プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、13票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、負傷兵 シモン を占った。
少年 ペーター は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少女 リーザ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、司書 クララ、行商人 アルビン の 11 名。
521. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
おぃおぃ…怪我してるじゃないか。包帯巻いてやるからじっとしてくれ… […はシモンに包帯を巻きながらさらに続けて言う] この包帯はな、“村人”なら淡く白く光がほんの少しだけど燈してくれる。傷の回復も早くなるからな。“人狼”なら真っ赤に染まって人外だと教えてくれるんだ… —ほら、巻き終わったぜ… [巻かれた包帯はうっすら“白く”光を燈している] ほぅ、どうやら君は… 【シモンは人間だったぜ】 |
522. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
『…』 え、マジッすか?ぱね~~! 『…』 あ、それいっスね~ 『…』 うっわwwひっでwwww 『…』 ちょ、もうやっちゃいましょうよw 『…』 あれ、何やってんすか? 『…』 いやそれダメですって、ぺっ、してくださいよ。 『…』 あ、そうっすか… フリーデルは【人間】だそうです。 |
523. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
ぐはーやられたか。きっつ。こっからは泥仕合っすかね。 者→兵人間判定と神→修人間判定確認。 カタリナお疲れ。仇取れるよう頑張るわ。 農>>517 屋の考察もリクエストしてみる。俺、一番判断に困る/困りそうなの屋な気がしてるんだわ。多分。 |
524. 農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
【羊襲撃、者→兵白判定、神→修白判定確認したよ】 初回占い抜きかぁ… そしてこれは、修人までは確定…だよね? 神狼か、占真狼…うーん、今のところおら神人っぽく感じてるから、占真狼で者狼なのかなぁ。 ちょっと落ち着いて考えてみるね。 |
525. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
【判定確認】です~…。 修狂視していただけあって、神の判定はしっくりきました~。精査する必要はありますけど~。 者の兵白は何でしょうね。 ふて寝します。そこから考えます。ていうかなんでワタクシ以外、他灰がいないんですか~!? |
526. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
【判定確認】 つーことは神視点だと者狼でFAかー。そこライン切れんのな。いやー参ったね。この襲撃どうしてくれよう。 フリーデルとカタリナはお疲れさん。 つ[モーニングベーグル][ミルク多目のカフェオレ]仲良く食べてちょーだいな。 |
527. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
対抗が襲撃されたとか…やりづら… 時間待つの意味無いから判定出しておくぜ。 俺視点、対抗狂。霊能の内訳は真狼だな。 んで【神の霊判定確認】【神偽把握】 羊→狂人、修→霊能者、神→人狼 やりづらいが内訳が見えて考察が進むと前向きに考えるか… 【▼神セット済み】今日はもう寝るぜ…おやすみだぜ@18 |
シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
え、あ、違うんです。狂人だったんですけど。本当に人生初人狼だったんで昨日までとりあえず本気で霊の気持ちで挑んでたのにやっぱりだめでした。最初の叫びは狼さんに向けてです。 |
530. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
【襲撃先羊、者の兵白判定、神の修白判定】一通り確認した。 …片白か…占い真狂の可能性があるんだよな… オットー >>511 …俺にも占い真贋分からなかったな…羊生きてたら見えたのに… ニコラス >>519 了解。後でもう一回見直します 今日は寝ます…思考リセットしないとダメだ…考えられない… |
羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
そっか、それはよかった(ほっ) でも、ディタさん狼かー。まあ、色々見えてくるものはありそう。 しかし、よく霊に出れたねー。誤爆して占い確定した言ってこともあるし、結構難しいのに。 |
531. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
②よく考えたら神の真贋もわかってないですね。両偽もあります。 ①だと狼から真狂区別ついていない状態での襲撃。 狼から判別つくのは、①で兵狼 のときでしょうか。 あーもうわからない。寝ます。 |
負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
…………orz 片白か…斑にもしてもらえないんだ… 【祝☆初斑】とかも言えないんだ…もちろん灰だけど… これは狩が誰か見えてて、護衛先予想できたのかな… 村不利な編成に狼さんが「1GJでもいっか♪縄増えないし」なのかな… えっと…片白ってどう振舞ったらいいんだろ… 即吊りされることはない…よな 者神吊るんだったら俺後2日は生きるのか…? 前の村も3d真占襲撃だったし見てこよう…でも明日… |
532. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
襲撃判定確認、うんそっか。フリリナ人までは確定。。 お供え つ[ひがんばな] クララ>>507…クララ黒要素見つけたぜ!いぇい!と思ってたのに…。そういう反応されるとまた元に戻る…。白にしても黒にしてもロッカーなの?黒要素とり苦手なら、白要素とりにいって、「白要素がとれないコイツが狼」っていう推理方法もあるよ。ニコ白半決め打ちも…早急な気がするよ。 でも今日は▼ジムゾンとしたい。 |
533. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
混乱してるけど、【者の占・神の霊判定は確認したよ】 ■1.占・霊の真雁について ■2.灰考察 ■3.今日の●▼希望 これでいいだろうか・・・妥当でない場合は訂正お願いします。 |
ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
すごくビクビクしてたんだぜ…無事占いが抜けてよかったぜ。あんな強気で占い抜こうとかあまり言わないんだぜ…w よし、即吊られないように頑張る!神を吊って見せるぜ! んじゃ俺も寝るぜ!お休みだぜ! |
534. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
ん~、ここでの兵白はどういう意図でしょうねぇ? 私から見て真視の高かった羊ですが、村視でもそうなら護衛を恐れずに行ったということで当然怪しい上に、残った片占いの白なんて村視点でもあからさまに怪し過ぎますよねぇ。 |
535. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
神人っぽいから神真者狼かなぁってのが真っ先に出たけど、ララ>>531で気付いた。神狂者狼もあるのか。 後狼二騙りの潜伏狂人パターンまで考えたら、神者両狼まであるん? …おらも混乱してきた。今日は寝るね… 旅>>523 わかった、オトも見直す。 オトの発言に今のところ違和感感じてないから、ひっかかりなかった時は「オトはこんな人物だと思う」っていうおらなりの推測出せる様にしてみるね。 |
536. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
あーそっか。どの視点でも修は真狂だわな。農>>524の頭の回転の速さに惚れそうだぜ。 これ状況的に神は非狂で良いと思うんだよね。神狂なら狼(者)とばっさりライン切る判定出した事になるし。そこで占い内訳確定させちゃうのは狼不利になんじゃねー。 仮に者兵で狼あるにせよ、ここで白囲いすんのかってーとどーなんだろ。ここ見ておきてーな。とりあえず寝る。 |
農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
屋>>536 回転が速いんじゃなくて、たまたま同一状況の経験があっただけだよー。 おらは割といろいろすっぽぬける方なんだ… わー、なんか、前の戦いが蘇るなぁ。 がんばってオトの思考読むよ−! …よし、おら寝る。 |
537. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
者神の少なくともどっちかは狼でいろんなパターンありそう。両方偽の可能性も否定はできない。 兵>>530 羊生きてても兵視点はっきりとは限らなかったのでは? 屋>>536 んーわかんねーけど、狼側だとしても片残り偽占の生存はすっぱり諦めてもおかしく無いと思うっす。狂神→修に黒出して果たして信用取れたか狼側共倒れないか、とか。 修が狂っぽかったなって感覚には引っ張らるしまだちゃんと考えられて無いけど |
神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
ふぅ、先吊りじゃなかったので初めての霊判定も見れました。 満足です。 と、個人的満足を達成した所で村勝利も目指さなくてはいけませんね。 とは言え潜伏狼の検討が付きません。 どうしたもんでしょうねぇ。 ここで言わずもがなの▼神を念押しした妙の印象は悪いのですが…。 『…』 ほぅ、丸飲みサイズでちょうどいいですか。 |
農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
…よし、おら自分が狩人だと思い込んでみる事にする。 初回護衛先は者。羊のロラ反対発言見て違和感あったから、なんか、占に狼いる事知ってる狂なのかなって思って、真偽イーブンだけど者護衛にした。と、仮定しよう。 今日の護衛先は、灰殴り合いコース想定すると青一択。 というかしばらく青一択。 ニコが狩人なら、おらと同じ思考だと思うな。…多分、ニコはおらと同じもの見てる。 …狩狙い喰いが必要だね。 |
旅人 ニコラス 02:18
![]() |
![]() |
後出しになりますが私ならリナ守ってたところです。 ディタはかなり頑張っていますが、質問がぼんやりしてる。身を挺して占襲撃の成功率上げようとしてる狼に見えてました。 ヨアは大人しいタイプのまとめなので、狼としては食ってもどうだろう。昨日よりさらにぐだぐだになるなら、襲撃先としてありえたかもしれないです。 |
ならず者 ディーター 07:14
![]() |
![]() |
>栗 あくまで俺視点で感じたことだからあまり気にしないでくれよ? 農>>397 ここの発言だな。「ライン戦やるかどうか」。俺が真占、村ならこう突っ込む。 『ライン戦?ライン戦をやれるのは占襲撃が無い場合のみ。灰を吊ることでライン戦とは言わないんだぜ。あと、その選択が出来るのは襲撃コントロールが出来る狼の視点に見えるぜ』 と突っ込む。ライン戦が選択できるのはあくまで狼のみだと思うぜ。だから発言 |
ならず者 ディーター 07:14
![]() |
![]() |
(続)見たときにどうしようかな…と思ったけど、そのときは周りの方に視線が集中してたから、スルーでw 逆に>>450で白塗りに使ったから指摘されても俺から反論は出来ると思うぜ。 んーこの村だと指摘する人いないと思ったりするが…気にするの俺だけか?多分、赤でライン戦の話していたから、その分敏感になっていたのかもしれないんだぜ。 |
ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
平日は朝には赤とかで発言できるが、昼間は忙しくて厳しいんだぜ… とりあえず俺は真占らしく、悪い状況でも抗って見せるぜ。この状況は初めてだが、偽決め打ちされないように頑張るぜ。 あと今後の襲撃だけど、潜伏狼が動きやすいように襲撃を考えるといいんだぜ。吊れない位置、狩だと思う位置を襲撃だな。 青狩は低めで見ているから、青襲撃は護衛が入っている可能性があるから注意だぜ、1GJあっても痛くないが…w |
538. 神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 真占決めうちの道が無くなった以上、神者ロラまでは仕方ないですね。この間に灰を精査して3縄2 狼に備えましょう。 まず問題はシモンでしょうが、 ★兵>更新前の夜明け予想と、襲撃と占い結果を見てすぐの感想、落ち着いた今の考えをお願いできますか? |
539. 負傷兵 シモン 09:44
![]() |
![]() |
鳩からだからざっくりで済まない ニコラス >>537 いや、屋>>517とか兵>>530俺に斑判定前提だから。俺視点では白出し占:真、黒出し占:偽が見えると思ってた 屋>>536 「占い内訳~」のところ、占内訳って確定してないよな? ★もう少し詳しく説明できる? 神>>538の質問把握した。なる早で回答したいけど、早くても昼になる。夕方になるかも |
