プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少女 リーザ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (ast3rd)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nikogori)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (alangood)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (vdspuren)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (hu8ekdi3)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (melia)、死亡。村人だった。
司書 クララ (tri)、生存。狩人だった。
村娘 パメラ (mikiho)、死亡。霊能者だった。
老人 モーリッツ (Karashi)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (yoriri)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (nebelm)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (gokiburi)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (datak)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (ast3rd)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nikogori)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (alangood)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (vdspuren)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (hu8ekdi3)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (melia)、死亡。村人だった。
司書 クララ (tri)、生存。狩人だった。
村娘 パメラ (mikiho)、死亡。霊能者だった。
老人 モーリッツ (Karashi)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (yoriri)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (nebelm)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (gokiburi)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (datak)、死亡。人狼だった。
1040. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
お疲れ様でした。本当に貴重な経験になりました。同村の皆様ありがとうございました。 そして礼を失した数々の発言、大変申し訳ございませんでした。 また、初日のCOの回し方、狩人日記の日付ミスも勉強不足で初心者宣言同然になってしまって本当にすみませんでした。反省しております。 |
1046. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
書>>1040 ぜんぜんわしに比べたらマシじゃよ。 本当に初心者がまとめなんかやってしまってご迷惑おかけしました。初人狼ですが皆さんのお陰でとても楽しめました。本当にありがとうございました! |
1048. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
とりあえず ■1.戦績 ■2.希望役職→なった役職 ■3.MVP ■4.村の名前 再戦チェッカ:http://wolfberry.jp/saisen お決まりのエピ議題諸々置いてログ読んでくるであるよ! |
1058. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
者>>1051 なるべく迷惑かけないようにログ4つくらい読んでからの参加だったんじゃ、村騙りは見た中になかったですじゃ。今まで見たことがないってのでぼかしたつもりじゃ。 年>>1053 見に行かせていただいたが変態扱いされとるの。 羊>>1055 え?なんでじゃ!?この村のみんな優しくてすごくやりやすかったんじゃが 妙>>1056 またまたご冗談を |
1060. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
■1.ここでは11戦目だったかな。あと他国で短期とかをちょいちょい。 ■2.霊→村 赤が見えなくて安心したのは内緒。 ■3.センスある人にお任せ! ただ3-2とかレアだったしそれ入れてほしいかな。 ■4.ナイス占い師だったアルさんとディタさん。的確にまとめてくれたお爺ちゃんに! |
1062. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
■1.私も初だったよ~初参加でまとめとかほんとむり!むりぃぃぃってずっと思ってて初回占いはどーしてもさけたかったんだけど、、モリじぃほんとごめんなさいだよー;; ■2.上記のとおり村→村だよ~ ■3.やっぱりこの村の悪食っぷりをあらわす本食いはいれたいね。 ■4.あげたい人が多すぎる~~ |
1074. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
そんちょさんの方で。 ■1.G国3戦目 後、数年前に他クローンで10戦足らずぐらい ■2.おまかせ→狼 ■3.アルさん、ディー、村長さんですかね。 ■4.本食とCO数が入ってるセンスの良い名前(他に投げる 再戦者いた!吃驚です! ニコさん、G646のシモンです。お久しぶりです。 あ、そうだ、村長さん本食専門店開店許可ゲットおめでとうございます。聖書でしたら教会に数冊余ってますから大丈夫ですよ。 |
1077. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
リザちゃん>>1071 やや、すっけすけだと思ってたんだけど… (占いいやがるし、自由占いの定義きいちゃったし←なんか私勘違いしてたここ それからみんなに疑われて、私って地黒だったんだなぁってぼんやり考えてたよ~~ |
1089. 少年 ペーター 00:18
![]() |
![]() |
パメ姉はG640パメラだね! うわー!やっぱりか!似てると思ったんだよね! 私です!占→霊スライドからロラされた狂人カタリナなんだよ! リザはG622ペーターだね! ふっふっふ…私が海賊船の清掃員ジムゾンですよ! 私、占い破綻して偽確したのに状況黒で先に吊られてましたよね、ペーターくん。 |
1092. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
そんちょさんとジムゾンさん議題ありがとうございます。そんちょさんはやっぱりまとめ体質だなあ。 ■1.戦績:1戦目 ■2.村しか選択肢なかったのに狩人 ■3.MVP:信頼できるまとめとして村勝利へと正しく決定してくださったモーリッツさん。 真占として完璧に信用を勝ち取ってくださったディーターさん、狼探し最前線張って尚且つ狩CO促してくださったリーザさんも上げたいです。 |
1096. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
羊>>1088 今回は初日パッションが珍しく働いた。灰に埋めたのと●希望で全正解だから嬉しかったり。 年>>1089 うん、あのときは寡黙しちゃってて本当にダメだったよね……。ペタ君はあのときもいい騙りだったよ。 |
1100. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
者>4d00:23お返事ありがとうであるよ。 私は客観=誰から見ても間違いのない事実(確白、確黒、偽確定とか)を元に組み立てた理論、という認識だったであるから、『神偽確してないのにそれで白上げされても…』という感じだったである。 |
1102. 神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
リナさん>>1098 ・背もたれにぐっともたれて、目が疲れたな…と目を閉じた瞬間意識がぷっつん ・座ったまま意識がぷっつんして額を机にぶつける ・お風呂に入ろうか、と浴槽に浸かって身体伸ばしてぷっつん 代表例はこの辺りでしょうか。 |
1117. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
ララさん>>1106 胃袋掴めたらこっちのものですよね。(真顔 …いや、あの、えっと、入村理由が餌付けなだけで、炊き出しは広く行ってますよ。 …みなさん本を食べ出しちゃったので、私やることなくなりつつありますが。 |
1119. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>1068 占COからもしかしてモーリッツさんも初人狼かなーって思ってました。ので勝手に親近感もってました。でも4d辺り手順提言とかであれやっぱり経験者なの? って思ってました。 リナさんもかあ。気付かなかった。 リナさん>>1077 私がリナさん疑ったのはディーターさんのせい。 地黒とか何をおっしゃる羊さん。 |
1122. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
神2d23:13赤 狼は初日3-2を狙ってやったかもしれないし、事故や苦し紛れかもしれない。という前提があって、その上で後者のイメージが強いってことだぜ。 で、神偽指摘の方は、 娘真神偽なら狼陣営が狙って作った可能性が高いかもしれんけど、神真娘偽なら娘初回吊り位置だし、苦し紛れに出てきた可能性を考えないのはおかしい、ってこと。 |
1123. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
ララさん>>1121 聖書食べて(私が)生活費浮かせるだけのつもりだったんですよ。 いや、最初他に勧める気なかったのに、うっかりディーに勧めてしまって。そうしたら撤回したのにモーリッツ老が反応して。あの。えっと。予想外でした。 |
1126. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
>>1119 私はね、ララちゃんが考えがちかいってゆうからもしかして、初参加とまではいかないにしても、そんなに戦歴ないのかなって思ってたよー!いろいろ共感できたし~w 襲撃の前日に最黒におかれたときは、逆にララちゃんが白くかんじたんだよ…(自分をみてるみたいで |
1137. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
商3d11:34>>占襲撃された時に娘決め打ちして灰吊りの縄1個増やす選択が残るし、娘強く真視してるのにその主張しないせいで疑われても嫌だよねー、っていう。最初は単純に▼娘で出すつもりだったよ。 |
