プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、突然死した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
司書 クララ、10票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 10 名。
946. シスター フリーデル 01:45
![]() |
![]() |
農oO(カタリナ可愛いなぁ…可愛がりたいというより罵られたい感じだけど。) [——遠方の牧場でカタリナが眠っているのが見える。] 農oO(…紳士を取って欲望を棄てるか、欲望を取って紳士を棄てるか、どうすんの俺、どうすんの俺のライフカード!) [その男は欲望も(HENTAI)紳士も両方とることを心に決めたようだ。] 農「今だ、今だ、谷間にバンジージャンプ!」 【カタリナは人間です。】 |
947. 村長 ヴァルター 01:47
![]() |
![]() |
シモンの死体を調べてみた。 シモンは人間だった。 さて… ■1.今日占ロラ完遂する?しない? ■2.灰狼ドコ。 ※とりあえず占真贋は少なめで灰に喉割いて下さい。 ※オトの色はとりあえず考えるのをやめておきましょう。 |
少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
クララさん…改めておつかれ… フリさん強いね…もし狼なら…なんで占いでたのかって疑問もあるんだけどね…潜伏でもいい位置取れたと思うんだ… 狂なら…納得…真視も勝ち取ってるし…すごいと思った… |
951. 老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
【修→羊白確認】【兵襲撃確認】 シモン、クララ、オットーお疲れ様じゃの。 ってここで兵襲撃とか…。 何かがっくりきたし、寝るぞい。おやすみ。 あー今日はロラ完遂で【▼修】 こうなったら確実に1狼は吊ったという情報持って先進んだ方がいいのう。 |
司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
リーザちゃんシモンさんこんばんはー。 やっぱり騙り狼が強いと狼有利なのね。 娘真狩、あたしもちょっと思ってた。 ただの狩騙りARASHIなら2d突然死しそうかなって。 1発言だけしに来る真占ARASHIに以前会ったことがあるから、そんな気配を感じたわ。 |
952. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
【判定と状況もろもろ確認】 クララさんとシモンさんはおつかれさまでした。 偶数進行なのに兵特攻して来た事から屋狼or服または両狼の可能性が高いと思います。両白なら吊り手増えるリスク負ってまで霊特攻は考えにくいです。 ☆老>>943 ラインを見ないなら、単純に黒いと思う人から順に潰していくだけで良いはずですが? それなら特に色を見る必要もなく、ロラ終了後でもいいはずです。 |
953. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
え、ちょっと待ってまじか。ここで霊噛み。 【もろもろ確認】 クララ、シモンお疲れ様でした。 これで確定情報がなくなってしまいましたね。 今日は占いロラ完遂でお願いします。 |
954. 仕立て屋 エルナ 01:53
![]() |
![]() |
【修→羊白確認】そして シモン抜かれたの…。 リデルの カタリナの補完は なんだろう 村に情報 落とさない感じかな。 ライン隠しの狼 誤爆や踏み込みを恐れた狂 どちらでもあるのかな。 希望は当然【▼修】。方針について 了解。 オットー クララ シモン お疲れ様 [法術師の外套] 掛けておくね。 今日は 寝る おやすみなさい。 |
少女 リーザ 01:54
![]() |
![]() |
>4d01:50書 うん…昨日どこかに書いたけど…村騙りでの荒らしなら…メジャーな占いとか騙ると思うんだ…若しくはなにも騙らないか… それなのに…狩CO…ほんとに狩だったんだと…思う… |
955. 旅人 ニコラス 01:57
![]() |
![]() |
襲撃考察:この状況から霊噛みは護衛確率が高くそれでも噛みに行くということは狼が厳しい状況つまり服屋書のなかに狼がいた可能性が大きいです。その印象操作を狙って襲撃にいく可能性もありますが1縄増えてしまう現状をみるとその可能性は低いと思います。 >>938農 確定情報は占い3人の統一と霊情報だよ。すでに3人いない時点で確定情報は霊だけ。 まあその霊も噛まれてしまったけど・・・ |
仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
ね□ リデル狂なんじゃ と思う 今日この頃 狂だったら EPでお互い 謝罪会見ねw□ さて これでぼくの非狩は 確定した(ぼく視点修偽→兵しか守る場所ない)ので 狩騙りするなら ヤマかな□ …ヤマも 昨日の反対のおかげで あまり狩っぽくは ないけど…。 |
956. 村長 ヴァルター 01:59
![]() |
![]() |
わし、寝る。希望時間等は今までと一緒で。 灰:農青年旅老神 修白:羊 修黒:服 書白:羊 @1狼以上。ライン等あるので暫定ですが灰に2狼と見ておくほうが無難です。 10>8>6>4>EP。4縄2狼、1能です。 ▼修▲長で事実上灰8残2狼が見えます。 仮に▼灰▲長と考えれば7灰1能灰に1狼以上。 PPが発生するのは明後日。 今日は▼灰(片白黒含む)の可能性もあります。それを踏まえて▼修で固定せず |
958. 羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
■1.私はロラ完遂前提ですが、暫定で【▼服】を希望しておきます。 服屋両白ならここでGJのリスク負ってまで特攻するとは考えにくいです。 要するに服or屋のどちらかが狼である可能性は非常に高く、服を吊る事でかなりの確率で1狼を墓下に送れる可能性が高く、書屋服狼ならエピになる可能性もあるからです。 また逆に続いた時、書服屋の内一人は白だという確定情報も得られます。 ▼修では何も情報は増えません。 |
少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
…今日の襲撃は…狩が娘か(墓下なのか)…それとも他にいるのかの…確認が目的なんじゃ…ないかな… もしGJでも…吊り縄はもどるだけだし… 騙り占いや屋の色が見えてしまうことの危険は…承知の上だと思う… もし成功したら…>>952みたいに…「狼は今結構危ない」って…誤解させられるしね… |
司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
旅>>955 あたし白見られても修狼確定なので、正しくは[服屋書修]じゃないかしら? なんだかんだで書偽ならいいなって思考で、修偽考えたりもしてたけどそもそも前提からバイアスかかってるのよね。だから黒く見えるんだと思うわ。 |
仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
羊>>958 手順的には まあ分かるかな 他灰がどんな反応するか だけど 反対はしないでおく□ 村も いよいよ整理吊りとか してる余裕ないので ヤマの生きやすい環境を 整えたら いいと思うよ 今のところ 老or長かな□ いざとなったら 狩日記で あがけるだけあがいても いいと思うよ!□ |
少女 リーザ 02:05
![]() |
![]() |
>4d02:00兵 「情報増やさない為に補完したんじゃないかな」って思うってことは…修真の目…あまりみてないの…? まあ…もう2時なんで…寝る…墓下お出迎えもできたので… おやすみ…ノシ |
仕立て屋 エルナ 02:06
![]() |
![]() |
GJ狙い護衛 いいんじゃない?w まあ 最終手段 ね むやみに 自分から出る必要は なし□ 羊補完は 修狂視点で 対抗(=狼)が白出ししたから それに合わせた って感じが 濃厚かな□ |
960. シスター フリーデル 02:07
![]() |
![]() |
…シモンはお疲れ様。 カタリナにも本当に無駄喉使わせて疑ったことも含めて本当に申し訳なく。 >>917老 老★書狼っぽくないってどこ >>920農 そういうことですね。 客観視点踏まえて占ロラ完遂は致し方ないのですが、【吊り順は服→修】で提案したいのです。 今日修吊りの人★今後服白決め打って残せますか? ▼修 明日から灰の殴り合い。▼服先 私の占判定ももう一回残せます。これは客観視点私の正体に |
村長 ヴァルター 02:07
![]() |
![]() |
>>951老 同意。ですよね。 …ですよね…。 俺には狩の視点漏れ偽装とか無理だったよ… 昨日の最後のダメ押しのような兵生きてると思うはやりすぎたかなぁ…。 まぁ関係なさそうだが…。 |
負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
私も妙≠狂だと思ってたもん。 妙のCOタイミングの時って私相当黒かったよ。 妙狂なら霊騙りすれば、確実に霊能ローラーでお仕事できるんだよ。 ついでにその前から私真を見ていた修は黒いなぁと思ってました。自分で言うのも何だけど、どう見ても私真に見えなかったし。 |
961. 羊飼い カタリナ 02:15
![]() |
![]() |
現状無理やりGSで差をつけて疑惑を提示したりもしてますが、正直黒いと思える人は見当たりません。 皆それぞれ疑問もありますが、服以外は全員人っぽく見えています。 今残っている灰で【人要素】が拾えないのは服のみなんです。 服は昨日、修狼予想からのライン考察には納得しましたが、その後の考察で発展が見られず、狼を探しているというよりも作文的な灰考察だけだったのも疑問です。 ではおやすみなさい。 |
962. シスター フリーデル 02:16
![]() |
![]() |
関わらず、大きな情報になりますね。それこそ私狼考えるのであれば、私の発言や判定も情報源でしょう。 以上、▼服→▼修の吊り順の方がメリット大きいと思いませんか? 襲撃筋から考えて、縄数増えるリスク背負って霊特攻選んでいますね。殴り合いに自信のある白位置の狼であれば、偶数進行でしたから、GJ避けで二枚噛み乃至は長襲撃も十分あり得たところです。 もう一狼も吊り位置に近い所にいるのではという感想です。 |
963. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
修>>945が疑問だらけじゃの。その考察だと、全員白いことになる。神を逃げ道作ってると言いつつも、占う気がしないと占い外し。 羊を占っても、羊に白出した書とのやり取りを見る限り、喉節約になるとも思えん。 もう一黒引いたら狼陣営全露出するんじゃが、何かそういう気合が感じられんというか。 ★もうちょっと占い理由他詳しく。 修>>962長噛みはともかくとして、二枚抜きはちょっと考えられんのう。修微妙 |
964. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
、という意見もぼちぼちあったので、修吊りには持っていけるじゃろうし。 羊>>952吊った人を黒だと思いこんだままだと、考察が甘くなる恐れがあるので、疑っている人が白である可能性も考えてそういうのを潰したい。黒ならそこから思考を伸ばせる。 もうこれ以上は本当にやめるぞい。お互い消費にしかならんしのう。 修>>960今日はもう急ぎ床につかなければならんので、すまんが明日答えるぞい。 |
965. 旅人 ニコラス 02:23
![]() |
![]() |
う~ん、修の補完羊占いですか・・。修は狂でいいんじゃないかと思いますね。正直>>960は狂が最後のあがきで村を吊りにかかってるように見えます。修は見事な護衛誘導って感じですね。>>962いや、村を吊ってる余裕はないんですよ。修狼なら一人でも多く道連れにしたいでしょうね。4縄で修服吊で服が村の場合一回ミスすれば終わりですから。とても村のことを考えた発言には見えませんね。 |
司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
リーザちゃんはおやすみなさい。地上で絡めなかった分楽しくお話ししましょうね! ここにきてシスターさんが羊飼いさんに合わせるように防具屋さん吊りに来たわね。これは防具屋さんSGっぽいなぁ。 そうなら今10人、パン屋さんが白なら3狼生存の8人になって危険じゃないかしら。 |
仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
ヤマ >>955が 少し 修白見えてるっぽくなってるから 気を付けて□ 今日 霊判定出されて困るのは 【修狼の場合】も同じ 書白時 確実に修吊られる□ スキル的に 修を此処で失いたくないと 考える狼陣営の場合 十分選択肢□ すぐに訂正する必要は ないけど 突っ込まれたりとか したら 必要に応じて 「あ そっか」と 気づいたふり等 するといいかも□ |
仕立て屋 エルナ 02:26
![]() |
![]() |
>>965 >>962への反応 おかしいよ 修真時 服は黒なんだから 吊らなくちゃならないのは 当然 村のことを考えたら 服を吊らせなきゃいけない□ なにか 視点がごっちゃに なってるよ□ |
966. 神父 ジムゾン 02:32
![]() |
![]() |
オーマイゴッド状態ですガ、前向きに捉えて考えまショー。 羊>>958 納得ですガ、現状修狂予想で考えていますカ? 旅>>942 服に関しては神>>887で再考しまシタネ。灰の中で最黒評価デス。2d印象引きずってますネー。 仮決定了解したのは、>>904兵で、神父タンの主張飲み込みましたネ。で、神>>914でより狼視の書希望という流れデース。 ひとまず、オパーイイオパーイ寝まース。 |
967. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
老☆>>759>>762で説明済み。昨日そこで何度もやりとりしています。黒が出ればそれでいい。白なら他に喉をまわせるから結果的に村利になります。 >>965旅 旅★服白決め打てるの? ニコがおかしいのは昨日から私しか見てないところね。私やクララの真贋を考えるのであれば三者見るべきでしょ。 昨日情報量重視で私吊り希望だったら猶更、情報量が多い吊り先を選ぶべきでは。 ちょっと今日は喉節約しますね。 |
