プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、村長 ヴァルター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 15 名。
487. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
>>400神 とりあえず、飽きたはヤめてくれ…。 鳩と箱だとどうしても。 違和感はこの際いい。でも飽きた(ゲームを投げてるように見る)は…。 >>401修 前提1:老狼。 前提2:あのタイミングで狂の霊COは薄い。 前提3:妙狂。 2-1時点真狼-真。で、狂に霊出て欲しくて(狼視点2-2のが勝率高い)推定真である兵の印象落とした。が、妙(狂)が占いに出てしまって3-1になり破綻した。 |
488. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
と、取れなくもない。ということだよ。 だから、妙狂の場合は多少変わるということ。 実際陣形の前提からCO順だけで見れば妙狂は比較的薄め。だから、もしも妙狂なら、という話。 >>402修>>403神 他 そうなの?★飛ばしつつ答え返ってきたらいいなー、程度なの? 強く求めてないって修は言ってるけど、ぶっちゃけ口調と合わせてそんなに細かく判断つきかねr・・・ 少なくともわしは★飛ばす以上☆欲しいが |
489. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
なぁ。 年については皆が補足してくれたからいいや。 羊についても似たようなモン。 客観視点わしの白が確定した時どう遷移するかで見ればいいんでね? 後…>>397鎧 他 斑でも情報落ちるけどさぁ。●白の場合多分、斑内訳真白狼白狂黒が濃いよねぇ。 ▼斑でわかるのって(多分)狂占ってことだけ。村吊ったのにね。んで狼に真狂判別つく。 これっておいしいか…?白黒黒ならまだ価値はあると思うがね。襲撃は狩り |
490. 村長 ヴァルター 01:45
![]() |
![]() |
との読みあいになるし。 うまくかみ合ってGJ出たら真占霊確定する。 …こんなとこかな? 占い結果出るより早く落としたかったんで急いだ。 余白。 白黒狙い明言希望について。 希望ってその日までの集大成でしょ。 現状の最白黒候補でしょ。その人にとっての。もしくはそこに限りなく近い位置。それを明言して欲しかった。 |
491. シスター フリーデル 01:48
![]() |
![]() |
きゃあっ!教会の花壇の花に水やりをしていたら、修道服が汚れてしまったわ! このままでミサに行くわけにいかないわ。着替えてからまいりましょう。 […は着替え始めた。 ——遠くの方で声がかすかに聞こえる。] 「ジムゾンはヅラを被るならヅラ税を払いたまえ…。私の酒代…おっと何でもない。村の福祉に役立つと思って払いなさい。」 「おやあれは…」 その…す、すごい…谷間です。 【村長は人間でした。】 |
493. 少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
今日は…村長さんを調査… むにぅって…していい…? …むにぃー…。 む… oO(…ほっぺた…あんまし柔らかくない…固い…) ぐい… oO(髭…もじゃ…納豆食べたら…きっと絡まる…) おお…? oO(耳…あまり伸びない… …あ…引っ張りすぎた…赤くなっちゃった…) 【村長さんは…人間さん…】 |
494. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
農>>484 「ペーター>>478、ヴァルター評は、「俺が狼ならこうするよ」→だから黒い、でしょ?」 僕黒視の理由はわかったけど、話がごっちゃになってない? ヤコ兄の論調は、 ・ニコ兄占疑問=『僕狼ならこうする』 ・ヴァル質問の評価=『自己矛盾』 でしょ? 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになってない? |
497. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
村長確白確認です。割られなかったのは一安心ですが、これは村長に申し訳なかったです。 占結果から考えると昨日長占に反対していた妙が、長白見えていて長占反対で真アピした印象。 >>474旅 ちょっと疑われたからってニコは慌てすぎです。そういう反応が無駄な疑いを引き起こすから落ち着いて判断して欲しいですわ。 旅★オットーとの思考の違いってどのあたりでしょうか? オットー黒く見えるのは何故でしょうか? |
498. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトーーーー!!!惜しい人を亡くした・・・(どんな人か全然しならいんだが 【長白確定確認】 兵のまとめ役の補佐をお願いします。 長さん、だいぶたまってたようですねw喉の管理は大切です! |
500. 仕立て屋 エルナ 01:53
![]() |
![]() |
【村長確白確認】 夜明け早々の 発言ラッシュで まあ そうだろうな とは まとめ補佐 よろしくね□ 年・農の やり取り 大分紛糾 してるね ジムゾンも 言ってたけど 両狼 ないんじゃない?□ >>491と >>492が 微妙にかぶってて 面白い□ では ぼくは 寝ます 明日はちょっと 帰るの遅めかも□ |
501. 負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
■1.占真贋 ■2.灰考察 ■3.占希望 ■4.吊希望 □5.私のリコール希望について 希望は第2希望まで出してくれ。 喉について本決定まで@2は残すこと。非狩が透けるからね。 (占い師と村長除く。) |
503. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
…ぬ… oO(…やっぱり白だったね…今日は…長希望した人注意深くみてみようか… あと、昨日返答しようとしたのあったんだけど…眠いから…今日は寝るね…あと…明日はお昼は発言できない…) |
504. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
【長確白確認】 とりあえず、兵の手伝いよろしくだぞい。 斑になって白吊らなくて良かったわい。 兵>>501 □5.現状リコールする程までいかない、とは思っとるのう。 じゃあ、今日はこれで床につかせてもらうぞい。おやすみじゃ。 |
505. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
ゲルトさんが…(以下略 【村長さんの白確定確認です】 疑ってしまってごめんなさいね。でも白なら反論弁明する喉を残しておいてほしかったです。 長白って事になるとやっぱり服が気になって来ますね。 妙の長擁護は長白見えてた狼の白アピの可能性を高く見ます。 □5.まとめ役としてそのままお任せします。 それではおやすみなさい。 |
506. 農夫 ヤコブ 01:57
![]() |
![]() |
ヴァルター確白ね。疲れたんで寝るー。 ペーター>>494、整理ー。 >>434あるいは>>404でのペーター最黒視は、>>452>>480で説明した「自己矛盾」な。 「俺が狼なら~」は>>466>>451で出た話。これ自体は非黒。ただし>>480の通り、自己矛盾部分とは矛盾。 矛盾してるのは黒いのよ。自分のスタイル貫けてないんだから。ペーターはそれがぐちゃぐちゃなの。だから「最黒変わらず」。 |
少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
…まあ…もし6秒差を突っ込まれたら素直にあやまろう… あと…長擁護により…狼予想が増えて来たね…計画通り…むひひ… あとは…くれぐれも狂決め打ちにならないように…頑張ろう…あ…護衛誘導も… そして…狼と思われて…吊られるのが…理想…できれば…これで妙狂なら吊りミスがなくなるって段階で吊られたい… 吊手計算は…明日やる… |
507. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
。o(【両対抗の判定確認】 村長さん白っぽいって言っといてもし黒だったらあたしとんでもない節穴占い師すぎると思って、実は内心結果見るまでどきどきしていたのは秘密よ。 でもやっぱり初動白印象は間違っていなかった。 村長さん、兵士さんと一緒にまとめをお願いしたいわ。 兵>>485 なにそれ、あたし自発的に出したわ。 これ以上は続けないけれど、自分基準で勝手に決め付けるのやめてほしい。 |
508. 神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
【村長確白確認デース】 村長、飽きたは言い過ぎマシター。あくまで前後の温度差いう意味でしたガ、発言使い切ってるのに神父タン言い過ぎデース。ゴメンなさいネ。 ただ寝ててもいい?って言ってたから、ケツ叩いたら動くかなーと思いついついコースデース。 ただ、村長まとめ役もできると判断しての希望出しでもありましたので、補佐役お願いしますデース。しかし割れるかなーと思ってたので、少々意外な結果かなト。 |
509. 旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
>>497修 う・・・なんかすいません;(まるで先生だ・・・ ☆思考の違いや黒くみえるうんぬんは農についてのことです。わかりにくくてすいmせん・・・。 >>501兵 さすがにリコールするほどではないと思う。 >>506の農がどうも年を黒塗りしてるようにしか見えない・・。発言を見てみたけど年は最黒というまで矛盾してないと思うのだが? |
510. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
【判定確認】 神>>481 服>>500 狼視点で考えるなら、年農両白なら狼ウハウハコースだね。 僕としては、ヤコ兄がひたすら『矛盾、矛盾』と繰り返すのが、分からないんだよ。なんか、まず『矛盾』というキーワードで印象づけてるという感じがするんだ。 ヤコ兄ってそこまで矛盾を追及するタイプなのかな? ★誰でもいいから、答えてくれないかな。僕は客観視できそうにない。 |
511. 司書 クララ 02:22
![]() |
![]() |
昨日の最後羊飼いさん白っぽいって言ったけれど、占結果見ての反応(>>505)は微妙かな。 「今日占わないなら、明日は多分吊り希望(>>387)」とまで強く村長さん黒と思っていた割に軽め。 それと「もし長白なら服は長白を知ってた狼の可能性(>>477)」からの「長白って事になるとやっぱり服が気になって来ますね(>>505)」が、次のSGに意識が移ったという印象。 白印象差し戻して、少し注視灰かしら。 |
513. 負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
で・・・今回時計あわせを事前にやってもらって、3分後丁度発表を提案した身としては結果を貼らずにはいられない。 修1:48:00 書1:48:00 妙1:48:06 となっております。すげぇ修と書はマジすげぇ 6秒遅れただけでっ・・・6秒とか誤差の範囲とか妙真なら思うだろうね。 一応結果発表でした。 |
村長 ヴァルター 02:26
![]() |
![]() |
ぼー…。 確白見て気が抜けてしまった。 だからこそ夜明け後次が今なんだけど。 初回占確白か…。 黒もそれなりに出し易かったと思うんだけどな…。 ある程度黒くなるのスパイスを間違えたくさいな…。 |
旅人 ニコラス 02:33
![]() |
![]() |
ああ、寝る前に最後に一つ。 娘は最悪突然死の可能性がありますね。 噛む相手は慎重に選んだ方がいいかもしれません。 それと一応お二人は今日どこを釣りにかかるか教えてくださるとやりやすいです。 |
旅人 ニコラス 02:33
![]() |
![]() |
ああ、寝る前に最後に一つ。 娘は最悪突然死の可能性がありますね。 噛む相手は慎重に選んだ方がいいかもしれません。 それと一応お二人は今日どこを釣りにかかるか教えてくださるとやりやすいです。 |
514. シスター フリーデル 02:34
![]() |
![]() |
>>509旅 あー、ごめんなさい。ヤコのことですね。 ちょっとペーターとヤコブ見てきましたが判断難しいですね。>>463の希望出しを見ると、見事に年農書以外は長か旅なのですよね。昨日の時点で注目されていた長旅に疑いを向けるって割と村として自然に見えます。単純に票だけみればややペーターとヤコブの希望出しが浮いてみえますね。むしろ年農切り愛懸念をしてしまう私。 >>510年 年☆今の所そう見えます。 |
515. 少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
神>>481 「お互い主張わかりづらデース」 ヤコ兄のわかりずらさは、『矛盾』の連呼に尽きると思うよ。骨子は「ヴァル兄の質問は評価してない」のに「自分の質問は性格を見ると肯定」だと思う。 長>>357のお願いって、回答が容易に推測できる(大抵の人が黒狙いと答える)から、性格も見えないと思ったよ。農>>480の例は一理あるけど、極端すぎだね。そんなことで狼が襤褸を出すなら、誰も苦労しないさ。 |
516. 負傷兵 シモン 02:44
![]() |
![]() |
アッそうだもう1点【吊り希望は娘以外】で出してください。 娘凸の可能性もあるからね。(真狩の可能性もあるし) いやー長がいるから喉を気軽に使えるなぁ。 でも今日はもう寝ますオヤスミ。 |
517. 少年 ペーター 02:49
![]() |
![]() |
修>>514 「昨日の時点で注目されていた長旅」ここは同意。 「疑いを向けるって割と村として自然」 ここは不同意。 ★修 注目されてる→疑いを向けるのは村として自然、となるのはどうして? 僕は、論理が飛躍してると思うんだけど。 ☆修>>514 「今の所」 とりま了解。 ★修 ヤコ兄の発言で、僕以外に「矛盾を追及してるところ」ってある? うーん、僕もそろそろ寝る。おやすみなさい。 |
518. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
(>>511続き)対する防具屋さんの村長さん評は「力抜けてて いい感じ 「初日なんてこんなものだろ」っていうの とてもわかる(>>302)」「白黒よりも 非狼って感じ(>>415>>417)」 多分あたしが初動で村長さん白っぽいって思ったのと似てて同意できるせいか「白知ってた」って言うほどには見えない。だから羊飼いさんの発言に違和感があるの。 ★これ、誰かフラットに見て検証してみてくれないかしら。 |
負傷兵 シモン 02:56
![]() |
![]() |
書がなんで私に切れてるのか良くわからないなー。 私の催促の7分後に書が第2希望出ししたから、促されたから出したと思うのが普通だと思うんだけどな。 私が自分勝手なのかな。ワカラン。 けど酷すぎたらリコールされるでしょ気楽にやろ。 |
519. シスター フリーデル 03:01
![]() |
![]() |
>>517年 年☆視線の動きが周りと同じだから。たとえて言うのであれば、授業中に先生を見ているのと同じです。今の所ペーターヤコブは授業中に先生を無視してボールを投げ合っている状態。それが村のロック故なのか、狼が村の視線を作り損ねた故なのか見ていけばいいです。 年☆それは単にヤコ自身がペーター以外に矛盾を感じていないからでは?勿論ヤコが村であれば…の仮定の話ですが。問題は矛盾指摘が妥当かどうか。 |
520. シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
ペーター行くか。農指摘部分の>>452の矛盾に関しては、質問で性格要素をみる=質問が役に立っていると思うので私は自己矛盾と解釈しません。 農★上記についてはどう思いますか? ただ、神>>454に近い違和感を感じています。現状の視界狭窄ぶりを見るに、ペーターは気になったらわき目も振らず相手に迫る性格。 農評、>>466を理由に疑っているのであれば、>>348の回答時点で農の追及に入っていいところ。 |
521. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
自分メモ:兵士さんの集計によると、昨日の村長さん占い第一希望[修旅爺神羊]、第二希望[青] 村長さん白視[書服妙] 余白で議題、答えられるところだけ答えて寝るわね。 ■1.占真贋→あたし真。偽二人については昨日に引き続き両方について狼時のラインを見ていくわ。 □5.リコールについて→まとめ大変だと思うけれど引き続き頑張ってほしいわ。違うって思ったらちゃんと言うから、大丈夫よ。 じゃあおやすみ。 |
522. シスター フリーデル 03:19
![]() |
![]() |
>>437で唐突に希望に出すくらいに>>272>>348に疑問があるのに、ヤコ後回しで他の考察を優先させたのに違和感ですね。>>437の希望出し以降、>>445 >>451とストレートにヤコに意識が行かなかったことも含めて。 年★>>348に納得がいかなかったのにヤコ後回しにしたのは何故でしょう?思考・感情の流れを説明願います。 あまり。今の所旅は書妙どっちが狼でも白だと思っていますね。他見ます |
