プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
207. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
さっそくエア議題に回答するぜ。 ■1.確能>確白>多数決>ゲルト ■2.どうも、狼に優しくない俺です。占いはすぐに出て、対抗非対抗も回し切ろうぜ。霊はそっから潜伏するか決めようぜ。 ■3.本人の意思で。 ■4.基本統一だな。 で、【占いCO】だ。 |
208. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
何とか宿に戻ることが出来ました。皆様、おはようございます。 この村の編成では占潜伏はないものと考えておりますので、 占い師の方には早めに出ていただきたいと考えています。 【私は占い師ではありません】 占CO先回しの上で、[占2CO→FO/占3CO→霊潜伏]を希望致します。 占3COの場合に霊潜伏を希望するのは、護衛幅を狭めることと、 状況が動いた時に色を取ることの二点に期待しているからです。 |
負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
さー始まった。まずこれだけは言っておく このガチホモな流れ、勢いだったとは言えごめんwwwww 4年ぶりだったんであんまりRPしないように抑えようと思ってた矢先 →村長到来→引くに引けねぇええええ→レジーナ巻き沿い事故www とりあえず勘を取り戻しに村人がんばろう。 寡黙気味になりそうだけど |
213. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
はじまりましたね。よろしくお願いするっス。 【者と農の占いCO確認】【非占】 まず第一印象、農がパッション偽っぽいっス >>209 の「も」っていうCOっスね。農からみて者は偽者確定なのに「も」っていう言葉を使ったのがひっかかるっス。 そんなパッションっス。 今後もちゃんと見て判断するっスが。 |
214. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
なお、霊潜伏は非霊透けに注意すべく村全体の協力が必要ですので、 潜伏展開が苦手な方がいらっしゃるならば、FOでも構いません。 私は確定情報が好きなので、占い方法は統一を希望致します。 狩人は吊回避、霊潜伏展開時の霊は占吊回避でいきましょう。 …とここまで書いて年>>212が見えました。 そういえば遺言のルールが変わったのでしたよね。 ならFOでも良いと思いますが、その場合も占先回し希望です。 |
215. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
【ディーター様とヤコブ様の占COを確認致しました】 ★者>>207 統一占いを希望する理由は何ですか? あとはロケットした理由も発言の隅っこで軽くお願い致します。 ★者農 占い師としてこの村で何をしたいとお考えでしょうか? ヤコブ様はわたし「も」が少し気になった、と初動メモ。 もっとも、今後の発言もしっかり追って考えていきたいところですね。 |
216. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
やっぱり人狼がいるんだ…! 助けてゲルト様…。 ■1.確能>確白>多数決かな… ■2.FO希望だよ。 ■3.本人次第かな。 ■4.わかりやすいから統一が好きだな…。 □5.リザちゃんのソルティーは人狼を嗅ぎ分けられないのかな…。 って、もう占2COじゃないか…。【者と農の占CO確認】 【僕は占い師じゃないよ】 |
219. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
【者麿の占いCO確認なのです】【私の転職先は仕事は占い師ではないのです】 ■1.確能>確白 以外になにかありますっけ? ■2.FOでいいでしょう。わかりやすいですし、霊潜伏させて霊に逃げられるのも嫌です。 ■3.霊はもし潜伏なら●▼回避あり、狩は空気読めーなのです。 ■4.統一でよろしいかと。自由は頭が処理落ちしますね。 □5.フランスパンで戦うRPGがあると斬新だなーと思いました。 |
少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
これ以上占い師増えるのも変やし、村騙りしてみた。 これで狼も狂人もこれ以上出てこないでしょう。 全員のCOが回ったら解除。 もしこれが裏目に出て吊られる事になっても村が有利になるならOK 運がよければ既にCOした二人は狼・狂人でってのが一番。 だって、4CO目に人外が出てくることはないでしょう。 |
220. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
ディーターさんかい? 早い、早いよ とか言おうと思ったらヤコブさんにリーザちゃんもですか 【 者 農 妙 占CO 確認 】 じゃあ、小麦粉菊練り中の私は【非占CO】 ■1.確能>確白>多数決>ゲルト ■2.霊もCOお願いしたいです ■3.GJが出た直後以外は黙って抑止力となって欲しいかな ■4.基本統一で 3占体制ですね、私も>>209 の「も」もですが、 リーザちゃんの出遅れも気になりますねえ |
221. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
世間知らずの貴族、ふじわらのヤコブは世を偲ぶ仮の姿…私の正体は人狼退治のため都から派遣された陰陽士、あべのヤコブ! 夜を込めて 狼遠吠え 図るとも 世の陰陽士 ヤコブ許さじ 訳 夜、狼が遠吠えして人を騙そうとも、世に名高い陰陽士。ヤコブは騙せないだろう! ■1 確白確能でたのむ ■2 FOでいい ■3 各自空気を読めばいい |
222. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
【リーザ様の占COを確認致しました】 占3COですね。皆さんが更新時に立ち会い出来るならば霊潜伏で、 難しい方がちらほらいらっしゃるならばFOで情報整理希望ですわ。 改めて占い師候補にテンプレ質問を投げておきますわね。 ★占い方法(自由or統一)の希望を理由付きでお願い致します。 ★占い師としてこの村で何をしたいとお考えでしょうか? 上の方の質問と重複する部分がありますが、再掲しておきます。 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
初参加CO。ビビりはRPじゃなくてリアルだよ…初参加スリリングすぎてもう怖すぎる。ぐすんぐすん。 村人だよ。目標は【寡黙避け】【三日目まで生きる】【秩序を乱さない】。 村を乱さない程度に思考開示ちゃんとして初回死は避けたい。せっかくの初参加だ、なるべく長く残って勉強しないとな…。 けどラインの考え方まだよくわからない。どうしよ…。既に恐怖死しそう。 この村レベル高いよね絶対…! |
223. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
始まったか。 この悲しみの村でこれから何が起こるのか楽しみだ。 【者、農の占いCO確認】 【俺は占いじゃない】 霊については状況次第と言ったところか。 潜伏の場合は能力者はもちろん、 村人全員で協力しなければいけないからな。 状況をクリアにする(したい)ならばFOしかない。 この辺は希望の集まり、村人の集まりによるところ。 |
224. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
【農妙の対抗確認、私も占い師です】 修>>215 ☆自由占いのメリットを全員に説明するのめんどいんだよな。俺、『確定情報が〜』って意見を覆せるほど弁が立たないしな。 ☆占い師の発言じゃないかもだが、能力だけじゃなく考察で狼引きずり出したいな。たとえばジムゾン議題出してから自分は回答せずだんまり。ここ赤持ちっぽくね? ロケットは、夜明け直後の赤相談抑制及び狼焦らせたかったな。 |
225. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
【妙の占いCO確認】 ■1 確定霊>確定村>多数決(先着順多数決がいいっス) ■2 FO希望。霊潜伏は立会いできない人がいるなら避けた方がいい+難読禁止になったのでFOのがいいと思うっス。 ■3 狩回避状況によってあり。霊は潜伏になればありありっス。 ■4 初日は統一がいいっス |
226. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
すまん剣道防具はやっぱりやめておく 重いし暑いしわしにはきつかった。 そして【わし占いできるんじゃ】 ■1.確霊>確白 ■2.FO希望じゃよ ■3.狩人にまかせるぞい ■4.わし個人は一度でも自由にやってみたいのじゃがどっちゃでも良いぞい □5.トーマスの力技に期待 |
229. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
青>>216 ソルティーは粉を嗅ぎ分けるけど、狼判別には向いてないって町で言われてたよ。 屋>>220 議題が出ていたので書いてた。 尼>>222 ☆1、統一以外知らないの、説明して~そっちが有利ならそうする。 ☆2、死しても勝ちたい 老>>226 【老の占CO確認】 そしてウチは【占CO撤回】【実は非占】なの。もし4CO目が出てくるなら本物だと思ってた、だからおじいちゃんが本物かな? |
231. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
者>>224 回答ありがとうございます。概ね納得致しました。 ディーター様からは自由占いへの興味が感じられましたが、 それよりも村の意向に沿おうというお考えのようですね。自然です。 それと「能力だけではなく~」の部分は個人的に好印象ですね。 ★神 ディーター様から「赤持ちっぽくね?」と発言がありましたが、 これについて何か感想があればお願い致します。 【モーリッツ様の占COを確認致しました】 |
234. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
【妙者老屋占いCO確認 妙撤回も確認】 ■1.確霊確白 ■2.霊は潜伏でもどちらでも。占いについては省略 ■3.狩人は空気よんで。霊はあり。 ■4.自由でも統一でも。露骨に色みづらそーな人 中庸あたり 【僕は占いなんてできないよ】 |
236. 村長 ヴァルター 00:07
![]() |
![]() |
【占3CO確認よ】わたしは【占いなんてできないわ】 ■1.確能or確白でいいんじゃないかしら ■2.FOが手っ取り早くて好きよ ■3.霊はアリアリ、狩はまあ…がんばってちょうだい ■4.統一がいいわ~自由占って苦手なのよね |
パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
妙>>229 気持ちはよーく分かります けど… 面白さが半減しませんかねえ… という気も ただ、狼がまだCOしない状況で3占揃った場合は、 狼も4人目COしまっせ 村騙りモロバレなので |
237. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
【ろ、老の占COも確認しました・・・・・】 はぁ?なんですかこれ。狼狼狂占なんて見たこと無いのですが。 村騙りがいらっしゃるなら早めに撤回してくださいね。 と思ったら【妙の占いCO撤回確認なのです】 とりあえず老狼ならラインですね。とだけ。 >>224私all鳩なので打つの遅いんですよ。そこは勘弁なのです。 |
239. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
■4 統一でいいだろ >>222 ☆ 自由占いなら狂狼の出鱈目な占い結果に村が翻弄されてしまうからな。 ☆ 私は占い師だ。自分の占いに絶対の自信がある。真占はいずれ消え去る身。できれば占いは黒目のところに当てたい。 >>228 スライドしない 村騙りではない |
240. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
【老占いCO確認】【妙占い撤回確認】 >>229 このタイミングで撤回した理由はって聞こうとしたら>>232っスか… >>233 年も突っ込んだが一巡してからのがいいと思うのに同意だからなんだかもやもや感が抜けないっス… >>229 4CO目は確かに状況的にCO順としては真っぽいっスが、それできっちり言い切っちゃうのもどうかなとちょっと疑問っス。ここは性格的なものかなと。 |
241. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
現状占い 者:夜明け後すぐ。相談していた速さではないが要素としてはまだとらない。 農:こちらも早めだけど者CO確認後の行動 屋:遅いけど議題やもろもろ発言まぜてのCO。几帳面な性格なのかもね。喉を無駄に使いたくなくて議題と同時に答えようとして遅れたような感じ。 とりあえず事実+雑感のみを。ただのメモ書きみたいなもんだから、これでこいつ偽とかいうつもりはないよ。 |
243. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
妙って3CO目だったよね。てことは占い確定目的の村かたりではないってことになるんだけど、うーん? これ、老が出たから妙視点老状況真みたくなってるけど、そうじゃなかった場合(4CO目がいない)場合は、何目的の村かたりだったんだろ?? |
244. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
いきなり状況動きすぎだぞw 【妙、老の占いCO確認】【妙の撤回確認】 占いは者農老の3名か。 ■1.確白>確霊 ■2.もう霊出るしかないかな、と思う。 ■3.狩人頑張れ ■4.統一希望。 妙>>229 3人目で村騙りって言うのが解せん。 老真で信用UPという、わかりやすい物語ならいいとして 老狂狼だと面倒くさいことになるっての想定なしか? 4人目なら真ってのは単純すぎると思うのだが。 |
245. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
占4CO…と思っていたら。 【リーザ様の占CO撤回を確認致しました】 村騙りはややこしいので、控えていただきたかったのですけれど…。 それと、3CO目での村騙りのメリットが今一つ理解出来ません。 4CO目の方の真目が上がると見ての村騙りのようですが、 例えばモーリッツ様狼ならば村騙りor霊がいることは透けています。 ですから単純には考えられないと思うのですけれど。うーん。 |
247. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
妙の行動のメリットはおいといて、狼がわざわざ二人でCOしたあげくに一人撤回なんて意味のわからない注目を浴びる必要はない気がするね。 CO順真狼妙だった場合 四人目は狂人 真狂妙だった場合 四人目は狼 狼狂妙だった場合 四人目は占い になるかと思う。間違ってたら教えてね。 まぁ3Co目のメリットがいまいちわからないな。 ただココにばかり視点とられずこの発言周りで灰みていきたいね。 |
248. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
あー…宿を待ちたかったけど、もういいか。 村混乱させたくねえし。 【俺は占いなんてできねえ、霊能者だ】 真が『私も占い師』なんて言わないと思うし、 老真でいいと思ってる。 流れ的に確定しなそうだが、一応確定した時のために喉残しとくぜ。 |
249. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
農>>239 ふむ、回答ありがとうございます。上段は納得しました。 下段に関しては「私は占い師だ」「真占はいずれ~」の部分が、 若干アピっぽく感じられたため、騙りっぽく見えました。 ヤコブ様が真なら、もっと肩の力を抜いていただいて大丈夫ですよ。 で、皆様の議題回答を見るに、霊はもう出て宜しいと思います。 【私は霊能者ではありません】 リーザ様は村騙りの説明を。 喉を温存しつつ、覗いております。 |
251. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
言い忘れとったが【対抗確認しとるよ】 最近4COって多い気がするのう…。 【リーザの撤回も確認じゃ】 修>>222 ☆自由はのう…ほら、なんか強そうな技は試し打ちしたくなるじゃろ?そんな感じじゃ。 わしが素村じゃったら統一の方が見極めやすいが、作業ゲーになりがちでもあるし、自由は情報処理大変になったりもするじゃろうから、多数決で良いよ。 ☆悲しみを優しさに変えたいのう…は冗談じゃ。 |
252. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
神父さんの思考に霊スライドの可能性がない(狼2かたりと村かたりしか見てない?)のは何故だろ、メモメモ。 んで、者霊スライドかー。なんで確定しなさそう? 僕は【非霊】ねー。じゃほんとにおやすみ! |
253. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
発言からは色見えなさそうなところを占って、後半に生き残る面々の力になりたいのう。 このタイミングで誰も撤回せずに6COぐらいになってもおもしろいのうwとか思いながらCOしたじいちゃんテヘペロ 巻き起こる撤回の嵐で確占なんて物語を夢見た時期もありました。 思考隠しとか苦手じゃから言ってしまうけど、じいちゃんは者農妙のうちの1人は村騙り>>霊騙り>>>狼の村騙り騙りで見とったわい。 |
254. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
あ、ちなみに妙=村だとしたら、ね。 者>>246 占い結果も見ずに明日の吊り希望なんて出さないでいいと思うんだ。 妙をかばっているわけではなく、冷静になろ、みたいな。 もちろん明日状況みて妙吊りありだとは思うけど。 【僕は幽霊なんてみたことないな(非霊CO)】 |
256. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
リーザ▼は仕方ないですね・・・・・。正直この人を終盤に残すのはどうかと思いますしね。村でも襲撃されないでしょうし。 リーザが言った通りでも>>245のとおり大したメリットないですしねぇ。やべなんか4COになっちゃった!撤回しよ!って思った狼にも見えますし。その場合は狼狼占狙った場合ですね。 ・・・・・やっぱよくわかりません。 |
257. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