1144. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
者>>1122 コメント有難うございます−。 私自身が相談後に出ているから、占真狂狼ー霊真狼で相談後の印象が強かったのはあります。そこが>>1122で神偽取られた部分なのも分かりました。 ただ私の場合、「苦し紛れに娘をCOさせた」のは事故ではなく相談済みであり、狙って作った物だ、という認識です。 「娘、CO出ないでねー」「えっ出ちゃった」「えっ」「どうしよう…」というのが事故=相談無しかと… |
1149. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
>リザ そういえば統一/自由をエピで、と言っていたであるな。 自由だと、占候補が思考を隠す必要があるであるな。なので初日くらいは考察全開にしてもらった方が、比べやすいと思うである。 この点だけは狼が楽できるであるから、進んで自由希望する狼もいるである。 あと斑が出れば確霊下なら真偽判明するし、考察も占候補と斑に注力できるであるから、その辺も負担少なめであるよ。序盤から確白が出てまとめができる可能性 |
1150. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
があるのも利点であるな。 自由は情報処理量がどうしても多めになるであるから、あまりそういうのが得意じゃない人は結構混乱することも多いであるよ。 あと占い師が強ければいいであるが、その占い師の考察の過程が間違ってるとちっとも黒を引けない、とかいう状況に陥ることもあるである。その点では、『みんなで考えて投票する』という方式の統一の方がいい場合もあるであるよ。 いずれにせよ、自由って向き不向きがかなり |
1151. 村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
激しいので、あまり人を選ばないとか、占い師の思考隠しをさせないという面では統一の方が良いかと思ってるである。 ざっくりまとめてみたであるが、こんな感じであるな。 |
1153. 老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
妙>>1d01:06パッションで2人当てとる… 羊>>1d22:39す、すまん。わしの頭じゃ7人で限界だったんじゃ 書>>4d20:34すまん、5d、ホントアホですまん… 長>>5d00:43早くつくってほしいのぉ。 >>墓下色々くったり飲んだり羨ましいのぉ。 商>>赤と黒のしましまwwwww ただログ読むだけと実際にやるのじゃここまで違うんじゃなーほんと勉強になったの。 |
1154. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
>>1144 ああ、確かにそれは狙って作る、と言えるなあ。ジムが「LWが強力」の根拠として「狙って作った」って言ってたんで、苦し紛れの場合はそれにあたらんだろうと考えてたよ。 |
1166. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
MVP複数ありなのか!しらなかったのじゃ。だったら ■3.リーザ、ディーター、そんちょでいきたいの。 ■4.【中国人も】実録!本食文化の残る村!【ビックリ!】 …とか考えたんじゃが微妙じゃから他に任せるぞい パメラ墓下結構喋っとるの。 |
1168. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
長>>1149 解説ありがと! 確かに思考隠しについては考えてなかったかな。 斑についても自由だと狂誤爆とか考えないといけないのは厄介だよね。 ただ情報処理については片白はひとまず放置!とか安直な考えでいいやとか思ってたり。 占い師次第っていうのも確かにあるのかもね。 んー、でも偽黒出されても真の白が残るのはメリットあると思うんだよね。短期で自由ばっかりだからその思考混じってそうだけど、一度長期 |
1174. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
で自由やってどんなもんか確かめてみたいのが正直なところ。 者>>1159 ほら、占い師の自由黒引きはロマンとかいうじゃん。 狂で初日自由は全力で白囲い狙うところだよね。面白そうだからやってみたかったりする。 |
1178. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
者>>1165 それはわしも思った。リアル司書なのかと。あと羊>>446が辛そうじゃった。あと今確認できんのじゃが誰かが挙げた本読んできた人おらんかったか?あれもすごいと思った。 |
1179. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
年>>1164 都合よすぎると信用されないよねw 初日黒引きが狂視されちゃうのと同じジレンマ。 者>>1165 だよね。私あんまり本って読まないから凄く羨ましい知識量だった。 |
1180. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
妙>>1168 片白ばっかりで、かつ真占の真視が低いと結構辛いものがあるかもしれないであるなーぶるぶる。 あと者も言ってるであるが、長期だと熟考する人が多いのと、まとめ制のためにも統一が好まれてると個人的に思ってるである。 |
1181. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
ログ読み切ってきました!みよちゃんのしましまが可愛くて…どうしたらいいんでしょう そうだ、リザは本喰いじゃないそうなので、エピのお供に。 [はちみつミルク][ロシアンティー3種(はちみつ、りんごジャム、ベリージャム)] お夜食だそうかと思いましたが、今から食べるのも…と思って飲み物にしてみました。甘くておちつきますよ。 |
1183. 司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
>>1165>>1167>>1178 司書だからプロぐらいでは本ネタ出すかって思ってたら>>182>>330で本喰ネタ引っ張ってくれたので無理やり本ネタ投下してたけどもうネタが尽きかけですのよ…… これまでログみていて司書って素黒いイメージがあって苦手だったので自分がやってみることにしたのです。 結果、やっぱり素黒かったです。 |
1184. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
年>>1169 私も短期滅茶苦茶弱いから大丈夫。それでも面白いし勉強になるからちょくちょくやってるよ。 者>>1172 そーなんだよね。そういうの含めて一度はガチ長期で自由経験しときたいんだよ。そうすれば良し悪し判断つきそうだからさ。 |
1186. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
長>>1182 そうそう、キテレツとブタゴリラとみよちゃんの分にはジャムじゃなくてゲルトの(略)が… …って、そんなことしてませんよ!!!そんなこと言う村長さんにはこれです! [ロシアン(ルーレット)ティー ほねっこ入り] |
1188. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
羊>>1177 国によるのかもしれないけど、私のいってるところはないよ。蒼汁天国ってとこなんだけど。 >>1181 やった、はちみつミルクもらうね! ……うん、甘くて暖かい味だよ。 |
1193. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
者>>1154 LW強力については、ペタが「良い位置取れてた」のもあって私にゴーサイン出たのかなーと思ってた事とか、ララさんが「長妙並に発言力ある人?」って言ってた様に思ってた事から、どんな人でも一番最初に思い浮かべられる事なのかと… ただそれで長娘はあからさますぎる、GS中間ぐらいにLWいるんじゃないか、という考察を書いた様な 気がします。 …物忘れが… |
1194. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
あーん、今見たら商>>314って神商ラインっぽかったー。 2d23:13 なんか凄いこと期待されてた。 しかしレジーナさん面白かった。 >>342とか娘>>345宿>>346とか。 2d01:04 2d12:08に同意。リナさん可愛かったー。 というかリナさんの文章全部かわいい。 |
1195. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
>>1181 ジムゾンさんのロシアンティーに私もご相伴にあずかる。 ああ、本喰の方には【優雅に移ろいながらも唐突に掻き消える味わいが名残惜しい『細雪』】辺りが夜食にはあっさりしていて良いんじゃないかしら。 |
1203. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
神>>1193 あー、そういう経路なら真でもその発想はあったのかもしれないなあ。 ただ娘偽確定というのは神真だけが持ってる確定情報だから、そこが起点になってないと、とは言わなくても軽視してたらやっぱ真っぽさ落ちるかなあ。 |
1209. 神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
>>1203 あれ、私 娘単体は狂っぽい→でも赤で相談する余裕十分あるから占2狼は事故とかないでしょう そして相談後に2COする性格にも見えないでしょう→娘狼 娘狼を出すLWは誰か→普通に考えたら「白視得てる人」→長?→あからさますぎてない で、一応娘偽起点で書いた様な… 私が本気ですっぽぬけてたのは「霊決め打ち後は2黒引くまで占い吊ればいい ロラとかいらない」です。 もう見事に抜けてました… |
1210. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
羊>>1189 うん、あおじる。登録はアドレスも要らなくて簡単だし、興味あるなら来てみてほしいかな。 老>>1202 ペタ君がやったら考えてみようかなと。ほら、まだまだ成長途中のデリケートな女の子だしね。 アルさんお疲れさま! |
1212. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
>>1209 『娘狼を出すLWは誰か→普通に考えたら「白視得てる人」』 ああ、ここかー。5COで吊り縄足りなくて初回から▼霊、って展開だったけど、娘がCOしてなかったら3-1になって、1d●が確白なら2d灰吊りで▼娘ってなってたと思うんだよ。だから「LWが白視得てる人」にまっすぐ至るのって変だよなって。 |
1213. 神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
>>1212 あ、そこですか。 確かに私「白視してる人が出したのかも」っていうのが普通かなと言うのは(場を見て思っただけだったので)一度たりとも明記した事ありませんでしたね… |
1215. 神父 ジムゾン 02:07
![]() |
![]() |
>モーリッツ老 成長期には肉と野菜とパンですよ。本はどの分類か分かりませんから、主食にするのはよくないでしょう。 本リスト、地道に作っていきましょうか…◎は誰か食べた本です。どなたか著者名も補完して下さると有難い。知らないのが混ざってるので… プロローグ:聖書(創世記)◎ 白夜◎ 檸檬 罪と罰◎ クロイツェル・ソナタ 1d:旅行者の朝食◎ 眠いので今はここまでです。 |