仕立て屋 エルナ 02:34
![]() |
![]() |
>>965の問題点 1.修真時当然の提案を 偽視により「村のことを考えてない」としてしまっている点 2.「4縄で1回村吊ったらミスできない」が 屋白を知っている様子 3.エルナ白を 知っている様に見える(これは視点漏れとは別だけど |
負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
リーザ・クララおやすみなさい。 今日は▼修一択でしょ。ここで▼服とかないわ。 噛み順は長→年じゃないかなー。 表の皆も娘狩わかっただろうし、今日から食べ放題だもんね。 私ももう寝ますね |
968. 仕立て屋 エルナ 03:19
![]() |
![]() |
微妙に眠れないので 突っ込みとか。 修>>960>>962>>967とか 【どうしてぼく白打てるか聞いてるの?】 白打てるなら残させるの?真なら絶対に吊らせなきゃダメなのに。説得の意志弱いというか 昨日の指摘受けての アピっぽい。 それと 「▼服→修」が ぼくの白を知ってる視点漏れっぽい。リデル視点 屋狼なら ぼくを吊った時点で EPのはず なのに 「判定残して~」や「私の発言も~」といった発 |
969. 仕立て屋 エルナ 03:19
![]() |
![]() |
言 ぼくを吊っても 翌日があること わかってる。ぼくを確実に 道連れにしたい 狼感。 羊>>958 えーと その発想は 村視点では わかるけど 「▼服で続いた場合書屋服のうち一人は白という確定情報」って それはどの灰吊っても 同じだよとは 突っ込んどく。 ぼくを吊っても続くことで 修偽が証明されるなら 吊られる甲斐もあるけど 続いても「どうせ屋白だっただけでしょ」と思われて 修の判定真視されると |
970. 仕立て屋 エルナ 03:20
![]() |
![]() |
不味いかも。屋白時 ぼく吊りで8人中狼3or2 この日修が偽黒出すと 修吊っても6人中狼2 偽黒吊ったら負け。ぼく吊っても 修の判定盲信 しないでね。 ★神>>966 2d印象って 神>>844かな 「神父的にはSG枠ではない」灰に 疑いをかけることが なぜ黒要素? それは 考察に非同意という だけではないの? 自分が「SGにされそうだけど白」と思う灰を 疑うことを 黒く見るなら わかるけど。 |
老人 モーリッツ 05:52
![]() |
![]() |
/|妙修書|長娘羊神老服農年屋旅青 妙|真偽偽|白白灰灰灰灰灰灰灰灰灰 修|狂真狼|白白白灰灰黒灰灰灰灰灰 書|狂狼真|白白白灰灰灰灰灰灰灰灰 こーか。何か灰狭める気が薄いというかそんな感じじゃの。 |
971. シスター フリーデル 05:55
![]() |
![]() |
>>863年見て客観視点での説得しか効かないと判断して>>960>>962提案したんだけど、「片黒は白決め打てない限り手順吊り」という当たり前の前提条件を共有できなかったから駄目だったか。 私の発言ぶっちゃけ読まれてない気がするし、説得戦略変える。 襲撃筋からして書服旅FAじゃないかと思いつつ外堀固める。他が狼なら兵特攻はリスクとリターン噛み合ってないし、裏を欠いた襲撃筋としても違和感大きいわ。 |
972. シスター フリーデル 06:06
![]() |
![]() |
まず青。初日印象>>312文化を知らない>>321白稼ぎを知らない=経験薄い。 青狼なら「吊り縄避けることと赤思考負担に耐え切れず白思考量がおろそかになる狼」想定。 初日は自分がこう思ったの域を出ない考察だったけど、>>582からの農考察「村人ヤコブがペーターとの不毛なやりとりに疲れて投げやりになる」というヤコブ視点での思考・感情をさらってる。青狼で白でこの考察量は出来ないと思う。加えて>>550 |
973. シスター フリーデル 06:18
![]() |
![]() |
神が仲裁で白稼いでるのを目の当たりにしながら間に入らない。安易な白稼ぎに乗らないのが吊り縄避けることに必死な不慣れ狼像と不一致。 >>893「書視点修狼なんだから修起点のライン考察欲しかった」書は初日からライン考察大目で対抗意識の強いタイプなのに、書視点修狼からのライン考察してないの大きな偽要素。【←これ拾ったのヨアだけ。】 議事読み込みの深さが非狼的。青白でいい 次神。初日印象白アピ大好きな人 |
974. シスター フリーデル 06:34
![]() |
![]() |
神狼なら「軽さ瞬発力白アピで逃げ切る狼」想定。 >>523の農年関連の読み込み労力が白いのは前述。リアルタイムのやりとりからさくっと判断して白稼ぐことを棄ててるのは慎重に判断したい村印象。 >>902書修両方真見てる。これも同じく神狼なら書神の切り愛や言葉尻から私偽塗りして吊った方が白稼げる。重め判断は白い。 >>859私の「演技臭」指摘も、実は正しい。書の疲れた発言で何となく同情空気漂ってたから |
975. シスター フリーデル 06:59
![]() |
![]() |
真アピで疲れた演出対抗した。昨日は単純に服狼が想定外だっただけ。「真が真アピで演技する」という認識があれば微要素だけど、神狼で私真見えているなら演技に見えないんじゃないかな。神も白で良い。 ヤコは>>861下段から白でいい。加えて農狼なら私の発言から>>920で棚ぼた白稼いでるんだよね。服狼見せない襲撃筋は損。▲兵が違和感強い。 モリ>>963「二枚抜き考えない」が非狼。▼書▲長なら修真狂確定。 |
976. 羊飼い カタリナ 07:38
![]() |
![]() |
おはようございます。 これはもう村勝利を確信して安心して見ていられそうですね。 修は真決め打って良さそうです。▼服で終わらなかったら旅LWで良いでしょう。 吊り手数はまだ4手残っているので村がどうしても▼修でロラ完遂したいというなら反対はしませんが、無駄にエピを遅らせるだけにしかならないと思いますよ。 とりあえず私の希望は【●旅▼服】です。▼服で明日が来たら多分、修から黒が出るでしょう。 |
977. 羊飼い カタリナ 07:47
![]() |
![]() |
☆老>>963 ごめんなさいね。はっきり言ってライン無視の手順としては納得出来ませんが、気持ちは理解しました。 要するに灰の色というよりも【旅の色】を見ておきたかっただけではないでしょうか? 察するに旅黒と強く考えるが故に、旅白だった時に推理を見直すきっかけが欲しかったという感じですかね。 修偽時のケア目的で疑惑かけてみましたが、反応からもやはり白でいいでしょう。 |
978. 羊飼い カタリナ 07:58
![]() |
![]() |
☆神>>966 修狂は全く考えていませんよ? 修の灰に対する濃い絡みと踏み込みの深さ、ガッツリ信用を取りに来る姿勢のどれを見ても真か偽なら狼のものです。 また修は思考伏せ自由占いを希望しましたが、これも大きな非狂要素です。理由は狼に対するプレッシャーを与える行為で、姿勢も相まって狼に真誤認させるからです。 また服に黒出しも服白と判断出来る材料なく危険過ぎと、全ての面で修狂は否定出来ます。 |
979. 羊飼い カタリナ 08:13
![]() |
![]() |
老>>963 何が疑問なのかわかりません。 私も修とは違う要素からですが、服屋を除けばほぼ全員白視の結論ですよ。むしろ私と違って修真視点の考察にぶれがないのも真要素だと思います。 喉節約も羊白判明なら喉を割く必要はなくなるのでは? 服>>968 【どうしてぼく白打てるか聞いてるの?】ですが、これは「服白決め打てないでしょ?」の逆説的な説得でしょう。その突っ込みは少し強引で黒いです。 |
980. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
今日は老人会あって夜来れるかも怪しいんで、時間ある内になるべく喉使っていくぞい。夜明け前までには戻れる…と信じたいのう。 ☆修>>960まず兵へのつっかかり書>>475>>507。これ、狼で感情偽装したよりは反射的に反応したっぽいと思ったのう。感情偽装するなら真なら不満を感じるところ(例えばまとめから偽視されるとか)なんじゃが、『遅れたことを咎められたことに怒る』って感情偽装の真アピにしてもちょ |
981. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
っと方向性ズレとる気がする。 書>>293『退職金って~知らない用語なので~』、書>>755『斑吊りより先に占吊りが一般的なの?』も、用語とかセオリーだと考えたなら、まず仲間に赤で確認してもいい気がする。 書>>782下段『後半はね、正直疲れたわ~やる気なもなくすわよね』は、そこで止まったなら狼がよくやる感情偽装っぽいんじゃが、書>>784上段『↑だと~』と書>>822上段『今朝はごめんなさい。頭 |
982. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
冷やした』ときて、以降持ち直しておるし、狼の感情偽装にしては芸が細か過ぎるというか。 これらを見ると、どうも赤背負ってるにしては違和感を感じたので『書人間っぽい』と思ったぞい。 襲撃だけ見ると修真の書屋服陣営っぽいんじゃが(修白わかったら確実に服も吊られて終わるじゃろ)、それにしては老>>871でせっかく屋服の切れを拾っとるのに書>>878で服屋の関係を疑わせるような発言があるの。書屋服陣営とす |
983. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
ると不自然というか危ういことするのうと思うが。 屋書服陣営とするとここ腑に落ちん感じじゃ。屋白か服白なら、LWは捕まっておらんから霊特攻急ぐ必要もないし。かといって書屋服陣営なら灰狼同士のラインを疑わせる発言は違和感ありすぎる。屋か服どっちかは白いんじゃないかの。 書屋服と思わせたい襲撃に見えるというか。 とか書いてたら羊>>979が見えたの。★屋か服どっちか白い気がするんじゃがどう思う? |
984. 羊飼い カタリナ 08:28
![]() |
![]() |
襲撃考察をもう少し補強します。 修狼で黒出しする事が考えられるケースは>>811>>812で示した通りです。 1は霊襲撃から却下。囲ってるなら書白見せるはずです。 2は手数増えるGJのリスクを負ってまで霊特攻は考えにくいため却下。 3も上記同様の上、旅狼予想は本末転倒。(但し、▼服で続いた状況で●旅白判定なら修旅狼の可能性はあり) 修狼で黒出しが意味不明という結論です。 |
985. 農夫 ヤコブ 08:28
![]() |
![]() |
おはよう。1狼確吊を重視するならフリーデル吊かな。 ニコラス>>955、それ分かってるんなら>>908の発言になるかー? 霊能者長期生存に自信有るのかと思ったら、>>912でシモン襲撃懸念してるし。(てか>>912のパターンならそれこそどこ吊っても一緒だって) めっちゃなんか曲げた発言に見えるのなー、ここ。 ちょっと落ちつけよってつもりの発言だったから★付けなかったんだけど、返事ありがとう。 |
986. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
☆老>>993 現状は書服旅を最有力で考えてます。 旅は>>819>>820から修服両狼を疑い、>>812と服屋狼予想。>>912でも修狼前提から修先吊りを希望しています。 ところが>>965で一転して修狂予想。ちなみに質問主の農は修狂予想。 どこで書狼予想に変わったのでしょう? ▼書反対も含めて服書を擁護して修吊りたい狼像に合致しています。 服旅狼なら霊特攻も納得です。 |
987. 羊飼い カタリナ 08:57
![]() |
![]() |
★>▼修希望者 修偽を考えるなら、なぜ吊り手増のリスクを冒してまで霊特攻したのか、納得の出来る理由を説得してください。単にロラというだけでの▼修なら強く反対します。 修狼服白なら先に書を吊れたわけですし、敢えてリスクのある霊特攻よりも長襲撃等で狩候補を潰すのではないでしょうか? 修狂は考えていませんが、仮に修狂服白なら尚更書黒を見せて修真服狼の可能性を高くして▼服を狙うのではないでしょうか? |
少女 リーザ 09:17
![]() |
![]() |
>4d02:13兵 妙狂人仮定…確かにあそこは2-2にするべきなのかな…? でもあたし…3CO目の狂人て…みたことあるよ… その村では…1CO目の占いがスライドして…2-2に結局なったんだけど… まあ…あの時兵が黒かったのは…あたしも感じた… |
少女 リーザ 09:28
![]() |
![]() |
あと…一つ疑問があるんだけど… 突然死者が居るのが濃厚なとき…護衛率高いとこ襲撃って…「狼余裕ない」て感じるの…? 羊とか…「1GJで吊り縄ふえる」て言ってるけど…あたしは「1GJでも吊り縄戻る」てイメージで…切羽詰まった襲撃先って意味合いだけじゃないんじゃないかなって… 勿論…余裕がなくて霊喰いというのも…あるとはおもうけど… これだけ言って…離席…しばらく見れないうえに鳩… |
988. 旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
>>967修 一貫していってけど決め打ち無理。正直上の考察はちょっと偏りすぎ;昨日兵抜かれたショックで変なこと書いてしまいました。すいません。 まあ、灰吊を挟むのもあるではあると思いますが。 >>971斑なら手順ですけど片黒は微妙ですね~。 >>986羊 >>812は羊の質問に答えただけで屋自身狼の可能性は薄いんじゃあないかと思ってるよ。 服狼はまだ十分あると思ってるけどね。 |
989. 旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
>>927羊 可能性としては単純に裏をかきに行った。昨日の時点で狩人生存は濃厚。1縄増えることを考えると兵凸はないだろうという考えの裏をかきにいた?万一噛めなくても問題ない立ち位置にいたのでは? 他には修狼で書白を見られると服を吊れる可能性が下がるが一番大きな理由だと思います。修狼で服白なら服を吊って2狼生存なら後がなくなるんですよね。 修狼だと2狼のうち1狼は最白枠にいる可能性が高いですね。霊噛 |
990. 旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
霊噛みで吊縄が増えても十分戦えるという判断でしょう。となると[老神羊]あたりに1狼いる可能性があると思います。 まあ、状況的には書狼でその判定を見せたくなかったが大きいと思います。 今日の噛み先としては修真と思って2枚抜きをしなかったところをみるとやっぱり修偽なんですかね? |