年>>252 宿が狼陣営じゃなかったら2-2になりそうじゃね? まぁ2-1もあり得るけどよ。 対抗出たら出たで『なんで占い3COなのに出なかったんですかぁ?』って追求しといてやってくれ。 |
260. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
【ディーター様の占CO撤回→霊スライドを確認致しました。】 状況が動きまくっていて楽しいですわね。そして喉がマッハです。 ディーター様へは、確定しなかったら質問をさせていただきますね。 姿勢が真ぽかったので、ここ真占なら楽だと思ったのですが…ふむ。 樵>>244 「確白>確霊」は何故でしょうか? 回答は簡潔で結構です。 ★妙>>250 2CO希望なら、夜明け後すぐ出ようと思いませんでしたか? |
シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
リーザ非狩。非狩透けるのはやめて欲しいなあ…。 もっとも、村騙りをする時点で非狩ではあるのだけど。 その裏をかいて村騙りをする狩人もいるから、何ともいえないけど。 これ、リーザ吊りも視野に入れて問題はないな。 |
262. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
わぁ。まとめてた内容が全部ぽーいっス。 【者のスライド確認】【非霊】 者の姿勢は騙りっぽくないなとは思ったっスが、スライドっスか… >>261 ちょ 妙 ちょ その発言はまずい >>村人へ 【自分が村人ですとは間違ってもいわないでください】 …もう寝るっス |
264. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
青>>255 ☆占い確定or占い4CO時のCO順による内訳ヒント狙いだな。 結果、今んとこ2-1だけど老が4CO目ってのは少なくとも非狂打てるんじゃねぇかと、思ってる。ご主人様が占い2騙りなら占いロラうわあぁあぁだから。まぁ農発言偽っぽいし、発言注視はするが基本老真でいいんじゃねとは思うな。 宿のCO有無が気になるが喉潰したくねぇし寝るぜ。おやすみ。 |
265. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
>>252ああ、すみません。霊スライドと村騙りをひとくくりにしてました。あと、メモメモ←これアピですか?やけにこいつ怪しいよーってアピールしているように見えるのですが。年黒いですね。 >>261だめですよその発言は。【非狩が透ける恐れがあるので素村COや狩について話すのはよしてください。】 |
266. 負傷兵 シモン 00:37
![]() |
![]() |
商>>262 といっても、狩人があえて自分を村人です。と言ってる可能性もあるしねぇ とりあえず霊の対抗COはないのかしら。 今は情報が多すぎてなんとも判断が出来ないから 対抗がなければディタ確霊で情報整理して行けばいいかな |
267. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
老>>251>>253 モーリッツ様も回答ありがとうございました。 全体的に「模範回答」ですが、>>253上段の視点は良いですね。 現状違和感がないので、現時点では老>農ですが、判定も見て考えます。 ★老>>253下段 そうお考えになった理由をお聞かせいただけますか? 旅>>254の冷静さは良いですね。対して、神>>256は気になりました。 商>>262の懸念は良いですね。ここは少し白っぽい。 |
268. 木こり トーマス 00:39
![]() |
![]() |
とりあえず【非霊】 尼>>260能力者はどんな能力であろうと、能力のほうで発言使ったほうがいい。てのが自説。まとめ適正とかはもちろん見てから。 屋>>258 占いで白が出るにしろ黒が出るにしろ、妙占うのは反対。 占い→吊りの二手を、村騙り処理の為にいきなり使いたいとは思わない。 今日の占いを「もっと皆の発言見てから決めたい」と思わないか?状況は動いているし、まだ宿も来てないし。 |
269. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
【まとめて確認】現状占CO2だ ▼妙って言ってるひとは気持ちもわかるけどとりあえず冷静にみてみよう。占い結果すら出てないんだよー。 冷静に見ていった結果ならなんもいわないよー。神なんかは露骨にあたふたしてるからとりあえず。 僕的には現状妙は占わなくてもいい枠筆頭だね。ここは占うよりも後々状況見て吊りがよさそう。 者★老真決めるの早いねー。具体的にどうしてっていうのはある?あったら知りたいな。 |
270. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
★神 リーザ様の発言を見て判断しようとは考えませんでしたか? ジムゾン様の発言がディーター様に便乗したように映りました。 リーザ様白なら、ジムゾン様は怪しいかなと思いましたね。 それと神>>265のペーター様への言及はやや過敏に映りました。 これが性格要素なのか、狼ゆえなのかは今後見極めたいところですね。 リーザ様は、感触的には「やっちゃった村側」っぽく見えますね。 |
行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
ふふふ…6COになった村を知ってますが 現場に居合わせたのははじめてでぐったりです… >>くり あとで戦歴うかがってもいいです?狼何回目程度でも。 見逃してたらすまんっス。 ん。そうっスね。吊りが迫ってきた時に回避できなくなる目を自分でつぶしたっス。 非狩でいいと思うっス。 あとお一人はやっぱ宿っスかね…赤潜伏はほんと勘弁っス… たのしい赤にしようっス! |
272. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
僕は現状だと神が占い枠かなー。 いや、神>>265とか露骨に年黒塗りしてるし。年のメモメモより黒っぽいと露骨に発言している自分の方が黒塗りに・・ ちょっと回りに便乗してるように見えるのも、村だとしたらSGになりそうだね。 ・・って書いてたら修と結構かぶっちゃった。 僕もこれリーザ狼なら名女優だよなーとか思ってたりするよ。 ではまた明日ー。@14 |
273. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
【ディーターの霊スライドも確認じゃよ】【わしは撤回もスライドもしないのじゃ】 oO(者>>246視点漏れに見えるのはわしの立場上のものなのかのう… かといってわしも占いたくはないし放置もしたくないし発言から分からないなら吊るしかないのう…) と思っていた。霊の視点漏れか。 妙狼なら:者農来たー!3CO3CO!って老来たじゃないですかやだー!霊騙りも嫌だし撤回するね>< 妙>>229からは最後の |
274. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
COを真要素と取るようじゃし、信用取りにくるためのCOもあり得る。 そして占に3CO目の時点で、霊騙りをする気は最初からなかったのじゃろうて。 妙狂なら:狂でもほぼ一緒じゃな。でも狂なら信用取りにくる必要はないのう。 妙村なら:発言通りの動機じゃろう。 現状リーザの発言見る限りうっかり村っぽいんじゃが、発言に期待するぞい。 じいちゃんみすみすおなご率減らしたくないんじゃ。 |
275. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
☆修>>267 じゃって占2狼騙りするなら占1霊1の方が楽じゃないかのう。 じいちゃん仲間同士で殴りあうのは灰の時だけがいい。 図書館の文書読んどったら霊の占騙りもあるようじゃし、最近村騙りのいる村多いようじゃしってことで村>霊>狼じゃったよ。 今日はもう寝るけど寝る前にもう一回通し読みしてくるぞい。@14 |
276. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
リーザ様は、素直感やアップアップ感が狼っぽくないと感じました。 吊りも視野ですが、今後も見て判断致しますわ。 樵>>268 回答ありがとうございました。納得ですわ。 旅>>269 ディーター様への質問は、陣形確定後が宜しいかと。 ニコラス様は旅>>269上段が旅>>254に引き続いて冷静で、 これと同じような感想をトーマス様の樵>>268にも抱きました。 初動で気になった枠はジムゾン様ですね。 |
行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
>>くり 暗黙の了解はたまに村側の判断でさけらられることもあったりするっす。 んー修は確かに白いっスが、まだ決めるの早いっスよーw 今日は▲ないですしのんびりいきましょう、肩の力ぬいて、白だけみて狼を探す村人の発言を装うといいと思うっス…! |
278. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
私も【非霊CO】しておきますね 妙の村騙COが>>229、兵>>230で霊CO希望が過半数越え 妙はスライドじゃなくて村騙りCOなので理由にピンとくる部分が ないわけじゃないんだけど、者の方が理由として謎に見えますねー 占わずに▼妙を訴えた辺りも私的には減点材料なんですが… まあ、陣形確定までここら辺は待つとしますか 非霊CO状況 神者青年木老兵旅尼商農屋長妙宿 非霊非非非占非非非非占非○非○ |