1219. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
神>>1213 場を見て見えた意見に当てはめて考察って「考察する」んじゃなくて「考察を作る」狼側っぽいな~、同様に、占考察も真贋を考えたというより考察を作ったように見えるな~。ってとこから偽視に至った、という訳だぜ。 |
1226. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
神>>1215 肉で思い出したんじゃがそういえばわし途中までやたら謎肉を食え食えと勧めてくるうっとおしい老人RPやろうと思ったんじゃがすっかり忘れとったの。 つ【バッファロー肉】 |
1228. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
適当に最終日に返信 老>>1006 新たな視点を持ち込むというのは素晴らしいことじゃん。別に髭することじゃないと思うよい。確白だったら変な疑い招かないし。 まあ、じじいと幼女、どっちと話したいか考えたらやっぱ後者じゃん?^^ そういう真理をおいといても、妙はずっと黒ぬれないなーとか思ってたから、話聞いてみたかたアル。 |
1229. 羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
ララちゃん>>1194 私はララちゃんみたいに頭脳明晰なかんじでいきたかったよ><(これはもう実力がともなわず最初からあきらめてたよっ…) しかも灰がかわいいなんて素敵すぎるんだよー! |
1230. ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
羊>>1227 人狼自体かなり久しぶりだったからなあ…と言うか一回入村すると結構色々削れるので頻繁には出来ないんだよなあw ログインできたんで承認しといたぜ! |
1235. 行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
妙>>1001 他は、2dの狩話題へのさわり方かにゃ。ブラフかます性格かどうかっていうのは、性格とかから見えてくるねぇ。 者>>1008 赤でなんか何もないし、普通にイラッとして返事しましたけど^^ 誰にだってああ言われたらああ返すよ。エピで引きずるよりは、その場でぶつけた方が後腐れないよに。 ライン切りたい意図はもちろんわかってたから今更気にすることじゃないけど。 |
1238. 行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
>>1018 あのときはあまり考えず、半ばノリだったね。今だから言えば、真っ暗な土手で、一人鳩いじってました^^。 者>>1020 一対一したかったアルアル^^ 妙>>1021 忘れてたよよよ。 |
1240. 行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
思考開示しなかったのは、時間的な理由が大きいねぇ。久しぶりにやったら、灰見る時間あまり取れなかったヨ^^ 本当だったら、占い透けさせないにせよ、もっと灰に絡みたかた。 復帰一発目狼だったから、村側視点とか、占い視点とか忘れかけてたのもアル。 |
1241. ならず者 ディーター 02:40
![]() |
![]() |
長6d05:25 あーやっぱその手の意図込みだよなー。でも内容に関しては思ったのと違ったなあ。対になる能力者=仲間ってよりは村側=仲間ってイメージだったので、寧ろ「相方」って意識になるのは数が少ない狼側を想起させてそれを見る用の釣り糸じゃないのかなって思ってた。 |
1245. ならず者 ディーター 03:04
![]() |
![]() |
>>1244 あー、2-2にならなきゃ相方ってならんかー。 もしかしてそんちょが考えてたのは3-1の確霊なんかでも、真占だと霊が相方ってことになるよね?ってことなんかなー。 3 - 1 の 確 霊 は 真 占 の 敵 で す。 |
1249. ならず者 ディーター 03:13
![]() |
![]() |
神 6d20:58 村の意見を集約しつつも独断するってのがまとめ役制の利点なので(2d▼神とかそうだよね)、纏めが思考開示するとそれを逆手に取られる可能性があるんで危険なんだよな。 |
1250. 神父 ジムゾン 03:14
![]() |
![]() |
真占含んだ3COなんだから、とりあえず発言以外の情報ほしい人から占って貰って…こう…うん… …霊なんだから「3d以降からでいいじゃんおおげさだなぁ」と言っている場合ではなかったようです… |
1251. ならず者 ディーター 03:29
![]() |
![]() |
どの役職とかでも「村側勝利のために最善を尽くす」ってとこに繋がってさえすれば、後は拾ってくれる人が居るか次第、って気がする。あとデカいのが感情面かなー。心証よくないと同じような発言でも全然違って見えたりとか。 |
1254. 司書 クララ 03:37
![]() |
![]() |
やっとログ読み終えたー。 しかし全日文字の食べ過ぎで気が付いたらB6判三冊分ほど軽くなってました。わあい。 本食専門店なんぞに就職したら書は神っきれになってしまいそうです……。 とりあえずシモンさんの腕もぐもぐしてたジムゾンさんには【馨しくもいかがわしい光の香りに陶然となる『片腕』】薦めたい。 |
1255. 司書 クララ 03:38
![]() |
![]() |
5d02:43 あ、結局狩対抗は判断ミスでしたか。 まあ狼陣営はリアルで大変そうでしたからねえ。 ジムゾンさん 5d22:37 ん? 書者って連携してたんですか? それと連携=狼が赤で相談してると老が見る可能性ってことでしょうか? |
1256. 司書 クララ 03:39
![]() |
![]() |
6d12:36 「希望逆にするかも」なんて不要な言葉だからどす黒いなあって思っただけなんです。 そして>>266時すでに私は雑感落してたんで「今に至る」で省略したんですよー。 そもそもジムゾンさんが何を聞きたいのか分からず、なんか霊狩要素炙り出したいのかと思っていたのもあって、ジムゾンさんに問われた時の困惑を村らしく解説しただけなんですよね。 というかそんな詳細な考察期待されてたんですか? |
1257. 司書 クララ 03:40
![]() |
![]() |
そういえばリナさん>>603ごめんなさい。面倒でしたよね。 でもリナさんの回答とディーターさんの回答合わせ見て考えたらディーターさんの占理由への疑問を晴らすことが出来ました。 どうしても占理由が理解できなかったので助かりました。 |
1258. 神父 ジムゾン 03:47
![]() |
![]() |
>>1255 あぁ、連携というか…なんて言うんでしょうね、流し見しかしていない状態で何なんですが、二人で(何かあったら補いながら)相手陣営の狼っぽさを挙げてる様に見えたんですよ。 ちょうどその頃アルさんが「ペタの喉使いは僕もどうかと思うけど諦めてる^^」みたいな発言してたはずなので、対比でそう見えただけかもしれませんが。 |
1260. 神父 ジムゾン 03:48
![]() |
![]() |
希望入れ替えについては、灰考察1行だと「ここの発言からこう思ってこう取った」みたいなのわかりにくいなーと思っただけです…これ続いたら今後クララさんの評価に困るかな−、と思ってあの発言。 …普段なら〆切ぎりぎりまで他の発言待って希望出すので、そもそも希望入れ替えなんて考えもしないんですが… |
1262. 神父 ジムゾン 03:53
![]() |
![]() |
あぁ、別に灰考察1行でも問題はないんですよ。 私が個人的に「今後見にくいかも」と思った(=初日占い希望に関わる悩みだったので言った)だけなので。 他人の灰考察ってものすごく目が滑るんですが、占われてない人ってそこからしか要素取れなくて、ヒィヒィ言いながら読む事になるんですよねぇ… |
1263. 村長 ヴァルター 03:57
![]() |
![]() |
ちょっとロシアン(ルーレット)ティーで、ネオチーと手を繋いでお空の向こうに言ってたである。 >者 正直軽い気持ちで『相方』って表現をしたので、そこまで引っかかられると思わなかったであるよw 困らせたなら申し訳なかったであるw |
1265. 村長 ヴァルター 03:59
![]() |
![]() |
あと、個人的にそんちょは『占? 喰われていいであるよ、人間確定するであるし、確霊の情報の方が好み。2-2? 霊からロラってしまえばいいである』な人なんで、ある意味能力者軽視の気があるのかも知れないであるよ。 |
1266. ならず者 ディーター 04:00
![]() |
![]() |
>>1263 いやー、クララにもだったけどつっかかりまくってサーセンサーセン。唯一の占経験が3-1で護衛とられて初回襲撃、だったのでオレの占-霊観がたぶん歪んでるんではないかと思うw |
1268. 神父 ジムゾン 04:02
![]() |
![]() |
>ディー 各種回答有難うございました。 まとめ役…うん…今度は相手の役職を忘れない様にしたいと思います… >>1264 ホラー…ならばディーには「夜な夜な口の中に本を詰め込まれて窒息する夢を見続け、憔悴していく主人公役」をやってもらいましょう |
1271. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
無論私がつめます。ディーの口に毎日毎日聖書丸一冊詰めます。(夢の中で) 憔悴したディーが夢の事を村長に相談すると、村長は「大丈夫であるよ」と肩をたたいてくれるのです。しかし村長は裏で本食専門店を作るべく予算審議委員を懐柔しており、ディーは知らないうちに唯一の本を食べない人間となるのです… ディーの動きは要素取りに行きやすくて助かりました… アルさんとニコさんはどこから突っ込めばよかったのか… |
1273. 村長 ヴァルター 04:08
![]() |
![]() |
基本的に、占なら霊を軽視する発言は『ロラって手数を稼ぎたい』可能性があるので偽要素だったりするである。 結構軽視されがちであるが、霊能力者って強力な能力なので、私は好きだったりするであるよ。確定情報が毎日入るから、手順の健闘がしやすいである。 |
1278. 村長 ヴァルター 04:17
![]() |
![]() |
者>>1275 でも途中でクララの『発言力がある』とか『テクニシャン』にびくびくしてたである。 最近、妙にスキルが高く見積もられて頼られるっていうより警戒されるようになってきたである…人畜無害のそんちょなのに。 ところで、最近息苦しくないであるか? |
1280. 神父 ジムゾン 04:21
![]() |
![]() |
>村長さん 読みやすいと言って頂けて嬉しいです。 自分が一貫性から要素取る様にし出してから、誰のどこにひっかかりを覚え、その意図を検討し、結果がこうなった、という3つを揃えて出す様心がけているんですよね。 息苦しく…ですか?うーん、あまり意識してませんねぇ。 最近よく肩と腰は痛むんですが。何も重い物なんて背負ってないのにな… |
1285. 神父 ジムゾン 04:30
![]() |
![]() |
(ララさんララさん、あの頃のディーは聖書の味が分からないディーですよ。彼の食べたページはパンの味だったんですから) (今のディーは…さて、どうでしょうねぇ。確認してみますか?) |
1288. 神父 ジムゾン 04:44
![]() |
![]() |
あ、村長さんまとめサイト有難うございます。 名言集一発目が私で動揺しました。何故。こんなに普通なのに。 って…あれ?先刻後ろにいた小さいそんちょさんに本をあげたはずだったんですが。眼前の村長さんから返答が… …分身? そして別腹だからあんなに冊数食べられたんですか…!やっと分かりました! |
1290. 村長 ヴァルター 04:51
![]() |
![]() |
