プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 13 名。
729. シスター フリーデル 01:48
![]() |
![]() |
服「わあああ!!狩りに行ったら、ジン・ローウにビキニあーまーを破壊されちゃったよ□」 服「ど、どうしよう!これじゃはだけちゃうよ!」 […そこには広大な絶壁が広がっている…。 誰かがエルナを見ているようだ。] 農「」 【エルナさんは人狼です。】 |
司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
リデル真なら狼視して吊る以外ないね…… 黒出して信用稼いで乗っ取り狙いって方向。 ただそのためにはあたしが後吊になるようにするのが必須。ここまで狂印象できたけどどうなるかな…… スープはがんばって>< |
少女 リーザ 01:50
![]() |
![]() |
因みに…判定文…↓ 今日は…エルナさんを調査… ぐい… oO(エプロン…さらさら…) むむむ… oO(ほっぺた…のびる…) おお… oO(耳が…伸びる…耳たぶ…) 【エルナさんは…人間さん…】 狼の場合…耳からが…人間verと…異なる… |
732. 農夫 ヤコブ 01:51
![]() |
![]() |
リーザー。まあ占い師組に来ちゃうわな。 エルナ>>724、お、なんか素っぽい反応。今晩はもう寝るけど、質問とかまとまったら出すし。そん時は裸で答えてくれたら殴り愛でもオーケー。 じゃーおやすみー。 |
少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
修から服黒判定…書からは羊白判定ね… 修が狂でも狼でも…服のは偽黒ぽいね… 真襲撃からの黒出しで…狂アピかもしくは 狂アピに見せかけたい狼か… エルナさん白だね…ごめんね…あたしが護衛とれてれば…せめて斑だったのに…そうなったら全力で援護したのに… |
733. 老人 モーリッツ 01:53
![]() |
![]() |
【尼→服黒】【司→羊白】【娘白】【妙襲撃】それぞれ確認。 リーザはお疲れ様じゃ。 真狂狼としたら真贋ついとらんかったと思うんじゃが、ベグりにいったかの。 あとここで黒出してこなかったということは、司の狂目下がった気がするが。 とりあえず、今日はお休みじゃ。また明日のう。 |
734. 仕立て屋 エルナ 01:53
![]() |
![]() |
【修→ぼく黒 書→羊白 兵→娘白確認】 えー…。リデル真かなぁと 思ってた だけに ショック…。 リーザの 真狼印象と リデルの 真狼印象 クララの 真狂印象 合わせると リーザ真 リデル狼 クララ狂 が第一印象 かな。 あ でも リデル狼だと ぼく吊らせて 白見られたら 先吊りになるのか…。 取り敢えず リデルからの ラインとか 見てみるね 今日は 時間取れるはず。 |
736. 青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
【妙襲撃、修:服黒、書:羊白、兵:娘白確認】 リーザお疲れ様です。妙は真狂か…。 えーと、修狼か服狼か考えればいいの? ん?妙真なら、どっちの判定も気にしちゃダメってことか? |
737. 少年 ペーター 01:57
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認】 リザ、パメ、お疲れ。 ★書>>728 占い理由は分かったけど、1dからの僕疑いは、何処に消えてたの? 年疑い→羊疑いになった過程を、説明してくれない? ★修書 現在の心境は? 投げるだけ投げて、寝ることにします。 |
738. 負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
【襲撃結果・占い結果確認】 ■1.占ローラー是非についてローラーするならいつからかどちらからか。決め打ちか等。 ■2.灰考察 ■3.占希望(一応ね) 第2希望まで ■4.吊希望 占いローラーになった場合も考えて、灰も第2希望まで出してください。 ■4.例 占▼妙 灰▼兵 ▽娘って感じで。 |
少女 リーザ 02:00
![]() |
![]() |
で…襲撃みるに…修が狼さんかなあ… 書狼の場合…修と妙で比べて…真視強いうえに引きずりおろせそうにない修喰いにいかないのは…不自然…護衛あるかもと心配した可能性は…あるけど… 修狼の場合…妙と書で比べて…喰うべきかと思うのは妙だろうね…書と妙なら村視点…妙>書よりだったし… あと…あたし娘真狩だと思ってる…ああいう系は…もし嘘COするなら…メジャーな占とかに行きそう…なのに狩COしたってのが… |
740. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
【妙襲撃確認】 【修→服黒、書→羊白確認】【娘白確認】 【占の遺言も確認してきました】 これは少し予想外の結果ですが、色々悩ましいですね。 襲撃された事から妙真ぽく見えますが、修狼ならここで黒出しするのも疑問です。 逆に書狂で私占いなら黒出ししそうですので、修真書狼の可能性が高めでしょうか? |
741. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
。o(【襲撃先、修の判定、兵の判定確認】 襲撃と判定は、シスターさんが一気に信用取りに来た、という印象。仲間狼に黒出して信用稼いで乗っ取り狙い。てことはLWは防具屋さんより上位置にいそうね。 あたしとリーザちゃんの真狂は区別ついていなかったわけで、あたしでなくリーザちゃんを狙ったことが、ただの占機能破壊目的には見えない。 そして羊飼いさんはごめんなさい、あたし絶対羊飼いさん黒だと思っていた…… |
742. 村長 ヴァルター 02:02
![]() |
![]() |
これだけ先に。 ぶっちゃけ今日わし墓下だと思うんで、今日は考察落とす。 多分朝方か昼に。 ついでに>>738兵 わし占ロラ派。書修順。 ただ、書黒判定の場合は狂と仮定した上でRPP/PP前まで中断して進んでもいい。 |
743. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
>>737年 年☆えっと…正直エルさん黒出ると思ってなかったから動揺しています。ちょっと頭整理してきますね。 >>725>>727の遺言考察の通り、昨日の内訳予想は修真書狼妙狂で、襲撃予想は3CO目を非狂と取って▲妙でした。 占希望理由諸々を伏せたかったのは、この予想を出すことで私自身が非狂取られて噛まれる可能性が跳ね上がるからです。 狂噛みさせる為に思考隠したのですが…服狼でしたか。意外です。 |
744. 羊飼い カタリナ 02:11
![]() |
![]() |
リーザちゃんとパメラさんはおつかれさまでした。 修狂で服に黒出しはかなりリスクが高いと思われる点と修単体としても狂要素が見られない点から修は真狼に限定して良さそうです。 書狂だと私に黒出ししないのは…冷静に考えるとなくはないですね。 妙狂で3CO目が考えにくい事。修の希望伏せ自由占いに疑問を感じた点からも書狂修狼もありそうですか。 ▼書で占の色を見たいですね。書狼なら修真服狼でいいと思います。 |
仕立て屋 エルナ 02:11
![]() |
![]() |
>>リデル リデル真なら あなたに そう思ってもらえた事 嬉しく思います。 まだ ぼく残される目 あるみたいだし 頑張るか□ …あ ぼく吊りでも 霊凸の方が いいね リデル狼に 見せられる 頭あんまり回ってなくて ごめんね□ ヤマは 焦らないで いいので 村人らしく 振る舞ってくれれば 大丈夫 上手く切れてたら 必ず効果はでるから□ 気楽に というより 狼を 楽しんで欲しい な□ |
745. 老人 モーリッツ 02:12
![]() |
![]() |
あ、パメラにお疲れを言うの忘れとったぞい。 お疲れ様じゃ。 これだけじゃなんなので、各視点表だぞい。 ◆真狂狼-真時 /|妙修書|長娘羊神老服農年屋旅青 妙|真偽偽|白白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 修|狂真狼|白白灰灰灰黒灰灰灰灰灰 書|狂狼真|白白白灰灰灰灰灰灰灰灰 |
746. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
【諸々確認デース】 えーとコレ、初回白確なので狼視点から占真狂区別ついてないですヨネ。修書視点で対抗は狼確定デース。そこからの考察を期待シマース。リーザはお疲れサマデース。 修>>725>>727 村の事考えてデショーガ、第一希望●羊で良かった気がしましたネ。昨日までの修の人物像との違和感。そんな雑感デス。 昨日朝までコースだったので、しばし休息デース。 オパーイイパーイな夢見ますヨー。 |
少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
…困ったなあ・・・ こんなことなら…せめて…昨日の占い希望…神にすればよかったなあ…考察ぼかしちゃったから… そしたらあたしがどこに注意してるか位は…教えられたのに… …修真予想…多いんだよなあ…このまま決め打ちされたら…どうしよう… 修と旅は…ラインあると…思うよ……! |
747. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
☆年>>737 直前までペーターくん占おうと思っていたのだけど、羊>>716があたしの発言読んでないなって思って(>>549参照)きちんと読み込みもせずに決めつけて黒塗りってどう考えても黒いって思って変えたわ。 あともし羊黒ならお爺さんの羊庇い(に見えた)から、ここも見えそうって思ったのもあるわ。 ☆心境は 1.もう1dから議事読み直してくる…… 2.強い騙り狼がいたらそれだけで狼有利なのね…… |
748. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
襲撃考察:▲妙 占い機能の破壊を狙ったものだと思われる。修、書でなく妙というのは比較的噛みやすい位置にいたからもしくは狂人から何かしらの狂アピがあった可能性がある。個人的には前者。 修は状況的に真、狼どちらもあり得ると思うので今後の発言に注視。服占いは違和感ですね。 >>721神 襲撃懸念ではなく吊懸念です・・・。あのとき可能性があったので。 |
749. 羊飼い カタリナ 02:23
![]() |
![]() |
★書>>741 「仲間狼に黒出して信用稼いで乗っ取り狙い」との事ですが、普通に服白でSGの可能性は考えないのですか?(修服両狼での逆囲いもあるとは思いますが) ★修>>743 非狂取られるのを避けるための思考隠しとの事ですが、村の世論を見て修狂視してる人がいると思いましたか? 襲撃避け狙うなら、より真視を取る事で護衛警戒させ、妙襲撃に向かわせるのが本手では? |
司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
わからないときは本人に質問するんだ! ヤマLWになると狩COもアレかなぁ。 うーんでもスープ、昨日言ってた非狩透け、詳しく出してもらってもいい? 一応LW狩乗っ取りも視野に入れよう。 |
仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
書狼なら カタリナ黒ずむけど 書狂なら 白かもしれない だから 書が噛まれるようなら(=書非狼、リデル視点狂) カタリナ放置で 書が残る様なら 考えてみて という意味かな?□ 非狩透け 具体的には モーリッツ カタリナ ペーターとか つまり 娘吊りに 反対したところは 非狩っぽい□ 理由は 昨日の赤に 書いてあるよ まあブラフも なくはないだろうけど 狩視点 パメラの行動は 是認し難いし□ |
750. 羊飼い カタリナ 02:35
![]() |
![]() |
★服>>734 >「でも リデル狼だと ぼく吊らせて 白見られたら 先吊りになるのか」 なぜ修より先に自分が吊られる前提なのでしょう? 一般的に3−1で占襲撃が起きた場合、残占の黒出し先よりも残占ロラが先だと思うのですが。 今の雑感としては、妙狂がやはりしっくり来ない点と修書ともに怪しい点、そして服の反応も不自然に見える事から、妙真書狂、修服狼の可能性が高いと思います。 ではおやすみなさい。 |
751. 司書 クララ 02:36
![]() |
![]() |
☆羊>>749 SGだとしたら、確霊下だからすぐ破綻がバレる。 信用稼ぐ姿勢と合わせて、偽黒なら[霊抜けてから]出すんじゃないかしらって思ったの。 つまり今日▼服で黒判定見せて、明日は▼あたし、そのタイミングで霊抜きね。 あたしの占い先は割と透けてたと思うから年(昨日時点では羊も)辺りが狼じゃないなら狼が黒出さないと白白になってしまうわ。そうなると占ロラの可能性濃厚で先にあたしを吊ると狼バレする。 |
752. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
>>746神 羊再考は書狼の時のみでいい。極論私が吊り襲撃で排除された後でも、一言忠告しておけば皆見直すはず。その点服は見極めるとっかかりが無く、何色が出ても美味しいのは服>羊でした >>749羊 羊☆村視点ではなくて狼視点の話です。書狼なら狼視点修白書黒妙白が見えていたはずですので、妙真視していた可能性高いと思います 3-1奇数進行ですもの。狼はGJ恐れず真だと思う占い師をストレートに噛みますよ |
753. 羊飼い カタリナ 02:46
![]() |
![]() |
☆書>>751 私は占よりも先に▼斑になるとは思ってませんが、▼服になる可能性を高く見てるなら、尚更疑問です。修偽判明しても痛くないので服白なら吊れるだけで十分SGの効果はあると思います。奇数進行なので真狂放置もないですしね。 ☆修>>752 書狼でも修>妙で修真視だと思いますよ。そも積極的自由占い希望が非狂視させる事になるのでは? 書服狼で修襲撃じゃなかったのも疑問残りますね。 |
仕立て屋 エルナ 02:47
![]() |
![]() |
あ 先に言っておくけど 【今後 修→旅白が出ても ヤマは 安易な修真視に はしらないでね】□ 狂人に 白囲われて 喜んでるようにも 取られちゃうかもだから□ 自白起点で 考察の結果 修真視とかなら OK□ …ぼくは どれだけ 修狂であって欲しいんだろうw□ |
754. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
>>753羊 自由占いの非狂要素は微要素だと思いますし、COタイミング以上にそこで非狂取られるとは思いません。逆に。 羊★>>575からカタリナさんは強く妙を非狂視しているようですが、狼が修妙両白見えていた場合にやはり妙非狂から真と考えると予測できませんか? 夜明け後のカタリナさんの反応、まぁ修狼書狂までは変ではありませんが、>>750修服両狼の黒囲いが本線になるあたりとても違和感強いのですが。 |
755. 司書 クララ 02:59
![]() |
![]() |
(>>751)故に1日黒判定を挟むことで占ロラを遅らせる目的、その間に狩襲撃→霊襲撃の狙いなのではないかと考えたの。 斑吊より先に占吊が一般的なの? だとしたらあたしの考えはそもそも前提が間違ってることになるからスルーでいいわ。 で、そうなら逆に防具屋さんはSGの可能性が高いと思うけど。▼占>▼斑ならたとえあたし先吊でもシスターさんは狼バレ。そうしたら防具屋さん偽黒もバレて吊れないんじゃない? |
756. シスター フリーデル 03:04
![]() |
![]() |
3-1奇数進行下であることを踏まえて、妙襲撃は単なるベグりより妙真狙い襲撃が妥当のように思えますね。 エルさん自身が>>292「CO時期関連は 微要素」と言っていることから、相方狼はCOタイミングを重視して妙真と考え襲撃を選んだのだと予測します。 候補は旅>>282青>>312羊>>369メイン。一応年>>248も入りますか 屋>>301は逆に候補から外れますね。他神老農もCOタイミングに振れず |
757. 羊飼い カタリナ 03:08
![]() |
![]() |
☆修>>704 自由占い希望で非狂アピする事が行動矛盾では?という指摘です。 私の主観では妙の3CO目は大きな非狂要素と考えていますが、それ以上に修からは全く狂要素が拾えません。なので狼が妙狂以上に修狂視する可能性は低いと考えてます。 修狼時、黒囲いの可能性を高く見た根拠には私に黒ではなかった事です。SG狙いなら羊黒出したのでは? ☆書>>755 可能性を無視してた事に疑問を呈しただけです。 |
758. 羊飼い カタリナ 03:17
![]() |
![]() |
神も>>746で指摘していますが、修真なら羊書狼疑惑を持っていたのに、羊占いでなかった事も不自然で疑問を感じます。 服白視理由も疑問でしたが、白視しているのに黒く見ている人よりも先に占ったのはなぜですか? 妙襲撃でも修狼視から先吊りされて羊の色を見る事は出来なかった可能性は考えなかったのでしょうか? 後は灰に喉を残したいので、占は終わりにします。おやすみなさい。 |