司書 クララ 03:29
![]() |
![]() |
襲撃先、▲妙 でどうかしら。占い機能破壊重視。 護衛可能性は修≧兵>書≧妙かな、と。 占護衛するなら真視してるとこか、GJ狙いで狂視してるとこ。故に占護衛可能性は修>書>妙じゃないかと。 吊先はどうしようーオットーかヨアヒムかしら。 ただヤコブかペーター吊れたらいいかなぁとかちょっと思っていたりするわ。 |
司書 クララ 03:33
![]() |
![]() |
個人的にはペーター吊りたいかな。ここで吊らないとその後ペーター吊れなさそうかなと少し思うのよね。 今リデルとジムゾンがペーターのこと疑っているから、リデルの発言力があるうちに吊ってしまいたい。 占い機能破壊されたらリデルは狼視されると思うから。 逆にペーター吊って白見えたらヤコブのロックが黒塗りに見えなくもないからその後ヤコブも吊れないかなという打算もあるわ。 |
司書 クララ 04:05
![]() |
![]() |
占い先はカタリナを考えているわ。 占襲撃の日に占われて状況黒になればいいなーなんて。 あと夜明けはイライラしてごめんなさい。 罪滅ぼしに軽めのをひとつ出題して寝るわね>< あたしが作った問題じゃないけど>< 【問題】 「彼女がふと窓の外を見ると、陸上部の女子がランニングをしていた。 そして彼女も突然走り出した」 彼女が走り出した理由を考えてみて欲しい。 |
523. 神父 ジムゾン 04:54
![]() |
![]() |
農年紛争まとめマース。 発端はペーターの質問意図に起因デスネ。紐解くと>>286が始まりデスネ。次に長、白狙い黒い狙い?の質問に対してヤコブは意味を感じた。ペーターは感じてない。ヤコブの主張は性格とかいろいろとペーターが言ってたのに、他に何か質問意図を感じれないのは矛盾しているんではという事デショウカ。ここがスタート地点デス。 ここから、お互い主張が発展してマース。 |
524. 神父 ジムゾン 04:59
![]() |
![]() |
俺が狼ならこうするよ論の話は本人主観強い思いマスのでナントモ…という感じデース。年>466●農理由もちょと飛躍しすぎナ感デース。お互い風呂敷広げすぎのように見えマース。 まとめると、お互いの主張が変なロックに成長見えますノデ一回お互いロックを辞めて、他灰見てはいかがデショウカ?とアドバイスデース。 神父タン的にペーターもヤコブもこの論争始まる前までは、さほど黒視する人少なかったと思いマース |
525. 神父 ジムゾン 05:06
![]() |
![]() |
でここから、もみくちゃに遣り合う意味がよくワカランーなので、素直に年農両狼懸念はあまり感じないのですけどネ。どっちか狼はあるカナー?な考えデスー。 年>>478に対する神>>454の意図は、ペーターの意識の向き方が気になっての質問デース。自己矛盾という言葉は結構強目に感じる言葉なのでペーターは先にヤコブに誤解を解きたくならないかなトいう意味デシタ。イエス限界デース。イッパイオッパイ寝マース。 |
526. 司書 クララ 05:23
![]() |
![]() |
目が覚めてしまったので一撃。 神父様の調停姿勢(>>524)は白く見えるわね。 神狼-農年両白なら当然そこを起点に2人のどちらかまたは両方を疑えばいいし、神狼-農か年どちらかが狼だとしても仲間の方に加担するとかライン切りに利用するとかもっと狼利な動き方はいくらでもありそう。 自分で要素を検証して他者の相互理解の手助けをする、白要素、非狼要素に思えたわ。 占吊は不要ね。 今度こそおやすみ。@14 |
527. 村長 ヴァルター 05:42
![]() |
![]() |
わし、占白という魔法を受けて>>216長からクラスチェンジしたのじゃよ。 てれってー。 そんちょう は にゅうわな どくさいしゃ に なった。 とりあえずリズの体柔らかかった。 むにぅはいい…。リズ真決打で。んでわしが囲う。 わしは補佐でいい。兵より早く落ちる。多分ね。 ついでに>>501兵の喉。ぶっちゃけ残さなくてもいい。まだ回避の時じゃない。 けどまぁ主は兵なんで鵜呑みにはしないように。 |
528. 村長 ヴァルター 05:42
![]() |
![]() |
ってかわしも狩候補生なんだが…。>>501兵は視点漏れですね。真っ黒です。 んでわしから。主は兵。次に村宛。 >>516兵の娘扱い。 希望は娘以外で出すとして、娘の扱いをどうするか。 1.凸濃厚になった時、縄前借りするか否か。 2.次いで盤面整理するか否か。 1.是/非2.是/非程度でいい。 余白。朝ごはん。っ[納豆][海苔][ご飯][卵][鮭]。お代はプールしてた税からサービスじゃて。 |
529. 司書 クララ 05:51
![]() |
![]() |
眠れない。でももう寝る寝る! ペーターくんは急にシスターさんが触れ始めたから敢えて静観してみたわ。 2人だけのやり取りを見た感じでは、修→年の疑いが少し唐突かなと思ったかしら。修年両狼でのライン切り、というのが第一印象。ただし要精査。 余白で長>>528 あたしは凸対策しなくても霊判定一度に見られていいじゃない派。 ただ今後例えば凸回避の1発言だけとか微妙な参加態度なら吊った方がいいと思うわ。 |
村長 ヴァルター 05:52
![]() |
![]() |
狩非狩のスパイス加減が悩ましい…。 あれ?あいつ非狩だろ?…非狩でいいんだよな? ってなる程度の位置取りがいいんだよね。 喉枯れとかは非狩要素。でもココで喉枯れ言及。 あえてド非狩して灰の狩探させるとかもワンチャンスだけど。 娘ェ…。 ぶっちゃけね、あえて素村が真狩の対抗できないタイミングでCOして襲撃を誘うってのはアリかな?とは考えたんだけどね。まぁそんな考えとかもなさそうだけど。 |
530. 農夫 ヤコブ 08:49
![]() |
![]() |
おうはよ。 ☆フリーデル>>520、ペーターは質問役に立ててると思うよ。オットー評とかまさにそう。 なのに「訊いてなんの役に立つの?」でしょ?もっと例出すと、その人が白狙い好きか黒狙い好みとかの「性格」も見れるのに。 つか俺は別にペーターと絡みたいと思ってないっつーに。(自分黒視されるのなんか、ほっときゃ良いのに・・・ブツブツ)(ジムゾン>>524) |
531. 農夫 ヤコブ 08:49
![]() |
![]() |
占い師組に質問でもと思ったけど時間切れ!返答は体を密着してお願い。 ★フリーデル>>468、ヨアヒムについて「明日もじっくり見ていきましょう」だが、>>446では「屋青は中盤以降の盤面見据えて色付けおすすめ」だな。直近で占うつもりはなくなった? |
旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
ふむ、▼妙ですか。それで占いロラに持ち込むんですねわかります。 ペーターはどうでしょうね・・・修神の疑いはそこまで強いものではないようですし、変に誘導すると疑われそうです・・・。 その辺はお二人の手腕に期待(丸投げ |
旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
ウミ出題ありがとう。 窓の外をみて走り出したということは窓の外に何か見えたということだろうね。時間や場所の指定はない。窓の外を見た彼女は変質者もしくはそれに準じるようななにかをみたんじゃあないだろうか? |
532. シスター フリーデル 10:34
![]() |
![]() |
>>530農 えっと…。>>390時点、年は年の質問を役に立つと思っている、年は長の質問が役に立つかどうか疑問。もしも長の喉が残っていて占方法の質問意図についての解説があれば年の反応は変わったかもしれないけれども、少なくとも上記年の中では矛盾してない。そこに>>480「村長の質問は役に立つかもしれない」というヤコの主観を挟み込む余地はない。 ごめ。 農★年と絡みたいと思ってないのは何故でしょうか? |
533. 少女 リーザ 10:40
![]() |
![]() |
…おはよ oO(タイムリミットは…12時位…その後は…夜まで不在…あっても鳩… >>505羊『妙の長擁護は~』…両占い師とも…序盤から切れてた人がいたら…それは「切れ」だと思わない…?「切り」じゃなく…仲間の触り方に不自然さがでやすいのは…「騙り→灰」の触れ方だとあたしは思ってる… >>527長 …?むにぅは…ほっぺた引っ張った音なんだけど…?あ…髭は…ごわごわだった…さわり心地は…微妙…) |
少女 リーザ 10:46
![]() |
![]() |
ラインを繋げるとしたら…羊…? 偽黒だすなら…神かな…?修とのラインを…熱弁しよう… 旅は…初回占い希望しちゃったから…ラインは切れと見られるだろうから…ここも黒出す人としては…いいかな… あ…あと…農か年にも…偽黒若しくは妙とのラインを…捏造したい… …狼さんとライン繋げちゃったら…ごめんね… |
534. シスター フリーデル 10:48
![]() |
![]() |
>>532 客観視点神>>524は正しい、でも「年を最黒位置に置いているヤコ」が年への疑問が解消されていないのに絡みたいと思わないのは見極め姿勢として違和感。 >>531農☆>>318。昨日占わなかった以上、占うからいいやではなくて発言で判断すべき。 今の所ペーターはどちらかといえば「マイペースに突っ走りすぎている村人」と見えますね。>>377のせっかち印象ともずれないかな。 ヤコは考えます。 |
535. 少女 リーザ 11:37
![]() |
![]() |
>>460…見て来た… oO(長希望にした最初の人は…羊…最初の人なので…追従ではない…誘導目的はありかも…? そのあと…神老…暫く間が空いて…旅修…修からは占い安いとこにやりましたって感じがすごいする…狂なら希望これだけ集まってたらちょっと不安になるかもしれないし…狼かな…?で…旅…ここに一番追従感…>>392で長に人印象らしいのに…>>439で白狙い第一希望…黒狙いの農の優先順位が低い…) |
536. 少女 リーザ 11:45
![]() |
![]() |
続き… oO(農の方が引っかかってしょうがないなら…そっちを優先しそう…あれは…長占いにさせるために…希望をゆがめたんじゃないかな…) 昨日の返信… oO(>>428旅 >>295みた…ありがと…でも…やはり疑問…正直…「白黒をわかったうえで~」はどうとでも言える…修旅ラインで…旅→修のライン切りには…もってこいと思た…修の>>271に…少し旅かばいを感じたから…修狼なら…旅狼ありそ…) |
537. シスター フリーデル 11:49
![]() |
![]() |
エルナ。>>472の基準で>>399から、村長のブレや無防備さを白と取っていますね。他の考察でも無防備は白と軽く取っているところから、エルナが軽さや無防備さを演出の可能性を見なかったのは自然ですね。 >>472「狼得」の基準を踏まえて、>>417旅評「白黒どっちも取れる」考察を(後で結論を変えることが出来るから狼が便利な考察と考えて)黒視するのも納得。 >>456村の思考進める為には色見るの有りね |
538. 少女 リーザ 11:54
![]() |
![]() |
返信続き… oO(>>431神 『意識して白要素獲得なんて~』でも…やることは…やるんでしょ…?なんかジムさんからは…「この行動は白く/黒く見られる」というのが…意識にある感じがして…天然な自然体でなく…養殖な自然体感が…まあ…勘違いかも知れないし…それだけで黒くなるわけじゃないし…注意して見るつもり…) む… oO(時間切れ…またね…@14) |
539. シスター フリーデル 12:01
![]() |
![]() |
>>537 この辺りも強く反対主張をしていないですし、アピ臭くなく自然。村利も考えています。「長擁護で長白見せて白稼ぐ狼像」とはずれる気がします。>>500の反応の「夜明け早々の~」も色見えてないだろうなと思います。 一方エルの長白考察に納得していなかったリナ視点では>>505の反応もおかしいと思わないです。 羊★>>472の狼得ないブレは白いの判断基準みても服の長擁護不自然に思いますか?@10 |
540. 少年 ペーター 12:06
![]() |
![]() |
☆修>>522 「ヤコ後回しにしたのは何故でしょう?」 1. 年>>373>>374>>375で、質問回答。余白があったので、モリ爺に質問。 2. 灰考察を開始。僕的にわかりやすいところを、まずは言語化。 3. ヤコ兄の回答、農>>324は疑問に思ったんだけど、ロックすると全てが黒く見えることもある。ヤコ兄の発言をしっかり洗わないと……→寝落ち。 4. 目が覚めたら、占い希望〆切間際だった |
541. 少年 ペーター 12:06
![]() |
![]() |
灰考察は全部済んでないので、出さないことも考えたけど、疑問点があるので、占い希望しよう。言語化? 後でと明言しとけば問題ないでしょ。 5. 議事を流し読み。僕向けの質問があったから、まずは優先で回答。 6. 疑問に思ってたことを、言語化。農>>434で質問があったことを認識、ついでに回答。 神>>525 「先にヤコブに誤解を解きたくならないかな」 なんというか、農>>434を見た時点では、 |
542. 少年 ペーター 12:07
![]() |
![]() |
こいつ、何言ってるの? という感情が先にあって、でも、僕自身ヤコ兄に疑惑もってるから、色眼鏡で見るのは危険だなと思い、時間を置いてから、年>>469で、ヤコの疑問点だけを回答したさ。 ところが返ってきたのは、「矛盾」「矛盾」のオンパレード。さすがにカチンと来たね。 僕なりに落ち着いてから、ヤコ兄の誤解を解こうとしたつもりだけど、ヤコ兄って、僕を理解しようとする気、皆無じゃね? という感がひしひしと |
543. 少年 ペーター 12:07
![]() |
![]() |
農>>530 「ほっときゃ良いのに……」 誤解だと思ったから、必要最低限の説明で済まそうと思ったんだけどね。 僕視点、きつい言葉で呷ってきたのはヤコ兄の方なんだよ。詳細な説明がなく、まず「矛盾」という悪印象を与えるキーワードがあって、後から理由が出てくる。上の発言も呷りに見えて仕方ない。 農>>484 「俺が狼ならこうするよ」とブーメランだね。 『俺が村なら放置する』 不毛なので、ここまで。 |
544. 少年 ペーター 12:08
![]() |
![]() |
神>>524 「●農理由もちょと飛躍しすぎナ感」 うん、それは指摘の通り。フリ姉の回答にもあるけど、僕の勘違いの可能性も考えてたよ。なので、ヤコ兄考察が遅くなった。 ★農>>285 「カタリナ>>278~」 その質問から何を見ようとしたの? 後出しで失礼だけど、回答が『ネタ』というのは予測できたと思うけど。 ★服>>292 「何を見るの?」 農>>285のリナ姉に対する質問は気にならなかった? |
545. 少年 ペーター 12:08
![]() |
![]() |
長>>357は、回答が予測できるので「役に立たない」と思っていたけど、役に立つのか。 旅>>439 「農は~黒狙い。長は~白狙い」 ★白狙いを優先した理由は? ★旅>>392で「人印象」とあるのに「自分では色の判断が難しい」と思った詳細は? ★旅>>474 「明日の参考にしたい」 シモ兄の考察が、狼に利用されることは考えなかった? ★妙>>535 疑問点をニコに質問しようとは、思わなかった? |
546. 少年 ペーター 12:27
![]() |
![]() |
★書>>529 「修→年の疑いが少し唐突かなと思ったかしら。修年両狼でのライン切り、というのが第一印象」 修年両狼と仮定した場合、フリ姉が灰狼の僕を切る理由って何? 僕狼でフリ姉を切るというのなら、戦略としてわかるけど、逆をするメリットが不明。騙占なんて、ぶっちゃけ、捨て駒でしょ? ★神>>525 「どっちか狼はあるカナー?な考えデス」 年農両白の可能性は、考えないの? 次は夜だね。飴ほしい |
547. 農夫 ヤコブ 12:35
![]() |
![]() |
お昼ー。「気持ちよさそうなゴーヤ」 ☆フリーデル>>532、ある程度固まってるペーターから解放されないと、他の事出来ないでしょ。昨日の最後に叫んだ通り。 フリーデル>>534、えー、そうくるの?フリーデルなら、もう占い無いから、かと思ってたんだが・・・。 後で精査。返事ありがとうな。 |
司書 クララ 12:42
![]() |
![]() |
おはようー >>ヤマ NO、彼女が見たものは「陸上部の女子」であり他の物を見たかどうかは無関係なのです。 しかし着眼点は良いです! 具体的には変質者か何かを見たのと近い理由で走り出します。 |
548. 農夫 ヤコブ 12:43
![]() |
![]() |
☆ペーター>>544、どっかで多分ネタだろうと思ってた、とは言ってたかな? あの発言、自分は確白になって食べられますよ、って発言に見えるのな。だから質問して、変にねじ曲げた返答(実際はネタだったのに理由付けてきたりとか)来たら狼だろうな、と。 カタリナ可愛いからなんか絡めないか、とか考えた結果では断じてない。 |
549. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
