プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、司書 クララ、負傷兵 シモン、木こり トーマス、少年 ペーター、パン屋 オットー、ならず者 ディーター の 10 名。
239. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
シモン、シモン、今月の新刊よ ドンガラガッシャーーーァンッ! バサバサバサァーッ!!! そ、その姿はっ! シモン「でへへへへへ」 そこにはうすい本に囲まれて幸せそうな兵の姿がっ!! 【兵は人間でした】 |
行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
鵜EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEええええええええええええ!?!?!?!?!?!?!?!!?!?!?!?!?!??!?!!?!?!?!!?!? |
241. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
【占い結果確認じゃ】 さて…斑の扱いをどうしようかのぉ。吊って霊判定を見るか、それとも灰に行くか。灰吊りの余裕はあるのかの。。。しばし考えるとしよう。 判定自体は斑になると思っておったので、まぁ、予想通りじゃの。 |
245. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
ん!あるかもとは思っていたが黒引けたぞ! 俺視点だけだが、情報は増えた。 今日は兵黒要素を皆に提示すること、相方見つけるよう頑張るぞ。 とりあえず昨日の議事もう1度読み込んでくる! |
247. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
げるとー 【書の白出し、樵の黒出し、兵の斑確認】やはり黒即白5分後にするべきでしたかね…後出し黒とは悩ましい。吊って霊判定を見たいですが、各占い師と兵の発言次第では考え直すかもしれません、とは言っておきます。 |
248. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
【兵斑確認】 ゲルトー!!!墓下&エピで会えない予感するんだけど、お疲れ様! 【シモンに求めること】 樵の狼狂考察と、それに基づく灰考察。 トーマス攻撃するだけじゃ、だれも▼兵に反対しないから、喉を節約しつつ、ガンガン灰に切り込んでね。 喉の無駄遣いとかしたら、分かってるよね? モリ爺は議題よろしく。 |
249. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
朕としては即、負傷兵吊りでもいいのじゃがな。只そうなると明日の結果まで思考停止ってのもなんじゃしな。他の手を模索して狼を追い詰める手があれば他になるやもしれぬ、といっておくとする。 ★書>>230真狼が強い形とはどういったことであろうか? 朕には思いつかぬ。灰狼1のリスクを背負ってまでのメリットがあるのかの。返答を願いたい。 |
250. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
【兵斑確認】 兵狼 書狂 と予想 樵狼なら信頼度凄く得ているのに斑出して斑つりに移った場合霊判定見て一発で終わっちゃうでしょ。まさか霊抜けるとか思ってないでしょう?w 現状では兵吊りがいいな。兵狼だった場合書放置で。 まぁまだ時間あるしじっくり考えるけど… >>238うん。今日やるよ とりあえず寝るね~ |
神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
よし、灰喉回復。 ペタはコロンさんですかね。昨日の議題回答が、G643旅とほぼ同じですw ちなみに11人村2-1陣形は100%真狂-真なんですよね。12人村なら真狼-真もありましたが、2回中2回村勝利でした。まあ、11人村自体、G650までで42村と、サンプルも少ないのですが。 |
少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
樵真だったら申し訳ないんだけど、1狼見つけてしまった占は格段に護衛価値落ちるんだ。書5:老4:樵1くらいの割合で。そうなると書護衛って感じなんだけど、現状、書を信じる事は難しい。 そうなると必然的に。 護衛先:老 書真だとしても真取る努力怠った罪は重い。 |
251. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
【占結果斑確認】 ★>>241オットー 斑の色は「書白」「樵黒」が想定内? 今の感じだと兵は吊って様子見たいって気持ちが大きいかな。まだ今日の発言次第だけど。 >>250妙って寝るんかい!!まじマイペースww |
少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
ギスギスしちゃうの嫌だーっ! と言う方、一家に一台どうです私? ※ただし空気を読まずにネタ発言するので取り扱いには注意してください ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?(フラグ |
252. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
ん!兵の発言見直してみた。 >>123 言わずもがなCO待ちする必要はない。 「炙るために~」は狼視点切り替えられていないな。 >>147 「ショウジョとナラズモノは~キメテクレ」 COするか決める。んん。これも狼の視点漏れだな。 となると妙者が相方の可能性高いかもしれないな。後で2人の発言も読み込んでみる。 >>157>>158 喉消費のための状況整理だったのだろう。 |
253. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
>>159 商神妙に特に共通点がある訳でもなく、>>164理由も結局狼はこういう組み合わせだろうという固定観念から来ているように見える。 ん。この村の皆から要素を取った風には見えないな。 貴重な占機能だというのに軽い希望出しだ。 >>223 ここでなぜ妙は出てこなかったのだろう。 妙占の可能性もあったからだと考えると、妙兵ラインなんじゃないかと思えるな。 |
254. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
>>243 んん。自分で言うのも何だが樵真視多い状況だというのに軽いな。村なら危機感抱く場面だろうに。 ん。灰考察がないため、情報が少ないな。 しかし希望が集中しており、>>223でも挙げられた商は白いように思う。神は切れてはいないか。 兵の発言のみで見ると、兵妙>兵者が考えられるな。 ん。喉隅。 昨日のコア見る限り【仮21:45 本22:15】でもいいように思うが。一応提案まで。 |
255. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
念のため【▼兵に仮セットしておきます。】ドタバタして変更し忘れる、ということが、無いとも言い切れませんので。 あと>>253樵 兵の少は少年のことかと。>>164と>>161を合わせて見ると分かります。 とりあえず、今日は寝ることにします。おやすみなさい。 |
ならず者 ディーター 23:42
![]() |
![]() |
さて斑どうしたものか… ①樵狼書狂兵狼 兵が黒過ぎて樵が兵を捨てたパターン。確かに樵真視取れるけど樵が後々吊られ無い理由が説明し辛いよな… 但し真占潜伏が樵に割れてる ②樵狼書狂兵村 明日兵が吊られたら窮地に立つのは樵だから無いだろう。樵が狼なら真視優先だろうから考えにくい。 真占の潜伏は割れない ③樵狂書狼兵狼 兵吊時に書の狼陣営確定、勝ち目薄 真占の潜伏は割れない |
257. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
神>>255 指摘感謝。>>147フィルタかかっていたようだ。 年なら発言伸びていたし、占希望から外れてもおかしくはないか。 >>254は兵妙=兵者に訂正。 ◇兵占希望・判定後の反応 年>>149→神>>181→仮決定>>183→商>>185 商>>246→神>>247→年>>248 年>>198 「●4○1兵」ってこれ仮決定も含めたものだったのだな。 んん。俺はそういう集計は初めてだ。 |
258. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
この点と>>146>>162●兵強調してる点から、年兵はなさそうだ。 ◇妙者見直し 妙:んんん。全く触れていないな。 ★>>250兵狼は、どの要素からの予想だろうか? 者:兵評>>199のみか。多弁狼だっているという考えの者が、「これで狼なら~」ってだけで占希望に挙げていないのは疑問だな。 んん。>>173●屋が謎だな。>>193「狼ならわざわざしない」とまで言っているのに占希望なのか? |
ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
④樵狂書狼兵村 書の真視とれる。樵視点では狂アピ。 書には真占潜伏ばれる。 こうしてみると④>②>>①>>>③か。 狼側 樵書 村側 爺屋者(神)(兵) 灰 年妙商 明日の吊りは兵で②④確定、真占と襲撃を灰に持っていきたいな。COのタイミングが悩ましい。 |
259. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