759. シスター フリーデル 03:19
![]() |
![]() |
書服旅。>>302の疑いを一旦>>398で取り下げたもののそれを加味せず、>>417「性格かもだけど黒め。」で>>433【●旅】希望。 >>688で「占うより 吊り」>>685【▼旅】確霊下ならばライン切り十分ありうるところだと思いますが、さすがに白取りながらも突き放すような触り方、両狼の切りよりも、SG吊りに行っていると見えます。 >>758羊 最悪私の霊判定を見せれば羊黒再考してくれるでしょ。 |
760. 司書 クララ 03:34
![]() |
![]() |
☆羊>>757 えっとね、これ以上は止めるけど、一つ言わせて。 「可能性を無視してた」ってのは完全に決め付け発言。可能性高いと思ったところ以外も全部挙げてたら喉がいくらあっても足りないでしょう? そういうところが占った理由なの、わかるかしら。 白黒要素でなく性格要素だってわかったからいいけど、少し気をつけてみて欲しいわ。 あとあたしを襲撃しなかったことからペーターくんの状況白度が上がると思うわ。 |
761. 司書 クララ 03:43
![]() |
![]() |
ペーターくんは狼なら恐らくLWタイプ、狼からあたしとリーザちゃんの真狂は不明、護衛も恐らくシスターさんが引きつけてたか、または兵士さんだと思う。そしてペーターくんはやや村の注目を集めていた。 ここでLWが占われる可能性は減らしたいでしょう、あたしを抜かないのは年非狼要素。 あと、旅人さんも状況白度高いと思う。妙真視は旅人さんだけだったわ。リーザちゃんも旅人さんを疑っていたし襲撃から状況黒は必至。 |
762. シスター フリーデル 03:45
![]() |
![]() |
書服羊。服→羊からは切れ無。書狼予想につながったのはやはり、>>511からの唐突な羊疑いから始まり、疑い先を年羊青三人に絞っていた点に関して視界が歪んでいる=狼予想でした。特に初日カタリナが白位置に居たことを考えるならば、唐突な疑いは大きく歪みを感じました。ここ切りなのか切れなのか判別できず。ただ、書の中で羊の意識が高いなぁという印象。 羊>>369「印象としては狂≧狼の雰囲気ですが、3CO目とい |
763. シスター フリーデル 03:47
![]() |
![]() |
う点から狼予想」>>575「妙狂~なぜ黒出しでアピしなかったのでしょう?」「妙狂ならなぜ霊に騙って2−2にしなかったのでしょう」状況>発言印象で妙非狂とったカタリナさんが襲撃筋から「妙真と見た、または▲妙で修真狂関わらず吊りに行った狼像」に近いなという印象。 上記考察姿勢からすると、>>757発言印象重視で狂妙>修という回答は違和感あります。 羊★>>757修狼の黒囲い?>>740疑問はどこへ? |
764. 仕立て屋 エルナ 03:47
![]() |
![]() |
☆羊>>750 昨日までの 村の雰囲気を見るに 村が修真見て(あるいは決め打って) 先に僕の色見る目は あったと思うんだ ならばこそ 修狼が ぼくに黒出すのは 博打かなって思った。 けど リナの言い分を見るに 修狼を見せて 黒囲いに見せる手も あるのか なら やっぱり 修狼でいいのかな 修狂は 薄いと思うんだよね。 リデルのライン 見てきた。 基準としては >>401以降の村長評 また 今日のぼ |
765. 仕立て屋 エルナ 03:47
![]() |
![]() |
く占いより 割と素直に 身内庇いはしていそう。ただ 力量ある人と 思うので 多少の操作はあるかも。 >>247を皮切りに ジムゾンとやり取り 結論は>>311 結論自体は 切れてないけど 入りの「メタ黒指摘」は 両黒だと やりにくそう。最終結論>>684も あまりラインっぽくない。 ヨアヒムともやり取り スタート 最初の言葉が 強めに感じたのと >>318の「無駄喉感」が 微切れっぽく。 ニコラ |
766. 仕立て屋 エルナ 03:48
![]() |
![]() |
スは 持ち上げが早い>>271 以降 下げと見られる発言もなく 単純に見れば ライン有り。●長も ●旅を防ぐために 入れた可能性がある。ただ ぼくの色眼鏡 考えると 判断難しい。 ★修狼 見る人には 考えてみて欲しいな。…ぼく視点の 我儘とは 思うけどさ。 モーリッツも 早くから視界外>>258>>270 でも ここは >>663で 旅擁護起点の 老疑問視 …これむしろ ニコラスに ラインつないで |
767. 仕立て屋 エルナ 03:48
![]() |
![]() |
るのかな。最終的には >>725で 理解を示しているので 切れてはいないと思う。 ペーター・ヤコブには 両方ともに 2dで注目し 質問を飛ばしてる。両方とも 切れっぽい感じだけど 特に 修>>534に対する 農>>547>>576が 切れている様に 見えるね。素な感じで 「えー…」は 意図的な切りとしては 機能しない発言 すれ違ってる感じ。 カタリナは 直近のやり取りと 昨日の>>727等が 切れ |
768. 仕立て屋 エルナ 03:48
![]() |
![]() |
てる感じ。修黒が いずれ見えるとして 羊狼に疑惑残すような 言い回しは しなさそう。あと >>539への カタリナの 返答が無いのも 素切れっぽい。 占い候補【農羊服】から ぼくを選んだのは 白三人のうち 一番偽とばれても 痛くなさそうなところ という選択っぽい。 オットーへは 触れ軽目で >>441他 好意的な内容 多め 切れてはないね。 まとめてみると 切れ 羊>農>年神≧青>老屋 繋がり |
769. 仕立て屋 エルナ 03:49
![]() |
![]() |
枠外:旅 という感じかな。 あ あと 読み返してみたら 偽要素というか ライン要素というか そんな感じのものを 見つけたので 言っておく。 >>725の「偽黒懸念から」「万一白出ても守れない」辺り 「年青屋旅」は リデルの白視ゾーンのはず なのに「万一」がつくのは おかしいよね。「偽黒懸念」から その中に仲間がいて 真が黒出してくる事に 予防線を張った? とすると そのゾーンは 切られ役で も |
770. 仕立て屋 エルナ 03:49
![]() |
![]() |
う少し村からの白視が 厚い所に もう一匹いるのかな。 取り敢えず こんなところかな 単体印象とも 合わせてみるけど カタリナ ジムゾン辺りは 大分白補強 していいと思った。モーリッツは 放置してたけど もっかい きちんと見てみようかな。 いきなり 喉が アレなあれだけど 今夜は こんなところで。 パメラと リーザは お疲れ様 [木彫りの髪飾り] お供えしておく ね。 おやすみなさい。@12 |
771. シスター フリーデル 03:59
![]() |
![]() |
書服青。>>433【○青】は死票だけに要素取れず。強いていえば服>>419「青:イメージとしては オットーとかぶる」のエルのヨアへの無関心ぶりは非仲間感あります。書>>554>>556「占うよりはこのままなら吊候補」>>559「吊り枠の自覚はあるよ。」ちょっと冷たい触り方がここ書→青でSGっぽいですね。 ただ、夜明けの反応はやや違和感。 青★>>736「修狼か服狼~」修狂服白無いと思いましたか? |
772. 司書 クララ 04:06
![]() |
![]() |
(>>761)昨日旅人さんは何人かの吊希望にも挙がっていたし、その上さらに旅人さん一人だけに適用される状況黒、襲撃先選べる旅狼が自分で作ってどうするのって感じ。 ☆服>>766 あたしは上記のように「状況黒押し付けられたSG」の可能性高く見てて、偽装ライン繋ぎっぽいと思ったかしら。 やたら白上げしてたものね。騙り狼が確霊下で灰の仲間とライン繋ぐ意味はないと思うし、旅人さんは白じゃないかと思うわ。 |
773. 老人 モーリッツ 04:10
![]() |
![]() |
何か寝られんかったので羊書に横槍。 占先吊りも片黒先吊りも、どっちも間違ってはないぞい。問題は何を優先するかじゃの。 ついでに手数計算も提示しとくぞい。 16-15>13>11>9>7>5>4or3>ep なので、5日目からロラ開始すれば間に合う計算。安全手なら今日からロラして完全に霊軸進行、占置いといて灰を2回吊る余裕はあるぞい。 個人的に、いつでも吊れる騙りより、兵が生きとる内に灰吊って灰の |
774. 老人 モーリッツ 04:10
![]() |
![]() |
色の確定情報と占の色付け情報が欲しいがの。占騙りの狼がわかっても、ライン引っ張れる確証はないし、その辺は対抗が確実に狼とわかっとる修書と、偽占が判明した服に任せておきたいぞい(服視点では修狂かも知れんが)。 娘白だったので、ちらっと娘狂の2騙りというのも考えてみたんじゃが、修書が2騙りって違和感あるのでさすがにこれは除外。村騙りかARASHIじゃろな。 >服 口調の変更すまんの。 おやすみ。 |
775. シスター フリーデル 04:19
![]() |
![]() |
書年服。年服は切れ無。>>444の●年は切りあるか?ん?と思ったものの、年>>289「娘騙りなら4CO目の状況真~」書>>294「同意」娘>>338「第一発言の順はパメラ→リーザ。書発言読んでない」年>>375「擦り寄り感」この年の警戒感はやや非仲間っぽいです。年は今日の状況どう見るか様子見。 今日狼は私を狼塗りして吊りにくるでしょうから、直近老>>773>>774灰吊り希望は白いですね。@10 |
776. 羊飼い カタリナ 04:30
![]() |
![]() |
私も寝られなくて起きてきちゃった(てへ ☆修>>759 羊白視多い中で黒出しなくても吊れると楽観視ですか。 ☆書>>760 >>741「一気に信用取りに来た」から、服吊り狙いと考えた様に見えた→偽黒と考える方が自然では? 老>>774 灰吊りは反対。今灰吊りで黒吊れる可能性低く、狩に当たるリスクもあります。 服の考察見たら白く見えて悩ましいですね。私も修狼なら老屋旅にライン見てたので。 |
司書 クララ 04:30
![]() |
![]() |
あたしとスープは二人とも多分ヤマとライン切れてると見てもらえると思うので、あとは村人が頑張ってる、情報増えて思考伸ばしてるって感じが出るよう考察していくと白いんじゃないかしら。 状況黒押し付けられたSGって感じで(自分からは言わなくていいからね)誰かにヤマが状況黒から黒塗られたら、あたしはそこを狼視していくわ。 |
777. 司書 クララ 04:43
![]() |
![]() |
直近、お爺さんの灰吊希望(>>773)は黒く見えるわ。 もし占吊なら先吊避けられようと何だろうと霊判定見られてしまったら修は狼バレ、それを避けるための意見誘導っぽい。シスターさんが即白いって肯定してることも鑑みて。 そうだとしたら、斑吊より灰吊希望ってことは服はSGで斑吊られても偽確するって可能性が高いかしら。 ★羊>>776 「私も修狼なら老屋旅にライン見てた」見てた時期とその考察聞きたいわ。 |
778. 羊飼い カタリナ 04:45
![]() |
![]() |
■1&4.ロラ開始を強く推奨です。但し霊判定次第で手順は変化です。 書は修妙と比べても単体でも真には見えないので偽決め打ちで▼書。 書白なら狼確定なので▼修。服は灰扱い(単体判断)。 書黒なら修狂はほぼないので▼服。服黒なら修真決め打ち残し。 老は>>774でライン軽視していますが、切れを取れる人もいるでしょうから占の白黒判明で灰考察の精度を上げる事も出来ます。 ではおやすみなさい。 |
司書 クララ 04:51
![]() |
![]() |
あたし狂の白囲いを見ての羊疑いはアリだと思うわ。 >>776「羊白視多い中で黒出しなくても吊れると楽観視ですか。」が白視稼げてる狼の自信っぽいし、決めつけ発言も相変わらず。白出しといて何だけど、この子とても黒いと思うんだけどw 霊判定重視って方向に狩人を誘導できたら二枚抜きもいいかもねーとは思う。 ただ▼書で黒出たらリデル決め打ち残しって方針なら護衛リデルも有り得るかなぁどうかなぁー。 |
779. 羊飼い カタリナ 05:02
![]() |
![]() |
☆書>>777 777ゲットおめでとう♪ 老に対する疑問は結構同意だったりします。 旅については>>605で提示。老屋については服>>766>>768と同じ感じですね。 要するに触れ方に違和感を感じていたのがその三人という事です。 ところであなたは私に白を出したはずですが、なぜ私の思考を探るかのような質問をされたのでしょうか?喉潰しにしか見えないのですけど。 本当に寝ます。@10 |
780. 老人 モーリッツ 05:10
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 羊>>776その辺のリスクをどう取るかは人それぞれじゃから、その意見も正しいとは思うぞい。ただ、ワシは基本的にGJも占もラインも重視せんで考えるタチじゃから、2手で確実に吊れる人外よりは終盤に向けてなるべく灰を狭めておきたいという考えじゃの。 書>>777占視点、確霊おる以上灰吊りの方が情報増えるし、吊りが遅くなる訳だから、結果を多く残せるというのは理解しとるかの? 現状の信用度 |
781. 老人 モーリッツ 05:10
![]() |
![]() |
から書先吊りの公算が高いし、占視点、灰吊りの方が情報という点でメリット大きいぞい。それに、『修が肯定した』とか、そんなわかりやすいラインってどうかと思うんじゃが。 服SGの考え方は別にええと思うんじゃが、一応服の心情を考慮して片黒吊りという表現を差し控えただけで、灰には服も含めるつもりだぞい。 何じゃろ、ここにきて書の占視点が微妙だし、生存欲が薄いというか、疑えるところ疑ってる感があるんじゃが。 |
782. 司書 クララ 05:25
![]() |
![]() |
☆羊>>778 ありがとう。そうね、防具屋さん判断に、白見えたからって羊飼いさんの思考借りようとするのはあたしのエゴね、ごめんなさい。 ☆爺>>781 なるほど、斑吊も灰吊の一部ってことね。ちょっと後付けっぽいけどまぁ理解の範囲かしら。 後半はね、正直疲れたわ、あたし先吊でも霊判定さえ見てもらえればどうせシスターは偽確だし、白見えてる人に偽決め打ちとかまで言われるとそりゃやる気もなくすわよね。 |
783. 老人 モーリッツ 05:43
![]() |
![]() |
書>>782下段と心情的には少し被ると思うんじゃが、最初から『片黒なので吊りたい』と言われたらへこむじゃろ。 あとな、白見えた人から偽決め打ちされたからといって、そこで諦めるのは、書の置かれた立場から考えると、ちょっとどうかと思うぞい。現状、書真妙狂としたら修黒を全員に見せることができたとしても、真視では妙に勝てんぞい。兵がいつまでも生きてるとは限らんし、書真なら踏ん張りどころなんじゃが。 |
784. 司書 クララ 05:46
![]() |
![]() |
↑だと羊飼いさんが悪いって言ってるみたいね、そういうつもりではないのでそこは訂正するわ。 どう頑張ってもスキル差は埋められないと思うし真視勝ち取れないのは完全にあたしの力量不足。口の上手さでなく判定で判断してもらおうと思ってたけど黒引けなかったし、バイアスで偽決めつけられて考察もあんまり読んでもらえてない感じすらする。 なら霊判定で修狼確定させるくらいしかもう村の役に立つ方法ないと思うのだけど。 |
司書 クララ 06:19
![]() |
![]() |
さーて洗顔して寝る寝る! 書狼なら先吊されると修真決め打たれるかもしれない状況、それは絶対避けたいはず。 なんだけど今日帰り遅いの確定してるので考察では絶対に頑張れないのわかってる。ので、考察足りなくなるのを濁しています。 こういうの不快だったらごめんね。 |
司書 クララ 06:51
![]() |
![]() |
仮にシモン襲撃にセットしておいたわ。 あたし偽決め打ち吊なら霊護衛外れるかな? どうかな? あたし偽を強く見てもらえたら狼が霊に護衛誘導してるっぽいって思われないかしら。難しいかな…… まぁいいわ本当に寝る! おやすみ! |
785. 農夫 ヤコブ 08:52
![]() |
![]() |
おはよう、エルナがすでに裸だった件について。(フリーデル>>729) 昨日から何度か「ベグ」って何だろと思ってたんだけど、真狂未確定状態での占い師襲撃の事なのな。 ★エルナ>>770、「カタリナ ジムゾン辺りは 大分白補強 していい」だが>>768「切れ 羊>農>年神≧青>老屋 繋がり」を見るにジムゾンは特筆すべき程切れ見てなくないか? 元から白く見てたのは分かるが、なぜ大分白補強して良いんだ? |
786. 負傷兵 シモン 10:55
![]() |
![]() |
皆こんにちは >>742 昨日ニート気味で言いたい事が色々あると思いますが、考察落とすにしても夜にお願いします。 確白の発言力は強いので、早目に出されると皆の発言に影響を与える可能性高いです。 考察出す事自体には強く反対しませんが、皆の考察が出るまで待って欲しいです。 |
787. 負傷兵 シモン 10:56
![]() |
![]() |
>>778 占いローラー派でも、後から灰の吊り希望についても第2希望まで出してくださいね。 皆も>>738の例を見て占い吊りの場合と、灰吊りの場合両方の希望を出してください。 宜しくお願いします。 |