神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
この村感情論で黒塗りが多すぎな気がする。悲しいのはわかるがそう人にあたるな。 乗っかるとかアピとか黒塗り臭いとか視点漏れに見えるとかそういうのただの感情論でしかないのですよねぇ。 |
行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
>>くり00:59 ですなー 黒塗りーって感じの印象がついてしまった可能性があるので、払拭していかないとまずいっスね… 修発言力強くなりそうですし 宿が仲間だったとして、騙るなら第一声でお願いしたいっスが…潜伏したいなら3潜伏もありだとは思うっス。 |
279. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
オットー様は樵>>268への反応待ち。 リーザ様は思ったことを素直に話して下さい。白なら拾いたいので。 質問への回答は、全体的な発言が増えてからで大丈夫ですわ。 ★妙 信用出来そう/気になる灰はいますか? 理由付きで。 ★妙 能力者COをした面々について、何か感想はありますか? 老>>275 すみません、私の勘違いでした…回答納得です。 初動白目:旅商樵/初動微妙:神 陣形確定待ちで寝ます。 |
280. 木こり トーマス 01:10
![]() |
![]() |
いや~しかし、いきなりどばっと場が動いたんで、 皆、俺と同じで酔っ払ってるのかと思ったよww >>268は言葉足らず(現状の認識不足)だったんで補足つか訂正。ちょい頭冷やす。 妙についてまとめ 「2CO確認の後に村騙り」 「宿が来てない=全員宣言回ってないのに撤回」 んでそれを>>232「撤回する予定」としてる。 つまり中身が何だろうが、とりあえずやってみたかったんだろうな。(続く |
281. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
旅>>277が白く見えたのでサービスだ。答えてやるよ。 農>>221『確能確白頼む』これは果たし真占視点であり得る発言かどうか?考えてみ? 屋>>278 結局あんたヤボだよな。めんどい。ペラペラ喋りたくねぇのに… 灰から発言引き出したい意図があるに決まってんだろ。 現時点、妙より神屋あたりがよっぽど黒くて吊りたいっての。 |
282. 木こり トーマス 01:12
![]() |
![]() |
続)でとっとと「村人CO」。狩人の潜伏枠狭め。 村人の行動としてはあまりに迂闊。 狼としたら仲間と連携0。 狂人としては?初期の混乱くらいしかメリット無し。 と、ここまでまとめると、妙は村人っぽい。 しかし占いを使って色をつけたいとは思わない。 確白→まとめ任せられる?俺は無理。 パンダ→占い真贋に直結。その時に戦いを任せるべき人とは思えん。 「放置→適当なところで吊り」これが答えだと思う。 |
行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
眠いんでもう寝ますね。 くりは妙吊りのことで更になにかつっこまれたら、>>282の樵のまとめみたいなことを思考に利用するよりは、テンパってた感が強いので、村騙りは村騙り騙り懸念で吊りが手順みたいなもんだと思ってたぐらいの感じでさらっと言っておいたほうがいいかもしれないっスね。 ふつーに村で即吊り派な人もいたりしますから。 おやすみなさい、WAON! |
283. パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
者>>281 宿長のあと二人だけが非霊すれば確定霊なんだから 黙ってて良い場面だったと思うんですが…? あなたへ質問投げたわけじゃないですし、ヘイトを引く理由も謎ですし 喉の使い方としてもおかしいですし 対抗出た場合の真能力者的動きに見えませんよ? RPの一環だとしたら、マイナスに働いてるんじゃないですかねえ…? 一歩間違えれば不快のラインですよ、念のため |
神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
最近見た文献にも 「村の根本から外れたものから●▼にかかるっていうのは、割と真理だと思う」 で見事に根本から外れたと。 この村はテケトーな人から●▼にかかりますねこれは。 寝る練る レジーナは騙りたいなら第一声で。 |
シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
オットーが樵>>268に反応しなかったら後で質問しよう。 これでディタが確霊になった場合、屋狼ならケンカ売りすぎ。 とはいえ、一応狼でも言いそうな範疇ではあるのかね。 やっぱ一番怪しいのは神だなーという感想を残しつつ、就寝っと。 |
284. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
☆樵>>268 村騙りの理由として、ある可能性があるんで占っときたいんですよね 吊るための占いじゃなくて「狼に噛まれなくするため」のね その可能性抜きでいきなり▼はしたくないし、 むしろいきなり▼の方が早計な気がしますねえ ただ、ちょっと妙の発言的に必要ないかも、 と思いつつあるのも事実ですねえ… |
村長 ヴァルター 01:54
![]() |
![]() |
初参加で急展開すぎで何が何だかわからならないわいわわわわ 目標 発言タイミングから考察されるんじゃないか?とか考えない マイペースに自分の思ったことを言う 毎日15以上は発言する 楽しむわよおおおおお! |
パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
とりあえず>>228は申し訳なかったです ものすごーく赤会議っぽいよねえ、この寝る寝る詐欺 ただ、個人の趣味として赤会議からの○●ってとりたくないんだよなあ まあ、対抗出なければ問題ないわけだし しかし、宿だけじゃなくて長もいないのか 長は非占してるけど |
285. 木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
>屋 ★ある可能性って何? >>284の言い方だと「占えば噛まれない」って言ってるように聞こえるけど。 そんなこと無いと思うが。占い先でも確白でも、噛む噛まないは狼次第でしょ。 いきなり吊りは早計、というところだけは同意。その辺は>>280と>>282参照。 妙は一応自分の中で、今後の発言次第ということにしとく。 尼と旅はこの混乱で冷静なのが逆に目立つね。 頼もしいんで発言を長く見たい二人。 |
木こり トーマス 02:07
![]() |
![]() |
とりあえず一言言っていいですかwww 初参加の俺には荷が重過ぎるスタートなんすけどwww 占い内訳は霊狂村真なのかね~どうなのかな~ G国で占い4COで3人目が村騙りのログは見たことある。その人は終盤まで放置されてたw。村騙りはねぇ、発生した村色々読んだけど、(滅茶苦茶スキルが高い人)or(ヤリタカッタダケーの人)だからねえ。妙はどれだけ頑張るのかな。個人的には滅茶苦茶楽しみ♪ |
286. パン屋 オットー 02:09
![]() |
![]() |
☆樵>>285 まあ、占い対象になりそうにないんでいいか 狩人だった場合のこと考慮に入れてってことだったんだけどね 狂占の場合、一発目に●って多いでしょ 狼に噛まれない斑狩人、ってケース狙えるかなっと思ったんだけど 多分2占確定だろうから、狩り要素狼に取られたら 斑でも気にせず噛んできそうだしね @12 |
287. 木こり トーマス 02:27
![]() |
![]() |
屋>>286 ああ、狩人ね。もうその可能性ほぼ切り捨てて考えてたw 狂占が一発目に黒が多いとか、斑が吊られもせずに生存とか その辺を考慮してるのは意識の違いなのかな。 ただ、ちょっと都合の良すぎる意見かな?と思った。 確白を考慮してないところとか、 「この状況で狂占は妙に黒出すのか」 「村騙りの妙が斑になって吊られないことなんてあるのか」 その辺についてどこまで考えているのかが気になったかなー。 |
288. 木こり トーマス 03:06
![]() |
![]() |
今更ながらに□5に答えてないのに気がついた。 ダントツで★漢レジーナ★の【こんぼう】が気になるな。 プロの時は密かに「レジさん占い候補に出て『ボストロ○ルの殴打占い』とかやってくれないかな」と期待していたんだがw 爺>>226 個人的には竹刀で人狼に立ち向かう老人とかもシチュエーション的には好きだぞ!力技を期待されてもなぁ…正直バリエーションが無いw 後は発言が一通り揃うまで黙る。ウィック…@12 |
木こり トーマス 03:53
![]() |
![]() |
とりあえずざっと見たけど、まず一番最初に思ったこと。 「最終日、旅尼樵で殴りあいたいな」 きっと忘れられない体験になるw 占いは農真老狼or農狂老真。霊は者で確定するんじゃない?長宿が出てきたらロラでいいと思う。 で、後は狩人の働き次第で勝てる。多分村は今いい感じなんじゃないかな~? […はウイスキーの小瓶を傾けると、今日の自分の発言を見直した] 実は200文字20発言やろうとしてたけど無理! |
289. 村長 ヴァルター 03:54
![]() |
![]() |
【諸々確認よ】あと【ゆうれいなんて見えないわ】 もう急展開すぎてとりあえずレジさんを待ちたいのよねぇ リーザちゃんについては狼の特攻としてはひどいわぁと思うから村視よ(狂は省略)。だけど残したくはないわね さて気になった人の雑感を 者:自分の考えに率直なのは村人としては好印象だけどまとめ役候補としては不安だわ。広い視界をもった意見がもっと欲しいところね ビールでも飲んでリラックスしなさい |
