プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少年 ペーター を占った。
司書 クララ は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、司書 クララ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 6 名。
神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
ニコさん、村長さん、おつかれさまです。 リナさんのロールキャベツに追加で[黒パン]出しておきますね。墓下夕ご飯の主食にどうぞ。 私これ好きなんですよ−、酸味があって。 さて、夜明け直後の占い判定推測大会! 私の予測は[商→書● 者→年●]です!さて狼はどっちだ大会開催ですね。 リーザも黒判定貰ってますが、こちらは(ニコさん狂視故に)全く顧みられないと見ます。 >リナさん 素村半分狼半分。 |
849. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
許容するものかな? そこは吊らないでほしい、くらいありそうなものだけど。>>742で方法気にするのは占い視点。>>749は非同意。どうせローラーされるから娘切った可能性はあると思うんだ。 1dから率先して白黒判断つけていくのは真らしいんだよね。色が見えてる狼にはやっぱり見えにくい。あと書とは2d3dと絡みまくりなんだよね。両狼で作為的に、というのも無しじゃないけどやっぱり微キレか。もし両狼なら度胸 |
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
そんちょ、ニコくんお疲れさま~。とりあえずこれでもどうぞ~ [チーズケーキ][洋梨のタルト][林檎のコンポート][紅茶のシフォンケーキ] 【墓下COちょとあるよー】 てゆかやっぱりそんちょか~>< |
851. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
ペーターの写真をペーターに食わせてみたぜ その写真を撮ってペーターに食わせてみたぜ その写真を撮ってペーターに食わせてみたぜ その写真を撮って… その写真… その… … 【ペーターは人狼だったぜ!】 よかった… |
852. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
【判定確認】【そんちょ襲撃確認】【本食専門店頓挫確認】 そんちょ、ニコ、おつかれじゃ。 続いての議題投下じゃ。 ■1.占・霊真贋考察 ■2.灰考察 ■3.今日の占い先希望 ■4.今日の吊り先希望 □5.食べると決め打ち成功できそうな本 |
855. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
【占い結果確認したよ!】 うん、2黒出たね。ひとまず黒出て安心。黒囲いとか面倒なことがなかったのもよかったよ。陣営は者書か商年なわけだね。 あと村長襲撃確認。黒出して白食いなわけないし、意見食いありえるのかな。少なくとも私が襲撃されなかった意味があるのかなーと思ったり。 あと日をまたいじゃってごめん。一応続き投下。 度胸がすごい。 占い先選択は少し気になるけど、それ以外は総じて真っぽいかな。 |
神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
\わおーん/ ほねっこかじかじしている神父です。狼というかもはやわんこですね。あれ? 誤解して頂けてたなら嬉しいですね!頑張った甲斐がありました。 いやニコさん狂なら誤解させないべきなんですけどね! |
村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
/|者商旅|神娘|老兵羊長書妙年宿 者|真偽偽|__|白白白白白白黒白 商|偽真偽|__|白白白白黒白白白 旅|黒偽真|__|白白白白白黒白白 神|___|真偽|白白白白灰灰灰白 娘|___|黒真|白白白白灰灰灰白 埋まったである! で、わおーん起きてないってことはリザ確白であるな。 |
856. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
あぁ、聞いておきたいんだけど狩COってある? 今更GJ狙う状況でもないし、もしあるなら聞いておきたいんだけど。狩だから決め打ちとはならないけど、情報になるから狩・非狩をしてほしいかなって。 ★老 といった感じに年書に狩回してほしいんだけど反対かな? |
857. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
【判定確認】 ニコさん、そんちょさんお疲れ様でした。 リーザさん>>856ありがとうございます。 で、【狩COです】 護衛先は老年老でした。 3d老護衛については確白お弁当噛みが濃厚だと思ったからです。宿噛みも検討したんですが宿は年長が吊検討してそうな雰囲気だったので残すかな、と思ったので老護衛にしました。 残りはすぐに。 |
神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
あー、ニコさんの狼陣営予測そうなっていたんですか。 確かにその陣営にはニコさんの動きすごく有利ですね。自分狂視を逆手に取ったいい戦法だと思います。 …私のお仲間にどう働いている(ように見える)かは…言わない方が面白いでしょう。 ご希望あったら出しますが、これからも灰半分狼半分のよく分からない目線で好き勝手言いたい所存。 …妙が攻めてきましたね。これは… |
861. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
て!! 気が急いて>>856下段無視しちゃった!モーリッツさんすみません。ほんともう…… 4d年護衛に関しては、あー時間無いので当時の雑感落します 狼的に狩生存確認のために老噛み有り?最白は年??? だとすると年噛みもある。これから年がLW視されるなんてそんな馬鹿なことあるわけない。いや、宿噛みなら年噛み有り? 5d。どこ守ればよいのかもう分からず、残っていた灰三人どれも確白には見えなかったので |
神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
(いや落ち着かなくてはおちつ…げふっ) むせました。すみません。 うわぁ何という決め打ち合戦。これどう考えても今日勝負つきますよ。 狼が決め打たれれば今日決着。真が決め打たれても(吊りに2日かかりますが)今日ほぼ決着。 |
村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
墓下読んできたである! 地上は何だかえらいことになってきたであるなー。 >神 ロールキャベツと黒パン頂くであるよ。 あとお茶吹くなら外で…(すっと避ける 羊>4d00:17私も癒し系がいて、雰囲気的に和んで良かったと思ってたであるよ。 解説と手順解説は性格上やっていたであるが、実は喉がそれにかなり取られて四苦八苦してたであるよw |
865. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
年>>863 メタいのはわかるけど、ちょっと偽っぽいかな。本物なら間違えないと思うんだ。 それに書>>857は本物っぽいんだよね。あらかじめ決めてた可能性あるけどこの速度。私かお爺ちゃん狩なら終了なわけだし、狼なら出てくるにしてももっと慎重になりそう。 非狩取られてた可能性はあるけど、私狩での誘いとかも考えそうなんだよね。 あ、ちなみに【非狩だよ!】 |
神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
お茶が服にこぼれてしまったので、少々着替えて参ります。 …あっ、もちろん机周りなどは台ふき絞ってきて拭きましたよ 飛んでないとは思うのですが、一応。 村長さんがいらっしゃったので、正当派墓下解説者が降臨した事になりますね! 村長さんよろしくお願いいたします。(深々 あとロールキャベツはリナさん作ですので、お礼はそちらにどうぞ。 |
羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
>そんちょ そ、そうなの!申し訳ないと思ってたんだよ~。それなのに戦略多くてめがすべるとかいってごめんなさいホント…! この村、騙りふくめて役職COした人が8人もいるんだねえ。思わず数えちゃったよ。 明日夜はほとんど覗けない&覗けても発言あんまりできなそうだから喉使ってこーと思ったんだけど、明日早いんだったー寝なければ…。あ、そんちょほどじゃないけどwそんちょ毎朝早いよねえ |
867. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
ねるねるねるねるね詐欺。 >>865 妙 冷静に考えたら狼視点狩人候補って老妙年長羊宿で、2/3の確率で狩人CO破綻しないんだよね。ちょっとそこまで計算できてなかったから先に狩人COされるの想定外だった。狩人COして対抗されるとこまでは読んでたけど、こりゃちょっとヤバイね。1と2間違えないだろっていうけどその焦りを汲んで欲しいな。 |
868. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
★年>>864 長噛みがどうして年吊りになるの? 長は>>796で年最黒で見てる。長残してたら年吊りに動いてた可能性高いし、私残してるあたり狼が年吊りに動いてるというのは少し違和感なんだ。 年>>867 兵狩の可能性あるからもう少し下がるかな。ただそれでも破綻する可能性あるしもう少し慎重になりそうと思うんだ。少なくとも老の反応見るまで赤で相談してそう。その反応次第で狩、非狩拾えるかもしれないしね。 |
869. 老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
書>>857年一番白いと思った理由ほしいの。 年>>864誰襲撃ならお前さん吊り薄れると考えとるんかの? 者>>868そうじゃった。月並みで申し訳ないが【各陣営は相手の狼要素をできるかぎり挙げて欲しい】。思いついたらまた書くぞい。 ひとまず今日のわしの考察グダグダじゃったし、明日確実に狼吊りたいから今日は寝かせてもらうぞい。 余ったので>>妙 正直お前さん白くてほんと助かった。絶対に勝とうな。 |
司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
あああぁん、護衛の日付カウント検索してもよく分からない! 三日目の朝に守ったって出るけど、二日目の夜に護衛先決めるって、結局どっちで書くのが正しいの!? 年見てたらやっぱり2dから護衛始まるってこと!? いやいやまて落ち着け。過去ログ読んでこよう……。 こんなメタ要素で狩非狩要素取らなきゃいけないなんて本当に皆さん申し訳ございません |
870. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
あ、そうだ。1dあたりでクララ狩?と思った要素思い出したんだけどオレが言うの逆効果? 老>>169 了解だぜ。年商神ラインと、一応年商娘ラインでも洗ってみるわ。 ただ今日はちょっとこれから溜まった作業が残ってるんでドロンするぜ… |
村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
老>>840それが、予算委員に本を喰わせられてないであるよ…。 緩募:頑固な予算委員にさりげなく本を喰わせる方法 者>>847者>>820『者狂商狼パターン』なら真占ドコーである。 神>4d23:26あーなるほど。私が狼の時はそんなこと関係なく襲撃先決めるので、そういう発想はなかったである。 羊>5d00:20戦術論は目が滑るのは仕方ないであるよ。 考えてみたら村人の半分以上が能力者であるなw |
神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
ふぅ、戻りました。汚してしまった方は明日洗濯しないといけませんね。 >村長さん 昨日のGS変動が激しく、SG先を考えるのが大変だと感じた(私、噛み先=残したら白決め打ちされそうな所の予測が全然安定しませんでした)もので、あの発言になりました。 両占が黒出しじゃなければ妙狼の可能性主張できましたしね。 方法案:遊び紙(本の味がする事確認)で菓子を包み、「包装紙ごと食べられますよ」とつまませる |
871. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
老>>869 お爺ちゃんもナイスまとめだったよ! ここが正念場。ミスは許されないし絶対当てようね。 者>>870 私は聞いてみたいな! 同じく商からの年狩要素提示もしてくれて大丈夫だよ。 あと書の白要素とかも上げてくれると参考になるかなって。もちろん負担にならない範囲でいいけど。リアル事情や喉配分もあるだろうからさ。 |
神父 ジムゾン 01:31
![]() |
![]() |
方法案その2:豆本を砂糖がけして「パイを砂糖でコーティングしたお菓子です」と出してみる まずは審査員に本をつまませなくてはなりませんからね。菓子などでこっそり出すのが良いかと思います。 私の場合、10Pも食べてしまえば満腹で動けなくなるのですが。先日やけ食いした時は後々大変でした… (…それにしても、日中の私の噛み先予測は迷走していましたが、仲間が即決めていたなら…力不足を痛感しますねぇ) |
872. 老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
実はまだ起きとったりするんじゃの。 者>>870 わしも聞きたいの。それと、>>854は妙向け議題として 【各陣営占い師用議題】 ■1.霊真贋考察 ■2.狩CO以前の狩予想・護衛先予想考察 ■3.今日の吊り先希望 □4.食べると決め打ち成功できそうな本 というのはどうじゃろな。各陣営狩人用議題も思いつき次第出そうと思うとる。みな最後まで気合じゃ。あとリアルアルビン頑張れ |
873. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
一点目。占COの宿を初期の初期から「狂人」としてつつきにかかっている。 また>>141「ディーターさんはどうしてるんですかね」と占を見たい欲求。 >>233「内訳に関しては初日統一占いで~」=襲撃前に内訳考察したい。 と占内訳に対する目線が狩人的。 二点目。>>266●希望に対する過敏さ。これは狼っぽくもあるけど 確白になると襲撃されやすい・狩COでの灰狭めできなくなるのを恐れる狩要素でもある。 |
874. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
今気づいたけど神書狼ならここ敏感になるわけねーな…はよ気付けオレ… 書白要素は夕方に余裕があれば。代わりに理解されてない羊占理由の補足。 羊は白でも黒でもあの調子で発言続けて素白さ上げていくと思ってて、 白位置獲得されてから黒出すと信用とれずに負ける可能性、そもそもオレが疑えなくなる可能性の2点を危惧してた。 >>546の「あと」は順接が正解。羊の心証上げようという下心があったのは認める。 |
875. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
老>>872応援どうもでし^^ せっかくだからと、適当にいつもと違う道通ったら、意外と遠回りで、1時過ぎぐらいに家つきました^^ ご迷惑かけました。今日は体力気力疲れたんで、明日頑張りま。 2狩COとか、狩に偽黒当てられ喜べばいいのか、偽狩COに先手とられて悔しがればいいのか。とりあえず、真狩が死んでなくて良かったのは確かかね。 |
神父 ジムゾン 03:45
![]() |
![]() |
>レジさん 私狩なら絶対モーリッツ老から離れませんでしたよ… 生かせば生かすほど灰が狭まる、という確実な効果がありますから。変でしょうか? リナさんに「ぶれない」という評価を頂きましたが、すごくぶれてる様に思いますよ。クジラ肉食べてた頃はこんなに犬っぽくなかったと思います… 気づいたら人狼になっていたからでしょうか。気を抜くと耳と尻尾が出てきて困ります。先刻も着替え中に尻尾が出てどうしようかと。 |
羊飼い カタリナ 08:15
![]() |
![]() |
おはよー。今日のあさごはんは〜 [パンケーキ][梨] >神父さま こ、こんな可愛い人狼いるわけないのー!うん…とりあえずしっぽさわらせてー! アルくん>>875 おつかれさまだね。でも狩に偽黒あてられて喜べばいいのかって、なぜそこで狼視点なのー。どゆ意味で言ってるんだろ? |
神父 ジムゾン 10:19
![]() |
![]() |
おはようございますリナさん。私からは墓下朝ご飯として[オムレツ]を提供しましょう。 初回吊りにかかる人狼ですからね…仲間の様に強くないのです。そのせいで狼というより犬なんです。きっとそう。 尻尾…触っても良いですが、毛、割と堅いですよ? アルさんの発言は「狩(年)という“自身の白を証明できる材料を持った人”が対抗の偽黒先でよかった」「でも狼(書)に偽COで先手打たれた」という事かと。 |
司書 クララ 10:43
![]() |
![]() |
うぅ…お腹が痛い。胃だか腸だか知らぬが。ガッツが足りておらぬのだからやはりこれは腸(gut)なのか? 狩記録これで正解? 1d 護衛先:ゲルト 死:ゲルト、凸兵 2d 護衛先:老 死:宿神 3d 護衛先:年 死:羊娘 4d 護衛先:老 死:長旅 まだ自信が無いけど過去ログとクローンのwikiから推測するに多分、こう? 本当にすみません。 |
村長 ヴァルター 11:10
![]() |
![]() |
おはようである! 今日のそんちょはぐっすり眠れたであるよ…ほ、本当である! 朝ご飯いただくであるmgmg 神>5d01:21なるほどな~である。次回からは気をつけるであるよ。 両方試してみたであるが… 方法案1:「私、オブラートも剥がして食べる派なんですよ~」って剥がされる。 方法案2:「どう見ても本じゃないですか食べませんよ」と拒否される。 だったである…ぐぬぬ。 |