長>>1287訂正 http://wolfbbs.jp/?G658%C2%BC である。うっかり隣の村のまサイ更新してしまって、冷や汗かいたである。 バックアップあってよかったである。 |
1292. 村長 ヴァルター 06:02
![]() |
![]() |
司> 3d01:56発言力高いというか、自信がある人が必ずしもLWする訳じゃないであるよ。そういう人が好んで騙りに出る場合もあるし、灰狼を中庸っぽい人が担当したりすることもあるである。即席でチームを組まされるので、その辺りノリで決まったり色々であるよ。 誰がどういう流れで残れるかわからないし、灰狼のタイプは中庸1多弁1とか、バラけることも多いである。 |
1294. 村長 ヴァルター 06:07
![]() |
![]() |
あとモリはずっとまとめお疲れさまであるよ。 初参加でこんな珍しい村のまとめに当たったのは大変だったと思うであるが、モリはバランス感覚がちゃんとあっていいまとめだったと思うのである。 あとまとめなのに毎日考察出して、凄いなあとか密かに思ってたである。そんちょは、まとめになると『まとめなので思考を隠します』と言う建前で灰考察をサボるタイプであるよ。 |
1295. 老人 モーリッツ 07:33
![]() |
![]() |
休みの朝は目覚めが早い!モーリッツですじゃ。 長>>1294 お褒めの言葉ありがとうじゃ。なんというか、初心者として脚を引っ張るのは仕方ないにしても、できるだけ食われるまでに村に情報を落とすことが出来れば…という思いがあったんじゃが、何度も書いたり消したりしとるうちに今読み返すとひどい文章で、逆にノイズになりかねんな、と。次からはもう少ししっかり書きたいと思うの。 |
1296. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
神>>1215の本リストの続きじゃ。 もしかしたら漏れがあるかもしれんから「俺が出した本がねぇぞゴラァ!!」な人がおれば適宜追加してくれるとありがたいの。 プロローグ:聖書(創世記)◎ 白夜:ドストエフスキー◎ 檸檬:梶井基次郎 罪と罰:ドストエフスキー◎ クロイツェル・ソナタ:トルストイ モモ:ミヒャエル・エンデ◎ 1d:旅行者の朝食:米原 万里◎ 旧約聖書1500P◎ |
1297. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
2d:モーリッツの写真◎ 鼻:芥川流ノ介 銀河鉄道の夜:宮沢賢治 雨月物語:上田秋成 地図帳:国土地理院? チリとチリリ:どい かや 3d:カタリナの写真◎ 悪の華:ボードレール(書が食べたかどうか不明) 酉陽雑爼:段成式 からくりからくさ:梨木 香歩 |
1298. 老人 モーリッツ 07:38
![]() |
![]() |
4d:テサロニケの信徒への手紙(聖書)◎ 不如帰:徳富蘆花 ブックチップス:そんちょ 家守綺譚:梨木 香歩 はてしない物語:ミヒャエル・エンデ◎ 5d:ペーターの写真◎ ティーパーティーの謎:カニグズバーグ コーラン(イスラム経典) 精霊の守り人:上橋菜穂子◎ 終末のフール:伊坂幸太郎 オーデュボンの祈り:伊坂幸太郎 重力ピエロ:伊坂幸太郎 バルサの食卓:上橋菜穂子 |
1300. 老人 モーリッツ 07:43
![]() |
![]() |
ところで歴戦の皆々様に聞きたいんじゃが、初心者脱却のために村人から次に希望する職業って何がいいと思いますじゃ? 個人的に思うとるのは狼なら仲間と赤で相談しやすいし、逆側視点で見れるのは今後役に立ちそうだと思うとるんじゃが。 |
1302. 村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
モリお疲れ様であるw ちょうど私もまとめているところだったので、追加しておくであるよ。 鏡のなかの鏡—迷宮/カラフル/桜の園/魔法のカクテル/坊ちゃん/車輪の下/悲しみよこんにちは/雪国 旧約聖書(創世記/コヘレトの言葉/ヨブ記/民数記)/新約聖書(テサロニケの信徒への手紙) くらいであるか? |
1303. 村長 ヴァルター 08:03
![]() |
![]() |
老>>1295クララもどこかの灰でモリがまとめで良かったとあるし、毎日一生懸命やってくれてたのはみんなに伝わってると思うであるよ。 あと手順を示せばきちんと理解してくれていたので、ありがたかったである。 文章の書き方なんかは、慣れてくれば伝えやすい書き方が見えてくると思うであるよ。 ひとつモリの考察での難点があるとするなら、考察を読んだだけではどういう流れで、どういう基準で白黒位置を決めたか、と |
1304. 村長 ヴァルター 08:03
![]() |
![]() |
いうのがわかり辛いなーと思ったであるよ。 文章のまとめとして、取った要素をこういう風に比較して、こういう感じでGSを決めました、みたいなのがあるとわかりやすくなると思うである。 |
1305. 村長 ヴァルター 08:07
![]() |
![]() |
老>>1300キリ番おめでとうであるよ! そうであるなー。村側役職の中で負担が軽い方なのは霊なので、そこから手をつけてみるといいと思うのであるよ。 その後は狼(潜伏)→占い師→狼(能力者騙り)→狩人→狂人みたいな感じでやっていくのがおすすめであるな。 |
1306. 老人 モーリッツ 08:09
![]() |
![]() |
長>>1302 うおう、結構抜けとった! 長>>1303 確かにわし、GSの基準を明確に書いてないの。なんというか、突っ込まれた時にきちんと説明出来なさそう、って思ったところは省いてしまうクセみたいなのがあるみたいじゃ。ありがとうじゃ。そこ意識して書いて見ることにする。 |
1309. 村長 ヴァルター 08:19
![]() |
![]() |
老>>1307 霊がやりやすい理由は、比較的確定しやすいこと、対抗が出た場合ロラされやすい代わりに地上にいる時間が短いこと、受動的な能力なので占い師程攻めの姿勢が求められないことであるな。 狼を先にやってみてもいいであるが、騙るなら占霊先にやってからの方が、流れがわかる分何かと楽であるよ。潜伏ならその限りではないである。 |
1310. 村長 ヴァルター 08:22
![]() |
![]() |
>年 ペタおはようであるよ。 何か唐突にアルに対して悪意的な(しかもメタ要素)絡み方であるから、不自然だな~とは思ったである。生きてたら要素で挙げたと思うであるな。 |
1313. 村長 ヴァルター 08:36
![]() |
![]() |
>>1311 今回まとめ役をやったし、大丈夫かと思うであるよ。 基本的にまとめの仕事は、時系列順の票集計、各能力者の視点表、手順検討とその説明、余裕があれば発言促し、更新時なるべく立ち会い、バランスの取れた決定出しができれば概ね問題ないである。手順は、大体誰が考えてもそう変わらないであるから、得意そうな人がいれば訊いてみてもいいであるよ。 いってらっしゃいであるよ! 私も一旦抜けるである! |
1316. 司書 クララ 09:05
![]() |
![]() |
うわー本リスト凄い!! お疲れ様です…! 本ネタ投下した責任感じて纏めようかと思ってたらすでに作って下さってびっくり。 ジムゾンさんもモーリッツさんもそんちょさんもありがとございます。 しかし自分でも忘れてるの多いなー。 補足:『鼻』は実はゴーゴリのつもりだったわ。あと4dで蒲松齢の聊斎志異。プーシキンのスペードの女王。エピで谷崎純一郎『細雪』。えーと、これぐらい? |
1322. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
本リストありがと~! 墓下で提供した[おおきな木]もぜひぜひいれてほしい&よんでほしいんだよ~。絵本だからさくっと読めちゃうしぜひぜひっ めいっこの誕生日プレゼントを探して本屋で立ち読みして涙(完全に変な人…→そのまま購入とゆう思い出の一冊なんだよ~ |
1323. 羊飼い カタリナ 09:20
![]() |
![]() |
ララちゃん>>1267 や、面倒だったとかゆったけど、本来読まなかった方が悪いから!笑 それに、あ、人に聞いてもいいんだ-ってそんちょに頼り始めたりしてたし(頼りすぎてみよちゃんに占い理由に使われていたのは良い思い出…その通りすぎてひとり反省会してたり |
1331. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
レジーナさん>>1325 初日レジーナさんに絡んだのは占CO先まわしを知らなかったせいなんで、あのあたりの霊潜伏うんぬんは初心者宣言になっちゃったなーと反省していました。 |
1342. 羊飼い カタリナ 09:47
![]() |
![]() |
襲撃について「そこかー」って感じのことを言うと、そことは考えてなかったーということがばれてしまって、もしその人が狩人だとそこから護衛先が予想されやすいから、コメントした人は狩人意識が弱い、とゆうことかな。 |
1345. ならず者 ディーター 09:51
![]() |
![]() |
リナおつかれ~、いってら~。 書>>1337 襲撃考察は他の村人がやってるなら(GJ出ない限りは)ふつうにやってもいいんじゃないかなーと気楽に思ってるんだけど、一般的にはどうなんかな。 |
1348. 羊飼い カタリナ 10:15
![]() |
![]() |
移動中〜なにげこの1時間くらいが暇なんだけど、ここみてると餌がなくなりそう! って…な、なにこのよいしょな空気!ほめても何もでませんよ?でもももくらいならあげてもいいよ![もも] でもぎすぎすせずに終われたのはほんとよかったよね。ペタくんのエンターテイナー精神にも感謝! |
1349. 羊飼い カタリナ 10:19
![]() |
![]() |
私ディタには占われるなぁと思ってたよー。フルパッションでディタ真かなと思って、まあいっかーってなったんだけど(手つなぎしたかった)、アルくんが私に黒出してくれず、ディタくん視点私白わかっちゃったからあまりからまれもせずさみしかったな…笑 |
1350. 司書 クララ 10:20
![]() |
![]() |
面白い雰囲気の村で楽しかったですよね。 パメラさんとレジーナさんとそんちょさんに笑い、リナさんに和み、ペーターさんのヤバイにやばくなり…w パッションで入村したけどここでプレイできてよかったna- と思っています。初人狼楽しめたのは皆様のおかげです。 |
1352. ならず者 ディーター 10:24
![]() |
![]() |
羊>>1349 実は(誰も気づかないならその方がいいやと思って)表で言わなかったんだけど、リナはなんか隙というか質問するひっかかりがなくて1回も質問飛ばしてないんだよwそこラインとられると危なかったw |
1353. 羊飼い カタリナ 10:29
![]() |
![]() |
それはくだもの!だからまとめに入ってたのね。 墓下でだしたのが本だよ(紛らわしいね 楽しかったよねー。プロのみんなとか、何度読んでも面白くて、困った。ララちゃんの司書ぷりも素敵だったし、みんなが言うようにリアル司書なのかと笑 あとはモリじぃの入村コメントがやっぱり秀逸だし、ディタの「ここにもいたー!」にはふいたよー レジさんのねるねるねーるね布教も。笑 あのときも途中まで出先でみんなにすぐ反応で |
1362. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
そ、そうだったんだ!衝撃。 私リザちゃんみたくなりたかったなー。頭の回転ほんとはやいよね。私がぽやっとみてるあいだに質問スパスパとばしてて。 素村なったら目指せリザちゃん!だなー! |
1363. 司書 クララ 10:48
![]() |
![]() |
白桃好きの私は白桃食べ逃すのが嫌でお盆前までに食べるってことにしてるけど、あとの桃には然程関心が無いので良く知らぬのです。 でもリナさんがももをお勧めしてくれたので今日は桃刈ってくる決意したわ |