290. 村長 ヴァルター 03:54
![]() |
![]() |
老:非狂と考えるとスムーズに発言しているのは好印象だわ けど狼でもできる範囲よね 農:もっと発言を見たいわ 今のところ占は老>農よ 神:ある程度自分の中で決め打って考察する人なのかしら? 性格か黒か作戦か…占で判断したいかも 旅:あの混乱の中で一歩引いたような発言には好印象を超えて正直感服したわ。 修:積極的に質問している人よね。 けど発言が多い割には印象論に終始している気がするわ。性格かなぁ |
291. 村長 ヴァルター 03:55
![]() |
![]() |
樵:村の方針決めにも積極的で自分の考察をバンバン述べ、つっこみ?受けて立ってやる!って感じ。漢ね ウイスキーより焼酎が似合うわぁ 占より発言でみたいわね 屋:積極的かつ妙狩の可能性を出してるあたり村の未来を見てる感じで好印象だわ。惚れそう… 樵と同じく発言で見たいわ まあテキトーよ(爆) 結局わたしも印象論に終始しているだけなのよねぇ… まあ、まずは陣形出てからよね! (泡盛グラス一気飲み) |
木こり トーマス 04:42
![]() |
![]() |
実は「占い潜伏3日目初発言CO、初日霊のみCO」 とか主張しようかと思ってた。 霊1ならそれでよし、霊2なら占いも出すって感じで。 おそらくほぼ全員から突っ込まれるだろうが、それで喋ってりゃいいかなーどうせ占い当てられるくらいだろー的なw そしたらいきなりディタが出てきた;; そして尼に>>208で即全否定された;; おかげで用意してた文章全部パーですよ奥さん。 にしても出だしカオス過ぎるだろ… |
292. 宿屋の女主人 レジーナ 07:07
![]() |
![]() |
えーっと、オハヨウゴザイマス。 【ちょっと横になって考え事してたら朝まで超熟睡CO】 あ、あとアタイ【霊と対話できるんすけど(霊能CO)】 朝っぱらであんま時間ないから、ぱぱっと議事なんかに答えてくわね。 |
293. 宿屋の女主人 レジーナ 07:11
![]() |
![]() |
いやーなんかマジ出遅れちゃって申し訳ない。 泥、もといアザラシのように眠りこけてたわ。 ■1.今日はもう無理ね。明日以降、確白さんお願い。 ■2.もともとFO希望だったので問題なっしんぐ。 ■3.狩人空気読んで。 ■4.占2COなら統一でいいんじゃない? □5.アルビンのハサミって…その帽子的に恐ろしい悪魔を連想しちゃうんですけど!! |
宿屋の女主人 レジーナ 07:16
![]() |
![]() |
おい、9千ってなんだよ。強者すぎんだろ。 正しくは9戦目、ね。 結構飛び飛びだから、あんま自信ない。 考察はそこそこ文章いけると思ってるけど、真霊の姿勢漏れとかが怖いよ。よろしくね。 |
294. ならず者 ディーター 07:20
![]() |
![]() |
はいはい、【宿対抗確認だぜ】 正直オール鳩だし、性格的にもまとめ向いてないと思うし確定しなくて助かった(一部自虐 てか、確定しないとなるとアレだな。俺に目線が行ってた旅屋あたりが気になるわな。>>283なんか普通にブーメランだし。(対抗出てから言えばいい) ニコの方は割りと素に見えるけどな。 まぁ、まだ能力使えるのも先の話だから推理に喉使わせて貰えるのを有難く思うとするかな。 |
295. 宿屋の女主人 レジーナ 07:26
![]() |
![]() |
あ、【能力者の対抗非対抗確認しとるよ】 あんま読み込めてないんだけど、早速リザ吊っちゃうか?って流れなんか早すぎでない? 2CO確認にCOって確かに意図が分かんないけどさ、まだ始まったばっかなんだし。 んじゃ、出かけてくるわい。 議事進んでたらまた昼くらいに顔出すことにしようかね。 |
296. 少年 ペーター 07:29
![]() |
![]() |
おはよー。 僕が占いに出た狼狂なら、占いを老農の2COにするのって微妙だと思ったから、者は偽っぽくないと思ったんだけど、対抗出るのかあ。 2−2のまとめ役なし進行だねー。 占い方法は統一で、多数決同数の場合は先着順、とかがいいかな。 狩回避は占いなしの吊り回避ありで。 |
297. ならず者 ディーター 07:30
![]() |
![]() |
さぁ、狼探しをはじめようか。 屋>>278 ★霊のロケット占騙りが妙の3CO目村騙りより謎、っていう考えがそもそもわからんのだが、ここ説明お願い出来るか? 3CO目の村騙り発言自体は妙の正体がなんであれ謎すぎると思うんだがな… |
299. 少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
妙を占うのは僕反対だなー。 重要度でいうと、「占い騙りをした上に非狩までした妙に狩人の可能性をみて、確実に結果の出る初回占いで色をつける」ことより、他の灰に色がつくほうがいいと思うよ。 なんていうか、妙の行動は狼としてみると不合理だけど、村としても不合理で、そこに戦略的な合理性は無いんだろうなーという感じ。 >>282下で樵が言ってることがほぼ全てだよね。 初回から斑発生とか、初回吊から霊ロラす |
300. 少年 ペーター 07:39
![]() |
![]() |
霊ロラするぞってんでない限り、非狩の村騙りを吊りましょうってなるのは普通だと思うし僕もそうしたいな。 >>265神 ぼく、この言い回しは何年も前から使ってるけど、そんな風に過剰に取られたのは初めてだなーw アピっていうか、単なる覚え書きだよ。 老>>273で対抗(当時)の偽視点が気になってたってのが真ぽいー。 対して農はあんまり真っぽいところがないー真ならがんばれー。 |
301. ならず者 ディーター 07:39
![]() |
![]() |
屋>>286 ★なぜこの時点で2占確定だと思った?老真で長宿に狼陣営いるなら3-1になる可能性もあったろ?ただでさえ農偽っぽくて護衛剥がし出来なそうなんだから。 これ、宿狼前提にはなるが、赤で『自分たち寝るけどもう一人(長か宿)起きたら霊対抗しといて』って言ってたんじゃねーの? そうなると、狼の優先度が『者を確霊にさせない』>『占い2COで真贋差がついている状態にしない』って事になる。 |
302. パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
☆>>297 単純に霊が占騙りしてた理由が分らないんで謎と言っているだけで ロケットに関しては何の言及もしてませんよ? 占いから霊へのスライドは4占&村騙りが>>229で判明したので 狼の占騙り確認、では狂アピ兼ねて霊へスライドってのしか 想定できませんでしたので 妙は>>286で触れましたが、狩人が無敵斑のための 占対象化欲しさに騙りに出た、って線がありましたんでね だから村騙りなら分る、と |
303. ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
それか、宿長に狂が残ってて、『占い出ないで霊に出て!』というご主人様アピの可能性もある。この場合、よっぽど俺を確霊にしたくなかったんだろうな。 素直に受け取ると、狼陣営は神屋宿-農なんだが、 …まぁまさかそんなに簡単じゃねえよな。 とにかく灰の皆は喋ってくれ。 現状●神○屋だな。屋は一応色々考えてる感があるからな。ウマは合わんが 。農宿どっちも●神なら●屋の方がいいかもな。チラッチラッ |
304. ならず者 ディーター 07:51
![]() |
![]() |
屋>>302 たとえば2CO目や3CO目占いCOからの霊スライドなら謎だって言われても『ぐぬぬ…』ってなってたが、俺の場合は超ロケット。あわよくば占い確定狙ったってのはそこからわかるだろ? もうなんかアレだわ。【文献漁ってきてから発言してくれ】としか。俺はめんどいからしないけど。 霊の占い騙り(1CO目)と村の占い騙り(3CO)どっちの事例が多いよ?比べるまでもなく前者だろうが。 |
305. パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
☆者>>301 「3-1になる可能性も」 ほぼないと思ったね 長が>>236で非占してるのを見落としてる? それとも視点漏れ? 3-1になる可能性があるのは宿が占COした場合だけだよ 宿が人外で占い騙るなら一時的にでも4占にはならない その場合は妙が潜伏に戻るという狼の自殺行為前提だから なので少なくともあの状況でさらに占COはないと思った 霊は大いにありえると思ってたけど そして案の定だったから |
306. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
「妙に狩人の可能性がある」なんて議論は非狩発言だからアレなんだけど、それをおいても「妙がそこまで考えてる超強心臓狩に見えるのか?」という問題が。 妙が狩人であり、占結果が斑になる、この二つが同時に成立する可能性が激低そうである。 >>267尼 再下段商には白要素を取ってるけど、>>265神も同じような発言してて、そこは白取らなかったのはどういう違いがあった? |
308. ならず者 ディーター 07:59
![]() |
![]() |
>>305 おお、長の非占見落としてた。それはすまん。 だが、それを『視点漏れ?』と叩いてくれたのは黒くて助かるなw ★『俺が長の占いCO状況を把握していないこと』が 『俺の正体が何』で『長の正体が何』の時の『どういう視点漏れ』の可能性があるのか、きっちり提示しろや。 根拠のある黒塗りなら大歓迎だぜ。 |
309. パン屋 オットー 08:14