おはよう。いい朝ね。( ☆年>>546 ライン切りって「この2人に繋がりはない」って思わせるためのものだから、どちらから切るから無意味という性質のものではないと思うわよ。双方相談できるのだし。 ただ今朝の「村人(>>534)」評を見て、突っ込んだものの年狼の可能性を見て引いた狂っぽいとも思ったから、ライン切り印象は一旦取り下げるわ。 ペーターくんはやはり疑われた時の強い防御感が黒く見えるわね。 |
550. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
今日も今日とて遺跡探索ー。今居る辺りは寒いよー。 つ[氷花] 農年は今日も衝突中かー。 お互いの視界を晴らすためにも、どっちか占うなり吊るなりしたらいいんじゃない? まぁ、神みたいに仲裁するのが正しい姿勢なんだろうけど、僕はあんまよく分かってないから、外でおろおろしてるよ。 我が強い?人が多いし、衝突はその内起こるだろうとは思ってたけど、大きい衝突が起こるなら、片方は旅だと思ってたんだけどな。 |
551. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
農は一点集中タイプだし、年の前にもちらほら衝突してたし、年もまぁ分からなくはない。 農は自分で理解しようとして、それが暴走してる感じ? 皆言ってるけど、両狼はないかなー。 本気でお互いに理解しあえてないみたいだし、こんな形で目立って狼にどんな得があるのか分からない。 これで、赤ログでも衝突してたら、まー、それは見抜けませんよねー。 片方狼だとして、占相互希望も合わせて、偽装ライン繋ごうとしてるんだ |
552. 老人 モーリッツ 14:22
![]() |
![]() |
おはようさんの一撃。次来れるのは、多分夕方以降か夜じゃの。 ☆年>>510年以外にそこまで追求する動きはないから、今のところわからんのう、というのが本音。ただ、年白農狼であった場合、この早い段階でここまで強烈に年を黒塗りするメリットは薄いとは思うぞい。 農>>547ゴーヤは好物じゃが、何故か不安になるのう…。 |
553. 青年 ヨアヒム 14:22
![]() |
![]() |
としても、失敗してるよね。 両狼はないわーって人が多いし。 仲間とのライン消すために、お互いとの繋がりを強調してるっていうのはありかな。 その場合は、農狼で仲間は書とかかな? 占希望見ただけのテキトー考察だけど。 |
554. 司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
青年さんの「占希望見ただけのテキトー考察(>>553)」って自分で言っちゃう軽さは微人要素かしら。 ただ「お互いの視界を晴らすためにも、どっちか占うなり吊るなりしたらいいんじゃない?(>>550)」についてだけれど、 ★どっちかは人だと思うなら「外でおろおろしてる」ではなく、それを見極めたいとは思わない? 特に「占うなり"吊るなり"」って考えなら、どっちか吊って、人だったらどうしようって思わない? |
555. 負傷兵 シモン 15:11
![]() |
![]() |
お茶休憩時間こんにちはー >>474 私は纏めは思考隠した方がいい派なんで出しません。 といっても大分性格とか言っちゃってますけどね。 >>528 ☆1:非2:是だね。 霊能纏めはこの辺りがよろしくないよね。 自分の能力で結果を村に残そうとする辺りが・・・ [納豆]が[味噌汁]になっただけで、他ほぼ私の朝ごはんそのままだ |
556. 司書 クララ 15:22
![]() |
![]() |
(>>554続き) ★「大きい衝突が起こるなら、片方は旅だと思ってた(>>550)」のは何故? ★「片方は旅」なら、その相手つまりもう片方は誰辺りと予想していたかしら? 青年さんは一般に微要素だと思うCO順云々に喉割いたり、狼探そう・判断しようって姿勢が弱く見える点から、流れに沿ってゆるゆるしている印象でステルス感を覚えるのよね。 ただ、占うよりはこのままなら吊候補だと思うわ。村側なら頑張って。 |
557. 神父 ジムゾン 15:29
![]() |
![]() |
3時のおやつは神父チャンデース。 修>>534 絡みたいわけでは無いですし、むしろ発言割いてマース。ギューと纏めたせいもありますが、神>>524 お互い風呂敷~が見極め点デース。要はこの農年の遣り合い主張部分で、お互い狼っぽーな感じは受けなかったいうことデス。判断は別口ですネー。 年>>546 無論考慮してますヨ。両狼なさげ 片狼 ありそう 両村 ありそう こんな感じの解釈してマース。 |
558. 青年 ヨアヒム 15:40
![]() |
![]() |
書>>554☆見極めたいけど、どちらも熱くなることについては性格的にぶれてるとは思わないこと、どっちかというとしかけてるのは農で、年はしかけられて静観できずにやり返してること、ぐらいしか分からないんだよね…。分からないって言って占ってもらった長が白だった訳だし、同じ轍を踏む訳にはいかないか。もうちょっと頑張って見るよ。 書>>556☆旅がロッカー宣言してたから。旅はロックしたら突っ走りそうだし、ロ |
559. 青年 ヨアヒム 15:40
![]() |
![]() |
ックされた方は村でも狼でも反論して、大きい衝突になるかなーって思ってた。でも、なんか今の所、旅ってロッカーって感じがしないし、何でロッカー宣言したんだろうか?って感じになりつつはある。 ☆旅がロックした先だね。まぁ、ロックした先を白だと思ってる人の可能性も無きにしも非ずだけど。 吊り枠の自覚はあるよ。吊って判断でもおkってのが僕屋旅ぐらいだろうし。頑張ってるんだけどね。もっと頑張れってことだよね |
560. 神父 ジムゾン 15:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムいるようなのデー。 青>>558>>559 ロックしすぎのロッケンローラーデース。座布団2枚下サーイ。 ただ、ニコラスは昨日農にロック傾向出てた思いますケドネ。>>286 ニコラスは村ならこうあるべきだという姿勢に着眼点いく傾向ある思いマス。で、>>474で考え直しト。誘導感は感じまセーン。農黒視に至る追及姿勢が本気で農疑っているように見えましたが、ヨアヒムーどう思いますカ? |
561. 羊飼い カタリナ 16:16
![]() |
![]() |
こんにちわ。 年農の二人は私も青>>558に同意で農の噛み付きに年が反発してる構図に見えるのね。でも二人とも私は理解出来る感じです。 年の中では矛盾に感じない事が農の考え方では矛盾に感じてる。それだけの事だと思います。 ここは農がその矛盾を切り離して、ここまでの年の思考と反応が本当に不自然かを見直してほしいです。 村同士だと最悪なので一度二人とも冷静になってね。リナからのお願い。 |
562. 神父 ジムゾン 16:21
![]() |
![]() |
占候補に関してデスガ、教室の一番前の席でバシバシ手を挙げて答えてる修。それを真ん中の席でノートを取りながら、たまに発言する書。後ろから2番目の窓際の席でマイペースな妙。こんなイメージデス。 修は労力的な意味で狂なさげの真or狼印象。 書は>>526神白上げ狼なら?な感じの真or狂印象。 妙は発言重く感じる意味で狂なさげの真or狼印象。 現状:修真書狂妙狼予想デスネー。 |
563. 農夫 ヤコブ 16:32
![]() |
![]() |
戻りー。占い師への質問残り、返答はベッドで。 ★クララ>>529、「ペーターくんは急にシスターさんが触れ始めたから敢えて静観」だが、本来は何処かで触れるつもりだったって事? ★リーザ>>422、ペーター評が「考察材料は多ければ多いほどいいという意識がありそう」だけど、同じようなヨアヒム評「情報は多いにこしたことはない」は「村ぽい」としてるがペーターの方はそこ白く見てる風じゃないな。違いが有る |
564. 司書 クララ 16:34
![]() |
![]() |
青年さんお返事ありがとう。 青☆>>558 例えば「仕掛けている農夫さんの発言に無理やり感や黒塗り感は無いか」「やり返しているペーターくんの発言に防御感や黒塗り返しは無いか」とかを自分なりに検証してみるのはどう? ☆>>559 ロックからの衝突を懸念していたということね、なるほど納得だわ。 青年さんはやはり吊枠自覚でのゆるさが微非狼的かしら。「頑張ってみる」がポーズかどうかで判断できそうね。 |
565. 羊飼い カタリナ 16:35
![]() |
![]() |
☆書>>518 私は最初は非占COの矛盾を黒視して長狼予想しましたけど>>370の白狙いと>>371の姿勢や反応も加わってます。 ですが服は軽さだけを理由に白視して、これらの部分には触れてないのですよね。 印象だけでそれ以上探ろうという姿勢が見られなかった事に違和感を感じました。 なので長白見えてるからでは?という疑惑です。 ★クララさんは修>>497の妙の長擁護意見についてどう思っていますか? |
566. 司書 クララ 16:46
![]() |
![]() |
農☆>>563 昨日のあたしの占い希望見てね。今日ペーターくんに触れない選択肢はないわ。 ☆羊>>565 そうね、「対抗が希望に出しているから」「対抗と切れているから」っていうのは真アピの常套手段だと思うわ。真がやるものではないというか、あたしはしない感じ。 妙狼なら白見えてるのだから当然、妙狂でもあたしとシスターさんが両方反対しないって理由で白を見ることは可能じゃないかしら。 次は夜に。@8 |
567. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
☆長>>528 1.娘の姿勢から1発言のみとかはありそうですけど、突然死はしないと思います。ですが対策するか?と訊かれたら対策不要ですね。吊り手数は減りますが、一度のGJで手数戻るので狼の襲撃選択にプレッシャーも与えられますし、同時に二人の霊判定見れる可能性がありますから。 2.非。吊りたい衝動は強いですが、まずは一度今日の襲撃結果を見てから考えても遅くないと思ってます。 |
568. シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
>>540年 分かりやすいところから優先に納得。違和感なしです。 >>547農★固まってるとは具体的に? 下段、内容的には同じだと思いますが…。 >>557神 神父様ではなくてヤコの引き際がどうにもストンと落ちないのです。頭冷やして再考します。 >>558青★農青見るの面倒なら周りの反応見てみて。分かるところからでいいです。 >>461屋★旅の農関連以外で共感・理解出来ない発言具体的にどこ?@9 |
569. 農夫 ヤコブ 16:53
![]() |
![]() |
★ニコラス>>355、そういえばさ、「>>354で屋のミスで農が言ってることが正しかったのはわかった」だけど、これってその時点まではオットーが「赤ログ漏れ」した可能性は有るって思ってたって事? その場合、どうして弁解信用したのかも併せて、教えてほしいな。 クララ>>566、んー、判定出し後くらいに考察でも落とそうとしたのをって感じ?まあ「あたしの占い希望」がその通りか・・・ん、返事ありがとう。 |
570. 少年 ペーター 16:56
![]() |
![]() |
書>>549 「この2人に繋がりはない」って思わせるためのもの 大義は合ってるけど、状況を見ずに騙占と灰狼のライン切りを、一般論に当て嵌めるのは、かなり疑問。 『修狼が信用を背景に、年狼に黒を出すつもりで、占い機構乗っ取りにきた』という回答だったら、信用できた。書>>444「あたし狂視を鑑みるに」とも一致するし。 書>>521 「狼時のラインを見ていくわ」 ★書 僕とリザのラインを見ない理由は? |
571. 少年 ペーター 16:56
![]() |
![]() |
◆モリ爺 白 疑問に思ったところをつつき回す性格。年>>375では不審に思ったけど、年>>365に質問してくる点は相変わらずで、白い。妙老両狼の場合、確定する可能性のあるシモ兄に、老>>240など突っかかって不興を買う意味はなあまりないし、狼としては目立ちすぎ。長>>487の考えは分かるけど、老書両狼の場合、書>>453でモリ爺に賛同するのが違和感。襲撃されなかったら考えるレベルで、いいと思ってる |
572. 少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
◆リナ姉 白 羊>>387 「今日占わないなら、明日は多分吊り希望」 ニコ兄占→▼長が成立した場合、真っ先に疑われる点を考えると、狼っぽくないね。 羊>>378 「妙が狂で霊じゃなく占に騙るか?という疑問が解決する場合」 ★羊 書狂で年狼ロックする理由って何があると思う? ◆ヤコ兄 多分白 言動を見るに、僕ロックは外れないかな。ヤコ兄が狼とした場合、▼年で白判定が出るから、▼農と吊り縄が近くなる |
573. 少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
ヤコ兄は、自分基準と自分主張が強い感じだね。修>>532(村として矛盾)→農>>547(俺は矛盾してない)も、一種のブーメランに見える。 農>>548 了解。 老>>552 「メリットは薄いとは思うぞい」 全くもって同感。 羊>>561 「冷静」 年>>546で「農白」を考えてる。 ◆神 白め 神>>557 了解。実はカマ掛けなんだ。思うにジム兄の白さは考察面ではなく態度面だから、占いあり。 |
575. 羊飼い カタリナ 17:01
![]() |
![]() |
☆書>>566 クララさんは妙狂の可能性も見るのですね。 ですが「妙狂でもあたしとシスターさんが両方反対しないって理由で白を見ることは可能」なら、なぜ黒出しでアピしなかったのでしょう?狂で長白視なのに長擁護の上で白出し真アピすると思いますか? ついでに妙狂ならなぜ霊に騙って2−2にしなかったのでしょう? 修と違い妙狼強くない点も、書狂妙狼で修狼視させたいのでは?と見えてしまいます。 |
576. 農夫 ヤコブ 17:11
![]() |
![]() |
☆フリーデル>>568前半、ペーターの自己矛盾部分についての評価が。 後半、え、そうなの?んー・・・「昨日占わなかった以上」『もう機会がないかもしれないんだから』「発言で判断すべき」か・・・。『評価を変えずにおかないで』じゃなくて。 しかし「べき」の使い方・・・まあ、有りか・・・。 ★ジムゾン>>403、「これ青はどう感じた」部分ってどう処理したの?特に触れずに別件で>>481「好印象」だけど。 |
577. 羊飼い カタリナ 17:13
![]() |
![]() |
☆年>>672 理由ならいくつも考えられますね。 1.灰考察は真視得るために素直に出した 2.年白と判断してSGにしようとした 3.長旅等、疑惑が集まってる人を外したかった などですね。 ★書にも質問しましたが、妙狂なら何で遅れてのCOなのに2−2にしなかったのでしょう? ★娘>>574 それは狼予想ですか?それなら理由もお願いします。 |
578. 負傷兵 シモン 17:29
![]() |
![]() |
お 娘来たね。 質問たくさん来てるから大変だろうけど昨日の議事を読んで、答えていって欲しい。 >>574 なにがペーターとカタリナなのかな? 狼予想かな。 吊希望・占い希望とか議題にあるから、そこも併せて答えていってね。 |
579. 神父 ジムゾン 17:34
![]() |
![]() |
年>>573 カマかけの部分ですネ。私ペーター上手く理解できてないのデショカ?とか思ってましたガ。私の意見を把握できていたのであれば、反応みたかったダケですカ? 農>>576 >>413>>442>>459>>471辺りで判断デス。初日段階で結論長パッション黒なんだろうと思ってましたネ。>>481は思考みせたい感じで印象良かったですネ。今もさほど印象変わらず青狼っぽく思ってませんネー。 |
580. 神父 ジムゾン 18:02
![]() |
![]() |
次来るの遅くなりマース。日跨ぐ前後デショカ。 リナの言う服黒視の理由、エルナ白黒取り方にフリーデルは継続できてる。リナはそれ以上の追及がないのがおかしいいうことで、主張が相容れない感じに見え、興味深いデスネ。神父タン的にエルナ本人にさほど動きがない見状態に感じますのでまだ判断保留で、判断材料欲しい感じですネ。灰印象デース。 |
シスター フリーデル 18:02
![]() |
![]() |
修書妙|兵|長|屋服青年旅羊農老娘神 占偽偽|霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 んー、旅神は白でいいかな。年も白だと思う。まぁ娘も狼は無いだろう。 農はやはり気になりつつ、残るは青屋老羊服。 青屋服はところどころ人っぽいところがあるんだよなぁ。 老羊は白い気はするんだけど、書羊両狼の可能性はありそう。 |
負傷兵 シモン 18:06
![]() |
![]() |
これ娘は答えてくれなそうだなー。 参加意思皆無だもんな。 真狩でも思考出さずに、護衛だけとか無理。 このままだと他の参加者に悪いもんね。 多分村側だろうけど明日吊るしかないな・・・。 |
581. 神父 ジムゾン 18:08
![]() |
![]() |