それなら>>193灰の神や>>199「怪しいを通り越してる」兵でも良さそうに思う。 ★昨日の占希望、意図を説明頼む。 ん。他の皆については明日見直す。 現状、兵者≧兵妙 切れ枠:年商 というところか。 ん。言っていなかったが【▼兵にセット済みだ】 今日出来るだけ情報は落としていく。▼兵の後はどうかそこから要素を拾って欲しい。 昨日の回答など起きてから。まだのやつは返答待ってるぞ。@12 |
260. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
樵は、狂可能性が高いと思うぞ。>>79で少年がCO方針を議題であげた直後に、>>81で勝手に占COしているぞ。この点、真占としてはあまりに性急で勝手すぎやしないか?樵が見せる誠実感は、最初に勝手なCOした以上、必然だとしたら?少人数村で占2霊1が予測しやすい以上、狼に先んじて占で騙らないいけないという気持ちもあるのでは? |
261. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
引っ掻き回すのが役目の狂人としては勝手なCO,いきなりの黒判定と役目十分。これで俺と刺し違えたらより素敵な混乱だ。黒判定で狼陣営とも繋がったし、なるべく俺以外の村人にさわらせないようにもできるしな。 |
262. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
狂と刺し違えるのは村の利益に反するという点で、俺(兵)・樵・書・老以外で吊って、吊ったやつと別の奴を統一占するのが良いと思う。情報をふやせるし、なにより樵が狂だった場合の狙い(刺し違えでの手数減)を回避できる。 |
263. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
樵>>257 老が集計なしに●兵出したから、仮決定は老の希望だと取って集計したよ。 ああ、もう!モリ爺が議題出さないから、また停滞しそうじゃないか! 集計しない・議題出さないじゃ、まとめ居る意味無い。まとめ役がしっかりしてないと、子供だってグレるよ! 表\樵書老兵 _①占狂霊黒→灰1狼1狂 _②占狼霊黒→灰1狂 _③狂占霊白→灰2狼 _④狼占霊白→灰1狼1狂 ②については今日▼兵&霊抜かれない限り |
264. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
詰むね。①④も同様に明日の霊判定見れば村有利。 問題は③の場合。▼兵&霊抜かれなくても、明日分かるのは偽占が狂だったというだけ、RPP懸念するなら明日は狂吊になり、 GJ無い限り2縄2狼で戦わなくてはならない。しかし、これを避けるには今日中に確実に狼を一匹見つけるか、書真を決め打たなければならないさ。 したがって、樵に求められるのはLW探し。書兵に求められるのは樵の内訳見極めと灰狼探し。書は絶対 |
265. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
に兵を吊ってはならないのだから兵の白も取らなければならない。 そして、村人に求められるのは、▼兵で思考停止することなく、占内訳考察並びに兵の要素取り&他の黒探しをすることだね。間違いあれば指摘して。 モリ爺、議題で悩んでるのなら、これ参考にしてみたら?今日は仮名交じり文なんだから、まとめよろしくね。和製漢語や国字使えるならRPとしての記号縛りも要らないと思っている。 兵の喉遣いに突っ込みたいw |
266. 少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
うわん>< 自分で書いた文に自分で間違い発見アナガアッタラハイリタイ 誰も見ていない訂正するなら今コソコソ >>264 ③④ともに▼兵&霊判定で分かるのは樵偽ってだけ。 ただ④なら、樵吊で狼1匹吊れるけど、③なら樵吊っても2縄2狼になる。なので④は村有利、③は問題と言ったんだよ。 議論を整理しようとしたのに、混乱招いたらごめん。 長文だけど、この補足も踏まえてじっくり読んでくれたら大丈夫かな? |
神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
寝る騙りサーセンw >>266年がますますコロンさんに見える。。。 ゴメン>>266気付いてた。寝るって言っちゃったから言えなかっただけでw 灰喉、もっと大切にしなきゃ。もう本当に寝ないと、明日ヤバい。。。おやすみなさーい。 |
267. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
書は、>>202等で自由占いを主張。初日で口数だ情報だという方が変で(判定しようはない)、感覚に頼るのは悪くないと思う(その分俺は、情報整理提供したつもり)。 灰考察。●俺を老は>>183で仮決定するが独断に近い。皆の希望は商と兵でどっこい。ただ、同じ相手を狼が二人で推すとは思えないので、大勢に乗るという意味で俺と商に1表づつわったんじゃないかな? |
268. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
年>>198の表での●希望。 \樵年神書商妙屋者兵老 ●商兵兵商兵商商屋年兵 兵にいれた奴のなかからは年・神(感覚的には神父)、 商にいれた奴のなかからは妙・屋が黒に近い灰とみる。 以上、とりあえず寝る。 |
269. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
負傷兵の話から言うと灰に2狼いる事になる故、灰考察を進めてみるとよかろう。むしろ朕はそれを聞きたいのぉ。 ☆者>>251内訳真狂なら当然、判定を割ってくるじゃろうと思った訳である。しかし改めて考えてみたらそうでもなさそうじゃな。 司書が狂であれば先出し故、白しかだせぬじゃろう。もし黒出しして負傷兵が狼なら黒確になるからの。結果斑になったという訳であるか。 |
270. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
樵が狼であればここで判定を割るのはどうかと思うのぉ。斑は大概霊判定に持っていかれるからの。判定割れを後伸ばしにする白を出すじゃろう。ここで黒を出した樵は真か狂ではないかの。 樵が後出しって所が狂が判定を割った、とも考えられるが…んー、どうなんじゃろうなぁ。朕は真に見ておるが。只、僅かながら考えさせられる要因じゃな。 年>>263の①は灰に狂人はおらぬよな…と喉余り消化 |
271. パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
本日は負傷兵を残し灰占吊をするのを考えたのじゃが、村視点で情報が多く残りそうな手順が思いつかなかったのである。出先故、脳内思考ではまとまらんかったという訳じゃが。 さて、朕からすれば灰に1狼という事じゃが…先ず一番扱いに困る所をあげるとすれば少女かの。 黒い云々という話ではなく判断材料がない故、終盤に残った際本当に困る。だからといって吊占につかうのも…うんーんといったとこじゃ。余裕がないからのぉ |
272. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
兵>>268 シモンは樵狂灰2狼を考えてるんだね。昨日僕が●兵としたのは霊COの動き以外は、喉遣い粗い上に灰に斬り込まない(=狼探す気ないんじゃないか?)と思ったからだから、 今日のシモンの灰考察には凄い期待してる。 屋>>270 ありがとう。きっと皆の心の消しゴムで消してくれるはず。 それもこれも議題出さない、表作らない老のせいなんだぃ!(モウ▼年デイインジャナイカナ? ムシロツラセテ>< |
273. パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
連投はあんまり好かぬのじゃが…明日も合間に覗く形となりそうじゃし先に占い希望を挙げておくとするかの。 【●神父】じゃ。昨日は最終的に商人希望じゃったが一旦商人ははずすといっておこうか。 第二希望は【○少女】かの。まぁこれは消極的希望といえるが。 ではさよならじゃ。 |
275. 老人 モーリッツ 05:25
![]() |
![]() |
(五)老人の箱に覚えて欲しい文字一種類(任意回答) 片仮名、英字、算用数字、露語等。 決定時刻は昨日と同じ。 但、我は今日は多忙につき決定出し以外はほとんど出来ません。 表作成は喉が余っている人に頼みます。 基本的に仮決定時刻以降は決定出ししか出来ないので、仮決定に間に合わない希望の表は作れません。 |
276. 老人 モーリッツ 05:29
![]() |
![]() |
万が一多忙すぎて間に合わない可能性があるので、吊りだけ暫定的に仮決定。 「吊りは、負傷兵」 「負傷兵は狩人か非狩人かの宣言を次の第一声でして下さい」 「負傷兵から狩人の宣言があった場合、他の灰全員で狩人か非狩人かを宣言して下さい」 |
277. 老人 モーリッツ 05:33
![]() |
![]() |
仮決定理由は言わずもがな。 灰吊り失敗が許されるのはたった一度のため、最も有効に使うため、霊判定見て占い師の真偽を判明させるための定石。 これだけ樵の信用が高いので負傷兵人狼も高いと考えるかもしれない。 司書真の場合、霊判定で樵偽確定させないと村は滅びる危険性が高いので、確実に占い師真偽を判明させる。 |
278. 老人 モーリッツ 05:38
![]() |
![]() |
仮に樵真で襲撃されても残り灰人狼一人のため、負傷兵人狼の確定情報から残り人狼の繋がりは推理で見つけるのは可能。 司書真なら灰人狼見つかってないので厳しいが、司書真なら司書と負傷兵の今日の頑張りで発言から人狼の一人でも見つけられれば良い。 |