![]() |
![]() |
者>>304 共有者がいた時代の話ならスライドもいざ知らず 確認してみたが能力者スライドってG国500以降だと占→霊は6例しかないね 逆はさらに何例かあるけど 村騙りは4例だ どっちにしろ最近じゃ稀有だし、 共有ないからスライドは真視稼がなきゃってのが最近の傾向じゃないか? 口調とかけんか腰とか【文献漁ってきてから発言してくれ】とか メタな面でかなり不快なんだが |
310. 負傷兵 シモン 08:21
![]() |
![]() |
能力者COが出揃ってるわねぇ。とりあえず個人的雑感 状況的に今出ている能力者は占、霊、狂、狼の構成かしら それが前提の話になっちゃうけど、宿は狂か真霊な印象を受けたわ。 仮に狼だとしたら、あの占いCO合戦の中で他の狼が動かなさ過ぎだもの また、>>290で長も触れてるけど、老が狂って可能性低いかな 理由は狂で4人目のCOをする意味があまり感じられないから とりあえずちょっと夜まで席を外すわね。 |
311. ならず者 ディーター 08:32
![]() |
![]() |
貴重な喉だがこれは俺が悪い。オットー不快にさせてごめんな。マジで対抗出てきて変なテンションになってしまった。以後気を付ける。でも>>308は答えて欲しいな。 兵>>310 宿真狂視か…狼無いかな?まぁ、宿神両狼なら宿より神が霊出とけばいいのに、って感じではあるな。 そういう意味も含めて今日は神占って欲しいわな。 |
312. パン屋 オットー 08:33
![]() |
![]() |
ちなみに600番台のスライドは3例中2例が人外 狼のロケット占騙り→霊スライド→2d遺言COにて撤回 なんてのがその1例に含まれてる ☆者>>308 ブラフみたいなものです 反応見たかったものでね(なので「?」を付けといたけど) 判断に迷う反応だったけど |
313. シスター フリーデル 08:55
![]() |
![]() |
おはようございます。【レジーナ様の霊COを確認致しました】 2-2ですか。ヤコブ様の発言を見るに、感想は年>>296に追従ですわ。 年>>306 指摘の速度も含めて、アルビン様に白を取りました。 ジムゾン様は二番煎じ感がありましたので…しかし鳩ならあり得ますか。 ★兵>>310 「仮に狼~動かなさ過ぎ」とありますが、 どの辺を見て「動かなさ過ぎ」だとお考えになりましたか? では、出掛けます。 |
314. 農夫 ヤコブ 09:29
![]() |
![]() |
はろー! 早速昨夜の記憶がないでおじゃるよ。【宿霊CO確認】 妙殿についてじゃが、麻呂は●▼反対でおじゃる。ただのうっかり村人かの。麻呂も初日で突っ込まれたので突っ込まれ仲間でおじゃるな。 屋じゃが…>>309見るとはっきり不快と言っておるの。 |
315. 旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
とりあえずディーターは性格的にそういうキャラなんだろうけど、もうちょいやわらかく。 オットーもかなーり挑発気味に見えたよ。 二人でイチャイチャしないでよねっ あ、僕すごく冷静とか言われてるけどそんなことないよ。 ほら、序盤で僕屋が占いCOと勘違いして雑感までだしてるよ。 誰かつっこんでおしえくれてもよかったのにー! やだもー恥ずかしい。 |
316. 少女 リーザ 09:36
![]() |
![]() |
おはようさん、【宿の霊対抗】確認。2-2なの。 尼>>279 ☆信用出来そう→尼、発言の裏を取り判断しとる。狼なら最初から解っとる状況やのでそういう点がおろそかになると思うの。 ☆気になる灰→神、>>256が変。ウチ吊るのは今日の判断ってはやいんちゃうか? 村騙りした時点で吊り待ちになるのは覚悟の上そやけども、ウチの前に占パンダが出たらそっちが先やろ。 |
317. 少女 リーザ 09:36
![]() |
![]() |
どうしても吊る対象が出来へん時にウチが吊られる番や。で皆を誘導しとるように見える。 ☆能力者CO面々→ウチのザルのような作戦上だと老が真やけどな。 老・・・発言的にも今のトコ引っかかるトコ無し。 農・・・対抗に対して気にしておらんというか、出るのが当たり前という態度が気になる。 |
318. 少女 リーザ 09:37
![]() |
![]() |
者・・・ホントに霊?色々と試行錯誤して失敗しとるっぽい気がするの。 ウチの作戦に乗ってしまい、真が取れそうもない占から軌道修正した狂? >>281>>294ここで狼が2名って事で話を進めとるトコが謎。 >>294は対抗が出て2-2そやしまだしも>>281の時点では2-1そやし、偽能力者は狂か狼かわかれへんから 灰狼が2名か3名かわかれへんはず。 |
319. 少女 リーザ 09:42
![]() |
![]() |
宿・・・非霊回しの一番最後に霊COってトコが腑に落ちない点。 つまり霊に関しては今のトコどちらも真と取れへんの。 者の発言で屋を占ってみたいの、者は屋と神を占い希望に上げとるけど発言内容と屋神の発言を見て見ると 者の占い優先順位が気になるの。 屋を先に占うべきやないかな?者が偽ならSG作成が連絡の取れへん偽占に上手く通じとるか確証が取れへん上での 微妙な駆け引きが●神になっとる気もするの。 |
320. 旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
それと【宿霊CO確認】したよ。 まぁこれ以上占い出るよりかは自然かなー。 レジのタイミングは要素にはとれないよなー。 あと者へ 質問解答ありがとう。今はまだ見ていたいけど、農偽視の理由はわかったよー。 たしかに言葉の節々がきになるね。 |
321. 少年 ペーター 10:06
![]() |
![]() |
>>319最後COは偽要素?騙り控えと見るならともかく、リアル事情とかあるからそれはあんまり理由になんないようなー。 >>317占候補が対抗出て当たり前と思うのはそれこそ当たり前だと思うし、なんか挙げてる偽要素がいちゃもんに見えるの。 >>313尼 誰でも言えるようなことで白要素取るんだなっていうのと、それを神には取らないんだなっていうのがあれ?と思ったんだけど、重複という理由なら理解。 |
322. ならず者 ディーター 10:13
![]() |
![]() |
とりあえず妙>>318が超解釈w気になる灰が2人=灰2狼前提発言と取られるとは思わなかったw 最初から気になる灰が狼の人数分いたら楽だなw あと勘違いしてるが、●神屋どっちでも構わん。 神は発言から白拾えず、村でも黒くなってくタイプに感じたから優先だ。まぁ直近屋も大概黒いが… G500〜とかG600〜ならとか文献の抜粋がいちいち悪意に満ちてんなw で、村騙りの4件ってこれ全部3CO目?誰か教えれ。 |
323. 農夫 ヤコブ 10:21
![]() |
![]() |
(続き)はっきりした発言が村っぽいの。あくまでも印象じゃが。 者殿じゃが麻呂の経験からいくと霊能力者は優等生ちゃんの方が好まれ安いような気がするでおじゃる。者殿が真ならそこがちと心配じゃ。 |
324. 農夫 ヤコブ 10:40
![]() |
![]() |
>>317 妙殿 ★年も突っ込んでおるが、占い対抗出なかった村があるのかえ? 具体的に説明してほしいのお 妙殿は初日から真を見つけようとして空回りしとる印象でおじゃる。 神殿は初日から▼妙と言ってるが、こんなに早い段階から▼を主張しても理解が得られないのはわかっておるはずじゃ。ただ言ってるだけ、というのが麻呂の印象 |
325. 木こり トーマス 11:14
![]() |
![]() |
【宿の霊CO確認】 以下、考察とは言えない雑感 者が真なら、宿が出てきてからの発言ペースは素直に見れば 「まとめじゃなくてよかった~」て気持ちの表れか。 灰の発言がまだ出揃ってないのに屋とアツアツだな。 まとめ向いてない、したくない、てのは本人要素ぽい。 真か狂。 宿が偽の場合、俺だったら颯爽と 「正義の味方は遅れてやってくるっ!」 |
326. 木こり トーマス 11:15
![]() |
![]() |
(年>>296そのまんまの考え) CO状況としては真狂狼どれもありうるから、 他との繋がりから見てくしかないか。 農は二人目のCOで「わたしも」って事は者COを確認済み。 まぁ対抗出たら出るしかないよなと。そんな雰囲気。真か狂。 ★>>314で「妙●▼反対」っての、 占い師として妙占い反対ということはわかる。 吊り反対というのは白決め打ちということか? |
327. 木こり トーマス 11:17
![]() |
![]() |
「て感じで占いCOするかな。狂だろうが狼だろうが。」 ↑を>>325と>>326の間に挟んで読んでくれ。 老>>253テヘペロ可愛いな。 いや確かに初動のカオスはどこまで行くのやらと言った感じだったがw 自分の前に占い候補が3人出た真としては撤回を考慮するのは自然なところ。 狼なら、白から3人出てるのは見えてるから「とりあえず出とく」 狂は4人目に出てきにくいかな、というのを考慮すると、真か狼 |
行商人 アルビン 11:31
![]() |
![]() |
松茸よろしくっス! せめてたわけじゃないっス 宿以外なら赤潜伏はしないでくれっていう意思表示だったと思うっス、くりも。 今日は夜まで鳩っス。 騙りについては…あんまりアドバイスできないかもしれないっスけどよろしくっス! |
328. 木こり トーマス 11:35
![]() |
![]() |
占い内訳は 農真老狼or農狂老真 てな感じで見てる。 霊は…わからんw 者が人かなーという勘と、狂人が仕事してるという前提で見ると 1)占:農真老狼 霊:者真宿狂 2)占:農真老狼 霊:者狂宿真 3)占:農狂老真 霊:者真宿狼 こんな感じか。すなーおに考えれば3か。 @8後半戦に取っとく。 |
329. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
>>327樵 宿偽のパタンだけど、狂狼で占いに出ると者真確定&妙村状況濃くなる気がするから、避けそうと思ったなー。 能力者考察:者は狂ならそのまま占のがいいだろうし、老も4CO目で状況真獲得と引き換えに狼占い殺しにいく必要性があまりない、のでこの2人は非狂。 宿は、霊に出たなら真狂狼どれもある。 農は全体的に言及が浅めなとこが狂に見えるが状況からならなんでもありそ。 |
330. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
>>278屋 妙と者のスライドを比較してるように読めたんだけど(「者の方が理由として謎」の箇所) どちらも村側のパタン(妙村者霊)がある以上、比較というアプローチは間違っているような。 どうして「~の方が」と比べる言い方になった? |
331. 少年 ペーター 11:41
![]() |
![]() |
占真狼の場合もう狼にだけ真贋割れてて、それは今どうすることもできない。 逆に真狂なら割らないとわかんないだろーというのがあるから、神占いいいと思うな。 流れとして、>>224>>231で灰の中で一番先に疑惑を向けられてるから焦って>>256>>265妙年をSGにしに行った感があって、ここは狂占なら怖くて白出すしかないんじゃーみたいな感じがある。 |
332. 村長 ヴァルター 11:59
![]() |
![]() |
鳩ぴよぴよ 【レジさん霊CO確認】だわぁ もしわたしが霊だったら「者言いたい放題言いやがって〜」って思うけどレジさんには気負う感じがないわねぇ ママとしての余裕かそれともバックアップがいるor疑われても困らないのか…楽しみね! |
333. 旅人 ニコラス 12:03
![]() |
![]() |
妙は輝かんばかりに白いなー。 狼でこんなことしてたら絶対つっこみきそうだよね。 でもまぁ狂からしたら安全に黒出せる所でもあると思うから、尚更占いたくはないね。 霊真贋はレジーナの発言待ちかな。 個人的に修や樵あたりは白目でみてるよ。 思考の流れが自分と同じだから自然に感じるね。 |
334. パン屋 オットー 12:13
![]() |
![]() |
☆年>>330 比較で●○とるなんて意図は欠片もないよ 謎、と言っているだけで「怪しい」とも「黒い」とも言ってないんだけど… 片方は村騙り、片方はスライドで、村騙りはした理由が (私には)無くはないけど(>>302)スライドは分からない、 というのを最後の表も併せて200字に収めたから 比較したようになっちゃっただけで |
335. パン屋 オットー 12:24
![]() |
![]() |
者>>322 【文献漁ってきてから発言してくれ】とか言いながら 自分は調べもせず「いちいち悪意に満ちてんなw」ですか… 鳩オンリーだからって許されるもんじゃないですね 共有者アリの前時代の遺物である まサイの「スライドCO」のトコですら 「主に狂人、共有者が使用している(ように確認の範囲では見えます)」 「ここが Good!」が2つなのに対し 「ここが弱点」で3つ(表記上は4つ)も挙げられてます |
337. 旅人 ニコラス 12:29
![]() |
![]() |
オットー それは他の村を不快にさせるよ。 仮にOKが出るとでも思ったのかい。 ディーターのものいいは確かに少し悪いところもあるけど、君も挑発的な態度とったりではたからみたらイーブンさ。 者が謝っているシーンでも無反応だしね。 個人的には突然死発言の方がよほど嫌だよ。何度もいうけどおちついてほしいね。 ゲームの性質上、疑われて怒ってたら進まないよ。 |
338. 旅人 ニコラス 12:35
![]() |
![]() |
というかメタで萎えた本人がメタ連呼してどーするの。 これは全員へ向けて。 これは人を疑うものです。多少無理なイチャモンつけられたら、そこを逆に怪しんだり要素とるのも重要です。 腹が立った時ほど冷静に相手を精査し、あくまで村のために動こう。 あ、僕は寡黙は吊るスタイルだから寡黙組はどんどん発言してくれると嬉しい。食べんじゃなくとも発言する意思が見えれば十分だからさ。 |
339. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
突然死はルール違反だから、通報することになるけど… 自分が不快だったら他の同村者に迷惑かけるも止む無し、みたいな思考は理解も許容もしかねる。 個人的に者の霊スライドにさしたる疑問はないし、屋者がムキになってるのって感情的なものだから、もうそれ一旦終わりにしたらいいのにと思ってる。 屋は疑われ耐性低そうだから、者もこのくらいで引いておいてほしい。 |
340. パン屋 オットー 12:38
![]() |
![]() |
疑われるだけなら良いんですが 「いちいち悪意に満ちてんなw」 とか、表現として必要ですか? 私、出社前に「G国傾向調査/最新」の200近くあるリストから 手動でで拾って来たんですよ 挑発的、というのは具体的にどこですか? >>283で不快感現してるんですが… |
341. 旅人 ニコラス 12:49
![]() |
![]() |
>>283 の者へのくだりがそもそも挑発的だと思ってたよ僕は。 オットーが違うと言っても僕にはそう見えたさ。 ケンカ腰には穏便に、が一番だぜ。 者のその発言には、疑ってるから悪意にも満ちるさ!くらいで返しちゃえばよかったのに。 これ以上のメタや違反発言はなしにしてほしいな。皆色んな状況で参加してるんだ。自分の状況のみ言い訳になんてしちゃだめだよ。 喉のためにこれ以降は触れない。 |
旅人 ニコラス 12:56
![]() |
![]() |
楽しくいこーぜ。のんびりと。 ケンカ腰な人みたら、おお、元気だなこいつ。くらいでみればいいのさ。 それでふつーに返していけば、大抵は皆笑いながらやれるしね。 同情引くにしてもルール違反やメタだけはやったらだめだな。 全員敵に回っちゃうぜ。 |
343. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
まぁ楽しくやろーよ。屋はもう決定周りしか発言できないだろうけど、明日からまたのんびりやろう。 とりあえず屋は今は占い候補からは僕は外しとくよ。赤があってあのくだりってことはなさそー。 妙屋がいらない枠かな。 樵修年は発言でみたい枠。 神が占いたいとこで、青長は現状寡黙だから発言待ちだよー。 旅は圧倒的白さで白決めうち枠かなー。(ツッコミ待ち |
344. 村長 ヴァルター 13:06
![]() |
![]() |
わたしは煽りは戦略としてぜんぜんアリだと思うけど 二人のやり取りには情報を出させる以上のものを感じちゃたわ 頼りになる二人だからこそ熱くなり過ぎないようにして頂戴 能力者が霊・占・狼・狂前提だけど 占真狂、者真霊のとき狼さんはわざわざ対抗を出そうとは考えないと思うのよね・・・者に立ち向かうのは難しそうだし けどまだ数あるパターンの一つに過ぎないわ とりあえずの思いつきだけど投下よ |
345. 農夫 ヤコブ 13:06
![]() |
![]() |
これやこの 行くも帰るも別れては 知るも知らぬも あふ坂の関 訳 これが行く人帰る人、知ってる人知らない人も逢うという、逢坂の関なのか 麻呂が百人一首で一番好きな 坊主めくりのアイドル、蝉丸の句じゃ。 ここで同村したのも何かの縁。みなの衆、最後までよろしくたのむぞよ |
346. 木こり トーマス 13:13
![]() |
![]() |
>オットー これはおごりだ つ【ウイスキーロック】 占霊狂狼が出てるんなら、ぶっちゃけ能力者全吊りして、残り3吊りで2狼吊ればいい。 能力者との論戦に困ったら、灰に目を向けておけばいいと思うぞ。めんどいときはスルーが基本w酒でも飲んで気楽にやればいいさ。 […は煙草を吹かした。目の前が白く、先が見えなくなるほどに…] |
木こり トーマス 14:07
![]() |
![]() |
さ~て、えらそうなこと言っといて、いつ俺の化けの皮が剥がれるか楽しみだなww 年と長はちゃんと見るとこ見てるなーという印象。長は占いたいかな?くらい 神青兵長のどこかに占い当てたいなー どこに言いがかりつけようかな…フフフ… いやしかし尼の前半の発言ペースは凄かったな。狼としたら相談無しで白印象取りに行ってるとしか思えないくらい。尼旅は放置で、終盤に生き残ってたら白狼だと言いがかりつけよう♪ |
347. 農夫 ヤコブ 14:42
![]() |
![]() |
神殿 >>256>>265辺りを見ると最初に色塗りしてから要素取りしていくお人かの? 発言は練るより垂れ流すタイプかえ? 占い枠じゃ 長嬢 >>344>>332見ると考察より可能性の提示に一生懸命でおじゃるが。まあ初日だし今後に期待 旅殿 >>269や者屋の仲裁から冷静なお人柄が伺えるの。>>333の妙評は自分と近い。白かえ? |
348. 行商人 アルビン 14:53
![]() |
![]() |
鳩一撃っス。 【宿の霊CO確認っス】 2-2っスね。初動がカオスだったっスが陣形はベターになったっス 宿は者ががっつり発言してるのに対してマイペースな印象を受けたっス。 者は霊ならスライドする前提で占に出たはずっスが占候補時の受け答えもしっかりしてて占視点でいようとしている印象っス。 そこがちょっとひっかかるっス。 旅と修の冷静さは際だってる感じっス。この二人は発言からみて行きたい枠になりそうっス |