788. 村長 ヴァルター 11:28
![]() |
![]() |
>>786兵 現在作成中。 終わらん!疲れた!やめていいか!…実際問題神年屋まで手が回るか怪しい所。 じん○るふのフィルタ左上から順に書いてるし。 で、わしは纏の思考開示に反対しない(やりたきゃやればいい)ってのと、生存が兵>長だと思ってるのと合わせて先に落とす予定。内容に関してスルーしてもいいし文句言ってもいいし。それも1つ。 わし1人ならまだ落とさんが、兵がいる。 すまんが勝手に動く。 |
789. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
[青] ◆>>413~の1d雑感。結論で白黒つけてない。 ◆神屋の評にはぽそっと一言入り。色ありきから雑感作ってて漏れた? ◆◇>>450>>462羊>>471なんかよくわかんない。でも書き間違えな気がする。 ◆>>499と言いつつ>>680な希望。●▼反対でもいいんじゃ。>>680を見ると狼度は年>旅だと思うんだが。しかも襲撃入る2dだし。 ◆◇>>689釈明。ちょっと腑に落ちない。 |
790. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
◆>>550で吊も考えてるのは突飛。娘は触れない人多かったので目立ち避けでヤメ、丁度いい縄消費を見つけた? ◆◇>>558撤回。 [旅] ◆>>285白黒無し。>>355>>392では色付け。違いは?>>285地点でそれをなぜ出した? ◆ロッカーって羊みたいなイメージなんだけど。旅って自分で前置きする程のロッカーなん?先に逃げ用意した感がなくもない。>>592とか見てもロッカーとは反対の感覚を受け |
791. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
るんだけど。 ◇>>645占評と>>748襲撃考察は内容一貫か。 [鎧] ◇>>302雑感。白黒ではないが着地点はちゃんとある。 ◆◇>>302羊非狼印象>>397羊白印象補強。この違いに何か意味がある? ◆◇白飽和型。基本白か保留。このまま黒評出ないなら怪しい所。 ◇考察から>>433への流れは妥当。 んー。修鎧どちらかは人外なんだよねぇ。鎧が黒です。よりは修偽です。のがしっくりくるが…それだと |
792. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
なぜ鎧を選んで偽黒なのか、というのがある。 他に出し易い所はあるはず。 本人の白さと状況トータル4:6で修真の服狼より。 特に修狂なら黒打つ場所は他にいくらでもあるはず。 修狼なら鎧白打ち、人なら黒打ち。 [老] ◆◇ざっくり分けるのに白黒より占い要不要な感じ。序盤はアリか。 ◇>>409超共感。>>455同感。それを白発言に乗せるのは老年の赤無しか。茶番か。 ◆◇>>440。>>489長の通り、 |
793. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
白白黒斑だとうまくないと思ってる。黒いし斑だし、になるならわかるけど、斑だし白黒微妙だけど。の場合は…推奨できない。 まぁ黒に当たれば黒黒白になりやすそうだし、トータルトントンか。>>504懸念はありそう。 ◇>>467順番指定希望。>>483で順位付けしてるしアリか。 ◆◇>>504兵への不信感アリ。発表からか? ◆2dでは灰とは対話だったり凄く軽くだったり。占真贋に強い意識向け。個人的には3- |
794. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
1で破壊されやすい占真贋に灰ほっといて向かうのは悪印象。決め打ちまで視野にいれるなら別だがそこまででも無さそう。 ◆◇>>699唐突に▼老とか言われるも、いやそりゃねーだろ。という安心からか。 ◆>>699>>719確白だもんね!やっぱその辺の要素強いか。仕方なさそう。>>745でパターン分け。そうやって考える人なら狼が真狂区別ついてるって違和感持ってもいいと思うんだけど。 まぁわしも>>667長 |
795. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
みたいにやらかすけど。 ◆>>666占評から書真は一番低く見てる。のに、>>781。書真薄いなら妥当なことだし、まぁそうだよね、ってなるはずなのに。 なんか違和感ある言い回し。 ◆>>783斑は吊るけど方黒には考慮? [羊] ◇ロッカーっぽい。現状一貫性アリ。>>277で暫定ロック。そこに突っ込んでって反応見て考慮する形か。 だとすれば長の喉枯れで疑惑確定は自然か。占についても超ロック気味。 自分 |
796. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
自身でそれが間違ってる可能性を考慮に入れないのかね。 ◆自分は常に正しいと胸を張り続ける所。黒要素というよりミスリード含め危うい要素か。 これだけ勢いあると、残してミスリードじゃね?と思わせるのも狼としては危険そう。残れば残る程白狼よりも危険性がある。 ◇>>376。黒ロックだけじゃなく白ロックもあるよう。 ◆◇黒に説明を割くせいか、白の説明は薄め。まぁ仕方ないか?とも合わせてトータルトントン。_ |
797. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
◆>>372で長妙との切れ感が白寄りのスタート地点。で、今起点の長が白。でも今の意識は鎧だけ? 再度判断と言いつつも>>600。 ココ、羊の中で一番気になるトコ。 長白を見て神ロック戻ってもいいくらい。少なくとも再考してもいいんじゃ。 ◆>>740の予想外は占い先じゃなく結果か。 修妙が鎧がいいという希望と見るに、修から鎧白が出ると思っていた? でも修決め打ちからスタートして、>>600の帰結とい |
798. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
うことは黒の方が自然なんじゃないの?トータル微黒。 [農] ◆◇>>272の一言と、>>324の理由。やっぱり疑問。>>343>>356長の感覚が変わらず。 ◆◇>>350は性格要素。別。共感はある。 ◆1dに帰結の考察は無し。旅よりよっぽどロック気質っぽい。羊の長ロックの視界晴れと同様のコトを農から年にもやって判断したいが、いかんせんそのチャンスをわしが奪ったからなぁ。トータル微黒 ◆>>695 |
799. 村長 ヴァルター 11:53
![]() |
![]() |
結局▽に置くにも関わらず、嬉しいとワンクッション置くのは保険を感じる。 とりあえずこんな感じで。 出来る限り黒取りでやってみた。 すまん、神年屋は待ってくれ…わし疲れたよ…。 。○(基本白取りだから黒取りが苦手とか言えない) ココまでのGSは出来てるけどそれは一応伏せとく。 ぐてー。わしむにぅしてくれたリズがいない…(リズのあの返答は無視) |
800. 仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
こんにちは お昼は光が 少し眩しい そんな あなたには [麦わら帽子] 季節外れなんて 言わないで。 書>>772 クララの考え了解 繋げに来てるのは 仲間ではないからと 見るのね 返答感謝。 切り捨て役として わざと繋げてる感も なくはないけど いずれにしても ここの触れ方は 違和感なのよね。 >老 いいえ RPが過ぎて 本戦に 影響が出ては 本末転倒だもの ね。あと お気遣い ありがとう。 |
801. 仕立て屋 エルナ 12:04
![]() |
![]() |
☆農>>785 …裸 みたの? ヤコブの えっち□ 確かに 「ライン要素からも大分白補強」では 語弊があるね 正しくは 「最白くてラインに疑問点があまりないので最白継続」かな。 ラインは参考にするけど ラインは操作されてることもあるし それだけだと間違える事もあるから 単体と合わせて見る ラインは単体要素の 補佐役って位置づけ。 一応昨日の単体GSも出しとく 考察から分かると思うけど 大体 白 |
802. 仕立て屋 エルナ 12:04
![]() |
![]() |
老神>羊>年屋>農青>旅 黒 と見てたよ。 今日の精査はまだだけど 昨日までの分に ライン分足すと 神羊>老年農>青屋>旅(ニコは 正直分からなくなりつつあるけど) とか そんな感じね。 …修狼だと思うけど 修狂だと また考え直さなきゃだけどね。ぼくの希望としては 当然▼修 偽確定だし狼寄り 色見て 考察の是非も 確かめたい。妙真目と思うから そのままロラかな。 灰吊希望は 精査してから。@9 |
803. 仕立て屋 エルナ 12:20
![]() |
![]() |
ん いや 修から黒出れば ロラストップで PP/RPP直前までは 書吊り待ってもいいのかな。その辺りの手順は 襲撃状況とかも 見つつだけど。 これだけだと 勿体ないから ★老>>602 「農狼のメリット薄い」点 聞かせてもらえるかな? どこかに出しているなら 安価でも。 あと オットーについて どう思ってるか 聞いてみたいな。 ★青>>713 多弁の年は 発言で色分かる? 旅はわからない?@8 |
804. 農夫 ヤコブ 12:38
![]() |
![]() |
つ「極太茄子」リーザが墓下で一人遊びするには厳しいだろうから つ「適度な太さの茄子」 エルナ>>801、麦わら帽子で胸だけ隠してるのとか良いよね。 説明がしっかり出来てるのを見るに、納得出来る範囲か。グレースケール含めて夜に見直す。返事ありがとう。 |
司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
修狼要素 唐突に妙狂を言い出した点が襲撃で妙人間バレするのわかってた布石っぽい 昨日までの世論では、妙修はともに真狼印象、そこで妙襲撃だと翌日世論が妙真→修狼? ってなる可能性は目に見えている その予防線での妙狂主張に見える |
司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
エルナは占われて視界が一気に開けた人間っぽい →修偽? 狼>狂印象 占ロラなら狼っぽい方を先に吊るべき、霊抜いて内訳曖昧にして乗っ取りが一番怖い 先に狼吊れたら残りはPP直前まで放置できる、その分灰に縄使えるようになる |
司書 クララ 13:05
![]() |
![]() |
霊抜けたら、カタリナは書から白囲われた狼っぽい、で吊れないかなぁ リデルに対して、判定なしで吊れると思ってんの私白視受けてるけど? みたいな発言が白印象稼げてる狼っぽい、白囲われ済みの余裕っぽい、補完占いさせないための布石? 実際リデルがカタリナ補完占いしたらなんでエルナ占ったときにカタリナ占わなかったの? って感じ 白出した書を根拠なく偽決め打ちするのも囲われたと思わせないため? |
仕立て屋 エルナ 13:06
![]() |
![]() |
霊抜いて 内訳曖昧にして 乗っ取りは 危惧すべきところではあるけど 狼っぽい方を先吊りする理由には ならないと思うな□ 霊抜かれたら 乗っ取り危惧で ロラ完遂 という主張の方が 自然だね□ 狼っぽい方先吊りは 霊生きてた時に 残った占い師を放置できる(真の目を見て判定を残させる)点が 利点ね□ |
司書 クララ 13:13
![]() |
![]() |
fmfmそっか。 書狼を見せた場合は、3dそれまでの黒視から突然方向転換しての年白上げが違和感、書襲撃しないから白って書狼なら何の白要素でもない、1dライン切り目的で黒視したが2d思いのほか注目を集めたので慌てて白上げしたから要素が曖昧? |
司書 クララ 13:18
![]() |
![]() |
ヤマは不慣れだけど頑張って考えたら1dそれ違うんじゃねって突っ込まれて、自信をなくしたのが2dっぽい風にも見えるのでここから情報増えて再び頑張ると人間っぽいかも! 青屋爺辺り旅SGにしようとしてる狼っぽい、特に青屋は自分より下位で吊れそうなところを吊りに来てる感じで黒い、特に青「人っぽい」からの吊希望は最黒 |
司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
青書ライン 1dはCO順とかどうでもいいことで一緒に喉を潰し、その後一切お互い触れていない 2dは一緒に年黒視しようって裏でコンセンサスあったっぽい、青が年疑うきっかけを書と青一緒に作ってた感じ 3dはなるべく触れないで当たり障り無い評価(にする予定) ここすごくラインっぽい、書黒見せたら青吊れそうかな? |
司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
青疑うなら、書の年疑いからの唐突な白視は、1d2d切れてる→3d吊られるの近くなってから急に白視したのは2dで村の注目集めたところで偽装ライン繋ぎに行った、巻き込み吊目的? っぽい の方がいいかな |
司書 クララ 13:51
![]() |
![]() |
▼候補 屋、青、羊、農年どっちか ▲候補 兵長、爺、神 村の整理吊余裕は2回。3回やる余裕はない。 整理吊枠は客観的に見て旅青屋だと思うので、その中でヤマ以外の▼屋▼青には確実に持っていかないといけないね。そうしたら吊られない可能性が上がる。 |
805. 旅人 ニコラス 14:36
![]() |
![]() |
一時的に帰りました。流し読みした感じ服吊は早計だったみたいですね。斑とはわけが違った・・。たしかに修は真めにみてますが昨日の服占いのチョイスがちょっと違和感。真で自由占いなら黒狙っていくのが目的だと思ってただけにもんにょり。なんだか書、服がすり寄り感。服の吊希望はなんだったんだ。まず思考を柔軟に修狼の場合を考えてみたいと思います。 |
806. シスター フリーデル 14:49
![]() |
![]() |
書服屋。襲撃筋が違和感+屋の>>629服評が切れ感。 書服農。服狼が分かって改めて>>333>>339>>348>>350の屋の赤ログ漏れ疑惑の解釈に悩みます。これは切れなのか、それとも農が服狼を知っていたからの発想なのか。 農★>>333の屋の呼び間違えを単なる呼び間違えだと思わず赤ログ漏れだと思ったのは何故?>>333内にヤコへの返答が入っていることから考えるとこの間違いが不思議。説明願います |
807. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
仮定修狼:1d、2dと占い真視を取りに行っている。狩り護衛をひきつけ真占いを抜くことが目的だと思われる。2dの自由占い提唱は今日偽黒もしくは仲間に黒だしをして吊ることが目的であったと思われる。前者の場合は潜伏狼に自信があると思われ、灰白枠に一人はいそう。後者の場合は真視をとり決め打ちをさせるたりその後仲間に白囲いをすることを目的にしていると思われる。 修狼は十分あり得ると思います。 |
808. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
仮定修狂:1行目は同じく。2dで自由占いを提唱し村に黒だしをすることで狂アピ?羊を選ばなかったのは誤爆を嫌ったからと考えれる。服占いの理由が薄いのもそのためか。 しかし服をSG先として選んだのは疑問。結果修狂の線は薄いのではないかと思います。 今日修のライン考察は一気に視界が開けた真か、ミスリードを狙った狼か判断が難しいところ。注視する必要があるかな~。 ロラは灰吊を一回挟んでからでいいと思いま |
仕立て屋 エルナ 15:00
![]() |
![]() |
旅>>805 ニコラスに 擦り寄って 何の意味があるのかな 悪いけど ニコラスは 吊り近目だと思う。 吊り希望はなんだったのって 昨日時点で 修偽判明してないし 普通に黒かった。判明してから 考えてみても 別に旅白打てるとは 思ってないけど。★どうして 擦り寄りと 思ったの? 相変わらず 自分への ●▼に 過敏な反応な 気がする。 |
司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
リデルのライン考察、1d2dの勢いと比べると少し落ちる気がする。リデルのスキルを考えるとあんまり「視界が開けた真」って感じがしない、ちょっと義務感で出してる感じすらするかも? |
司書 クララ 15:08
![]() |
![]() |
オットーの触れ方への違和感まとめ ・触れ方軽すぎ ・襲撃筋→占吊近かった屋が占破壊、違和感ない むしろLWタイプでない屋を残すための襲撃はしないかと 具体的にどう違和感か出さないのは仲間に触れたくないから? ・服との切れ→屋発言は「服発言読みにくいのはRPのせいで内容よく読めば理解できる」とフォローに見える。切れていない。仲間白印象植え付けている? |
809. シスター フリーデル 15:12
![]() |
![]() |