876. 司書 クララ 12:00
![]() |
![]() |
すみません。護衛日付を書き間違えました。ダーマの呪いで日付変更線の向こうに行ってました。 正しくは 2d 護衛先:老 死:宿神 3d 護衛先:年 死:羊娘 4d 護衛先:老 死:長旅 申し訳ないです。本当にすみません。 □4.皆が得意分野で協力しながら謎解きする時にはこれでしょう【爽やかで後味すっきり『ティーパーティーの謎』】 |
877. 司書 クララ 12:01
![]() |
![]() |
☆老>>869 >>398>>618の通り村の中で目立つことを恐れていないような行動(>>579>>582>>652)から2dで年白視してました。 当時、長妙羊の中で年ほどの白行動している人もいないと思っていたので相対評価的に書視点年最白。 また、村の雰囲気>>552>>584>>654>>691からも年白視強い=前日宿と同じ状況と錯覚推測していたせいです。(続) |
878. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
今になってみると>>592>>609>>646>>664とかもっと検討するべきでした。 (ただ、ぶっちゃけると3dは妙者との会話でいっぱいいっぱいで護衛にまで頭が回っていなくて、混乱したまま年護衛に走ってしまいました) 【相手陣営の狼要素】 年 3dから灰考察がすすんでおらぬ。>>767でも指摘したけど狼探し姿勢無いです。 村だと日が時間を追う毎に情報が増えて考察進む可能性大だけど、狼だと初日か |
879. 司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
ら陣営確定しているせいで情報は増えないことから考察が進まない可能性大。 よって、年の灰考察も占真贋考察も薄いのは後者の可能性によるものと推測できる。 あとこれまで一度もGS無いのは占希望をどうとでも出せるようにするためか >>630では妙にほんのすこーしだけ黒塗り雰囲気。 書は支離滅裂だったから目が滑るのは分かるけど、なぜにここで妙言及か理由ない(妙謎要素としたら>>542?でも>>554で(続 |
880. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
く撤回してるし) >>789も理由がなく、妙への黒塗り感(矛盾指摘は黒塗りじゃないけどパッションは黒塗りと考えてます) 村騙強硬姿勢とか過去の経験から娘の覚醒を期待したり、>>812で黒視不快に思ったりとかなりパッショーンな年の発言は偽装が容易いところ。 赤と白で村人より大変な狼としては取りたい方策 それと、上記からペーター狼は妙を最終日灰吊用SGにするつもりだった可能性が高いと見ています。 |
羊飼い カタリナ 12:41
![]() |
![]() |
あ~そっか。そゆことか。私、アルくん偽で固まっちゃってたからそんな勘違いを。神父さまありがと。やっぱり私視野せまいなぁ反省。オムレツありがと~♪ ララちゃん狩人なら、>>599とか「なんで狩人でもないのにそんな占忌避感あるの」って疑問でしょうがなかったんだろうなぁ。なんだかずいぶんそこについてララちゃんにつっこまれた気がするし。 リザちゃんの▼娘は>>643>>665を3回くらい読んでようやく |
羊飼い カタリナ 12:44
![]() |
![]() |
なんとなくわかったかもしれない…。パメちゃんが村騙りの線も、霊内訳が真狂の線もほぼないと思ってるから、白は出ないだろうってことで▼娘てゆったのかな。神父さまが白出した場合、それが嘘なら真どこーってことになるから、白が出たら占2狼なのか村騙りなのかを検討するってことか。な。。?神父さまが黒出した場合、神父さまが偽でも真でもありえるから問題ない。あーやっと咀嚼できたような気がする~~スッキリしたぁ |
羊飼い カタリナ 12:59
![]() |
![]() |
さてさて明日はモリじぃかリザちゃんのどっちか襲撃なのかな?どっちがきてくれてもうれしい…なーんて! あ、お昼ごはんは[アボカドとサーモンの冷製パスタ] 本好きのみなさまには深みのある[おおきな木]、あたたかさとせつなさが味わえる[狐笛のかなた]でもおいておこー ふわぁこれ>>4d22:40間違えてた。レジさん、リザちゃんかなと思ってたんだった(初回襲撃の段階では私のなかでリザちゃんが最白位置だった |
881. 少女 リーザ 13:15
![]() |
![]() |
者>>873 確かに占い希望への反応は狩っぽくあるんだね。うん、ありがと。 羊が白位置に収まってから黒出ると信用得られなくなるって考え方も納得だよ。 ★書>>880 妙がSG要因だったと言ってるけど、その場合なんで私に黒出さなかったと思う? あと狩二人に聞きたいんだけど、灰GJ狙おうと思わなかった? もし出れば灰から一人白打てるわけだし、狙う価値あると思うんだ。 |
882. 少年 ペーター 13:59
![]() |
![]() |
>>868 妙☆確白であるおじいちゃんが▼年▽長。者が年に黒出しで▼年の長も確白に。ここで妙食べちゃうと狼が年吊りたがってることが透けちゃうよね?そういう疑念をかけないよう保険の意味で長食べて年吊ろうとしてる。5/7の確率で成功する先手狩人COまで絡めてくるぶん、タチが悪いよね。5COにしてくる奇策狼像にもぴったりだよ。 |
883. 少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
>>881 妙☆灰GJ考えなかったよ。老GJ出れば十分縄増えるし。 狩人は色気を出したら失格だと思ってる。 書はボク護衛の日があったとか言ってるけどさ、それで確白食われたら少なからず狩人非難されるんだぜ。それも含めて臆病な狩人であるボクはおじいちゃん鉄板だったよ。 |
羊飼い カタリナ 14:26
![]() |
![]() |
ペタくん>>883 私も狩人だったら結果的にモリじぃ鉄板護衛したかもしれないけど、それにしてもすごく誘惑はあったと思うし悩んだと思う〜。考えない、まで言ってしまうのは違和感だけど性格の問題かな〜。でも初日のレジさんへの切り込み方とかみてると、ペタくんはGJ狙いそうな性格にみえるー。今も説明には自信ありそうで、臆病感がみえないんだよー |
884. 司書 クララ 14:32
![]() |
![]() |
☆妙>>881 後段 狼にとって灰噛みは灰狭めになるので、ただでさえ灰が少ない中ではやらないと思ってました。 あるとすればかなり白視が村内で確定しているところか、確白。と考えていました。 よって「村内でかなり白視されている村」を灰と考えるなら灰GJ狙っての3d年護衛になります。(そんな色気は混乱の最中にあっても認めないと言われれば謝るしかないです。しかも狼護衛という…) |
885. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
中段はもうちょっと待ってください。検討しきれていないので。ただ、妙黒出し無しは商狂だからではないかと現況推理してます。 商狂の場合、ご主人様誤認で妙狼の可能性を見ていたんじゃないかと(>>807) 商狂の根拠ですが、>>801と>>804から商年両狼の可能性が低そうと見ています。 多分年>>812は商狂への指示出し。しかし商は妙と年どちらがご主人様か見分けがつかなかったか時間がなかったかで、年指示 |
886. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
無視? 長噛みは年を黒視していたからかな? 年黒視していた長書老の内、狩騙りする可能性高い年は護衛先確保のために長を噛むしか無かった…? それに妙は>>750で年白視だったから残したいと年狼は考えそう。 もし変なところがあればどなたでも構わないので教えてください。 いずれにせよ、夕方以降ちゃんと考察して改めて>>881中段にお答えします。 |
司書 クララ 15:11
![]() |
![]() |
そういえばソーニャ、聞いてよ。 商>>770で書考察落としをすっごく期待してたから>>845見ても占先とは理解できていなかったの。寧ろ、あ、これから書考察だ!ってわくわくしてたという……もー状況把握出来てなさすぎです。 \...ニャン/ [ソーニャの金目は憐みを浮かべている] しかしもう何時間wolfmare聴いてるんだろ。墓下に行くまでは延々リピートするけど。 |
887. 少女 リーザ 16:13
![]() |
![]() |
年>>882 確かに透けちゃうっていうのはあるよね。奇策狼像に合うというのもわかるよ。たださ、書者が狼だとして奇策ばかりする人かって言われるとちょっと違和感なんだ。 年>>863 色気を出さなかった、了解だよ。ただ気になるのは今日の老護衛なんだ。昨日は私を最黒で見てたみたいだけど、私狼だとして老襲撃なんてすると思うのかなって。 書>>885 商狂って旅の狂人要素を無視してそれ考えるのは悪いけど微妙 |
888. ならず者 ディーター 16:15
![]() |
![]() |
