プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、10票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル の 9 名。
665. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
アカンで…俺の予想通りやで>>610 商☆>>654すまんできてへん ☆者>>656 年=真、老=狼 商=真、尼=狂 灰はハッキリ言って誰もわからんけどな 白:旅≧青屋≧者長>書:黒 |
666. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
【モーリッツは人狼】 これで私の仕事は終了です。 修は狼2騙りでない限り狂確定ですので、PPギリギリまで吊る必要はないです。 私の真決め打ちが出来ないなら、今日は▼商で灰をきっちり精査し直す方が良いと思います。 それではおやすみなさい。 |
667. 農夫 ヤコブ 00:51
![]() |
![]() |
>>665のGSの理由やで! 旅青屋は考察に嘘ないようにみえる ちゃんと時間使って考えてる印象ってことやで でもこれな?ホンマは別に白黒の材料にならへんねん なんや「ちゃんとしてる」ってだけですやん ホンマ正直、白黒取れる要素ないねん 黒はもっと言語化でけへん 書もなんかわしと同じで状況黒になってるだけな気もするし ホンマわからん |
668. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい。 私が手数数え間違いしていました。 昨日の時点で9人と勘違いしていました。 でも農>>665の反応から、手数がわかってなかった点を見ると農は白で良いかな?と思います。 ですのでたぶん今日▼書で終わるのではないでしょうか? それでは寝かせてもらいますね。 |
671. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
議題 9→7→5→3→ep(4手) ■1:霊真偽及び、霊ロラ完遂したいか否か ■2:今日の吊り希望 ぶっちゃけ今日▼霊したいか、それとも▼灰したいか ■3:灰考察 僕は昨日から老狼商真決め打ったので、▼灰 修?今日は放置プレイ 商は無理にまとめしないでOK ってか来るだけでホント感謝してるよー 寝るね |
672. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
【リザ襲撃、アル:モリ黒】確認。 リザお疲れ様。墓下でペタと仲良くな。 モリもお疲れ様。本当に俺が言ってること分かってなかったのか、わざと分かってない風にしてたのか、どっちだったんだろうな。 アルも忙しい中、判定ありがとな。ゆっくり休んでくれ。 フリの判定は朝だったか? ヤコは、何つーか、こんな狼居ないよなって気分になるわ。 |
673. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
【アルビンのモーリッツ黒判定を確認したよ】 アルビンありがとう。アルビン真霊でいいと思ってるし、年占老狼商霊修狂ほぼ確定で考えるよ。今夜はとりあえず寝られるだけ寝て体力回復してね。 襲撃はやっぱりリーザに来たか。いままでまとめ役ありがとう。 商>>668を言われるまでもなく、今日はクララ吊る以外の選択肢は思いつかないな。>>278も忘れてないけど、それ以上にクララ単体と他の人に差が開きすぎだよ。 |
675. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
リザモリおつかれさま。リザまとめありがとー。 お墓に[楽しみと驚きに満ちた四種の具材のパン・シュープリーズ] 【商の老狼判定、妙襲撃確認】修は7:00前>>566か。 \|年老|商修|妙羊兵娘農青者書旅長屋 年|真偽|__|白____灰灰灰灰灰灰 老|狂真|__|白___白灰灰灰灰灰灰 商|_黒|真偽|白白白黒_灰灰灰灰灰灰 修|__|偽真|白白白白_灰灰灰灰灰灰 |
677. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
寝る詐欺 もしバファリンで商吊るなら、多分今日の方がいいよ ずっとつらいところ無理して出てきてくれるから、早めにゆっくりしてほしい…でも真決め打ったから(遠い目) 者>>672こんな狼居ないよなって気分になるわって気分になったのは何で?どうにも他が黒く見えなくって、農白に見えないんだけど… ★司>>298だけど、初日から占=真狼にみてたってことでOK? |
678. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
ヨアヒム議題ありがとう。>>673ですべての回答になってるよね。いちおう今日一日再考して、いつもの決定時間までに結論出すのでいいかな?多分変化ないとは思うけれど。 商真視点年真確定+両占視点羊兵白確定じゃない?と屋>>675に突っ込み入れつつ、やっと書けたオットーの考察出しておくよ。 淡々とした長文考察は一見目が滑りそうだけど、読み込むと意外と表情豊かで狼探してる手応えもあるね。 いまさらだけど |
679. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
屋>>494は回答ありがとう。私の発言まで拾うところは思考のつながりがあるし、内容も納得したよ。自発的な思考開示を重視するところは3dの灰考察の分類とも矛盾がないね。 他にも屋>>553末尾の質問など、マニュアル重視型な思考の流れがすごく一貫してるね。やっぱり白いな。 今夜はそろそろ休むよ。クララには>>641に対する意見を聞きたいな。 長>>603以降の発言が途絶えてる村長がちょっと心配だよ。 |
老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
ペタ、リザお疲れ様なのじゃー ペタも愚痴ってたけど ワシなんて初参加にして赤い画面見て ありえない~~ってなったわい 2dとか相当がんばったんじゃよ 初参加にしてはがんばったと誰か褒めて欲しいw 墓下騙りありだって? ワシこそが真の占い師じゃったのにぃ~~村人のばかぁ~~ |
少年 ペーター 02:53
![]() |
![]() |
う~ん、LWは書か青な気がするな~。 書じゃないならかなりの確率で青。 2日目老は仲間とライン切りする必要があったんだよね。俺を噛む予定だったから だからライン切りしてない書は狼である可能性は低い。 LWは青で陣営予想 青娘老+修 |
少年 ペーター 02:56
![]() |
![]() |
老は初参加ならもっと仲間に意見を仰いだ方がよかったかもね。 まだ赤ログ見てないから何とも言えないけど考察の出し方とかどういうのが真にみえるかとか狼の利点は仲間がいることだからね。 |
682. 青年 ヨアヒム 07:14
![]() |
![]() |
老確黒にならないんだー こまったなーフリ真だったら今日アルビン吊らないとダメだー者も見直しだー(棒) ★1:修>>447の返答マダー ★2:なんで君よりそこそこ信用取れてた(最悪でもトントンのはず) [2d商真派:青>>409 旅は>>430などから修偽 屋>>453 他は明確に言及してないので不明] 商はわざと先吊されるような偽黒だしたんだとおもう?狼ないだろって思わせるため? |
683. 青年 ヨアヒム 07:28
![]() |
![]() |
★3:>>141、同時回しで~老のCOは見えてなかったと思われるけど、これが本当なら1COで占騙りしたってことなんだけど 1COで霊騙ったのはなんでだと思うの? ま、1COで狼が霊騙りした村あったけどね! ★4:ズバリ老は真狂どっちで、灰狼予想 ★旅>>>457司が疑いに過敏だって具体的アンカーplz ★司>>>247は●屋は多分白狙いだよね?白狙いなら旅や青でもいい感じなのに何で屋にしたの? |
684. 青年 ヨアヒム 07:36
![]() |
![]() |
あ、白狙いだと思ってるのは>>240「占いで確白が出れば心強いわね」って言ってるからってことね。万が一1d屋黒の可能性も見ていたなら具体的に要素述べてほしい ★司>後、突っ込んだけど初日から灰考察がペースダウンって旅のどこがペースダウンしてるの?旅見たけど 1d初日だし多忙ゆえか灰考察はやや雑→2dはもう少し濃くなってる(やれてない人もいるけどご愛嬌)で維持ぐらいじゃない?誰かと間違ってない? |
青年 ヨアヒム 09:22
![]() |
![]() |
さすがに赤がさびしい… (○´・ω・`pq【ポツーン・・・】 勝つぞー 真っ白な真狩を吊りあげた実力を信じるんだ!! って言ってるけど、実は灰考察がすごかったわけじゃない 徹底的に仲間を切っただけだ(棒) |
685. 司書 クララ 09:32
![]() |