991. 老人 モーリッツ 10:02
![]() |
![]() |
羊>>986ふむ了解。羊>>952>>958>>961見て、服屋両狼強めに考えとるのかなーと思ったが、そうでもないんじゃの。 ☆羊>>987考え得るのは修狂の場合で(狼視点服に偽黒で修狂判明か?)、修真と思わせたいからかの。この場合修>>962『二枚抜き』とあるが、実際二枚抜きしとれば一番真実味が出たが、霊特攻でも(失敗にせよ成功にせよ)修真は印象付られるんじゃないかの。進んで狂を食べる狼ってあ |
992. 老人 モーリッツ 10:02
![]() |
![]() |
まりおらんし、霊特攻を選ぶのは不思議ではない。 修真決め打たせてRPPを狙っとる可能性はある襲撃筋だと思うぞい。 というか屋服両狼は考えにくいという前提じゃが、修真ならむしろ悠長な襲撃だという感じはするが。 正直、修偽だった場合この修狂パターンが一番嫌なので、その懸念を断つためにロラ完遂したいのがひとつ。もうひとつは修狼だった場合、灰狼と相談時間をあまり取らせたくないというのがひとつじゃの。 |
993. 羊飼い カタリナ 10:38
![]() |
![]() |
旅老の理由は全く説得力がありませんね。 旅指摘の狼が手数増えてもいいほど白い位置にいるのであれば手数増やすリスクなど負わずに普通に長襲撃の方がいいでしょう。修偽なら書吊りなので占も怖くありません。 老指摘の修真視させる狙いなら書黒見せて修白確定させた方がより効果的で、こちらもわざわざ吊り手増やすリスク負う霊襲撃は意味不明です。 また修狂主張するなら>>978以上の説得力ある根拠を示してください |
994. 羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
1.修狼ならなぜ黒出ししたか?(>>811>>812) 2.狼はなぜ吊り手増えるリスクを冒してまで霊特攻したのか?(>>958>>984) 3.修狂服白ならなぜ書黒見せなかったのか?(>>987>>993) 以上も踏まえて単にロラで思考停止せず、私の推理をじっくり検討してください。 明確な修偽要素か服白要素がない限り、▼服で修の占結果を見る方が有効だと思います。 ▼修はそれからで遅くありません。 |
995. 老人 モーリッツ 11:28
![]() |
![]() |
羊>>993霊は早めに抜けるなら抜いておいた方が良いし、慎重な狼でも、その場の勢いでGJ覚悟で特攻することもある得るので、その辺何とも言えん。強いて言うなら書>>878から服屋の繋がりが考えにくいので、屋狼見せたくなかったのかも知れん、程度か。 こうなると、屋の色が見えないのが真剣に困ったのう。 修吊りを一日待つのは手数的に可能じゃが、明日にはロラ前提じゃな。 |
996. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
一応一言。 多分わかってると思うけど。 今回の襲撃が「護衛があるかもしれないが凸るしかないと考えられた」と考えるのはおすすめしません。 確定ではないが、でもまず霊に護衛はいないと考えたのでしょう。 ぼかしてもここまで言えば絶対わかるし、状況でほぼ確定ですが...まぁ恐らくそういうことかと。 |
負傷兵 シモン 12:01
![]() |
![]() |
こんにちは 4d09:17妙 3CO目の狂人自体は珍しくないけど、霊が黒かった状況も加味すると、やっぱり妙が狂人はないかな。 狼にとって縄数増えるGJは、絶望の塊だと思うんだけど。 でもARASHIに凸と村不利だったから、エンターテイナーな狼さんが粋な計らいしてくれたのかもだけどね。 実際それで、村はもっと不利になってしまったんだけどさ。 これでオットー村人で村側が勝利したら、表の村人は凄いなぁ |
997. 少年 ペーター 12:13
![]() |
![]() |
羊>>993 「旅老の理由は全く説得力がありませんね」 僕はリナ姉の修真論に説得力を感じないよ。書狼論は、わかるけど。 まあ、オト兄のリアルトラブルの突然死で減った縄だから、GJ出ても元に戻るだけという、フェアプレイ的な考え方もあるしさ。 僕は、修>>945のリナ姉占いが、ピンとこないんだよね。「旅~白保護占いはあるかも」 ★修 修>>725 「旅~万一白が出ても守れない」の懸念はどこへ消えた? |
998. 羊飼い カタリナ 12:15
![]() |
![]() |
老>>995長>>996 ならなぜ初手で霊襲撃しなかったのでしょう? もし修狼で信用に自信があり霊護衛が無いと考えるなら、初手で妙襲撃ではなく兵襲撃だったでしょう。 逆に信用負けしていた書が狼なら初手霊襲撃は厳しいのではないでしょうか。 後、これは私視点なので説得力はありませんが、老が白くなった事で修偽服白とした場合の狼が見当たりません。 それから明日の▼修には反対しないと言ってますよ。 |
999. 少年 ペーター 12:15
![]() |
![]() |
羊>>994 1.修狼ならなぜ黒出ししたか? 黒出しする必要ないね。ただ、修狂なら黒出しはあり。年>>841を参照。 ★羊 修狂仮定の、黒出し理由を考えない理由ってある? 2.狼はなぜ吊り手増えるリスクを冒してまで霊特攻したのか? 長>>996にあるように、リスクは低いと思うよ。 3.修狂服白ならなぜ書黒見せなかったのか? 残り狼数を見せないのは、狼の基本。屋書両狼という可能性も、一応、あるし |
1000. 少年 ペーター 12:16
![]() |
![]() |
修>>960 「今後服白決め打って残せますか?」 ☆僕的に、エル姉の扱いは灰。発言から判断するよ。 服>>734 「取り敢えず リデルからの ラインとか 見てみるね 」 服>>801 「ラインは単体要素の 補佐役って位置づけ~一応昨日の単体GS」 ★服 ライン考察の前に、単体GSを出さなかった理由は? ★服 3dに、クラ姉からのラインを見なかったのは理由は? ★服 修=狼>狂と思った理由は? |
1001. 旅人 ニコラス 12:22
![]() |
![]() |
>>998羊 言うべきか迷いましたが狩りが生きているかを確認する意味合いもあったと思います。 それと初手の占い噛みは普通だと思います。狼が怖いのは占い>霊であるのは明白でとにかく占い機能を壊そうというのが3−1時の狼の狙いではないでしょうか? この話はとりあえずここまでにしたいです。残りは灰考察。 返答などは端に入れてきます。 それでは時間切れです。また夜に。 |
1002. 老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
服:見返してみたが、黒出されてから素直に考察伸びてる感じはするのう。 白いといえばライン考察服>>768>>769結果に服>>801>>802と単体も合わせて評価しとる部分か。 服狼とすると、ライン考察重視にした方が圧倒的に考察作るのが楽なはずなんじゃが、こういうところに労力かけてる辺りが狼的でない感じ。 服>>968>>969『リデル視点屋狼なら~翌日があること わかってる』のくだり見て気付いた |
1003. 老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
が、修って修>>756>>806で屋狼除外しとるんで、この『リデル視点屋狼なら~』は勘違いだと思うぞい。 ひとつ、修服両狼で黒囲い? とか考えてみたんじゃが、霊襲撃しとる時点で完全にそのメリット捨てとるのでこれはないか。 羊>>998単純に真(と思われる方)の襲撃を優先した、長>>996を加味してフェアプレー精神を発揮した…など可能性はいくつもあるし、この辺り恐らくまともに考えるのが難しいの。 |
1004. 羊飼い カタリナ 12:27
![]() |
![]() |
☆年>>999 1.黒を出した人に疑問ですね。年旅青屋辺りなら説得力も高く、誤爆しても痛くない(黒出しなくても吊られる可能性高い)です。 それに対して服で誤爆はかなり痛いでしょう。まして黒出しするつもりだったのなら、修>>537>>539と服白擁護し、服黒視の私に反論した上に羊黒視が行動矛盾ですよ。 2.>>998 3.「修真視させ服吊らせるため」への反証です。それなら書黒見せる方が効果的。 |
1005. 農夫 ヤコブ 12:28
![]() |
![]() |
つ「ジューシーマンゴー」 カタリナ>>987 、今後占い師から出る情報量より、一狼確実に吊れてる状況を作る事の重要度が上回ったからフリーデル吊り、じゃね?そこに襲撃(襲撃考察って裏かいた論出たらそこから進まんし)とか真贋とか関係ない。ぶっちゃけ、俺六割強フリーデル真だと思ってるし。 みんながみんな、カタリナみたいに自身満々じゃないんだからさー。 |
1006. 羊飼い カタリナ 12:31
![]() |
![]() |
とりあえず私の推理&説得はここまで。 納得出来ないならそれで構いません。最終的な判断は長にゆだねます。 後は再度単体を見直しつつ、推理を外してる場合のケアを考えておきますね。@5 |
羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
農>>1005 自信を持ってるわけではありませんよ? おりあえず自分の推理したけつろんを提示して説得を試み、反論を見て再考の繰り返しです。 納得出来る反論があれば推理をその都度修正するという流れの積み重ねで制度を高めようと考えているだけです。 考えを曖昧にしては明確な反論が期待出来ないので、明確な主張をしているだけです。 |
1007. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
こんにちは 一撃の構え 今日は雨降りかも [ラウンドシールド]は 雨避けにも使えるコ。 羊>>979 リデル視点 ぼくは絶対吊らなきゃダメなはず 「白打てるか」じゃなく 要素挙げて 「黒なんだから吊れ」となるのが 普通 この言い方は 逆説的というか 遠巻きに 「はい吊ってね」っていう 言い方。 年 >>1000おめでと。 ☆単体GSは 一昨日の灰考察読んで貰えば わかるようになってたから。 ☆ |
1008. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
リデルは偽確定だけど クララは真の可能性 ないわけじゃなかったし 偽でも狂っぽいと 思ってた あとは喉の都合もあるね。 ☆>>638>>639参照。 老>>1003 屋非狼を 確信しての言い回しなら おかしくないってこと?修>>756>>806って オットーにはさらっと触れただけ 強く確信してないと思う ぼく吊って終わる可能性 考慮してないのは 白黒知ってる風だと思うんだ。 マンゴーむぐむぐ。 |
羊飼い カタリナ 12:46
![]() |
![]() |
議論というのは本来自信のあるなしに関係なく、自分の考えが正しい前提で説得し合うものだと思うのですが… その結果、反論の方が納得出来る説得力の高いものなら、素直に受け入れ修正する。 私はディベートスタイルを取っているせいか、このゲームではこういうスタイルだと誤解を受けやすいみたいですね。 やはりBBSには向いてないのかもしれません。 |
仕立て屋 エルナ 12:49
![]() |
![]() |
今日は お互いに 吊り合いは避けた方が いいかもね□ 今8人いて 狼は2人 ぼくたちの影響力も そこそこある□ ただ 急に疑い外すと 「霊抜けて切る必要を感じなくなった両狼」に 見られ得るから 慎重に 対話とかで 判断してる風に見せるの 大事ね□ |
1009. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
>>975 そこから▼服で服黒確定なら2黒見えます。【兵から2黒出た後、私を吊る理由がなくなります。】RPP対策6>4までは放置。だから、私の発言がどんなに偽臭くても二枚噛みあり得たところ。昨日羊と手数でやりあった老が狼でここ抜けるのおかしい。 >>997年☆羊占のメリット>旅占のメリット。どちらにせよ黒出たらおしまい。白でた場合羊とのやりとりに割く喉を他に回せば私の喉も羊の戦力も他に回せて効率的 |
1010. 老人 モーリッツ 13:00
![]() |
![]() |
服>>1008確信というか、屋非狼じゃないかな、という予想をしていたならリデルの明日があることを想定、というのはまあ不自然ではない範囲ということじゃの。それに狼(に限らず能力者)が突然死って、あまり可能性としては考慮に入れないことも多いしの。 個人的には、そこを基点に白黒知ってる風とまでは言えんと思うぞい。 あーすまん。老人会で夜明けに立ち会えないかも知れん…せめてギリギリまで喉使っていくぞい。 |
1011. シスター フリーデル 13:10
![]() |
![]() |
占先選定は常に一定の価値観ではなく、それぞれのメリを比較すべき。 年★修狂服白で霊凸するメリット何? 【今日書黒見せれば、服吊れたでしょう?】そこを敢えて縄が増えるリスク背負って霊凸する理由もないんだけど。偶数進行下早期の点呼襲撃も変。狩候補潰してからやる。 年考察、喉の関係で略。年白言ってたの神だっけ? 神★年考察代わりに頼む。 旅。初日、>>252ロッカー自称、>>407ミスリーダー懸念。 |
1012. シスター フリーデル 13:20
![]() |
![]() |
旅狼なら「不慣れを盾にロックミスリーダー系狼+吊り縄避けるのに精いっぱい狼」逆に村ならこの懸念の多さから、【ロックしたら自分の推理が正しいかきちんと確認しかえす村人】が想定される。 >>439長の白狙い占いが変。理由、>>592。長単体について述べていても、【初日白狙い戦術を希望した理由が無い。】 安易な占避け票重ねで理由を作れなかった狼の可能性あり。不慣れ狼と像一致。 >>604灰残り希望。 |
1013. 仕立て屋 エルナ 13:24
![]() |
![]() |
老>>1010 考え了解 喉割きありがと そこ起点は考え直してみるね。 ぼくはもう 非狩透けてるから 言うけど 今日の霊特攻 修狼なら当然 書白見えた時点で 稼いでいた真視による 占乗っ取りや ぼく吊りが 難しくなる。 偽黒の意味を 保たせつつ 修の判定を信じさせるには 格好の襲撃。書狼修狂の場合 霊抜かない方が 修真思わせて ぼく吊れただろうし その後の修の判定も この状況より信用されるはず。 |
1014. シスター フリーデル 13:28