1365. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
熟れ具合から判断w 凄いね。恒常的に食べてないと分からないことだw 私もリーザさんの質問の飛ばし方凄いなーって見てました。 でも真似できなーい。 RPは和むからリナさん真似したいなーって思ってた。 目指したいのはロジカルテクニシャンそんちょさんだけど無理ぽいー。 |
1369. 司書 クララ 11:00
![]() |
![]() |
ディーターさんも視野広く考察していてバランス良しで目指したいー。とりあえず過去をストーカーする決意。 レジーナさんやリーザさんの回転早さって短期村ログ見てたらちょっとだけでも身に着けられるのかなー |
1376. 神父 ジムゾン 12:09
![]() |
![]() |
おはようございます。入れ違ってしまったみたいですね。 モーリッツ老、本リスト有り難うございます!そして私も鼻はそっちの鼻かと思っていました。 ララさんの表現思い出すと、確かに近いのはゴーゴリですね… そんちょさんは私も目標です。判定から陣形整理するのをもっと効率良く出来るようになりたいんですよね。 紙に書いて色々やって見てはいるのですが |
1378. 村長 ヴァルター 12:11
![]() |
![]() |
ひょこっ。 >羊 そんちょは元々うっかり陣営であるよ…。 で、『高スキルなのにそんなうっかりするなんて怪しい』とかいう理由で黒視されるである…り、理不尽であるよっ。 あとそんちょもSNSに生息しているであるよー。 |
1381. 村長 ヴァルター 12:21
![]() |
![]() |
>神 ロジック方面は、慣れればすぐ組み上がるようになると思うであるよ。 強いて言えば、理解できない発言を見たら、一旦細かく分解してみるのがおすすめであるな。 私で良ければ招待するであるよー。 |
1383. 神父 ジムゾン 12:22
![]() |
![]() |
RPといえば、神父もものすごく喋りやすかったですね。 シモンと神父というと方向性が全然違いますが、恐らく分かりやすいテンプレートを脳内に用意できるかどうかなのでしょう。 (中の人を出してしまって良いものか悩みます)(こう、キャラロール的な意味で) |
1384. 村長 ヴァルター 12:28
![]() |
![]() |
神>>1376 判定からの陣形整理なら、各能力者視点表(長>>544みたいなやつ)だけ手元で作れば充分だと思うである。 あとは『狂であればこの発言は~』とかやって一番しっくりくるものを探すであるよ。 |
1386. ならず者 ディーター 12:29
![]() |
![]() |
「ぼくでぃーたー、5さいなの!!ぺーたーおにいちゃんなかよくしてなの!」みたいなRPならなんとか… 実際、だね~とかだよ~、とか使えなくて死活問題だったぜ。 |
1388. 村長 ヴァルター 12:32
![]() |
![]() |
者>>1386 何故か、ディーターの口からそういう言葉が出ると、苦しい半笑いになってしまったであるw だね~とかだよ~は言い方が柔らかいであるからな~。ヨア、アル、ヤコ、オトあたりの若い男性キャラなら普通に使えるであるな。 |
1391. 神父 ジムゾン 12:38
![]() |
![]() |
ブタゴリラ有難うございます!登録作業中。 ハイジとリーザでキャラがかぶるから…とかですかね…? …いや、クララが赤髪ですから、成年男性ハイジとかいう可能性もあるのですが。 |
1395. 村長 ヴァルター 12:45
![]() |
![]() |
神>>1394 想像の中でそのハイジ(仮)は、「クララが立った!!!!! うおおおおおおおおおおんん!!!!!!!」と男泣きに泣いていたであるから、余計に始末が(ry |
1397. 司書 クララ 13:23
![]() |
![]() |
責任感じて本リストまとめてみたー。抜けてるところまだあるかも。◎は結構適当。 それにしてもこれかなり大変ね……長老神に感謝です。 pro:聖書(創世記)◎/白夜:フョードル・ドストエフスキー◎/クロイツェル・ソナタ:レフ・トルストイ/坊ちゃん:夏目漱石/檸檬:梶井基次郎/罪と罰:フョードル・ドストエフスキー◎/車輪の下:ヘルマン・ヘッセ/悲しみよこんにちは:フランソワーズ・サガン/雪国:川端康成 |
1398. 司書 クララ 13:23
![]() |
![]() |
1d:旅行者の朝食:米原 万里◎/旧約聖書1500P◎/ 2d:モーリッツの写真◎/鼻:ニコライ・ゴーゴリ/銀河鉄道の夜:宮沢賢治/枯れた骨の復活(旧約聖書)/雅歌(旧約聖書)/雨月物語:上田秋成/地図帳:国土地理院/チリとチリリ:どい かや |
1399. 司書 クララ 13:24
![]() |
![]() |
3d:カタリナの写真◎/悪の華:ボードレール/新約聖書(ヨハネによる福音書)/旧約聖書(コヘレトの言葉)/旧約聖書(ヨブ記)/酉陽雑爼:段成式/からくりからくさ:梨木 香歩 |
1400. 司書 クララ 13:24
![]() |
![]() |
4d:新約聖書(テサロニケの信徒への手紙)◎/不如帰:徳富蘆花/ブックチップス:そんちょ/旧約聖書(民数記)/家守綺譚:梨木 香歩/はてしない物語:ミヒャエル・エンデ◎/モモ:ミヒャエル・エンデ/聊斎志異:蒲松齢/スペードの女王:アレクサンドル・プーシキン/ |
1401. 司書 クララ 13:24
![]() |
![]() |
5d:ペーターの写真◎/ティーパーティーの謎:カニグズバーグ/コーラン(イスラム経典)/遊び紙で包んだ何か/豆本を砂糖がけ/おおきな木:シェル・シルヴァスタイン/狐笛のかなた:上橋菜穂子/終末のフール:伊坂幸太郎/オーデュボンの祈り:伊坂幸太郎/重力ピエロ:伊坂幸太郎/バルサの食卓:上橋菜穂子/断る力:勝間和代/ヨブ記(聖書)/鏡のなかの鏡—迷宮:ミヒャエル・エンデ |
1402. 司書 クララ 13:25
![]() |
![]() |
6d:アルビンの写真◎/カラフル:森絵都/御馳走帖:内田百間/桜の園:アントン・ チェーホフ/QED:高田崇史 ep:魔法のカクテル:ミヒャエル・エンデ/片腕:川端康成/夏と花火と私の死体:乙一/細雪:谷崎純一郎 |
1403. ならず者 ディーター 13:44
![]() |
![]() |
TVで朝丘雪路のハイジ見てふいた後で>>1390からの流れ見たので腹よじれそうw クララ纏め超乙!! あれ、4dの写真は…と思ったけどクララの写真は誰にも食わせてなかったわw |
1404. ならず者 ディーター 13:46
![]() |
![]() |
長>>1388 ディーターはおかま口調とかも多いように思うのよね。 RPとキャラもパッションに影響与えるよな~。 一人称オレのリーザとか絶対狼だろwって思ってしまう。 |
1406. 司書 クララ 13:52
![]() |
![]() |
そんちょさん>>1291 ありがとうございます。先入観にとらわれ過ぎてました。 今回の狼陣営も潜伏やってみたいという経験値上げるための希望からLW決定してますしね。 ほんとあのあたりの考察理由は申し訳なさ過ぎて……だから3dで妙長黒視を捨てて旅偽のみで考えていく決意をしたんですよね。結果、妙者からつっこまれましたが。 |
1407. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
3d23:09 そう、戦術まわり理解してなかったのでそんちょさんに丸投げでした。すみません。 そんちょさんなら狼でも村でもきっと手順進行はミスなく提示してくれるタイプ、とか思ってお任せしてました。 が、それで喉足りなくさせて申し訳ないです。 手順とかちゃんと考えられるようになってから参加すべきだったなあと反省。 手順理解できてないせいで護衛先も分からないんですよね… |
1408. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
書のぐるぐる悩んでるのをそのままポンと投下してたのは思考過程が謎という神指摘を受けたもので、思考を追って貰いやすくしてもらうためでした で、指摘からの思考修正や自発言の矛盾原因解明、他人の考察判断基準も採用してみたりというのは村視してもらうためでした でもそんちょさん以外にはあんまり評価してもらえず技術不足を痛感。 村に見てもらうのって難しいなあ。リナさんとペーターさん見て勉強するかなー |
1409. 司書 クララ 13:54
![]() |
![]() |
墓下のジムゾンさんの4d02:31羊商ライン無し勉強になりました。 羊商無いだろって者突っ込みに納得したのはあくまでも私が旅偽で捉えていたから、旅偽なら羊商ないって意味で納得しちゃってた。 けど陣営的にそもそも無かったんですね。 墓下解説良いなー。うらやましい。 |
1411. 老人 モーリッツ 14:59
![]() |
![]() |
朝食→洗濯→ネオチー→あ、あれれ? ディタ、レジSNS承認ありがとうじゃ。レジのアイコン犬には見えんぞいw 羊>>1328 印象なしってのはそういう意味じゃなくて、今のところわしのスキル不足で要素取れなかったって意味だったんじゃ。すまんかった。 SNSジムゾン探してみるぞい。 |
1412. 老人 モーリッツ 15:04
![]() |
![]() |
>>クララ本まとめおつかれじゃ。鼻芥川龍之介しか読んだことなくてわからんかったんよ。 わし提案しときながら後半全然本挙げれんかったんよな。それ心残り とりあえず、クララお疲れという意味で つ【図書室の海】 実際問題リアル司書なんかの? |
1420. 司書 クララ 16:02
![]() |
![]() |
あ、モーリッツさんだ。 当時の私の雑感からモーリッツさん愛をポン。>>607かっこいー。>>25>>26といいモーリッツさんかっこよくて好きー。 >>938>>940本当にありがとうございます……! 大好き! >>1412 ありがとー。【不屈の歯応え『ライオンハート』】をお返しに! 私がリアル司書なんてあるわけないじゃないですか。大げさですねえ。 |
1421. 司書 クララ 16:08
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>>1258 たしかに>>873>>888>>892はディーターさんに補って頂いてて、当時から感謝してました。これが連携感かな。なるほど。 逆に狼は結構単独感。赤も少ないし。 結局14人村(突然死1人)での3-2って村と狼のどちらに有利なんでしょう? 狼的に灰は狭いし占結果面倒な感じできつそうなんですけど、村も吊ミスが一度も許されないので両方がきついとしか思えないー。 |
1424. 司書 クララ 16:15
![]() |
![]() |
そういえばさっき寝落ちしたらBBSの夢見ました。(よく分からないけどペーターさんがパメラさん助けてる展開。馬車に乗ってるRPしてた) 夢の中まで文字だらけでもうほんとお腹いっぱいですよ。 |
1425. 老人 モーリッツ 16:20
![]() |
![]() |
書>>1420 ライオンハート面白いよな。わしも好きじゃ。 な、何じゃ…!?爺褒めても何も出んぞい… つ【みをつくし料理帖】 年>>1422 でもわしリーザやレジが霊能でも相当心強い気がするぞい |
1426. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
やあ、今起きたよ。 商に時間あればというけど、このネボスケをどうにかせんとね。およそ半日アルよよよよよ^^ 今回はRPとか気にせず適当な言葉使いで喋ってたでアルビン。 |
1427. 司書 クララ 17:26
![]() |
![]() |