現状、ペーターに引っ掛かりつつ、リナがエルナ以外にどこ怪むのか注目デース。 ヨア・ニコは村側予想。ヤコブはスケベーナカーマですが、要所要所に気楽さっぽい発言反応あるので、微白と見てますネ。オットー・モーリッツはざっと見た感じですガ、違和感無しデス。パメラはこの状態続くなら本日▼希望出しますネー。 帰ってからチェッキングーアイデース。バイバイー。 |
582. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
農 事前に旅と衝突済のため、熱くなること自体は不可解ではない。 自分の質問には見るものがあり、長の質問には見るものがないという年の判断を矛盾と取る。 矛盾と言うほどではないかな。年の考え方的に長の質問に意味が感じられなかったって感じか。 ただ、長の質問から見えるものはないと、質問から色々見てる年が言うのは違和感てのは分かる。 >>476で終わらせようとしてて、年が返してくることによってどんどん続い |
583. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
てる感じ。 続けてるのが農じゃなくて年だから、もういいよって気持ちが出てくるのも分かる。 年を疑ってるのは農ぐらいだし、確かにちょっと年が疑いに過敏? 年 黒狙い・白狙いの回答では性格は分からない、という考え方。 自分が狼なら旅占いするから、長怪しいは分かる。農評と長評だと、長占いに行きそうな感じ。 間違って解釈されるのが嫌で、疑問は解消したい派。 それで、熱くなるのは不可解ではない。 この性格 |
584. 青年 ヨアヒム 18:10
![]() |
![]() |
が疑いに過敏に見えてるだけかな? 農的に、質問から色々見える年が長の質問から何も取れないというのはおかしい。 年的に、長の質問から何も取れない。 考え方の違いだから、延々と平行線だな、これは。 神の言う通り、2人は他見た方が良さげだね。 え?気付くの遅いって? 特にどっちが黒いとか白いとかなくて、灰だなーって感じ。共感的な意味では、農>年かな? |
585. パン屋 オットー 18:14
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。忙しくて議事録あんま読めてない…帰り遅くなりそうだから、取り急ぎ質問だけ答えておくね。 ☆>>568 修 >>286とか。エルナも言及してるけど、長と神のとこ、結局黒視なの?そうでもないの?って感じだったよ。神の印象のとこ、てっきり続きがあると思ってたからあれー?ってなった。 >>355の老評で*狼だったら論破できないかも*ってのも気になった。少なくとも現状微白に見てる相手にこれ言う |
586. パン屋 オットー 18:16
![]() |
![]() |
かなぁ。白くても警戒しまくる心配さんかもしれないけどね。 でも、>>474での僕に自分の思考を知ってほしい!って動きは人っぽさを感じたよ。じっくり見ていきたいな。 なるべく早く帰れるように頑張るよ…また後でね |
587. シスター フリーデル 18:27
![]() |
![]() |
>兵【今日は客観的メリデメリを比較すると自由>統一だと思います。占方法についても決定前に検討願います。自由占なら希望は出さず占先投票COします。】 >>576農 その部分について話を続けても無駄ってことは了解。…もう少し様子を見るか。 >>585屋 ニコが結局どう思ってるかはっきりしないのが分からないってことですね。OK。今後の考察にも期待。 今の所旅神村でいいや、直近青年人っぽ、服屋微白。@8 |
588. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
こんにちは 一撃の 構え 一撃 といえば 即死 即死を 防ぐには [アダマーの硬鎧] ね□ オットーに 話振っとこうかな お互い 知りたい所 だと思うし ★屋 モーリッツの 印象 出てないけど どう思ってる? ★「発言から白黒取れそう」と 思った所 色取れた? 昨日時点では (時間の関係で?)占い要不要だけ 出てた様に思うから オットーの視点から お話聞きたいな□ ☆年>>544 服>>299 |
589. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
で 横槍入れてるけど いわゆる 「ネタにマジレス」系かな って思ったのね ぼくが 気になるのは 「白くなろうとするための質問」 ペーターの質問は 「見極め姿勢」を 作る為に 使われ得る だから 返答がしっかり してなければ 訝しんだと思う□ ヤコブの質問は 「なにそれ」っていう ただの疑問 「白くなるため」では ない だから 横槍で 解決を試みた 質問すること自体で 白印象を稼ぐ という意味でな |
590. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
ら 気になる(服>>412) でも その後の 上り調子を見ると そういう意図でも なさそう という判断ね□ 羊>>565 ぼく その辺りは 服>>397~>>399で 触れたはず >>415も参照 読んでくれて ないのかな ただ カタリナの その勢いは 直情的な白っぽく 思ってる 焦らず 狼探してこ□ ペーターの >>572が 白いと思った 自白視点から ヤコブロック 外して 落ち着いて思考 |
591. 仕立て屋 エルナ 18:32
![]() |
![]() |
伸ばしてる□ ★年>>573 ジム宛に カマかけた結果 特に違和感なく 白めって 判断かな? でもそれは 態度で取れる白 だから占いアリ ってこと? ★青>>584 ヤコブへの 共感はあっても 白黒の判断は できない? 共感 というのは 心情部分で ペーターの 白黒要素としては 非共感って こと? 色的には 青>>471から 変動なしって 感じなのかな□ 続きは 夜に ちょっと 遅くなりそう□ |
592. 旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。とりあえず回答 ☆>>545年 1.印象は人だけれどもだからと言ってこれだから白というような決定的な何かがあったわけでもないし喉を使い切っているので質問もできない。このまま放置してSGにされたりするよりは今のうちに占っておいた方がいいのかな?って思いました。 2.あ、その可能性もありますね・・・。しかも書からも同じことを。すいません、考えてませんでした。 |
593. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
>>587 ★修 昨日から白が1名増えただけでそこまで状況変わらないんだけど、どうして今自由占いにしようと思ったの? 皆が納得できる説明があれば考えるよ。 ★書・妙 他占い2名も自由がいいのかな? その場合は投票COについてもOKなのかな? >>581 >>516見てね。今日については娘以外を吊希望で出してくれ。(娘を占い希望に出す人はいないと思う) |
595. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
灰考察屋:雑感などで思考を開示しようとするのは好感。まわりが押しが強いせいかあまり強い印象を受けない。屋の投票タイミング的に俺をSGにしにきた可能性がある。 微黒 ステルス狼臭 年:>>365の狩り透けに対する心配は村印象。考察もしっかりしているし、質問も鋭い。 >>395などのアドバイスは好感。農とのやり取りやほかの人とのやり取りでも防御感があるのが黒要素。総合灰 |
596. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
服>>590 触れてないっていうのは表現が間違ってましたね。「>>371に ついては 同意」見落としてました。 >>339「確白作りたいから?」との予想ですが、>>332を見て「確白作りたい」は矛盾。長は情報量重視から自由を希望してます。また>>332自体も>>274の占真贋気にしない考えと矛盾。 結果長白だったわけですが、吊りでもいいぐらい黒く見えてました。なので長白前提の考察に見えるのですよね |
597. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
★服>>433 屋青で青の方がの方が色の読み取りが難しいと思った根拠はなんでしょう?私は青の方が多数とやり取りが見られましたし、>>380の感情見ようとする姿勢などで屋よりも見やすいと思ったのですが。 逆に屋の方が見やすいと思った根拠はなんでしょう? ★屋>>438 服は目がすべるとの事で黒狙い○服ですが、青や年は服よりも読み取りやすかったのですか? |
598. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
老人会は疲れるぞい。まったく話ばかりが長くて…ワシも一緒じゃろうて? 気持ちだけは若いつもりじゃぞい。 ☆長>>529は大体のところ司>>529に同意。娘みたいなタイプは、PLとしてちと終盤残せんぞい。不安が大きすぎる。 そういえば司の発言を見て思ったが、司>>511の羊の発言って個人的にはおかしくはないと思うのう。以前、『疑って白だったとしても謝らない』って人だって見たこともあるし、羊の今ま |
599. 老人 モーリッツ 19:44
![]() |
![]() |
でのスタイルからして、『白なら白でひとつ情報が増えた。次進もう』タイプだと見とるんでな。 ワシとしては、え、そこ疑うのという印象は持ったのう。 ★旅>>595『屋の投票タイミング的に俺をSG~』なんじゃが、兵>>463見る限り、長旅白なら、別に長に重ねても問題ないんじゃないかのう? 何でそこで旅を選んだんだと思う? |
600. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
現状娘を除外して考えると、服屋青以外は全員白く見えるのですよね。 青も直近のやり取りや考察などを見てると、やはりあまり狼には見えないです。 ですので服屋が黒いとまでは思わないのですが、消去法的に服屋の二人が狼候補になってます。 何時に戻れるかわからないので、暫定で【●服○青▼屋】で希望出しておきますね。 戻り次第再考察するつもりですので、その結果変わるかもしれません。 |
601. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
これはただの偶然かもしれませんが、私が真視していた修、白視していた神老旅は●長だったのに対して、偽視してた書妙、黒~灰してた長屋青が●旅。期待してた農服は農が●年、服が●旅です。 これはさすがに旅がSG臭いですし、灰で●旅希望の中に最低でも一人は狼がいるのではないかと考えています。 服屋両狼では修真時、狼陣営4人が●旅希望となるので、両狼はさすがにないでしょうか。@10 |
602. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
あと農年の衝突についてさらっと思ったことを流しておくと、農狼がメリット薄いのを起点にすると、年白農白、年狼農白のどちらもまだ考えられる範囲かなと考えとるぞい。 若干年が過敏な気がするのは『見当ちがいの疑いをかけられた狼』に合致するが、一方今までの年の動き方とは一貫。落ち着いて農白を考え直したのは白いような気もするが、まあ確霊下なら年狼でもそうするしかないというところで、白黒両面。 農の白度は上が |
603. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
るが、年についてはまあこのやり取からは白黒取れんのう、というのが直近の感想じゃの。 一方、年は昨日の年は老>>409年>>445のやり取りから感じたんじゃが、『年狼ならもっとうまく立ち回れるだろう』という行動も見られるので、この点では人臭い気もするがのう。 基本スキルが高そうなんで、年狼としたら盤面全部見える訳じゃから、もっとソツなく行動できると思うんじゃが。 まあ占いは外して注視じゃの。 |
604. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
☆>>599老 今考えてる可能性としては白確した場合村の決定周りに関わる相手になるわけですから狼としては手ごわい人は白確にしたくない。なのでまとめ役を不安と言っている自分をSGとして選んだのではないかと思います。 今統一、自由占いの話になっていますが俺はできれば統一がいいですね。自由ならせめてゾーン占いを希望したいです。 |
605. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
修は希望伏せでの自由占い希望で真度は少し下がりました。 今日襲撃される可能性を高く考えているのなら、自分の占い先だけを投票で示すよりも、事前に黒視理由を残したいとは考えないのでしょうか? 私は自由占いなら占先事前発表希望です。占先襲撃とか問題ないでしょう。 もし、修狼の場合は旅の色を再検討する必要はありそうですね。 ちなみに妙真の可能性はまだ捨ててませんが、書真は切ってます。 では続きは戻ってから |
606. 少女 リーザ 20:21
![]() |
![]() |
ただいま…先に…回答… oO(☆>>545年 思わなかった…質問は極力しないでおこうと思って…あたし質問しだすと…灰への目線が偏っちゃうから…その目線の死角に狼さん置いちゃったら…絶対スルーしちゃう…だから質問控えめで…全員を同じ目線から見るために…今、一歩引いて見てるの…あまりにも気になったら…質問するとは思うけど… それに…質問の形を取らずに疑問点を言うことで…向こうからのアプローチがあるか |
607. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
ないかも…見ようと思って…疑いに過敏な人はいないか、とか…あたしの疑い方に不服感があったりする人はいないか、とかね…性格的にこの反応はあってるかとかの…材料… …だから正直…こういう質問はあまり来てほしくなかったのが…本音…来たから…言うけど… ☆>>593兵 ちょと考えてみた…今日自由にしたら…明日占食べられたとして…村視点、村村村村村村村片片白霊占占。書修が残った場合でも…片占い先が2名な |
608. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
ので…判定は信用できないとしても…「なぜそこを占ったのか」という情報がでるね… 霊喰いきたら…片3人…確白いるし…進行の心配もないと思う…少なくとも…統一の必要性はないかな… 自由なら…黒狙いだね…考察時…「白黒」の評価を濁す、くらいでいい…? 考察…してくるね…) |
609. 老人 モーリッツ 20:25
![]() |
![]() |
旅>>604ふむ。ワシとしては、まとめが任せられない程、旅がバランスを欠いているようには思えんのじゃが。 確か記憶が正しければ、旅がまとめに向いてないと言い出したのは年>>394>>>>395じゃよな。★その評価を受けて『まとめ怖い』と旅が思うようになり、屋が旅希望。そうすると、旅視点年屋の連携もあるかも知れんのじゃが、どう思う? あと●旅重ねたということなら青もそうじゃぞ。これについては? |
610. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
☆>>609老 青は単体で村だと思ってるのであまりそのように思いませんでしたね。年屋連帯の可能性ですか、可能性はあると思いますが屋、年にラインがあまり見えないので微妙ですね。それとそんなめんどくさいことをする必要があるか微妙なところです。 そえと上段の評価はありがたいのですが平等な視点を持ってない点で俺はまとめに向いてません。 |
611. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
質問見落とし… oO(☆>>563農 返答はベット…かけ金がいるの…?カジノ…? 情報についての貪欲さは…あたしは村印象を受けてるよ…年青の他にも…羊に対してもそれで村印象だし…年の注視ポイントは…「強弁だから発言だけで村か狼かを判断するのは難しいかもな」だよ…あたしとしては…なんで農が「同じ理由なのに年を白とってない」と勘違いしたのかが疑問… 説明不足と言われたら…あやまるしかない…) |
612. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
現状、羊神は放置でいいかなーと思うとる。 ここ勢い落ちとらんし。 神は神>>265>>523>>524>>525でやりとりしてるところを読み解こうとする辺り(特に農年紛争)、態度一貫しとるし普通に白いんじゃないかなと思うぞい。少なくとも紛争については、農年の片方狼なら仲裁やりづらいじゃろ。俯瞰的な関係として神狼ならまず農年両白くらいは考え得るが、現状神狼という気はしないしやっぱり放置じゃのう。 |
少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
答えがわからない分…楽っちゃあ楽… 護衛誘導できそうにないのは…ごめんなさいだけど… まあ…妙狼視よりな意見が多いから…いいか… 妙狼視に…不服そうに物申したら…さらに狼視に拍車がかかったりしないかな…?やりすぎで逆に狂に取られちゃったりしたら怖い…文はできてるんだけど… |