![]() |
![]() |
しかし、【2d以降灰考察や対話で灰として村に役立とうとする姿勢皆無。】私>>271の「村利考えて臆病になる村人像」と不一致。 >>645>>646書強く偽視。>>908書真ケアから書吊り反対。ポイントは【私の偽主張は繰り返すものの、書見直して書真要素上げは一切していない。】 【書真と思って吊りたくない村人なら、書見直して庇いませんか?】前述のきちんと見返す村人像に不一致。 羊の提案に安易に乗って、 |
1015. シスター フリーデル 13:35
![]() |
![]() |
修偽流れたのも誘導懸念等無いし慎重姿勢に欠ける。 >>821「修服屋」予想で修服黒囲いが真っ先に来てる。これだけでも怪しいけど、【黒囲い考慮するなら修黒でも服灰。>>853の年の情報量重視の修吊りに乗ったのが変。】 以上単体黒。 +今日の霊凸。LWを生かす襲撃なら▲修。▲兵はGJでれば、LWの負担を増やす襲撃になる。既に露呈している服よりLW負担増やす襲撃が変。【よって服を生かすための襲撃である】 |
1016. シスター フリーデル 13:43
![]() |
![]() |
考えうるLW像服より生命力低い+書黒露呈で状況黒くなる狼=書庇いした旅。 【>>1013服視点漏れだね。服白かつ霊抜きしないなら▼服の時点で私破綻。その後の判定の信用なんてない。】 書服旅。これ、切れじゃなくて服→旅の切りだったわ。服は【軽い白取り浅い切り込みで敵を作らないように動く調和型狼】服狼旅白なら、自称ロッカーかつ疑い返しの強い旅を黒ロックするのは怖いはず。仲間切りだから>>759で |
1017. シスター フリーデル 13:51
![]() |
![]() |
上げたような冷たい疑いも疑い返しを恐れずに出来る。他の黒追及は薄いのも納得。 旅は自分が疑われている・理解されないと妙宛て>>428屋宛て>>474神宛て>>678と【相手に理解して貰うよう再考を求める癖がある。】 にも関わらず、【終始黒ロックされている服に再考を促す様子は一度も無し。】服狼旅白での一番の違和感。 【服仲間で、弁明せずとも敵にならないことが分かってたから服に弁明しなかったのでは?】 |
1018. 老人 モーリッツ 13:52
![]() |
![]() |
旅:旅>>439で長農占い希望。農は農>>339>>350基点に黒視。2dも旅>>509で農黒視継続。途中ロックを指摘されるも旅>>668結局農を黒視旅>>682。途中屋年疑いも加わるが、旅>>595屋の疑い理由を見るとほぼ疑い返しかの。そのまま今度は旅>>821屋を黒視…なんじゃが決定周りにいないことと、やはり疑い返しが起点のように。 うーん、農疑いはどこへいったのか。そしてロック指摘されてもな |
1019. 老人 モーリッツ 13:53
![]() |
![]() |
かなか切り替えないのは、わざとなのか本当にそういう質なのか見極めは難しいの。 何か疑えるとこ疑ってる感はあるんじゃが。 ★旅 今農屋のことはどう思っとる? って、ん? 修>>1016中段、★それ屋狼じゃないと破綻しないのでは? 修は屋狼派だったかの? |
1020. シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
>>1019老☆>>1013条件、修狂服白仮定霊抜きしないのであれば、▼服で兵から服白判定が出る=修破綻。 >>980老 真でも騙りでも納得行かない理由で偽視されたらそういう反応でるでしょ。それって非狼要素ではなくて、【中の人臭さ】ではありませんか? 【私視点情報出そろったので、書服旅でFA。▼服●旅】 他白いし今日▼修でも、▼服▼旅で村勝利確信してる。 羊★今日▼修なら明日旅見返しお願い。@3 |
羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
フリーデルさんは凄いですね。とても説得力のある考察&推理の展開の仕方だと思います。私にはまだまだ遠い別次元に感じます。 私にも同程度の説得スキルがあれば修真決め打ち説得出来たでしょうに、われながら残念なほどの説得力の無さに自己嫌悪です。 万一これで偽だったら完全に人間不信になりますよ。そのぐらい完璧に近い占だと思います。 |
羊飼い カタリナ 14:24
![]() |
![]() |
これだけ修真要素が揃っていても真決め打てないどころか、まだ偽の可能性を見てる人が多いのは不思議な感じです。 経験が浅くてそれを消化し切れないのなら理解出来ますが… 老はそれなりの経験あると思ってましたが読み違いだったのでしょうか。 手順も理解してないようですし、重視するポイントや見るべきポイントがわかっていない様に思えます。 熟練の多い村だったら、修はあっさり真決め打ちされてたのではないでしょうか |
羊飼い カタリナ 14:35
![]() |
![]() |
これはメタになるので推理材料にはしていませんが、前世の同村者が紛れている様な気がします。 序盤が前世と似た展開でしたが、その村では私が修と同じ立場(3-1から占襲撃で残占の私が黒出し)で実は狼占だったので、それで必要以上に警戒されてる人がいるのではないでしょうか? もしそれが影響していたのなら、フリーデルさんには申し訳ない限りです… |
1021. 仕立て屋 エルナ 14:52
![]() |
![]() |
修>>1016の黒塗りに 反論しとく。 ぼく 【今日の霊特攻】の考察って 言ったよね 何故明日も 霊抜きない前提 なのか。 直近の 修の考察見る限り 勝負決めに来てるのかなって 感じ ぼくと あと一人白吊れば勝てるし 確霊がいなくなったので ライン切る意味が ない とすると 旅白っぽい かも? 出先なので 精査は帰ってから。@12 |
司書 クララ 14:57
![]() |
![]() |
おはようー最近寒くなってきたわね。 ぶっちゃけ修狼なら霊しか抜くところないのにね。 娘狩かもっていう悪い予感はみんなしてたと思うし、村長さん確白襲撃誘ってたっぽくて非狩に見えたし、たとえ狩でも霊凸は通らないと思ってるとか明言したらエア護衛ばればれだし。 それを気付かせまいと「GJ覚悟の特攻」って言い張っているように見えるわ。 霊抜けて乗っ取り見えて場の掌握を焦ってる感じがする。地上気付くかしら。 |
負傷兵 シモン 15:42
![]() |
![]() |
こんにちは 次墓下来るのは修と長以外考えられないなー。 こうすればEPですとか、~でFAって思考停止だもんね。 大体困った偽の人が使う文言というイメージ。 最後まで考察を投げ出さない姿勢を崩さないのが、村人だという証明だと思う。(自論ですが) 大体なんでオットーの自殺投票先がないのか疑問。 投票できるのに発言がないって、相当なリアルトラブルなのかな。 |
司書 クララ 15:53
![]() |
![]() |
こんにちはー兵士さん。 あれ、投票より突然死の処理が先じゃないかしら? 他の村の文献見てみたら、突然死者の投票はなかったわ。 昨日のは自殺投票、今日は突然死のため投票なしで間違いないと思うわよ。 リアルトラブル心配ね……エピまでには復帰できるといいのだけど。 |
負傷兵 シモン 16:00
![]() |
![]() |
え?あれそうなんだオットーゴメン勘違いしてました。 そうだよね。上から順番に処理だよね。 って事は、投票先2票ってオットー狼だったんだよーって言いたい狼さんのブラフと考えるのが自然か。 |
1022. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
遺跡からこんにちはー。つ[水晶のツル] 羊は思い切りがいいね。実に羊らしい。 何故、クビになったのか…。 まぁ、僕は決め打ちとか怖くてできないよ派なので、今日灰吊りしてもいいけど、明日は修吊りたいなって感じ。 ん?修狼で今日村吊ると、8人3狼で危険? 今日灰吊りするなら、明日は何が何でも修吊るってしとかないと、僕は安心できないかな…。 狼確定しないって狼的に強みだよね。 だから、霊襲撃は別に変な |
1023. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
感じしないかな。 修真で襲撃しないってのも別に変じゃないけどね。 修吊れるって判断だったんだろうね。 羊狼はないかなーと思う今日この頃。 羊狼は仲間切り捨てるタイプだと思うんだよね。 羊狼が修狼もしくは修狂をかばうってのは想像しにくい。 だから、修残そうぜ!っていう主張は本当に羊が修真だと思ってるからだと思うんだ。 羊狼で真の修を残す意味はない。 そんな感じで羊狼はないって印象。 |
司書 クララ 16:33
![]() |
![]() |
青>>1023 「羊狼で真の修を残す意味はない」 羊狼なら修真はないわよ。 もう霊いないから仲間切り捨てる意味もないし。 むしろ服>>1021のように、霊抜けてライン切る必要がなくなって急につながり始めたって感じに見えるわ。昨日ちょっと疑いあっていたのが、霊抜けなかったときの予防線って印象。 まぁ羊飼いさんは白なんだけどね。 |
1024. 農夫 ヤコブ 17:25
![]() |
![]() |
戻り。喉嗄れ気味な所に投げるので、返答は何かのついででOK。 カタリナ>>998、どうして護衛外れてるだろうと判断した時、「初手で妙襲撃ではなく兵襲撃だったでしょう」なの?てか一昨日と昨日じゃ状況変わってるんじゃ? ニコラスも聞いてるけどさ、返答するつもりなさそうなので。 モーリッツ>>992、「修真ならむしろ悠長な襲撃」とは? |
1025. 老人 モーリッツ 17:38
![]() |
![]() |
修>>1020あ、喉使わせてすまん、ボケてたわい。 ☆農>>1024初手修が護衛されてる率が高いと思うのなら狩り狙いの襲撃いくとか、占当たる危険を感じて二枚抜き行くとか。狼視点さすがに二狼露出は避けたいはずじゃろ。手数はあるから、『ひとまず占ロラと片黒全部吊ってみて、終わらなければ~』ってなったじゃろうし。あまり『修を生かしておいて黒引かれたら~』って切羽詰まった感じはしないということじゃの。 |
1026. 老人 モーリッツ 17:52
![]() |
![]() |
ああ、すまん、もう本当に時間がない。 今日の希望は、 【●青○旅▼旅▽服or青】 【占ロラ希望】 旅は真面目に白黒両面あってわからん。青は神羊農年と比べて思考は追えても白さがどうも拾えん。服も同じくじゃが、単体だと旅よりは思考に違和感がないので第二希望。 というか青服旅で悩んでおって消去法気味ですまんの。 じゃあ行ってくるぞい。夜明けまでに戻れなかったら本当にすまん。 |
1027. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
モーリッツ>>1026、喉より時間が無かったのかー。 >>963見ると「二枚抜きはちょっと考えられん」。じゃあ「悠長」でない「襲撃」ってと思った所。 なので「占当たる危険を感じて二枚抜き」が出たのは違和感。も一個例出てるから微要素か。返事ありがとう。 ★ヨアヒム>>928、「白 神>老農>羊年>服屋>旅 黒」を見ると、考察無い割にオットーの位置が2dからかなり黒寄りに?思考遷移を教えてほしい。 |
村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
わかんね。 修偽くせぇ、から一週回って真くせぇ。 旅。割と素直に狼くせぇ。 服。人くせぇけど...誤爆含めてがち狼なんじゃね。 老。わしあーた信じる。 神。わしあーた白だと思う。 年。黒っぽい気ぃはする。 羊。一週回って人くせぇ。でももう一週回りそう。 農。多分人。 青。人っぽい放置。 |
村長 ヴァルター 18:29
![]() |
![]() |
どこおとすかねぇ。 修狼ねぇ。 修狼なら、旅人だろうなぁ。 霊いねーし。仲間切り意味薄いし。 なんで占狼わかんねーんだし... 狂なら旅ぶったぎるか?微妙。ガチ誤爆ありうる。 修は真狼。引っ掛かりはあるが真くっせぇなぁ。。 4縄ねぇ。修旅服+年/羊あたりかね。 んー...旅に黒でる仮定、万が一白なら?真でよくね?でもそれいえねーよ...。 服吊りたくねぇな...でも年羊きめにくいなぁ。 |
村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
っつか服+年/羊あたり落とせばrppないと思うんだよなぁ。 修生きてても3狼居るかは怪しいだろうよぉ...。 擬装だと縄ふえっし。 長と灰(ワンチャン修)落ちるだろ、残りが羊神青旅農修。 んー...んー あぁめんどくせぇ、どーすっか |
1028. 農夫 ヤコブ 18:51
![]() |
![]() |
★ペーター>>935、「修狂外してたら、僕の目が節穴ということだね」の発言って、これまでのペーターからするとなんか変な感じなんだよね。 どうしてこの発言をしたのかと、今日「修狂」が判明するだろうと思っていたのか。これ聞きたい。 ペーターの発言見てて気付いた。 ☆フリーデル>>960、無理でしょ。今日のエルナ確認したら大分黒かったし、ローラーの一環くらいになるんじゃないかと。 |
負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
アッアレー墓下発言で妙真書狼が透けてないかー ヨーシここは一発。私実は霊騙りだったんです。 とでも言っておこうか!(誰も信じてくれなそうだけど) 私自身も大概ロッカー体質だと思ってたけど、羊見てたら自分が霞んで見えてきた。 纏めが占いに喉使わないでと言ってるのに、占い擁護で@5とか村でも後後吊られちゃうんじゃないかと心配だよ。 |
1029. 旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
>>1019老 屋はだいぶ前に出した考察から変わってないです。単体ではステルス狼の可能性あると思ってます。 農はロックがかかりすぎてると指摘があったのと>>823で思考の推移がわかったのであり得る範囲内かと。 農、羊、老、青、服について考察をあとでまとめて出します。 |
1030. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
☆修>>1011 屋白なら乏しい。屋黒ならあり。後、パメ姉狩か否かを確かめるという意図もあり。 ☆農>>1028 「どうしてこの発言をしたのか」 クラ姉狂論が、多いと思ったから。ただ、それだけ。 「今日「修狂」が判明するだろうと思っていたのか」 ▼書で霊判定白 → 修狼が判明、だよ。透けてるから言うけど、狩は霊鉄板の場面。 ★旅>>1029 「農、羊、老、青、服について」 僕は? |