>>1425 みをつくし料理帖、初耳でしたー。 調べてみたら各副題が美味しそうで俄然読みたくなりました。お腹減る。 購入決定ー。ありがとうございます。 お礼に【時に偏った味付けながらも強いこだわりが濃厚な『魯山人の食卓』】 人狼ログ読むのって基本読む本が無くなった時なんですけど、今回気になる本出てきて暫く人狼ログから離れそー。 |
1432. 老人 モーリッツ 17:54
![]() |
![]() |
SNS見ておった アルビンおはようじゃ。 お前さん口調コロコロ変わって面白かったぞい。 書>>1427 江戸時代の定食屋の話で、人間模様がいい味出しとるんじゃ。作中主人公が作った料理のレシピが巻末に載ってて作ってみたくなったりもするの。魯山人の食卓いただくぞい。うまそうじゃあ |
1434. ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
ッフウー。帰りに桃買ってきた。 剥くの面倒だなぁと思ってたら http://www.ja-yamanashi.or.jp/momo.htm こんな食べ方もあんのね。目から鱗。 そういや神年潜伏の3-1だと、霊吊が通った可能性それなりにあるんじゃねーの?とか思ってそうならなくてよかったーとかなんとか。 |
1435. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
司>>1406そう、あの辺りの考察理由を見た時、密かにびくびくしてたであるw そればかりはどうにもならないであるw 多分狼でも手順周りはきっちり提示したと思うである。どうせ誰かが言うことであるしな。 一応狩の護衛先は、ロジカルに考えるなら黒を引いてない占い師(真なら抜かれた時に高リスクなので)、或いは手堅いところ(確霊や一人だけの確白)が基本で、『GJ出ればラッキー』くらいの感覚でいいと思うであ |
1436. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
るよ。 GJ狙いに行くなら頭から煙が出るくらい考えないといけないであるが、ロジカルに考えるだけなら結構シンプルであるな。 クラは途中からぐんと人間ぽく見えたであるが、何であそこまで黒視されたのかちょっと不思議であるな。 狼だと思考を伸ばしていくのって結構難しいであるから、ちょくちょく思考修正かけていくのは人間ぽいと思うであるし、『クララの思考としてどうか』と見ると自然な変遷だったであるが。 |
1439. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
老>>1437 確か、墓下でパメラが『いつまでも潜伏する』と言っていたので、その場合霊不確定のまま寡黙として吊られる可能性も…。 あと兵が流行病にかかったであるから、3-1でも死人と信用勝負であるよ。うまく煽ったら、3-1で霊吊りもありえるかも知れないであるな。 |
1440. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
老>>1437 兵突然死なので確定しないんだなこれが。 ペタあたりが乗っ取り霊に負ける可能性は残したくない、とか言ってたらあっさり通ってたんじゃないかとか。あのパメだったし。(まあ、内訳わかってからの結果論なんだけど) 長>>1438 え、皮食べられるの?! |
1449. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
者>>1446皮を剥いた時と違って口には障るから、好みはあるであるが、一度試してみるといいと思うであるよ。 この村の人はやっぱり食い意地が貼ってるであるな~。 と言いつつそんちょも唐揚げ食べたいである。 |
1451. 司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
>>1434 種周りにぐるっと一周ナイフは熟れぐあいによっては上手くいかないんですよね。 私は30度分ぐらいナイフ入れてからまずそこの皮だけ剥いで、ナイフを使って梃子の原理で果肉を一切れずつ切り取ってます。 あー通じなさそ… >>1438 私も桃の名産地出身だけど……皮ごと食べるということはそんちょさんは東国の方かなー? |
1458. 宿屋の女主人 レジーナ 19:29
![]() |
![]() |
アルペタ辺りとディーターの実力差ってはっきりとした差はないと思うんだけれど、やっぱ信用勝負に持ち込むと襲撃判定単純な白さその他がすべて狼不利に働くからどうしても差は出ちゃうのよね それだけに同じレベルのプレイヤー同士でも狼の方が障害が多いぶんやはりどうしても勝つのは難しい |
1462. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
宿>>1458 反面、村側は誰が味方かっていうのがわからないであるから、例えばディタがクラの白さがどうしても見えにくかったり、そんちょが警戒されたり、レジがリナクラを疑ったり、リザがライン商年神のライン切りに引っかかったり、パメがフリーダムだったりで、必ずしもうまくいかないあたり、協力できるのって狼のアドバンテージだと思うであるよ。 |
1463. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
宿>>1458 なるほどの。単純に相談できる分狼のほうがやりやすいと思うとったがそんなことないんじゃの わしはもう爺じゃから出世とか気にせずレモン汁かけまくるぞーい。 ちなみに中の人はかかっていようがかかってなかろうが気にせず食べれるタイプの人間じゃ。 |
1467. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
あ、検索してみたら私の桃の向き方はみかん法っていうのに近いっぽい そんちょさんはアボカド法 そんな名前付いてたのか…… 真占は占い先に無駄が生じる危険性が大だけど狼はその点占い先は好きに選べるから結局狼有利なのかなー? と思わないでもないです。 アルビンさんが書白出してたらどうなったか気になる。そんなこと考えながらから揚げもぐもぐ。デザート用に桃も刈ってきた。 |
1468. 村長 ヴァルター 19:51
![]() |
![]() |
司>>1467おお、そんな名前が…。 書白出していたら、私かリザ黒出しであるかな? そういえば赤見て、『そんちょに黒出そう』みたいな話がちっとも出てこないのが不思議だったである。 |
1469. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
リザ>>1465 私は非連携感から「大丈夫かな協力しなくて…あっちタッグ組んでるけど…」と心配になりました。 狼でも堂々とタッグ組んでいいシーンなのに!とか思いながらの観戦。 |
1472. 司書 クララ 19:55
![]() |
![]() |
そんちょに黒出し……私が狼だったらロジカルテクニシャンに黒出しなんて絶対に嫌ですね。理詰めでぼっこぼこにされるのが怖い…… それぐらいならパッション派の人に黒出ししたいかな。 |
1474. 神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
村長さん白出しは(アルビンが白囲いしたのかな)とディーに思わせる効果も狙ってたのかなー、と思ってました… いや、結局どうだったのか分からないんですが。 どこに何出したら有利だったのか結局よくわからなかったCO。 |
1478. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
そういえばFOって、占は回して霊はお好きにっていうイメージでした。 占先回しという限定がFOのイメージになかったのです。(見たことなかった) 占先回しって割合新しい手法だったりします? |
1479. 神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
リザ>>1476 思考隠しと言われない範囲内なら、それもありかもしれませんね… 2COならどっちが真っぽいまで触れる余裕あるんですが、3COは「狂っぽい」が2人居る時点でおかしくなる(でも材料ないと同じ印象が2人いたりする)訳なので、全部横並びならあんまり書かない方が良かったかも… |
1481. 村長 ヴァルター 20:03
![]() |
![]() |
司>>1472 実は偽黒出されたのって、2戦目の初手占に引っかかって斑にされた時の一度だけであるよ。もしかして偽黒出されにくいタイプなのかも知れないであるな。 神>>1474ああ、そっちであるか。ディタの灰に長狼だったらへこむ、みたいなこと書いてあったし、そっちの効果が大きいのかも知れないであるな。 |
1482. ならず者 ディーター 20:04
![]() |
![]() |
霊先回しとか占先回しとか同時とかあって、それぞれ推す人はいるんだけど、あんまり大勢に影響しないと思うし勝手に出る人勝手に出ない人いるので初日戦術論はいつも不毛だなーと思ってみてたりw |
1484. 村長 ヴァルター 20:06
![]() |
![]() |
妙>>1480 リザはたまに、ロジックが飛ぶであるよ。でもそのまま突き進んでいくものだから、『あれ、もしかしてこのロジック合ってるである?』とかいう気分になって再検討したりで、結構読むのが止まるであるな。 その突貫力の強い感じが、『自分視点が強い』って表現に落ち着いたである。 |
1485. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
>>1482 霊先回し!? えぇーそんなのあったのですね…。やっぱり勉強不足。 というか、一年以上前のログがメイン読書であったことに今気づきました。 ちょこっと最近のも目を通したんですけどほんと目を通すだけ。 だから黒即白5とかもついこの間知ったり。 初人狼の時は新しいログ見るように心掛けなきゃいけなかったなぁ |
1487. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
者>>1482何故かそこ、こだわる人多いであるねw 霊後回しは霊潜伏の芽を残しておくのでありだとは思うであるが、潜伏って村全体でさっさと方針決めて協力してくれないと潜伏枠極狭! みたいになるであるし。 司>>1485黒即白5とかは、更新後リロードしまくってれば相手の結果が先に見えるであるし、予め2つの結果をブラウザの別タブで確認画面にしておけば、数秒単位の遅れで偽黒偽白が落とせるという抜け道が。 |
1488. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
即出しだとそういう疑惑がある上、環境で(携帯とか回線とか)で即出しできない人もいるであるよ。 個人的には環境に公平なのと、出した順番と判定で内訳予想が伸びるであるから、順番指定の方が好みだったりするである。 |
1489. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
>>1487 抜け道あったのか……! 黒即白五ってなんて画期的で凄いと感動してましたが、なんということ。 そしてそんちょさんの自由占統一占や寡黙能力者についてのご意見とか伺っているとかなりバランスというかフェアプレーの方だなあとつくづく。素敵です。 今回ほんとにそんちょさんに色々と教えて頂いて勉強になってます。ありがとうございます! |
1490. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
>>1485 え、オレ最近どころかG国二桁台以来の参加なんですけどおお。 >>1487 だよなあ。最終日言ってた三連抜きされた村、そういえば霊先回しで確定してたような気もしてきた。(記憶が薄い) |
1495. ならず者 ディーター 20:26
![]() |
![]() |