![]() |
【フリ霊判定確認】 まずは>>661オトの1dからの考察ね。雑感に見えるかもしれないけど許してほしいのです。 1d:かなり細かいところまで質問を飛ばすの人なのね。質問に不審なところもないし、占いで確白が出れば村にとってプラスになりそう。 2d:老を見極めようとしている様子は自然ね。>>387の占希望で屋基準使わないの発言でオトの判断基準が謎になるのです。>>454の占希望は黒要素とれたところ |
パン屋 オットー 09:34
![]() |
![]() |
結局殴るのやめてくれたみたいでほっとした…!>>552 青が屋を吊ろうと思ったらこれからでも吊れそうな感じが怖いー ヨアが掴み辛いのは主に恐怖ベースな気もする 3dで分かりにくさ増…! >>561>>563とか農>>562見なきゃ意味掴めれなかったー なんか凄そうだけど分かりにくい>>550>>551>>561 解説不足と力抜いてる感から不慣れにはヨアが怖くて仕方ない→掴み辛い、かなあ |
686. 司書 クララ 09:41
![]() |
![]() |
から希望をあげたのかしら。2dのオトは思考を追うのが難しかいので、占いで色を見るのがいいと思うのです。 3d:昨日の発言を見返すとオト仮決定の反応ないところに気づいて、なんで仮決定確認の発言がないのかしら?様子見していた理由が知りたいなあ・・・と思ったのです。>>577の回答については問題ないわよ。 こんな流れかしら。 ヨア>>683 オトの方が細かいところまで村を見てくれると思ったのです。 |
687. 司書 クララ 09:56
![]() |
![]() |
ヨア>>677 ニコ>>679 占い師については2dまでは漠然とだけど老真年狼かなあと思っていたわ。 3dのペタ襲撃でペタほぼ真寄り、モリ爺は狼狂がわからない状況に変化したのです。 |
688. パン屋 オットー 10:09
![]() |
![]() |
ララ>>685 thx. 2d屋黒要素をどこから取ったかが重要なんだよー(2d屋言及無) しかも>>657で2dは屋から何も要素取れなかったって言っていることと矛盾してるよー 老評価がぐらんぐらんしている辺りとか屋への理由が行き当たりばったりなのとか、どうにもララはその場凌ぎ感が強くて黒要素補強にしかならなーい まあ昨日いっぱい書に質問来てたから今日のララの思考開示を楽しみにしてるんだよー |
689. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
オト>>688 >>685は>>657のとおり要素取れなかったって言っているのです。多分オトが>>685 2dを読み違えているわ。 書きなおすと、 2d:老を見極めようとしている様子は自然ね。>>387の「占希望で屋基準使わない」の発言でオトの判断基準が謎になるのです。 オトの>>454判断基準では黒狙いに変わったのね。オトは思考を追うのが難しかいので、占いで色を見るのがいいと思うのです。 |
パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
ララは頑張ってくれてるのが伝わってくるから白でも黒でも応援してるよ ディタは1d旅評価とか、思考が納得、ていうか共感でき過ぎて目が滑る…! でもヨアと同じく怖い人ではあるなあ。1d最後の斑になったら占殴りにいくぜ感とか、2dの占先に関するリザとの「どんな役職でもああ反応する」とか者狼あるんじゃない?って感じだった 老絡みは相互ロック外しかなーとは思ったけど狂殴り?に行った狼にも見えたし |
690. 司書 クララ 10:51
![]() |
![]() |
ヨア>>684 ニコは>>278の件がわたしにとっては言いがかりでしかなくて、正直心象がよくないのです。今日のアルビンの判定は率直に嬉しかったのです(笑) ニコへは色眼鏡がかかっているから、2dの○旅▽旅につながったという自己分析なのです。 |
691. パン屋 オットー 11:08
![]() |
![]() |
うーん…実は書と対話する必要性をあんまり感じていないんだけど(ごめんね; 僕は書黒要素お腹いっぱいで他の人見たい+対話しても白要素取れなくて村に情報落ちない気がする)まあ端的に。 悪いけど2dの状況で色見えない屋希望って微妙!しかもマイナス要素とってる>>474旅より優先って。こら。 >>689「屋基準使わない」>>387は者に対しての。 旅>>678 thx! 表作成向いてないなこりゃ。 |
692. ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
【フリ:モリ白】確認。 フリ狂なら霊ロラで縄消費させるために白判定出してくるよな。 今日の考察期待してるぜ。 商真:霊狂 村村村村村村 狼 修真:霊狼 村村村村村 狼狼 現状、1人で追いつめられてる感がするのはクラだけなんだよな。2狼残りなら、相方はヴァルかな。素直にLWの可能性の方が高そうだが。 次点、黒っぽいヤコはお気楽っつーか、ヤコ狼なら2狼残りのヨアオトニコ狼な気がするが、ヨアオトニコ |
693. ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
が狼っぽくない。 ヨア>>677書き方が良くないな。 アル真派なので、霊吊るならフリだけ。ただし、アルのバファ吊りに反対はしない。 それよりも、今日灰狼吊り上げて終わりたいから、灰吊り希望。 >>665>>669でリザ襲撃当たって凹み、モリ狼当たって喜んでるのが、今までのヤコの印象からして、ヤコ狼がやるにはあざとすぎる気がした。 LWヨアオトニコ狼よりは、LWヤコ狼の方があり得そうだがな。 |
694. 旅人 ニコラス 11:22
![]() |
![]() |
【フリーデルのモーリッツ白判定を確認したよ】 感想は青>>682冒頭に追従するよ。 クララ発言してるね。書>>674で霊判定を待ってたから考察に組み込むのかと思ってたら違うんだね。なんのために待ったの? 書>>474を見る限り2dの●オットーは単に前日の○からの繰り上がりじゃなかったの?書>>685>>686くらいのしっかりした理由があったならなぜ言わなかったのかな? 書>>687はありがとう。 |
695. 旅人 ニコラス 11:23
![]() |
![]() |
だけど書>>384ではモーリッツ狼の可能性を具体的に否定しているよね?ペーター襲撃でその否定要素が消えたのはなぜ?書>>382>>384くらい理路整然とした占考察を出せるなら、3dはさくっと年真老狂に移行しそうなものだけど。 人は最初は真相を知らないけれど、新しい情報を得ると真相を突き止めようと思考が前進するもの…というのが私の持論でね。でもクララは後退してるよ。 書>>690、つまり本当は私への |
696. 旅人 ニコラス 11:23
![]() |
![]() |
疑い返しだったんだね。それならなぜ、考察がペースダウンとか嘘の理由を添えたの?自分では1dこそ印象論程度の雑感でしかなかったと思ってるけど。 ☆青>>683 書>>423>>439と、おかしな理由で希望出された書>>474>>476もだね。 疑い返しと取られないように頑張ってるなという感覚はあるけれど。 者>>693 アルビン真霊信じるなら、今日LWを吊り上げるのがいちばんのバファリンだよね。 |
697. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
司>要するに、屋は司の中で灰で白黒判断できないから1d2d屋占いにしたと。で★▲年で何で老真寄りになるの?だって、年狂ないって言ったよね?それひっくり返していい老真要素あっなの? ついでに、★年老が真狂かもと思うなら者白にはならないのに、何で両占いが上げてたからで白だと思ってたの。普通は者考えて直すでしょが。 |
老人 モーリッツ 11:38
![]() |
![]() |
今日は多分書が吊られるのじゃろうな 仮に書が白かったとすると兵=狩と見て9-7-5-3-ep 狂吊りがあるので残り灰から2縄 もし誰かがどこかで突然死すると9- -4-ep さて、どう戦い抜くかな?(ザンボット3風に) |
698. 青年 ヨアヒム 11:42
![]() |
![]() |
あ、ゴメン。年真は変わらないんだね。鳩だと見にくいうっかりだ。 で、司今は占真偽つか、霊どう思うよ。どうしても判断できない、ロラ▼商からが妥当なんだが。逆に言えば修真だと思ってるなら灰2狼。誰ありそなの屋農でいいの?屋が●無反応なってそんな黒要素?リアルがありえるし、むしろ狼なら気になるんじゃないかな?判断できないし、で何とか説得して霊ロラしたい狼に見えるよ。まぁなんで▼司 |
少年 ペーター 11:43
![]() |
![]() |
う~ん、たぶん商は真決め打ちする可能性が高いから残り3縄だろうね。書はどうなんだろうね~単体黒目。吊るのは十分あり。 状況的に青も黒めなんだよね~。てか、青黒いってるの俺だけかw まあ、誤ロックもあるし、村だったらごめん。 |
699. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
>>697ヨア見間違えじゃないかしら? わたし>>687で老は狼か狂になったって言ってるよ。 >>694 霊判定を見た印象ではフリ狂かしらね。確定情報を落とさない意図があったのかしらと邪推。 >>696 疑い返しの件は、>>278の疑いを晴らす要素がないうちに持ち出すと信用下がると思って言わなかったわ。今日のアルビンの結果を見て>>690を言おうと思ったのです。 |
パン屋 オットー 11:56
![]() |
![]() |
うー…青>>697>>698目が滑る!マヌーサめ! 屋(多分書も?)スキルだとヨア対応きついー。ここはぎりぎり理解できるけど…。 相手のスキルに合わせてここではせめてアンカー引いてくれると僕なら楽になるよー(多分鳩だから仕方ないけどね) ていうか屋は灰でヨアに言及しすぎー ディタ、ヨアとまとめ体質多くて助かるー。今日は▲青かな。襲撃筋から狼も狩死を確信してるみたいだし |
700. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
ニコ>>695 モリ爺の発言内容からの推理よりペタ襲撃の状況のほうが重いと思って老狼の可能性のが復活したのです。 ヨア>>698 屋の●無反応が黒要素といったつもりはないけど、どの発言かしら。 |
少年 ペーター 12:16
![]() |
![]() |
>>老 ああ、なるほどね。書は釣る前提かw この頃やってて思ったのがこれは必要ないかなって思った部分もちゃんと書いとかないとあとで突っ込まれて説明に無駄にのど使ったりするからわかりやすくかつ必要なこともすべて盛り込まなきゃいけないんだよね・・・むずすぎるw |
701. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
わたしは霊吊りなら▼商。お仕事終了しているから、残ってももらっても白しか出てこないのです。バファ吊りにもなるのです。 灰吊りなら▼農。いまのところ状況黒を覆す材料が出てないと思うのです。 |
老人 モーリッツ 12:36
![]() |
![]() |
実際のところ、頭オーバーヒート気味w 一昨日、早めに寝るって言ったのに寝れなくなっちゃって 昨日ほぼ寝てない状態で稲刈り行って体調ボロボロ 初プレイで誤爆とか視点モレとか気にしつつ本当に大変じゃった 書はそんなに真っ黒かな?(ニヤニヤ |
少年 ペーター 12:50
![]() |
![]() |
防御感や意見のぶれってのは狼をやってるとちょこちょこでてくるからね~。 村でもある人はいるけどねw かなり書は黒いよ~SGにされてる可能性もあるけどね。 まあ、これで終わらなかったら青かな。 誤爆はなかなかないから大丈夫だと思うよ(オイ 視点漏れはなんともな~。発言しないのが一番の問題かな?占いなら考察は遅めでいいし質問を中心で行ってそれから発言多いやつや占い先に関してしっかりした考察出せば対抗が |
老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
質問するっていうのがまた初心者には難しいんじゃ・・ 防御感ってのは初心者も出やすいのではないかな? そう考えると、書がワシと同じ匂いがするとしたら それは狼陣営としてなのかな? 不慣れ陣営としてという可能性もあるのではないのかな? |
702. パン屋 オットー 13:50
![]() |
![]() |
そいえば供するばっかでパンを焼いていないことに気付いたパン屋だよ。てわけで[姫茴香の香りとライ麦の甘味が素敵なバラジンスキィフリェープ]焼いたよー <修> 対抗誤認>>574って商村側知っているが故に、老(書)ご主人様の旅占吊希望にうっかり引っ張られちゃったように見えるんだよー。(リデルリアル大変そうだから誤認そのものは要素としてはそんなに取らないけど、誤認相手が旅ってのはポイントかなー) |
703. パン屋 オットー 13:51
![]() |
![]() |
これまでの商真修偽視霊考察>>453(補強>>507)と霊判定と上記加えてもう修偽決め打ち=修狂で良いと思ってる。 万が一修真なら老狂で商者狼かなー。 者が安心して老絡みに行けるとなるとLWは青旅。 うーん。これまでの考察から青は非狼要素とってるからLW旅が良いのかもしれないけどパッションでLW青。 ごめん適当。考察通り僕は黒要素とれた修偽で見ているから。 |
704. 農夫 ヤコブ 14:01
![]() |
![]() |
おはようさん 自分用メモ代わりや 情報量多い霊起点で考えるで 商視点 占い=年(確) 村人=羊(確)、兵(確)、 狼勢=娘(狼確)、老(狼確)、尼(ほぼ狂確) 黒=書、農(俺白っぽい言われたけど一応) |
705. 農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
書を吊って終わるなら楽やなぁ 万が一書吊っても続行なら尼吊りかいな 書狂、尼狼の狼2騙りはないか…どうなんやろ え、狼2騙り無いとするとわし吊り?! 俺吊ってる縄あんなら俺でも別にええけど ちゃんと勝ってや!ちゃんと! |
706. 農夫 ヤコブ 14:02
![]() |
![]() |
バファリ…?なんやイケナイお薬かああ!!ちがう? 優しさとプラシーボでできてる薬?え、それホンマに薬ですん? あんなにしっかりした商なら商に任せてええ 悪いけど商吊る選択肢はないと思ってるで! |
707. 農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
尼視点 人間=羊(確)、兵(確)、娘(確)、老(確)、年(確) 狼勢=商(ほぼ狼確)、(老年どっちか狂) 尼視点やと占は真狂ペア確定で 霊が真狼ペアでほぼ確 狼全部生きとるってことやろ? で?ええと <商>が狼で<旅書農長者屋青>の灰の中に狼が2 |
老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
それにしても、、、 墓下の方がぜんぜん喋りやすい、ほんとに 誤爆だけは何としても避けねばと、赤ログで喋るのかなり躊躇してました。自分が常にワタワタしていたこともあり、結果狼の中での連携もうまく取れず、私が突っ走ってしまいました。本当にすいません>残りの狼 なんて墓下だからってまるで狼を騙りすぎだねw がんばれ村人~ 狂人はすでに狼に噛まれてるぞ~ww |
パン屋 オットー 14:11
![]() |
![]() |
そういえばパンコントマテ>>190はヤコを吊る目的あったんだけどスルーされたんだか上手くいったんだかよく分からない>>290 しかしまとめない村長、仕事する青年、パン焼かないパン屋、教会の敵賢狼の修道女、ならず者じゃないならず者、本を薦めない司書と怪しい人いっぱいだな。 幼女はままごとRPでしっかり幼女。 行商人は時間あれば物資提供RPの行商人だったかな。 |
農夫 ヤコブ 14:13
![]() |
![]() |
なんやろなぁ灰考察でけへんなぁ 前回はある程度出来たつもりやったけど (ちなみに全部間違った考察で村全滅にしたったで!!) 今回はなぁ引っ掛かりみたいなもんが全くないんや ああ白い白、なるほどなるほどー、ほうほう。 ほう。で読み終わってまう! 自分がどう思ってるかを表現せなアカンのになぁ 参加してるのにログ読んでるみたいやで |
709. パン屋 オットー 14:40
![]() |
![]() |
[小さな指輪みたいな堅焼きのスーシュキ]焼いたよー。リザがペタとおままごとするのに良いんじゃないかなー ヨア議題thx. ■1:修考察>>702>>703より商真修狂でほぼ決め打ち。 よって霊ロラ完遂はできたら避けたいかなー(商を考えると明日続いた時が申し訳ないけど) |
少年 ペーター 15:02
![]() |
![]() |
ちょ、視点漏れ気にして赤であんましゃべらないとかそれは悪手; 狼の利点はいかさないと仲間とはライン切りしてれば騙りは自分狼に見られてもおk とにかく仲間に指示をあおいである程度発言する。 質問はとりあえず気になったことをどんどん聞いていくしかない。 セットは・・・ドンマイw |
710. パン屋 オットー 15:13
![]() |
![]() |
■3 <書> 3dGS>>642と>>701の農最黒はまあそれ自体は同意できるんだけど理由がやや微妙だし、単純に村で黒寄視されているのが書農だからってだけの印象 商吊希望>>701も青者に乗っかって書吊避けようとしているだけの印象。修狂視>>699はどうしたー 1d2dと老非狼視。根拠が連続ボケ>>226とか色々不明瞭。老書ライン強い ごめん。頑張ってくれているのは分かるんだけど、結局一つも白要素 |
711. パン屋 オットー 15:14
![]() |
![]() |