613. 農夫 ヤコブ 20:49
![]() |
![]() |
ジムゾン>>579、>>413はそうだろうとは思ったが、そんなにか。意外にちゃんとしてるな。返事ありがとう。 リーザ>>611、ちゃんとベッドで合ってるか調べたし! ああ、「情報に貪欲な村側」もそういう意味あるのか。 ペーター評では直後に白とか村側とかの表現が無い・・・「村印象を受けてる」と言われても・・・でもカタリナ評持ってこれたって事は真実か。返事ありがとう。 あと返答待ちニコラスだけー。 |
614. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
ごめん、作ってたけどいい余白が・・・。 とりあえず☆>>569農 屋の「赤ログ漏れ」疑惑自体はなさそうだと思ってました。それよりも農のあの発言に対する反応の不自然さを見て発言した感じですね。 余白利用 できれば農にはこの返答もふまえての考察を見てみたいかな。年とのこともあったからあまり見れてないのもあるのかもしれないけどこのままだと吊候補です・・・。 |
旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
やばい、農スルーしかけたwww ああ、どうすっかな~農つれなさそうなんだよな~。だからって希望先変えるのはあれだしな・・・。 今後考察が出たらそれを理由に占いに格上げでもいいかもね。 |
615. 老人 モーリッツ 21:11
![]() |
![]() |
旅>>610本当にまとめに向かん人は、『ロックしてたら言って欲しい』とか『自分はまとめに向かない』なんてまず思わないぞい。 めんどくさいとは思うが、特に最初から旅を狙った訳ではなく、たまたまということもあるんじゃないかのう。 青白視は、これからの考察に期待しておくかの。 |
616. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
つ「ゴーヤの一本漬け」 ■2.モーリッツ:>>240と>>251のシモンへの質問や、>>327や>>423質問返答への反応の無さが黒要素。 上記に対して、質問内容より主に返答姿勢から白黒取ってる(>>351)点で、質問重視でない風に見られるので黒要素が薄まり。 その意味でも>>346での返答は非常に自然で白い。納得感有るし。 シモンへの質問はうっかり普段の調子でかねえという感じで処理。微白。 |
617. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
ペーター:>>288とか見る限り突っかかるのは性格でしょ。そこは黒く見ないでおく。 >>544以降は一安心。考察は・・・うーん、モーリッツ評の「質問してくる点は相変わらずで、白い」が突然出てきた感有り。 やり取りにテキトー感(>>573のカタリナ返答での>>546引用とか、えー・・・、だし)も有るけどこれも双方性格なんだよね・・・あれだ、質素って言えば良いのかな。 やや薄まるも昨日と大差無し。 |
618. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
ニコラス:>>614返答ありがとう、作ってたって言うんなら良いや。 で回答内容なんだけど、いまいちなあ・・・言い逃れ感じゃないけど、それであの発言なるのかあ、って。 同発言の最後は>>252や>>592と重なってる事は重なってるんだが、>>457の俺とのやり取りとか>>474の「誤ロックですかね」とは重ならない。性格矛盾では無い気はするんだが・・・。 微黒灰くらいに置いとこう。 |
619. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
カタリナ:猫被ってた感有るけど可愛いよね。こう、餌付けしたい感から罵られたい感にシフトしたけど、やっぱり所々餌付け的な。 見切り早いのが印象的。相当な自信家か、>>505「喉を残しておいてほしかった」とかからも。 狼と睨んだ所からのライン考察が中心か・・・いや、ラインに限らず単体で終わらせずに他にも考察を広げてるのか。難しい所で一貫性有り。 最白域かな。 残りは灰、エルナは黒灰の考察待ち。 |
少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
Q.なぜ霊にでて2-2にしなかったんですか? A.狂になったら…占いにでるって…決めてたの… Q.なせ長に黒だしして狂アピしなかったんですか? A.初回黒出しとか…狂決め打ちになっちゃう…あたしは…狼と誤認されてつられたいの…3dか4dあたりに…黒だすの… |
621. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
>>593兵 ▲ベグ→統一する意味なし。自由なら騙りの占先と判定も情報。 ▲霊▲白▲灰▲GJ→狂占が二連白出すと思えず斑濃厚。占先白でも確白は望めない。▼斑→私の白判定も吊ることになる。▼片黒→私の白判定は吊らずに済む。誤爆や黒囲で狼吊れる可能性もあり。 >>605羊 黒視理由は開示します。必ずしも最黒を占わない。村の視界を開くため、私の視界を開くため、先を見据えて。不明言ならぎりぎりまで迷えます |
622. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
ご期待に応えて見せましょう。(←単純 とりあえず今あるやつを放出 考察 青:思考開示は好印象。ちょこちょこ隙があるところも村の印象。俺とは考えが微妙に違うよう>>320,>>380。>>550のおろおろが素直な村の印象。考察も納得。農年に関する考えも納得。狼はないんじゃないかと思う。 @12 |
旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
おかえり~。いけんな~。課題が多い いや、残念ながら老から吊り候補www 占いなら破壊してしまえばいいけど吊りはきついね・・・・。 まあ一応俺から二人にたどれないようにしてるから大丈夫だと思うけどね。 |
623. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
書の発言まだだけど、書も黒引いたら自由がいいって議題で言ってた(白引きでしたが)から、占い先伏せ自由占い行ってみよーか。 質問しておいて何だけど、投票COは娘という不安要素(後で票の確認できそうにない)が居るのでやはり許可できません。と思い直した。 占い師の希望は2/3偽なので、出さなくても問題ないです。 灰狼探す方が大事だからね。 >>608 占い師の考察は白黒濁してもいいよ。 |
624. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
やっと帰ってこれたのに箱おかしいとか… 少なくとも今日中は鳩からの発言になりそう ☆>>588 服 あれ、もう貼ったものだと思ってた… 昨日の時点では「質問内容、回答、考察共にわかりやすい。>>346とかなるほどと思ったし、>>330もまるっと同意。白寄りかなー」って思ってた。 次。僕が白黒取れそうって言ったのは神と農かな。まず神だけど、>>524での一旦他灰見なよは好印象。冷静に議論しようと |
625. パン屋 オットー 21:55
![]() |
![]() |
してるのは村っぽいな。他の人の黒視が戦争のせいで増えてるってとこには同意。狼だったらこれは言いたくないんじゃない?議論が混乱すれば美味しいだろうし。今の所白く見てるよ 次は農。質問が多めで情報集めよう、気になるとこ突っ込んでこうって姿勢は村寄り。年の矛盾について、なるほどなーと思う反面、そこまで真っ黒か!?とも思ったよ。ちょっと視線固まりすぎかも。俺が狼だったら云々は要素取らない。人それぞれとしか |
仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
ただいま□ ウミの 問題は 余裕できてから 考えるね□ >>ヤマ ライン切りって いうのは どちらかが黒く 見られても もう一方が 生き残れる様に するもの 変な方向じゃないよ 正しく 機能してる ぼくか ヤマ どっちかの 色を 見せられれば 効果も 出てくると 思う□ 二人揃って 吊り 占いは 避けたいけどね□ |
旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
正しく機能してますか、よかったです。 ちょっと心を改めて慎重に行きます。 >>出題 となると走っている女の子に問題があるのか。女の子がナイフを持ってこっちに走ってきてたとか?それかその女の子は自分の何かを盗んで逃げてるとか? |
627. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
今日は早く帰れたわ! 年☆>>570 「どっちから切るか、その意図は何か」でなく「裏で繋がりがあるけれど表向き互いに切れているように見せることを決めた」かどうかがライン有無を見る時の精査内容ではないの? あー、でもペーターくんのズレが少しわかった気がしたわ。 あたしは「ラインがそもそもあるのか」を考えようとしているの。つまり精査内容は「修→年の突っ込みに事前コンセンサスはなかったか」ということ。 |
628. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
(>>627)他の人への反応と違うところはないだろうかってことね。 そしてペーターくんが求めている答え、意図とかは、その後ラインありそうだなって半ば確信持ってから精査するものだと思うわよ。 ☆当然ラインっぽいなーと思う絡みがあったら見るわよ。でもリーザちゃんあんまり誰とも強く絡んでいなくて妙狼時のライン辿るのは結構困難かもなんて思っているわ。それが本人の意図するところみたいだけど(>>606)ね。 |
629. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
☆>>597 羊 気付くの遅れちゃった 青はね、>>320とか>>380とか、>>413での長考察とか素っぽくて読みやすいなーって思ったよ。 年は上手く言えないけど、>>395とか、自分はこう思う、ってのが滲み出てる感じ。分からなかったら聞いてよ!ってスタンスだとかはっきり分かるよね。 服の発言で目が滑るのって、考察とか雑感に文じゃなくて単語+単語が使われてるとこなの。ゆっくり読んだら>>367 |
630. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
~>>369占評とか丁寧に考えてるなーって分かったんだけど、ぱっと見だと単語が散らばってるように見えて、僕頭に入らないみたい… 昨日○服にしたのも実はここが大きいんだ。ごめんね |
631. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
(>>628続き)あと>>572からの考察、「人間は人間を吊らない」って前提に見える。人間が全力で考察した結果誤認して白を吊ることもあるでしょう、そういう前衛な人を白吊ったからって次に吊るの? 吊らないでしょう。だからそこで白黒取るのは疑問。 余白【占い先伏せ自由占は反対】襲撃されたら何も残せない。投票COは反対。遺言で占い先と考察内容落としての自由なら反対しない。ただもう喉があんまりない。@5 |
632. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
■1.フリーデル:精査してみたら、言うほど初回襲撃懸念してないのか。じゃあ「内容的には同じ」程度の流しになるかね。姿勢から真寄。 クララ:シモンに対して怒ったのが変な感じ、他の発言と印象違う。疑われて怒るって事も無いので微狂寄で。 リーザ:質問返答は一応トップ白。>>606「質問しだすと…灰への目線が偏っちゃう」と>>427ジムゾン評が疑問。どの道偏るの?微狼寄。 |
633. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
羊☆>>575 当然可能性見るわよ、むしろ羊飼いさんの決め打ち姿勢の方が不思議。 真アピ→護衛引きつけ 黒出さない→夜明けの村長さんが白く説得不可能と見た 2-2にしなかった→霊ロラより占ロラを選んだ とかいくらでも考えられるし、そもそも理由なんてなく占騙るべきと思ったとかだって有り得る、いずれにせよ決め打つほど強い要素には思えない。 ★このくらい思いつかないわけはないでしょう、どうして聞いたの? |
634. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
(>>633続き)羊飼いさんは自分的決めつけに合わないものを全て黒視する傾向がある印象。狼なら自ら黒塗りして場を掌握していくタイプ。そもそも占真贋自信満々な割に完全に間違っているし、人間だとしてもミスリード要員かしら。 ★爺>>598 あたしには「長の次の疑い先は服にしよう」って1dから決めてて長白見せた時の布石打ってた(>>477)ように見えたのだけど、それはどう思う? 喉ないので黙るわ@3 |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
なん・・・・だと・。・・ ここまで決めに来て外すとかナニコレかっこ悪いw 走っていたところかな、窓としか言ってないからそこがはるか上の階で地面がないところを走っていたとか? あれ?なんで陸上部ってわかたんだろう・・・知り合い・・? |
司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
というかですね表の喉が@3なんですがこれは一体どういうことなのw 遺言指示とかきたらどうしよう無理無理何も残せない。 1発言で占い先と理由出すのかー、残り2つが決定確認と希望出しかー、憂鬱な喉量ね…… |
司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
>>ヤマ YES! YES! 正解だよ! 【解説】 問題文中の彼女が教室(イメージは4階くらい)の窓から外を見ると窓と同じ高さで陸上部の女子がランニングをしていた。 彼女は思わず逃げ出した。 設定足すなら、その女生徒は彼女がいじめ殺した陸上部の子だったとかだとさらにぐっとくるね! |
635. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
☆司>>634実際、狼が白と知ってる人間を庇うのはよくある話なので、そこを警戒するのは特に布石を打つという程でもないと思うぞい。 『1dから服を次の疑い先にと決めていた』と司は言うが、羊>>377時点ではさほどでもない。むしろ長との切れを見ていて、羊>>477基点からの服疑いは、思考の流れとしては自然かとワシは考えるが。 |
司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
質問とかされると喉足りなくなって考察できないよーじたじた あたしそれでなくても短くまとめるの下手なのに。 ところで今日の占い先、自由になるならどこがいい? 白:神>爺>>農≧服>青>屋≧旅>>年>羊:黒 羊はもし人間で確白とかなると危なそうだから吊候補。年は黒出ても白出ても美味しいので現状占い候補。旅は人間でも偽黒出されたら跳ね返せなさそう、狼なら占いなしで吊れそうなので占不要。って感じ。 |
司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
占考察はがんがん厳しくどうぞー! 真占2回やったけどどちらも狂視激しかったし、慣れてるわ。 むしろ狼視が全然ないのが楽しいw 修真って言ってる人たちが占襲撃後に決め打とうぜって言いだしたら、容赦なく乗っ取り狙いの狼塗りしましょうね☆ |
636. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
ただいま 遅くなっちゃった 夜は暗くて 嫌ね 暗い道には [幻光の篭手] ほんのり光って 夜道を 照らすよ□ お返事から ☆羊>>597 ヨアヒムの やり取りは 占い師のCO順に 関する部分が 中心 ぼくは そこはあまり 強い要素にとらない(>>298) 感じ方の違う所は 色取り 難しい オットーは 希望出す 直前の 雑感>>430で 「人っぽい」という 基準が出た事と >>326の思考が 見え |
637. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
たことから 話をすれば 要素取り可能と 思ったよ□ ついでに>>596 「どうせ非確定情報なら自由のがいい」という部分 対偶は 「統一なら確定情報がいい」 違う? 感じ方の 問題も あるだろうし 不毛だと思うなら 一旦やめるけど□ 屋>>624 返答感謝 同意や 共感 違和感なしは 白く取ってる感じかな 神農についても ありがとう 神評は 概ね同意 ★農評「そこまで真っ黒か!?」は 非同意だけど |
638. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