>>1491 というか最近のやつ全然知らなくて勉強不足なのはオレの方だったり…G国初期の手さぐり期と全然勝手が違うんで多少は予習してきたけど。 そういや遺言時の暗号利用ってルール的におっけーなの?ってのが最近のログ見ての一番の疑問だったり。 |
1497. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
ディー>>1495 難読遺言は「更新までの1分以下では読めないけれど、時間さえあれば普通に読めるし、書いた本人にも相手に読ませる気がある」物だから縦読みとかの暗号とは違う…とかいう話をどこかで見かけた様な… |
1498. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
司>>1489フェアプレーは基本心がけているであるよ。その方がエピで余計な禍根が残らないである。 その点では霊の結果発表について何も言わなかったのはややアンフェアかも知れないであるが、単純に遅れを見るのではなく『遅れた理由の誤魔化し方』を見るなら情報としてオッケーと考えたである。 |
1499. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
というか、1d書の問題点はCO関係よく分かっていないのなら黙っとけってことです。 寡黙吊り避けるために何か発言せねば! という気負いがレジーナさんへの絡みになってしまった…… |
1503. ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
神>>1497長>>1500 まあ、グレーっぽい部分ではあるんだな…回答サンキュー んまあシステムやメタってどうしても切り離し切れないよなー。短期じゃないけど夜明け直後のスピード感が重視されたりするし。のろのろ考察したーい>< |
1504. 司書 クララ 20:39
![]() |
![]() |
>>1501>>1502 ディーターさんもそんちょさんもありがとうございます。 分からないなら聞く、という手段もあったんですが、それだと初心者宣言になってマナー違反になるんじゃって思って怖かったんですよね。 でも考え過ぎだったかな、と今では思います。 素直に分からないことは聞けばよかったかな。 まあどこまでが聞いても許される範囲なのかが難しいところなのですが…… |
1505. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
書>>1504 わしもなんでじゃなんでじゃと思うことが多かったが、初心者透けるのもまずいかと思って初日なんか特にまとめサイトとか他村とかみてあんま喋れんかった。 |
1506. 村長 ヴァルター 20:45
![]() |
![]() |
司>>1504『初参加です』と宣言してしまうとか、基本的なマナー、役職の意味すら予め把握せずに訊いてくるのは×であるよ。 戦略については、理解度や経験の差が大きいであるし、わからなければ素直に訊いておっけーである。手空きの人や本人が説明してくれるであるよ。 そうやって素直に聞く→理解しようと努めるって姿勢から白取ってくれる人も多いであるし、気後れして流してしまうよりは口に出した方がいいである。 |
1507. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
羊>>1362 そういってもらえるのは嬉しいけど、リナさんと私レベルは大して変わらない気がするな。うん、あと少し経験つまれたら手が届かないところに行かれそう。 ログが長い……! |
1508. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
それに、戦略やロジックの理解度って相手のスキルを推し量る目安のひとつであるよ。 例えば途中『そんちょがこれ思いつかなかったのは~』みたいに、推理の材料になるであるな。 なので、そこは隠さず訊いてくれた方が、見る方にとってはその人を知るための材料になって、見通しがよくなるであるよ。 |
1510. 司書 クララ 20:50
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>1505 ですよねー… そんちょさん>>1506 >>1508 戦略については大丈夫でしたかー。他の方の喉潰しになって申し訳無い気もしますが……そうですね。 理解してないまま絡むと相手の方の負担になりますし、ざくっと「自分は~と考えていて~の行動に疑問を持っているんですが違うんでしょうか?」 と素直に聞いちゃうのが良いのかな? |
1511. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
クララの白に関しては、3d時点で黒ロックかかっちゃってたので拾う意思が欠如しちゃってたなあ。狩考慮も吹っ飛んでた。あれは正直スマンカッタ…ただ相互ロックっぽくなってて白でも(黒だと思ってたけど)ロック切らんと先進まんよなーっつーのもあってああなっちゃったっていう…ね(言い訳 |
1512. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
司>>1510 そうであるな。『自分はこう考えていて、故にここにこういう疑問を持った。だから訊きたい』って質問意図を添えて訊けば、大丈夫であるよ。 変にごまかすよりは、素直が一番である。 |
1513. 少女 リーザ 20:55
![]() |
![]() |
者>>1366 むしろ鳩だから単体考察とか出来ないし……。 書>>1369 短期はやってると鳩からでも頑張れるようになるかな。要素拾う速度や矛盾拾う速度は多少早くなったと思う。 |
1519. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
そんちょさん >>1512 ありがとうございます。素直が一番ですね。リナさんの白さはそこだったんだろうなあ。 「変にごまかすよりは」1dの身に堪えまする……。 >>1498 霊結果発表指示無し深いなあ凄いなあと思ったんですがちょっと疑問が。 それって当時村人は単純に遅れのみを霊真贋要素に取ってしまう恐れもありませんでした? |
1522. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
「スマートな鳩だからってネットでの文字入力動作速度改善されてると思うなよ!!!」 って私の鳩さんがせせら笑ってきます。ちくしょう。私めげませんからね。わおーん! …まじめな話、BBSの投稿フォームで200字入力していくと動作ががっくがくになるので、事前にメーラーやメモ帳で長文書いた物を分割コピペしています。200字でどこまで入るか分からないのが少し手間です。 |
1525. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
司>>1519 ぶっちゃけ、『結果発表遅れたから』だけで神偽視されるなら、それは止めようと思ってたである。 実は以前真霊やった時、突然死の結果発表をうっかり忘れて強烈に偽視されたことがあって、『結果の遅れ=真偽』に直接結びつかないのは身に沁みてわかったである。 ただ、見ていて『発表の遅れ=偽』と直結させる程の人はいなかったであるから、特に何も言わなかったであるよ。 |
1527. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
長>>1525続 あとそういう理由にかこつけて吊ろうとする人は怪しい目でみちゃうであるよ、という目論見もあったであるが、こっちは神狼なのもあって不発だったであるな。 |
1532. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
そんちょさん>>1525 なるほど。雰囲気も見計らってのトラップだった のですね。 やっぱりテクニシャンだなあ。 そんなそんちょさんに敬意を表して多分そんちょさんの地元産かもしれない桃をアボカド法で皮ごと食べてみました。 以外にいける。 恒常的桃喰リナさんはどんな食べ方してるんだろ |
1534. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
年>>1531 まとめにのっとったの。 http://wolfbbs.jp/%B7%C8%C2%D3%C3%BC%CB%F6.html 結構便利そう。わしなずなだったんじゃがこっち使おうかの。 |
1547. 村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
司>>1532最初はびっくりされるであるが、意外とイケルであるよ。口にあってよかったである。 者>>1538今回の目標は『ブラフを撒く』だったであるよw 釣り師w ペタ大興奮の4連打に噴いたであるw 一旦離席であるよー。 |
1552. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
そういえば食材リスト追補版。言っておくおけど半分は私以外の人達の責任ですよ。 ep:魔法のカクテル:ミヒャエル・エンデ/片腕:川端康成/夏と花火と私の死体:乙一/細雪:谷崎純一郎/図書室の海:恩田陸/ライオンハート:恩田陸/みをつくし料理帖:高田郁/魯山人の食卓:北大路魯山人/ |
1556. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
老>>1553 嫌いじゃないなら個々人に任せようよw 者>>1482 私としては占い先派かな。占い回りきらなくてgdgd嫌だから占霊同時もありかなと思い始めたりもするけど。ただ同時だと狂が霊に出やすいのがデメリットかな。 |
1558. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
長>>1481 私も今回が初めてだったな。 だから無理な押しが出ちゃったのかも。 長>>1484 一応飛んでないつもりなんだけど、やっぱり説明不足なのかな。またはそもそも視点抜けが発生してるか。 |
1559. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
でも突貫力が強いはうれしい表現かな。 これを攻撃力に変換できれば強くなれそうなんだけど。 老>>1486 それもあるんだけど、決め打ち前に見ればいいかなってさぼってたのも事実だったり。 |
1560. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
長>>1487 占い発表順はリアル事情とかもあるしいろいろ難しいよね。 順番指定は確かにいいんだけど、指定順間違えると大変なんだよね。前にまとめで間違えて占確逃したトラウマが……。逆にしてれば狂が誤爆してくれる場面だったんだよね。 |
1561. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
書>>1557 確かに8COじゃな。まとめサイト直しとくの。 妙>>1559 サボっとるっていう手も毎回ほぼ喉使いきりで全日鳩で200文字近く書いとるのすごいと思うの。わしじゃったら指つっとるの。 |
1564. 神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
でもスマートな鳩は結局1カ所しかタッチできない(というか指一本で操作)なんですよね… PCだと基本的に指10本フルに使ってだだだっと打つ(早い)ので 私はやっぱり箱派… |
1567. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
書>>1514 全日ではないよw 単体考察とかは全部箱から書いてたからね。 神>>1515 個別に発言抽出しようとすると「村が見つかりません」とかエラーが起きちゃって動かない。箱からならみえるし、原因が分からないんだよね。 |