279. 老人 モーリッツ 05:41
![]() |
![]() |
司書真負傷兵人間ならこの二人の頑張り次第。 負傷兵吊られても司書真占確定情報は残るので、負傷兵の発言は明日以降の参考になる。 村で一番情報が多い二人なので、真実に一番近いとも言える。健闘を祈る。 それでは、また夜に来る。 |
280. 老人 モーリッツ 05:44
![]() |
![]() |
ちなみに、我が議題出しをわざと遅らせたのは皆の反応を見るためなので少年は心配することはない。 明日には箱の調教も進んで使える記号も増えるだろうし、その辺りも全く問題無い。 |
281. 負傷兵 シモン 08:10
![]() |
![]() |
ジイサン、俺が釣られようがどうしようが、狩人co有効か?たとえ狩人でもvagueなまま死んでいくべきでは?特に少人数だし、吊るなら尚更不明なほうが狼プレッシャーになる。この点再度指示がほしいが、全体意見も尊重する。ただし、狩人coで喉消費するなよ、灰考察とかメインでよろしく、おれは戦地にでかけてくるが気分はおセンチ |
282. 少女 リーザ 08:58
![]() |
![]() |
おはよーっ!すぐ出かけるけどね! >>258 ☆樵が黒出したからだよ~ 私は今日 書→黒 樵→白 か 兵白確すると思ったからね。樵黒出しとは意外。樵白視してるからね。 >>271今日…頑張るよ! 兵 >>244で▼樵って言ってるけど>>260で狂視しているのならば(樵狂前提で)吊ったら白判定出るし、吊っても貴方の白は証明されないんだよ~ ではまた夕方頃きまーす |
283. 行商人 アルビン 09:58
![]() |
![]() |
とりあえずきたで~。まぁ今一通り見てきたんやが、前にもゆーた通り、兵はん吊りでええと思うんや。それやったら霊の結果で見えるもんも増えるやろ? 残りは雑感垂れ流すで。まず少はんやな。昨日の発言を見る限りやと、狼を見つけようとする感じが見えてええ感じやの。逆に多弁の狼なんとちゃうか?おもてもおるんやがどちらかというと白寄りのひとやな。 次に神はん。考察の内容がしっかりしてはるし、発言を促すような行動 |
284. 行商人 アルビン 10:07
![]() |
![]() |
も好印象やわ。できれば白であってほしい人や。 妙なんやけどな、一通り見る限りやとどうも発言の内容が薄いように感じるんや。その辺踏まえて占ってみたいとこやとおもとるで。神はんもゆーてる通り商況的や。 者はんやけど、現状一番動きが気になる人の一人や。気になるゆーても「黒ちゃうか?」おもてるワケちゃうで?質問もちゃんと答えてはるし、考察内容もしっかりしてはるからな。 |
285. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
>>284商況的× → 消極的 誤字があったわスンマセン あと占に関してやがこれは現状 真 樵<書 偽 やろなぁ、でもこれに限っては兵はんのこれからの発言にもよるの。 やが現状は樵はんを真と見とるで、占視点の考察を言ってくれるんはワイは好印象や。 それに比べて、書はんなんやができればもっと占視点から見えることを踏まえて考察してもろいたいで。 |
286. 負傷兵 シモン 11:29
![]() |
![]() |
昼だ!樵:教えて。1.>>260の理由(年のCO方針ヒアに関わらずいきなりの占CO。様子見るのが筋では?) 2.商の占理由 俺は樵=狂視点なので、、吊2手(俺・樵)で人間2名死亡はかなり問題と思ってる(11人村=つり手3手と昨日 >>157)。俺視点では、(樵・書)(老)-兵・[年・神・商・妙・屋・者]で、[]内に狼2潜伏。本日は、[]内から俺以外を、結果発表は樵先行で、占してもらいたい。 |
287. 司書 クララ 11:37
![]() |
![]() |
は、鳩です。 早めに希望出しておきます。【▼兵●商】 兵は老の指示に対しcoなしで、狩人ではないと判断しました。 妙は素村じゃないと確信していますが、占わないほうがいいです。 |
288. パン屋 オットー 12:22
![]() |
![]() |
司書よ、お主何故▼負傷兵なんじゃ? お主占い結果白なんじゃろ?そうなのに吊希望に上げた理由を言うべきじゃ。まさか色を見る為~なんて理由じゃあるまいな? あと屋>>249の返答もして欲しいの。樵狂の可能性も、と思っておったのじゃがこれだと考えることもできぬ。 ★司書には上記2つの返答を求める。 狩人宣言云々じゃが、これは無論NO!を思っておったんじゃが…回す、回さないどちらも一考の余地があるのぉ |
289. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
書>>287 なんだろうこれは、クララがシモンにFriendry Fire? クララは村吊ってでも真取りたいわけ?対抗狂なんだよね?▼兵で書真取っても、今日書襲撃なら村には何も残らないどころか、樵狂なら2狼2縄で村ピンチだよ? 皆から偽視とって護衛貰いにくいのに、更に偽視集めるって、そんなに襲撃されない自信ある? 狼視点だと書真確定&書偽視多めで、凄い噛まれやすい位置にいるのに。 最後に諦めるな |
290. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
らまだしも、率先して▼兵って兵にも村にも酷いよね。 更に兵の非狩取った上で、寡黙気味な妙は素村じゃないけど占い不要→暗に狩って言ってるよね。ご主人様に狩の居場所を教える狂要素満載。 偽要素撒きすぎで狂として放置狙った狼の可能性まで見えてくる。 シモンどんまい でも、シモンも自分以外の灰を占って欲しい(兵樵書老占う可能性なんてあるの?)なんて言い出すし、クララも兵は白取れないって匙投げたのかな? |
292. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
老>>291 了解だよ。忙しいのなら仕方ない。でも、それなら、まとめ役と集計役を指名して欲しい(できれば僕以外で、喉使いたいし、昨日の集計と併せて変な要素取られるのも嫌だ)。 喉空きに灰単体考察1つ。 神:最初の質問を多く感じるのは相対的なものだと思う。質問飛ばした先の反応として兵への疑いを強めたわけだし。 質問ステルスではない。少し者を疑いすぎ?な印象を持つ。多弁認定した上であえて黒より&占 |
293. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
枠とした商ではなく、者を○にしている点に疑問。 また、少し僕の事気にしすぎかな?屋妙評価で僕と被ってる事分かってて誤魔化してるし、メタを避けたいのに>>194であえてメタ推理の可能性を出している(メタ嫌いならナカミ見えたかも発言も嫌いだよね?)。 白視集めそうなとこには斬り込みたくない狼の防衛心理が働いた?っても思えた。そこら辺がフィルタのせいなら、早く排除してほしい。 今日の発言次第では処理枠。 |
294. パン屋 オットー 12:55
![]() |
![]() |
まず回さなければ狩人判断がつかず狼を大いに悩まさせられるであろう。GJで手数1増えるのじゃから尚更であるな。狩人抜きも難しいであろうな、灰を狭めることになるのじゃからな。安定思考ではあるな。 回した場合なんじゃが。まず宣言1であれば確狩、襲撃は免れないじゃろうが本日においては能力者機能が維持されるじゃろう。宣言2であっても2吊で狼が吊れる(狂人の可能性もある、一応)。 |
295. パン屋 オットー 12:59
![]() |
![]() |
只、狩人先吊じゃと能力者機能は破壊されるかの。メリデメリが増えるが考察の幅も増えるかの。 負傷兵のみ宣言するってのもあるが老人の見解ではなさそうなので割愛じゃ 年>>289は朕の思考を読まれとるのか?と思うくらい一致しておるのぉ。先に司書に返答して欲しかったのじゃが。司書には襲撃懸念が全く感じられぬ。狼からすれば真贋わかっておるわのぉ。お主が真なれば明日に結果を残せない可能性が十分高いわけじゃが |
296. 負傷兵 シモン 13:41
![]() |
![]() |
★屋 >>288 : メタ入った感覚だが、司書[いきなり樵にCOされた→対抗しておかないとまずいだろ→あんまり考察するとかメンドクサだけどチョクチョク入るか→兵は人間だけど、樵が狂・狼は確定だから、樵吊にはまず兵吊+霊判待ちで自分の白確定させてから]、程度ではないかな?誰もが考えまくるわけでもないのさ。すまんな書。でもなんか分かるよ。 |
297. ならず者 ディーター 14:40
![]() |
![]() |
ならず者からの提案です ①まとめ役 老の今日まとめ無理は分かった。誰か代わりが必要だけど確霊確白がいないからまとめ役は独断無しで決定して欲しい(事実上多数決)。 ②仮本決定時間について この村結構バタバタしそうな感じだから早めたい。 仮9時15分、本9時45分 これはみんなのライフサイクルあるから無理にとは言わないけど、間際のドタバタは村のメリット無いと思うんだよな。 鳩からでした。次は夜きます。 |
298. パン屋 オットー 15:03
![]() |
![]() |
兵>>296司書への質問をお主が答える必要はないのじゃが…思考層の差異であるか。 それより負傷兵のお主が白、司書が真であれば村からすれば後がないわけじゃが。お主本日は吊られても致し方無し、という事なのかの? 老人コアタイム不在了解じゃ。それまでに来れるそうじゃし独断になってもいいので仮決定はおそして欲しいのじゃ。 |
299. パン屋 オットー 16:15
![]() |
![]() |