商狂だと旅による村への働きかけが殆どなく、信用勝負を狂人に丸投げしたってことになるぜ。 それに>>801>>804はさんざん感情面の演技してきた年の非ラインにはならんだろう。 後で考察出すがライン工作かなりやってるし、ふつうに今日の説得に向けた布石だと思うぜ。 昨日は流れとして書以外を占うのは無理だったろうから、陣営定まってないと喉の点で今日の決め打ち合戦に不利ってことで書黒なんだと思ってる。 |
889. 少女 リーザ 16:16
![]() |
![]() |
>>801>>804がキレっていうのは私も見てたけど、状況考えると偽装の線も十分あるんだよね。少なくとも旅狼よりは可能性高そう。商狂だったとしたら今日年に黒出されたら終わりだったんだしね。 あと年が狩騙りする可能性高いと見てるのもちょっと気になる。私としては年は狩として出るつもりがなかったけど、書の反応を見て慌てて出てきたんだと思ってたんだ。書は最初から準備していたように見えたの? |
少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
狩周辺の行動とか昨日今日の黒さとか年狼の可能性は高そう。 ただ書も受け答えに違和感ある部分があるんだよね。今のところ6:4で商吊りたいかな。 ディタさんはめちゃくちゃ真なんだけど、狼でもこの程度やれそうだと思っちゃうんだよね。すごく信じたいんだけどさ……。 |
890. ならず者 ディーター 16:32
![]() |
![]() |
年商娘ラインあるんかなーと見直したが >>127に加え、3dで執拗な商責め+商>>675の反応で、ここ繋がってたらご愁傷様って程度にないぜ… 年>>605最下行とか見てるともしかしてって気はするんだけどな。>>574も。 >>881 上段ちと説明不足だったんで補足、素村は能力者内訳は状況動いてからで良いんだが、 狩人は襲撃前に護衛先に目星つけないといけねーから素村と視点異なるってことな。 |
神父 ジムゾン 16:52
![]() |
![]() |
今日の朝食はパン味だったのですが、昼食はまさかのラムステーキ味でした。あとパン味が2つ。 もちろん創世記です。 ここまで来たら旧約聖書なくなるまで聖書で食べつなぎましょうかねぇ。 ほねっこもぐもぐしながら地上観戦。完全なライン戦ってこうなるのですか。 …私自身は仲間か否かを問わず率直に対応していたつもりなのですが、私の対応から辿られてしまったら二人に申し訳ないです。どうか気付かれませんように。 |
891. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
>>887>>888 ありがとうございます。理解納得同意しました どうにも目立つ>>801周りキレに引摺られて安易に商狂に飛び付いてしまったようです。しかし>>853を見る限り偽装だった可能性濃厚 ☆妙>>881 あれ、上記踏まえて素直に考え直してみたところ商年2狼がSG書にするために書に黒出ししてきただけな気がしました すみません年狼が妙をSGというのは無理がありました。>>880撤回します。 |
892. ならず者 ディーター 17:16
![]() |
![]() |
■1. やはり娘真神狼しかねーと思う。 ■2. オレなら老鉄板にしてたが、1GJで吊り縄増えるんしこの村で1縄でかいぞ。GJ狙うのはありだろう。 老>>539羊>>545あたりはバイバイ潜伏幅…!と思って見てたな。 あと年>>483は真狩だとするならもっと怒りと焦りがある筈で、ここに気軽さが見えるのはおかしい。 ■3. ▼占なら▲狩が通り、▼狩なら▲占が通るんで決め打ち外せばどっちでもアウト。 |
893. ならず者 ディーター 17:16
![]() |
![]() |
故に▼商▼年どちらでも構わん。が、票合わせは必須。 妙老の意見が分かれたときは、最低でも占か狩かは爺さんが指示してくれ。 □4. 神父に対抗して[コーラン]で…! ◆襲撃 羊襲撃についてなんだが、者狼とすると>>546やった挙句>>665者真寄りの羊を襲撃、商真が別の所を占ってたら真占の灰が2つ狭まる。 商狼なら者真寄りの羊を襲撃、者商どちらの灰も確実に狭まらない。比較するまでもねーだろコレ… |
村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
強いて言えば、年>>198へのつっこみ商>>199神>>200が『仲間のミスをいちはやくつっこんだ』に見える。 神>>247>>248が思考に癖がある、思考から追求できる自信はないとしつつも、『思考隠してる様子ない』とその根拠を言わず印象のみでフォローを入れて占枠外し。 上記に商>>249でつっこみ→神>>254返答。結局年をフォローし、『迷う』としつつ再検討の様子なし。第二希望は、仲間切りの王道 |
村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
位置。 商>>314で神偽検討。ここで神切捨てに思考切り替えか。年>>393>>394で比較的早めに神偽娘主張。商>>425娘吊りとしつつ、商>>424神に疑念。方針としては同じ方向向いてる。 神>>460商フォローの代わりに者も印象論で『無難』とし、者の印象やや下げ。 神>>462も年について『無難』評価。年黒いではなく灰が白いということで、内容自体は意外と年を落としていない。 神>>465●年 |
村長 ヴァルター 17:22
![]() |
![]() |
希望は、自由だし吊り手もないので、占自体は当たっても致命的ではなく、仲間切りとしてはあり。 神年の関係を主に見たであるが、こんなところであるか。 言いがかりをつけようと思えばいくらでもつけられるのを発見して、変な方向にびっくりであるよ…。 地上がやや動いてきたであるな~。 精霊の守り人もぐもぐ。色々な料理の味がして美味しいであるよ! |
神父 ジムゾン 17:29
![]() |
![]() |
まぁ率直に「モーリッツ老が占ロラ派なのは何故だろう?占ロラは3縄要するので、占2狼だと思ってるのでなければ、霊ロラの方が効率良いのでは…」と思って(モーリッツ老がまとめ役なの忘れて)内訳予想尋ねたり、ディーが占い師なの半分以上忘れて色々分からない事尋ねたせいで、私偽視されたんですが。 目に付いた疑問は相手に質問して一貫性あるか見ていくタイプなので、普通にやってたんですが、素でやるのも考え物ですね… |
894. 少年 ペーター 17:31
![]() |
![]() |
>>889 妙 え、狼なら用意しとくんじゃない? 狩人候補のボクに黒出しする以上今回の展開も視野にいれておくべきだし。ボクとしては狩人COした時の書の対抗COは確定だったけどさ。5/7ギャンブル打たれてCOの後先で決め打たれるの嫌だから他の要素で判断してほしいよ… |
895. 司書 クララ 17:37
![]() |
![]() |
☆妙>>889狼なら狩騙CO可能性を検討するはず。また、狩騙りの時に確白護衛というのは理由が楽。よって▲老襲撃無しと考えます ただし、確かに>>859は狼が赤で準備していたようにはちっとも見えません。その辺は上記の推論を削る要素です… 可能性として考え得るのは狼が狩死濃厚視していて5d夜明けでの狩COは無いと準備を怠っていたというぐらいでしょうか。(補強要素?>>867) |
896. 老人 モーリッツ 17:41
![]() |
![]() |
>>年 ★何度か聞かれとるのに答えられてないように思うんじゃが、わざわざ>>605とかでパメラ関連で責任感じ取るのはなんでなのかの?正直わし2d▼神にしたの>>501が全てなんじゃが。 >>893 エピで者神の愛憎入り交じった宗教戦争勃発じゃな。 |
神父 ジムゾン 17:45
![]() |
![]() |
…っと、村長さんから怒涛の要素出し。 1d占はララさんが「で、今に至る」とか言わなかったら逆転させてましたよ! あと占襲撃なさそうな展開になりましたから、占決め打ちまでにGS下位(性格の可能性もあるが、思考飛び=黒要素がある)から占って欲しかったのです。自分の要素取り法と方針についても言えば良かったですかね。 そして私はディー狂あると思ってたので、本気で要素取りに行ってたんですよ… |
897. 老人 モーリッツ 17:46
![]() |
![]() |
狩人候補への議題考えとったんじゃが全く思いつかんでこれでいいわい。 ■1.霊真贋考察 ■2.今日の吊り先希望 □3.食べると決め打ち成功できそうな本 リーザ何かあれば適宜追加で頼む |
898. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
私としては吊り先は書年のどっちかがいいかな。 というのも占い吊ったあとに狼が偽装GJして吊縄増やす。そこから占ロラ主張されると面倒だと思うんだよね。奇策の部類だけど、その可能性はなくしたい。真狩吊らなかったとしてもGJ引き伸ばしは期待できないしね。 者>>890 それはわかってるけど、個人差あると思うんだよね。私も素村なのに占いに突っかかったりするしさ。 |
899. 少年 ペーター 18:03
![]() |
![]() |