1031. 少年 ペーター 19:55
![]() |
![]() |
羊>>1004 「黒を出した人に疑問」 そうだねえ。[年旅青屋]に黒出して、偽黒=狂アピとなるか、誤爆で真誤認となるか、その当たりは賭けになるのかな。むしろ、安全策だと、服白になるのか。 老>>1026 「というか青服旅で悩んでおって消去法気味」 僕も概ね同じなんだよね。残り4手。[服青旅修]をロラすれば、村勝ちという気分なんだ。 フリ姉狼なら、2dにシモ兄特攻じゃないの? という感があるし。 |
1032. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
服>>1007 「単体GSは 一昨日の灰考」 灰考察を見返したけど一致してる感。 服>>1008 「偽でも狂っぽい」 服>>640に「書~狂or真印象 狂寄り」だから、整合性は取れてるか。 服>>1008 「>>638>>639」 確かに、修=真狼だね。 農>>837 「不毛なやりとり」了解。僕としては、年>>543「不毛なので、ここまで」で打ち切ったつもりだったんだけどね。伝わってなかったか。 |
1033. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
ペーター>>1030、クララ狂予想の奴多かったっけ?と思って見直してきたら、エルナとカタリナとモーリッツか・・・まあ多いと言えばそうか、声の大きさ的に。 「書で霊判定白 → 修狼が判明」は完璧。返事ありがとう。 ペーター>>1032、んや?ああ、ごめん、確認してきた。多分見ただろうとは思うけど、>>544で質問来た方が印象残ってた。 なんだじゃあ俺もペーターも「不毛」だったんじゃん。面白いわー。 |
仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
ただいま□ これは 今日 ぼくが吊られる 予感! ヤマは [青旅修服]のうち 最後まで残って 村を惑わせれば 生き延びられるかも□ 今日 リデルを抜く選択肢は ない 村全体的に 狩いない雰囲気に なってきてるし 狩騙りも 厳し目かな□ という訳で 今日は 長抜きでもいいし でなければ 老抜きとか 意見の怖いところ行こう□ |
1034. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
農:灰を中心に疑問に思ったことをどんどん来て言って疑問解消するタイプのよう。考察にも質問した内容が反映されている。占いに対する軽視はどうも性格のよう。>>1005は好印象。単独感があある。微白 青:1dから黒めに見ていたというが>>414の考察では結果白め。しかし>>713では「昨日から一番疑っていた。」発言の矛盾がある。>>675の考察から>>680の結果が吊れるところを吊ろうとしているように |
1035. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
>>675の考察から>>680の結果が吊れるところを吊ろうとしているように見える。3dでは決定時間まで票をださず印象はよくない。 >>950での反応に違和感。ふつう確霊が抜かれた場合村ならば最悪の事態なのでもっと焦りがあるはず。すでに霊襲撃を知っていた狼では?黒 服:占われてからの思考のがすごい。ライン考察も違和感ないしGSをだすなど思考を開示しようという姿勢がみられる。単体考察からの希望出しも |
1036. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
単体考察からの希望出しも違和感なし。今日の修とのやりとりは服の方が説得力あるかな?>>1013,>>968には同意。 羊:1d2dともに狂はないといっているが襲撃後妙真の発想につながらなかったのかが疑問。非狂かつ人なら真のはずでは?思考過程も見えず妙を抜くために狼塗をしていただけの印象。さらに3dになってから急に修と切り合いを始めており服、または書吊で修狼がわかった場合のライン切りではないかと思 |
1037. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
思う。>>813あたりからの老とのやり取りも疑問。無駄に喉を浪費させているだけのように見える。そして4dめ今まで偽の可能性も十分考えてきた修の自分補完占いに疑問を持たないどころか>>976で「修は真決め打って良さそうです」この発言は白囲いした安心感が出ていると思います。 結果最黒 |
1038. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
☆>>1030年ごめん、素で忘れてて考察が雑です・・・。 年:>>841には同意。>>853と>>889があってないのは>>925の返答で納得。 前の考察も合わせて総合微白 GS 白 神老>農年>服>青>羊 黒 >>1031年 狂人で黒だしするなら1d、2dともに発言が少なく黒白あまり評価が微妙だった服が一番黒だししやすいはずだよ。 [年旅青屋]なら年も言ってる通り誤爆の可能性があるし老、神などは |
1039. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
老、神などは吊れそうになく、その後の書占い先から羊狼の可能性を見て今日の補完占いにつながったと考えればいいのではないかと思います。 残りの喉は決定周りに残そうと思うので質問等はその時にまとめて返答します。 @6 |
仕立て屋 エルナ 20:58
![]() |
![]() |
連投お疲れ様□ ぼく 別に1d2d 発言少なくなかったけどねw 「微妙な位置」にいるからこそ 白でも黒でも いいっちゃいいんだけど 普通の狂なら 白安定感 肝っ玉の太い狂だと 黒くるかもね って感じ□ |
旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
うん、ちょっと厳しいとは思う。けど修の感じならありかな?って感じ。 正直狩人COののどが残ってるか心配w 一応狩人日記作ってるからやばそうだったらだすしかないね。まあ霊襲撃が通ってる時点で信じてもらえる可能性は低いけどね。 |
旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
え、違うの?てっきりそうかと・・・・。 狼大好きプレイヤーってだいたいMでない?w 俺はいったん村人に戻って頑張るしかない気がするw とりあえず素黒でなくなることと考察をもっと詳しくすることだなん~。いまだに考察うまく作れないから困ってる; |
1040. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
つ「バナナ入りマンゴージュース」御飯じゃない。 ■2.ニコラス:>>908からの一連の発言がなあ・・・そう言えば2dも仮決定反対してたけど、その時との感じとも違う。 変に自信ない時と、変に強弁する時が混在してるのよ。2d考察では「性格矛盾では無い」と見た(単に強情さが有るのかと判断した)んだが、段々とその様相を呈してきたんじゃなかろうか。どっちかが本来の姿ではないんだろうと感じる。 黒灰移行。 |
1041. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
エルナ:直近発言が黒いと思う。 >>1013の主張、>>1021見るにエルナ吊りと『同時にシモン襲撃』が抜けた結果らしいんだけど、なんとも後付け感有り。 「修の判定」を信用させるにも「修狂の場合」前提にしては疑問だし。 それから「ぼくと あと一人白吊れば勝てる」も>>1008と一緒じゃないの?ここ大分黒いんじゃない? ペーター徐々に白くなってきてるのもあって、最黒域突入で。 |
1042. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
ペーター:最近発言がスッと入ってくる感じ。おかげで発言からの白黒はいまいち。 質問返答はらしさ有り。元はペーターにしてはえらく自信なさげ?と思ったんだけど「ただ、それだけ」らしいので。 >>1031中段若干共感。ヨアヒムまでは行ってないので最終日有ったら残りで頑張れば良いかって感じだけど。 微黒灰に戻りで。 黒寄りだった所の考察だけ先落とし。 |
仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
ち ちがうよ!?□ 狼は 人を騙して 食べて 生き残るのが快感なんだから! Sの職業 だよ!□ 考察面は けっこう出来てると 思うよ? 姿勢的な 白さを にじませるのが 難しい と個人的には 思う□ 狼視点知ってからの 素村は また違った経験になって 良いと思うよ!□ |
1043. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
ただいま 議事読み直してて 自分自身の思考漏れに 気づいた 服>>1021 これ 屋白じゃなきゃ 不成立ね >>970の前提 引きずってた。屋白知ってる 視点漏れだ! 黒い! 吊ろう! とはいえ リデルの 他灰への白上げ見る限り 決めに来てる感は 変わらず。 今 ちょっと気になるのは ジムゾン。質問も出してるけど 基本 結論を出さない 感じ。 姿勢白は あるんだけど 村の流れ任せなところも ある |
1044. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
2dまでの 考察と 昨日の考察 比べても 進んでない感じ(>>944他) するんだよね。 いうなれば 失速感と 日和見感 この点で 印象ダウン。 ニコラスは >>1020受けて 見返してみたけど 単体普通に 黒いというか 思考が追いにくい? 雑感が 両面に取れる系なのは 最早性格なのかなとも思うんだけど やっぱり結論への過程が 取りづらいのよね。 昨日のなかで その最たる部分は >>892以降 |
1045. 仕立て屋 エルナ 21:51
![]() |
![]() |
露骨に書庇い? 理由>>919が よく分からない 取り敢えず 身内をかばった? ただ その場合でも 今日の霊抜きは 疑問 書狼なら 書黒見せれば ぼくも吊れるし 旅の庇いは露骨過ぎて 逆に白取られそう。 書狂修狼の場合 修から今まで繋げてきた ラインを 霊不在になった途端に ぶっつり切られるのは 謎 主に状況面では 白に移行しつつある。 農>>1041 気づいてしまったか… 食べるしかないね□ |
少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
ただいま… >4d12:01兵『狼にとって縄数増えるGJは、絶望の塊』 …増えるのは確かに絶望だけど…今回は「戻る」ていう印象…あたし的に… 遅かれ早かれ…狩人点呼目的の襲撃は…入っただろうしね… あと…投票について…羊と服の一票は…修→服、狼(?)→羊じゃ…ないかな…?羊投票はよくわかんない… |
1046. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
オツカレー神父タンデス。想定外の全国HENTAI会議長引いてマースノデ、再登場更新間際になりそーデス。 ひとまず、返答など諸々落としておきマース。 散々、皆様仰ってマスガー、本日兵抜きは手数的な意味で違和感アリますガ、襲撃からの狼像推理は危険思いますネ。 例えば灰襲撃多いと、灰狭めて狼余裕=白位置にいるカモ?とか純粋に灰に集中した方がヨロシーでしょウ。 |
少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
>4d19:10兵『アッアレー墓下発言で』 じゃああたしも… ・あたしほんとに占い師なんだよ…食べられてごめんね… ・あたし狂人なんだよ…偽黒出したかったよ… ・あたし狼なんだよ…バグ無残なんだよ…宇宙の法則が乱れるよ… ・あたし狩人なんだよ…占い師の肉壁になったんだよ… …どーれだ…? …羊はロッカーとは…ちょと違う気がするな…羊は「可能性の低い物から切っていく」ではなくて…「可能性の高い者か |
少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
続き) ら追っていく」て感じ…シモンさんとかは…多分だけど…「可能性の低い物から切っていく」タイプでしょ…? あと…羊は吊られないよ…2白だし…あたしは羊の判定みれてないけど…単体でも白いし…自分の意見を押し通そうとしてるのではなく…自分の意見を満場一致で納得させるために説得してる感じだし… |
1047. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
☆服>>933 ぼくの霊判定ありきで 考えるつもりだった? 神>>845 でも述べていますガ、当初はその予定でしたヨ。服白なら修偽確定。修黒なら修真の目アリ。この情報を優先させたい考えでしたネ。 ☆服>>970 それは考察に同意非同意だけではないの? 同意非同意だけでは自分の考えに近い人=村側に見てしまいがちですので、そういう考え方はしていまセンネ。 |
1048. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
☆服>>970 「神父的にはSG枠ではない」灰に 疑いをかけることが なぜ黒要素? 疑いやすい所に疑いを向ける=本気で狼を探しているように見えナイからデスネ。 確かに疑いやすい所に狼いる可能性ありマスが、エルナの2d考察は警戒心大目すぎデス。村側が狼を探す考察というヨリ、狼が疑いアリ気の姿勢で村側SGにしたい考察に見えマース。ちなみに、警戒感がみえた発言ですネ。 |
農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
マージーで!?←エルナ>>1043 俺なんか昨日から、考察利用してライン繋げようとされてない?被害妄想? まあ先出しできて良かったという事にしておこう、うんうん。それに女の子からばかりだし。や・・・役得? |
1049. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