灰考察でも落とそうかの。 GS:白者≧年>(妙)>商>神黒 少女は枠外(判断不能)なのじゃが、最も灰と言う事で中央じゃ 朕としては灰5を「者と年」「商と神と妙」と2つのグループ分けをしておる 者年は単独感が強い印象じゃ。これは白印象じゃ 特に者は堅実な思考に加え疑われてもかまわない的なスタンスが白いの。年もそれに近いがどちらかというと思考をフルに開示して事前に疑いを外すといったところが違うかの |
300. パン屋 オットー 16:21
![]() |
![]() |
この二人に関してはもし最終日に対峙することになろうと熱く殴り愛ができそうじゃ 商真妙は先程とは違い追従感を感じ取れる者達じゃな。朕はたとえ朕の意見に賛同や同調をしてくれたとしても、あぁ理解してくれている人がいると、安心なんかできないのじゃ。寧ろ利用されているのかの…と不安を覚えるのじゃよ。 3人の中で商人はノーガード具合が凄いのが白っぽいかのぉ。 逆に神父は防御感があるかのぉ。 |
301. パン屋 オットー 16:26
![]() |
![]() |
初日に占われるなんて村であればなんともなかろう?年と朕の希望が神父に合わせられるのが怖かったのかの?そうなれば占いがおぬしに行く可能性があったしのぉ。 少女は何故か発言が印象に残らんのじゃよな…只、狼だとしたら非常に良い位置にいる、とも言えるかの。 ふむ。占い希望を変更するかの。【●少女○少年】じゃ。 朕からして最黒の神父を占いに当てるのなら明日吊と考えたのじゃ。 では、またあおう。 |
302. 少年 ペーター 17:12
![]() |
![]() |
屋>>300 ★神の防御感について、具体的な箇所を引いて教えて欲しいな。 商妙について追従と取った箇所も具体的に教えて。考察の参考にしたい。 それと、者の発言ってそんなに防御感無い?多弁に対する持論を展開してるとこは印象いいけど、>>173からの灰考察自体は無難or他の人も言ってる事で、斬り込み小さいってのが僕の印象だったさ。 僕の事思考フル開示って言ってくれて嬉しいな♪ 前に軍曹さんが「寡黙 |
303. 少年 ペーター 17:12
![]() |
![]() |
な奴は狼だ!思考を隠す奴は訓練された狼だ!」って言ってたからね。 少人数村で村全員が思考フル開示したら、狼を簡単に追い込めるから、皆も思考開示よろしく! 続・灰単体考察 妙:年>>150、151で嘘っぽい発言があるって指摘したつもりだったんだけど、スルーだね。>>234でもとぼけてる。これは防御感無いんじゃなくて、触れられたくない感。前置きと、断りとか多めで注目浴びたくない感。現状●候補。 |
304. 行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
やっとのこさ戻ってこれたわ。それにしてもそこまで議論は進んでないようやな、ま、しゃーないか。 すこし考察垂れ流すで~。妙に関してやが発言数の少なさもあいまってどうも色の見にくいところやとワイはおもとるで。屋はんやが、昨日も言った通りどっしりちゅーかんじやの。考察内容はなるほど思うとこあるし、白っぽい人やの。 あと書はんが▼兵なんが意味わからへんのやが。 |
少女 リーザ 17:25
![]() |
![]() |
>>303ごめんね★付いてなかったから見えてなかったよ えっとねぇ、発言ボタン押したあとに「このページを表示するには以下送信した情報を再投稿する必要が—」ってページが出てきて、何か分からなかったからとりえあず消したの…そしたら発言が出てなくて…私が見たときは出てなかったんだけど…書いてる途中に出たんだろうね;; メタメタしないかなぁ…? |
305. 神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
oO(あれ、この人××さん?確証はありませんが→ダメだ、どう考えてもフィルタかかってしまう→フィルタかかってたら注意してくださいスミマセンって流れなんですけどね…好きでメタ推理なんてしませんよ、と愚痴ってみる) ■1.今日の発言次第です。保留。 ■2.現状▼兵のつもりですが、保留。 ■3.後述 ■4.保留 □5.とりあえず、アンカーのために数字で。 |
306. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
占い師考察 樵 真>狼≧狂? 昨日の質問は、狂ならご主人様の視点漏れ等を誘発するおそれがあるので、狂ならしにくいか。雑感でも黒要素、白印象と、灰に触れているのが、黒塗り誤爆を恐れない非狂要素か? >>240「相方見つけるよう」真なら相方は真霊の老だけなので、ご主人様もしくは潜狂のことなら偽要素?それとも味方の言い間違い?後出し黒は微狂要素か? 兵の黒要素あげは真贋問わず吊らせなくてはならないので |
307. 神父 ジムゾン 17:47
![]() |
![]() |
要素無し。兵黒主張で終わらず、そこからラインを探っているのは真印象。 書 狂>真>狼? 1d>>230陣形の決定権を狼側に渡したくないのは村側要素か。1d>>233真なら村より情報が多いから、推理力皆無とか言ってないで、灰について喋れ。サポート=狂アピか? 真狂狼どれをとっても▼兵は無いですね。真なら、白吊った後狼陣営を3連続で吊らなくてはならないのが分かってるのでしょうか。ただでさえ偽視されて |
308. 神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
いるので、真なら十中八九今日襲撃されて、殴り愛だけで3縄2狼1狂ですよ? 狂ならご主人様を吊ってどうするという話で。狼ならこの状況で仲間切りをする意味がわかりません。何なんですか貴女は。狼なら仲間に止められますかね? 樵真→灰に1狼(or書狼+潜狂) 書真→灰に2狼(or灰に1狼+樵狼+潜狂) ちなみに括弧内はほぼ無いと見ています。狼が狂を待たずに占COした上、狂が霊も騙らないとは考え難いので。 |
309. 神父 ジムゾン 17:50
![]() |
![]() |
兵考察(昨日の雑感で触れた所は割愛) 1d>>132「炙るのは狼」占真狂見えてる視点漏れ?思い込みの可能性もあり(>>164「真狂と感じている」)1d>>223下段「白っぽさ強い2名」の根拠不明。1d灰や占に対する雑感など無し、思考も結論も不明。 >>243>>244は1発言に収まる長さ。喉の無駄遣い。>>260「狼に先んじて~」樵が出て急いで出てきた書にも言えること。勝手なCOだけなら真狂要素。 |
310. 神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
>>261>>262も、少し推敲すれば1発言に収まる。ここも無駄遣い。 >>262吊った方が白の場合、襲撃を防げなければ村の勝ち筋は占い決め打ちor占襲撃期待しつつ狼陣営鬼ヅモしかありません。仮に書真だとしても、同じ白吊りなら▼兵の方が情報が落ちますが。 樵狂視点、刺し違えでも灰吊りでも、手数を減らせることに変わりなくありませんか?むしろ霊判定で偽決め打たれない分、都合がいいかと。 |
312. 老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
(我の)本決定「午後九時」に変更。決定に従うかは任せます。 希望出しは本決定時刻を過ぎても構いません。 独断にしなくても吊りは負傷兵多数意見でしょうから 「吊り 負傷兵」 は先に本決定で異論ないと思います。 |
313. 老人 モーリッツ 18:23
![]() |
![]() |
狩人を名乗るかどうかは負傷兵に任せます。 抑止力狙いなら黙って吊られるのも構いませんし、負傷兵が狩人を名乗り出たからと言って対抗を募る必然性もありません。 負傷兵が偽濃厚なら狩人と名乗っても対抗募らずそのまま吊る選択肢すらあります。 |
314. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
負傷兵が人狼なら狩人を名乗って真狩人を炙り出せるのは人狼にとって旨いので即名乗るかと思いましたが、釣られませんでしたね。 狩人を出すのを制止したのは白要素。 但、負傷兵人狼なら狩人を名乗っても信用されないと思い、樵に護衛がいくのを恐れた可能性もあります。 |
315. 老人 モーリッツ 18:34
![]() |
![]() |
占いに関しては、統一にする意味が薄いので 「占い先明言しての自由占い(理由は必ず言う。負傷兵吊りなら占い先襲撃は絶対無い)」 を仮決定とします。 理由は、「明日はどういう展開になろうと偽占い師吊り」なので、仮に今日霊襲撃されても明日は占い師決め打ちなので、統一にする意味がないです。 |
316. 老人 モーリッツ 18:37
![]() |
![]() |
また、樵真の場合と司書真の場合で灰の黒さが変わります。 例えば、昨日負傷兵に占い希望した人は司書真なら黒いが、樵真なら白くなります。(単純に仲間切りを考えない場合) 従って、両方の占い師に黒狙い占いさせるには、統一占いでは駄目なんです。 |
行商人 アルビン 18:39
![]() |
![]() |
今日誰噛むかやがどうしまっか? 狩人狙いちゅーかんじでええおもうんやが それを狙うつもりなんやったらどこでっしゃろ? ワイは少か神あたりが無難な線や思いますわ 少=神>者ゆーかんじでおもてるで |
317. 老人 モーリッツ 18:40
![]() |
![]() |
以上の仮決定に異論がなければそのまま定時に本決定とします。 自由占いとは、灰が希望を出さないこととは違います。 灰が誰を疑っているかも考慮に入れて占い師が最終的に決めるので、自由占いでも灰の占い希望は必須です。 後六 |
318. 行商人 アルビン 18:50
![]() |
![]() |
■1.【●妙○少】や理由はやな。まず妙はんから。これは前述通り発言数が少なく色が見にくい思うで。それに積極性・狼を探そうとする意欲ちゅーもんが感じられへんわ、以上のことから●妙や。 次に少はん。これは>>283にてあった様に逆にどうやろか?とゆー風に気になるちゅーのが理由やな。 ■2.▼兵で▽は考え中や、ちーとまってや |
319. ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
おい糞爺またわざとしてないとかいうんだろうけど灰考察しろよ、決定間際いられないなら喉全部使え。 霊だから吊られない決定時に参加出来ないまとめはやりたいってずいぶん傲慢な爺だな。発言内容は至極全う。灰考察もそれなりにできるだろうにやらない高見の見物の態度にいらっとくる。 神父 メタ発言は灰ログでやってくれ、発言事態が考察の邪魔になるんだ申し訳無いな。 |
320. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
今日は金曜で戻れないかもしれない・・・が、俺が拘るのは、樵が狂だと思うから。この場合、俺吊、樵吊でも村人2吊は10人村ではきついとは言った通り。 逆に樵は狼が立候補する前にCOしないとダメなんだよ。やはり、初日に樵が無理やりCOしたのは重要だと思うんだ。 |
321. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
書は、仕方ないから対抗するしかないわけだよ。また、もし書が狂人なら、1、早期に村を混乱させねばならない 2、結果発表が1番 という点から、いきなり俺を黒認定する可能性が高いだろ。樵が俺を黒と言ったように。初回の黒判定は必要だ。 |
322. 司書 クララ 19:07
![]() |
![]() |
た、ただいまです。 >>312 【本決定▼兵了解です】 >>315 【仮決定●把握です。占い先は「明言しません」】 明日死体なしのケースは、結果が黒の場合のみ発表します。 兵>>281 11人村の初手斑展開には抑止力とか存在しません。 もし【兵が狩人なら即COしてください】 |
323. 負傷兵 シモン 19:11
![]() |
![]() |
>>286とその後の発言から、▼神、●屋を希望する。>>309の神、いきなりCOした樵についてった書のCOは同列ではないと思うぞ。>>298屋、俺が騒いでいるのは樵狂リスクを感じるので。樵が黒いなら俺吊でもいいかもだからな。少人数村で狼がCOはしないという感覚もある。 |
326. 神父 ジムゾン 19:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】異論はありません。各占い師に対して占い希望を上げた方がいいんですかね? >>兵 >>324>>325みたいな喉の使い方をするから、無駄遣いと言われるんです。私黒視でもいいですから、灰考察を出してください。 >>323兵 同列とは言ってないです。「狼が出る前に」の条件だけなら当てはまると言ったんです。 |
木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
今帰ったんだけどなにこれどうなってるの…。 ここまでフリーダムだと兵白は偽で本当に兵狼なのかもとか思えてくるよね。 でも偽なら狼視もらったつもりだし、さすがに賭けすぎるよね。大丈夫だよね…! あああ狂人孤独すぎるー。 こうなったら護衛もぎ取る勢いで頑張る。 ご主人様真占霊襲撃よろしくです! |
327. ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
【この時点での本決定▼兵は反対】 時期尚早過ぎる。 ★1>>322書 お前が真占として▼兵でOKのメリットなんだよw自分の白証明するためか? ★2 書及び樵 灰のGSだして。灰考察もできればセットで欲しい。 オレ結構兵を白視してるんだよな。もし占い対象が兵で無かった場合で考えるとね(樵を偽視してるわけではない) 今議論が▼兵で停滞してるよ昨日の夜から。灰の中の狼考察をすべき。 |
328. 司書 クララ 19:29
![]() |
![]() |
兵>>324 【非狩人】了解です、それならば安心して吊られてください。 シモンは村を救った英雄になれる可能性が結構ありますよ。 ☆す、数人から質問が来ていたので、▼兵についての回答。 た、単に最善手を選んだだけです。 過去の伝聞が書いてあるうすい本がありますし、 643村でもごらんになるといいです。お暇なら651村もですね。 しょ、初手の偽黒出しって、ただの悪手ですから・・・ |
329. 司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
屋>>249 ☆う、占いローラースタートしない傾向な以上 真狼は初手●、初手▼で狼に当たる可能性が真狂に比べて著しく低いです。 初手●を確定白にして、▼で村を吊れば 年>>198で言うように、情報が少ない3dで実質の最終日に出来る可能性が高いです。 問題は▲で狂人をすると不利になるくらいですが、 潜伏狂人が適度にアピールすれば、避けるのは難しくないでしょう。 |
330. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
ん。ただいま。んん…いろいろとフリーダムだな。 【▼兵賛成だ】【自由占いも賛成】 21時には間に合わないかもしれないが、必ず理由も添えて提示するぞ。 妙>>282 ん。返答感謝。 ★ということは兵白寄りで見ていたってことか? 商★>>284 者が黒とは思ってないけど気になる件について詳細頼む。 兵>>286☆1 んん。>>81に書いているつもりだったし、出来れば初日の内に聞いて欲しかったが。 |
331. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
占潜伏希望がいないと考えたこと、占CO待ちで議論が停滞するのが嫌だったこと、だな。 ☆2 >>175>>178に書いてるぞ。夜明け後の様子見感、発言数の割に考察が薄いこと=狼探してないんじゃないかと考えたからだな。 神>>306 ん。兵の相方=LWだな。 者>>319 ん。横から失礼。分かっていたらすまん。 まとめが思考開示しすぎると(白黒基準などが漏れて)狼側に利用される怖れがあると思う。 |
332. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
☆>>330これはワイが個人的におもたことなんやが 者は確かに発言も結構ええ感じに取れますし、考察もしっかりしてはる思うんやが。全体的に目立たへんように感じるんや。これおもたんはわいだけやろかな? 端折って言うとやな。「目立った動きがあんまかんじられへんもんやから、上手いこと微妙な位置にいてはるんとちゃうか?」思ったんや |
333. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
まあ、初日決定の際にも理由提示なかったのは困ったが、そういう考えもあるぞとだけ。 者>>327 ん。了解だ。今日の分は考察後に。少し遅くなるかもしれん。 とりあえず昨日の分だけ。 黒 商>神兵>者≧年>屋 白 判断不能(吊り)枠:妙 ■3.ん。年>>289>>290の懸念に同意しつつ、兵が吊られそうなのに▼兵はさすがにLWならば出来ないだろう。 ということで書狂だと思うぞ。@9 灰考察に潜る。 |
ならず者 ディーター 19:47
![]() |
![]() |
(爺)妙兵 箱の前にすらいるか分からない枠 (書) 何考えてるか分からない枠 神年商屋(樵) まとも枠 さすがにまとも枠に狼いないと狼陣営は破たんだ、吊られるのが目に見えてる。 屋 占から白確定 神年 かなり白視してます 商 怪しいかなぁ 今日はよほどの事が無い限り●商で >>331樵 うはっそんなセオリーあったのかw知らんかったわ恥ずかしい。まだ初心者なもので…年あたりにつっこまれそうだなw |
334. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
【仮決定賛否保留】 占真狂なら兵は状況白(樵後出しだったので樵狂なら確実に黒出す) 兵単体は灰斬り込まず→斬り込む気が無いなら黒、斬り込む能力が無いなら白。 占真贋では樵>書→黒 書が普通の占とは違う感覚を持った占かつ、兵が狼探せない村(>>157の戦歴アルゾ発言がいかにもそれっぽい)の可能性はある。 ただ、普通に考えれば狂&仲間から切れてるフリーダム狼。 以上より、書の発言で占内訳をもっと |
335. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
見極めないと▼兵には踏み切れない。 これは、まさに斑対象が初心者村だった某G643村という前例を踏まえた結果。 (書に指摘されるまでも無く、初日に11人村のログは斜め読んでる。だから尚更、書が▼兵なのが理解できない) ★書 ▼兵が最善手だと信じたというなら何も言わない。考えの違いかもだから。でも兵白と分かっているのだからこそ2狼を提示して欲しい。クララだけに兵確白が見えているのだからね@6 |
336. 行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
再度考察垂れ流す、被ってることもかるかもしれへん。 神:考察の内容の元となる発言をピックアップして、考察を立てている部分がかなり好印象やな。でも普通の発言でメタ発言してはるとこがちょっとな。 者:前述通り動きが気になるで。狼やったとしたら狡猾に動いてはるんかな思うで。村やったとしたら村の状況をみてじっくり考察してはるちゅーかんじやろか?現状後者としてワイは見てるで。 |
338. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