>>896 おじいちゃん え、おじいちゃんならわかってくれると思ってたんだけど…パメ姉が決め打ち可能レベルに白くなってくれることを期待してたのに全然だったから、たとえ娘真でも先▼娘で神から情報引き出した方が良かったなって。娘真主張して▼神喜んだ身としては申し訳ないでしょうよ。 |
901. 老人 モーリッツ 18:25
![]() |
![]() |
年>>899 お前さんの発言から神黒寄りになったりとか、お前さんまとめ役で▼神ならまあ申し訳無くなってもわからんこともないんじゃがその理由じゃと…って思うとるんじゃがまあここ掘り下げても仕方ない気がするの。了解じゃ。 年>>900 吊り先理由もあればほしいの。 |
羊飼い カタリナ 18:39
![]() |
![]() |
今日のお仕事終了〜♪ あれ?さりげなく墓下COがおこなわれてたりする? 予算委員はてごわいんだね。神父さまの案はうまいなぁと思ったのだけど〜。かみふぶきみたくしてふりかけに混ぜるとかどーでしょう いさかさんはオーデュボンの祈り、重力ピエロあたりは好きだったなぁ そんちょがもりびと食べててわらった〜wあれは本当みていておいしそうだった。 |
903. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
年>>894 そこペタ君が反応する? 年狼で用意してるとは思えなかったと言ってるのにさ。あと出てくるタイミングだけで考えるつもりはないけど、ペタ君狩だとすると今日の受け答えが引っ掛かるのも事実だよ。 ペタ君の喉使いも気になる。説得勝負する場面だし、荒っぽく使いすぎじゃないかな。 老>>897 ■4.潜伏幅についてどう考えていたか 考えない狩人も当然いると思うけど、思う所があるなら聞いてみたいかな。 |
村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
ただいまであるよ! やっと予算委員に本を食べさせられたである! 「本そっくりに作ったお菓子であるよ」って出したら普通に食べたである…審査委員ってひょっとして頭の中身がちょっぴり残念な人達である? その後超怒られて「こんなもの認められない!」って言ってたであるが、物陰でこっそり本を食べていたのを、私は見たであるよ。 もうひと押し! |
村長 ヴァルター 18:58
![]() |
![]() |
>羊 お疲れ様であるよ。 守人シリーズは、出てくる料理が本当に美味しそうで好きであるよ。ぶつ切りにした鶏肉をタレにつけて暖かいご飯に…食べたいである。バルサの食卓って料理再現本も持ってるであるよ。 妙>>903それも結構個人差がある質問であるな…気にしない人はあんまり気にしないところであるよ。 非狩透けには気をつけたつもりであるが、宿羊長と灰喰いばかりするあたり、随分GJ怖がってそうであるな。 |
904. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
・商 >>156で占い方法気にするのは好印象。>>228の自由希望の理由も占いらしいかな。>>359の確白確認はなんだか引っ掛かる。反応遅いのもそうなんだけど、なんか割れること期待してた感じがするんだよね。>>423の自分決め打ちしてもらえばいいやっていうのは納得できる。>>547の長占いは灰よく見てるよね。>>649の襲撃搦め手の手数計算は真目線っぽい。>>675の旅がノイズって考えは狼的。真な |
905. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
真なら者だってノイズなわけだし、旅を指してノイズとは出てこないんじゃないかな。 灰よく見てる感じはするけど切り込みが弱いんだよね。自由占いの性質上仕方ないのかもしれないけど、そもそも占い師襲撃来ないなら占い先透けても問題ないような。 単体は真っぽくあるんだけど、者には劣る感じだね。現状者の方を真寄りと見てるよ。 |
羊飼い カタリナ 19:20
![]() |
![]() |
フフフ、狼はわからないけどこれはわかる!そんちょの中のひとは料理得意なおんなのこ!(ビシー!さてはそのヒゲもつけひげなのねー! なんてゆう想像をしつつそんちょもお疲れおかえりー。その本をたべたらいいと思うんだよー! ところで>>545はどうして非狩になるのー?私もし自分が狩人でモリじぃ護衛してレジさんにいっても同じこと言いそうなんだけど(いちおゆう前に大丈夫かな?とは考えたんだよ〜 |
906. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
年の発言が矛盾しているように見えるんですけど… >>894で「狼なら用意」とあるけど、年は>>862>>867で私よりも先に狩COするつもりだったとある。なおかつ>>867で対抗も想定。 対抗想定していたのに用意はしないの? さらには年が狩COしたときの書の対抗COは確定だったというのは今日の商の書黒出しを見ての結果よね。なら>>853で三行目削ってでもCOすれば良いと思うのですが… |
907. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
■2. ▼年▽商 狼確実なペーターさんが第一希望です。商狂の可能性が低くても0でないのならこう希望せざるを得ません。 ■4 潜伏幅以前に、私は初日から黒視前線(多分常にトップ2)にいたのでそんなこと考える余裕ありませんでいした。 ただし、書黒視の雰囲気の中でこれは誰が真占であろうとSGとして私が残されるかもしれないという可能性は高く見積もっていました。 |
神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
リナさん、村長さん、お疲れさまです。 先ほどの会話見返して思ったんですが、これでは私のお仲間が商年で決定みたいではないですか。ならば私が者書神狼パターンでの流れを出しましょう…と思ったのですが、喉嗄れそうなのでやめました。 聖書もぐもぐしながら地上観戦する方が今の私には大事です!耳尻尾隠さないで墓下バカンス中なんですから! まぁ、赤あるんだからタイミング伺ってライン切るのは簡単ですよ、とだけ。 |
908. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
妙>>898 占候補突っつくとかの行動だけなら個人差大きいんだけど、視点の差の方はかなりデカいと思うんだよ。 クララは、(年の同質な発言スルーして)占候補の宿を「狂人臭」感じて突いてたりしてて、 意識してる順番が占内訳>灰や発言内容そのもの、なんで狩視点だよなーって話。 ◆年商神 神>>181まで5発言。宿言及と進行のみで重め。 >>198>>199>>200>>206の流れは凄いキレ演技だな… |
909. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
神>>223は宿SG示唆とか狼なら露骨過ぎると思ってたらそのまんまだったようだ… で、良く考えりゃ兵の生存を意識して霊CO回し提唱した商>>244は乗っ取りの狙いが透けてるな。 娘>>452にあるように兵突然死濃厚だった。娘が乗っ取り想定してCO待っていたと考えると辻褄は合うし、 5CO目に出てきた娘には乗っ取り出来ないわけだからそういう点でも娘のが真目高い。非占しなかったのはやっぱ謎なんだが。 |
910. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
神>>464で年GS最黒位置だが「灰1本吊りでLWが吊れる位置にいない」で実質庇ってるともとれる。 ●年も、オレが神を強く偽視してるんで大した影響なし。寧ろマイナス票にもなり得る。 年は商からの質問スルー後、>>439で「見逃してた」明言しつつ返答。 この辺キレ演出だとしたら凄ぇなーと思ったんだが、単に仲間からの考察だから見落としてたってだけかもしれん。 次は年単体で昨日の動きを追ってみる。 |
911. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
>>772辺りで者書落とし。>>788で者「年狼かな」後の年>>791>>794>>798 疑われて直ぐに自分の発言を覆している。これは年占が当たると 灰2残った状態で決め打ち合戦に持っていけない故の擦り寄り。 村側なら偽視した占師の黒視はSG懸念も大きい筈で、相当な根拠がなきゃここまで急な転換は起きねえ。 >>775黒囲いは一見悪手であり、黒出し方針について随時検討する必要がある狼側思考漏れ。 |
912. ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
今日の年の狩CO周りは皆突っ込んでるんで省略。>>801>>804は>>621が出来る年ならまあ普通に出来るよな。 商については自由占いを理由に思考隠し気味、発言自体はそつがねぇな。真占視点作って その中で必要最小限に喋ることでボロださねぇようにしてる感じなんで 老>>896 どっちもただの食い物としか見てねー気がするぜ…!@5 |
913. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