書服神。>>721▼服は状況的に切れと解釈するのは早計ですが、理由は妥当で切りは感じず。切れ無。夜明けの意識の向かい方確認。 神★>>746私の人物像どう解釈していましたか? 書服老。>>698書考察はフラット。>>773の提案は襲撃から考えうる狼像と不一致。>>781服への気遣いも非仲間感。やや切れ 羊>>776ライン考察が同じだから2dの服黒ロック解除白視に違和感通り越して不信感募ります@8 |
810. 仕立て屋 エルナ 15:13
![]() |
![]() |
旅>>805 ニコラスに 擦り寄って 何の意味があるのかな 悪いけど ニコラスは 吊り近目だと思う。 吊り希望はなんだったのって 昨日時点で 修偽判明してないし 普通に黒かった。判明してから 考えてみても 別に旅白打てるとは 思ってない(>>802)けど。★どうして 擦り寄りと 思ったの? 相変わらず 自分への ●▼に 過敏な反応な 気がする。 ★>>808 「服SG先選択は疑問」 なんで? |
811. 羊飼い カタリナ 15:26
![]() |
![]() |
こんにちは。 現状、修真なら1狼発見+生存と村有利な状況なので、妙真時のケアを最優先に考えた方が良いと思います。 私は修狂は無いと思っているので、修偽なら狼でいいと考えています。 では修狼ならなぜ黒出しだったのか?を考えてみました。 1.服狼の黒囲い→捨て切れない程度。 2.服白でSG→羊SGじゃないのが疑問。吊る気なら羊黒出しの方が信憑性高い。 |
812. 羊飼い カタリナ 15:37
![]() |
![]() |
3.灰狼が吊られそうな位置に居た→黒出しで占の色を見極めるため占ロラ発動しやすい。 4.その他 検討した結果、3>2>1>4となりました。 2で服に黒出しだったのは、服の方が適度に疑惑集めていた上に私が服黒疑っていたので吊れると見た可能性もあるかもしれませんが、3の可能性が結構高いのでは?と思いました。 昨日の吊り希望上位は旅屋の2名。どちらも修狼時にラインがありそうな人です。 |
旅人 ニコラス 15:40
![]() |
![]() |
☆>>810服 (ニコは 正直分からなくなりつつあるけど)のかっこが疑問。今後白めに移行して票を自分から外しにかかってるんじゃあないかと思う。 でいいかな?なんかむしろ俺を吊って色をみせて修黒でつって服白を思わせる方がいい気がしてきたw まあ、素のように動くけどね。素黒だからなんともw |
仕立て屋 エルナ 15:43
![]() |
![]() |
ニコラスを 吊りから外す事が エルナ狼にとって どういう利点があるのか 考えてみて□ 外して だからどうするの? なんだか その言い方だと 服黒前提で 色知ってるみたいかも? 修真視で行くなら まだ不自然じゃないけど まだ完全に真視してるわけでは ないような 書き方だし□ |
仕立て屋 エルナ 15:46
![]() |
![]() |
つまり 服狼前提で (旅は放っておいても村が吊ってくれるだろうから)白アピで 吊り票外そうとしてるんじゃないか とかね□ ヤマは ぼくの事を そんなに強く狼 見てた訳じゃないと思うから いきなり服狼前提だと ちょっとヘン 服狼視の根拠と 一緒に出すと いいかも?□ |
仕立て屋 エルナ 15:48
![]() |
![]() |
あるいは 服狼だとしたら~ と 仮定の話で出して 「実際のところどうなのか確かめる」みたいな感じで 後の精査に繋げるのも アリ□ とにかく ぼくを狼視するならするで 自然な思考の流れ 作れるように 注意だよ□ |
村長 ヴァルター 15:49
![]() |
![]() |
確白というか占われたの久々だけど寂しいな... んー、やっぱ素直に動く方が向いてんなー。 ヘイト稼ぐとかー、斑でもいいかなーとかむいてねー! どーせ落ちるのは一緒なら、灰のまま落ちるか...。 襲撃で。 生きるか死ぬかは狩人さん頼み。 ってか今日霊凸きそう...どうしよう...頼むから素直にこっちきて... |
813. 羊飼い カタリナ 15:51
![]() |
![]() |
★>旅屋 上記>>812を踏まえて、互いに相手が狼である可能性の検討と、狼予想の場合は残りの仲間は誰だと思うか教えてください。 ☆老>>780 占も重視しないなら尚更ロラで安全に進めながら情報を増やし、灰吊りの精度を上げた方がよくないですか? 「灰を狭める」ですが、手数を消費して白吊りでの灰狭めは非効率では?占ロラ後でも灰狭めは可能ですよ。 |
司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
羊黒要素&修とのライン疑惑 ・羊は妙狂ないって1d2d断言していたのに、襲撃から妙真という発想にならないのは疑問、非狂かつ人間なら真なはず 思考変遷過程も見えず、妙抜くために狼塗りしてただけ感? ・修が今日になっていきなり羊と切り合っているように見える点、そう見ると修の遺言「書黒なら羊白再考」は修狼なら絶対にありえない前提、修羊両狼で今日の切りのために疑っているというポーズ作りをした? |
司書 クララ 15:55
![]() |
![]() |
・修の唐突で理由の薄い服占い、羊占いでなかったことと服の思考開け具合を見るに服へは偽黒の可能性大? ヤマは修狼かどうか考察して、その時に服の白黒を一緒に見たほうがいいかもね。 修真でいいんじゃないってなったら妙の狂要素挙げ必須、書の狼要素挙げ必須、その後服黒視。 修まだ真かどうか不明っていうなら妙の非狂要素、書の狼狂要素、修の狼狂要素を挙げた上で服を判断したらどうかな。 |
814. 青年 ヨアヒム 16:09
![]() |
![]() |
毎度、遺跡からヨアヒム便です。つ[衝撃の果実] 修>>771☆修狼か服狼かは、修偽か真かって意味ね。 修は狂っぽくないっていうか、真狼で見てたから、修狂はパッと出てこなくて。 一応、妙真なら~に修狂の可能性とかも含んでるつもり。 服>>803☆多弁の年を僕みたいに吊り縄に近い人間が吊り希望にあげるのは失礼かなーって思ったんだけど、そういう余計なこと考えてるから怪しまれるんだよね…。 あと、僕の中 |
815. 青年 ヨアヒム 16:09
![]() |
![]() |
でロッカーってのが黒要素なんだよ…。ただ、そういう意味では旅より羊の方が狼っぽいかなーとは思う。 ロッカーにロックかかってる感じ? ロッカーが黒要素な説明。 ロックかかってると自然とロックかけてる人以外への考察が少なくなり、且つそれが怪しくない。 →仲間とのライン隠せる?答え知ってて考察するのは大変だから、それの労力減らし。 誤ロックしてるから残されてる、人をどんどん吊ってくれるSGとして狼に残 |
816. 青年 ヨアヒム 16:10
![]() |
![]() |
されてるなど。 →終盤まで残ってても、不自然じゃない。 って感じで狼が村のふりするのにロッカーって便利な気がするんだよね。 で、ロッカーっぽいのが羊農旅。この理論に一番合致するのは羊。単体まだ見れてないから、灰。 農はHENTAIだけど、最初から衝突しすぎで、恐れず疑ってる感じが、白寄り。 旅はこの理論とは違うけど、自分の考えに合わないと黒ってのも、狼がやりやすそうだなーで黒寄り。 |
司書 クララ 16:15
![]() |
![]() |
ヤマは状況考察派って宣言してるし、今日はすごく状況が動いた日。状況から妙真視した1dみたいに、状況見るの重視してみるとかどうかな。 服の勢いははっきり言って白い。さすが狼PL、あたしが見ても見事な一気に視界が開けた村人印象。 そこを見ないで仲間への黒出しじゃねーだけを言うのは服黒前提に見ているっぽいし、夜明けの書羊の服SGある説読んでない印象かな。 |
司書 クララ 16:16
![]() |
![]() |
それで「服黒前提」が、2dまでの考察だと「ステルス、注視」ってレベルだったのでちょっと違和感、服旅両狼で服黒知ってて切りに来たって思われたら困るよ、白黒判断する姿勢見せたほうがいいんじゃない、ってことかな? |
仕立て屋 エルナ 16:21
![]() |
![]() |
リデル真視するなら ぼく黒視は自然 リデル狼視で 黒囲い説は 羊書のやり取り参考に 慎重に 状況考察 アリアリ 思考伸ばしてこ□ 赤@12なので これ以上の 助言は出来ないけど なるべくねじれない方向で 発言しよう□ 判断しようとしてる 感じが出れば 白く取られるし 非仲間感も でる 突っ込み受けて 考え直す案も 白く見られやすいので GJ□ |
817. 羊飼い カタリナ 16:21
![]() |
![]() |
長>>796 「自分は常に正しいと胸を張り続ける」ではなくて、「その時一番正しいと思える考え方を自分の考えとしている」です。ですので自分が正しいと考えているわけではありません。 そして推理はその信じるものを基準に組み立てる。自分の考え方に疑問が生じた時、または対立する意見に納得出来た時には修正しているつもりです。 実際に修真服黒視も見直していますよ。 |
818. 旅人 ニコラス 16:29
![]() |
![]() |
☆>>810服 (ニコは 正直分からなくなりつつあるけど)のかっこが疑問。今後白めに移行して票を服から外しにかかってるんじゃあないかと思う。 ☆2.昨日明らかに服を疑っていたのは多くはなかったことと昨日の吊希望にも上がっている屋、旅などを占って黒だしをすれば今日はかなりの確率で吊れるはずです。しかしそれでも服占いを決めたのは両狼でさすがにここで仲間切はないという方向に持っていき修真に持っていくか |
819. 旅人 ニコラス 16:30
![]() |
![]() |
修を吊って色を見せて服黒はないという作戦ではないかと思ってます。 上記の服修両狼の可能性 1dでは>>446でほとんど服に触れず純灰まま占い外し。>>537で初めて服にふれているが最終的に白黒判断はなし。「色見るのはあり」このあたりからある程度作戦は決まっていたのか?そして>>587自由占いを提唱。ここでは服を微白においている。そして羊黒目にみているのに唐突に>>727の服占い。 仲間であるから |
820. 旅人 ニコラス 16:30
![]() |
![]() |
触れ方が微妙になり、ライン切りもしきれずに微白という微妙なところになってしまったのではないかと邪推。 服単体は今日の思考の走り具合からみて村の印象はかなり強いです。しかしうまい狼ならこれぐらいはやってきそうだなということと上記の可能性を濃厚に見ているので結果としては服は黒めです。 |
821. 旅人 ニコラス 16:30
![]() |
![]() |
☆>>813羊 その過程で行くと修屋服でないかと思います。修服でないかと思うのは~ 屋考察:2dは考察なしでほとんど返答のみ。決定周りにもいなく印象は悪い。あまり思考開示をしない印象。昨日吊候補の一人であった。服の投票タイミングは屋吊を回避するために次点の旅に重ねたようにも見える。 しかし修とのラインはつながりすぎてて逆にあからさますぎる気がする。 一応ありっちゃあありだと思います。 |
仕立て屋 エルナ 16:34
![]() |
![]() |
ヤマ ナイスファイト! >>819とか 成程と思ったよ□ ぼくは あとで >>820に 「上手い狼は~」は黒塗りの常套句だよ って刺す感じで 切ろうと思ってるよ□ その調子で 「思考を進めている様子」を 演出していこう□ |
旅人 ニコラス 16:35
![]() |
![]() |
お二人が使わないなら俺が明日生きてたら使うというのもありかもしれませんね。 自分羊はあまり見てませんでしたw考察は1dのものですし状況から黒ではないかといったらいけるかもしれませんね。 |
仕立て屋 エルナ 16:35
![]() |
![]() |
リナは ぼくも 最白においてしまったので ちょっと使いづらい□ 今日は使わずに 今後 羊と対立するべき時が来た時に 改めて引っ張ってくれば いいかな? 赤喉嗄れる前に 襲撃相談 今日は シモン一択 パメラ真狩説で 行きたい□ |
822. 司書 クララ 16:37
![]() |
![]() |
おはよう。今朝はごめんなさい。頭冷やした。 修狼要素は服>>769がよく見てるなって思ったので喉の都合で同内容割愛、追加要素として2d遺言で唐突に妙狂を言い出した点が襲撃で妙人間バレするのわかってた布石ね。 昨日までの世論では、妙修はともに真狼印象、そこで妙襲撃だと翌日世論が妙真→修狼? ってなる可能性は目に見えている。その予防線での妙狂主張。妙襲撃を知っていないと言えないわ。 あとは夜。@8 |
823. 農夫 ヤコブ 16:38
![]() |
![]() |
戻ったー。 ☆フリーデル>>806、「>>服」ってなってるから、エルナの発言しか読み直さなかったのよ。 そんで発言数のはの字もエルナの発言に無かったんで、???となり。 そしたらパタパタと、エルナとオットーが赤で誰かの発言数の事を話してて、オットーがそれを白で話してたと記憶違いしててあの発言になったんじゃないか、って組み上がっちゃってさ。 呼び間違いの可能性は考えたよ。だから聞き返せたんじゃん。 |
仕立て屋 エルナ 16:40
![]() |
![]() |
あとは 誰かに羊について 質問されたり 羊に関する 似たような考察が出されたりした時に 同意するための根拠として 使うのはありかな□ とにかく 唐突感がでないこと これが大事□ 長は残そう 灰からなら 老神あたりだけど 片白食いとかもあるので それは明日以降の 状況次第 だね□ ウミは お疲れ様 またあとでね□ |
旅人 ニコラス 16:43
![]() |
![]() |
スープ、ウミお疲れ様。 ふむ、とりあえず屋は突然死の可能性を考えての思考も垂れ流した方がよさそうだな。ふふ、これで突然死したらなかなかやりやすいw娘狩りだったら最高なんだけどな~。 |
824. シスター フリーデル 16:58
![]() |
![]() |
>>814青 特に取り繕った感じはしないです。自然 >>823農 こっちも思考の流れ理解。 >>805旅★>>752真なら必ずしも黒狙うはNO。真なら最終局面まで見据えて勝つために必要な占先を選びます。羊狼なら私が生き残る可能性が高く、発言状況から黒追及できます。だから見極める見通しがつかない服優先。この占理由違和感ですか? 羊★>>776「修狼なら旅屋老」なのに>>711妙に服占い指定なぜ?@7 |
825. 負傷兵 シモン 16:59
![]() |
![]() |
方黒だされて色々言いたい事あるだろうけど、服はコアタイムまで少し喉を温存してくださいね。@7しかないよね。 羊も同様です。@6しかないよね。 早目の喉使い切りはよろしくありません。 っつお供え[塩キャラメル] リーザとパメラも墓下で狼予想しててください。 ってパメラは年・羊だったね。 |
826. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>4or3>ep ↑ ↑ 今日ココ ローラー完遂したら灰に2狼状態でココになる 奇数進行なので1GJでは吊り縄増えないです。 そして屋凸の可能性も・・・。 その場合は、13>10>8>6>4>ep 厳しい。 オットーオットー帰ってきてーです。 |
負傷兵 シモン 17:05
![]() |
![]() |
村長のこの考察量を鑑みるに、普通に考えたら今日は長襲撃だよね。 私より纏めになった際厄介だと思われたでしょう。 私は質問とか結局ほとんどしてないよね。 残しても楽勝だと思われてるから襲撃ないな。うん。 |
827. 老人 モーリッツ 17:11
![]() |
![]() |
おはようさんと一撃。 羊>>813ワシが知りたいのは『灰の色』じゃよ。羊が知りたいのは『占の色』じゃの。そこがまず違う。占の確定情報がもう出ないので、兵が生きとる内に疑わしいところは早めに吊って色を知りたい。そしたら後で『誰それは黒か白か』を考え直さなくていいからの。 そういう考え方じゃ。喉ないようだし、この辺り堂々巡りだから反応不要じゃぞい。 |
828. 旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
☆>>824修 たしかに服狼の場合見極めるのは難しかったでしょうね。しかし修は羊を狼視している。そしてその羊は服を狼視していました(>>596。羊に疑われてる点を変だと思わなかったのですか? 屋が流行り病にやられそうですね・・・。箱がダメになったって言ってましたしまずいですね。吊縄が減るのはほんとにやばいです。今まで以上に村を吊る余裕がなくなってくるんですか。もっかいログ潜ってきます。 |
829. 農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
★オットー>>630、>>438で初日の占い希望黒狙いでエルナに第二希望出してるけど、ここ見ると「頭に入らない」が理由? 加えて>>461でも「判断がつかないから」理由にしてる。何故黒狙いと表現? ★ヨアヒム>>705、エルナを「ステルス系?無難な感じの考察」だが、初日の「考えの遷移が分かりやすくかかれており、特に違和感なし」からかなり変化してる風に見えるんだが・・・。 どこで変わったんだ? |
830. 羊飼い カタリナ 17:35
![]() |
![]() |