>>687 農評 黒くみる考察は注意が必要。 >>688 旅評 黒視。 >>691 青評 結論を 回避する書き方は多く 気になる >>691 屋評 微白 ●当てるなら保護 見直して思いましたガ、屋に関しては逆に繋がっているようにも見える考察デスネー。また服旅両狼なら、>>688の黒視から>>802 服からの黒視+ニコは正直わからなくなりつつ とか言いますカネ?さすがに雑すぎる扱い方だと |
1050. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
遺跡から帰還ー。今日は頭蓋と盾の化石を拾ったよ。 農>>1027☆分かりにくくてごめん。屋は考察してないから、位置は変わってなくて、他が動いて相対的に下がった感じ。屋の位置に直接関係してるのは、年が白寄りになったことかな? 服 服視点修の狼狂が確定。狂は薄いと見て修からのライン考察。ライン操作懸念で単体と合わせて見る、ラインは補佐という発想は、村っぽいか。 全体的に変なところはないし、言ってる |
1051. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
ことも分かる。まさに占なしでは狼と分からない所なので、非常に悩ましい…。 旅 修は真狼で真め→服修両狼 修狼仮定がはまって修狼に行ったのかと思ったけど、修が服黒にしたことから修服狼予想?修は今日になって偽印象かなり上昇、いまいち上昇した原因がつかめない。 ★原因詳しく書いてあるところあったら教えて。 更新間際の書先吊り反対は迷走?先吊りが書でも修でも霊襲撃なら、何も変わらない気が? 狼はないと延 |
1052. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
々と僕をスルーした上に黒視か…。1dから旅は最黒(>>471)だから、矛盾はしてないよと言っておく。 >>1037★羊が白囲いされて安心したと言っているけど、昨日の書の白囲いには反発していたのは何故だと思う? 正直、思考が追えないです…。 |
1053. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
感じますネ。ライン薄めな印象デース。更に本日エルナ発言みましたネ。真相を知りたい村側というより、盤面ひっくり返したい狼印象ですネ。考察期待デース。 ★旅>>942 仮決定了解している神父タンの違和感を具体的にどう感じたか教えてくだサーイ。神父タン慎重なので、反対すると思ってましたカ? |
負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
4d21:54妙 今回は「戻る」ていう印象 うん。そうだねぇ。 墓下行く人の投票も反映されたハズ。 修は相談できない狂だと思うから決定どおりの投票じゃないのかな。 じゃないと2票っておかしいよね。 修が服にいれたなら狼側から1票だけ別に投票って事になるから、意味がわからないし。 |
1054. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
オットー読み返してきましたネ。 >>296 書屋非仲間感ですが、強引に疑った印象もありますネ。 >>354 過剰反応に見えマース >>461 服評 後出し感ありマス >>473 第二希望〇服 服への謝罪付デス >>473 こういう提案できる辺り、不慣れ印象ではナイデスネ。 >>626 議事読み込む焦りですガ、発言稼ぎにも見えますーガ…要素取りマセン。 |
1055. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
総じて、人の良さが滲み出ている感じデスガ、何かを誘導する感じもうけませんデシタ。服絡みだけ、引っかかりアリ。リアル事情は加味しますが、服書とのラインは感じましタ。あくまで屋からの発言のみですガ。狼の可能性全然アリ。 現状本線予想 狼:書服屋 狂:妙or修 こんな感じにみてマース |
1056. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
☆>>1051青 >>965での修の羊補完占いが真としてはあり得ないと思う。村に情報を落としたくないんじゃないかと思う。 更新間際の反対は老も言ってるけど書真の場合のケア、修真だけを盲信するのは危険だと思ったから書吊に反対したよ。 >>1052普通にライン切りです。今後吊って色がわかる可能性が大きいのでラインを切っておかないと疑われる。 ☆>>1053神 そうです @5 |
1057. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
【修⇒●旅▼服希望】で提出デース。●はフリーデルFA希望強いので、ココで良いでしょウ。 ★修>>974>>975 真アピ演出はわかりマスガ、それはフリーデルが真だと思ってもらいたいカラ、演出したモノデショーカ?喉少ない模様デスので、何かのついでで構いまセーン。 修>>1011見て、神父従順プレーデス。後で年見なおしマース。 ひとまずココまでデース。 また後デー。 |
1058. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
エルナ>>1045、食べるって下のkゲフンゲフン。 ヨアヒム>>1050、ああそうか、ヨアヒム的には昨日質問したエルナ評と同じで、「思考開示は多く、分かりやすい」はそこまで白位置じゃないのか。 「年が白寄りになった」・・・ううむ。正直>>927見ただけじゃ分からんわー!わざわざ持ってきたからには真実なんだろうけど。返事ありがとう。 |
1059. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
青>>1022から [ブラッククイーン][弓八幡]が 出来たらしいので 必要な方はどうぞ 前者は鞭 需要は …ありそうね。化石の復元は 各地方の研究所に 丸投げ。 >>1023 羊狼って 何回言うの! それは置いといて >>928のGS等は 考察結果からは 読み取りにくい が>>1050を見る限り 本人の考えとしては 一本筋が通ってる? 直近 昨日の黒視の旅を 探ろう 知ろうとしているのは 微白い |
1060. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
。他の考察と 兼ね合わせて見る。 神>>1048 返答感謝だけど ★「神父的にSG枠ではない」=「疑いやすいところではない」じゃないの? なんか 基準が ねじれてる。 農評の警戒感は わからなくないけど 旅評黒視とかも 警戒とみなしてるみたいだし なんか 取り敢えず流れに乗った 発言に 後から理由をつけていってる様な 感触。 農>>1058 …… […はヤコブにスパイクドレザーを投げつけた] |
少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
>4d22:17 たぶん…ね… あたしも…可能性低いのから…切っていく感じだから…で、リナさんは…そういった感じでは…ないし… どっかで…本人もそんな感じのこといってたきがする… これとか…→>>817 |
1061. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
旅>>1056★書き方悪かった、>>892時点での原因は? 書真ケアの割には声高だった気がするけど、一応分かった。 ライン切りってことは羊書狼修狂予想?書修どっちが吊られるかは結構僅差だったし、羊は昨日の更新直後という早い段階で書修切ってる。それを霊襲撃されたからといって、修とあからさまにラインをつなぎ直すか?と僕は思ったんだけど…。 |
1062. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
とりあえず、本日のロラ望まない人は 神羊(修)かな。 ですが、今日は▼灰で出します。 ※現状修決め打ちではありませんが、更に1日修服●先などなど、見れば決め打ちしたくなるかもしれません。 安全を追うコトを7:3くらいでオススメしますが。 娘や突死による縄減少などを加味すると、状況ひっくり返すための1手として決め打ちもありかもしれません。 ではまた決定頃に。希望周り早ければ前倒しするかも。 |
旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
今回は決め打ちで正解だけど他の村ではやることをお勧めしないね。ロラは完遂が基本。途中でやめたらそれこそ完封負けの可能性も十分あるからね。狂人には霊騙りいってほしかった~いまさらだけどw 2−2の経験がなぜか少ないんだよね~。狼で2−2を経験しておきたかったな。 |
青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
旅>>1035 娘の中の人に心当たりがあって、あの人ならマジで狩人だろうなーと思ってたから、霊襲撃が通ること自体に驚きはなかったのです。 ついでに言えば、2-2からの斑(村)吊り後、真占襲撃が一発で通って、偽占吊って、霊ロラして、確定情報全然ありませんが何か?って状態を2回ほど経験しているので、この程度では焦りません。というか、その2回で焦ってもいいことないということが分かったのだ。 |
少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
>>1062 ふむ… 10(3:7)>8(3:5)>6(3:3) 書が狼か狂か分からないから…一応修とかが狼で、灰狼も生存してるパタンで考えたけど… まあ…今日村吊ってもすぐに負けるわけではない…けど… 今日灰吊りの場合…明日は▼は服か修…んー…なんか服になりそ… 今日多分長喰いでしょ…? 調整役が明日いなくなるんだよね… 多分…羊と老を中心に…吊りについての話し合いが行われると思う… |
1063. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
■2.ヨアヒム:もう言っちゃうけど思考遷移見えにくいよね。聞けばちゃんと返ってくるからしっかり考えてはいそう、だろが・・・! 後昨日の考察で言ってた「らしさ」が言語化できた。勤勉さ、だな。他の人とのやり取りで思考を深めようとする傾向が強い。ここは狼らしくないと言える、と思う。 々を取って、微白灰にしておこう。 ジムゾン>>1054の「服への謝罪」、>>630か・・・めっちゃ探したわ・・・。 |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
>>1062 そっかー今日灰吊だとは思わなかったな。 ローラーはじめたんなら完遂が前提だよ。 やっぱり昨日修から吊っておくべきだったなぁ。 ローラーの基本信用高い方から吊というセオリー守ればよかった。 私のミスだね。(相当書に失礼な言い方だねゴメン) だってまだ今日は生きてて霊判定出せると思ってたんだよ。と言い訳してみるテスト。 |
司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
ただいまー。 あたし霊ロラ教徒だから決め打ち言い出す人って色が見えてるようにしか見えないのよね。 決め打って間違ったら「絶対に負ける」、あってても「絶対に勝てるというわけではない」。ならば決め打ちという行為に何の意味があるのかしら。 さらに、役職を引くのが常に強い人とは限らない。役職希望もはじかれる可能性がある。対して騙りは「騙りに出す人を確実に選べる」。強い=真を盲信するのがどれだけ危険か。 |
少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
クララさん…おかえり… 決め打ちは…あたしも積極的には…しないかな… 優柔不断が…災いして…あとで不安になるのが…自分で目に見えてるし… 少なくとも…「真」を決め打ちより…「偽」を決め打ちは…失敗しやすい印象… |
司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
>兵士さん 真クララ:真視とれないのはあたしの力量不足だから別にいいの。でもせめてロラ完遂絶対って指示出すとか、狼のシスターさんから吊るべきだったわ。 狂クララ:シスターさん焦っちゃダメ、乗っ取り勝利は目前です! 補完してくれたってことは羊飼いさん白囲いで良かったんですよね? ね? 狼クララ:兵士さんとリーザちゃんはスタッフが美味しくいただきました。ちなみに仲間はぁー、×××(狼語で聞き取れない) |
1064. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
神>>1054見て、>>354の反応変w初日のヤコの赤漏れが大体あってる?書服屋で、「屋が服と書を呼び間違えた」が正解か。多分今日▼服で終わるわ。ニコ…白だったら書服旅FAとか言って本当にごめん。セットはしておく 神☆>>1057正確に言うとあの日▼書か▼服に持ち込めるかどうかが村勝利への分水嶺と考えてたから、一時的な懐柔で構わないのであの手この手を使って状態。書服修ロラで灰2縄では不安が残る@2 |
司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
>リーザちゃん わかるわかる、偽っぽいって言われるのって大抵不慣れ真なのよね。偽の方が視点ちゃんと作ってくるから、頼る相手のいない不慣れな人はそれだけで偽決め打たれたりね。あるある……ぐすん。 偽、特に狼だと仲間がいるし、狂でもまだ占霊狩どこにするか選べるし、割とそういう事態にはなりにくい気がするわね。 |
少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
>4d23:30書 うん…狼さんとかは…得意なの選べるし…添削とか…してもらえるもんね… 能力者の発言で…わかるのは…「その人がその能力について、得意なのか不慣れなのか」の力量とか…どいういう風に能力を使っていくかの…傾向と思う… だから…能力者真贋は…いろんな面から考えて行った方がいいんだろうね… 前に…占い師スキーな人がいて…その人は偽でも真でも…沢山真視とってて…すごいと思った… @3 |
司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
乗っ取り勝利目前で余裕出てる感? 2dまでのきっちりした感じから一転して3d占視点崩れたのは、霊抜けなかった場合▼服でも▼書でも破綻することを視野に入れてたからじゃないかしら。 ▼修になれば、黒見られても妙真叫べばまぁあたしは吊れるだろうし、防具屋さんも偽黒/黒囲い主張、一応両方あったし。 でも霊抜けたからもうライン切る必要もないし、安心して防具屋さんを吊りに来てるって感じ。やっぱり偽黒かしらね。 |