妙>>865 最初に護衛した日を1dと間違えるのはあるあるじゃないかい? それよりも書>>876の日付ミスのほうが、現実味を出すために年護衛を設定してみたら、設定した日には年疑われてて年襲撃無さそうだったから慌てて直したようにみえるねぇ。 あと、速攻狩COについては、少なくとも妙は狩無さそうだと見えてたよ。 妙は偽黒に狩COしなかった点。あそこで真狩が出れば、旅偽確定、もしくは、灰狼2択になって |
914. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
ずっと見通しがよくなった。 年老についても、3dになって共に宿の非狩に触れている。(>>539>>541) 2dで狩に触れないようにとの話題が出てるのに、さらに非狩言うのは狩としてはうかつすぎると思ったね。 >>546で狩発言への注意を老だけにしているのは、年偽黒を決めててあまり関わりたくなかったか、万が一年に狩COされたときの攻撃材料にするためか。 非狩触れはブラフの可能性も一応あるが、少なく |
915. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
ともおじいちゃんは、初日見るとうっかり属性っぽかったから、素だろうと私は思ったよ。 妙>>868 長噛みは年吊りを防ぐためって思わせるために、狼は長を食べたと思ったんでしょ。 者>>870 強く否定してた商娘ラインは一応見るのに、旅狼の可能性は見ないの?視点漏れ? 者>>873 狩わからない状態から要素としては弱すぎる。偽狩COのために予め拾っておいたようにしか思えぬ。 |
916. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
ん、商4d夜明け時点、自身の占い先襲撃されたのにそれに関するコメントが一切ないな。 占い先襲撃自体やその意図を気にせず、ただ占いを外したことと、自分が何故羊を占ったのかの理由説明に終始してる。 自由占いで占い先が透けないように思考隠すのって何のためだっけか。 商>>915この展開にしてきてて旅狼ってのは流石に論外だわ。 |
917. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
者>>874 羊占いの理由とか言う必要あるの? 書>>879 年>>549>>570で妙の発言に引っかかってんよ。 書>>880 感情のほうが偽装大変だと私は思うけどねぇ。あと、どこから「年は書をSGにしたい」というのが出たか謎。 妙>>881 白い位置に納まってくれたら占わずに済みそうだから良しと思うのが真占の思考じゃないかい?黒いと思うところ、色が最後まで見えなさそうなところを占いたいと考 |
918. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
えんだけど。者がそういう思考だったら、3dは書よりも占うべきとこがあった。占い先の決め方に一貫性がない。 >>884 狼が宿狩だと思ったかもとか考えなかった?宿の性格的に非狩ブラフ好きそうだし、村騙りも狩COという切り札があったからと考えることができる。私は者>>546も見て、宿喰いはそういう狙いもあったのかもと思ったよい。この村で確白無しは絶対避けたいと考えるけどねぇ。 書>>885 「旅狂 |
919. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
っぽい状況で商が黒出してきた→じゃあ商狼で、自分SG候補だったんだ」というのが自然な思考じゃないかい? 下段は、商狂なら書も長もご主人様候補になるはず。4択状況での占い希望が指示として成立するわけがない。 書>>886 長噛みは、年に今日黒出すなら、長が実質確白になるからでしょ。 妙>>887 確白というだけで襲撃するには十分じゃない? 上から見てってるから、下で弁解してたりしてたらすまぬ。 |
920. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
>>906 司書 ?矛盾してないよ?狼はボク狩人だった時のための対抗用にCO文用意してたと思うんだ。だからこそ先にCOすることにしてちょっといじる必要があったんじゃない?黒出しされてから狩人COするまでの12分はそれだと思ってる。ボクは対抗されはしても先にCOされるなんて思ってなかったからね。ちゃんと狩人日記書いてから出そうと思ってた。 どこが矛盾してるんだろう。 |
921. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
者>>890 >>801>>804が切れにならないと言って、>>675が切れだという基準は?娘狼知ってるから? 狩視点の理屈はわかるけど、書の動き程度じゃ、狩わからない状態から目星つけるには弱すぎると思うぞよ。 者>>893 今を見ればわかるけど、この村は誰が決め打たれるかの勝負で、灰幅はあまり関係無いよね^^ 妙>>903 年の喉使いは私もちょっととは思っとるが、ずっとこうじゃん?諦めてる。 |
922. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
妙>>904 >>675ノイズっていうのは、旅に信用負ける気しねぇ^^てこと。いてもいなくても信用勝負の結果変わらないだろうからノイズって意味。暴言だとは思うけど。 占い先隠すのは、占い先喰いを防ぐため。羊喰いは、狼に読まれたのかもということで正直結構不快。 者>>908 娘真の根拠を商とのキレに見てるみたいだけど、年商神のキレを結構見つけてるみたいなのに、どうして娘真を再考したりしないんだい? |
村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
>5d19:20 狩非狩の要素は人によっても違うから、者に訊いてみるといいであるな。 中の人は女の子じゃなくて…いや、中の人などいないである! ニコはおかえりであるよ。毎日遅そうでお疲れ様である。 地上が盛り上がってきたであるな。 |
924. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
商>>921上段 前者はただの感情偽装、後者は普通に推理上の話だろ。 商>>921中段 陣営判明した状態で戦える今って、少なくとも真占が狼引いたから来てるんであって、例えば商視点で書白だったときには妙年灰になるよな?黒引いたって意識ないの? 商>>922下段 娘真の根拠は神偽推理がベース。年商神のキレは言動のやりとりで行動のキレじゃないから偽装の範疇。 |
925. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
者>>916 襲撃の感想とかずっとやってないんだけどねぇ。チラシの裏だし。発言節約で。 あと、前日に思考隠してるんだし、占い理由は必須でしょうな。 ただ、失敗したと思ったら愚痴りたくなる。遺言ミスとか。羊占いも、見返したら単品が白かったから、すみませんと。 老>>923 ここ信用負けたら負けだと思うから、者書どっちでもいいよい。あまり重要じゃなくないかな。 |
村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
商>>925者狂の可能性考えたら、今日終わらせられる可能性もあるし重要かと思うである。商>>915で『旅狼の可能性は見ないの?』って言ってるであるし。 >旅 ログが白いであるな~。終盤はログが青くなるのをよく見かけるであるが、この村結構時間帯別々で考察落としていく人もいるであるから、それでかもであるな。 |
926. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
者>>924 まんなか 黒引かなきゃならない真占にとっては灰幅大事だけど、狼側にとっては、灰幅狭まって灰狼に真占当たっても、騙り狼が信用とればいいだけだから、あまり気にする必要ないじゃろ。 むしろ、こうやって陣営確定することで、灰狼と騙りがあからさまに団結することができるから、狼にとっても真占が黒出したほうが都合いいまであるよねー。 |
927. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
▲宿や▲長がどういう意図かなんて知らねーっつーならわかるけどもよー。占先襲撃はそれとは訳が違う。 たとえば4d▲羊●商→妙白、なら昨日時点で商視点、羊妙の白が決まって灰が年書のみとなる。 それが見えてないってその日その日で情報が更新されていく真占い師の視点ではない。 |
928. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
皆に提案なんじゃが、両狩人にわしとリーザ別々に護衛指定すれば襲撃先から狼陣営確定するんじゃないかと思うとる。もちろん偽装GJされれば防がれるんじゃが、今日間違ったときの最後の保険として役に立つんじゃないかと思うとる。全員の吊り希望待ったのは、この提案がどっちかの陣営から出れば村勝利を考えて白寄りと見ていいと思ったからじゃ。なんか思い違いしとったらすまん。 |