を取れなかった あ、2d色見たい占希望は修>>444もか。というか書>>686はこれを参考にしたかな? <農> 狼探しに興味なさそなのはぶっちぎり。 喉使い荒い!>>339>>441>>669>>705他 1dから一貫して肩の力抜けてるのはちょっと狼ぽくない、かなぁ…? 3d能力者視点考察は面白いと思ったけど能力者の半分は偽だぜって者指摘納得で問題点感じたし、4dもやっぱり思考隠し感 (続く |
712. 青年 ヨアヒム 15:21
![]() |
![]() |
司>>700ん?●に反応しないのをすごく気にしてるから、屋黒だと思ってるのかと思ったけどちがうんだ…。じゃあ屋自体は白黒どっちに思ってるんだ…というか商真だと思ってるなら▼商いらんじゃない…の 農>>705君が吊られるかどうかは君自体のがんばりによるねと思うよ。 というか、クララ吊りで終わる気がしてる僕がいるが…まぁ、そう簡単じゃないかもしれないから、他考察は…夜ね ノシ |
713. パン屋 オットー 15:38
![]() |
![]() |
(>>711続き)強い。 内容ステルスのせいで書ほど黒要素取りにくい。 が、僕視点青者旅が白寄りなので相対評価で農黒寄り。あ、最黒は書ね。 /*ララへ。対話する必要性を感じてない>>691などと言って申し訳なかったです。反省しています。*/ ★書 >>640(>>605)への回答がまだだけどどんな感じかな? ヨアが気にしてる点>>698>>712も多分ここだと思うんだけど。 |
714. パン屋 オットー 16:06
![]() |
![]() |
書>>689thx. ごめん>>685の末文のみで誤読してたよ。 ただ3d占機能破壊懸念がある中で、マイナス要素とった旅よりも色見みたい屋希望が微妙なのは変わらないよ。 3d屋の様子見>>686疑惑は…商出現状況2d最後を考えるとパン種のようにもにょっとするけど、まあ1d以降から窺える書の視点に立つと納得しないわけでもない感じ、かな。 ただその疑惑の為にはやっぱり>>713に答えてほしいよ。 |
少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
パン屋さん>>709 やった~ありがと~!ゆびわ~! リーザしってるよ~!はきょくしたときに海になげすてるやつ~。おかあさんが教えてくれたんだ~ リーザ海いく~!浮き輪ももってく~! |
パン屋 オットー 16:54
![]() |
![]() |
やっぱり書は旅屋に関してぐにょんぐにょんー 1dは確白狙いで屋>>240、2dは1dの繰り上がりで屋。 実は1dは白狙いだけじゃなくて色の見えない所狙いもあったってことかな?それなら>>282>>296で白狙い否定するか補足しなきゃー 旅占吊>>474>>476の真理由は疑い返しかぁ>>690 偽装は発言が歪むから怪しくなると一言。素直が一番なんだよー 狼でも偽装は最小限が良いんじゃないかなー |
715. 旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
クララは書>>690>>699と、書修ライン否定ですっかり悦に入っているね。でも書>>699を言うほど意図的に言うのを待っていたなら、なぜアルビンの判定を見た第一声でそれを言わなかったのかな?また今日アルビンがモーリッツに白を出していたらどうするつもりだったの? どうもね。この時期を計っていた様子、霊真狂を知っていた狼視点漏れに見えて仕方ないんだけどな。占1CO時点で霊COした(実際は遅れたけど) |
716. 旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
アルビンと修>>219で露骨にモーリッツにつなぎに来たフリーデルとでは、どう見ても商真修狂だろう。真能力者からは狂人に黒は出ないから、将来的にフリーデルが非狼確定する目算があったんじゃないの? それに自分の信用を気にして疑い返し視を避けていたというのも、すごく黒くて狼的だね。 だいたい書修ラインを否定できたところで、今度は書老ラインが露骨すぎるんだけど。そちらについてはどう説明つけてくれるのかな? |
717. パン屋 オットー 17:23
![]() |
![]() |
<長> リアルステルス 3d4d長票がちょっと不安ー(リアル大変みたいだから仕方ないけど) 2d:寡黙。 1d3d:能力者重視で灰狼探し姿勢薄。 ただ考察それ自体は違和感なし。 んー>>291>>592>>601と鋭い指摘。言い掛かりをつけるなら、まるで4dを予測しているかのようだねぇ。単に鋭い人かも。 (屋違和感>>319の原因は旅>>256?) んー要素取れない! ただ農よりは狼探してる感。 |
718. パン屋 オットー 17:33
![]() |
![]() |
GS 白:青>旅者>長>農>書:黒 ■2:■1より灰吊希望 一応仮で【▼書▽農】提出しておくよ。(農次第で転換かも) がんばってる書吊は心苦しいけど書のほうが黒要素とっているから書吊第一希望。 でも農って現況沈黙は金(内容寡黙)スタイルの結果、書よりも黒要素とれていないだけだから農吊もかなり支持する(>>614>>667は人狼探す気なさそーって気もしたし。自分なりの判断基準で探せば良いよー) |
719. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
想像に過ぎないけれど。書老両狼なら、ライン戦=仲間側ラインを決め打ちに持ち込むべくできる限りサポートする作戦と思い込んでいたのではないかな。2dにはほぼ年真老偽一色だった中をクララ1人でモーリッツ真視+非狼視を挙げて頑張るとか、老>>387のクララ白視とか。どう見てもラインがちがちすぎるよね。 騙り仲間があそこまで信用取れてない場合はむしろ切ったほうが得策だけど、どうもそんな発想はなかったようで。 |
720. 旅人 ニコラス 18:10
![]() |
![]() |
…あ。なんかわかった気がする。 モーリッツって、自分に疑いを向けてくる者青屋の動きを狼ペーターとの連携だと連呼しまくっていたよね。これ、自分も仲間と連携を取っていたことの裏返しではないかな。 自分たちが作戦できないことは、考察にも思いつきようがない。恐らくは、対抗ラインの動きを自分たちの動きと同じ型で捏造しようとした結果だろう。 困ったな。狼陣営の動きとして、私の中でつながりすぎてしまったよ。 |
721. パン屋 オットー 18:40
![]() |
![]() |
旅>>720 あー…そう言われると老が長を黒視していなかった理由>>376>>402が凄く納得できる。連携>>418の認識かぁ…。 ただ老は書を白視していたけど農も白視>>378しているんだよね。(ついでに言うと老の農白視って妙白起点だから理由になってないって思ったよー。自分白起点>>276>>461とは似ているけど全然違うと思うんだよねー) 書→老には劣るけど老→農も連携って言えそうかな? |
722. 村長 ヴァルター 19:14
![]() |
![]() |
本当にすまん。3dの考察書き込んでる間に意識飛んでいた。【諸々確認】 妙抜かれてるのか。信用差あった片占、▼占時の確白抜かれているところ見ると狩人居ないだろうな。 今後吊られ際のcoあっても考慮する必要なさそうだな。 今日は灰重点的にいこうかね。 |
723. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
ただいま。 >>682 あーそーだねたいへんだねー ☆1 まだ。☆2 残り灰狼が1だって擬装するためかな。アルビンに生存欲があるとは思えない。☆3 何がまずいかな。狂が占に出なくて占確したらまずいってこと?アルビンがそんなんビビるタマかな。☆4 モリが狂じゃないかと思うけど、しっかりした根拠はないし見つける意義も感じてない。灰はまだ。むかつくんだけど、君は違いそうだと思ってるよ。 |
農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
わからんもんはわからんなぁ 書吊りで終わらんかったら考察するかぁ? しても意味ないでこれホンマに 全員言ってること理路整然としてるで まぁワシ疑うのは無理ないで 何考えとんのかわからんやろうし さて明日はGGでゲーム終了やろか それとも続行で誰か喰われるんやろか |
724. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
占真狂で見直し。 ヤコブは>>576から変化無し。今回、狼が明確な意思を示した行動であるペーター襲撃と最も利害が一致するのがヤコブだね。 ヤコブに関してのみ、占襲撃は単なる占機能破壊じゃすまない、真占と見定めた方を打ち抜きたいものだったんで、これは明確な状況黒要素。 |
725. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