1569. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
年>>1563 そんなことできるんだ。今までキーボードと同じ感覚で全部打ってたんだよね、今度試してみる。 老>>1568 私としては文字修正するときカーソルが一つずれちゃう病をどうにかしたいw |
1573. ならず者 ディーター 22:39
![]() |
![]() |
>>1570 思考の速さとかそういう部分が大分重要になってくるよなぁ。考え方やセオリーも随分違うし。 あと長期より入念な準備が必要ってのはありそう。 思考や行動ルールある程度パターン化しておくとか上手いメモ取り等の工夫がないとそもそもついていけない気がした。 |
1576. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
ぽっぽ〜。帰宅中ー。 そんちょ>>1395にふいたー!もー外なんだからやめてー笑 ディタ>>1404 人狼やってみたい!っておもったときにエピのディタが乙女RPで入るのやめたことがあったりなかったり ララちゃん>>1430 地味におかしかったよね。いないし!って。でも喉がどれくらいのペースで消費されてくかわかんなくてつっこめず。 モリじぃ>>1443スイカの種に比べたらかわいいものだから! |
1577. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
者>>1573 メモは確かに重要だよね。占い結果とか忘れる忘れる。 あと要素の拾い方は自分の中で確立しとかないと結構厳しくなる。まだできてないんだけどさ。 その点レジさんなんかは短期めちゃくちゃ強そうな気がするんだよね。 神>>1574 1日かけて終わる感じの村なのかな? ちょっと面白そうかも。 |
1578. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
スイカこそ種が面倒で食べる気しないよ〜 そんち>>1441中学生のころ、クラスの男子がキウイ皮ごと食べててびっくりした。もももキウイも皮に産毛がはえてるきがするのだけど… ららちゃん>>1451私もそのむき方してる気がするー >>1532皮はたべたことないよ!オーソドックスにストイックに生きるのです |
1579. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
リザ>>1577 今は休止中なのですが、1日が1時間(内15分ロスタイム)で、大体5,6時間で終わるシステムの短期でした。 週末の22時からとか始まって3時決着、みたいな。 |
1580. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
みんな、スマ鳩うらやましい。 個人的に最初の村は16人村で3-1とか2-2からがいいなぁと思ってたのに、まず16人集まらないとか、CO多すぎとか、希望のななめ上(下?)いってたわぁ。途中からそんな展開も楽しくなってきちゃったんだけど |
1581. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
あと1時間じゃのう。本当に人狼やってると一日が濃密かつ早く感じるわい。 羊>>1576 種に身が持っていかれたりすると腹立たしかったりするんじゃ。でも確かにスイカとかぶどうのほうがめんどくさいの。 |
1590. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
>>1581 種にミw あってるかわかんないけどララちゃんの提示してたみかん式?はけっこうすぱっといけるきがする。おうちつくのが40分になりそう!鳩とかホントむりだよ!リザちゃんはたぶんケータイうつのはやいギャルなのです(早そうないめーじ) |
1593. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
宿>>1586 短期でもズバズバ切り込んで狼吊っていきそうなイメージがあったんだよね。 羊>>1590 打つの早いってのはたまに言われるかも! カードの場合狼たちは相談ってどうやってするものなの? |
1611. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
>>1605 すっぱくは無いよ。というかほんのり甘い……のかなあ。味無いかも。でもすももの皮ぐらいの気分だったよ。 時にはそんちょさん方式で桃喰しても良いかなー。主たる理由はそんちょさんへの尊敬。 |
1618. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
あ、あとこの場を借りてちょっと宣伝させてもらうである。 以前やった村で、再々戦企画を立ててるであるよ。 雰囲気がいい村なので、ログとか読んでもしその気になってくれたら参加してくれると嬉しいである。 開始日は10月15日 23:30更新 G538再々戦企画 http://wolfbbs.jp/G538%C2%BC%BA%C6%A1%B9%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html |
1626. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
妙>>1617 私(と友人達)がした時は、占い師の占い指定・襲撃先指定・霊能者の判定表示全てジェスチャーだったんですよ。 …あ、相談は一応できた気もします。でも会話不可だから結局 (こいつ?)(いやこっちじゃない?)(こっちだ)というのを指さしでやるしかなくて… |
1628. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
ではアナウンス。 「本日の吊り先を決定いたします!セクシー回避する方は名乗り出て下さい!その際に、自身の色気・ふくよかさ・懐の深さを5点満点で評価して提出する事!!」 「審査委員長はそんちょさん、書記は私ジムゾンが担当致します!!」 |
1637. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
ちなみにこのシステム、多分放っておいたら全員吊られますので、気合い入れて吊り回避してくださいね。 リザ>>1633 怪しいとか怪しくないとか関係ないのです たぶん セクシーだけが大事です |
1639. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
老>>1627 そんなことになったら、即吊りで別室に送りたくなるよw 長>>1618 再戦ってやったことないから羨ましかったり。参加してみたいけど外部の人間がっていうのは少し気が引けるんだよね。 |
1641. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
モーリッツ老>>1634 あ、村では会話できるんです。 私たちの時は、白ログ=部屋で会話、狼のささやき=ジェスチャー(白ログ終了後のロスタイム数分のみ)、墓下=別室 みたいな感じでした。 |
1642. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
羊>>1635 身内村もあるにはあるであるが、せっかくだから人数多かったり知らない人もいた方が楽しいであるからなー。 興味あったら再々戦ページにコメントとかしてくれると嬉しいであるよ。 >神 セクシーは正義 |
1645. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
第一の吊り回避セクシーCOはクララさんです! アピール方法:「ロリータ」の提出 自己評価:色気:2,ふくよかさ:1,懐の深さ:0 対抗COがなければクララさん吊り回避確定です! 吊られたくない方は気張ってどうぞ! |
1662. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
1642 興味はあれどほんとぉぉに時間くうからなぁ(;_; 今思ったけど今日とか昨日とか、16人村でいきてたら私まずかった気がする〜!よかった、14?13人くらいの村で… |
1663. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
そろそろ終わりですねー。 そういえば>>876ダーマの呪いっていうのは>>835ネタでした。 日付ミスが申し訳なさ過ぎてRPで誤魔化そうとしてみた結果。あとパメラさんのピリオドの向こうっていうのもちょっと採用。 |
1664. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
ララさん>>1649 ようじょも可愛いですよね。 ペタ>>1643 G616再戦、よろしくお願いします−! もう一回G616読んでいきますねー モーリッツ老>>1644 ささやきタイム中の動きはばれない(村側は目を閉じる)んですが、リアルタイムで相談できないのがしんどいです。 ただ、とりあえず喋ってれば序盤の占吊回避は可能です。終盤は…どうなんでしょう…(別室待機だったので展開を知らない |
1673. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
忘れないうちに挨拶を! 3-2って貴重な経験が出来た村でとても楽しかったよ! 狼、村ともに強い人が多かったのも面白かった。特に初参加3人は全然初参加に見えず……w これからもちょくちょく村に入ると思うから、どこかで会うことがあったらよろしくねー! |
1679. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
皆八日間お疲れ様。ガチの信用勝負とかなかなかない機会だったので ヒヤヒヤもんだったけど、最初から最後まで良い雰囲気で楽しかったぜ~。 またSNSや他村で会えた時は宜しく~! |
1680. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
一足お先にご挨拶。 3-2なんて珍しい陣形を体験できて、毎日エキサイティングだったであるよ。 あと灰が白くて毎日狼ドコーになってたのはナイショである。 何はともあれ、楽しい一週間だったであるよ。 基本G国にいるので、また同村したらよろしくであるよ! |
1682. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
そろそろお別れじゃの。 本当に初人狼じゃったがみんな優しくて本当に楽しめましたぞい。 きっとこの村のことはずっとずっと忘れないと思いますじゃ。墓の中まで持って行きたい。 一応学生なので働いている人たちよりは全然時間取れると思いますじゃ。 また会いましょうじゃ。 |
1685. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
そろそろ時間ですのでご挨拶を。 皆様、この度は誠に有難うございました。 初狼で初3-2で初騙りという展開で、色々お見苦しい所もあったかもしれません。申し訳ありません。この村で受けた指摘を力にして精進致します。 それでは、またどこかで会った時は宜しくお願いします。 |
1704. 羊飼い カタリナ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
私も挨拶しよー。本当楽しかったの一言に尽きるんだよー!みなさまおつきあいありがとうございましたっ。ぺーぺー丸出しでごめんなさいでしたー。 時間があんまりうまくとれないので、次回は遠くなりそうだけど、、またいつか同村できたらうれしいなーなんて思ってます~ってなぜかつい敬語に…>< |