神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
ニコさんおかえりなさい。 ディーは私偽要素拾って偽視してる訳なんですが、じゃあパメさんから真要素でも偽要素でも拾えたのですか、とお尋ねしたくてうずうずしています。 パメさんが単独で真っぽくも偽っぽくもなかったら、私偽なんて言い切れないでしょう。 …私偽なのはいいんです。本当ですし、色々抜けありましたし。でもパメさんから拾った要素を一切提示せずに私偽言い切られると切ないものがあります。 |
930. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
老>>928 決め打ち失敗で確実に村滅ぶんで、 明日に続く=決め打ち成功、だと思うけど違うか? >>926 仮に黒引けてなかったら黒引けてない方はLW推理+説得、引けてる方は説得だけでよくなるんだから真の黒出しは都合よかねーだろ。 ごめん@1 |
村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
老>>928 それは占が真狂なら明日RPPが起きるである…。 占が真狼なら選択間違えれば負け。 決め打ち日は今日が最終日であるよ。 >神 それは私も思うであるよ。神は喋っていた故に娘よりたくさん偽要素拾われていたと思うし、それはちょっと不公平であると思っていたである。そんな個人の心情も含め、そもそも比較すること自体があれだなーということでもう真贋投げたである。 |
931. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
者>>927 見えてないなんて言ってないんだけどぬぅ。 言わなきゃいけないことではないし、言わなきゃ皆がわからないことでもない。だから発言節約のため、別に言わないだけですね。めんどくさいとも言うけど^^。 老>>928 それって村が間違えたら能力者襲撃で終わりだから意味ないよねぇ? 者>>930 都合いいは言い過ぎだけど、灰幅あまり問題じゃないなら、灰狭めてでも自分の信用上がるよう喰うでしょ。 |
神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
>村長さん 不公平だと思って貰えてただけで報われます…ありがとうございます。 ディーの喉が@1ですね。リザかララさんが宿に戻ってくるまで場が停滞しそうです… 今日の吊り、どうなりますかねぇ。 ララさんとディーが連携してる割にアルさんとペタはあんまり連携してないので、ここをリザとモーリッツ老がどう取るか。 |
933. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
箱の前ついた。さあ、そろそろ反撃していいですか?(ドコモ的な意味だと負けフラグ) >>857書 『老年老』で『3d老護衛』>>861書 『4d年護衛』 3dから護衛開始勘違いとか狩意識なさすぎ。ボクの1d〜とはワケが違う。 >>869老☆少なくとも妙襲撃だとあからさますぎてボク吊りづらくなる。 |
934. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
者>>909 乗っ取り想定してCOを待ったは私も考えたんだけど、それ狙ったならパメさんの口から出てきたと思うんだよね。 商>>913 私狩でもあそこ出なかったと思うんだよね。正直吊られる気がしなかったし、下手に出るよりGJ狙ったと思う。 書の護衛日ミスも微妙ではあるのかな。 商>>914 年>>541のどのあたりが非狩に触れてるの? |
935. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
うう、はずかしくて顔出したくない…考察置いとくのじゃ… 者: 見返して真っ先に思うのは1d対抗COの早さ。ここはやはり真要素と見てもいかと。 書への黒視は2d>>374あたりから始まってたっぽい。正直ここ2人共揃って狼なのが考えにくい。 >>173意見隠し阻止は真要素? 自由占いになっても積極的に対抗・灰考察落としてるのは思考透けてでも村に情報落としたいからなのか自分が狼だからなのか >>429 |
936. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
や>>546はやはり白要素と捉えたい。 2d,3dでの娘擁護は少し気にかかる。少なくとも3dに入ってまだ娘がなにかしらしゃべるかもしれないという主張はちょっと無理がないかと思う。ここ黒要素。 >>866提案は真要素と見たい。>>870で一度断り入れてからの書狩要素提出>>873も真っぽい。内容にも違和感なし。 妙>>887の書者と奇策狼の違和感には納得。見返してみると初日から長や書と「相方」「手順 |
937. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
」「つながった」など言葉をどう捉えているか、と言った議論が多い。 商: 1d早い段階での占い方法決めたいという意思>>156は真要素。 占い先透けさせないのを理由とした考察の少なさはやや過剰に感じる。この点は偽要素 >>237年考察にラインは見えない。 >>361は商-神-年ならフォローに回ったと見れそう。 >>770年考察もう少しきっぱり言って欲しかった。判断に困るところだったのかもしれんが |
938. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
書: 1dから疑問点には質問したり、思考開示をよくしている印象。ここは白要素。 者からは一貫して黒く見られていたが書から者へは真で完全にライン切れてたのか悩む。 自分も支持しといてあれだが>>190ドント式投票は狼側が操作できそうで地味に黒要素かも。ここ者が>>212で支持してるのも気になる。 3dの思考混乱云々は少し考えたい。 >>876の日付ミスは順番に変化ないし>>913ではないと印象。 |
939. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
>>911者 黒囲いを狼思考漏れというが、結局悪手じゃないのなら村でも思いつく。>>775考えた時にこの状況で一番強いライン切り=黒囲いを思いつかない方がむしろ不自然。 >>771 書 いきなりここで『アルビンさん』占われると思い真占への心証上げ? >>805 書 年黒出しが決まったからか、者の発言起点に年のGS最白→最黒へ。 |
940. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
>>877の3d年最白視理由はおかしくはないと思う。>>879年の妙への黒塗り雰囲気は納得。 >>906の年への指摘に対してはたしかに疑問。アピール点として評価したい >>907■4.に関しては少し疑問。1d、2dで書にそこまで注意が向いていたようには思えない。者も1dでは●羊だったし。 本日判定確認の遅さが若干気にかかるが狩COするかの判断に迷っての遅れなら自然といえば自然? 年: 自虐的発言 |
司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
>>913>>933 日付ミスに関しては本当に申し訳ないと皆さんに対して思っています。 でも、陣営確定している側である私たちが日付っていうメタな要素に触れるべきじゃないと思ってます。(確白の心象に影響するのはやむなしだけど) 私はそんな弁明絶対にしたくないので、奇遇にも年書一日ずつずらしてしまった側同士、>>867下段ブーメランが良いじゃない…… |
941. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
多め。 1d>>124■3.は自信の現れ? 1d>>128のリスク分散,>>145から続く村騙りに対する不信感は白&狩要素。 >>390はからの>>579はやっぱり気になる。いうだけでも効果あると踏んだのでは? >>391は狼なら羊SG視野? 護衛先理由は違和感なし。ただ者>>892には納得。1d宿村騙りに対してあれだけ反応してた割りには>>483は蛋白すぎる。 考察が3dとかほぼないのが気に@3 |
村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
神>5d22:37 以前流行病と真贋比較されることになって、手ごたえのない対抗というのがいかにつらいか、身にしみて理解したであるよ…泣きそうだったである。 老>>938『ドント式』にせよ何にせよ、多数決方式はどうしても票操作の懸念は出るものであるから、それを黒要素と言ってしまうのは少し気の毒であるよ。 |
942. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