1065. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
モーリッツ・ペーターは バランサー的思考と 気になる点を議論深めていく所 一貫している 理解を深めた上で結論を出そうとする 冷静な視線を保っている。 ヤコブは 独特の観点の考察が 崩れない 村の流れに乗るでなく 独自思考巡らせるのは 「煙吹かせて」狼探してると 思う。 カタリナは 朝から思考を一気に巡らせて 意図説明と説得の姿勢は 変わらず。ただ霊襲撃関連から 修真視に傾いたのは 謎 2d修遺 |
1066. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
言・3dと 切れて見えた 修とのラインは 霊消えてから復活した。 単体の走り方とか 精査詰める姿勢とかは あまり狼っぽくないけど 今日になって 柔軟姿勢が薄れ 結論固定気味なのは リデルと同じく 決めに来た狼の可能性有り 白下がり気味かな。 ここ狼の場合も >>976>>984等より 旅とは切れてると思う リナは どうあっても 旅吊る感じだし。 オットーも 青神見つつ 時間有れば見ていく。@5 |
1067. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
年 要素に使う質問と使わない質問があったり、要素に取る感情と取らない感情があったり、何というか…グルメ?本人的に必要不必要の線引きはしっかりしてるんだろうけど、僕にはそれが分からない。ので、都合の良い線引きしてるんじゃないか疑惑が僕の中にあるんだけど、どうなんだろうか…。 >>863の修への質問とかは僕的にはいらないかなー。修視点、占いで黒出たから黒なんでしょと思ってたので、ラインから灰狼探しして |
1068. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
た修の行動に僕的には不満はなかった。 この辺り、鑑みるに根本的に要素の取り方が違うから、分かりにくいのかなーって感じ。まぁ、僕のより年の方が精度いいんだろうけどさー。 灰。 |
1069. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
■1.んーさ、今日▼エルナ行く? エルナがかなり黒くなったんで、フリーデルとエルナを残した場合の情報量がどっこいどっこいになりそうなんだな。 そう考えると狼の数を確実に減らすってメリット分フリーデル吊りかと思ったんだが、エルナ吊りで明日終わらなかったらエルナオットークララの狼陣営ではないって情報が手に入るんだよね。 ここ意外と捉われてる人が多いみたいだから、晴らせるメリットが大きいんじゃないかと。 |
1070. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
その場合●ニコラスで。 終わったら?まあ良いんじゃない? ■2.モーリッツ:今日の質問返答ちょっと黒い。 んだけど、それ以外が白くてなあ。「意識しないで白要素獲得してる」タイプだと思う。(ジムゾン>>431) カタリナとのやり取りは筋が通った感じだし、>>780「その意見も正しい」は決定周りや>>330「ワシは」と比べて違和感無し。 質問返答でもやっとしといて変な感じだけど、白灰くらいかな。 |
1071. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
農 僕の考察分かりにくくてごめんねー。諦めずに理解しようとしてくれる姿勢は好印象。 年もだけど、論争が終結してからは、お互いを冷静に見れてるみたいだね。 本人の言ってた積み重ね方式の考察も丁寧で細かいよね。 白寄り灰。 老 羊とのすれ違いは素直にライン切れっぽいね。 お互い村なら当たり前だけど…。 |
1072. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
色々計算してるよね。先を見据えた感って狼っぽい気もするけど、老の場合は村の進行を気にしてるだけに見えるな…。 白寄り灰。 神 全体的に細かいケアをしてる感じ。 なんかこう、狼ならやる必要ないよねの塊のような人って感じ。 最白。 |
1073. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
なんか、時間が取れないですけど、 灰吊り【▼服】 占い師【▼修】 で。理由はエル姉黒視が多いですし、フリ姉吊っても、明日はエル姉になりそうだよ。なので、手順的には大差ないんじゃないの、というのが一つ。 エル姉が白く見えないのが一つ。どうしても、他灰の白さに押し出されてるよ。 時間とれたら、またくる。 |
1074. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
羊 昨日、ざっくり修書切って、今日、修真決め打ちなのは、狼だとしたら意味不明なんだよね。修真信じて、皆を説得しようとするってところまであるもんだから、狼だと労力かかりすぎてるし。 霊襲撃できたから、ライン繋ぎ直しってタイプにも見えないし。というか、そんなあからさまなことして、狼だってばれるタイプではないと思う。 なんていうか、羊のスキルを持ってすれば、もっとうまく立ち回れるよね?って感じ。 最白。 |
1075. 旅人 ニコラス 00:22
![]() |
![]() |
【占い自由 ▼修▽羊】 修は占いロラ完遂希望である故。灰吊なら羊を希望。考察を見てください。 >>1061青 ああ、そういうことね。把握>>819,820を参照してください。 |
1077. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
ごめん ギリギリまで見てたいけど ちょっときつそう 【▼修(灰吊りなら)▽青】で出す。 ニコは 今日の状況的に 大分白くなってる。ヨアは 単体の白強くなく 修からのラインとして 切れもない。 ただ 旅考察の 伸び方みたいのも有り 積極的な吊り希望では ない。 と思ったら >>1076かぁ… んー 結局進んでないのか。 ともあれ 離席 ぼく吊りになる場合に備えて 喉残すので 質問あれば投げて。@4 |
旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
うう、スープさすがにここでかばうのは無理;; ごめんね、どうしようもなかったよ・・・。 今まで一度も村陣営で勝てなかったから人狼に来たら村が真っ白でした・・・・どういうこっちゃ・・・ なんか俺には勝負運がないのかな・・・w |
1078. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
\羊老神農年旅青服 ●旅青旅旅_自旅_ ○_旅___由年_ ▼服旅服服服羊服青 ▽_※___旅__ ※服or青 ふむ。今日は素直に行ってみようか。 【仮決定●旅▼服】 エルナとリデルの天秤で、リデルに傾いた感じかね。 村の視界を晴らすって目的も0ではなくある。 色は見れんがね…。 |
青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
そいや、惚け者の名前の由来書いてなかったな。 青い生物:貝の化石→オム騎士→騎士 茶色い生物:甲羅の化石→兜→武士 恐竜のような生物:秘密の琥珀→プ寺→僧侶 ちなみに、中の人は惚け者にあんまりニックネームつけません。 |
1082. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 素黒というのはやっかいだね。>>1040で農も言ってるけど一部一気にロックがかかってヒートするからロッカーって言われるんだよね;修真で疑いが晴れることを祈るよ。 @3 |
1083. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ■2.ジムゾン:今日になって「クラクラ」が消えた感じ?ある程度固まったからだろうけど、てか他もそんな感じの人多いし。 考察方法は昨日考察で言った「意外と発言見てる」と一致する。 全国HENTAI会議は俺呼ばれてないんだけど。くっ、精進が足りないという事か・・・もっと変態にならねば。 白灰に移動。 |
1085. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
【仮決定了解。セット完了。】 今の所これで終わるんじゃないの?という目測だけど、万一▼服●旅で旅白出たときのケアはしておこう。ペーターやろうかと思ったけどヨアヒムの白補強する。 >>815「ロッカーにロックかかってる感じ?」この発言って、ヨアヒム自身が村人ヨアヒムを客観視しているから出てくる発言だと思う。さすがに自白基点強すぎて、ヨア白かなと。ヨア狼でこの視点作れたら変態だと思うわ。@1 |
1086. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
修:偽っぽいなぁ、から一周回って真っぽいなぁに遷移。 旅:色々と引っかかる。3:7狼寄り。 服:人っぽいトコ多々。最後まで修と迷った。ただ、狂誤爆含めて4:6狼寄り。 老:後述。 神:後述。 年:4:6狼寄り。でも白黒共に決め手が無い。。 羊:一周回って人っぽい。でももう一周回りそう。6:4人寄り。 農:多分人。 青:人っぽい。 |
1087. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
雑感というより印象だね。 直感的には…誰か言ってた気もするけど、旅服修+羊/年のロラで終われそうな気はする。 羊と年どちらを選ぶかは悩ましい所。 前述の印象的に▼年旅でもおかしくなかったかもしれん。 ただやっぱり方黒という状況事情や村の視界晴らし要素もあったと言わざるを得ない。 |
1088. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
全国HENTAI会議から戻りデース。実に刺激的デシタヨー。 農>>1063 ゴメンチャイニーズデスー。チョト環境悪いトコいたのデ、雑すぎましタネ。2度目のケツ出し待機デース。 服>>1060 羊>>278で一般的にそう見えるのかと思ってマシタヨ。ただあくまで神父タン的には違かったという事ですネ。 付けたし感は2d読み返してなので仕方ありまセーン。 |
1089. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
旅評に関してはオマケみたいなモノデスヨ。警戒というより旅黒視してイテ、更に警戒の枠多すぎでショという事デス。 しかしデスネ、エルナの反応、引いた感じで判断されている感触ですネ。もっとガッツリ神父タン疑ってくるかと思ってましたノデ、チョト予想外な反応でしタ。実は>>1065>>1066も案外納得なんですヨ。けど、>>1077 で▽青ですカ…。 ★服>>1077 現状の狼予想は青神でしょうカ? |
1090. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
ちなみにわし視点、今回の村ではちょい強引に行かないとキツそうだなぁというイメージもある。 どちらかというと村側が。狼側よりもね。 屋服+旅/年/羊(明日吊る人)の3人の中に1狼は居るだろ…って信じれるなら修もうちょい残してもいいんじゃなかろうか、って揺れてる。 ロラ中断って危うくて甘美だね…。経験ほとんど無かったけど。 しかしわしが灰ならどうしてただろうか…素直にロラ希望だろうなぁ…。 |
1091. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
>>1090長 書妙 もか。 どっかに1狼居ればとりあえずPPにはならん… とか揺れてたり揺れてなかったり。 明日▼修にするかは修の結果判定と、明日もキリキリ痛む皆に任せるケド。 白確のわしとしては6:4で残したい。 灰だったと仮定したわしは1:9でロラしたい。 |
旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
墓下やEPが本番(キリッ って人もいますからねw 初心者のくせに今まで生存率だけはよかったので狼やってみましたがだめですね~今まで生きてるのは完全に悪運; 墓下におじいさんも送るので一緒に楽しんでてください^^ |
1093. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
修>>1064 上段 正直なトコこれ見て、間違ってる気がしてきましタヨ。エエー。 フリーデル本日あれだけ、旅黒考察延々とやってて一瞬でひっくり返しますカ。神父タン考察にそんなに納得できたのデスカ? ちなみに神父タン、今日の推理軸が、服の2d印象継続、本日エルナの発言みて狼っぽーな印象でしたノデ、屋発言読み返してたら、屋狼?発想デス。我ながら非常に安直だったカナーと思ってきましたヨ。 |
1094. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 修の考察や推理は私よりも完璧で説得力も比べ物になりませんね。最早敬服に値するレベルです。 神老は白決め打ち。人っぽいと思いながらも不安が残ってた農年青もここで▼服希望はLWなら無さそう(服判定出ないので切る意味なし) 特に青年は服吊られたら生き残るのも厳しそうな点からも白でよいでしょう。 明日続いて万一旅白が出たら後は農ぐらいしかないと思います。 |
旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
ああ、修さんの終盤狂アピですか。 さすがにここで修噛んだら真っ黒なんでそんなことしませんよwやるなら黒だしされてそれに狩人COという禁じてで行きますよ!え、定番だって・・・まじか~ |
1095. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
ヴァルター、俺は今ローラー止めたって感じはしないけどね。元々「明日の情報見れてから考えた方が良い」って思ってたし。 てかローラーしてるんなら止めちゃ駄目って考え持ってるよ。まあ明日来たらフリーデル吊りは確定方向で。 |
1096. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