540. 神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 誰彼と触ると透ける話題なのでまずはまとめだけに相談ですが、狩COを求めるのも一手です。 占いの保護はもう要りませんし、現在灰に欠けがないので、対抗が無ければ確定して灰が狭まります。対抗があれば▼占霊狩狩で最終日一発勝負になります。 もちろん非狩先回しは禁止で、狩COだけ求めることになりますが、一案として考慮をお願いします。 まだ2GJが期待できるので不利だと思えば遠慮無く止めて下さい。 |
羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
>>532 妙 このフリ、リナ人確定は視点漏れっぽいかな。 リーザちゃんって霊を全然見てないし、ローラー押し押しなのも違和感が。 でぃたでぃたは最初っから青、旅狙いとあんまり仲間に触れてない感じするな。 者の兵希望は切ったのか、どうなのか。 でも、兵、書に希望が集まっているところを見ると狼も重ねてるよなあ。 |
シスター フリーデル 14:08
![]() |
![]() |
>>540この時点での狩COを進めちゃう感じって大丈夫なんですかね。正直今はどうかんがえても能力者から吊りをだせてないんだからこの提案明日でいい気するし、灰であれなんであれ狩人GJ出れば気持ちだけでも楽になるんだからまだ青も死んでない今いって大丈夫なの?って思ってしまいますわ。まぁ、それで疑われてくれれば万々歳で私はいいんですけれど。 |
541. 行商人 アルビン 14:12
![]() |
![]() |
こんにちは~。 昨日要素見れてない中ですが、神真者狼が現状一番しっくり来るのでしょうか~…。 とりあえず先に、兵の白判定に関して考えてまいりました~。 兵>>470は、少し疑い返し?を感じました~。ワタクシ、そのような見方をしているつもりはないのですが…。自分が黒く見られているから、そのように見えてしまったのかな?考えすぎだったらすみません~。ただ、彼の性格には一致しているように感じられます~。 |
羊飼い カタリナ 14:23
![]() |
![]() |
>>修 そうだね。本日の襲撃は狩人狙い、明日か明後日に青狙い、で襲撃が起こるだろうから、灰GJで一気に狭められる可能性はある。 ただ、まあ、灰襲撃がある=狩人確定しないというのはあるね。 COするにせよ、遺言でCOすれば、灰襲撃+狩人COで2人分枠情報が増えるからありかもだと思うよ。 |
543. 行商人 アルビン 14:26
![]() |
![]() |
>>497の自分斑予想も、自分の評価を気にしている彼の人柄には一致でしょうか~。 とりあえず兵★者が白出ししてくれましたが、者の正体は何と予想しますか~? それと自分斑予想は、両占い生存前提の話なんですよね~。当然ですが。それが自然に出てくるということは、狼が片占いを抜こうと考えていたのなら、それに一致いたしません。微人要素? 若干現在、者狼視に傾いていますが…それをもとにしてラインを見るのは早計 |
544. 行商人 アルビン 14:34
![]() |
![]() |
でしょうか…。さらっと触れておくと、両狼ならば者の希望だしには強い切れは感じられません…かね。 あとは彼自信の発言も加味して、慎重に見たいです~。 者羊に関して。 者は灰をとてもよく見ていて、たぶん相当スキルのある人なんですよね~…。それだけに、ワタクシが要素を拾えてないのもいけないのですが、正体が何であろうとしっくり来る。羊は、者に比べると昨日人っぽさを感じました~。ざっくりとですが…。ではまた |
545. 神父 ジムゾン 14:34
![]() |
![]() |
あ、先程のに補足しまして。 ペーター突然死の場合は1GJで縄が増えますので、実行するならペーターの発言後でお願いします。 直近で狼が嫌がってるので、かなりやりたくなっていますが。 |
羊飼い カタリナ 15:03
![]() |
![]() |
>修 しかし、灰が言い出すと狩人が透けるため、自分がいうしかないという神の現状。 青が言い出すのを期待するのはちょっと難しそうだし、仕方がない気も。 皆がわかってくれるかは別だけど。 |
546. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
朝起きたら、昨日の台風で庭やベランダがものすごいことに・・・ すみませんちょっと取り急ぎ、自分のどうしてもの希望だけ先に軽く伝えておきます。 ペーターは昨日は本当に大変だったね、お疲れ様でした。 ★年:できたら今日はペーターの考察もじっくり聞きたいんだ。 多分そう思ってる人は多いはずだと思うので、 総意としてあえてボクからぜひ、とお願いさせてもらうね。 |
負傷兵 シモン 16:02
![]() |
![]() |
ペーターのリアル事情はすぐには収束しないだろうな… プロの入村発言がほぼ一緒だし、多分、過去村で同村したリアル兵さんだと思うんだよな… 多分、台風の事後処理に追われてるんじゃ… あと、オットーも何となくあの人かな…こっちはあんまり自信ない… リーザはログ読んだことあるかも… メタいし、灰に書くのも好みじゃないけど… メタ要素取れるほど詳しく性格知ってる訳じゃないし…今回だけ灰に埋めてみよう… |
青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
こんな時ムードメーカー的発言とかできて和ませられればいいんだけど、正直そんなゆとりはないし・・・全体的にマジメな村だなと感じる。そのあたりも含めて何かヒントが落ちてくればいいなぁ~ |
ならず者 ディーター 16:19
![]() |
![]() |
鳩に到着。 >梨3d14:26 大丈夫だぜ。実際狼だしw それにありのままを考察したほうが自然でいいんだぜ。 無理して考えを歪みだすと後々矛盾が出てくるぜ。 あと済まない。狩COについて放置して、狩COさせた方が狼有利だが…真占として止めさせてもらったぜ。まぁ、それでも狩COさせたいみたいだが>>545。 狼側としては▲狩→▲青で灰吊り時に広く保てるからいいんだよな…w |
547. パン屋 オットー 16:20
![]() |
![]() |
今日はわりと時間に余裕ありそーかな。 とりま甘いもんでも食って頑張ろうぜ。つ[おしるこ] 旅>>537 んーそんなもんかなあ。オレは逆に霊真狼で見てたのが引っ張られてんだよねー。この辺の感覚リセットしなきゃな。 って思ってたら神>>538が出るなら両吊りに持ち込むための判定としてアリな気がしてきたわ。 兵>>539 わり、言葉足んなかった。「神視点で」占い内訳確定ってことな。 |
ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
んじゃ説得しに行くぜ。何かすごく余計なことをしている気がするが…神を偽塗りするにはいい材料だからいいか…うん。 ジム、すまないな…。 あと俺、そんなにスキル無いぜ?(首こてり でもそう見てくれたのは嬉しいんだぜ。ありがとな! 狼視されるのは慣れてるぜ…逆に狂視されたことがあまりないという…狂でも真狼目に見られるってどういうことですかね?性格なのかな?…いいか!(ぉぃ |
548. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
箱に到着。【>>540の狼の提案に乗らないで欲しいぜ】 なんだろうな、そこまで『狩を喰いたいか?』『確白を噛みたいか?』 ここで狩COした場合、3d▲狩→4d▲青が確定するのは目に見えてるぜ そのときの吊りは3d▼神→4d▼者。吊られたくないが、村全体から考えたら安全策でコレが妥当だ その結果どうだ?▼灰時に一番灰が広い状態で始まるんだぜ。皆から見て白と分かる青を保護しないとか何を言ってる |
549. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
狩は潜伏するべき。▲灰を誘うべきだぜ。そうすれば▼灰時は大分灰が狭まるはずだぜ 狩COはGJがあったらでいい。もしGJ無しで狩COしたいのであれば、▼神▲者が来たときにしてくれ。その場合は、狩生存確定だし、俺を吊る必要も無くなるため灰吊り開始。一気に灰が狭まる。それに青の保護が一日延長できる。 てか根本的に言うと【狩COは本人に任せるべき】 何のための■3の議題なんだぜ?潜伏推奨するぜ@15 |
羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
>>545 よく見たら遺言想定じゃないのか。 これはディタさんがごもっとも。神が相手吊って欲が出た偽っぽく映るなあ。 せめて遺言ってしてくれないと、者の言うように、狼の灰襲撃の狩人ヒット率が100%になるだけなんだよね。 利点がない。まあ、私と神はつながってないから、能力者ローラーは完遂されるだろうけど、神決め打ちは潰えた感じだなあ。。。 |
ならず者 ディーター 16:55
![]() |
![]() |
リーザや、ちょっとこっちへ来てくれ。君に渡したいものがあるんだ。 […はそう言いながら花束をリーザに渡す] [しかしその花束はすべて蕾のままで咲いていない] これはな、村人なら綺麗な花が咲くものなんだぜ。手に持っている体温、人である心に反応し、日の差さぬ村でも太陽の光を浴びたかのように咲くんだぜ。 [しばらくすると“白いストック”が咲き始める] ほぅ、どうやら君は… 【リーザは人間だぜ】 |
ならず者 ディーター 16:57
![]() |
![]() |
白いストックの花言葉は「思いやり」なんだぜ。 思いやりのある子が狼なわけがないじゃないか、おおげさだなぁ…なんだぜ! あ、これリーザ専用だぜ。 黒verは花が枯れる感じになるんだぜ。 はい、赤の無駄遣い申し訳ないorz ではでは暫く席を外すんだぜ@25 |
551. 少女 リーザ 17:09
![]() |
![]() |
オットー>>516…そういうこと。昨日霊吊りはリーザが言い出したけど、反対者もいた。そして1dヨアヒム吊りはシモンニコラス(カタリナ)が言ってる。2d霊ロラではなくヨアヒム吊りは1dの発言見た限りできそう。ヨアヒムは寡黙だったけど日数経てば寡黙解消されるかもしれないし、寡黙吊りは序盤でしかできない。だから「今日」。 狼は終盤のSG考えながら1dから動いたりできるのかな? ★オットーはできる? |
552. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
うん、やっぱりおしるこはつめた~いが基本だね! 今日も昨日同様、●▼は投票にさせてください。 ★ALL ・もしライン予想があればそれについて ・能力者の決めうち&ロラについて 以上の2つも考察に含めていただきたいなと。 |
行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
ただいまです~。 >秋刀魚 いやいや、その心意気や、すばらしいと思います~。 神吊りたいですしねっ(にっこり 村は狼以上に狼利、狼は村以上に村利の選択に気付く。こんなのがよくある話なのだから、不思議なものですよね~。 |
負傷兵 シモン 18:41
![]() |
![]() |
仕事中にこっそり8発言も作っちゃった… 他の灰からの考察の材料になるはずだし、変に隠そうとすると疑惑増大するだけだから、全部素で出した。うん これ新しい黒疑惑にならないかってのも全部出す で、もう質問回答優先する気満々。灰考察とか余力無いもん 今日占吊りの希望出せるかな… 片白って灰として振舞っていいのかな? そもそも灰の経験しかないから他に手がないし仕方ないか☆ |
553. 負傷兵 シモン 18:42
![]() |
![]() |
遅くなったけど、神>>538 に回答 商>>543の回答にもなってると思う とりあえず喉温存とかしないで考えてたこと全部垂れ流すんでかなり連投になる あと、今日は灰考察よりも質問回答優先した方がいいかな?灰考察も出せるだけ出すけど 《昨日の夜明け予想》 灰襲撃と俺の判定は斑を想定してた 灰襲撃は狩狙い、狩予想なんてしてないから誰かまでは考えてなかった |
554. 負傷兵 シモン 18:43
![]() |
![]() |
「俺は斑判定になる」って考えてたのは、俺は偽黒出しするにはこの村では最適だと思うから ・白視黒視をそれなりに集めていて、斑判定になった場合に村の反応が分かれそう ・黒視を覆すスキルがなさそう ・自分が納得できれば黒視も受け入れる傾向から吊りやすい ってところかな 占騙りの狂でも、俺なら黒疑惑集めるご主人様なんて誤爆上等だしご主人様に狂アピになり得るって辺りで騙りからの占判定は黒になると思ってた |
555. 負傷兵 シモン 18:44
![]() |
![]() |
《襲撃と占い結果を見てすぐの感想》 羊襲撃はやられたってのと、斑にすらなれなかった(神より前に吊られれば半分でも霊判定出たのに…とか)ってのと、メタいけどまたかってのが同じくらい 占に大きな真贋差がついてると思って無かったから、占襲撃は冒険だなぁ…と 『これは狩が誰か見えてて、護衛先予想できたのかな… 村不利な編成に『狼さんが「1GJでもいっか♪縄増えないし」なのかな…』とか思ってた |
556. 負傷兵 シモン 18:44
![]() |
![]() |
《現状の認識》 客観的に見て状況黒だよな 襲撃先が占い師、残りの占い師からは白判定 俺の判定を見せたくなかった狼に見えるし、者からの片白は白囲いにしか見えないよな 更に前日の斑に対する発言の仕方も自分に片黒出るの前提で話してるし怪しい点は多い でも、●○に兵が無かった羊よりも●兵にしていた者の方が状況黒は濃くなったはず 者は襲撃できない理由があるかも…ってのは妄想かな? |
557. 負傷兵 シモン 18:45
![]() |
![]() |
者を偽と『仮定した』場合、白判定に関しては白囲い偽装ってことかな 俺の発言や態度から状況黒を覆すスキル無いって見られてそうだし(俺は者に勝つ自信ないな) 正直、対抗喰われた占は疑いの的だろうから、白囲い偽装してついでに村を1人道連れってのは縄を無駄にさせられる可能性高そう ・者狼 羊襲撃を知っていた→俺に白判定出して、俺に者真誤解させようとしたり白囲い疑惑作る事が十分可能 |