商>>915 長噛みそう考え始めてたんだけど、実際問題長残した方が年吊れたような気がするんだよね。 者書狼なら私噛んだ後、意見食い偽装だって主張すればいいだけだし。 商>>917 確かに占う必要がなさそうってなるのが自然なのかな。一貫性がないっていうのはちょっとわかるかな。 商>>919 十分じゃないよ。今日2黒出れば確白が量産されることになるんし、無理に白視してくれてるまとめを襲う必要がない。 |
943. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼年】 ちゃんと喉見とらんかった。最後まで揺れたんじゃが最終的には、思考開示が者>商、書>年で、ここまで揺れるってことは者、書が白要素強いか、という思いに至ったというのがある。 直前でアホやらかしたこんなまとめ役で大変申し訳無いが、これで行こうと思う。 |
村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
襲撃後に『この襲撃は、自分を吊らせるために違いない。村不利だどうしよう』と言い出す人は、何故か狼だったりすることが多い気がするである(byそんちょ調べ) 襲撃意図に気付いて~気付いて~もういっそ自分で言っちゃうよ~って思考でも働くであるのかな? |
944. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
妙>>934 娘は自分の行動については一切説明してなかったように思うんだが…占CO回さんかった理由とか。 商>>931 >>726みたいな感情吐露とかはしてるわけで、言わないってことは即ちそれを気に留めてないってことじゃねーの。ってかアルおめー連日喉余らせてるじゃねーかw 老>>938 いやそれドント式の方じゃなくて上段の方だって。 【仮決定了解】ありがとうありがとう。 |
945. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
妙>>934 アンカミスのようだぃ。>>543だねぇ。他には>>483も。 老>>935下 私は狼に占い先に襲撃被せられるのを恐れた。者はそれを考える必要が無かったから、思考開示で真アピにいけたのでは? 老>>937下 時間なかったのよねぇ。 妙>>942 上 意見喰いとその偽装はぐるぐるだから答え読めない。だったら白いほう食べるんじゃなのと思うね。 下 狩視点2黒出るかわからんじゃん。 |
羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
はとぽっぽ。おうちつくのは12時すぎちゃうな。残念。 今日の夜ごはんはリアルに[チョコクロワッサン][チーズケーキ] それと[カシスオレンジ] 野菜もとらないとだなー… うぅねむい。。。はとは風がなくてなかなか飛べないみたいだし地下はだめね。 ねむいーねむいーにゃもいー 今日のつりはペタくんか〜。おむかえ準備、したかった…zzz |
神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
ほねっこかじかじ。 今日2狩COという事態さえなければ、一応地上では妙狼の目が残ったはずなんですよね。 私、長喰いには妙狼の目を残す意図もあったかも、と思っていました。 昨日の晩時点では何考えていたんでしたっけ…思考過程出さなかったので、もう自分でも何を考えていたのやら。 しかしこれ、明日に続いた時点で村が決め打ちに勝利した事が分かる訳なんですが、その場合最終日の地上ってどんな話するんでしょう。 |
946. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼年】了解です。ありがとうございます。 ちなみに純粋に方法論の問題なのですが、ドント式は純粋に死票が少ない方法で、なおかつ同数にならなければ発生しないから狼の操作かなり困難と踏んで提案したんです。 日付に関してはもう本当に申し訳ないとしか言えません。とりあえず>>867下段ブーメラン。。。 年>>920 不可解な点は多いのですが、とりあえず結局ちゃんとした狩人日記落さなかったよ |
947. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
GJ懸念だってあるわけだし、私黒視していた狩人年が老襲撃を予想するっていうのは違和感なんだ。 年>>920 黒出される確率はそこそこあったわけだし、ペタ君狩なら準備しといてほしかったかな。 商>>922 占い先襲撃を防ぐ、了解だよ。その考えが抜けちゃってた。 年>>939 村でも思いつくのはその通りなんだけど、あの時のペタ君視点でそれ出来るの私だけだったんだよね。私がやりそうに思えた? |
948. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼妙でいく】年老妙、こっちでお願い><まだ諦めんよ。 者>>944 枠が余るかどうかの違い。占い理由とかだったら最大限詳しくしたいから、基本不要なことは入らない。 喉節約して毎度余らせるのは仕様です^^ 喉涸れはダメ、ゼッタイ^^ 妙>>947 GJ懸念があるから老来ないだろうって考える狩は、初めから灰護衛するでしょう。年見ると、彼は慎重派。 |
950. 司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
>>773まわり。 商が灰考察をこれまで落していなかったことは別にかまわないと思っている。占い先隠すためということも納得できる。でも質問もなさすぎた。本当に見るだけだった。 者がよく灰に触りまくっていたから傍観しておくのも良いかもしれない。でも、商視点、者は狼濃厚。狼によってミスリードされるのが怖くなかったのかしらとは思ったわ 商はあまりにも発言が少なすぎて……いくら占先隠しでもそれが違和感でした |
羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
あぁでもあと4つつかいきりたいなー。でもねおちしそう。。この揺れがここちいい…zzz 狩、非狩要素はひとそれぞれか〜したらそんちょはどのへんからとってるのー?のどなかったらいいよ〜 |
951. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
者>>944 うん、確かにしてなかったね。まぁ娘については今考えても意味ないので脇に置いとくよ、ごめんね。 【仮決定了解!】 私も考えた末【▼年】希望だったし反対しないよ。やっぱりペタ君は昨日からの受け答えが狼目線強すぎると思うんだよ。 |
952. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
【仮決定反対】【▼書セット】 おじいちゃん、もっかい見直して! こんなLWいないでしょうよ! >>947 妙 『今後の』黒囲いって言ってたでしょ?妙関係ない。 ヤバイヤバイヤバイよ。おじいちゃん、リザ、アルビン、墓下ごめん。ボクのせいだ。 |
953. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
商>>945 訂正ありがと。でもそれって老年は非狩だって言ってるように思えちゃうんだ……。 あと白い方食べるっていうのはちょっと微妙。2黒出ちゃったら意味ないんだしさ。 下段も同じく2黒出やすい状況なんだし、そのあたり想定して護衛するんじゃ?と思うんだ。若干押し付け臭いとは思うけどさ。 商>>948 流石にそのミスはどうかと思うんだ…… |
955. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
【本決定 ▼年で変更なし】 >>945 それはわかっておるし、4dは3dよりもはるかに真寄りになったんじゃが、最後の決めてにもうちょっと欲しかったってのがあるんじゃ。 >>938 見間違えとったな。すまん。 |
957. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
>>954 リザ おお、ホントだね! 思いつきで言ったからそこまで考えてなかったw 強いライン切り=黒囲いってとこからもうちょっと考えてから発言すべきだったね… ボクのバカさで村がヤバイ。 |
司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
モーリッツさんありがとう。日付については本当に本当に申し訳なくて……それでもモーリッツさんが>>938で丁寧に考察を落してくれたから立ち直らなきゃいけないと思えました。 そのお人柄が大好きです。どんな決定を下されても良いと思えた。モーリッツさんがまとめで良かったです。 |
神父 ジムゾン 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
本決定出ましたね。決め打ち勝負はこれで決着か… 最後の喉で □5.ヨブ記 悪魔や友人の発言に囚われず、神への信仰を貫いた人の話です。 …いやぁ、仮にも神父なのですから、ここは新約聖書から選ぶべきだったんでしょうけど、決め打ち成功祈願となると思い浮かばなくて。あはは。 聖書食べてるぐらいですから、今更気にしませんけどね。 |