以上が私の結論ですが、長が羊狼も考えている様ですので、明日▼服にしてくれるなら今日は▼羊でも構わないと言っておきます。 私は修真決め打ったので、私が吊られても、修の占いが2回使えればLWも確実に見つかると思いますから。 この村の皆さんなら後を託してもきっちり狼を吊り切って村を勝利に導いてくれるものと信じています。 |
司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
村長さんはもうちょっとバランス取る人かと思っていたわね。意外。 神父様は冷静、やっぱりここは人でいいと思う。色見えない人なら決め打ちに躊躇ないわけないし、シスターさん盲信しないできちんと精査している姿勢が継続してる。 あ! 「実は兵妙書が狼だったんだよ! な、なんだってー(ry」 って言えばよかった、さっきのギドラ。失敗した。 墓下にも独り言欲しいわよね、こういうどうでもいい呟き灰に埋めたい。 |
1097. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
>>1095農 んー。悩ましい。 今日修保留は手順的にロラ止めじゃないと思うし、いいと思う。 けど…明日断固▼修する!って意思がね、決まらなくてね…。 普段なら9割型ロラロラロラロラ言ってるんだけど。 って言ってたら>>1093神か…。そして>>1096羊。村なら素直にそのまま突っ走っておくれ。羊の影響力は羊が思ってるより大きいと思う。 |
旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
ふふふ、時期に一人になる赤ログ・・・・どうせあとでみんなにあの迷走ぶりを見られてしまうんだから今更羞恥心なんてもんはねえよ! そう、ここからはネタの世界!さあ、このカオスさを(ry やべえ厨2満載だ・・・・・あんまネタに走ってもわからないとどうしようもないし以外に難しいんだよな~ そしてここで冷静になる俺はなんなんだ・・・ |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
羊>>1096 それはいくらなんでも白アピが過ぎますう>< 「修の占いが2回使えれば」って、▼羊▼服でも続くって知ってるってことですか>< ついでにシスターさん喰われないって知ってるってことですか>< |
旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
ネタるはめっちゃ同意なんだけどそれを一人でやるとすっごい精神にこたえるんだwwww 反応ねえ!みたいなね。まああとで読んで笑えるほどのクオリティは無理だろうけどせいぜいあがくさw |
1098. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
長>>1097 やっぱそこは確白と灰の違いなのかなー。 僕も明日あるなら、▼修すると思う。 まぁ、明日、旅黒って出たら、▼修しつつ、次の日▼旅してそうな僕が居るけど…。 そして、羊が羊だなぁ…。思い切り良すぎでしょ…。 |
1099. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
さて、のどが余るという緊急事態・・・。 正直判定みないと前進まないしね、村も俺も・・・。 見直してはいるけど考察ほどの収穫がないんだよな~ 羊はそんな露骨な村アピしなくても・・って感じなんだけど・・・。 |
1100. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
エルナは戻ってくるのに間に合わなかったかな。 【本決定●旅▼服】 変わらずそのままで。 ぶっちゃけ修残していってみようぜ!って言おうか(半分言ってたようなもんだけど)迷ってたけど、>>1064修は特筆して気になる。神も言ってるけど。 個人的には「書服修ロラ灰2縄で不安が残る」ってトコがかなり気になる。 ココまでグダっててアレだけど、明日▼修をココに来て9割5分程希望します。 残り5分は心の揺れ。 |
1101. シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
>>1093神 いや、神考察に納得行ったというより文脈で見たときにとても>>334の反応が浮いて見えた。だからヤコの赤漏れ疑惑あってるんじゃないかという予測。 全体ラインで見たときは【服は村の白が見えていたら白くみて、仲間の黒が見えていたら素直に黒視するタイプ】だと思ってるから、服旅の方がしっくりくる。 評価揺り戻しは偽ラインからの考察で歪んだのでは、というのが私の目測ね。本は自動了承。@0 |
1102. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
神が修の屋狼視に疑問を持ったようですが、私も屋狼の可能性はかなり考えていましたよ。どこかで服屋狼予想も出してたと思います。 それと今日の旅があまりに黒過ぎて、狼でここまで黒くなるだろうか?という不安と服の旅白視移行も服旅狼なら露骨過ぎて旅にライン繋ぎに行った様にも見えますしね。 私は今は旅>屋LWと見ていますが、どちらも狼ありだと思っています。 長>不安を残すなら▼羊も十分ありだと思いますよ@2 |
1103. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ■2.カタリナ:昨日モーリッツに仕掛けてたけど、得られたものは少なそう。 >>941「老については書の色見てまた考えます」からシモン襲撃されて>>976「村勝利を確信」は突然感有り。カタリナだからで片付きそうではある。 自信が一周回って(ヴァルターから拝借)>>1096か?何か今日はあんまり白くなさげ。 白灰に戻し。質問返答受付中。 |
1104. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
【本決定了解】 決定見にきたよ。 占い先は、ニコ兄でなくてもいい気がするけど、ニコ兄は吊り圏内だから、見ておいたほうがいいのかなと、思う。 時間取れたら、来ます。リアル申し訳ないです。 |
司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
>リーザちゃん いや、そこは「全ロラには1手足りない」という絶妙な人数でやるのです。 実際文献見たことあるのよね、「初日灰全員確白」って村。 ちなみにそれ狼勝利してたの。すごかった。個人的に超おすすめログよ。 |
1105. 村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
>>1086長 老:現状最信頼枠。 君に決めた!的な感じ。 ジャスト割れたりしたら老の票を優先しようかなぁレベル。 纏とまでは言わんが老軸で動いていいんじゃね。 え?老狼だったら?EPでジャンピング土下座するさ…。まぁ今回に関しては旅蹴って服にしたけど。 神:その次くらい。色々と白っぽい。 わしのGS。白黒。状況込み。 老>神>>青農≧羊>年≧服≧旅 |
1106. 村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
羊の自吊容認は…良し悪しと好き嫌いは別にして白っぽい…かなぁ。 仮に修羊としたら生き残れんだろ。修。 わしが残そうって言っても多分猛反対来るぞ。 羊神/羊老あたりじゃないと。 >>1102羊のストイックさはもう修に全幅おいてるからなのか、仲間が神老あたりなのか。 いくらアレでも村なら縄を消費しない方向で頼みたい。 村じゃないならドンドン縄使ってくれていいよ! |
1108. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 早く明日にならないかな~。情報増えないとなかなか動きづらいよ・・・。 明日はロラ完遂希望ですね。妙、書真のケアをここまでやらないとかは怖すぎる気がします。 |
青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
確霊、灰襲撃村人、霊能者、狂人(自分が狼)、不在、確白 って感じなんで、中の人はカタリナが結構好きです。 今回のカタリナの正体は何でしょう?人狼だったら、凹む。 EPったら、お前それで7戦目かよ!?と言われそうな今日この頃。 ダメダメですみません…。 |
旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
さて、>>青 俺も眠くてたまらないよ・・・・一緒に言うことが見つからなくて無理やり書いたのも一致とかw 村だったら変に疑わなくてすんだんだけどね~。 まあ、決定周りは青普通に黒かったけどね え、おまえがいうなって自覚はあるつもりだよ(ドヤア ↑ 荒ぶる深夜テンション 間違いなくあとでみて悶絶 |
1109. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
☆農>>1024 長の指摘は狼が娘狩予想で狩不在と考えてたなら兵特攻も普通にあるというものだと解釈したので、それならば修狼なら初回から兵特攻の方が自然なのでは?という反論です。 また娘非狩前提でも、初回は占護衛もあるので霊襲撃は通る可能性が高いですが、占襲撃後は霊鉄板が常識なので、初回に霊襲撃しない狼が、霊護衛率高くなってからの霊特攻の方が不自然だと思いますが。@1 |
旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
>>長 まとめ役なら余計ケアをちゃんとした方がいいと思う俺は変なんですかね・・・?ここまで修真に猛進してるのは狼の俺から見ても怖すぎるwwなんだこの村みてるだけで不安になってくる・・・ |
シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
旅「ふむ、ここが谷間の村か・・・。 (キョロキョロ)あれ?そんなにいうほど大きい人がいないような? え、谷底の村だって?ああ、納得・・。」 農「無いものは育てるしかないな。」 旅「やあ、ヤコブさん。 育てる・・・その発想はなかったね。そうだなじゃあ女性諸君はこれをぜひ飲むといいよ つ牛乳」 [ニコラスは脳内嫁に牛乳を飲ませた。…が絶壁は絶壁のままだった。] 【ニコラスは人狼です。】 |
シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
旅「ふむ、ここが谷間の村か・・・。 (キョロキョロ)あれ?そんなにいうほど大きい人がいないような? え、谷底の村だって?ああ、納得・・。」 農「無いものは育てるしかないな。」 旅「やあ、ヤコブさん。 育てる・・・その発想はなかったね。そうだなじゃあ女性諸君はこれをぜひ飲むといいよ つ牛乳」 [ニコラスは脳内嫁に牛乳を飲ませた。…脳内嫁に谷間が生まれる。] 【ニコラスは人間です。】 |
1110. 仕立て屋 エルナ 01:34
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ごめん 時間取れなかった 言いたいことは 今日のお昼あたりに言ってある 修決め打ちとかダメだよ 明日にでも 滅ぶ可能性あるから。▼修までは 既定路線で 行って。 ☆神 そこまで強く 狼予想してる訳ではない ジムゾンの 単体白が 強かったのも 事実だし 修の相方として 有りそうな順で 青>神羊くらいかなあとか そんな感じね。 |
旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
>>羊 推理はかなりというかほぼあたってるね。でも猛進しすぎて今回はよかったけど村の信用を得れるかが一番難しいだろうね~俺に言われたくないだって?(ry なんか↑の文句定番になってるな・・・。 まあ狼初心者だから許してほしい。あんま村としてもスリルがない感じになっちゃったかな~?エンターテイナー狼がいたら俺食われちゃうほどのレベルだな・・・。 |
1112. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
カタリナ>>1109、要するにある程度実力有る狼(今回なら仮定フリーデル)なら、占い師より確定霊能者を恐れるだろうって事? う~ん、聞いた事が無いが・・・う~ん。 あー、占い師乗っ取りとか込みでか?それなら分からんでもないが・・・返事ありがとう。 グレースケール。 白 老>羊>神>青>年>旅>服 黒 |
旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
>>農 まあ、たしかに2dの状況で修狼なら霊をつぶしに行くだろうね。 まだらになっても修なら逆に対抗吊れるだろうしね。 それで完全にのっとって仲間を囲って偽黒出して完全勝利だろうな~この村でその陣営だったらね |
1113. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
☆>農 乗っ取りまで出来なくても、占襲撃の一手を削れて村に妙吊りの一手分、多く吊り手消費させられます。占ロラでも▼修は多分最後だったかと。 【本決定了解】 旅が私を強く疑っているみたいなので私が襲撃される可能性は低いでしょう。 ですのでもし明日続いて私が残った場合、修の判定が白だったら▼修も容認しますが、旅黒判定なら明日は全力を持って修を擁護して▼旅の説得をすると宣言しておきます。@0 |
1116. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
【本決定了解デース】 明日▼修希望デース。神父10割揺らぎまセーンネ。 占ロラは完遂すべしデスネ。 修>>1101 了解しましタケド、赤ログのトコは神父考慮外デス。ただ、反応部分が大げさに見えただけデス。 後、羊>>1102も兼ねて服旅の下りはウーンとは思いますネ。正直、旅そこまで黒く見えないんですよネ。ただ灰の中で疑ってないの神父タンな気が節穴アイズ? 再考はしますケドネ。 |
1117. 村長 ヴァルター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
┌─┐ │村│ ▼狩の場合襲撃護衛は │長│ 不可能です。ですが、 │代│ 狼がそれを迷った/知ら │々│ なかった可能性も無き │之│ にしも非ず、だよ。 │ば│ >>1109羊 │か│ 修については>>1100長。 ┌┴─┴┐ │| 三三 |│ |