農のロック体質として 納得した?□ >>629 う… それは ぼくも 悪い ごめんね モーリッツにも 言われたし 再翻訳こんにゃくでも 食べるべきかな…□ ■1.次いで 占い師□ 修:>>220から 占視点は一貫 「初日は統一~」の部分も 今日の自由占い提案>>587と合う 全体的に 灰へずばずば切り込んでて 敏腕な感じ >>441>>446の 希望見ると 村の為の占い 考えてる感じね 精査 |
639. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
を重ねて 徐々に色見るタイプ 灰への 広い踏み込み具合と 意見の強さを鑑みても あまり狂っぽくはなく 情報を求めて探る姿勢が 今日も継続 真or狼印象 真寄り□ 書:初日は 全体的に 白取りが 多め 性格でも有り得る範疇 だけど 色付けという点では 修妙に劣る >>444>>453の希望 反応は 占視点として 理解の範疇 黒狙い希望に 悩んだのは 狼を当てないように?とも□ 今日は ペーター注視 |
640. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
の様子 結構 一直線っぽいかな >>631では 占い先伏せに反対 自由自体には 反対ではないみたいだけど ラインとかを 隠したい訳では なさそう 全体的に 色は見えてなさそうなのと 灰に触れる範囲 狭目なのを踏まえると 狂or真印象 狂寄り□ 妙:>>267以降 対抗の動向を 占い師候補のなかで 一番意識している印象 >>382以降 灰考察広めで 色付けも してる >>460も 対抗の様子から |
641. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
決定反対 今日も 対抗からたどりつつ 考察 >>608では 自由賛成 ここは対抗の発言に 乗る感じ ★リデルが その提案出した事 どう思う? 対抗意識の 強さは 真っぽくも 「対抗ラインから」で 黒視できる 狼っぽくも ある 狼or真印象 リデルの勢いと合わせて 狼寄り□ 希望出し 間に合わなかったら ごめん 灰精査 してくるね□ …切実に 「読みづらい!」って意見 多ければ 文体 変えるよ□ |
司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
あ、それとヤマ回答参加ありがとう! 農>>632 兵士さんに怒ったのは確霊まとめが「俺真贋偏って見てますよー」ってわかる発言しちゃダメって思ったのと、あまりに自分基準で決めつけられたと思ったからよ。 特に後者でクララでなくPLが怒ったという感じ。反省しているわ。 |
642. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
旅>>622うーん『おろおろ』と言うとるが、考察見る限り青は農年の衝突にさほどおろおろしてる印象がないので、ちとその辺不同意じゃの。きちんとその後分析しとるし。 農年考察は割と納得いく流れなんじゃが、ワシとしては『おろおろ』が余分に思えなくもない、という感想は持ったぞい。 服>>641□だけ取ってくれるとありがたいのう。すまんが。 |
643. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
オーマイゴッドのゴッド役神父タンデース。 御存じでしょうガ、毎回挨拶文考えてますヨ。エー。 先に意見しますガ、【占い先伏せ自由占反対デース】 占希望伏せだと、自由占のメリット部分と考える、その占い師の意思・思考がみれなくなる可能性がありマス。ここかなり判断材料となりえマース。占候補に事前に占希望と理由を出してもらうほうがイイでショウ。 自由占そのものには反対ではナイデースヨ。 |
644. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
ちょうど書いとったところを先に神に言われた件について。 【占い先伏せ自由占い反対】理由は神>>643に追従で。 あと遺言は難読遺言禁止になったことだし、失敗の可能性もあるのでこれもあんまり個人としてやりたくないのう。 自由占は反対ではないのも同意じゃの。それぞれの立場から、そろそろ占いたい人も違うようじゃし。 |
645. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
占い考察:修 初日の時点では対話をちゃんとこなし理想的な占いといったところ。村に少しでも多くの情報を落とそうといった姿勢が好印象。アドバイスなどもあり好印象。対話の量の割に思考開示をちゃんとしている印象。年、農関係への考察もほぼ同意。しかし>>587の自由占い提唱は違和感。襲撃懸念して早く1狼当てたいのはわかるけどなんかもんやり・・。 真>狂>狼 書:>>507がちょっともんにょり。あんまり感情的 |
646. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
になるタイプではないと思ってただけに驚いた。>>511のように羊を疑ってるけど非共感。>>529の冗談はちょっと考えすぎな気がする。質問はきっちりしている印象。 狼>狂>真 妙:2日目からだいぶ加速してきた印象。考察から状況考察を重視するタイプのよう。>>605の質問すると目線偏るがなるだけフラットに見ようとする姿勢で好感。>>611には共感。 しかし修の白さにはかなわない。 狂>真>狼 |
647. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
農:今日の長白判定による反応は…昨日長見れてないて言ってたし…違和感なし…年とのやりとり…矛盾は黒いとある…正直…発言矛盾は村側でも生じることあるので…それだけで最黒は…少し早計と思う…>>617年評は…他の面からも見てるし…暴走しそうになる前に…止まれるんじゃないかな…他との対話を見るに…自分が納得いくまで話し合っていく感じ… 羊:>>505長白を受けて…「あー考え直しだー」とがっかりするでな |
648. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
く…次の思考に行ってる…ここは羊らしい且つ、白いと思う…昨日の、「先に雑感だすことで皆の反応みてた」とかやる羊ぽい…むしろ…推理外れてがっかりとかしてたら…逆にアピ臭くて疑ってたと思う…>>561は年農の色を取ろうとする発言でなく…ただ単に現状説明+二人に声掛け…狼なら色判断に使いそう… 老:>>504の長白の感想は割と簡素…そんなに黒でると思ってなかったのかな…?あと老は考察型な印象…一歩引い |
649. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
たり…接近して対話してりして色取ろうとしてる感じ…疑問なのは>>609>>615と旅に対してフォローしてるにも関わらず…>>620▼旅… 消去法なのかな…? 神:自然体感はするけど…それが天然なものか…養殖なものなのか…口調の所為もあるのかな…意見に強い誘導感は感じない…灰考察にあまり…差をつけてはいない感じだね… 年:年農のやりとりは…とりやめは年からぴしゃっと切ってる感じだね…対立があった |
650. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
場合…引く方は…大抵村だと思う…>>570下段の書に対する質問も…質問流星群な年ぽい…それに年狼なら狂or狼の書にこの質問は…Sい… 青:>>550下段は余計な質問が来そうな感じで…いらない発言かな…狼ならここ書かなくてもよかったんじゃないかな…>>559下段より…生存欲は薄い…ここは非狼感…ただ…頼れるLW候補がいる場合は違うけど… 旅:誤ロック指摘してねといいつつ…>>474のとぼけた感は |
651. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
…防御感というか…誤ロック指摘してって言ってたじゃんっていうか…。旅は自分と考えの違いを黒要素にもする感じ…あと>>509下段…年黒塗りしてるように見えるとある…農狼ロックしてて、その農が年を黒塗りしてると感じるのに>>595の評は農とのやりとり込みで年黒要素を持ってきており、結果灰…なんというか…結果ありき感… 屋:狼を探すよりも…自分の思考を知ってほしいって感じの方が強い…誘導や黒塗り的なの |
652. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
もない…「僕はここをこう思ったんだ」というのを…丁寧に説明しようとしてる感じ発言は色々素っぽいし…ただ…あたしは以前…素っぽい感じの人を…人決め打ちして…負けたので…それの恐怖が…ちょとある…(因みに…その人もオットーだった…) 服:喋り方…あたしは好き… 今日の灰考察はまだ… でも思考開示は多い…あと昨日の>>472「…まあ 結果を 待ちましょう」は…結果出たら考えようって感じで…人ぽいと思た |
653. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
げるとー。(今更!? んーと、>>487>>488長だけど...返答先の修も、中に出てる老(妙)、次いで皆違和感感じなかった? あの理屈でいくと、狼老視点占2COが真狼と知っている理屈になるじゃろ。 まぁスライドもあるかもしれないが。 わし確白だけどその辺にスルーされてるのが気にはなったかなぁ。 例えば老狼で真狂見えてた、とかで占いの色知ってるからこそその返の変な前提スルーしちゃったのかな、とか。 |
654. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
☆羊>>577「妙狂なら」状況要素は同意。強いて挙げるなら、斑吊りの霊判定に自信がなかった、くらいかな? ☆神>>579「私の意見」ジム兄の意見は、神>>525「どっちか狼はあるカナー?」だと思ったから、どんな回答がくるか、試してみた。違和感ないけど、年農の白黒判断がない=玉虫色の回答だと思ったよ。 ☆服>>591「特に違和感なく~態度でとれる白」 その解釈で正解だよ。神>>524>>525の |
655. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
注意喚起と、羊>>561の注意喚起、青>>584の農年考察を比較すれば分かるけど、「状況分析はあるけど、僕やヤコ兄に対する白黒の言及がなく、可能性の示唆だけにとどまっている」 ◆服 淡淡と分析していくタイプっぽい。そのスタイルから、ステルス疑惑を受けている感。僕的には、考察に違和感を感じない。服>>588における、対話姿勢も好印象。 ◆屋 本日の考察を眺めるに、失速感が大きい。 【●神▼屋】 |
656. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
…灰考察みて…また考える…ま…狼的な作為はなさげ… 娘:話せ… @3…黙る… >>632農 偏るのは…「見れてる灰」と「見れてない灰」との偏り…でもまあ…偏るときはどんなに頑張っても偏る…努力はした…後悔はしてない… ☆>>641服 修は…真もぎ取って…護衛誘導するのが…目的なんだと思う…村視点…修真視多いし…もしかしたら決め打ちも狙うのかも…真とれないのは…あたしにも非があるけど… |
657. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
☆>>637 服 そうだね、農は細かい疑問点だけではあまりロック気味にはならないけど、ある一定の条件に当てはまった(今回なら矛盾ね)ら厳し目に見ていく人だなーと思った。 占い方法はおまかせするけど、占い先は明言しといたほうがいいんじゃない?噛まれちゃったら情報減っちゃうよー。 |
658. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
ぼそっと雑感出したあたりはその辺が起因。 ifの話で妙狂はいいと思う。 でも、そこから狼ここ?みたいな考察に伸ばした時、その狼が真狂知ってるっていう前提はおかしいはずなんよね。 老も修もそんな感じ。 |
659. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
占先と占理由は生きていたら開示したいのですが…。 >>653長 白出たからスルーしましたが、だーかーらー、妙狂の場合の前提条件がおかしいのです。たとえば修書狼狂で妙真、修書真狼で妙狂でも兵CO時の狼視点の見え方は同じでしょう。 そこで村長が妙狂なら~の前提条件を持ち出すのが変ってことです。何故妙真の可能性を考えなかったのか。 それが妙偽=妙狼知っているから、妙真の可能性が抜けたのではって話です。 |
660. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
遺跡から帰還。つ[水仙人掌] 農年見に行って結果だけ投下して、探索に戻っちゃったから、質問や激励無視する形になってごめんね。ありがとう。 神>>560旅、まだ見てないから後で。 書>>564農の言ってる部分、違和感は感じるけど、矛盾ってほどじゃないかなーって感じ。言葉選びの問題だから、特に変な感じはしないかな。 年が返答することによって、言い争いが続いてる印象を受けたから、誤解を解きたい真面目な |
661. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
性格なのかなって感じ。今回に限って言えば、損な性格? 修>>568☆>>582>>583>>584辺りで見てみたよー。他の人の反応は、灰考察で見れたら見る。 服>>591☆農の考え方は分かる(共感する)けど、僕的にはそこで年黒に行くほどの要素ではない、で白寄り灰。 だけど、年は誤解を解いてもらいたい姿勢が強過ぎて、年は若干黒く見える。1人に黒く見られるのぐらい放っとけばいいのにって感じ。 |
662. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
>>659修 確白だからスルーはまぁわかるので前置きはしたよ。 修言ってるようなことを疑問に思わんの?的に書いた部分もあるんだけど、ふむ、1d地点でそういう意図で指摘してた&わしが1d地点では勘違いしていた? ちょっと...見直してこようかな。 ちなみに○○を狂仮定とかのifは構わないと思うよ。 今回はその先が変なだけで。 |
663. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
もちっと正確に説明すると、私の占い先が狼だった場合に私が襲撃されるリスクが上がります。だから占先は吊り襲撃を挟む前に発表したくないのです。 モリおじ様、>>603>>609と旅と対話していますが、リアル事情もありますが、>>620でストレートに吊り希望はやや違和感。 >>251での兵への追及姿勢の細やかさに比べて大ざっぱに見えます。相対的にやや落ちました。 老★旅の占の忌避感もう少し説明願います |
旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
考察服:気になった人に積極的に質問を飛ばすのは好感。占い考察もしっかりしている。時間がないのか今日の灰考察がまだなのが気になる。ステルス感が多少ある。今後要注意枠 >>651やっぱ誤ロックなんですかね・・・。なんかだんだん不安になってきました。 ★誤ロックだと思われる方は発言の端にでも回答お願いします。 こんなかんじでどない? |
664. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
■1.占真贋 尼:初日から一番勢いがあるのがここじゃの。色付け、疑うことに恐れはない印象で、この点では真/狼寄り。尼>>429『先を見据えての~』>>446『屋青色付けおすすめ。旅も範囲内』>>458『判断つかないなら~』辺りから盤面志向というか、『占は村のために』が強いと思うとったんじゃが、尼>>587『占先伏せ自由』はちょっと引っ掛かり。村の視界を優先するなら『みんなが気になっているところ』を |
665. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
占う統一の方が良いかと思うし。あと、結構真視されてる状況で占先伏せ自由って襲撃懸念薄めな気はするが、ここらへん違和感かのう。他は真としておかしいところはないんじゃが。 司:老>>598>>599>>635で述べた辺羊疑いに違和感。あと兵につっかかっていくのと、その理由、感情の動きがどうも真ぽくないというか。 妙:マイペース感はあるのう。基本的に、考察に『尼司は偽』という占視点の情報のアドバンテージ |
666. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
をきちんと織り込んでいる感じで、この辺りは印象はいいかのう。真としては、尼の違和感を考えると尼とトントンってところじゃな。 現状こんなところじゃの。 尼:狼=真>狂 司:狂>狼>真 妙:狼=真>狂 妙>>648白に斑出されるよりよっぽどマシじゃし、かつ長に色つけないで残してたら吊りに出してたじゃろうから、黒じゃなくて残念よりは『白吊らずに済んだ』って安心感の方が強かったのう。 |
667. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
あぁ...なんかわしが2dで感じたことをそのまま修は1dに感じたのか... そう見ると1dのわしは視点漏れぽく確かに見えるな... どうしようこういうのがあるとフラットには見にくいな... 修の印象がはねあがってまう...。 や、修真なら問題ないんだけど。 うーむ。あ、そろそろ集計準備がいるかな。 わし仮出すよ。本決定は兵頼む。 |
司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
誤ロックだと思われる方は~ はアピっぽいかも。 不安になってきたって呟くだけ、またはそこで不安になってきたから見直してくるって宣言→もっかい見直してきた、○○って言うのはやっぱり怪しいと思う までやったらアピくさくないかしら。誰かに言われてでなく自分で不安になって自発的に見直しに行った感じを演出。 どうかな? |
668. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
考察服:気になった人に積極的に質問を飛ばすのは好感。占い考察もしっかりしている。時間がないのか今日の灰考察がまだなのが気になる。ステルス感が多少ある。今後要注意枠 >>651やっぱ誤ロックなんですかね・・・。なんかだんだん不安になってきました。 ちょっともっかい発言見直してきます。 @9 |
669. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
【占い先伏せ自由占い。更新前に遺言で占い先と理由を言ってください】 「難読禁止になったから遺言COしない」とか自分で言っておいてブーメランだと思うかもしれないけれど、難読にする必要ないもんね。 占い師の方は、今から1時間あるから遺言用意しておいてくださいね。 仮決定了解とか本決定了解とかで喉を使い切らない様に無かったら自動了解と認識しますので、 喉を@1必ず残すようにお願いします。 |
670. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
☆妙>>649尼>>663占への忌避感じゃが、『まとめになるのを怖がる』ところからじゃな。しかし旅は結構疑われとるし、特に弁が立つとかそういう訳でもないので、灰のまま放置できるところでもないと思うぞい。それに、旅が『占われず吊られず食われず』だった場合、旅のこの先の展望が見えん。 何となく、1d占い希望から外れようと『まとめ怖い』と言ったはいいものの、そこから方向転換できない狼にも思えるんじゃ。 |
671. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
>>662長>>401>>402参照。 カタリナさん、昨日の長黒ロックからいったら今日の服黒ロックは性格的に違和感がありません。▼屋も服黒ロックしながらもオトが吊り枠であるという前提条件を踏まえると納得の範疇です。一つだけ。 羊★>>605書偽決め打ちの根拠は?ここは昨日の考察から考えるととても飛躍しているように見えます。 ヨアヒムさん、>>582からの農年考察、彼なりに各視点にたって思考を |
司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
ついでに見直し後は「○○って発言はやっぱりこういう理由で怪しいと思った」に加えて「★これはどう思う?」って誰かに確認もらうとか。 質問投げる相手は疑う本人とか、その本人をフラットに見られそうな人がいいと思う。 本人に聞くなら対話姿勢必須。俺はきみのここがこういう理由で納得できないんだけどこういう受け取られ方どう? って意図で聞くのね。 ただこれ後に誤解だったねで白く見ることになる系だけど。 |
672. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
>>644 昨日から老の意見聞いてない様に見えて悪いね。 でもちゃんと聞いてます。 その上で今回の占い師の方々なら遺言出来ると思いました。 >>667 そっかありがとう。凄く助かります。 |
673. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
修>>663 それなら1:45直前に理由付け+●先明言ならいいんジャ?遺言的な発言にはなりマスガ。 年>>654 フムリ。それだとカマかけるってのとは違う気がしますネ。私の本心を聞き出したかった意図ではないでしょうカ?読み込んで頂ければわかると思いますガ、神>>454質問→年>>478返答の流れで、若干もんにょりしてたのデ、片狼なら農より年狼の芽が大きいかなと思ってマシタネ。 |
674. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
■3.4.▼ペーター●エルナ。エルナは暫定だけど現時点黒寄りの二人。 当事者だからとかで遠慮してたんだけど、まあ良いか。 ★ヨアヒム>>583、俺とペーターのやり取りについて「続けてるのが農じゃなくて年」って言ってるけど、>>558では「しかけてるのは農」だな? >>660「農年見に行って」の結果だと思うんだが、ここの遷移もう少し説明欲しい。 |
675. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
旅 なんか全体的に威嚇してる感じ? >>355>>407そう簡単には心を許さないぞっていう猫に見えてきた。 踏みとどまろうとするのは、村っぽい? 兵への考察要求は、素直に見れば情報が少しでも欲しい村っぽい。 というか、旅狼でもあわよくば兵の考えを見て都合の良い決定を出させるぜ!ってタイプには見えない。 農への微ロックの起点については、非同意。 1週間きっちりやりたいのは性格要素だし、そもそも農狼が |
676. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
屋の赤ログ漏れ指摘して撤回して何の意味があるのか分からない。 ★農狼の場合、何の意図があってあんなことしたと思う? ロッカー宣言で警戒してたけど、予想してたのと違って、なんか村っぽい気もしてきたな? 神>>560旅が自分の中のこうあるべきに、人を当てはめて見てるのは分かる。それがロックってこと? 旅の農疑いに変な感じはしない。僕は理由に同意できないけど。 |
677. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
更に補足しますト、本気で質問にカマかけてるのであれば、今から年疑う気マンマンでしたヨ。昨日一連の質問に対する意図で、あれほど揉めた訳ですから、質問に対しての意図をカマかけましたでは、長々と昨晩読み込んだ神父タン更にもんにょりですヨ。もう一度再考デース。 妙>>649 序盤でガツガツはしないタイプですネ。灰の広さに目がクラクラしてマース。 |
678. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
見直してきましたがやっぱり>>350,>>480,>>484が気になります。 ちょっと第3者視点がほしいです。 ★>>神 上記をおかしいと思っているのですがどう思われるでしょうか?よかたら聞かせてください。 |
679. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
>>669兵 了解です。 >>671 追っているように思えます。>>661そこから農への共感、年の防御感が微黒の結論も自然ですね。 直近>>675の旅への印象の変化から評価を揺り戻すのも思考が動いているように見えますね。ここは白度UP >>670老 旅の灰放置できない論は理解です。でもまとめ嫌いって話は>>407ですよね?これが占忌避に見えるかっていうとちょっと飛躍しているように見えるのですが。 |
680. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
あれ?時間ヤバい? 【●年▼旅】 いや、見れてない人多くて、あれなんだけど…。 農は色んな人と争ってて、狼って感じがしないんだよね…。 えーと、狼ならこんなことで目立つ必要性を感じないというか。 で、年は皆言ってるけど、自分に踏み込まれた時の反応が堅い。 旅は村っぽい感じもしてきたし、僕に言われたくないと思うけど危なっかしい。 |
682. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
思ったより時間がないので出してしまいます。 【●農○年▼屋▽農】 年は純粋に灰なので色が見たいところ。屋も考察を見て。 農はロックしすぎとの指摘が多かったので占い希望です。 う~ん、これで農が村であることを祈るしかない。 |
683. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
兵>>669【方針了解】決定への反応はできないかも、でも発表方法指示は欲しい。 ☆爺>>635 お返事ありがとう。>>518の通りあたしは防具屋さんの長白視は自然だと思った、それを「色知ってる」って取るのが無理やりに見えたってことなのだけど伝わってる? ★つまりお爺さんにも「長白知ってる」ように見えた? 見えたならそれを服考察に反映しないのは何故? 見えていないなら羊を不自然に感じないのは何故? |
684. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
>>680青 ヨア、さっきニコ村かもって考察出したのにニコ吊りなのなんで? 神父様、うん、>>523>>524読んで白でいいやという気がしました。何と言うか正直共感白。私は気になりつつも眠くて農年関連の読み込み雑になってしまったのですが、神父様ここ恐らくほぼ徹夜で読み解いて2発言にまとめています。 仲裁自体は狼の白アピでもありうる範疇ですが、この労力と白アピの効果が見合いません。見極めたい村っぽ |
685. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
老>>642 了解。代わりに句点を 入れておくね。 ごめん 遅れてる 希望 【●農○青 ▼旅】で 提出。考察後述。 ■2.時間の都合上 モーリッツ ジムゾンは 今まで取れた 白印象から 現状放置枠に放り込み。 ついで白いのがカタリナ。猪突猛進というか 一直線な人だけど 推理に自信を見せつつも 意見を修正していくのは 思考伸ばし&前進意識。 現状放置で 白飽和気味っぽいので 考察がどう動いていく |
686. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
のかには 注目。 ペーター。ヤコブとのやり取りが印象的で どちらかというとふっかけられた側に 見えるかな >>494とか 引き気味で困惑してる感じ。>>542以降の感情吐露は 素っぽい。 今日は切り替えて 冷静に思考進めてる>>571~ 質問と開示もあるし 勢い落ちてない。老>>602には なるほどとは思ったけど 切り替えて白上げは SG意識してない と思う。白め。 ヤコブ。追及姿勢の 延長で |
687. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
ペーターと衝突気味。対話多めで 考察はあまりないけど 意見はハッキリしてる。 ペーターとの衝突は 黒視を絞った狼の可能性も あるけど 後の食い下がり方を見ると 本気で疑問視しているところ だと伝わってきた。 >>616以降見ると 結構黒要素拾いの方が 多いね。考察より 対話反応で 白黒見てるのは 本人のスタイルと一貫。 黒を多く見る考察は 注意が必要だけど やり取り自体は 自然体。灰 ●アリ。 |
688. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
ニコラス。昨日の雑感から 引き続き 気になる点がある。黒視多めも 注意だけど >>595のオットー疑問視が ちょっと防御感。 >>439の ●長理由が 弱めで >>595と合わせて 自分の占い避けたかった?様に見える。黒め。占うより 吊りかと。 オットー。全体として 素直な印象は 受ける。白黒要素の 取り方としては 白を優先して 取る(>>624~と>>657 返答感謝)印象で SG作りとかを |
689. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
農>>674☆しかけてるのが農は、農年論争の始まりが農の年評ってことから。 続けてるのが年は、農は>>476で止める気に見えたが年の発言で続行したことから。 遷移っていうか、別の所のことのつもりだったんだけど…。 修>>684考察終わってる3人だと、旅が一番黒く感じてるから。いや、村っぽいところが見えてきたのも事実なんだけど…。 |
691. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
考えていない感じ。微白 ●当てるなら保護って感じ だけど このタイミングでは 当てない方がいいかも。 ヨアヒム。>>553とかは 身軽な様子。>>582以降の 農年考察は 結局結論つかず感で 聞いてみた >>661 の考えは 理解。ただ 結論を 回避する書き方は多く 気になる。 って今 希望見えたけど >>680 ★どういうこと…? 村っぽい予想で 吊り?整理吊り? なんかよく 読み取れない□ |
旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
スープナイスパンチ(ゴフッ これでいい感じにラインキレたね。あとは仲間切りの可能性を考えて疑われないようにて感じだね~。 一応つられそうになったら代わりに屋か年あたりを吊るように言ってみるよw |
司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
吊先決定してくれないと占い先決められないんだけど。 遺言書けるかなぁ。 ペーターに白出しかなぁ? 黒出しでもいいけど占襲撃の日に狂は黒出しにくいよねってことで狼視されるのは避けたい。あくまで狂印象で行きたい。 |
692. 村長 ヴァルター 01:00
![]() |
![]() |
\|羊老年農青旅服 ●|服青神服年農農 ○|青服___年青 ▼|屋旅屋年旅屋旅 ▽|_____農_ かね。まぁ…▼娘でいいんじゃないかなぁ、と思うわけで。 以外だったら▼老。半分わしのロックあるけど。 占い先自由だが、個人的には【農/年or老旅】あたりから選んでくれると「わしは」嬉しい。くらい。 昨日はちゃんと皆出してくれたのに(・ω・`) |
693. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
多分反対あると思う。っていうかそれ前提だったりする。 屋はねぇ、ぶっちゃけ恐い。 こういうとちゃんと出した人に悪いんだけど、希望の時間を守ったりそういうとこちゃんとするのって狼が多いイメージあるんよ。 だから、屋旅は▼したくない。 |
694. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
長>>690 書発言出てきてますので、読んでマース。 希望は【●年▼服】で出そうと思ってましたが、変わるかもデス。シモン発言も読んでますガ、本心は【●服▼娘】デスネ。 青>>676 概ね当たってますが、その当てはめた状態が継続しているコトデスネ。今回で言うとニコラスはヤコブを一貫して疑ってますネ。そういう時にニコラスはヤコブをロックしてるという表現シマス。下段は了解しましタ。 |
695. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
【決定よく分からない】て言うか決定出てる? 第二希望出すよう言われてたの気づいてなかった。▽エルナ○ペーターで一応。エルナ発言増えたから嬉しい。 ヨアヒム>>689、ん?「別の所のことのつもりだった」?あー、「しかけてる」は本当に最初だけの話か。 そっか、その意味では「続けてる」とは別になる・・・なあ。 俺の読み違いかも。こめん、返事ありがとう。 |
696. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
◆青 微白→微黒 青>>582>>583>>584が1テンポずれてる。それでも主張するのは、村人感があったんだけど、ここに来て崩れた。 フリ姉とエル姉に突っ込まれてるけど、青>>680の▼旅が黒い。青屋両狼で▼屋回避に見えて、困ってる。 ★青 僕は1d、時間不足でヨア兄の考察ができなくて、2dもここまでヨア兄考察がない。気にならなかった? 【●青】に希望変更。 【仮決定自動了解】@2 |
697. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
>>694 書発言→服発言に訂正デース。 旅>>678 >>350 神父的にデスガ、逆に村っぽい心情カナと思いましたネ。コレ確か当事者はオットーでミスを認めてませんでしたっケ?なのでさほど気になりませんデシタネ。 >>480>>484 神>>524参照デス。矛盾しているポイントに対しては個人の価値観の違いでもあるように感じますのでココは判断材料にはしていませんネ。 |