☆旅>>821 黒囲い+屋吊り回避と見てるのですか。それはさすがに危険過ぎる賭けに思えますが…。 ☆修>>824 旅屋老にライン疑惑見てるだけで服修が切れてるとは思ってませんでしたからね。★羊狼なら修残る根拠は? ★老>>827 吊った後に白と判明した場合、推理に役に立つのですか?それはロラ後よりも効果的ですか? 後はコアまで自重します。@5 |
831. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
二撃。 兵>>826その場合、突然死対策じゃの。対策しないと、襲撃一回しか挟まんので灰の削りが遅くなるぞい。 まあ屋はそれなりに疑われとるところじゃし、昨日の発言ペースからいくとちと見極め難しくなってきたので、吊りもありの範囲とは思うが。 ☆羊>>830疑わしいところの色が見えれば、白でも黒でも推理は進むじゃろ。白でも視界は晴れるし、ロックが解ける。ロラ後だと、兵の生存が日数的に微妙じゃからの。 |
負傷兵 シモン 17:51
![]() |
![]() |
昨日はARASHI対策の吊。 今日は突然死対策の吊かぁ。 ゲームにならないんだぜ。(-_-メ) 初の普通村参加なのになんだか残念だなぁ。 オットーさん本気で帰ってきてーお願いします! |
832. 老人 モーリッツ 18:29
![]() |
![]() |
三撃。 ☆服>>803すまんの、見落としとったぞい。年は結構強いところだとは思うのう。そこにつっこみに行くなら、後半『強いところに狼がいるんじゃ?』って疑惑なり疑心暗鬼が出てからの方が効果的だぞい。少なくとも1dからつっかかっていくところではない。年白農狼なら放置して喰いにいってもいい。なのに1dから衝突するのは年白農狼の場合明らかにメリットが薄いと思うぞい。下手すると逆に吊られかねんからの。 |
833. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
これだけ。 ☆老>>831 >>774からライン軽視。灰の白が判明してなぜ推理が進むのか疑問です。 ロック解けても吊った後では手数無駄が判るだけでは? 逆にラインも考慮するなら狼占か判明する事で大きな情報となりますし、服の判断材料にもなります。 灰吊りで服の判断材料になりますか?また服狼見て▼服するより▼書の方が有効(服狼→修真→書狼)です。 はっきり言って占&服の色を隠したい様に見えます。@4 |
少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
正直…なんであたし襲撃したのか…疑問… 修狼なら…決めうちとれそうだし…真視獲得してるし…霊喰いいきそ… 多分だけど…霊護衛じゃ無いだろうし…娘吊りは…白判定しかでなさそうなのも含め… 霊護衛よりも…狩は自分が真視してる占い護衛いきそ… てか…書修どっちが狼さんであれ…霊喰い行くかなと…思ってた… |
834. 少年 ペーター 18:57
![]() |
![]() |
屋>>624 「やっと帰ってこれたのに箱おかしいとか…」 見返すに、オト兄はリアルトラブルっぽいね。投票も未セット=自吊りだし。 >シモ兄 オト兄のトラブル? が解決しないときの、対応を考えておいてほしい。1d2dの発言姿勢を鑑みるに、ここまで発言がないのは、おかしいから。 対策すると、占い師の占い回数が増える。占い結果からの情報量は増えるけど、確定してないのでノイズになりやすいのが、現状だね |
835. 農夫 ヤコブ 18:58
![]() |
![]() |
★ジムゾン>>721、「服にした理由ですガー本日もっと踏み込んできそうな印象でした」が突然出てきた感有るんだが、どの辺から? ★ペーター>>655、エルナとオットーには白黒名言付けてないけど、何か理由ある? |
836. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
☆農>>834 「エルナとオットーには白黒明言」 ・・・…あ、付け忘れた。文章読めば分かるけど、エル姉は白め、オト兄は黒めだよ。 ★農>>617 「>>544以降は一安心」ってどういう意味? 修>>743 書>>747 了解。実は僕、感情要素は基本的に見ない。判断材料にしたい人は、ご自由に。ちょっと腑に落ちないのは、修>>743 「狂噛みさせる為に思考隠した」とあるけど、作戦成功の歓喜がないね。 |
837. 農夫 ヤコブ 19:14
![]() |
![]() |
ペーター>>836、つけ忘れかー・・・あんまり性格要素取れなかった・・・。返事ありがとう。 ★ペーター>>836、>>544でさ、俺に別方面から質問投げてくれてるでしょ。 だからもう不毛なやり取りしないでよくなった!と思って「一安心」。 |
838. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
2dの僕の印象は、書狼なんだ。クラ姉の疑い先は僕なんだけど、ヤコ兄の黒ロックを利用して、僕を吊りに来てると思ったんだ。で、空けて3d。クラ姉が占い対象を、比較手的黒視の多かった僕から、白視の多かったリナ姉に変えたけど、これは狂っぽい。フリ姉狼論でエル姉黒視したのも、クラ姉狂だとするとフリ姉狼の援護射撃になる。でも、なんか、嵌りすぎてる気がする。 なんとなく、修狂書狼という気がしてるよ。 離席。 |
839. 老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
羊>>833お互い喉の消費にしかなっとらんので、もうこれで終わりにするがの。 終盤白をロックしたまま吊るより、今疑わしいところを吊って、たとえ白でも視界を晴らした方がいいと思うとるぞい。 ありもしないラインで疑われとるのでので余計に思うんじゃが、戦術論で喉潰した挙句『色を隠したいから』というのはさすがに受け入れられんというか。 占ロラからというのも間違ってはないし、その辺考え方の違いと言ったじゃろ |
840. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
屋の凸対策について、皆はそこに喉使わなくていいです。 後で決定出します。 それと昨日みたいに、希望がなかなか出ない状況は困ります。 少し時間的余裕を持って希望出しの方、宜しくお願いしますね。 |
841. 少年 ペーター 20:25
![]() |
![]() |
『フリ姉は、3dに黒出しをする気だった狂』 修>>725 「年青屋旅は対抗の偽黒出し懸念から万一白が出ても守れない」とあるけど、[年青屋旅]は、狂視点、誤爆が怖い面子だよ。年屋旅は、多かれ少なかれ狼視されてるし、書>>556「青年さん~村側なら頑張って」と視線が優しい。老神羊農に偽黒は無理。残るはエル姉、という選択になるんだ。 村の霧晴らしなら、吊り票の集まってた[旅屋>年]から選ぶのが筋でしょ |
842. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
エルナの裸にズームイン中の神父タンデース。ヤコブに対抗デース。今日はココから寝るまで参戦デース。 ちょと考え纏めたので連投シマスヨ。 初めに修書真なら、再び占襲撃アルでしょうネ。特に修真時ですネ。もう1黒引けば詰みですしネ。しかし年>>836作戦成功の歓喜がないには、同意デス。修の狙い通りな展開になってますヨ。それ以上にエルナ狼の衝撃が大きかったいうことですカ? |
843. 神父 ジムゾン 20:34
![]() |
![]() |
☆ 修>>809 >>621は理解してマスガ、自分が占いたいトコ占う印象でしたネ。それと>>725 万一白が出ても守れないですガ、修真派が多かった2d時点なら対抗が偽黒出しでも、修生存なら全力で守りきりマースという発想になりそう感じがシマシタヨ。 農>>835 神>>580で触れてマース。補足しますト>>687>>687>>688>>691旅屋青評に同意できる部分があまりなくSGにしやすそうな枠 |
844. 神父 ジムゾン 20:36
![]() |
![]() |
(神父的には思いませんガ)を疑いにいった感触デスネ。 占内訳:真狼狼の可能性は考慮外、真狂狼2d時点で狼からは占内訳わかってマセーン。狼が早急に占機構を壊しにきた理由として、灰狼が占吊に近いポジションにいたのカナーというのが初感デスが、単に3−1だからひとまず壊しトケ的な感じかもですネ。 |
845. 神父 ジムゾン 20:37
![]() |
![]() |
神父タンは占ロラ前提で今日▼服で修真偽をはじめに判断したいデスネ。修真度が下がってマース。無論、服狼でも修真確定はしませんケド、ソコ確認して前進できるカナト。 修偽なら狂目は薄いと感じてましたが、本日修狂での偽黒出し狂アピの可能性もあるのカナーとかも思い始めてマス。リスクは確かに高いカモですが、偽黒出す時は出すでしょう的な考えにもなってマスネ。 |
846. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
昨日の羊書の遣り合いみて、ココ両狼は薄めでしょうカ。昨晩の議論みても繋がってる感じしまセーンネ。羊>>744で早急に▼書→書>>760の応対ト。 リナに関してさほど言及していませんでしたガ、性急な印象を抱いてイテ、神>>580でも少し指摘しましたが、疑いの目をどこに向けるかは注目してマシタ。で、結論羊>>600の感覚は理解できマス。神父タンも灰が白くみえていて、●は消去法的な考え方でしたシ。 |
847. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
★ジムゾン>>843、>>580???「さほど動きがない見状態」って言ってるだけじゃないか。それをして「本日もっと踏み込んできそうな印象でした」と言うのはなあ・・・。 補足部分は理解(>>687は余計では)。考察が浅いから「踏み込んで」ないのは分かったが、どこから「きそう」だったかが知りたかったんだけど・・・。 |
848. 神父 ジムゾン 20:44
![]() |
![]() |
次に>>744→>>750→>>811との意見の変化。一旦振り返って冷静に建て直している感が村側視点に映りますネ。ただ>>750修服狼はさすがにナイでショと思いましたガ。 コレ実行するなら、今日占機構壊さないでしょうシ、修真決め打ち狙いの時に発動するのデハーと思いマス。後、書も妙もそれなりに真らしさを感じる発言アリましたシ、神父的に昨晩占誰かを真決め打てる状態ではありませんでしたヨ。 |
849. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
羊>>833 灰吊り=占&服の色を隠したいは、チョト違うんじゃないでしょうかネ。どこに推理の重点を置くかだけの違いではナイでしょカ? 農>>847 どこからきそうの部分ですネ。これは1d印象のエルナの喋りっぷりを見たトコロからデスヨ。ただ、今日の服発言はほとんど読み込めてマセーンので、今から判断という所デス。 オー>>687 2回連射しまシタ。>>686の下段ヤコブ 部分のみ追加くだサーイ。 |
850. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
つ「ナースの揉み揉み漬け」昨日から漬け物ばかりだって? ■2.エルナ:昨日からエロ度が急上昇。 エルナの黒要素は、質問返答をしっかり受け止めてるのにそれが考察に反映されてない事に有るのな。 2dの考察はそれがされてるのとされてないのと混ざっててよく分からん。>>724は素っぽいので性格要素も有るかもだけど、やっぱりここは微黒までだわ。 今日の質問返答は見直して違和感無し。微黒位置。 |
851. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
ジムゾン:チャランポランなふりして意外と発言見てるよな。そうして見ると、>>677での「灰の広さに目がクラクラ」は>>308辺りと一貫。 >>697とかの親切感は好印象。 受身形の変態なものの、この村では弄って貰えず損してる様子。 さっきの質問は>>843では誤魔化しに来た感じがしたが、>>849を見る限り当たり前感から来る質問意図の伝達不備か。返事ありがとう。 微白で。 |
852. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
ペーター:>>837で「性格要素取れなかった」って言ったけど、よく考えるとつっけんどんじゃない辺り>>375とは一致してるのか。 でここを考えると、ペーターの性格からは微妙にズレた反応してる。ただこれって同狼像からもズレる感じ。ここ白く見ても良いと思う。 他気になる点は無いので、黒灰辺りに戻ってきた。 ヨアヒムとオットーも落とすつもりだけど、質問返答待ち。 |
853. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
情報量という点から考えると、占い師吊るなら▼修だね。2狼見つけてることになるから。▼服で分かるのは、フリ姉真の可能性の有無だけ。クラ姉視点の狼が、明日見つかるかもしれないし。 ▼修で黒判定→エル姉が状況白で縄が浮く ▼修で白判定→書狼確定。クラ姉のラインから狼探し。 という展開だね。 僕はクラ姉を狼視してるけど、書>>782「正直、疲れたわ」に単独感あり。僕が見るのは、この手の感情のみだけど |
854. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
農>>852 「ヨアヒムとオットーも落とすつもりだけど、質問返答待ち」 オト兄に関しては、質問待つだけ無駄だよ。なんかあったとしか思えない。 僕は昨日のオト兄に失速感を感じていただんけど、リアルトラブルのせいで、発言できなかったことも考えてる最中。 |
855. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
>>828旅 羊は服を追及もしてなければ吊りにも出してないのに、さすがにそこで羊服切れは取れません。 >>830羊 えっと…そうではなくて、折角指定バラ希望だしたのにライン無視で服を優先させた理由を聞きたいのですが。 羊☆羊が妙非狂を繰り返し主張していたから、羊狼なら書狼妙狂で修狂視して噛み残すと予想。 >>836>>842 神年、狼三人の議論誘導に耐えながら書服の二人を吊りにいかなければならない |
856. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
◆旅 微白→灰 妙>>650>>651に指摘があるけど、ヤコ兄が僕に黒塗りしてるので狼というのなら、農黒年白という考察になると思うんだよね。1dの占い希望も、2dの吊り希望も、なんだかんだ理由をつけて、票が集まってる対抗を希望してる。これは黒要素。もっとも、村でも生存欲の強い人もいるから、どうなんだろう? と思うけど。 ニコ兄が白なら、素黒かな。 |
857. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
>>855 現状、歓喜出来ると思いますか?噛まれ真になるより偽視されても生き残ることを望んだのは私自身ですが、説得含めここから先がもっと苦しいのは目に見えています。 >>841>>843年神 対抗と占先被って判定割られたら自由のメリット皆無です。だから対抗との占先被りを避けようと考えました。お得意の質問で。 年★何で腑に落ちないのに直接聞かなかったの? 精査された覚えもないのに急に吊り希望は違和感 |
858. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
>>855修 回答感謝。ふむ、占い希望や直前占い指示までも要素とはとらないんだね。>>711は仲間にするにしてはやりすぎに移ったんだけどな?そこは考えの違いかな? ★>>857修 えっと、「噛まれ真になるより偽視されても生き残ることを望んだのは私自身」てどういうこと?なんか普通に視点漏れのように見えるんだが。 |
旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
え、なんかだんだん狂にしか見えなくなってきたよ・・・ 誤爆とかやめて・・・。悲しくなってくるから。 やっぱり昨日の動きはあれだったかな~。 最悪狩人COしかないか。むむむ、信用されなさそうだけどw |
859. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
修>>855>>857 心配せずとも書服は吊れると思いますヨ。重要なのは後1狼探す事ですヨネ。今日占で黒引いたら修視点詰みますんで、なんかその生き残るコト望んだ下りは、チョト違和感感じますヨ。演技臭というカ。あまり自信ない感じでしょうカ? 占先被りの件は了解デスケド。 |
860. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