558. 負傷兵 シモン 18:45
![]() |
![]() |
・者狂 俺は占騙りの狂人は2dか3dには黒だしして狂アピすると思ってる →今日は黒出ししてくると思うんだよな… 羊が襲撃されることは知らなかったし、3日目だしお仕事しろって感じ 更新直後に襲撃見て判定変えられたかはちょっと疑問…狼の意図推測してる暇ないし 更新後1分少々でフライング気味に発表は狂よりもむしろ狼の方がやりやすそうかな ただ、ディーターの印象からはフライング発表は違和感無いかな |
559. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
妄想レベルだけど、占真狂で俺をSGにしたいんだったら、やっぱり羊よりも者の方が有効だったと思うんだよな… 占い師片方でも噛めれば、対抗占い師も処理されやすいし、噛むのは真でも狂でも構わないと思う 占真狂で羊噛みは…者護衛と見たか、白囲いがあからさま過ぎるのを避けたか… 羊を噛みに行ったってのは者は噛めないってことじゃないかってのが頭離れない… |
560. 負傷兵 シモン 18:47
![]() |
![]() |
当然だけど、者真なら白判定しかないから、ここは違和感も何もなし 者真を積極的に否定する要素は今のところ特にないかな… 消極的な理由で、今日襲撃されなかった、ってことくらい… 正直昨日まで灰考察と質問回答で精一杯で占はあまり見れてない… 判定周りからだけ考えると、者に関しては狼真≫狂ってのが今の印象 これで全部出した。喉8つも使って長くてごめん |
561. 神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
こんばんわ。 狩COについて者からデメリットをあげてくれてるので私からはメリットについて。灰考察なんかよりこういうセオリーや手順考える方がよっぽど楽しいですね。 まずは狼の吊り回避について。 事前に狩COが無ければ2狼どちらにも回避ができますね。またロラ中に真狩が襲撃されていれば対抗無しで乗っ取りもあり得ます。なら回避を認めないとしておくと、今度は真狩の回避ができません。 |
562. 神父 ジムゾン 18:50
![]() |
![]() |
それに対抗がでるにしても5dなら両吊りできますが、6dなら決めうちですね。 次にロラ後は2ミスで村敗北ですが、狼が既に2縄用に当てをつけている灰が狩の場合、計画変更を余儀なくされます。現状縄で数えている灰を襲撃に変更になりますね。SG位置にいる狩ならありです。またこの際襲撃を予定していた強弁PLや村全体で白視され吊れそうにない灰を保護できることになりますね。 |
563. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
デメリットについても補足すると、狩により灰が狭まりますので、広がる灰は1人です。またGJ後のCOについても奇数で襲撃無しはかなりありえるところですので、合わせ技で狩COという危険もあります。中途半端にな6d朝にされるとつい信じてしまいそうですね。 |
564. 行商人 アルビン 18:56
![]() |
![]() |
ただいまです~。今日は珍しくお仕事してきたんですよ~。えっへん。 これ、収穫物です~。 つ[マンドラゴラA・B・C] どれか好きなの選んでください~。それぞれ味が違います~。結果は灰ログで! ペーターは確かに心配ですね~。台風のせいでしょうか…。最悪の場合の対策は… あり 11>9>7>5>3> なし 11>8>6>4> …これは。ワタクシとしては、謎が解けないままなので少し怪しんでしまっている |
ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
んー…俺が真占だったら兵の白上げ、灰考察、神からライン考察を優先にするから多分スルー。狩に対しての議論で殴り愛とか一番楽でいいんだけどな…。 ちなみに一番良い方法はあるのだが、教えないぜ 。さすがにそこまで村に手を貸すわけには行かないぜ。まぁ、方法としては面倒なのでやりたい人がいるかどうかが問題だがな…w その方法は3d遺言COだぜ。気づくかな? 暫く様子見するか…。 |
565. 行商人 アルビン 19:11
![]() |
![]() |
ので…対策ありでもいいですよ~。 >>523で見た…何なんでしょう、旅農の手繋ぎ…。旅の提案は彼らしいと思います~。両方とも白めで見ているので、両人でいいのでしょうか~。そのやり取り、ワタクシも見てみたいです~。 と思ったら>農 ▼リアル大事に~。 >>532妙の「いぇい!」は、彼女らしい気がします~。軽さが戻ってきた感じです~。 神>>538は、ここに来てちょっと悪印象…。神真修狂、ワタクシはと |
羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
>>561 神 うわあ、昨日修吊になってよかったなあ。 灰考察めんどい、戦術論スキーは実に狼っぽい。 ちょっと、ちゃんと灰考察して狼探してくださいよう。 それは神のお仕事じゃないです。。 ローラーされるからもういいってなってるのすごく偽に見えるです。。 |
566. 神父 ジムゾン 19:21
![]() |
![]() |
>シモン 丁寧にありがとうございます。 私が一番知りたかったのは兵>>530と>>555にズレは無いかな?というところでした。 私が兵>>530を見て予想した兵の心情は、▲羊を見て羊真者偽と考え、でも白だし真狂で者真の可能性もあるよな…、というものでした。 >>530「占い真狂の可能性があるんだよな」に見られる占い内訳への感想が>>555に無いのが私には違和感ですが、即黒いと言うほどでも無いです。 |
農夫 ヤコブ 19:50
![]() |
![]() |
ただいま! 今日の襲撃、屋がいいと思う。おら。 おらが個人的に灰殴り合いまでに削りたいのは、旅屋なんだけど…旅先食いすると、おらが灰殴り合い開始時点に残る理由がちょっと微妙というか。 この村、誰が誰疑ってるのか全然分からなくて、おらと梨の立ち位置や喰い所がよくわかんない… …こうやって困ってると、「やっぱりGS提示要求って狼利じゃない?」と思うんだよなぁ。 |
569. パン屋 オットー 19:56
![]() |
![]() |
妙>>551 さんきゅー。疑問点は解消出来たかな。▼霊じゃなく▼青が出来そうって認識だったわけね。そこは単に見解の相違かなー。オレは▼青以前に▼灰になるとはあんま思ってなかっただけの話。喉使わせて悪ぃな。 ☆結論としてオレは出来ない。そもそもSG意識するんじゃなくて邪魔な灰をどう始末するか考える方。ただ出来る狼も居るんじゃねー?とは思う。状況ってのは狼が作るモンだとオレは思ってるし。 |
農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
じんどるふさんでログインできない…何故。 >梨 おらは屋喰い→旅喰いで灰殴り合い突入を想定してるよー。 次は…誰かなぁ。青喰いはぎりぎりまで引き延ばしてもいいと思うんだけど、梨は食べておきたい人いる? |
570. 行商人 アルビン 20:08
![]() |
![]() |
てもしっくり来る内訳だと思ったのですが…。 修は昨日の考察も、無難な内容でご主人様殴りたくない狂人のように見えました~。 神:修と比べれば考察も中身がありますし、>>376なんかは村利を考えた発言だな~と。…あ。>>445で、村利を考えたロラor決め打ちについての意見言っていますね~。…すみません読んでいませんでした;先ほどの悪印象は取り消し…一貫した姿勢と取ります~。狩人に関する議論してくれてい |
行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
>>570ワタクシに赤で愚痴。 そんな狂人ですが、ピンポイントでワタクシを黒視しましたね~。やれやれです~。あ、CN考えてませんでしたね~?何かいいのありますか~? もし修じゃなかったら? それは「儲けモノ」というヤツでございます~。 |
571. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
片占襲撃の時点で兵って状況黒塗りされてるよなー。者狼で兵白ならここは白打ったほうが疑惑増やせる気もするし、狼でも黒囲いは無意味かもな。 兵単体で微白取ってたけど、●兵決定後から夜明けがうーん…性格なんかな。例えるならオレが同じこと言ったらすんげー黒く見られると思うんだけど。>>553->>560の考察はツッコミなし。それだけに用意されてたシナリオなんかなーっていう疑心暗鬼。誰かの目を借りたいぜー。 |
572. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
【諸々結果確認】 まずは質問回答からいくね。 ☆商>>256 Yes、「色見えないところ」です。発言の背景となる心理の流れから色を見ようとしてるので、思考パターンが僕と違うタイプは占いかライン情報で見るくらいしかないんだよね... |
573. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
☆商>>256 うん、そこ自分でも不思議← あのときの思考の流れを思い出してみると、確か「よーし灰役雑終わったーグビグビプハー、あーそうだ今日の占い希望出しとかなくちゃーえっと僕が色判別つけにくそうなところは確か青司だったっけシノモリシノモリ、アハハ」だったと思う恥ずかしい |
シスター フリーデル 20:22
![]() |
![]() |
こんばんはですわ >>羊 まぁそうなんですけどね・・・でもさっきカタリナさんもおっしゃってたようにジムゾンさんあんまり灰考察だしてないんですよ。そんな状態であんなこといってみんな疑ってないって私の無能加減うぇぇぇぇぇぇぇ。 |
575. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
ますが、読んでません(きぱっ 決め打ちというのには、タイミングがあるとお偉い方が言っておりました~。もし神者ロラしたら 5d7人中に2狼。あ、狂潜伏は考えておりません~。このとき吊りミスは一回ですか~。 神が真っぽい(というか修が狂っぽい)ので、決め打ちも悪くないとは思います~。 あ、占い師はもう見ておりません(きぱっ 二人ともお上手でしたよ~。じゃあ灰見ましょう。 屋:>>504反応ありがとう |
576. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
おー!ペーターよかったな。文明の利に万歳! >神 安定策は承知だがちょっと興味本位で聞いてみたいねー。 ★神残す展開にすれば▼者→▼兵で兵の中身も見れるかもしんねーとかそういうこと考えたりしなかった?神決め打つんならそれやるくらいの縄余裕あるしな。 あと煮詰まったから誰かたすけてー ★修が狂だと思ってるヤツ。修なんで占じゃなくて霊騙りしたんだと思う? |
577. 農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
おら「鳩!議事録取ってきて!!きのこあげるから!!」 鳩「嫌です」 …鳩が飛ばなかったので、下山中に議事見られなかったよ…今から読んでくる。 おらが見逃してる質問とかあったら、提示してくれると有難いです… |
578. 行商人 アルビン 20:36
![]() |
![]() |
ございます~。白拾い…ですか。昨日の考察見ていると、明確に「白」という単語が出てきたのは、兵だけに見えます~。年に対して「白狼警戒」という単語、また他の人の考察でも白をなかなか言えないところを見ると…意外と警戒心の強いタイプなのでしょうか~。純粋に性格なら問題はないのですが…ちょっとイメージと違うような~…。というズレを今少し感じております~。単に自分的に明確に白言える相手がいないだけでしょうか。 |
579. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
>>576☆ワタクシはロラ要員では?と~。この人数で真狂霊ロラしてしまえば、吊り縄だいぶ減るでしょう~。それでワタクシは、考察の無難さに納得しています~。 真だったらごめんなさい~ つ[マンドラゴラ] 年:回答ありがとうございます~。繕った感じのない印象でございます~。まぁ初日の希望ですし、納得はいきました~。考察期待。昨日の吊り枠、申し訳ありませんでした…。 妙:>>514ありゃ、失礼いたしま |
農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
梨がマンドラゴラをぽんぽん提供すると、灰で育ててるおらの立場がなくなっちゃう!(笑 ララがー…わからないー…なんなんだろうこの人… 普通にやっても、ここだけ白要素取れなくて他から白要素取った結果のSG先とかにできそう。 |
580. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
・商 マンドラゴラって何だごらと思ってぐぐっちゃったぜwwマンドレイクかー物騒なモン持ってんのなww >>168見て質問どう生かしてんのか謎だったけど、年への視線の切り込み>>268は良いなー。白黒しっかり付けに行く姿勢は微白取れそう。 ★>>565悪印象ってどの辺? ちなみに>>578はなー。実際今日までで白取れたのが青兵しか居ないから他に言いようがなあ。どんなイメージ持たれてんだろ? |
581. 少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
さて、では灰考察、まずは3人分。 旅: >>358「人間だから、白って言って貰えるのは嬉しい」、蛇足感はあるけど念押し臭はあんまり感じなかったな。白アピにしてはさりげなさすぎるところ。あと、「RPの口調が安定してない」≒「RPにまだ馴染んでない」≒「赤で喋ってる感じではない」≒白っぽい、ってところかな。赤ログ寡黙?そんなの知らない |
582. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
した~。ヤコブ的な人が言っておりました、考察伸びるタイプ…う~ん納得です。よくわかりましたね~。考察伸びていると思います~。今日の>>532は、軽い感じが戻ったようで白に復帰です~。 あ、今気付いたんですが年>>573グビグビって、お酒でございますか~?ダメですよ~、未成年が…。ワタクシですら飲まないのに~(未成年透け)あ、「飲めない」わけじゃないですからね~(にっこり 農旅は今日の発言見たい |
583. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
兵: 「斑」発言で色が分からなくなってきた。★シモンさんの>>554「自分が納得できれば黒視も受け入れる傾向」、その傾向はどのあたりの発言から読み取れるのかな?この時点で既に表明したつもりでいたのなら微視点漏れに見えなくもない |
584. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
妙: 考察リソースのかなりの部分を振り向けてまでクララさんの色を懸命に取りに行ってるのは村側印象。狼でも発言内容をフラットにせず偏らせる場合はあるけど、その場合の黒塗りは悪目立ち防止の観点から誰かの考察に便乗する形になると思うんだ |
農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
そういえば >秋刀魚 あー、そこかー… おら、「村がライン戦する気なら、今日は灰吊り灰占いで判定割れ狙うべきだし、占抜かれたところで残占と霊のラインを見るべきだから、能力者を吊る選択肢はなくなる。ライン戦しないつもりなら、今日霊ロラすべき。 村の吊り方針に関わるから、早くはっきりさせた方が良い」という事で言ったんよ。 うーん、秋刀魚みたいな見方もあるのか… |
行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
あっ。灰考察終わった気になっておりました~。クララ…忘れていたなんてそんな…。 あはは。エピ時の灰ログ見るの楽しみです~。>マンドラゴラ どんなことをやっているのでしょう~。ワタクシもイメージして、ちょっと真似してみましょう~。 |
行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
マンドラゴラおマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラおマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマきンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴくラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマなンドラゴラマンドあラゴラマンドラゴラマンドラゴラマンドラゴラマれンドラ!ゴラ |
羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
うーん、オットーは悩ましいけど、神決めうちの検討や、修狂の理由質問とかあまり狼っぽくない気も。 まあ、現世のことは忘れて一緒にお兄様探しましょう (というか私のことを誰も見返さない感じがすごく悔しい。ディタ狼の可能性も出てるのにー) |
ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
そろそろ灰考察とか動かないといけないか。 襲撃については潜伏役である2人に任せるぜ。 屋旅襲撃したいのは同感だな。 ちなみに仮セットしたのは俺だぜ。 年襲撃は、何も情報を向こうに与えないという意味でセットしてたんだぜ。どこ疑っているのか見えていない状態での襲撃は襲撃考察とか謎が深まるからな。 今じゃ意味無さそうだが。まぁ、セット忘れ防止なんだ。 では暫く議事録に潜っていくぜ。 |
羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
今日のアルビンはすごく素村っぽいし、旅、農は白い。 屋も白いとなると、妙、書、兵、年で2狼かなあ。 者は今日GJだったら狩人に狼ばれるってこともあり、あんまり仲間を 切らなさそうな感じもあって、(灰考察に黒要素指摘があまりない)兵も仲間っぽくない。 妙、書が私敵には本命ですね。・・・あれ、お姉さま?? |
農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
マンドラゴラに釣られて出てきたよ。(ずるずる おらの灰ではもれなく幻覚作用持ったものがいろいろ。こう。育ってて。テングタケとか。 でも大して面白い事は出来てないんだよなぁ… 【襲撃、オトにセットしてみたよー】 決定周りの動きによっては変えるべきなんかなぁ。 |
585. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
・妙 ふわふわと思ったけどオレなんでそう思ったんだっけ?ってくらいに見返したらそんなことなかったわー。>>493とかざくざく掘ってんじゃんね。 これまた雑感レベルなんだけどリーザって狼PLなんかな。赤窓のイメージを自分の中で持ってそーなんだよねー。>>379もだけど>>209>>382>>551とか。だからどうってわけじゃねーけど、白視の取り方を心得てるよーな感じに見えてこえーなー。灰枠。 |
シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
確かに。妙か書、どちらかはご主人様だと思いますわ。 商は、正直口調がだめなのか他の誰より思考の読み取りができていないんですよね。 そうですね!一緒に探しましょう(っていうか、もうみんな神真者狼で固まりすぎてて私とカタリナさんはもう皆さんの思考の圏外なのでは・・・) |
586. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
・書 1dから再度追ってる。 …かなりムラがあって、「理不尽に旅黒く見てる」と言う割に、旅の黒要素を明示してる所は少ない。「狼仮定したらここは~だよね」と言ってる所はある(>>235>>390>>391)し、対象旅にロックした上で質問とか投げ続けて注視してるのは伺える(>>235>>261)んだけどなぁ。 発言で旅黒要素明言しない(旅黒視してない様に見える)のに、黒く見てるって言うのが分からない。 |
587. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
(続き)です~。これで灰考察終わった気になっていたなんてそんな…。書も、今日の発言待ちでございます。 兵を見ましょう~。 数々の自分分析…納得いきました~。彼の人物と考えは一致しているのですよね~。自分分析なので当たり前でしょうか…。>>555「神父より前に…」ここ少し気になりますね~…。縄に余裕ないのだから、吊られてはダメでしょう~。若干村目線からのズレ…。>>557ここも少し…「状況黒に勝つ」 |
588. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
◆神から得る考察 ・ライン考察とか不可能に近いぐらい、情報が落ちてない。というか灰考察がどれも無難だぜ…あまり思考開示してないと思うぜ。 強いて見つかるのが青兵とのラインが…って白分かってるし!あと微妙に旅は切れてるか?2d>>364>>376で旅に対しての発言って赤で済ませばよくないか?と思ったりするぜ。 ・俺より羊を襲撃したのは>>361から読めるぜ。羊に対して印象上げて、俺が残ったときに |
589. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
(続)疑えるように見えるぜ。>>538で自ら吊り容認、俺まで巻き込ませるのは真狂どっちでも良いから占を駆除したいように見えるぜ。 ・んで一番は>>540での狩CO提案。>>561~>>563のメリデメリは俺も分かるが…普通、CO足すか?狩襲撃したい、青襲撃したいって感情が丸見えだぜ。灰を広く保ちたいのか?そうなると全体的に白視されているところは白っぽいか?もしそこが狼だったら狩とか青とか気に |
590. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
続いて2人分。 農:>>524&>>535は僕だったら場合分けが完了してから発言するところ。うーん、性格なのかな。少し気になるのが>>396「もやしは良い感じに育ってる。明後日の朝ぐらいには食べられるかな?」。ダブルミーニングになってなければ問題ないんだけど...もやしってまさかお弁当ってことじゃないよね!?w |
591. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
(続)し無そうだぜ。 てか考えが一つ抜けてるよな…これ青狩の可能性もあるのに聞くとか…。 ◆兵の白証明 ・心理状態的に不安だったと思うんだぜ。だから防御感も出てくるし、“構え”が出てきたんだと思うぜ。つまり村ならではの防御感なんだぜ。 序盤から少し殴られている。●兵が3番手にあった点を気にしてた点(>>321)から、動きづらかったんじゃないかなだぜ。故に性格要素になるんだぜ。 |
593. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
内心ずっと旅黒視してたみたい(>>416)だけど、それが表に出ないのって何故なんだろ…黒視明言した以上、意図的に隠してる訳じゃないだろうし。 そしてそこからさっくり旅黒視撤回宣言(>>507)。え…これまでの固執は一体… …「なるほどわからん!」ってこういう時に使うんかなぁ…書がこの調子で他に黒ロックかけた時、それがSG作りか普通の疑いか考える為の基盤が作れてない… 旅の次にどこ疑うか注視してる。 |
594. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
(続) ・>>335で疑いを撤回しているところも、一度フラットに考えようと判断する姿勢なんだぜ、また狼なら疑い返しする場面だと思うんだぜ。なぜしない?それは白だからだ。ここから判断側の人間だと分かるはずだぜ。 後、兵に対して疑っている人は要素出すんだぜ。論破するぜ。 ライン考察から旅微白取ったぜ。故に放置。他灰見てくるぜ@11 |
農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
>年 おらプロローグからずっともやし育ててるよ!w もやしって3~5日で食べ頃みたいだから、それ待ってるだけだよ!!w もやしの食べ頃に突入し次第、ジムとリザにもやし炒めともやしナムルを提供する予定なんだよ!w |
農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
そういえば。 吊り位置の狩人は、吊り回避COして対抗いなくても、結果的に吊られやすい。護衛履歴が無難であればあるほど、それまでの黒視を撤回する物にはなりえないから。 だからこそ、狼が偽COした所で即吊りされる可能性は高い。真狩のあぶり出しもできなかったり。 確かに、真狩が吊り位置なら今日COした方がいいかも。でも、白位置の狼が対抗出しちゃうと、単体白い方が信用される(真狩が吊られる)と思う。 |
農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
>秋刀魚 気にしないでー。おら、自分のやりかただと純灰になる事しかできてないから。 うーん、おらは神単体に黒要素ついちゃったせいで秋刀魚真寄りになっちゃったんだけど、おらの中の狩人魂が「神の狩CO推すのは黒い。でもそこに触れるな狩透けるぞ」って戒めてくる… ああもう、どうしてジムはそんなややこしい黒要素つくるの!! |
農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
おらの中の狩人魂が、共感出来てたジムにここに来て警戒をあらわに。 でもだからと言って「ジム真決め打ちできなくなった…」って理由長々と明言するのもやめさせてくる。 もう能力者真贋投げて全ロラ推して良いですか!!!(天に向かって ふくれながらオトみてくる。 |
595. 旅人 ニコラス 21:48
![]() |
![]() |
兵狼の場合を考える。者も狼濃いっす。 まず楽観的だがこの場合仮定でログを読むっす。 ・者:自分との関係より、他人同士の会話に横から質問投げが特徴的。 ・兵:占希望 旅屋→農書 兵の農考察>>432 農の2d深夜連投は結構目立つと思うのだけど、1dの事にしか触れてないのは、今見直しても不思議。 2dの占兵一票目は者なんだがあの時点で兵決定の予想は難しかったか。 或いは、もう一匹は安全よりの位置? |
596. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
灰の残りの2人分。 司: >>391「私を黒くみるのはいいと思いますよ」はいくらなんでも...縄にあんまり余裕のない14人村で、村側がこんなこと言えるかな...ここは素直に黒っぽい |
597. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
商: >>570の神悪印象取り消しが何といっても印象的。>>565から1時間近く文章の途中で放置してたのはハッと気づいて書き直したためと考えると不自然とは言えない感じだね。この間に神屋(+年)しか発言が入ってないのも赤ログで相談したのを打ち消そうとする痕跡は感じられなくって白っぽそう |
598. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
ディーターとシモンの関係について考えてみる。 シモン>>166「占狂-霊狼の方が少しだけ可能性高そう」考察には納得。両狼と考えると、占狂印象つけてディーターの吊回避狙いか。ただ、2d占考察なしなので、要素として弱いかな。両狼ならもっと構うかな。 ディーター>>223シモン白視。 1d二人の絡みはあるものの、二人とも他へも積極的に絡んでいるし、特に印象なし。 |
599. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
2d>>453でディーター●シモンに。シモンの防御感は納得。「防御感が村故のものなのか、狼故のものなのか」で、吊希望にしていないところも納得だし、好印象で、仲間囲うためのこじつけに見えない。 結論として、ラインは見えないな。両狼はないと思う。リーザはシモンの発言からシモン白に見てるから、ライン的にもつながってなくて、シモン白補強って感じかな。 |
600. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
ちょーっと気になるなー。 者>>589見て思うんだけどさー、白視されてるとこは白っぽいっていう理屈は分かるけど、それ言うなら▲片占の方がそれっぽくね?ようは占い壊さねーと危ない位置に狼居るっていう発想。者視点兵白なわけっしょ?にも拘らず占い機構崩壊を急いだこの襲撃に違和感ねーのかなーと。兵が人間なら●兵って狼側すげーオイシイじゃん。斑期待出来るし、信用差ねーんだから残した方が選択肢広がるんじゃね? |
601. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
…ディーター狼だったら、疑い集めてるシモンに偽黒出すメリットはあるけど、今後襲撃できなくなるから、白出しも、まあ、あるところかな。ディーター真までには至らない。 シモン白と思うところ。 >>177いきなりクララへのつっこみとか、>>236自分への疑問に納得できるところとか、今日の>>553からの連投とか。今日の気合いは、特に村利考えてると思う。 |
602. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
2人とも全方位に話しかけるスタンスといって言いでしょう。 少なからず仲間に対して表での絡みもあると思うっす。 読み直して気になった点その1。 妙兵の囁き関連の質問>>209 狼間でやる会話だと肝に毛が生えてると思う。 ここ両狼は薄いではないでしょうか。 .o0最近放置プレーが目立ちます。ゾクゾク。気のせいですか。 |
603. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
見えたところから質問回答とか質問してく 屋>>547 ひとまず理解 神視点で者狼を確定させるってのは、神者が両方騙りの場合にラインが切れてるように見えて効果的だと思う もしかしたら決め打ちになって人外1人放置ってのは嬉しいし 屋>>585 ★「白視の取り方を心得てるよーな感じに見えてこえーなー」ってなんで? 妙→屋は観察枠だったっぽいし、自分の白拾ってもらえるのは村なら頼もしいはずじゃない? |
604. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
と、ここで今日の発言について。 商>>541 商の兵占い希望は>>460 兵の商占い希望は>>470 直後なんで、疑い返しって言うのはちょっと酷じゃない? 俺的には、>>378 周囲に溶け込もうとしてる感は、商自身の方が兵より強く感じます。あきんどな喋り方のせいかもだけど、一旦~とかただ……とか、納得しつつ疑問残すとか、どうとでもとれるようにしてる感が。 |
605. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
と「者に勝つ」は…まったくの異義ですよね~…?者は兵に白を出しているのだから、「状況」兵の味方でございます~。 ちょっと思考が…読みづらいでございます…。特に者の正体考察…長々と話していただいたわりには、そんなにはっきりと頭に入ってきませんね~…。者を狼とするか、真とするかでは処遇がまったく変わってきます~。とはいえ、ワタクシの聞き方も悪かったでございますね…。 ★羊の正体または霊内訳を考え、そこ |
606. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
◆妙 ・>>437の発言は白要素。霊に狼いるのにその発言は神と仲間っぽくないぜ。2dの村全体の雰囲気としては神真に傾いていたぜ。妙狼なら神真決め打ちの流れの道を残すと思うぜ。言動も>>532と一致。ここも白要素。 ・>>483の●変更は自分が判断できるか出来ないかで変化した感じだな。ここは判断側の人間に見えるぜ。>>469で既に●書○屋と希望が出ているんだ、疑っているところをわざわざ変えなくて |
607. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
(続)いいと思うんだぜ。人ならではの思考の変化・流れを感じるぜ。白印象。 発言で神妙切れているんじゃね?と思ったら何か白でいい気がしてきたぜw 当分放置だ。 ◆商 ・>>575で占見てないとかェと思ったんだが、>>423で『片方が抜かれてしまうと』ある当たり、片占は価値ないみたいな人だな。違和感ないっちゃ無いが、見て欲しいんだぜ…。 ・2dで黒視している人が多いぜ>>378で兵。 |
608. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
(続)>>435で年。>>438で妙。1dの疑いと変化しているのは思考の流れが伝わるが、兵の言ってた黒塗り準備(>>470)に見えなくもないんだぜ。 ・>>587兵に対しても疑いの種あるし…兵の>>557にある『状況黒』の発言だが、自分を見つめなおした上で発言してるものだと思うぜ。故に不安感情が出てるんだ。これは途中で出てきた防御感の正体でもある。ここの発言で黒視は分からないんだぜ。 |
609. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
(続) ここは他に怪しい人がいないのなら占いたいぜ。 ここまで書いて>>600見えた。 屋>>600 あくまで神の言動から取ったものだ。状況考察はあまりしないな。状況は狼が作り出すものだ。だから『占機関が破壊された=GS上位白,GS下位黒』という考えは良くない。印象操作の可能性がある以上、俺はそこより“狼による言動”から考察を取るぜ。 あと斑期待とか、出来ないんじゃないか?●青で白確したんだ |
610. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
(続)●兵は青とは違い白黒両方と両意見があった状況だが、確白になる可能性が高かったんじゃないか?羊狂なら白判定出しそうだぜ。なぜ? 1dで>>252で●兵に対して、2d>>434で●兵ではなく●書に疑いが変わってる。これは羊が兵狼と感じて変更したんじゃないか? 逆に俺は>>454で●兵に希望。白黒両方考えていた。狼側からみたら羊者のどっちが兵に偽黒出しするか…そう考えたら羊襲撃も考えられると |
611. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
(続)思うぜ? 俺狂を期待して残し、兵に偽黒出して欲しかったんだろう。残念ながら真だぜ。羊者を客観的に見るなら者の方が黒出しそうって判断で羊襲撃。つまり確白をこれ以上増やしたくなかったのでは?とも見れるぜ。 ん?そうなると狂襲撃は占機関の破壊。結局GS上位白,GS下位黒じゃね?書いてて思考が変わってきたぜw 村全体の疑い先がどこだったか見てみるぜ。ここポイントになりそうだぜ@5 |
612. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
役については...僕は現状者狼神真で見てるけど、これといった決め手に欠けるんだよなあ。。。 者: 発言内のフレーズ配置順序って結構心理が見える場合があるんだよね。>>591の「心理状態的に~」よりも「だから防御感も~」が後ろに配置されてるのは「エウレカ!!兵の心理を読み取った!!この要素をもとに皆を説得しよう!!」と考えてるようには見えにくく、後付けっぽくも感じる。でも性格次第 |
614. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
>商 わーごめん!屋>>580の★はスルーしてくれ。>>570で取り消しあったの見逃してたわ。 ☆兵>>603 オレの言葉足らずー…「(妙が自身の)白視の取り方を心得てる」で伝わるか? 者>>609 素早いリアクションどーもな!とりま了解。ただ>>610>>611はもっかいじっくり読ませてー。 今日は間に合うと思ったんだけどなー…灰見る時間がどんどん減ってる件。 |
農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
神狼者真の場合。 狩CO関連を推して得するのは、「仲間が白位置にいる時」じゃないかな。つまり、狼側が対抗COをせず、狩青喰いを確定させて「仲間が灰襲撃食らわなかったの何故?」って黒視受けない様にする為。 者狼が今日狩COさせなくて嬉しい場合は…おらには想定できないな。ジムのあれ読んできた方がいいかな。 …これなー、せっかく考えたのに、表に出せないんだよなー…流石に…灰村位置は難しい。 |
615. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
北君、思ったより印象派かなぁ。考察はすっと頭に入るのですが。あと、自己完結気味で、他人との会話が少なめなんで、一歩引いた感も受ける。(俺が寂しいので)おにーさんと遊んでみようか。 村側印象が多すぎやしないだろうか?提案なんだけど、誰かが指名した相手細かく考察作ってみてくれないかい?狼と仮定してログ読み直すでもいいや。指名出すのは私以外、例えばヨアでも、他の灰でも。 |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
ん?俺狂人っぽく動いた方が逆にいい気がしてきたんだが。…うん。 狂っぽくってどうやるんだろう?灰考察適当?あの…今回の灰考察結構適当だぜ?いつもはあと1回2回は深く見ているぜ。 あと俺が何とか踏ん張るだけなんだが、ロラできるか?あと4dまでの辛抱だ。頑張れ俺!何か灰では自分自身を励ます枠になってるな…これ読み返すの恥ずかしいだろう…orz まぁ、いいさ!不貞寝してやる!(ぉぃ |
616. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
僕は基本的には霊ロラ完遂派だけど、今日の時点で役視点それぞれの内訳を狼が確定させてくるかというとそれは怪しいなっていう気持ちがあるので【ロラ一時中断に一票】。今日の希望は【●農○兵▼司▽者】ってところだね |
617. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
返事不要:ごめんリアル事情で今から30分ほど外出する。票まとめは急ぐけれど、本決定までに一度仮決を見たいよね。 どうしても表を早く確認したい人は喉と相談でその間だけ代わりにまとめをお願いしたい。 ただすぐ戻るので、待てるようなら待っていてください。 あと昨日のように灰or能力者で2つ希望を書いてくれた場合、最初の方を優先させてもらって、同票の時に参考程度として扱わせてもらいますね。 |
618. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
こんばんは。狩人COは神者両方吊りにいくならやめたほうがいいんじゃないでしょうか。▼神▲狩 ▼者▲青 で灰7が残り、吊り手は3でおそらく狼は残り2.少々厳しいのではないかと思います。対抗がでてくれれば多少楽ですが。 どうせ今日狩COするならまだ失敗の可能性やらありますが遺言COでいいんじゃないでしょうか。失敗して噛まれても今日COしたのと同じですし。▼神▲灰で狩喰われなければ灰6になります。 |
農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
わー仮決定まで30分。どうしよ。 ぶっちゃけ▼神●自由でさっくり出したいけど思考停止に見られそう… アルはね、もう「分からない!」でぶんなげかかってるから希望出してもいいけどね、ここに片黒出されたら思考停止しそうなんよね。 ララも片黒出された時に困る。 …うーん、白位置を提出して、ディーが何判定出してくるか見るかな。 |
619. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
商>>587 >>605 『者は兵に白を出しているのだから、「状況」兵の味方』…なんで? 狼なら俺に白だしするメリットあるって>>556~で説明したつもり 要約すると味方狼の白囲い偽装もありうるってこと ★羊の判定見れないのに片白の者がなんで俺の味方になるの? 悪いけど発言ぶつ切りで間隔空くから読みづらいな もうちょと区切り意識してくれたほうが商の考え汲み取りやすいんだけど |
621. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
片占の占い先、あまり意味ないよねぇ。 今は兵への判定の意味も深くは考えないことにするっす。 誰に何出すのかも込めて自由でも良い位だと思うのだけど、もしディタ狼だと逆に利用できるっすかねぇ? ディタ的には、神狼+灰に狼2で、結論出てないけど、神からライン探そうとする手順>>588自体は妥当。 神商+もう一人疑っているのかな? 商は昨日兵に投票入れてるしね。 |
622. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
狩人食われないことに賭けるなら神者を吊ったあとでCO。 対抗なければ灰5吊り3 対抗ありで狩2灰4だから、うまく決め打てれば勝てるかも。狩襲撃くれば灰3で殴り合いになりますね。 あ、能力者決め打ち、ロラの件ですが、両偽はないとして片方決め打つつもりなら情報増える時間をまつ意味でロラ中断灰吊りでもいいんじゃないでしょうか |
624. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
者の真贋計りたいなら、皆の希望を無視して、者に自由に占わせたらいいんじゃないですか? 狼だろうが狂だろうが変な占い先にするわけにはいかないでしょう。者が狼だったら意味ないですが、占い先を遺言で出させるのも面白そうです。 |
農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
おらが狩人なら、狩人COタイミングは神者吊った後だなー。護衛先はずっと確白にして、灰殴り合いまで確白を生かす。 灰殴り合い時には少しでも情報が多い方が良い、とおらは思うからね。 …あー、初回占い抜き通ってほんとによかったなぁ…(北太の希望見つつ |
625. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
年>>583 >>484 で自分で宣言してるかな 年>>590 もやし云々の所ってネタ発言だよね?昨日発言できていない分、今日取り戻さなきゃいけないのになんでこんな発言出るんだろ? 年>>616 ○俺になってるけど、今日の占俺だったんだけど もう1回占われるの、俺?状況ちゃんと把握してる? 2日分のログ読んだ割には正直考察薄いよね。村としての危機感じられなくてかなり印象悪い |
626. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
…クララ。昨日更新直前はかなり疑ったけど>>531は白っぽい。狼なら視点漏れ起こしそうで怖くて言えないかな、クララ慎重そうだし。ただ、いきなりの昨日の▼シモン希望はかなり違和感。やや黒寄りの注目枠。 …オットー。おしるこうれしい。>>569回答感謝、状況は狼が作るとリーザも思う。今日は時間があるからか、ディーターとの絡みもしっかりしてて発言に軸が見えてきた感じ。情報出てきて思考伸びてる村に見える。 |
627. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
・書 んーなんつーか言うほど旅を黒塗りしてるとこあったっけ?っていう。>>391時点では旅黒視な自覚アリ。ただそれ以前で旅見てるのって>>235>>261と希望くらいじゃね。黒いっていう表現も使ってねーし。旅側は黒塗られたと思ってるかも微妙なくらいだけどどーなん?ぶっちゃけロッカーって言うほどロッカーに見えないなー。>>416>>465とかも。そうなるとただの防御感に思えちゃうんだよね。 |
628. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
まあ他の部分で共感多いけど、灰~黒枠に移行してきたわ。あとさー聞きにくいけど気になるのは書>>415の下二行。 ★これ「だから」って言葉どう接続してんの?「仮に~、」ここまでが村視点で「だから~」からが狼視点に見えるんだけど。行間読めない子でごめんねー。 旅>>602 放置プレー好き?なんてな。いやさーお互い様>>523だけどオレもお前色見えねーんだわ。歩み寄りてーんだけどどうしたらいい? |
629. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
…アルビン。>>520村っぽい反応…。これは狼でも偽装できるかもしれないけど、やはり村っぽい。。ただ、考察はどれも中途半端なのかな。だから読みにくいのかな。たくさん発言して喋ってるように見えても、結局昨日は寡黙の▼ペーターだったし。適当に理由つけられて、反論されないところに希望出してるような気もする。やや黒…かも…。マンドラゴラはABCともにお断りなの。 |
630. 行商人 アルビン 22:46
![]() |
![]() |
からも何か見えませんか~? …あはは。兵の発言、3度読みしてまいりました~。片白出された立場として、ちゃんと話になってるじゃないですか~…。納得。そろそろワタクシの議事読みが浅いのが透けてまいりましたね~…。申し訳ないです…。え、最初からとか言わないで下さい~…。 これだけお願いします! ★他能力者も見て、最終的な者の正体判断をお願いします! ★「者は噛めない」って、要するにどういうことですか~? |
631. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
☆屋>>628 どうって、何かおかしい表現でしたか・・・ 真占が抜かれると厳しい、だから護衛は占にしないといけないんですよ。だから狼にしてみれば灰を狭めずにすむ▲青をするチャンス。 青が喰われることも十分考えられるから青が考察出してもいいんじゃないといったつもりでしたが。 |
632. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
・占抜きからの片白について。 状況だけ見るなら、兵狼が真占(もしくは真占と思った方)抜いて偽占に白判定出させた様に見えて、黒要素(者兵狼なら言わずもがな、者狂でも白出しの場面だと思う)。 ただ、おらシモン狼の印象あんまりないんよね。灰吊り開始まで時間かけて見たい。 あ、おらは▼神からの▼者派。 今日、神が分からなくなった。でも「そつのない狼占」の可能性が残る者を真決め打ちするのもなぁ…という。 |
633. 農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
・オトについて 現状引っかかりがないので、オトスタイルの予測。 自分が「質問苦手でも、垂れ流ししてる相手の違和感には質問飛ばして考察に生かす」からこそ、自分も要素取って貰いやすい様に垂れ流してる感じ。 黒が白に逆転する(>>205)のも、新たな発言に「…これ、狼なら言う理由がない」と気付いて一気に白取る事があるからじゃないかな。 |
634. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
…ペーター。1発言、短いよね。結果的に喉が余ってしまうのは仕方ないしリーザもよくあるけど、灰考察の喉配分が、1dから短め。根拠挙げて白黒要素挙げているけど、その要素がペーターの中で消化されてない感じがする。ただの要素挙げで終わってる。>>616ローラー中断できるほどの理由がない。ニコラス>>615,シモン>>625のペーター評に同意。黒というか、もっと喋ってほしい…。 なので。★GSちょうだい? |
635. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
「人なら言わないけど狼なら言う」発言ってあまりない(人がうっかり想定漏れする事はある)から、質問すればうっかりミスだって判断できるし、白→黒は経験上ないって言ってる(>>282)んだと。 齟齬は丁寧に潰す(>>331)のは、違和感や誤解を残すと、後々の要素取りに影響が出る可能性が高いから。目線ずれを不安がる(>>331最終行)のも、要素取りが信用できなくなるから。 |
636. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 『…』 いえ、お土産とか無いですって。 屋>>576 ☆それが通るれば最良ですが、難しいですね。2狼ともはないかもしれませんが、1狼は反対するでしょうし、反対する村も居るでしょう。最後まで吊らない決定が出来るなら受けますが、先延ばしで結局6d▼神になるくらいなら灰の精査に日数かけた方が良いと思います。 商>>564 マンドラゴラはヤコブが苗を探していましたよ。 |
637. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
ただ、違和感つつくだけじゃなくて、発言からどんな人かってのも追ってる(>>400>>407)。要素取れない相手に対しては、人物で判断してるのかな。 (ぶれのある相手に対しては、好みと真偽は別(>>439)って言うだけあって要素取りに行く。>>490からの>>504見ても要素>人物印象かな) 兵>>497斑想定に対する>>504「ここに来て黒ェ…」の早さからしても、狼なら黒要素ぽろっと落とすタイプ。 |
638. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
…ヤコブ。潜伏狂人は考えたら止まらないからやめようwあと、きのこちょうだい。>>488,>>496,>>517のまとめ役への配慮、村進行をさりげなく気にしてて、好印象。これまでも不審なところないし。白で見てる。喋り出してるから、またあとで感想あれば言う。 …ニコラス。白で見てる。 霊ロラ続行希望。【▼ジムゾン】希望で。 占いは、ディーターの自由かなー。占いたいのはクララアルビンペーター。 |
639. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
《2dの●○のまとめ》 兵 → ●8pt+○1pt ⇒ 9pt 書 → ●2pt+○4pt ⇒ 6pt 商 → ●6pt+○0pt ⇒ 6pt 妙 → ●4pt+○2pt ⇒ 6pt 農 → ●2pt+○0pt ⇒ 2pt 年屋旅 → ●0pt+○1pt ⇒ 1pt 候補としては商書妙か。妙は神とのラインが切れていると思うから除外。となると商書が怪しいな。逆に年屋旅農が白っぽく見える。 |
641. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
んで…年>>616が見えた。正直、書が黒く見えるのだが、決め打ちしたがっているように見えるんだよな。さりげなく『▽者』とか出てるし、「霊ロラ完遂派」とか言っておいて矛盾なんだが。神年のラインはあると見えるぜ。黒要素。 書は>>480で●商か。仲間としたらライン切り?でも●決定になる可能性があるぜ。切りにしては危険だと見えるぜ…むー。 商年>書で疑ってるぜ。もう少し見てくるぜ@3 |
642. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
妙:うーん、白っぽい・黒っぽいポイントが相変わらず同意できねぇっす。 屋:>>628 ご期待に沿えるよう、ログ読み直してるんですけど、 そだなー、んじゃとりあえず、質問してみる。 自分もそっちよりかもですが、特に誰も疑ってない感じがしたんで、 今更っすけど、★昨日灰吊りだったら、誰に希望入れてた?特に触れてないよね? |
644. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
多分全員注意してみれないだろうからあまり触れてない人からいくべきですか。 そうだ、質問でもしておきましょう。 ★年>>263で潜伏狂人の可能性を見切っていませんでしたが、現在はまったく考えていませんか? 雑感 初日の考察>>228>>258もそうですが、色々と発言以外でも要素とるのですね。>>581って私が言うのもアレですが結構飛躍しすぎな気が・・・ |
645. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
えっと…ごめん。質問回答と昼の連投で喉も時間もないんで灰考察出せないと思う@6 皆★回答欲しい質問あったら何かのついでにアンカー教えて。 商>>630 ☆1 最終的とかまだ無理。結論出せるほどの情報じゃないよ ★最終的って何で? ☆2 「者が狼だから襲撃できない」ってこと。だから俺は者は真狼どちらかと見てる あと喉の端で【▼神】霊ロラするなら絶対完遂派 |
646. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
遅くなったけど商>>579ありがとな!ロラ要因かー。いや、修の非占COタイミング>>132的に1COしか確認してねー感じがしたからさー。狼が潜伏選んでたら確占になるとか思わなかったんかなと。 ただ修が狂なら者が狼ってすげー納得出来ちゃうんだよなー。者狼ならさくっと真占抜くつもりで騙り出てるんじゃね? あーもーまた間に合ってないオレ。【▼神】希望な。占いは自由で良いっしょ。希望出すなら【●書】 |
647. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
時間だー… 【▼神▽者】ロラ完遂。そして少なくとも片方狼だから、者まで含めたロラ希望。灰吊りにはまだ早い。 【●妙○年】ちょっと占い方針変えざるをえなくなった。 書と商は見にくい。判定情報欲しいのは全然変わってない。 者からの判定白なら、まぁいい。 でも者偽かつ商書(の占い対象になった方)が白で、ここに偽黒打たれると、おら者真に傾きそう。他の白さ・わかりやすさから相対的に黒視はしてるんだけどね。 |
648. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
者>>591 青狩なら▲青(狩)▲灰、それ以外なら▲灰(狩)▲青。 結局狭まる灰は1つで変わりませんよ。 逆に▲青があった時点でその後の狩COは対抗無しでも確定しません。▼を当てられる程疑われた真狩が対抗無しでも信じてもらえず、結局吊られて縄になると無駄縄になります。 書>>618 遺言って難読でなければOKなんですかね?であれば更新5秒前とかであれば対応は難しいのでベストかと思います。 |
649. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
喉がないです~…。 屋:アンカなしすみません~…。何度も突っつかせていただいているのですが、常に反応が人っぽいと思います~。あ、マンドラゴラ選んでみませんか~? 書:昨日は微白で見ていました~。今日は…考察…考察お願いします…! 年:考察がざっくりなのは、ちょっとブランク?があるからでしょうか~…?注視枠。 希望…う~ん希望…。【▼者】でしょうか~。 現状、霊真狂にしっくり来ているままなので~。 |
652. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
でも、羊と者は1dでとんとん、2dも真贋差あまりつかなかった。ここで者を真に傾けるのは、正直危ういと思うから、その目は潰したい。 おらが白っぽいと思ってる(けど他からの疑いも買ってたりする)所に片白・片黒打たれたら、者判断もフラットめにできるんだけど… 灰殴り合い時に相対的黒視が消えてなくて商書疑うのはいいんだけど… …希望出ししたけど、おら、【今日の者は自由占いがいいと思う】よ。 |
653. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
別に疑い返しとか自己弁護のつもりはないのですが、農>>>>586593妙>>626屋>>627と私を黒と見てる人は結構考察書いてるのに>>596ってやけにあっさりですね。一応「私を~」について言うなら「黒く見られて困るのは狼も」ですよ。 やだ私黒い。まあ今さら黒要素が増えても構わないでしょう。ああ、仮決定の時間が。【▼神】で提出します。霊ロラ続行希望です。 |
654. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
書>>631 あざーっす。んとねー言ってることはおかしくないんだけど「だから」っつー接続詞が出てきたのが違和感。文脈的に繋げると「…灰の数で厳しいから占い護衛を考えると▲青も~」つまり村視点で言ってるハズの前者が接続される事によって狼視点になっちゃってんのよね。あーオレの言葉がヘタ過ぎてマジ意味不かもしれんけど。 ようは狼の視点漏れに見えたってことな。狼的にも灰減ると厳しいんだ?っていう。 |
655. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
青>>643ちょ!アレは2dの奴だ!紛らわしくてごめんだぜorz 取り急ぎだぜ!喉とかそういうの関係無しに責任がorz@2 《3d●○まとめ》>>652まで \|年妙屋農 一|農※書妙 二|屋__年 ※妙→自由希望で書商年(>>638) 《3d▼▽まとめ》>>652まで \|者年妙兵屋農商神 一|神書神神神神者者 二|_者___者__ |
657. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
時間かぁ。うーん、占霊とも死人と真偽比べんのは辛いよ。 占い先は、者の自由で良いかな。 今日こそ俺でも、黒だと敵がはっきりするんだけど、これだけ放置言われてれば偽でも白しかでない気がするな。 昨日灰吊りしなかったし、消極的では合るけれど、今日は▼神で仕方ないと思う。なんか問答無用はジムには申し訳ないんだが、ごめんよ。 妙>>651 狼がこちらより下手なら、材料に出来るんだが。。。 |
658. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
者判断について補足ね。 妙年に片黒出してきた時、妙年の黒要素拾いやり直した上で明確な黒要素取れなかったら(現状では黒なんか取れない気しかしないんだけど)、考察内で者偽に傾ける。 片白出してきたら、者真贋は横に置いておいて、単体で妙年見る。 今後については、一番怖い状態である「灰が最低限しか狭まらないままでの泥仕合」想定してるんよ。そして、泥仕合にまずい片判定はノイズになりかねないと思ってる。 |
659. 負傷兵 シモン 23:20
![]() |
![]() |
…うん、ちょっと俺も落ち着こうか…俺…今日完全に別人… …今のところ俺に対する者の考察に強引さは感じてない… …白囲い偽装ならもうちょっと手を抜いてくるかなって… …真寄りに移った…真40:60狼→真55:狼45…くらい …だから占も黒狙いで出す…【●屋】 屋は>>603 で指摘したあたり、視点漏れ疑ってる。発言軽めで処理枠に戻ってきたかな… 今日は視点が偏ってて…とりあえず●だけ出す |
660. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
占いは自由でいいと思います。 ☆妙>>651 単体でみるならどっちも似たような真贋度。神vs修 と 者vs羊 で考えるなら多少神>修であったことからどうしても決め打てというなら神。 でも私は決め打てるほどではないこと、昨日霊ロラ前提だということ。で神吊りのロラ続行です 屋>>654 灰が広いほうが狼にとって有利でしょう。んーやっぱりわからない・・ |
661. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
>>650神 ちょっと待ってください~!その下段が余計なのですよ~…!その希望を出すのなら、最後まで残るつもりでいてください~…。希望票的には、今日吊りみたいですけど…。 そうなったら、占い希望も出すんでしょうか~? それなら【●妙】ですね~。年などは見たい枠ですし~。妙、ちょっと考察見て印象換わりました~。というのは建前で、者が白視しているからです~(本音)。詳しくは後で…。 |
662. 青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
●○まとめ \|年妙屋農商神者兵 一|農_書妙___屋 二|屋__年____ 役|_____霊占_ 屋3,農2,書2,妙2,屋3,年1 空白欄は自由占いor希望なし 訂正はできるだけ早めにお願いします~ |
663. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
☆兵>>625 「もやし~」:単なるネタだったらいいんだけどなって考えてたよ ○兵:うん、反論は何もないです ☆妙>>634 文章が発言の途中で切れるのがどうにも気持ち悪いんだよね。。。ってことで200字に満たないとこで切ってるから発言が短くなっちゃう; GS:白>旅>商>妙>屋>兵>農>司>黒 ☆司>>644 まだありうると思ってるよ、そうだな...可能性というか濃度としては2~3%ってとこかな |
農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
北太よりオトの方がおらと近かったんじゃないかな、これ…。 おらはまとめて落とすタイプだから、オトがやろうとしてる「思考の急転換も垂れ流して、そこから要素取らせる」のはできないんだよね。 |
664. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
☆旅>>642 わーい。さんきゅ!屋>>472がやるやる詐欺ですまん。灰吊り希望なー…吊り希望出せるほど疑ってるヤツ居なかったのが正直なトコ。だから出すにしても強引になっちゃうんだよなー。あ、ちなみに明言してなかったけど灰吊り選べなかった時点で霊ロラな心情な。 消去法で【▼旅】にしてたと思うぜ。●の妙がスライドしねーのは、妙のが灰に残っても見れると思ったからかな。 |
665. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
あー、記号良く間違えるなぁ。 ★誰かー、>>615フォロー,年への詳細考察リクエスト先頼むっす。 農>>633 ありがとう。まだちゃんと読めてないが、丁寧な考察に感動中っす。 ★屋>>642 放置つらいっす。 書:なんか怖い人っすね。確か、俺白っぽいって結論付けてたと思いました。今日俺はペースダウンしてるなって自覚あるのですが、まだ印象は変わってない?★あと、他に、白っぽく見てるのは誰かいますか |
行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
ギジロクなんですかそれ?おいしくなさそうなので噛んであげません。あーあー ところで今日はワタクシ占いなんでしょうか~?判定はお任せいたします~。もうどうでもいいです~…。頭がちょっと…あはは。 |
農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
…おらのオトスタイル推測が間違ってたら、オトが突っ込んでくれるさ!!! 北太がおら黒に置いてるのはなぜなのかなー…フェードアウトしてるからなん? …おら、あまり誰にも質問されてないよね? …秋刀魚の質問は一個無視してる…ごめん…答えるタイミング完全に失った… |
667. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
▼▽まとめ \|者年妙兵屋農商神旅 一|神書神神神神者者神 二|_者___者___ 役|占______霊_ ニコラス>>657独り言っぽかったけど、時間だし一応▼だけ票入れてあるよ? |
行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
じゃ、ワタクシは書白で見ましょう~(おい すみませんね黒くて…こんなはずじゃなかったのに… 魂黒いのに素白には自信あったのに…。いつもと違う考察方法しているからですよ…。うあ~~~~~(発狂) |
ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
>梨 頭…頭痛か?大丈夫か?あまり無理はするなだぜ!ほら、膝枕…って俺じゃだめだった!あまり思いつめなくていいんだぜ。あと気楽にやるといいんだぜ。楽しく楽しく。 俺は石を転がすんだぜ! &…。←座りながら石を転がした様子。 うん、何がしたいんだ俺orz |
農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
秋刀魚真贋ぶん投げフラグきた!>書黒 おら明日壁に頭ガンガンぶつけてそう。あの人どう判断すればっ! …狼としては、書黒ありだと思うよ。 …おら書狩はないと思うんだけど、万が一にも狩COしてきた時…対抗どうする?するとしても、即出るべきではないと思うけど。 |
農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
…書には青護衛指示した上で、書も青も噛まなければ、勝手に黒視されてくれそうな予感。 元々青襲撃は2狼生存勝ち見える所までやらなくていいと思うんだよなぁ、おら。 ところでおらはSGどうすべきかなー… |
668. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
兵>>659 それ屋>>614見た上で言ってる? 書>>660 いやうんそうなんだけどー…ああもどかしい。「真占抜かれると~」っていう頭があるってことは村側の視点のはずなのに狼目線と接続されるのが矛盾に見えんだけどどう言えば良いんだろ…。 旅>>666 入れ違いわりー。オレらの噛み合わなさに涙目。あ、ちなみに今日灰吊り希望出すとしたらお前は除外するつもりだったぜ。>>615に感銘を受けたからな |
669. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
●○まとめ \|年妙屋農商神者兵商 一|農_書妙___屋妙 二|屋__年_____ 役|_____霊占__ 妙4,屋3,農2,書2,年1 空白欄は自由占いor希望なし ALL★:独断入っちゃうけど、占いは無効票も多かったことだし、今日はディーターの自由占いでどうだろう? |
670. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
あぁ、遅れて、しかも曖昧でごめんです。 今日も、ブレの理由がわからない書吊り希望だそうかとも思ってたんですが、あまり考察出てないし、まだこれ判断つかねぇっすね。俺白半決めうちっていっても、納得できる理由、その後聞いてないっす。 者吊りよりは神吊りだと思うし【神吊り希望で処理して下さい】 |
ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
>栗3d23:32 だから動揺する要素ないぜ!!! >梨3d23:33 ちょ!?しっかり!!! >栗3d23:34 にゃ!?それって結局迷走するんじゃないか! >梨3d23:35 めっさカタコトになってるぞww |
農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
>秋刀魚 おら、表で「者偽で書商(の占われた方)が白で、偽黒打たれたら、者真に傾く」事を警戒してるからね。 単体の書を見直さずに黒判定でたからってだけで黒視しそうってのを、何よりも警戒してるからね。片判定なのに。 書黒おいしいんだけど、明日は表での考察時に頭ガンガンぶつけるの確定なんよ。 |
673. 負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
ヨアヒム >>669 俺は自由占でもいい …喉勿体無いけど他に発言すること整理できてない… 旅の分だけ雑感出しとくかな ニコラス 失礼だけど意外と考察伸びてきた感じ >>604 とか俺が時系列整理苦手だから助かる >>595 「農の2d深夜連投」って夜明け後の1d雑感のこと?場所なら目立つけど、内容は… 微妙にかみ合ってない部分も残るけど、理解できなさは減ってきた。白っぽく見てる |
ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
クララや、珍しい本を手に入れたんだぜ。良かったらプレゼントするんだぜ。 […そう言いながらクララに本をプレゼントする] この本は人によって物語が変わるんだぜ。真の“村人”なら本が白く光出しハッピーEDな物語が。“人狼”なら本が赤黒く染まりバッドEDな物語。さて…君はどっちかな? […しばらくすると本は“赤黒く”染まる] …ふむ、どうやら君は 【クララは人狼だったぜ】 |
674. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
くっそ喉足りねー。 神>>636さんきゅ。うん、姿勢としてはブレねーなー。 ・年 年>>574ありがとな。うーん…?ちょっと悠長な気がすんぜ。>>592判然としない~は当たってるから何ともwwオレにも分かんねー>>205っていう部分だし。 >>616○兵とか素で忘れてんだろーなー。こんなボケは狼ならやらねーような気がしなくもねーけど。危機感無いって意味じゃ悠長って印象の範囲だしなー。灰枠。 |
675. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
はぁ…議事録…議事録ブースト…。ログ読まずにスクロールしてばかり。現実逃避…。 【吊り先…仕方ない…のでしょうか…】 【自由占いは、どうぞ】 これ、霊真狂なら縄大変ですよ~…?狼何匹吊れたのかもわからない戦いでございますよ~…?者吊りなぁなぁ(?)とか、絶対ダメですからね…。前世の悪夢を思いだします~…。 占い先は、推理要素にきっとなりますね~。@2 |
農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
おら、1dで灰を全部区分して、一旦「喰われなかったらor変な事言うまで白放置する枠」っての作っちゃうんだよね。 毎日全員とか見返してられない。 今日も「明日の課題は書商の見直しかな」って言ったくせに、書屋見直して終わってるからなぁ… でも、これやってると2d以降失速感取られたりするんだよね。 だから、1d灰雑感で区分理由を明示する必要があった。 今回はうまいこといってる…かな。たぶん。 |
676. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
<本決定> 【●先;ディーターの自由占い】 言わなくても言うとは思いますが、 一応選んだ理由をなるべくわかりやすく添えてください。 【▼先;神父ジムゾン】 自分としても昨日シスターが▼になった時点で 霊ロラ方向で考えていたので、 これで決定させてもらいます。 |
677. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
>>663 見て、何もしてないのに己の美白っぷりに驚嘆っす。いや、お前らもっと疑いかけろよって。突っ込まれなきゃ言いにくい自己弁護とかも用意してるのに、俺が絡みにくいやん? 【自由占い了解っす】 |
神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
なんかもうお疲れ様モードです。 少しでも考察を残すべきなんでしょうが、大したものが無いですね。 と言い訳。 どうしても言っておきたいこととか無いですし、中途半端なこと言ってもただのノイズでしょうね。 |
678. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
★兵>>659の屋評「発言軽めで処理枠」 処理枠ってのは吊りのことではなくて占い?>>真55:狼45での占い結果は処理になってる? ☆旅>>665 精査してないけど妙白っぽいんじゃないでしょうか。 >>651は白く見えました。>>626で私白黒両方書いてるので、白黒見極めたいのだろうと思います。>>651は私の発言増やして判断材料増やそうとしていると思います。昨日の白くみた発言は>>465 |
679. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
>>467あたり、まあ納得できる理由かといわれるとNOでしょうが。 今日の旅発言もあまり精査してないですが、数回読んでも違和感なかったし白い感じ。ことあるごとに放置プレーといってるし、年への促し>>615とかいいと思います。 【決定確認しました】 |
680. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】今日あまり触れてない灰見てきた。燃料切れで雑感レベル… ペーター …悪いけど「こんな狼いるかっ」って感じでもう放置したい…序盤なら整理吊希望してたな リーザ 初日から姿勢が変わらず積極的に狼探しにいってて好印象 口調で抑え気味だけど結構質問時には踏み込むし、違和感ないんだよね。ここは割と白決め打ちしていい気分 ってことで年妙旅は割りと白印象。ここ吊りはやりたくないな |
681. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】です。 ミス吊りは1回までです。 シモンの状況黒ですが、安易に吊らず、灰吊りまでに精査をお願いします。 精査してなお黒ければ吊ってください。 ペーターは来て頂けましたが、また困ったキャラですね。 皆さん見極め頑張ってください。 もやしはマジですか… |
685. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
☆青>>669自由で良いと思ってるぜー。 旅農見れてねーしどうせ変動あるんだろーけど 白>兵商>妙農旅>年>書>黒 って感じかねー。ざっくりとGS出すなら。 【決定了解】してんぜ。遅くなって悪い。@2 |
686. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
…本決定了解・セット済み。 ペーター>>663回答ありがとう。発言の途中で切れると気持ち悪いは共感。でももっと、発言組み合わせるとかしてくれるとうれしい。発言水増しに見えて、怪しく見えるよ? GSは…これまでのペーターの発言と組み合わせて、考えてみるね。 ヤコブ>>682ペータープリーズ。 |
688. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
【投票先 神にセット】確認 ほんと今日まで色々ごめんなさい。吊り希望もロラでごめんなさい。 クララ>>678 ☆確かに村目線で現状占の信用って高くないもんな… 今日が霊ロラ前提だからってのもあるかな。灰吊りだったら屋で希望したい 喉が…時間が…なのに文字が余った… |
ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
ちょっと疲れた、眠い。実は偽黒出しはしたくない。相手を責めたくない。村人なのに。だから事前に言います。 今から書を黒塗りします。つらかったらすいません…全力で戦うので全力で反抗してくれると嬉しいです。僕は狼なんです…論破して欲しい…。 そう簡単にはいかないが…俺は頑張る。EPで謝る…この罪悪感はいつになっても治らない。本当に狼向いてない性格だな…俺… 多分、明日寝込んでます、はいorz |
690. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
アルビンの発言見てたら 突っ込もうと思ってたの忘れてました。 奇数進行ってどの道狂人残せないですよね?>>417 >>675どの道神真決め打たないと狼何匹吊れたのかわかりませんが。まあ能力者全員吊ったらおそらく1は吊れてるでしょうが。 >>541神真者狼がしっくりくる >>649霊真狂にしっくり来ている 結局者吊りたかったのは神を真で見たからなのか、それとも真狂をロラするの嫌だったのかどっちです? |
691. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
クララ>>660回答ありがと。じゃあ、決め打ちはただの提案だったってことか。了解。 >>678この辺のリーザへの白の取り方は、クララ白く見えるなあ…ってリーザが言うと怪しいのかもしれないけど。 |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
狼側が果たしてアルビンさんを襲うかな...?昨日▲羊してきたくらいだし、1枚だけ裏を読んでどこを狙うか...まあ灰を襲撃されたらこっちとしてはさしたる不満はないという意味では、今日も者護衛かなあ |
692. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
んじゃ、俺からは北少年にリザ考察マシマシジンローカラメでお願いしてみるっす。 GS無理に出すなら、 誰と誰が狼の場合みたいな絞込みが出来てないけど、 年:わからん 黒:商書<妙<屋≦農:白っすかね。 まぁ、白っていっても、決め打ちとかそういうレベルとは考えてないっす。 |
ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
>栗3d23:59 む?だめだぞー俺を甘やかしちゃ…甘えるぞ… 2人の潜伏も良い感じだぜ。お疲れ様だぜ!それぞれ別々から白視、黒視されるのがいいと思うからな。大丈夫だ。今黒視貰っても挽回は出来るからな。 あと梨だが、俺が黒視してるのはライン切りのつもりだからあまり気にするなよ? 楽しくやろう。狼は演出者だぜ。村を楽しませようぜ。 |
694. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
ヤコブ>>683 なんで今日俺見てくれてないんだよ…正直超頑張ったのに…今日兵者焦点だろ… ヤコブ 深く狭くって感じで一人に喉の数も時間もかかってる状態 考察の質は高そうなので時間さえあればって印象かな ただ触れたくないところスルーしても自然そうだから、明日は一回薄めに全員の評価欲しいな やっぱり白黒付けにくい。もう少し発言みたい。純灰 |
695. 農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
…GSとか作った方がいいのかな… うーん、あんまり一直線に並べるの得意じゃないんだ、おら。 白だと思う:旅屋 白っぽいと思うけど精査はできてない:妙年兵 なるほどわからん…注視が外せない:書商 旅屋は発言見るけど、このまま白視継続しそうな感じ。これまでぶれてないもんなぁ。 妙年兵書商は、多少変動出るかもしれない。 |
696. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
ディーターはね、偽要素は残念ながら見いだせないんだけど、そつのない上手な偽ならありうるかなって感じ。状況的にも。それと、カタリナがやっぱり単独感、昨日の更新時間気にしてるのとか、セットしなきゃいけない占いの焦りが見えたんだよね。 というわけで、どっちかっていうと狼目でみてる。ディーター狼ってもったいない気がするけど…狼のバランスで仕方ない場合もあったのかもしれない。 |
698. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
兵:俺よりこいつのほうが怪しくね?って疑わしい灰考察に行くかと思ってたのですが、あんまりそういう傾向ないっすね。まぁ初日も能力者先に見てたし、そういう人なのかもしれないです。 でも、灰狼を誰だと考えてるのかは、気になる。 商屋とか? |
699. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
★兵 >>668でも言ったけどさスルーされて寂しいからもっかい聞くわ。>>688吊りとまで言われたらさすがに見過ごせねーわ。オレ側はシモン白取ってるから尚更なー。 屋>>614を見てもなお視点漏れと思うなら具体的部分を解説してくんね? 今までの会話でもそーだけど、オレとシモンで目線のズレすげー感じるしちゃんと聞いておきてーんだけど。 そして読み返しても農に突っ込めるとこが無い!取っ掛かりが来い。 |
700. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
…灰は、アルビンクララペーターあたりに注目をしておりまして、そろそろ組み合わせとかも考えていきたいところ。なんだけど。なんかもっとそつなくこなす人が1人くらい狼にいてもいいような気がするので、そう考えると、ディーターが狼だとバランスがいいのよね…。バランスで人狼は決まらないけど。 というわけで、まだまだ他灰も気を抜かないよー。でもシモンは決め打ち気分。 |
701. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
ん~、頑張ってアルビンを見ましたが、考察も頑張ってますよね。なのに目が滑る読み難さと苛立たしさ。口調と、発言の切れ目で無駄なストレス食らいますね。 >>630「者は噛めない」って、要するにどういうことですか~?とか聞くまでもない無駄な質問はされた方は多分イラっときますね。 もう少し読む人の身になった発言をお願いします。 |
702. ならず者 ディーター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【●書】 ◆占理由 自分が疑っていた位置だったため。>>641である商年より優先したのは。村全体の意見も参考にしつつ占った。あと、吊り数に余裕が無いんだ。書が村だったときは致命的になる。だから色を見る必要があると見たぜ。俺も含めて皆疑っているのが書だからな それに>>641で商年に疑いを持っていることが表に伝わっているからね。もし情報を表に出さないとかされたら被る可能性がある。それも避けたいから |