「お前のライン考察なんか当たった試しがないだろう!」と私の内なる声が突っ込み入れてくる…でもいまは本当にそう考えてしまっているから仕方がない。 ああ、オットー。参考にしてくれるのもちょっと嬉しいんだけど、それよりは穴があったら指摘してくれるほうがありがたいな。 いちおう補足するけれど、>>720の仮説はモーリッツとクララが不慣れそうなのが下地にあるよ。熟練狼ならそんな一筋縄で行くはずがないよね。 |
726. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
よかった、村長来たね。修真長白で突然死+▼白だと明日村負けエピかもって心配…はほとんどしてなかったけどね。 村長の発言内容は読むとすごく納得・共感できるんだけど、通して振り返ると確かに灰にはほとんど触れてないね。新たな切り口を見せてくれると期待しているよ。 (他人に言う前に自分で考察しろって?私はもうクララ黒視がすっかり煮詰まっているよ。まさかこの焦げ目が黒く見えてるだけって落ちじゃないよね?) |
727. 農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
更新が楽しみやなぁ でもホンマこんなに順調でええの?とも思うで もし明日続行なら誰吊られてるんやろ ワシは無さそうやで自然に吊ってくれるで 吊られるんなら俺を若干白視してくれてる 者とか旅とか巻き添えくらうで(マジ申し訳ないで!) 心ってもんは怖いでホンマに 旅はなんか突然吊り候補入れられたりしてたしな…ナムナム |
728. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
クララもあまり変わらない。占視点は2dから見てほぼフラットだし、序盤に集まってて更新前のペーター護衛を恐れたり探ったりずらしたりする気配はほぼ無し。更新明けての反応>>521もすごく関心が薄い。 これが蛮勇を奮ってペーター襲撃する狼とすごくイメージが合わない。ただ農書狼とすれば、真占を一撃で打ち抜きたい志向性とは一致する。 |
729. 村長 ヴァルター 20:21
![]() |
![]() |
現状見るに農書が吊り位置で他が突っついてるみたいだな。 商真仮定襲撃筋から見ると農>書で狼の可能性高め。 今日の判定見た感じだと修は商道連れ感覚が拭えないのよな。 非狼的には思ってる。 吊りは▼灰でいいかなと思う。 |
730. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
ディーターは、見直しだけどペーター襲撃からするとやっぱり狼には寄らない。 モーリッツと最も多く絡んで、偽だと要素を出してたのがディタだった。2d最後>>489まで姿勢と視点は変わらず。狩人警戒を考えれば、年襲撃を敢行する狼からは最もイメージが合わない。 農者なら、●農でも占機能破壊で者LWの自己生存は事足りる。農書のように是が非でも真占視を抜かなければならないイメージも無し。 |
731. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
正直クララちゃんもなぁ 多少?発言がクラクラしちゃった?くらいで別になぁとそんな印象やで ツッコミ多くてビビッちゃったんちゃいますの? 俺もあんなん星マーク殺到したらチビっておんなじなりそうやで まぁもうワシ商と心中決めたんや…クララちゃん!わる思わんでな! 【▼書 ▽尼】 尼ちゃんはなぁ遊郭の名前教えてくれへんかな すぐ行くで! 筆おろし?っていうの?やってくれへん? 金?ないで!!いるの? |
732. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
他に、更新前で占真贋に関する動きはあまり見られず。 すると、ますます農者はないか。農が>>456で占印象をずらしにかかって、その後で者が>>477>>489で老を念入りにこき下ろして、結果が年襲撃というのは狼同士で方針を妨害してる。傍観ならともかく。 よほど力関係で農に依存なら●農で方針が変わることもあるけど、それもなさそう。 |
733. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
青 村だと思う。 者 2dから老とのやりとりで老偽視。ここの流れは自然だな。 商真決定的になったのは>>618修の吊り縄に対する意識からかな。 理解の範疇。能力者に対する真視、偽視の類に歪みはないように思えるね。 思考の一貫性が見える。 灰に対しては昨日の質問郡を見るに書注視だね。 |
734. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
内容を見るに黒塗り感ではなく思考開示促しよりで 印象は良い。>>603込みで白いんじゃないかな。 旅 >>278の書への疑いの掛け方が村視点っぽいね。 >>406年評に好印象。 能力者評、灰考察、質問、思考開示のバランスがいいんだよね。 評価の基準が分かりやすい。 老狼仮定で考えても当り方きつめで仲間という印象はないかな。 |
735. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
白目。 屋 2dの動きが村っぽい。 村のコアタイム前に老とやりあって残りの発言4とか5になってるんだよね。 これは老狼仮定でライン切りにするにしてもクドい。むしろ屋が老偽視から 徹底的にやりあったと解釈する方が自然。 >>526【老偽確】これは視点漏れであれば狼と見ているべきだし、 |
736. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
前日の流れからして老偽と思い込むのが自然だと思う。 気になるのは老偽の流れが自然なのに 修偽の流れが不自然なところ。>>606緑で間違えるってけっこう あるのだけど誤認だけで偽視はちょっと行き過ぎてる気もするんだよね。 そこだけはネック。白目。 |
737. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
GSを出そうか。 白:者>青≧旅屋≧長>書>農:黒 ただ、書の評価は農の黒視に引きずられてのもので、農が狼じゃなければ「青≧書≧旅屋」に変わる。 「青≧旅屋≧長」ここはほぼ感覚論。今回の進行で、2d終わりで気配が感じ取れなければもう単体考察からの感覚しか手掛かりがない。 |
738. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
者旅は修偽視のポイントがほぼ一緒。 屋は>>606で上2人よりは理由が弱いんだけど 今日の判定から修人見えてる以上、ライン操作の意味が無いのでこれは狼側的ではないねと思うのだよ。 |
739. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
ここで翌日続行なったらCS突入やなぁ この状況で俺が書尼狼勢やったらもうとっくに諦めてるけど、 書も尼も丁寧やで 頭下がります 翌日続行がわかってるからなんかなぁ 今日の考察が明日の布石になるんわかってるんかなぁ |
740. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、「者>青≧旅屋」この辺りの感覚的な見切りは、延々私偽説を読み込んでいかなきゃならないので、感性をオンして読むと吐き気がして気持ち悪い。 とりあえず、投票をアルビンにセット。 灰吊り間違えてたら、私生き残り必須で単体考察から2狼摘出、ついでに説得か。そこまで頑張るか、酒飲んで不貞寝するかは明日決める。 |
741. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
GS一覧やで(発言新しいのが上やで) 尼 白:者>青≧旅=屋≧長>書>農:黒 >>737 農 白:旅≧青=屋≧者=長>書:黒 >>665 旅 白:青=屋=長=者>農>書:黒 >>655 青 白:者>屋=旅>長>農=書:黒 >>645 書 白:青=者≧旅=屋>農:黒 (長がおらん)>>642 者 白:青>屋>旅>長>農>書:黒 >>638 商 古過ぎなんで参考資料で>>271 長 GSなし |
742. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
書 >>382狼陣営が商の>>271利用の票重ね検討。 これの検討結果ある? ぶっちゃけて話をすると>>474>>382が 真狼-真狂の視点漏れ臭い。 >>382は商狼の検討がない。 >>474は真狼の視点漏れ。 書は陣形論についての具体的な言及が年狂的ではないくらいだよね。 |
743. 村長 ヴァルター 21:17
![]() |
![]() |
>>619が「誰からの視点でも」言い回しがいちいち狼的なのよな。 能力者評の基準が見えない上に灰ろくに見てもいないね。 今日は返答と過去回想で手一杯っぽいね。 書が疑われてるのも分かるのよな。 |
744. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
フリーデルもヤコブの状況黒を推すんだね。 ★商>>271>>272で、ヤコブをGSに入れ忘れて後付けした流れについてはどう思う? ★修>>728「>>521もすごく関心が薄い」はペーター襲撃に対してだよね。襲撃先を知っていたから関心が薄いとは考えられない? 現状を踏まえて3dの更新直後の流れを見直すと、ヤコブはちょっと怪しいかも?農>>517で遠回しに黒出し霊の偽霊説、農>>519でペーター狂の |
745. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
可能性提示などね。 でも前者については農>>535でアルビン真視が根底にあることがわかる上に、農>>562で自己解決してるからフリーデル偽仮定の話としてつながるかな。 ★ヤコブ>後者(農>>519)を発言したときの心境をもう少し具体的に説明してほしいな。 あとちょっと気になるのが、2d4dの更新直後に能力者の判定を待たずに発言しているところ。特に2dはネタ。判定を楽しみに待つ気持ちはないのかな? |
746. 農夫 ヤコブ 21:22
![]() |
![]() |
旅人、青年、パン、ず者、村長のおっさんは ホンマ誰がどうとかないわ 横一線やで村やろ 正直怪しまれ続けてると自分狼かと思ってしまうで! ん?後ろ?なになに、ぶらぶらしてる?それ? しっぽ?これかいな? え、なんやこれ… ワシしっぽ付いてましたわああああああ!! おんぎゃあああああああああああ!!!という夢みてまうで 更新間際には戻れるんや! |
747. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
農 >>464「占真狂」>>484老との非ライン要素拾い=? >>535商評根拠が分からない。 >>594から能力者の視点整理始めているようだな。 もうちょっとそこ踏み込んで欲しいのよな。 年襲撃から考えると状況黒。 疑問点は素直。アピールは過剰。 考察は自由。序盤なら即吊り希望だしたかもしれん |
748. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
まあヤコブについては、農>>669>>706の▼アルビン反対や、農>>705>>727で自分が吊られた後のことを心配している目線は村側らしいと思っているよ。でも不安要素は早めに解決しておきたいからね。 そして者>>672のヤコブ狼否定は白いね。状況黒のあるヤコブあたりをSGにしないと狼の勝ち筋はないと思うのだけど。 村長はひととおり灰考察出してくれてるね。アンカー追って内容検討させてもらうよ。 |
749. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
修>>723商に生存欲~って多忙だからかな?生存意欲がないなら無理して来ないと思う。 後>>730 狩人警戒って…兵が狩COしてた事忘れてね…? 司の黒要素はせっせとみんなが出してるから面倒だ。あえて+するなら司>>697 ホントに判断できなくて年老=真狂かもと思うなら=者白にはならないのに 両占いが上げてたからで白維持は>>652変 は真狼わかってた視点漏れ臭 と、長おかえりー |
750. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
オト>>713 >>691見た時は「えっ!?」って思ったけど、謝ってくれるのなら別にいいよ。 でも>>691の対話拒否の姿勢はマイナス要素にとらせてもらうわよ。 あと今日はわたしにこれだけ黒視が集まっているから吊られてもしかたないとおもうけど、わたし以外の灰をみないようなニコの発言>>726はちょっといただけないかな。 |
751. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
ん、一つ訂正。 村長>>735を見て2d前のオットーを見直してた。>>454のタイミングで「老狂濃厚視」か。▲年へ繋げるには微妙な打ち手。むしろ「▽修で偽1減」こちらが本命で出てきた考察に見えるけど。当座保留。 ニコ>>744 考えられる。ただし、クララの占への当たり方の薄さは▲年前後で変わって見えない。本当に灰中心の視点の灰なのか、目論見を通した感情を押し隠した狼かのどちらかだと思う。 |
752. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
>>749 対抗だったしメタっぽいけど、私はアルビン>>184下段の方がまだシモン>>182の発言より信用できると思ってた。 ペーターとリーザを打ち抜かれた今であれば、兵真狩の可能性も無視できないけどね。 |
753. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
☆旅>>745よっしゃいくで >>519 一行目:どっちが真占かわからんけど普通喰われた方(少年)が真だよなぁ 二行目:占内訳が真狂やったら狼勢、年老で迷うよなぁ 三行目:間違って狂(仮に少年)抜いてもうた的なこともあるから 一概に少年真決めれんなぁ 四行目以降:結局決め撃ちでけへんなぁとほほ… この時はこんな感じやで もうあとは爺発言とか霊判定で>>665こう決めたけど |
754. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
商狼仮定で考えてみたのだけど 今日の老狼判定は疑問が残るのよな。 商狼であれば修真。灰に潜伏が2狼残っていることになる。修はPPギリギリまで吊る必要が無いとまで言ってる。 ってことは灰吊りなのだよなぁ。信用度高い年襲撃をした狼と商狼像はブレるのだよ。 |
755. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
者:老⇔者キレを強くとってるので人 黒要素取るなら>>489「ペタ狂俺狼でペタは俺を占希望に出すか?」って主張だね=ぶっちゃけあり得る範囲>>422 >>693そこは納得できるかっていわれると…うーん… 理論はともかく者狼にとっては、農はSGにしたいだろうから、この発言はやや非狼的なのか?あり得そうだがな、と言ってるのでそこまで強くはみてない? |
少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
うーん、やっぱクララさんおおかみさんぽいかな~ もしリーザがクララさんの立場だったら、もっとかんじょーてきになっちゃうと思うんだよな~。このふしあなどもめ~!みたいな感じで。そこまでいかなくてももっと感情の動きとか有りそうなものなんだけどな~ くららさんが淡々としてるのがあきらめもーどのおおかみさんなのかな~て思えちゃう~ |
756. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
農が微黒い>>727 うっかり一瞬書老による旅ライン切りある!?とか不安になっちゃった(旅が書にきついし) oO(これが噂に聞くギシアンってやつかぁ) 農は不安言うばかりですっごく微妙ー(経験有ぽいのに) >>731書に共感してるね。自発思考開示薄い子だから質問は書の為になると僕は思うー この辺り農の性格要素ぽい 黒要素取ってる修書も農黒視だし【▼書▽農】のままかな >>741 屋>>718 |
757. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
村長>>742 1d妙投票:者娘長農商、翌朝の占い結果が確白。 1dの占い希望は者と妙が人気だったから、者と娘で票重ねするシナリオは考えられるのです。それ以外の灰(長農)が票重ねするメリットはないと思うのです。 |
758. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
気がつくと喉が…少し詰めるよ。 書>>750、私はその後他灰も見ているが? 修>>751回答感謝だが年真老狼知る故の薄さとは思わないか。引き続き1番目への回答を待つ。 農>>753回答感謝。年狂炙りの取り繕い的には見えないな。思考開示に前向きで狼的な怯みを感じない。 屋>>756冒頭、君の脳内狼数は何匹だ。 長の灰考察検証。期待したほど濃くなかったが参加時間不足故に仕方ないか。内容に無理はない。 |
行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
後の事は父と叔母に任せて帰ってきました。 一応議事録は読んでみたのですが、目が滑ってあまり頭に入らないです。 突然死を避けるために判定発表など最低限の発言はしていますが、寡黙なままでは対抗にも狼にも申し訳ないのでなんとか簡単な考察ぐらいは出したいのですが… 今は感情的に不安定な事もあって追求する様な事や吊り希望とか出したくないんです。ごめんなさい。 |
759. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
農:状況黒とかは、あえて要素外。3d妙が独断で●どっかに飛ばした可能性が0ではなかっただろうから、という意味で。>>705万が一書吊っても続行なら明日尼吊りじゃない 商真決め打ちするなら 9▼灰→7▼灰→5▼修→3(4)灰殴り愛→ep こういう手順ね >>746とかはどうとったらいいか困る…黒いというより謎枠に突入しつつある 長>729非狼的そもそも修=狼の可能性はないぞ(商真=修狂確定) |
760. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
ばんはー。 ニコ>>696そうだな。頑張って今日終わらせよう。 >クラ、フリ ★クラは黒視、フリは偽視集まってるが、疑い方に狼の作為を感じるところはないか? 自分への黒視・偽視発言、読むの辛いなら、無視ってくれても構わん。 |
761. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
旅>>758 紛らわしくてごめん。うっかりとギシアン参照。老or書てことー。>>756字数 喉が勿体ないな! >>652答えてくれなさそだからポン! 書>>558に対する青>>698屋>>713への回答なんて 無反応=様子見=屋狼視でした。私は黒要素と取ったのです。でも屋>>605見て納得したのでここからの屋黒要素取はやめました。 ぐらいかなーと僕は想像してたんだよー 書は思考開示渋るなぁ |
行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
今回の件では村全体にご迷惑をおかけしてしまいましたが、特に狼側には突然死回避程度にしか参加出来ないなら、突然死した方がフェアな勝負だったかもしれませんね。 もしそのことで不満や不愉快な思いをさせてしまっていたらごめんなさい。 フリーデルさん宛ての発言を挑発と取られてしまった様で失敗でしたね。あれは策だと突っ込まれたく防御感を演出したつもりだったのですが… |
762. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
屋>>761思考開示しぶってるのは諦めた狼なのかね? 長:>>328の提案はやや村的か?真狼なら、と言ってることからおそらく1dでは>>283スッキリはまったといいつつ真狂もみてたのか?真狼濃厚とおもってたならどっちかというと●者は外したいはずなんだけど…★1dどっちよりだった? 灰考察や能力者考察自体は…まぁ、そうだよね…、としか言えないんだよなぁ。結局純灰印象にしか…ゴメン |
763. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
こんばんは。 本当に申し訳ないのですが、気分が悪いので考察も出来ませんし、希望も出せません。 【▼商にセットしたままです】 私視点では修狂+LWのみなので、狼側が私に合わせても3票止まりなので、村側の皆さんが投票ミスさえしなければ私が吊られる事はないはずです。 私はまともに参加出来ていないので、判断は皆さんにお任せして今日はこれで休ませてもらいますね。ごめんなさい。 |
行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
もしエピに突入しても楽しい会話に参加するのは無理そうですし、皆さんに余計な気を遣わせたくもないので参加は自粛させてもらいますね。 気持ちが落ち着いた時にあらためて読ませてもらうつもりです。 何から何まで色々と本当にごめんなさい。 また皆さんのお心遣いに心から感謝しています。ありがとうございました。 |
青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
ドント式ってこれか 計算めんでぇwwwhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F |
764. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
★農>>739CSって何の事…? 屋>>761ん?書or老による旅ライン切りある!?君、商真派だよね 書旅両狼は修真パターンしかないのにボケてんの?ようこそ、うっかり陣営の世界へ! 屋:長>>735ここも結構老とやりあってるっぽい?のか…と見返してきたとか思ったけど、どっちかというと屋が一方的にせっせと殴って見えるので、者ほど強い切れにとらず。 1dの●は判別不能だから…まぁね 違和感なし |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
CS= 1:customer satisfaction(顧客満足度) 2:クロロベンジリデンマロノニトリル(催涙ガスの一種) 3:communications satellite(衛星放送) どれだ!(きっとどれでもない) |
765. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
クラ オト評:1d確白期待から占希望→2d思考追いにくい、色見たいから占希望 2dの思考追いにくいはフリ>>415の追従か? 何つーか、基本クラの発言読んでるだけだと思考が追えない。 言葉足らず感がある。質問すりゃ、返事は返ってくるんだが、その返事も返事だけだと分かりにくいのが多い。 理由の後付け感もあるし、焦ってる感じもする。 クラ村なら吊られると明日続くのが分かってる訳で、吊られても仕方ないと |
766. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
言いつつ、クラが最黒視してるヤコの黒要素力説してもいいと思うんだが。 それで、ヤコ吊りになる可能性もないとは言えない訳だし。 クラLWならめっちゃキツイ状況だから、諦めモードなのかね。 ヤコ 完全に自由人。ゴーイングマイウェイ。 正直、ヤコよりクラの方が頑張ってるから、クラの方が先に吊りたいっていうのは、申し訳ない気持ちで一杯です。 縄に余裕があれば吊られてただろうな。いや、寡黙多かったから、縄 |
767. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
回って来なかったかな。 どっちにしろ、これが狼の戦略なら生き残り目的とは思えん。 狼は村の流れに乗りたいはずだから、村の流れに全く沿ってない感じが村っぽい。 >>727気が早い。ついでに、クラ吊って終わらなかったら、自分が吊られることは分かってるっぽい。 聞けば答えるが、聞かないと関係ないことずっと喋ってる。 村っぽいけど、白く黒くもない灰。 ヴァル ▼りある陣営。 灰考察特に気になるところなし |
768. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
。読んでて、ふんふんなるほど、で終わっちまった。 特に白黒取れず灰。 【▼クラ▽ヤコ】 ヨアオトニコはまだだが、クラヤコの黒さを上回ることはないと思うんで。 ヨア>>764横槍だが、クライマックスシリーズじゃね? |
769. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
農見事にフリーダムー>>746 こんな狼いるわけない作戦なのか、優柔ふあんRPを貫徹したいだけのPLなのか フリーダムでも陣営不利には動かないだろから(てか駄目)、RP排除される占希望から見るしかないのー? 農はRP重視。>>301>>344とか妙に擦寄…?とか思ったけど(>>290の私怨混じりかも)、RPの一貫…? 青>>764 うーんノイズになっちゃったかあ。つ”うっかり””ギシアン” |
770. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
>>526は①>>546ボケ ②老狼知ってた視点漏れ? >>606は…分からないなら霊の判定が割れてるんだから、老狂ならどっちか狼なので…みたいに考える手もあったのではばとかいうのは…とおもわんでもないけど 優柔不断で気持ち悪い理由って自覚してるので要素外? というか僕並のボケ陣営っぽいのが確定してるっぽい…から ①をとるのが無難なのか 考察等にゆがみはなし 素直に白? |
老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
みんな良くこんなにアンカーばっかりあって読んでられるなー 爺ぃには二日目でも大変だったんじゃよ あと、更新前とか次々にリロードって来るから自分の文章を奇麗に書けなくなっていくんじゃが |
少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