フリ姉が狼と仮定した場合、真決め打ちを目指すなら、この日に黒を出すのは、早い気がする。1d2dの信用度からいって、狂襲撃乙で済む。仮にエル姉狼としても、シモ兄襲撃が通らないことには、真決め打ちさせるのは無理。 ☆修>>857 「腑に落ちないのに直接聞かなかったの?」 感情論なんて、所詮はコインの表と裏でしょ? 解釈次第でどうにでもなる。誰がどんな意見を出すか見る方が有益。 年>>841参照してね |
861. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
>>858旅 旅☆>>725>>727。書狼予想で狼視点私狂視されれば噛まれ残る。 私一人で空回りしている自覚はありますが…>>853年みたいな要素取りは正直とてもやりきれないです。自分に鞭打って頑張れば頑張るだけ吊り縄に近くなるならなすすべもないです。 今日白くなったのはヤコ。>>823の流れには納得。さすがに服農両狼無い。今日もエル周りから灰探って、情報増えたあとの判断材料残していますね。@4 |
862. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
遺跡から帰還。今日は爪と根っこの化石を見つけたよ。 屋は行方不明?遺跡では見なかったな…。 農>>829☆服は「考えの遷移が分かりやすくかかれており、特に違和感なし」だけど、「無難な感じの考察」で色を取れるところがないので「ステルス系?」って感じ。初日は分かりやすいなーしか思ってなかったけど、昨日はなんか色取れるところないなーが加わった感じ。特にどこで変わったって明確なポイントはない。 |
863. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
★旅>>858 「なんか普通に視点漏れのように見えるんだが」 フリ姉の正体が何で、どういう視点漏れをしたのか、説明してくれないかな。 修>>861 「自分に鞭打って頑張れば頑張るだけ」 狂視をとって生き延びる作戦をとったのはフリ姉でしょ? ぶっちゃけ、偽視されるのは仕方ないと思うよ。 ★修 エル姉の黒要素は? 僕、フリ姉がエル姉の黒要素を出すのを、ずっと待ってたんだけど。 |
864. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
書>>760>>761 コレ、書の主観予想すぎな感に見えマース。クララは昨日●羊だろなって思ってましたヨ。>>633>>634で羊敵視な感出てまシタシ。 書>>784 そんな事ない思いマスヨ。神父全然占真偽傾きそうデスケド。 修>>861 喉大事なのデ返答不要ですが、年のは要素取りというか情報量の面の話デハ?後、神父タン、フリが空回りしていたとは思えまセーンでしたヨ。 |
865. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
>>861修 まあ、書狼で狂視されれば噛まれ残るだろうけど2dは基本的に修真がほとんどだったと思うけど?書の対抗に対する発言がないからわからないけどね。★昨日狂視されるように動いてたって認識でいい? ☆>>863年 狼の占い騙りが偽視覚悟で対抗を噛んで偽視が多くなってそれを嘆いてるって印象を持ちました。 @8 |
旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
ウミおかえり~ いや~、修やっぱり昨日は狂視稼ぎに来てたみたいww 今日もがっつり稼いでるけどねw ふむ、やっぱり修吊りかな?狼視は散々言ってるしね。灰吊は服吊りでいいかな?一番情報が増えるし。 |
866. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
服 旅へのアドバイス。農の羊への質問にネタではと返答。 兵の長への質問を補強。割と羊をどんどん白位置にあげていっている。 白取り多め?リアルタイム判断多め。 羊とやり取り多め。羊には疑われているが、羊白視。 羊上げ、旅下げといった感じ。 思考の流れに違和感は感じないけど…。 やっぱ、色取れない…。 |
867. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
修真見てたせいか、書服羊-妙という陣営予想がちらつく…。 修が羊占ってくると思って、書が羊白囲いしたら、服占われたんですけどー?みたいな…。 別に根拠がある訳じゃないけど、書と修だと修の方が強いかな?って感じなので、書+羊vs修ならまだ修吊り行けるか?って感じで。 まぁ、でもそれなら、羊vs修で良くね?って話だけども。 |
868. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
>>863年 年☆黒見えてからだと黒塗り気味になりますが。服視点、私狼確定していないのにライン考察優先。>>801「ラインは操作されてることもある」「ラインは単体要素の補佐役」の思想があるなら、単体>ライン。本気で色見る気があるなら両面考察が必要。ここは片黒だされて思考伸びたように見せるだけの形だけの考察に見えます。 考察作成>灰狼探しなのが黒要素。 >>865旅☆狼視点非狂視される考察は伏せ。 |
869. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
☆服>>803オットーについてじゃが、1dからあまり印象変化しとらんので、触れておらんかったぞい。2dも素直な印象継続。 両占との関係は、書>>306でやや疑い書>>426で上げとる。ライン切りにしては切りっぱなしにしない点が芸が細か過ぎるので、これは普通に切れ取る、程度じゃの。 修からは特に切れとらん。が、修屋両狼仮定すると、生存力が強くない屋と、むしろ積極的に切りにいかないのは不思議じゃの。 |
少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
あ…>>856…あたしの発言…見てくれてる…嬉しい… 正直…墓下行った人の考察なんて…忘却されるものと…思ってたから… …もっと地上に居たかったな…やっぱり…護衛とれるように…もっと頑張ればよかった… …てか…ひま…(がたごと |
870. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>862、返事ありがとう。「ステルス系」と「分かりやすく」が別案件なのは理解。 ■2.ヨアヒム:色薄いんだよね。質問に空振り続きなせいも有るけど。 俺とのやり取りや>>713 など『なんでここ分からないのかな、でもしっかり説明しないと』風な質問返答が多い。一貫要素だけど今の所ほとんど白黒は付かない感じ。 >>676ジムゾンへの発言で僅かにらしさが見えた気がする。 微々々々白灰くらい。 |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
おっと修>>868にてスープの>>801(やおい)考察が引用されております! さすがスープ、いやしんぼめ! しかし本当にオットーはトラブルっぽいわね……大丈夫かしら。オットー凸なら対策あってもなくてもSG一人吊ったのと同じこと? 爺が凸あると灰襲撃1回しかないって言ってるのは確白襲撃するつもりっていう視点漏れですかあ?( どちらかというと村長は残す予感だよねぇ。 |
シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
疲れたら真って言われたら疲れたフリして対抗するのです。フリーデルだけに。偽が切れ芸していいなら真も切れ芸して良いよね? 凄く…演技です。 いやー、さすがにマゾいなこれwうん…なんとかしなくちゃです。 ちと落ち着こう。明日生き残るなら再度アグレッシブに攻める。 村に歩み寄るより、自視点狼を吊りきることだけを主眼に入れて戦った方がいいですね。 |
871. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
老>>869続 ちなみに服からの触れ方も見たが服>>419『無難め』、服>>588屋>>637ですれ違い、服>>688>>691『微白い』と触れ方に不自然な感じもなく、繋がりを感じない。屋から表で服の言葉が読みにくい、と指摘入っとるが、これも表で仲間がやる感じではない。 両占と方黒の服との関係を総合して屋は白じゃないかなと思うとる感じじゃの。 今日の希望は【●青▼屋▽旅】ただし屋が来るなら吊は逆 |
872. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
ちなみに年農の白度上がってますネ。ペーターに関しては読んでいて共感できる面が多いデス。主に>>841ですネ。後、適度に力入ってない発言感じマスネ。追及はするけど判断は慎重にしている感じうけマス。 ヤコブは神父タンへの喰い付き方>>847が村側が見極めたい感じ受けましたネ。???3つ使ってマース。また農>>785の服への質問は神父タンも疑問に感じた所デス。煙吹かせて考えたい感じしてマース。 |
873. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
羊 ざっくり雑感だけ落として、後から詳細。 注目を集めるのは狼なら自信家。 全体的に滲み出る自信、迷わずスパッとした物言い。この性格の延長だろうけど、切り替えも早い。 白取り多め?黒が見えるとロック入る感じ? 白出しされても、その占を真視しないのは安定感がある。ここで書真でしょうか?とか言われたら、羊の性格的に違うやろ!って感じだけど。 ロック体質と初日の注目集めがアピールの可能性もありが気になる |
874. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
ヤコブの考察見ましたが、微白・微黒との評価。微が多いデスネ。積極形の変態サンと御見受けしますガ、現状慎重に考えてる感じですカ?ちなみに神父タンは依然慎重ですケド。 青>>815>>816 ロッカー黒要素は少し安易な気がしますネ。本気で脇目も振らずに突っ込んでいく村側イパーイいると思いますヨ。周りから諭されても聞かない人、再考の余地を感じない人はその人の中での結論が出てしまっている状態ですネ。 |
875. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
現状 僕が白だと思ってるのは、[老羊農神] 今日上がったのは、ジム兄。神>>849 「どこに推理の重点を置くかだけの違いでは」とか、神>>864「年のは要素取りというか情報量の面の話デハ?」とか、アドバイスっぽい指摘がある。農年仲裁も含めて、これって性格要素かと。 リナ姉は若干落ちた感。羊>>833で、戦術論から白黒みてるけど、僕的にこれは狼的手法。 |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
吊られるなら俺の方が早そうだな。実質整理吊がこれで一回。明日はさすがに占いロラしないとやばそうだしその方向だろうね。 これなら修吊りが先かな?それでどうするかってとこだね~。そのまま書吊り?それとも書黒だしで迷わす方がいいかもね。服がつられるかつられないかが勝負だね。 |
876. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
(続き) 狼の意図が含まれているかいないかを考えるべきでショウ。 で、エルナの本日発言読んできましたネ。まずライン考察、チョコチョコ引っ掛かる部分はありましたが、質問で疑問解消されてる感じですネ。>>801>>802ラインは参考~修狂だと考え直し~とココは理解できマス。>>803で灰に目も向いてますし、作為的に印象をいじる感じは受けませんでしたネ。 昨日よりだいぶ印象よいデース。 |
877. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
で、僕の考えが合っているとすると、[旅服青屋]に2狼といるということになるんだけど、全員生命力が低いと思う。フリ姉もクラ姉もLW張れると思うから、狼陣営のパワーバランスが、悪くて、しっくりこない。もっとも、占騙り好きとか、自信がないので騙り拒否という可能性もあるけどね。 |
村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
まぁ白のお陰で考察出しいつでもいいし、出掛ける前と帰宅後まで余裕あるのは楽か... 今日はおもったより忙しかった... 帰ったら神屋やろ... っていうか老には悪いことしたかなぁ。読み直したらなんか老考察薄かったし。昨日反応が見たいとはいえ▼老出してるしなぁ。 すまんなぁ(・ω・`) |
878. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
ただいま。取り敢えず目に付いた発言に質問。 ★爺>>871 「屋から表で服の言葉が読みにくい、と指摘」ってあるけど、どちらかというとパン屋さんの防具屋さん評、最終的には「占評とか丁寧に考えてるなーって分かった(>>629>>630)」 つまり"村全体から「わかりにくい」って言われてるのはRPのせいで、内容自体はしっかりしてるよ"っていう感じのフォローに見えるけれど、その辺りの発言は読まなかった? |
879. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
ただいま 道具屋さんに頼んで 青>>660の水仙人掌と >>814の衝撃の果実から [不思議な霧]と [術起動符]を 作ってもらったよ。 青>>814 返答感謝 ふむー 「失礼な感じ」… 人狼って 黒と思う所を 吊る勝負 その感情は いらないんじゃ? 性格要素 なのかなあ 青旅は 切れてそうね。 ロッカーについての 開示もありがと 考察の方と合わせて 見る。 旅>>818 返答感謝 だけど ち |
880. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
ょっと意味とりづらい 「票を服から外しに」って ぼくが旅黒視をとくことで ニコラスからの票 外しにきたってこと? 後半把握 ただそこSGなら 黒判定出さなくても 吊れそう 偽黒出すなら ぼくみたいな 微妙な位置の方が 真視稼ぎとか 吊り縄稼ぎとか 色々できると思う。 あと>>820「上手い狼なら~」は 黒塗りの常套句と 言っとくよ。 老>>832 思考了解 ぼく最初は 「直近の発言の隙」をついて |
881. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
占い希望先みっけ ってした 狼の可能性 みたから 思考が気になった。 「年のスキル的に 衝突時もっと上手くやりそう→非狼」っていう 判断と一貫かな。 ちょっとガッツリ考察 落とす喉ない 簡易版で 老旅青農。単体灰めだった所と ライン要素有りの老見直し。 老:2d以降も さらさらと思った事 書いてるね 旅黒視の流れ 他灰への視線(>>599~)も 冷静に観察してる様子で 塗りや歪み 感じず 今日 |
882. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
は諌める発言 多めかな 自分黒視に傾いて欲しくないと言うよりは ベストな進行を 考えてる感じ ブレも無し やはり 単体白い。 旅:昨日までの ぼくへの当たり障りない 触れ方から 一気に黒視に 傾いたかなって印象 修真見るなら 分かる範囲と思って聞いた>>810 だけど 修偽見ながら ぼく狼主張なんだよね。 ぼくで縄消費したい願望と 修狼知ってての 予防線かと 思っちゃう。うーん これがロック 黒 |
883. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
い。 青:直近>>867の無根拠予想は 前もしてたね 全体的に 考察面が 遅れがち 流れに乗りがちなので 判断難しい 吊占が票多い所かと思えば >>814は素っぽくもある 所々でのこういう印象は変わらず 羊の見方>>873とか どうなっていくのかには 注目 微白灰。 農:今日になって 積極的に広く動いてる 情報を 一つ得て そこから探り入れ 広げていく感じは 思考伸びてるね。考察の黒飽和も 収 |
884. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
束しつつある フラットな感じで 白上昇。 オットーは不在なので 判断しづらい点 喉都合より 割愛。 老>>869 ありがと ただ本人 来られなそうね…。 希望は【▼修(灰吊りなら)▽旅 書→●青】で提出 ただし オットーが来られないのが ほぼ確実なら 対策して 一日分 情報増やすのは 有り その判断は 兵長に 任せる。 もう喉@1なので 仮は自動了解 本にだけ反応する 流れは 追ってるよ。 |
885. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
☆ジムゾン>>874、「慎重」とは違うかな、動いてない所は大きい要素見つけられてないだけ。何か見極め難しい人多いのよ。 白黒要素をリセット方式じゃなくて積み立て方式で考えてるから、双方に要素が有ると「微」が付いちゃう面は有るかも。モーリッツ辺りがそう、でも他は大体上記かな。 微乳、微少女・・・。 |