き、樵が狂人と仮定して考えますね。 GSというか、まあ立位置考察ですが、妙は狼か狩人でしょうね。役なしの言動ではないです。 妙は▼はありですけど今日の●はなしですね。あたしが▲されたら商妙のラインが一番怪しいですね。 >>250の「まさか霊抜けるとか思ってないでしょう?w」の時点で狼狩でいいです。 狩人の老エア護衛狙いか、▲書チャレンジするつもりで少しでも確率上げたいようにしか見えないですね。 |
339. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
商はさっさと▼していいと思います。発言が少ないわけではないですが、 内容がうすく、他人との繋がりを感じさせません。 1dの●で票を集めすぎたのは非狼要素ですが、そのうち2票はあたしと狂人濃厚な樵票です。 灰に2Wで考えるので、商狼なら身内票を入れている可能性が高そうですね。 妙商ってすごくありそうじゃないですよね。 |
340. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
飲み前に登場だ!!切り込む能力がない、でオッケーだ!!正直、どうすりゃきりこめるのかわからん。オレの中では、樵のいきなりcoぐらいしか説得できるように思えんかった。発言数なんて言いがかりにしかおもえん。 |
341. 行商人 アルビン 20:17
![]() |
![]() |
まず気になることかたっぱしからいくで?まず神と兵についてや。現状兵は斑やな?そこでや、たしかにここは吊って確霊である老の結果を見た方がええんは分るで?でもやな、そこで気になったことがあるんや。「神は何故そこまで黒塗りするんや?」現状占の内訳を真狂として見てはる人がおおいみたいやが、真狼で樵が狼、そして神とつながっている場合。なんとなくやが理論つながりまへんか? |
342. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
そしてや、こうなってくるとその理論で現状を追うとすると、灰の中に狂がおるな?つまり兵が黒であることにこじつけて吊ろう吊ろうしてはる人があやしい思うで? これはあくまでワイの仮説やで? |
343. 司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
年>>335 ★ペタ君は643村見ているんですね? あ、あの村は狩人のチャレンジ心と狼の度胸がかち合って狼圧勝でしたが、 狩人が素直に青護衛していれば村大有利でした。それでも▼兵の意味わかりませんか? は、はっきり言ってペタ君に不信感持っています。 ↑がわからないわけがないレベルの発言をしているからです。 続く |
344. 司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
今日、▼兵を避けるなら▼商や▼妙でしょう。 狼なら問題ないですが、樵狂人でも数字上は1/3しか狼に当たりません・・・ 外れることも十分あります。村なら明日▲灰で事実上の最終日になるでしょう。 そこで、▼兵だとRPP以下確定ですのでそんな勝負なら 今日▼兵で狩人の2択(樵護衛の場合もあるから厳密には3択ですね)で勝負の方がいいですよ。 続く |
345. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
狼が2択噛みで▲書を通したとしても、兵が非狩な以上狩人生存確定、 ▼樵の時に狼は▲老ができないので、必ず▲灰が入り容疑者が一人減る。 その上で、樵偽、兵白まで確定した後で灰から▼を選ぶ。 きょ、今日選ぶよりずっと精度高まります。 圧倒的信用勝ちみたいな状況でないのに あ、あたしが今日▼灰で勝負する必要性がないです。 |
346. 負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
皆さん、次点の吊り候補をきめとくれ。そいつに照準あわせとく。書の意見から、商にしておくよ。携帯からで、もう入れるかわからん。 樵をしんじられないやつは、次点でまとまるべし!! |
347. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
負傷兵吊りが最善かは知りませんが、少なくとも司書真なら負傷兵の霊判定見るしか村に勝ち目はないのと、一番狩人の護衛成功率高めるには人狼に 真占と確定霊の不利な二択 を強いることが圧力になります。 司書真なら人狼の襲撃は司書霊の二択。一方、黒発見した占い師は狩人の護衛対象外と考えて良いので狩人の護衛先も司書霊の二択。司書なら狩人護衛成功率は五割。 |
348. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
書、なんか納得、勝負急がずとも狼に灰食わせる形にもっていって、逆に灰を狭めるわけだな。あとはまかせた、あの世で会おうとは言わない、オレだけイクズラ~(*´∀`)♪ |
350. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
一つはっきりさせておきたいのは、この村は 「霊判定一回で霊の仕事は終了する」 と言うことです。 白吊りでも狩人の護衛成功がない限り黒引き続けなければ負け(正確には不利な乱数勝負)なので、白引きでも明日で我の仕事は終了。 一回しかない霊判定、外せば黒を引き続けなければ勝てないなら、白でも情報が一番多く入る負傷兵吊り以外の灰吊りはないです。 |
351. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
寝てました… >>322貴方が兵吊っちゃったら自分が今日襲撃されたとき何も残らなくなるんだよ? 襲撃されないことを前提としてるよね。それ >>338そうかなぁ?普通に考えて…なのだけど… 狩の話はあんまりしたくないの;;このまま話が進めば狩非狩透けちゃうからやなの |
353. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
>>347 ろ、老、それは違うわね。 ご、護衛確率は一般にあたし6割、老3割、樵1割くらいよ。 ▲樵、▲老は5割くらい勝率があるのに対して、あたしが抜かれるときは 数値上は15%くらいしか勝ち目がないのだから。 真偽が見えない狩人は樵護衛もたまにはするのよ。護衛確率を0にするとやっぱり全体勝率がおちるから。 そして、老>>樵なのは、樵書どちらが真でも▲老がありうるからですね。 |
354. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
狼の噛み筋は樵真の時は▲樵8割、▲老2割 書真の時は▲書3割、▲老7割くらいですわ。 樵真の時にほぼフリーパスの▲樵ではなく▲老に2割チャレンジするのは それを混ぜないと、書真の時に▲老を通せても書が真だってバレバレで意味なくなるからですわ。 ▲老されたときは、あたしが優位な信用勝負になるだけのこと。 |
355. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
後、司書も占い先を理由とともに明言して下さい。 ここで占い先を襲撃して真占確定させる人狼はいません。 この場面での思考隠しは村に何も利益を生みません。 我も今日襲撃される可能性があるので明日確実に判明する事項の思考は晒して遺言とします。 後三 |
357. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
>>355 占い先を明言する利点はある?【伏せる利点はあるわよ】 ▲書の時は基本的に占い先は意味ないです。▲老の時は結果だします。 死体なしの時は結果白の時にどこを占ったか発表しません。 なぜなら吊り先は▼樵に固定で、村を吊る可能性がありません。 そして、老書どちらでGJでも護衛は以後書固定で4dのあたしの生存が保証されます。 |
358. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
▲老なら狩人生存です。▲灰しかないでしょうが、わたしが結果を伏せれば 確定白を噛めないかもしれません。特に狩人を占っている場合にすごく大きいです。 村占いで灰の狩人1発噛みでも、4d7人で書老白白で詰み形があるので 3dの考察の際に1人が村確定させるメリットよりも得るものが大きいと思うからです。 死体なしのケースで3dは黒以外は伏せて、4dに発表という戦略が有効だと思います。 |
359. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
◆年 >>257>>258占希望での切れあり。 灰考察読む限り他にも疑い先はあったようだから、ここまで強調する必要はないな。 >>248>>263今日になっても村の進行助ける動きは変わらず。白アピともとれるが、年の性格からして自然。白要素。 >>289>>290指摘も的確、思考開示もしっかりしている。ん。最白だ。 ◆屋 >>133兵にツッコミ、>>182兵は占より吊。ん。切れという程ではないな。 |
360. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
>>269確率は低いが、狂先黒出しもあり得ると思う。書なら判断難しいが出来ない訳でもないか。 兵黒を知っているための思考か?と少し穿った見方をしそうだ。 ★>>269「白しかだせぬ」もう少し言語化頼む。 >>273商外しについても>>300言及あり。思考開示しっかりしているも昨日からぶれなし。 ん。商の防御感は年>>302への返答待ちだな。 気になる点はあるが、スタイルにぶれがない点から白視継続。 |
361. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
>>348 うーん、違います>< 狩人に期待ってことなんです。 は、はっきり言って▲書通されたら細い道です。でも、それだけに手厚く護衛されます。 狩人生存確定の内にさっさと狼に2択迫った方がいいんです。 GJ=村勝ちに近い勝率なのですよ。それはどこでGJが出ても一緒なのです。 推理0でも85%の勝利が約束されるのです。実戦上は9割以上勝ちでしょう。 |
362. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
◆商 >>254兵→商の切れ。ただ占希望集中していたからな。ん。切りの可能性も否定できないか。 >>169兵気になる発言。んん。商兵狼なら少し早いように思う。 灰考察は単発的だからという点もあるが少し浅く見えてしまう。 >>318○年希望理由が白狼懸念というのもな。>>332者も気にしているようだが、その差はなんなのだろう。 ★GSお願いしたい。 状況的な白拾いつつ、単体だと気になるのだよな。 |
364. 木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
んん。吊当てるくらいなら占に回したい。 ◆神 >>189●兵の理由なんだが。んん。発言数稼ぎだけが理由か。 それなら>>188黒より灰商が入ってもいいような気がする。よって若干の切れありか。 ★占希望に商が入らなかった理由を頼む。 今日自主的に兵考察落としていた。んん。これは神の真面目さから来ているような。 >>145占方法や>>305議題整理など、1つ1つ整理しないと気が済まない感じがするな。 |
365. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
今日の書の動きを見る限りもがいてるようにしか見えないの… (兵狼前提として) 神 1dで結構兵を攻撃してるの。初日に仲間を売り出す狼なんていないと思うよ。>>326でも兵の発言を引っ張りだそうとしているので狼仲間なら赤ログでもいいんじゃ?と思うなぁ |
367. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
だから占真贋と兵単体から兵の色を見ようとしたのだと思う。 ん。タイプ掴めて思考追いやすくなったな。後は灰考察待ち。昨日より白度上がって純灰。 ◆妙 >>252兵妙の可能性を考えた。 んんん。圧倒的に情報が足りないのだよな。>>330返答待ち。 初日占真贋のみというのはマイナス印象。微黒だな。帰って来てるようだし、灰考察待ってるぞ(わし)。 ◆者 >>252兵者の可能性を考えた。 |
368. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
屋の発言でおかしいところを言っておきますね。 >>241、>>249で▼灰をほのめかしています。 これは▼兵で狩人と勝負するよりも、▼村から▼兵でPP以上を確定させる意図があった可能性があります。 その場合、今日▼灰で吊られそうな妙商は非狼でしょう。 屋と妙商は切れているととれます。>>241、249には強い意志には感じ取れなかったので、 可能性として考えておかないといけないかな程度です。 |
369. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
んん。質問飛ばさない様子から考察タイプと踏んでいたのだが、それにしては灰考察さっくりしているのだよな。 ★すまん。名前がなかったな。>>259返答頼む。 今日は質問あるが、占候補中心か。 何ていうのだろうか。打てば返ってくるという感じか。 自分から色を見せてくれるという感じがしないな。占あり枠に寄った感じだな。 黒 妙>商>神≧者>屋>年 白 【占は妙商神者から選ぶつもりだ】【▼兵以外ない】@3 |
370. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
ああ、司書は確率論はわかったから誰が人狼か提示しておくれ。 司書が抜かれても灰の人狼は推理で当てられるし、狩人の護衛成功で吊り手増えれば十分勝ち目あるので問題無い。 今問題なのは、霊襲撃で明日真占が吊られること。 信用取れない真占い師は襲撃されて吊り手浮かせる方が灰吊り増えて村に貢献できる。 今、司書に対して思ってるのはそんなところ。 |
木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
ふむふむ。クララすごいなー。 私戦術なんてざっくりとしか把握してないや。 本当はもっと勉強しなきゃなんだけどね! おお!▼兵やった! しかし油断せず。遺言めいたこともしよう。 あとはご主人様頼みます!狩人に読み勝って! ちなみにパッション狩人予想:者≧屋 パッションご主人予想:神商 |
372. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
【本決定了解だ】【▼兵にセット済み】【占先未定】 まあ正直明日結果発表できるなんて思っていないが、俺は本気で考察希望出しした。 年屋は占先から外れているが、以降軽い希望出しした場合占う可能性も十分にあるのでそのつもりで。 夜明け15分頃までには占先提示するぞ。 んん。ディタ忙しいのか。出来れば質問の回答だけでももらいたかったのだが。 リズも考察待ってるぞ。 |
373. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
者 >>236どうして狂人アピって決め付けちゃうの? 触れれなかった書をあわてて触れた感じ。それに占は絶対的な結果が出ない限り吊らないほうがいいと思うんだけども…間違って吊っちゃうと痛いし >>366自由占いなのね。【本決定了解】 |
374. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>362☆ GSやな?今二つの論があってやなもし>>341の論を採用を基盤に考える場合はやな。 神>妙≧者=少>屋 やで そして>>341を否定する場合 妙>者≧神=少>屋 や 現状は後者やないかおもとるで。 |
375. パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
戻ったのじゃ。【決定諸々確認じゃ】【吊セットもしておる】 ☆年>>300 屋>>182からの神>>186かの。初日で自分●希望が来て村ならスルーじゃろ?他の者がつっこむとしても。朕が早くの希望発言が他の者に与える影響を懸念しての発言ととれるのじゃ。 商人は朕と商人と会話を辿ってくれと言えばいいかのー。分かってもらえると思うんじゃが。朕は自意識過剰かの… |
376. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
ジムゾンです…フリーデルに箱を取られたとです… 考察を言うほどたいしたものになりませんでした。。。灰雑感です。20時半くらいに書きました。 妙 かわい…あ、いえ、私ロリコンじゃありませんよ。 >>89>>93については年>>151妙評で触れられたのですが、>>234の反応はそこに触れられたくないのか、もしくは自分の評価を気にしない村要素ととればいいのか。灰考察待ちです。普段は吊るのですが縄数ェ… |
木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
発言伸びないなー。皆考察頑張ってるのかな? 今日は決定が早いので先出し先出しを心がけてみた。 最初についた印象は結構残る。たぶん。 戦術多いとメタ増えるからなあ。メタ好きじゃないのです。 別村の話はもう少しぼかしてほしかったかも。 あ。初日リズの議題は、直打ちしてて更新が上手くいかずもう1回書き直したんだと思ってたー。 あー者狼もあるかも。年狼なら完敗。 ご主人様の力になれますように! |
377. 神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
商 句読点・改行方法変更ありがとうございます。 1d>>201屋白寄りの理由が不明。>>284「妙が消極的」あれ?私そんなこと言いましたっけ? 昨日の占希望から、書妙樵商とは切れてるか?仲間切りの可能性もあり。 考察・雑感全体的に根拠が薄い。どこに納得したのか、どこが気になったのかが不明。やはり占い枠。 |
378. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
年 >>289とかで「?」たくさん使って挑発的な発言になってる気がする…… 相手に噛み付いてもらって黒塗りする狼? 書を黒く黒くさせようとしてる感じ。無理にライン切ってるんじゃない?と疑ってしまう |
379. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
>>293の神の中身がちらついてる発言はねぇ、神は変なフィルターかかったまま年の考察しちゃってそこ指摘されて自分が狼疑惑上げられたら嫌だから言ったんじゃない? 言い方は…もう少し簡単にいいたところだけを言えばよかったのかもしれないけど… |
380. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
年 希望票を時系列順に並べてないからとかそんな理由で疑われた私の前世の話はともかく。 >>198吊り手数を考えて、安易な寡黙吊りを牽制しているのは好印象。ここ黒なら、仲間は比較的発言数の少ない妙兵あたりか…あれ、兵? 兵占いの1票目だから、兵とは切れてると思いますがね。 >>248斑の兵に、方針を提示しつつ、喉の無駄遣いを牽制しているあたりは、情報を落としてほしい白印象。放置枠。 |
381. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
屋 oO(フリーデル、フリーデル。黒要素が見当たらないのですが) oO(最黒を占いにあてないのがおかしい、疑い先を残してるんじゃ、でいいんじゃないでしょうか) oO(いや、昨日も「兵は占うより吊り」って言ってましたし、一貫性はあるんですよね…) えと、放置枠です。要素探してきます!(ダッ |
382. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
者 昨日の占い希望が「好感高い」「狼ならわざわざしない」「冷静さを感じる」(1d>>193)と言っていた屋であるのが不自然。 妙、書樵への灰考察の催促は、情報が欲しい村印象。>>327「灰狼探すべき」は、狼なら言う必要無いor白アピ。兵白なら前者、兵黒なら後者か。 兵のことは、怪しいを通り越して白視か? |
383. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
---ここまで樵真ロック--- 今日のクララが、情報増えて伸びたという伸び方じゃないのが気になりますね…脳ある鷹が爪を隠してたのでしょうか。 oO(爪あるならもっと早く出せよ…というのが本音ですが) |
385. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
書の言ってるのは確率論だと思う私とは考えが違うという事になりそう。 例の村で真占護衛が無かったのは、真≦狂な感じの信用度だったからだと思う。 書が昨日から真取れてないのは自覚してるよね? その上で自分が狩候補と考えてる妙を狩狼と言って表に指摘する。それで護衛貰えるの? 僕は現状書真なら狼は書9:老1で噛むのかなって考えるから、ここで議論が食い違うね。 1GJで村の勝率が9割超える事まで知ってる上で |
386. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
、あえて自ら灰考察に喉を割かずに▼兵を出して疑い招く行為に疑いを持つよ。 ただ書としての理論は理解できたし、その理論を前提にすれば、今日の▼兵以降の動きについては納得。 書の真視少しUPかな。ただ樵には状況狂要素くらいしかないから、兵の黒要素の可能性と併せて▼兵をせざるを得ないや。 灰に斬り込めないのは、もちろん村<狼だしね。 というわけで【▼兵セット】 【樵には●妙○屋】【書には●者○妙】を占 |
387. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
い先として希望する。 兵黒時GS 白 商>屋=者≧神>>妙 黒 兵白時GS 白 商>屋≧神>者≧妙 黒 残りの喉2を使って商屋者の考察と占希望の理由を書く。 商:昨日は色々疑うところもあったけど、今日の>>336から>>337への腰の軽さに白が見えたかも。 神を疑う理由が「兵黒塗り」ってのは突っ込み所ある(むしろ黒取らず盤面整理って理由だけで▼兵する人の方が怪しいさ。だってそれだけでも十分理由 |
388. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
になるもの。それを分かって敢えての黒拾いって見方もあるけど、そこまで強引な黒塗り?)。 しかし、そんな理由で方向変えられるのは単独感たっぷり。暫定最白。もちろん明日の発言見極める。 者:まとめに噛み付くのはPL要素とし取る。 >>297今日の決定多数決を希望しているのに、>>327で▼兵決定を嫌がった。多数決に進んでたら▼兵の可能性大なのに、兵白取ってる人が多数決進行を希望するかなってのが疑問。 |
389. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
兵白と知った上で▼兵になる事を望んでいる狼視点?っても思えてしまった。なので兵白なら占い候補になり得る。 屋:神の防御感についてはよく分かった。そこに防御感感じるのは違和感ないかも思考開示ありがとう。現状黒要素無し、ただし僕に接近してきた(自意識過剰w)印象あるので要注意w 妙最黒は、先に述べた触られたくない感、兵妙狼だった時の赤ログ予想できる点、灰考察から狼探す気が兵の次に感じられない点@1 |
390. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
商 1dで【●兵】と初日から盛大に仲間売っちゃってますよぅ~。この2人狼なら兵泣いてるよ。うん そして兵斑のときの>>283。不審には思わないなぁ。兵斑出た以上何時占抜かれるか分からないし占いには当てないでいいと思う… |
391. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
少女は朕に追従というか全体的に満遍無く、って感じかの。それ故、朕には印象に残らなかったかも知れぬな。少女はしたたかなのかも知れぬな。 ☆樵>>360狂なら真贋がわからぬのでうっかり黒出したら黒確になる可能性があるわの?そういうことじゃ。 司書は朕の質問を完全放置してもぉなんだかのーって思うのじゃ。 |
392. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
書>>368お主視点白の負傷兵を吊って真贋云々って、よしんばそうじゃったとしても次PRR回避の為に偽樵(しかも狂の可能性高い。お主も言っておるよな)吊ったら2縄2狼なんじゃぞ。何故それで吊負傷兵になるのじゃ?朕これ前にも言ったはずじゃが。 朕は灰吊は思考停止せぬよう言ったわけじゃ。初日負傷兵吊りいってるのじゃから▼兵には元々不満は全くない訳じゃがな。 |
393. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
屋は気になる点がないの…もう少しログに潜ってくる。溺れてるかもしれないから先に質問に答えておくよ >>330☆ん~?白とも黒ともいえなかったなぁ~…でも1dの兵はまとめ乗っ取ってる感じがしたよ。場を操作しようとしてたんじゃないかなぁ? |
394. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
占第一希望を少女にしたのは神父外して商妙で見た時、妙の方がわからぬよな…というなんとも不恰好な理由じゃ。 白位置の少年を占い第二希望にしたのは白狼かもしれぬな、というのがあったからじゃ。占機能破壊されるじゃろうが残るかもしれぬからの。 しかし少年とはいい殴り愛ができそうであるな(ニコッ |
395. 司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
灰考察って、黒い人と気になった言動は全部あげてます。 黒いのは商よ。言ったように●兵の中で発言から白さを拾えない人よ。 妙は狼>>狩>>>>>>村くらいに考えているわ。 商妙を本線に考えます。この2人は●なしの▼候補です。 灰考察はすでに書いてある通りなんだけどね。 明日、結果を出せるときは大体GJだから、非狩狙いで占いますかね。 つっこみ感が高く、狩人なさそうな者を占います。【●者】@0 |
396. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
夜明け前だな。ん。俺は【妙を占う】 理由:>>367妙考察>>369GS参照。 まず妙者に絞った。灰考察があまり出来ておらず、希望出しが出ていなかった。 自分から情報落としてくれないところはやっぱり怪しいと思う。 妙を選んだのは、発言力と>>393だな。白なら保護したい。 >>250兵狼予想は>>282樵真予想からのみのようだ。 それでここまで言い切れるのは兵狼知ってるからじゃないかと考えた。 |
399. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
屋 驚く白さ!以上!(ウソデスゴメンナサイ 屋は1d2d両方で発言の伸びを気にしている辺りから情報が欲しい村要素 白 屋>神>商>年>者 黒 といった感じかなぁ? おっ、私樵に占われる!白判定になったら占い師なんてやめて海行こうね。宿題も終わったし(ネタダヨー >>397今日の▲について話あってるのかな? |
少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
狩狩気にしすぎて、書が狂にしか見えない。 もっと狩炙らない表現もあるでしょww 攻めの書、守りの老。 GJ出せなかったらごめんね。あさってのGJの為にも今日は守りの姿勢を狼に見せたい。 よって変更なく護衛先:老 |
401. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
屋>>391 ん。返答感謝。狂先黒出しはないと考えていたんだな。 商>>374 ん。返答感謝。神狼疑惑は>>364読んでみてほしい。 反応し損ねているやつもいるかもしれないが、発言には全て目を通してるぞ。 持ってる情報は落とせるだけ落とした。明日以降皆の考察材料になれば嬉しい。 この村は吊り縄の関係もあるが黒優先で見ているようだが、後半は白見つけることも重要になる。信じることを怖れるなよ。@0 |
402. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
書き忘れてた。 屋>>375 ごめん。二人の会話辿ってみたけど、いまいち、これだ!ってのが無かった。屋の言いたいニュアンスみたいなのは何となく伝わってるのかもだけど、楽しい殴り愛をする準備の為にも、はっきり教えて欲しいかも。 |