698. 老人 モーリッツ 01:12
![]() |
![]() |
尼>>679まだあるぞい旅>>604>>610。 あともう少し▼旅について補足するが、『確定白になってもまとめは不安』、かといって疑われてるのにこのまま灰にいたら不味い、と思っている様子も薄く何か自分の立場をはっきりさせたいとか、そういう感じが無い。その流れで老>>670下段じゃな。 ☆司>>683服の思考の流れとしてはその辺も自然で、そういう風には見えんかったのう。ただ、司の羊疑いは服の視線は |
699. 老人 モーリッツ 01:12
![]() |
![]() |
追っていても羊の視線を追っておらんというか、片側からしか見ていない感があったので違和感だったんじゃよ。 服考察に反映していない(というか服に触れてない)のは、喉の都合と読み込みに時間がかかっとるからじゃの。 長>>653「老狼で尼司兵の白狼-白が見えとった前提ならそういう考え方もあるか」、程度しか思わなかったぞい。 【仮決定反対】娘は一日待ってからでも遅くないと思うのう。次点ワシも反対じゃが。 |
700. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
\|羊老(年)(農)青旅服神農年 ●|服青(神)(服)年農農年服青 ○|青服(_)(_)_年青_年神 ▼|屋旅(屋)(年)旅屋旅服屋屋 ▽|__(_)(_)_農__服_ 1:15時点。ぶっちゃけねぇ…誰からも希望無いトコ出すつもりは無かったんだがね…。 >>699老 ふむ。 むしろ違和感受けなかったって感じかねぇ。 ちなみに娘が真狩だとは思ってないからその辺はいいかと思ってたりするよ。 |
701. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
ただいまです。遅くなってごめんなさい。 まだ流し読み程度なので急いで議事読んできます。 直前の青>>680に疑問出たのは理解出来ますが、狼ならそれこそ疑われそうな理由付けなのが、逆にとても村っぽいと思ったので、とりあえず今日は青の占吊りは反対しておきますね。 疑ってる人は狼で言えるか?を少し考えてみてください。 |
702. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
…仮…でてる…? oO(>>692…?娘はいいとして…老は微妙かなあ…論客タイプはまだ生かすべきだと思う…老はあたしも…ん?ってなったとこあるけど…吊り程じゃない… 占いは…自由だから…ぎりぎりまで考える…) |
703. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
えっと、長は今日は整理吊で娘を吊って占いは【農/年or老旅】のゾーンってことなのかな? 娘吊はしょうがないと思うけど【老吊は反対】だな。今日の感じからしても老は村にしか見えない。するとしても占いだと思うよ。 >>697神 ありがとう。よく読んでみたよ、やっぱ俺の考えすぎなのかな・・。それも含めてできれば明日考察を出してたいと思う。明日生きてるかわからないけどね・・。 |
704. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
【本決定▼娘】 【占い先伏せ自由占い。更新前に遺言で占い先と理由を言ってください】 占い結果は昨日と同じ更新3分後に同時発表。 占い師の方は、再度時計あわせお願いします。 http://time.is/ 今朝6秒以内に結果出せる事が判明しましたので、発表遅い人は疑われます。 占い師の方々は遺言から発表まで大変忙しいと思いますが、宜しくお願いします。 |
705. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
屋 今日はずっと鳩ということで、質問への回答中心。 思考開示は多く、分かりやすい。 服 ステルス系?無難な感じの考察。 他の人に色見にくいなーって言われてるのも分かる気がする。 えーと、▼老なの?白寄りだったから考察できてないけど、長的に怪しいってこと? 長>>693ちゃんとするの狼が多いっていうイメージなのは分かったけど、7人中最大でも2狼だよね…? |
706. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
娘吊りの理由は、娘以外の人を吊ったら、その人が村側でも狼側でも納得いかないと思うから。 私がもし今日娘より先に吊られる人物だとしたら悲しみを背負う。 ★屋 何故希望出ししなかったのか後で理由言ってね。 鳩さんオンリーなのはわかってるけどさ。 |
シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
困ったなぁ。…今の所カタリナセットなんだけど。 さすがに皆の視界が晴れる場所じゃないよね。。。 屋服青年旅羊農老娘神 娘除外、年旅も対抗の偽黒位置除外、神は白でいい。老は>>698>>699は白目かな。ここいいか。 残る青屋農羊。 |
708. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
【本決定微妙】 パメ姉は老>>699の通り、一日待ってもいいと思う。 ◆旅 微白 旅>>592了解。旅>>252>>407と合わせてみるに『自分の判断に自信がない』のだと思う。まとめ怖いは本心かと。他人に自分の判断を聞きまくっている点で、性格一致。 神>>673 「私の本心を聞き出したかった意図」 あ、言われてみればその通りだね。ジム兄が狼なら、なんらかの意図を含んだ回答があると思ったんだよ。 |
709. 仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】 パメラの 参加態度的には しかたないと思う。 ヨアヒムのそれは 考察終わったなかで ってことね 羊>>701の言い分も 分かるので 判断保留 ヨアの考察 静観中。 |
711. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
【兵の本決定確認】 私としては娘は襲撃先見てから判断(襲撃なしなら明日も保留)するつもりだったのですが、正直村側でも、ここまで非協力的な態度は荒らしにも近いレベルだと思うので、処理する事に反対はしません。 占いは自由でも構いませんが、【修妙には服、書には老】を占ってほしいです。それと占先遺言は絶対にミスしないように少し余裕を持って確実に残るようにお願いします。 |
712. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
>>705青 2狼居れば旅でも屋でも重ねられるよね。 ドコが狼!とか中に2狼!とか決め打ちしてるわけじゃないけど。 >>706兵 そういえば占候補に▼先をきかなかった理由はあったりする? (そして、占候補には▼先出さなくていいっていってたのを見逃して仮出したなんて言えない...) |
713. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
服>>691☆村っぽいところも見えてきたけど、黒っぽいから吊り。 年>>696☆気付いてなかった…。僕そんな注目されるタイプじゃないし、考察後回しにされても気にならない…。 というか、僕の▼旅ってそんなに変なの?昨日から一番疑ってるんだけど…。 村っぽいところも見えてきたから、●旅▼年も考えたけど、多弁を吊って判断でもいいと思えるほど、年が黒い訳じゃないから、ああいう希望になったんだけど…。 |
シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
屋服青年旅羊農老神 神は白。年青旅は対抗の偽黒出し懸念から万一白が出ても守れない。老は>>698>>699のやり取りに納得がいったから外し、書考察も違和感なし。残るは農屋服の三択。 私の第一希望はカタリナさん。今日の書の対応、視界絞ってライン隠し印象強いです。 書狼妙狂あるかなという印象。仮に書狼妙狂だったら、▲妙から私を狼塗りして吊りに行く狼像としてカタリナさんが当てはまるなと思いました。 |
仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
占いは 何処にくるかな□ ぼくか ヤマが リデルから囲われる/他灰に偽黒 がベストだけど リデル真でも なかない□ さいあく 二枚抜きも あるから… あまり したくないけど□ |
714. 負傷兵 シモン 01:32
![]() |
![]() |
>>708 うん・・・私も微妙だと思ってる。 娘は村側だと思うんだけど、娘より先に吊られる人の気持ちを考えると残してはおけない。 そういう事です。 >>712 2/3偽だからですね。 |
715. 青年 ヨアヒム 01:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】 思うところは色々あるけど、>>706に納得です。 長>>712なんとなく分かった気がする。旅も屋も3票だから、3票中2票が狼からの票なら無駄吊りってことね。 |
司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
まず、あたしが抜かれてたら占ロラは完遂すること。 そもそも2/3が人外な占の決め打ちなんて絶対にダメ。そこは霊ロラと同じかそれ以上の意識を持って欲しい。 【占い先は●羊】考察は書>>634参照 爺>>699に反論、羊の視線見たら長黒って言い切ってたのに服に「長白知ってる」って言うのが違和感で「布石っぽい」なのだけど。色見えてる故の決めつけで積極的にSG作りする盤面掌握狼の可能性を強く見て占うわ。 |
716. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
☆修>>621 村に自分の考えをしっかり残すよりも狼を悩ませる事を優先て感じなのでしょうかね。私は自由占いだろうと暈さずに白黒明確にした上で誰を占いたいのか知りたかったです。 ☆書>>631 では皆が修を真狼視している事についてはどう考えていますか?書は妙と同じく修狂も考えているのですか?正直あなたの対抗考察は、修を真、妙を狼寄りで見つつもまだ判断を決めかねてる狂にしか見えませんよ。 |
717. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
>>714兵 ふーむ。 それでも希望だけは聞いてもいいかなぁ、って思うとこがあったりなかったり。 まぁあれだ。娘は~ってわかってしまう。 @1 しかし…勘違いのせいで仮出すといいつつイマイチだったな…。 |
718. 農夫 ヤコブ 01:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】 エルナの考察流し読んだ。質問の活用の仕方がバラバラな気がした・・・。(一例>>472から>>590と来て>>685のカタリナ評と、>>637>>657からの>>688のオットー評) 収穫無しの質問はバッサリ切ってるのかな・・・その割に意味有りげな返答への反応見せてたりするし・・・もうちょっと考える・・・。 そうだ、エルナと裸の付き合いでもすれば色々分かるかも? |
仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
リデルなら 別のところ 占いそうでも あるけど 微白に 色付けてくるかも だしね□ >>ウミ 良いと思うよ 占い師の特権 「自分で色を見る」を 活かしてる と思う□ 基本的に 保留を言ってしまった時点で 娘狩目 見てる様に見えるし 真狩なら 偽COした娘が 吊られる訳で 反対する 理由がないんだよね□ |
719. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
【本決定確認】【▼娘セット済】 娘狼としたら、縄に余裕があるフルメン村でこんなヘイト稼ぐのって、メリットない気がするんで一日くらい襲撃挟んで様子見てもいいと思うが、兵>>706の観点からなら、PLとしては了解。 長>>700付け加えると、確白に反応するより他に喉を回していた、というのもあるぞい。兵との絡みもそういう考えで切り上げておるので、その辺疑問なら確認してみて欲しいのう。 @0 |
シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
>>565 >>575の羊書のやり取りをみても、私真視主張したいというより、妙非狂印象植え付けたいという印象を受けました。書狼なら、カタリナさん黒くなるのではと思います。 が、襲撃筋見てから判断でも遅くないです。 【書狼ならリナさんの色もう一回考え直して下さい。】 残るは服農。 エル、個人的には白目に見ていますが、ステルス意見も多くて占で皆の視界を晴らすならここが良いかと。ということでエルさん占い |
720. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
兵>>714 了解。 兵>>706 オト兄は、寝落ちしたんじゃない? オト兄村でも狼でも寝落ちはありうるし、オト兄狼で、寝落ち詐欺というのもありうると思うよ。なので、僕は希望がないことを、白黒要素には入れないよ。 ★オト兄 2dの段階で、占吊希望は誰にするつもりだった? |
721. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
【本決定了解デース】 ▼服にした理由ですガー本日もっと踏み込んできそうな印象でしたが、>>638で灰より占考察を先回したのが違和感デシタ。灰に触りたくない様に映った点デスガ、今>>685からを今読み込み中デース。●年は消去法に近い選び方で他灰より優先順位高いデスネ。年>>708はやけにあっさりな反応デスネ。 旅>>703 襲撃懸念は占候補がする場面デース。 |
722. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
☆屋>>629 それで結局今は服はどう見えてるのですか?もう占いを当てる必要は感じませんか? 今日はまだ希望を出していないようですが、出さなかった理由はありますか? わー、喉が残ってるのに使い切れなくてもったいないです。@5 |
724. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
青>>713 言い回しが 気になったのよね。 直前で 「ニコ村っぽくも~」とあったのに ▼票。どういうこと って思うよ。なんだろう 具体的に いうなれば 予防線?って感じ。 農>>718 そ そうかな…。自分のことだと よくわからない 指摘くれると 嬉しい。 たまには 殴り愛も いいよね。え 裸の付き合いって そういうこと でしょ? |
725. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
屋服青年旅羊農老神 神は白。年青屋旅は対抗の偽黒出し懸念から万一白が出ても守れない。老は>>698>>699のやり取りに納得がいったから外し、書考察も違和感なし。残るは農羊服の三択。 私の第一希望はカタリナさん。今日の書の対応、視界絞ってライン隠し印象強いです。 書狼妙狂あるかなという印象。仮に書狼妙狂だったら、▲妙から私を狼塗りして吊りに行く狼像としてカタリナさんが当てはまるなと思いました。 |
726. 少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
●服… 思考開示は…多いし…村よりかと思うんだけど…灰の評価を見ると…見にくいといった感想が目立つ…この先…このままの場合…下手なタイミングで吊りにあげられると…服は恰好のSG…ここで色を付けた方が…後々のことを考えると…いいと思た… もし黒なら…修との方がラインありそかな… 因みに…あたし個人の吊希望は…旅だった…灰考察参照…一番白拾えてない… |
727. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
>>565 >>575の羊書のやり取りをみても、私真視主張したいというより、妙非狂印象植え付けたいという印象を受けました。書狼なら、カタリナさん黒くなるのではと思います。 が、襲撃筋見てから判断でも遅くないです。 【書狼ならリナさんの色もう一回考え直して下さい。】 残るは服農。 エル、個人的には白目に見ていますが、ステルス意見も多くて占で皆の視界を晴らすならここが良いかと。ということでエルさん占い |
728. 司書 クララ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
まず、あたしが抜かれてたら占ロラは完遂すること。 そもそも2/3が人外な占の決め打ちなんて絶対にダメ。そこは霊ロラと同じかそれ以上の意識を持って欲しい。 【占い先は●羊】考察は書>>634参照 爺>>699に反論、羊の視線見たら長黒って言い切ってたのに服に「長白知ってる」って言うのが違和感で「布石っぽい」なのだけど。色見えてる故の決めつけで積極的にSG作りする盤面掌握狼の可能性を強く見て占うわ。 |