>おじーちゃん んーとね~。おかあさんがログ読みにはつーる使うと楽だよ~って教えてくれたんだ~ リーザは「じんどるふ」とか「ひげ」とか使ってるよ~ べんりなまとめサイト~→http://wolfbbs.jp/%A5%C4%A1%BC%A5%EB.html |
771. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
者>>768 顧客満足度とか衛星放送ってネタをふってくれると期待してたのに…横やりいれおって!すでにしてる気がするけど(素ボケとか誤字とか)メダパ二かけるぞ! 旅:>>696返答サンクス>>423の旅が~のくだりは防御感っぽいし、ら灰考察がペースダウンした(実際はそうでもない)のに▽旅にいれるのは疑い返し臭い。 自分も仲間と連携を取っていたとかどうだろうね…娘はおいといて老が連携とるならLW |
772. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
屋>>761青>>762、元々村視点思考がない為捏造に手間取る故の遅れと想像中。 商>>763訪問多謝、リアル大事に。また明日、願わくばエピにて再会を。 手短に灰総括。 青:今日も>>568>>569と変化見られず。前衛一直線・商真決め打ち一直線でぶれなく、白い。 者:老との擦れ違いは意図的切り合いには見えず、単体では>>748非狼要素あり。 屋:今日も>>678>>679と変化見られず。基本に |
773. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
忠実・相手に誠実な考察姿勢で、書にも最大限理解を試みる等村側思考。 長:今日は中庸程度だが(>>616>>758)過去の白さ大。長>>291は老と非仲間感あり。 農:フリーダムにつき精査難だが、>>748>>758村要素・非狼感もあり。 書:黒要素・書老両狼要素挙げきれず。>>719>>720狼陣営連携整合あり。 GS提出。◇青者屋長>農>書◆ 改めて【▼クララ】で希望提出。投票セット完了。@2 |
774. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
老の突っ込みどころ満載発言から見ると、すんごい失礼だけど老自体LWと連携取ろうとまともに考えてたかさえ怪しい+司と仲間なら 司自体が自分でいっぱいいっぱいすぎるから連携もくそもねぇと思うよ…。ただ、ここの着眼点は面白いなぁ、と思ったし、全部否定する気は起らないかな? ここね、結局『他が白くないから相対的白』という…すごくわかりやすい位置なんだよね。黒いか、といわれると黒くない。@4 ▼司 離席 |
776. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>756上段 ノイズでごめん; なんだか恥ずかしい>>756説明↓ 考察から商真取ってLW書(>農)で見ていても農>>727読むと、「え、LW旅検討しなきゃいけないの!?」って”うっかり””ギシアン(ネタ。疑心暗鬼)”に駆られそうになっちゃいそうになったってoO(感想)だったんだよ。 リアルタイムで直打ちだったせいでぽろっと白で言っちゃったんだよ…(遠因には灰嗄もある) |
777. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
オト 各能力者視点の状況を表にするが、何かと抜けがある。 クラの2dオト占希望に関して、当事者として対話を試み、理由が行き当たりばったりっぽく感じ、黒視。 >>702フリ狂決め打ち理由は確かにちょい謎い。ニコアル誤認は割とあると思うがな。 >>756ニコヨアからツッコミ入ってるな。 今日は割とうっかり多めだが、特に黒いところもなく、白寄り印象継続。 ニコ オトの表間違い指摘してるのニコなんだよな |
778. ならず者 ディーター 00:04
![]() |
![]() |
言うの何回目か分かんねーけど、議事録深く読み込んでるし、>>719>>720とか色々深く考えてるんだよな。 白く見てくれるのはありがたいけど、ヨアオトニコ俺辺りはヤコをSGにしなきゃ100%勝てんって訳でもないと思うがな。 ヨア アル真決め打って、今日中に終わらそうという気概がひしひしと伝わってくる。 ずっと走ってんな。一番村だと思ってる。 |
780. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
帰宅(早) ところで修真派がこれっぽっちもいないのに(あってるよね?違う人は挙手しておいて)修は多忙モードですか… リアル大事にとは思うけど、もっと必死に説得しないとダメなんじゃないの?もう商真でいいじゃんで固まってるし 続くんなら狼さん、商バファリンで食べてくれないかな(ちらっ) 屋>>776多分なんでか妙占と思った僕よりマシ(本当かな)疑心暗鬼はよくあるよね…。 |
782. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 希望どおり、投票セット再確認。全員くれぐれもミスのないように(商>>763)…村長も来たし大丈夫かな? クララは書>>757以降不在なのかな。自吊りへの反応と、残りの質疑応答も見たいのだが。フリーデルも発言途絶えてるね。 青>>774、書老両狼仮定、むしろ仲間切りのなさからの着想だよ。 屋>>776、頭なでなで。 喉嗄れ寸前…残@1は本決定確認に使って、更新まで見てる予定だよ。 |
783. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
なんか皆の考察みてたらすっかりEPモード気分だよ…。ドンドン司以外が真っ白に見えてきた… 旅の農>>773人要素は前向きに検討してみるっていうか、割と納得してきてなんだか農が白く見えてきたし それ言ってる旅自体もすごく白いよね 長は…眠かったら寝ればいいんじゃないかな…僕も眠くなったら寝ていいよね… 旅>>782仲間切ってない=なるほど…老は〇旅してたけどある意味それ白アピ…(ぇ |
784. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
よく考えたら、今日って吊り投票先明言の自由投票じゃね!?と気付いて、顔から火が出そうだった訳だが、確認してくれてる人が居て、感謝だZE! ヴァルも居るみたいで良かったよ。 【▼クラセット】 アルはお疲れ様の、フリクラ不在?ヤコは、居る? 総括、▼りある村って感じだなー。 |
785. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
え、緑混同ってよくあるのー?そっかー?ってのが僕の感想ー 喉勿体無。うっかり屋に関して 誰かの推測通り前日の老偽確視からうっかり 表はあると僕が便利だから誰か作ってーてちょこっと期待してたけど無さそだから自信なかったけど作ってみたんだよ 間違ってたら誰か指摘してくれるよねって期待もあって白投下ー で、案の定毎日ボケがあって僕には表作成無理との結論>>691 抜け指摘の旅には凄く感謝してた。 |
786. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
喉の無駄遣いをしてみる。 ニコアル混同、ヨアパメ混同、オトヤコ混同は割とよくある気がする。 ディタヴァル混同されたときはびっくりしたが、まぁ、あり得ないとは言い切れんよな。 |
787. 青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
者長混同は結構あるよ<髭で名前が似てるから 今、なんで妙を占だとをうっかりしたかもう少し思い出してるんだけど…サッパリ思い出せなかったCO(そんなもんですよねー)眠いーーでももう少しだから我慢するー 者>>779屋旅では僕の中では旅の方が白く見えるかなぁ…。微差だけど。 |
ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
そいや、今回はできるだけ略称使わないようにしてみた。 表は仕方ないし、所々いつもの癖で使っちまったが、割と名前から2文字で呼べてたか? クラ⇔ララ、シモ⇔モン、フリ⇔リデ辺りは若干どっちで呼ぶか迷ったが、他は一般的な呼び方だったよな? |
788. 旅人 ニコラス 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ぎりぎりまで待ってみたけど、クララもフリーデルも来ないね。最後の喉使い切るよ。 者>>784、うん…私はもともと決定出ない前提で>>773末尾を言ったよ。 青>>783、言われてみれば…明日続いたら私に仲間切り疑惑か?他の人がどんどん真っ白に見えてきたのは同意だよ。 屋>>785、実は私も手元で表作っていたんだ。消去法で埋められるところは埋めておいたほうがいい。 これでエピを迎えられますように。 |