司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
生命力なくてごめーんね☆ スープが調子良くないのはちょっとわかるわ、村と相性良くない感じかしら? 普通ここ白く感じるでしょってポイントがずれてる人が多い印象。村長さん黒視とかね。 |
仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
赤の生命力 なんて なかった□ >>ヤマ 初狼なんだし 気にしない気にしない そのうち 生き生きとした 狼さんに なれるよ!□ >>ウミ うん なんというか 「お前の推理自分のと違うから黒い」系の人というか 自分基準強めな人 多い感じ?修 年あたりは 相性良いと思うけど□ どんな村でも 騙せる狼に なりたいなあ□ |
886. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
羊:今日見た感じ、単にラインからのロックで走っとる感じがするの。戦術論ですれ違っとるが、そこは個人の考え方の違いだし、まあ要素には取らん。疑問に思ったことに対しての追求姿勢は緩まんし、初日から占へのつっこみは厳しいので、『占の色をを知りたい、そこから情報得たい』というのは一貫しとるかの。 割と視線の向き方が直線的なので、恐らく歪みが出たらわかるような気がするし、現状黒いとは思っとらんの。 |
887. 神父 ジムゾン 23:45
![]() |
![]() |
(続き)現状旅疑いのようですガ、それ以外どこに目がいくか注目はしてマース。 ↑ここだけ書き漏れマシター。無論エルナの事ですが、発言残り1ですネ。旅青に疑惑感じてるようデスネー。ンー。 農>>885 リセットするのも必要かと思いマスネー…あ、あえてえて微の誘いには乗りませんヨー。エーエー。 現状の希望は変わらずですネー。【●自由▼服】で提出デース。 旅屋青老辺りもう一度みてきマース。 |
888. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
老>>886続 あと、羊の今日の喉の使い方、走り方など見てると、別に羊は吊り枠でもないし、さして疑われてるわけでもないので、ここで焦ったりする必要はないんじゃよな。戦術論でお互い喉使ってしまったが、それこそ羊だって消費しとるし。狼の動きとしたら、こんな早くにこういう動きをするのは、ちょっと羊の立ち位置を考えると必然性がないというか。 |
889. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
ちょっと、今日は時間がないから、希望だし。 灰吊り 【▼屋▽旅】 占吊り 【▼書▽修】 オト兄は、突然死対策。襲撃からわかることもありそうだし。 ニコ兄は、なんか白くみえないから。 占い師は、クラ姉狼の可能性を、より大きくみてるから。 占い先は【自由で】 |
890. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
【個人的に凸死対策不要派です。シモンいるうちに書狼・服狼をしっかり証明して貰いたいです。】 羊:襲撃筋から気になる。>>778▼書で黒なら修真決め打ちは羊狼なら退路断ってる?二枚噛みする気なら要素としては薄い。>>833羊老のやり取りは老への黒塗り印象。 老:>>783書への触れ方フラット。内訳知らないかつ冷静に判断している感じ。>>886羊のスタンス受け入れて疑い返さないのも理解姿勢安定ですね。 |
891. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
なんか俺の考察はちゃんと読まれてるのかだんだん不安になってきた今日この頃・・。 服:今日の考察加速感がはんぱない。素直に情報が増えて思考が加速いてる村に見える。単体白に見えます。しかし修が偽にかなり見える現状狼が今日黒だしする利点があまりない気がする。しかし修真なら服狼の自己矛盾のスパイラルにどはまり中・・・ 年 >>853はとても共感だよ。一番情報量が多いのが修吊だからね。 |
892. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
あ、あれ?>>853なのに年は▼書▽修なの?かなり納得してたんだけど・・。 【占いは自由 ▼修▽屋】 突然死対策をするか否かはおまかせで。修は今日になって偽印象がかなり上昇しました。占いなら主吊が先かな?書真だった場合のケアにもなりますし。 |
893. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
修 灰への切り込みやら、フォローやら真っぽい感じ。 旅は結構白上げ。農年との会話見てると、視点の切り替えが上手。 2d自由占い提案。 村調和重視型っぽい気はしてたから、服占いもそんなに変ではないかな…? 修狂の感じはしなかったから、修が色々考えてた作戦に意味があったのかは分からないけど…。 服黒に戸惑いつつも、ライン考察も違和感は感じず。 書 修妙に比べて印象薄い中で、兵への反論が目立ってる感じ |
894. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
。ここだけ感情出てるけど、性格の問題? 特定の誰か上げ下げは感じない。 >>741が服黒知ってるように読めなくもないが、勘違い?が解消されて服SGの方向に。 疲れちゃってるらしいが、服視点修狂狼だけど、書視点修狼なんだから修起点のライン考察欲しかったところ。 普段だったら、修は1狼見つけてるから、先吊りって言うところだけど、あんまし書真に見えないので、書真なら申し訳ないんだけど占ロラなら【▼書】 |
895. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
☆書>>878初日から見返すと、屋って屋>>443下段年評、屋>>585>>585でちょいちょい『見返し』の姿勢が入っとるように思うんじゃ。それでいくと屋>>629>>630の服評ってフォローというよりは屋の思考として自然な感じを受けたのう。 あ、占希望だしとるが、占方法は自由でいいと思うぞい。 占ロラは5dから希望。強いていうなら妙真ないし書真ケアで【▼修】。修偽なら狼っぽいというのもある。 |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
ああ、もはや不慣れで覆い隠すしかない黒さww まあつられに来たら狩人COして少しでも場を盛り上げます! それでも「え、偽でしょw」とかだったら俺は泣くw なんかこの村今までとなんか違う・・・・。普通安全策で修吊りじゃないの・・・?屋吊りも確実だろうし明日は灰吊を挟んでから占いロラかな~。でも俺は明日から占いロラやってほしいんだけどな。もちろん修先で |
旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
ふむ、普通に修くらい白い狼もいるからちゃんと予防線ははっとかなきゃいけないんだよ。。。 そのあたりは考え方の違いかもしれないけど修決め打ちはあり得ないと思うよ。ここで書を先に吊るってことは修で決め打つのと同じことだからね。 |
896. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
服:考察の勢いは偽黒出されて視界が開けた人間ぽい。ただ年指摘のように"修からの服黒要素挙げが突っ込まれるまでなかった"ことを鑑みると修は服を本気で吊る気はなかった感。これまできっちり作ってた占視点が急になくなった(自分で出した黒を村に吊ってもらう意識がない)のは占ロラ捨て駒コースを自覚し自分黒を見せて服白く見せる目的か、などと考えてしまう。ライン微妙、単体やや白、総合灰。 爺:読み返してみたら1d |
897. 農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
■1.霊判定の情報量的には、エルナ吊と占い師吊は同量程度。灰吊は期待値とリスクのバランスが悪いかな。 フリーデルは占いネタにありがとうを言いたい。>>756「妙襲撃は単なるベグりより妙真狙い襲撃が妥当」辺り予定調和感が有り。狼と言うよりしてやったり感なので真狂予想。 クララは>>633辺りから変に焦ってる感じ、>>632で「疑われて怒るって事も無い」がまんま反転した形で狼要素、真も無くはない。 |
898. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
(>>896)の内訳知らない感以外に目立って白っと思える発言はなかった。なんというか「印象白」。修とのラインは本人も突っ込んでいたが確かにあからさま、微妙。灰。 神:2d3d続いている仲裁姿勢がポーズではない感。狼なら村の中の不和は静観してSGにすればよく、白寄りではある。ただ▼服希望は違和感。服吊ってたとえ黒でも、村視点でも真贋確定しない。 ★情報量なら▼修か▼書でしょ、何故斑吊希望? 神修狼な |
899. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
そろそろ時間切れか・・・。 ■2.オットー:ヨアヒムと同じく考察が進んでない。初日だけでは灰印象だし、昨日は質問返答に終始してて判断材料が少ない。 今日もこの調子だと寡黙点で黒寄りにシフトするよなあ。今の所は灰で。 ■3.4.▼クララ▽エルナ灰吊り第二希望は黒寄りの▽ペーター。●ペーター○ニコラス。 (ジムゾン>>887、「エーエー」→AAカップ・・・微乳良いよね) |
900. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
(>>898)ら服白。 年:旅が突っ込んでいるが考察(>>853)と希望(>>889)が合ってない。2d青の考察と希望が合ってないことから黒視、占希望にしている点と矛盾。村の流れ見て「意外と修吊回避できるか」と見て意見誘導に来た感がある。妙襲撃から白視は神>>864よりあたしの占い先見えてた可能性あるならそうでもないかと思い直し、ならむしろ>>737にアピ感? 印象差し戻し。 急用、しばし離席@4 |
少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
今日は灰喰いかなあ…なんとなく…それか霊喰い…でも…占い機能が破壊された今…護衛するとこって霊くらいしかない… あと…修の服判定は黒囲い説あったきがするけど…薄いと思うよ…普通に偽黒と思う… 黒囲いは…霊判定見せて…どちらかの真/白視を強固にするもの…なので…修は服を吊りにかかるはず… なのに…服の黒要素提示がなかった(誰かが言ってた気がする)…黒囲いなら…殺しに行くのはシナリオにあったと思う… |
901. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
\老服神年旅青農(羊) ●青青自自自_年(_) ○__由由由_旅(_) ————————— 占老服神年旅青農(羊) ▼修修_書修書書(書) ————————— 灰老服神年旅青農(羊) ▼屋旅服屋屋_服(服) ▽旅__旅__年(_)※羊は>>833あたりより。 |
902. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
書>>898 発言切れてますガ、質問の意図は掴んでおりマースノデ、返答しますネ。さっきも言いましたガー、どの情報が欲しいかのチョイスデス。占ロラは遂行希望デスので今日▼占でも反対はしまセーン。 修書真の目見てるのト、エルナだいぶ盛り返してますガー、現状灰にいる人のほうが村側っぽく感じてるのもアリマス。 |
903. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
ローラー是非と吊り順 長口 書→修 羊口 書→修 服口 修→書 旅灰吊1後ロ 修→書 神服吊後ロ ロラ順には触れていない 年ロラするなら書→修に変化 青ロラするなら書→修 老ロラなら5dから修→書 農ロラについて言及なし 書→修 |
少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
続き)…それがないので…黒囲いじゃなく…純粋に偽黒出しだと思う… そろそろ…仮とかが出る時間かな… オトさん…大丈夫かな…? 13>11>9>7>5>3> 13>10>8>6>4> …対策なしだと…一個へるのかな…? 来てくれるといいんだけど… たしかオトさん…コア23時以降で…結構遅かったはずだし…更新まで…1時間はあるし… |
904. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
屋の凸対策ですが、最初はやろうと思ってたけど、 昨日はARASHI対策吊り(パメの人スマン)、 今日は凸対策吊り(リアル事情だとわかってるけど)だと、 最早ゲームが成り立たない感じなんで、 【今日は占い吊ろう】と思います。 私が灰にいたとしたら、吊りたい人も吊れないこんな村の中じゃ・・・ポイズンって思うし、かなり村不利な状況だと思いますが皆で頑張って灰狼探していきましょう。 |
905. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
ちょい見難かった…かな? 【仮決定●自由▼書】 屋の突然死対策ですが、娘含めて盤面整理理由を二度はやりたくないのもある。 また、1GJで減った縄は戻るじゃろ。 だから今のうちに占師の白黒だけは見ておきたい。 勿論黒囲いの懸念はあるけど、それで服への評も指針がたつじゃろ。 わしはロラは完遂したほうがいいと思う。 が、結果▼書で黒なら狂の可能性も見つつギリギリまで残していいと思う。 |
906. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
●先に関しては昨日と同じように対応をして下さい。 いじょ、喉ある人は返信よろしく。 きっとそれ見て兵が最終決断下してくれる。 とりあえず発言、現状できってるっぽいし、5分早いけど投下。 結局神年屋間に合わなかったな・・・スマン。 言ってたら>>904見えたし! |
907. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
老 細かいところまでよく見てる、洞察力も深い感じ。 旅疑いも変な感じはしない。 灰狭めたいのは狼っぽくないかな。 神 HENTAI、農もそうだけどこの村のHENTAIは白いんだよなー。 フットワーク軽い感じは継続中。ついでに、所々狼なら言う必要ないよね発言。農年論争のまとめ、仲裁は村っぽい。 >>874>>876については了解。 |
908. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 突然死対策は丸投げしたのでいいのですが占い吊は修が先です。書が真だった場合目も当てられない状態になります。確定情報ほぼ0状態で2狼を探す可能性が高くなるのですでに狼を見つけて残りLWである修を吊るべきです。それに今日の修を見ていて真決め打てるほど真に見えません。 |
909. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 シモン>>903、えっ、あっ、ごめん、占い師真面目に考える気にならなくてローラー言及忘れてた。 ローラー言って吊るより、明日の情報見れてから考えた方が良いんじゃない?今回だったらフリーデルクララエルナのどっかから1黒出たら、ある程度状況すっきりすると思うし。 1黒出ても残り吊るよって決まってるなら今日の希望通りの順で。 |
910. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
ニコラスですネー 旅>>735>>748から修真予測→>>805一旦引っ込め再考感デス。>>858視点漏れとまで思わなかったですネ。本日状況推理多いですガ、1dで状況>単体と明言されてた記憶で違和感ナシ。 灰への言及は浅い印象ですで本日印象落ちてマース。が、狼っぽーとまで思わない神父タンでしたデス。 |
911. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
>>908旅 を利用させてもらって少し置いておく。 仮に▼修で黒でも白でも確定情報無しはほぼ変わらずだよ。 ▼修で黒なら書は真狂。んでもってまだ黒は出してない。 ▼修で白なら書は狼。んでもって白囲いかどうか見ないといけなくなる。 要は変わらないと思うので、真の可能性の高いと見てる方を残しました。 まぁ希望の多いトコが良いことでもあり悩ましいトコでもあるけどね。 |
912. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
修狼服白書吊霊噛みとなった場合それこそ絶望状態です。確定情報がほぼなしで2狼生存なんて目も当てられません。さらにこのまま屋が凸した場合もっと状況は悪いです。 以上の事態を避けるため占いロラなら修を先にすべきです。 |
913. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解。@1遺言用なので、本決定は自動了承。】 旅:灰考察して欲しかったな…今日は私だけしか見てないのがちょっと微妙。服旅は切れっぽい。 青:>>815「ロッカーにロック~」あたり素っぽい。素っぽさで白ロックは注意したいのでじっくり見ていく必要はあるけど、今の所発言に狼的な作為は感じません。 神:何だかんだで修真書真両方見ているのは立場として変に歪んだ印象を受けず。白印象継続ですね。@1 |
914. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムですネー 青>>815>>816 ロッカー下りは同意できませんガ、>>867は自分なりの考えを提示してマース。こういう妄想出てくるのは良い傾向かと思いマス。反応というか考察でてくる遅い印象デスガ、まださほど気になってマセーン。 【仮決定了解】 修か書なら現状書狼の可能性高そうカナト思いマースノデ。 本日、修意図的に印象落としにきた感=狂予想デス。 |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
全然ネタれない…。 とりあえず、爪の化石と根っこの化石拾ってきたけど、どうしようか…。 残るは、頭蓋の化石、盾の化石、蓋の化石、羽の化石。 世界樹的にはアルケミストが欲しいところ。 アルケミストっぽい惚け者はおらんよな…。 そして、騎士より盾の方がパラディンっぽい件について。 |
915. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
>>912旅 ▼修して、書狼だったら? 修は真狂不確定のままよ?服の扱いどうするの? 霊凸通ったら情報無いのも一緒でしょ。 わしは凄くどちらでも大して変わらんと思ってるのだが。 まぁ霊凸は通らないと思ってるけど。 |
917. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
【仮決定微妙】 娘は明らかに悪意があったが、屋については何らかのトラブルの可能性があり、それまでの参加態度は割にちゃんとしていた。質が違うと思うが……。 占を先にロラするのは了解するが、書がどうも狼臭くない、かつ書真時ケアになるので書後吊り希望するぞい。 |
918. 村長 ヴァルター 00:59
![]() |
![]() |
>>917老 屋を悪く言ってるわけではないって明言しておきます。 リアル事情は仕方無い部分があります。 来て欲しかったけど、来れないは仕方ありません。 来ない、とは思ってないし、それとは違うと思う。 けど、それとこれとは別かなって思ってます。 @1だけど本決定は兵任せなので。一応とっとく。 |
919. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
それに票が多いのは人外の組織票の可能性もあります。情報量が変わらないならなおさら安全策を取るべきです。ここでの選択ミスで負けたこともあるのでなおさらここは安全策をしてもらいたいです。書狼の場合はきついことには変わりはないですが修狼の場合よりはましなのでその予防線を張るために修吊だと言ってるんです。 |
少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
仮みた… 書吊り…?村視点そっちの方が良いの…? 修の方が良いと思うけどな…情報的に… 修黒なら…服偽黒だと思うし… 修白なら…書狼… 書黒の場合…修よりもライン手繰りにくそう… 書白なら…修黒… |
920. 農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
喉余ってるなー。 そうだ、フリーデルが>>861で「エル周りから灰探って、情報増えたあとの判断材料残しています」って言ってるけど、これ今日の質問がエルナ関連ばかりだった事について?(エルナ>>883もそうかな) あれ、俺も多分何か言われるだろうと思ってたけど偶然だったりして。 そもそも自由占い+リーザ襲撃なので、今日の占い結果とかほとんど考慮してないんだよね。 |
921. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
☆老>>839神>>849 灰吊り出来る回数は今でもロラ後でも同じですからロラ後でも問題ないはずです。 それなのに修から黒が出てる状況を無視して、今なぜ急いで灰を吊りたがるのか疑問なんです。 もしライン重視なら灰吊りで霊判定見たいというのも納得出来るのですけどね。 ちなみに黒判定出てなかったら灰吊りもありだったと思います。 それから▼服は修偽時のケア考えて▼書の方が有効ですと…@3 |
老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
ワシ尼司派なんじゃが、割と最近修書派多いんじゃの。 アマとシ オサムとショで比べると前者の方が文字数少ないんで、ちと楽なんじゃが。 何か修書派が多いんでなるべく合わせることにしてみたぞい。 |
922. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 単体GS:□神>老>農年>青旅>服>屋■ ラインも考えた時のありそうな狼陣営 修真:書服?+妙(?:屋>旅>青) 妙真:修??+書(??:老旅>老屋>服旅) 書真:無し。>>777が決め手。 修は今日指摘した部分で疑問はあるもののやや真寄り。老は修偽ケアで追及したけどやはり白っぽい。@2 |
923. 司書 クララ 01:11
![]() |
![]() |
ごめん戻った。 ☆神>>902柔軟な回答ありがとう。やっぱりここ白めか。 農:年の防御感と比較してというのもあるけれど、思ったことどんどん言っていく素直な感じ、「占い師真面目に考える気にならなくて(>>909)」とか、修を騙りに出す狼なら決め打ちを考えないわけがないという点からも軽い感じが人っぽい。「今日の占い結果とかほとんど考慮してない(>>920)」も自分で占い機能破壊した狼には言えなさそう。 |
924. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
それに明日の占い結果は修の結果よりも書の結果を見た方がより意味があると思います。すでに1狼を見つけている占いとまだ見つけていない占いだったら後者の方が情報的に価値ちがあると思うのですがどうでしょうか? 村勝ちのためにきっちり予防策を取ってほしいです。 |
925. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
戻った。 >>900 考察(>>853)と希望(>>889)が合ってない。 んー、僕は、書狼修狂と考察してるよ。年>>838>>841を参照。 年>>853は、情報量という観点からの手順。希望したわけではない。 |
926. 負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
う・・・む@3あるはずだが離席だからか書の発言直前になっちゃったね。 書にとってカナリ大事30分だと思ったんだけど、リアル事情ならしょうがないな。 【本決定▼書】 書が真占いなら無念だろうけど、真なら残り喉で限界まで色々残して欲しいです。 >>919 組織票って言っても最大2票だよ。 占い師についてより灰狼探していきましょう。 |
927. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
旅 修真めから、修狼仮定してみたら、意外とうまくはまって、修狼視? 修服両狼も含めてロックかな?いや、修服両狼もないとは言い切れないけど。 書吊りへの強い反対は、何なんだろうか? 年 頭すっきりしたのかな。全体的に見てる感じ。 >>838>>841とかなるほどーって感じ。 |
929. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 むう、書真でないことを祈ります。 そうですね、今日はあまり灰を見れなかったので明日は今日の分も灰考察をしたいと思います。 村が少しあるところに2票あれば十分差がつくと思いますが・・・。 |
930. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
【本決定微妙だが、了解】 書真としても、決め打てんじゃろうしなあ…まあ、ロラ完遂するなら了解。 羊>>921うーむ。もう何度このやりとりを繰り返せば。 ワシは『占の色』じゃなくて『灰の色』を見たいので回数とかじゃないんじゃよ。たとえば現状だと旅じゃの。 そろそろ真剣に不毛じゃと思うんで、お互いこの話題やめんかの? |
932. 村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
>>929旅 ラス喉使って兵の変わりに。 >>901長の集計から見ると修3書4。 んでわし▼書。修3書5。2評差し引いてもトントンよ。 >>903兵参照しても修3書5。 そんなに組織票言う所かね?返答はいらんよ。 |
933. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ぼく視点では 修吊りのが 確実に人外吊れていいけど 書もあまり真ぽくないのは 分かるので 反対はしない。 ★神>>914 んと (偽あるなら)修狂め 書狼め ってこと? どちらが真寄りとかある? 慎重姿勢としては 分かるけど 帰結は聞きたいかな ぼくの霊判定ありきで 考えるつもりだった? 農>>920 偶然なのか まあ質問姿勢としては 変化ないし 現状要素撤回は ないかな。@0 |
934. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
★老 >>831突然死対策って▼屋って事だよね。 老の私が生きてるうちに判定見たい派なら、そのまま凸で霊判定見たいのかと思ったけど・・・。 吊り縄減る方が嫌だったのかな? ★農 >>852まだ1襲撃のみだけど、どんな狼像だと思ってますか? |
936. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ☆老>>930 だから手数を消費してまでなぜ吊りで灰の色が見たいのかが疑問だと言ってるのです。 ライン軽視なら、その灰(例で言えば旅)を吊って白だと判明した場合、判明しなかった場合とどう推理が変わるのですか? また占吊りしてる間に占の色や服の色が判明し、襲撃先なども見て、その間に灰とのやり取りを重ねた後でも▼旅希望は変わらないのですか?@1 |
937. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
☆兵>>934どっかで言ったと思うが、ワシはGJとかそもそも考慮に入れないで考える方じゃぞい。 それに縄を節約すると、吊りで2つ(兵生存の場合灰の色も判明)+襲撃で2つの計4つ灰の色が見える。 対策しないと吊り1つと突然死1+襲撃1つで計3つしか色がわからん。 屋も白決め打てる程真っ白ではないので、突然死対策しつつ3つよりは4つ灰の色を見たかったんじゃよ。 |
938. 農夫 ヤコブ 01:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ニコラス>>908、「確定情報ほぼ0状態」の確定情報って何の事言ってる? 「書が真」が確定、あるいは今後の占い判定から「確定情報」は出ると思ってる? ☆シモン>>934、ちょ、その質問は難しいぞ!?そもそも>>852は、ペーター狼の時は自分ミスった時それ指摘されたらもっと刺出るだろうって意味だし! あー、まあ今日の占い師襲撃はセオリーだろと思うし、奇抜な狼ではないだろう、とか? |
939. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
【決定了解】 ただし修狼見ても服はイコール白じゃないってことは忘れないで。今日の修から服の触れ方すごく微妙だった。SG吊ろうとする動きじゃないし、繰り返すけど占い師視点がたがただった。修服両狼の可能性ないって切り捨てないで、単体とラインしっかり見て判断して。 あと年>>925ありがとう。まぁ言い訳っぽさも若干感じるけど把握。 じゃあ時間的に間に合うか怪しいけど考察に戻る。▼リアル、セット済み@2 |
940. 神父 ジムゾン 01:36
![]() |
![]() |
【本決定了解デース】 今まで放置し続けたモーリッツデース。 1d議題怪盗シマーシタ。本日の灰吊推しに関して占ロラ派多い中、独自意見ですネ。狼なら目立つ主張に見えマース。 羊と散々遣り合ってましたが、本人主張にブレナシ。きっちり自分に向けられた疑惑と向きあう印象デース。 >>409水増し疑惑とかもそうデスネ 今日の灰吊推しは▼旅本線希望なので、灰吊希望なのが理由でしょうカ?。 |
シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
農oO(カタリナ可愛いなぁ…可愛がりたいというより罵られたい感じだけど。) [——遠方の牧場でカタリナが眠っているのが見える。] 農oO(…紳士を取って欲望を棄てるか、欲望を取って紳士を棄てるか、どうすんの俺、どうすんの俺のライフカード!) [その男は欲望も(HENTAI)紳士も両方とることを心に決めたようだ。] 農「今だ、今だ、谷間にバンジージャンプ!」 【カタリナは人間です。】 |
941. 羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
老についてもう少し端的に言うと、ラインから考え直すために灰の色が見たいと言うのなら理解出来るのです。旅が黒なら誰が怪しくなるとか、旅が白なら誰が怪しくなるとかですね。 老については書の色見てまた考えます。 ☆年>>935 羊>>779の下段で指摘している通りです。書真なら私に白を出しているのに、私の思考を探るかのような質問はしないと思うからです。@0 |
942. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
ぎりぎり間に合った・・。 灰考察神:>>746の違和感は同感。しかし昨日服吊希望だったのに意外と反応は冷静。考察にも特に強い違和感なし。アドバイスも多く好感。>>876で服の印象がよくなったと言っているが▼服、>>902で「現状灰にいる人のほうが村側っぽく感じてる」と言っているが疑問。>>914で仮決定に了解してるのも慎重な神にしては違和感。今までの印象も含めると総合白 |
シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
農oO(カタリナ可愛いなぁ…可愛がりたいというより罵られたい感じだけど。) [——遠方の牧場でカタリナが眠っているのが見える。] 農oO(…紳士を取って欲望を棄てるか、欲望を取って紳士を棄てるか、どうすんの俺、どうすんの俺のライフカード!) [その男は欲望も(HENTAI)紳士も両方とることを心に決めたようだ。] 農「今だ、今だ、絶壁からバンジージャンプ!」 【カタリナは人狼です。】 |
943. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
☆羊>>936例えば、黒視している誰かを吊って白なら、ああ別に狼がいるのかって他に目が向くじゃろ。じゃから推理が進むと言っておるんじゃが。黒視したまま吊って色が不明だと、そのままの流れで『●●は黒だと思うから~』と考えてしまう可能性があるので、そういうのを潰しておきたい。 何でこんなに伝わらないのかわからんぞい。 今日一日話しても発展性がないし、これ以上はこの話題、ワシ真剣にやめたいんじゃが。@0 |
944. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
しかし灰全員村側っぽく見えますケドナニカ状態デース。 農年一枚白く見つつ、他はほぼ横一線な感触デシタ。 羊>>921 ん?無視してませんヨ。灰単体評価で服黒視してマースとさっきも言いましたケド。メリットはもちろん理解できてマス。 服>>933 単体書修では、やや修真寄り。ただ修不審に見えてきて、妙真カナーと思い始めてマース。 |
945. シスター フリーデル 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
今日見て白いなぁかつ書服とライン切れてるなぁと思ったのが、老農青。 年は書と両狼なさそうなので外しましょう。 神は修狂予想。神狼なら私を狂視から逃げる道は作ってる。単体白目だからあまり強く占う気はしません。 旅は今日考察が無いのが不安ですが、決定前の反対は旅書だったら露骨。白保護占いはあるかも。 カタリナ、直近白いなと思いつつ、喉節約のためにもここ占いたい。 村的には期待外れな占先でごめんなさい。 |