349. 農夫 ヤコブ 14:54
![]() |
![]() |
樵殿 >>282の妙評は納得じゃ。村なら頼りがいがあるの。狼でないことを祈りたいでおじゃる。 >>326 ☆妙嬢のこれまでの発言を見るに、麻呂はうっかり村人という印象しか受けなかったぞえ 現段階、麻呂の中では妙嬢は真っ白でおじゃるよ。あくまでも初日の印象じゃがな まあ初日にできる灰雑感なぞ、この程度じゃ…。 |
350. シスター フリーデル 15:45
![]() |
![]() |
鳩から数撃です。既に他の皆様がフォローして下さっていますが、 オットー様は「突然死」というワードを今後絶対に出さないで下さい。 その上で、皆様で楽しくやりましょう。この件に関しては、以上です。 今のところの灰雑感についてですが、「占いたくない」灰は妙屋、 「今日占う必要がなさそうな」灰は年商旅樵、占いたい灰は神です。 他の青長兵は占いに反対はしませんが、神より優先度は落ちますね。 |
351. シスター フリーデル 15:58
![]() |
![]() |
ディーター様は真霊か、占狼−霊狂狙いの狂人に見えますわ。 ただ状況的を見るに、狂ならスライドしない気もしますね。 レジーナ様はまだ発言が少ないので、判断は持ち越しです。 ★者 商>>348の者評について、何かコメントがあればお願いします。 今日のヤコブ様の発言を拝見致しました。 修>>249に加え、触れの浅さから、狂寄りで見ております。 ゆえにモーリッツ様真寄りですが、判定も見て判断しますわ。 |
青年 ヨアヒム 16:06
![]() |
![]() |
初参加日記。正直者さん尼さん怪しいな…者さん狂っぽく見えるし尼さんは白狼かなあと思っちゃうよ。根拠が無い上にこの二人敵に回せるような力無いから従順で行くけどね…しくしく。 神さんはプロからてきぱきした印象だから怪しくは見えないかな…。 旅さんの仲裁は凄いな…こうやって落ち着いて進められる人になりたいよ。 もう少しで箱確保。寡黙吊りは嫌だな、せめて喋って吊られよう…未来の為にね…。 |
352. シスター フリーデル 16:12
![]() |
![]() |
リーザ様は、妙>>316下段を見るに、生存欲が薄く見えますね。 質問回答上段については、リーザ様の要素の取り方としてメモ。 リーザ様の屋占い希望の理由はディーター様の発言からのようですが、 妙>>319「霊に~取れへんの」から真贋はイーブンに見えて少し疑問です。 ★妙 私以外で信用出来そうな灰はいますか? ★妙 年>>321、者>>322、農>>324や私の↑を見て、どう思いましたか? |
353. シスター フリーデル 16:26
![]() |
![]() |
リーザ様に関しては、白なら村全体で「妙白」という意識を共有しないと、 中盤~終盤における疑心暗鬼の渦に耐えられるとは思えません。 ゆえに白決め打てる要素を取れれば放置、無理なら吊りで考えています。 陣形が確定したので、ヴァルター様の灰見を拝見したいところです。 ヨアヒム様・シモン様は発言が増えるのを待ってみたいですね。 余白で【●神】提出。今日は遅くなるので、暫定で提出して離脱致します。 |
354. 村長 ヴァルター 16:42
![]() |
![]() |
>>344の続きよ。ちなみに妙村も前提としているわ 占狂真、宿真・者狼: 超特攻狼ね。お仲間さんが苦労しそうなパターンだわ 個人的にローラーされやすいイメージのある霊に者がスライドするメリットが思いつかなかったわ 占狼真、宿狂・者真: 特に違和感は感じないわ 今のところ脳内トレンディーよ |
355. 村長 ヴァルター 16:55
![]() |
![]() |
占狼真、宿真・者狂: 者は占にいた方が村を掻き回せそうに思うけど、者の行動力は目を見張るものがあるし、可能性としては捨ててないわ 者軸で考察してるから見落としも多いかも どんどん突っ込んでね♪ あ、これ下ネタじゃないわよ! わたしは清純派よ!(爆) |
356. 木こり トーマス 17:08
![]() |
![]() |
年>>329 俺は狼なら「霊?確定していいじゃん(ry」で>>327と言ったが、CO状況で妙の立場が変わることまでは頭回してなかった。年も俺の「発言見たい人」入り 農>>349 返答感謝。うっかり村人の白印象で言った訳か。 農は他の人も印象論で収まってるから、まぁ不自然じゃないか。 >>345一期一会の精神だな。俺も大事にしよう。 尼は妙に対する姿勢を見て、白黒どっちでも地上にいてほしいと感じた |
357. 木こり トーマス 17:17
![]() |
![]() |
灰考察:長 >>291で屋を庇い気味。俺は>>287の時点で思考が見えなかったので能力処理を考えていて、屋を庇う長も怪しんでた。屋長あるかなと(単純 その後の屋の発言、凄まじい単独臭、多分白。 屋白なら初動を見れば、狼にとっては占吊を使わせたい位置のはず。 希望出しの布石の「疑問視」を>>291の時点でしなかった長は状況白目。 もちろん長→屋への擦り寄りの可能性もあるが、ここは今日占わなくていいか |
行商人 アルビン 17:32
![]() |
![]() |
なんつーか、メタ発言やらなにやらでいろいろやりにくいっス、この村… 屋は狩だったとしても狩じゃなかったとしてもアレいいそうだから(性格的にそんな気が)非狩とは言い切れないし、場合によってはバファ噛みするのもひとつの手っスね… |
宿屋の女主人 レジーナ 17:38
![]() |
![]() |
かえったよー >>秋刀魚 いやいや、責められてるなんて思ってないよ ただ、CO遅くなったことは素直に申し訳ない メタ推理になるとはいえ、邪推して偽要素に取る人もいるだろうからさ…m(_ _)m |
358. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
箱確保。職探しも楽じゃないね…。 ヤコさんはこの状況でも優雅でさすが貴族さんだな…。 議事録見てきたよ。これからとりあえず能力者考察するね。 説明下手だから変なところは質問してほしいな…皆残り喉がそれどころでもない気がするけど…うん頑張って喋るよ。 先に妙ちゃんについて。●▼は早すぎるかなって思ったりするよ。他の人占った方が良いと思うな。 |
359. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
爺:4CO目だし真っぽいな。これで狼だったら相当怖いよね…ガタガタ。 農:偽要素がまだわからないんだ…。正直爺の方が白っぽいというだけで農さん狂狼はよくわからないよ。 ひとまず爺さんの方が占い師としての視点ははっきりしてる気がするな。 |
360. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
者:真か狂だけど狂寄りに見えるな。長>>355の言ってるような感じに思うよ。 宿:随分落ち着いて名乗り出てきた感じする。真か狼かって感じでまだわからないよ。 わからなさすぎの悲しい状態だよ…。もう一度よく見てみるよ。 あと者さんは昨日質問>>255に答えてくれたのにお返事しなくてごめんなさい。タイミング逃しちゃったんだ…。 |
361. 少年 ペーター 18:10
![]() |
![]() |
青は、2-2苦手とかそういうのあるのかな? >>307宿の霊COに対して「うわあ」が、どういう感情の表出なのか聞きたいな。 あと、>>358「●▼は早すぎる」→展開(推理?)次第では妙を占うのも視野に入れてたり? 旅尼は良く喋るから序盤の能力処理は不要ー。整ってるしね。 樵は一番言ってることがよくわかるのでもっと不要。 屋は、突然死示唆した時点で自動的に占不可。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:17
![]() |
![]() |
てかさー▼妙を推した神が怪しいみたいな流れ出来てるけど、最初に話題に出したの者>>246じゃん 妙>>316あたりにすごく突っ込みたいけど、これを私が言うのってどうかな? なんか、対抗の信用落とそうとしてるみたいでちょっと二の足を踏むんだけど |
362. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
長:>>344者真のときわざわざ対抗出さないという見方は目新しいかも。 真霊がわざわざ確定しないかも〜なんて言ってくれてたら、ボクなら嬉々として対抗送り出すry者が霊確すると屋が非狼獲得した、とかも考えられるしね。このへんボクとは考え方だいぶ違ってて難しいな。 考察見てると、あんま切り込まないタイプ&性格・スキル要素で「好」印象列挙が目立つから、考察も本人も色取りにくい感。 占なっても反対しない。 |
363. 青年 ヨアヒム 18:26
![]() |
![]() |
年>>361 ただでさえスライドに撤回にと相次いで、考えが全然まとまらない時に更に要素が増えたから困った心の声だよ。2-2は別に苦手ではないのだけど、既に思考が許容量越えちゃってるからね…。 妙に関しては、僕がどうしたいかというより、皆が●▼に急ぎ過ぎな気がしてこう言ったよ、少し話がズレてたね。僕は今は白に見えるけど今後黒に見えそうな気もする。占も有りだけど▼直行の可能性も考えると勿体ないかな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:27
![]() |
![]() |
>>秋刀魚 あーそれも気になる 私が言いたかったのは、妙の●神の理由として神>>256を上げてるけど、どっちかて~とこれって者>>246の追従っぽいじゃん そのへんどう捉えてるのかな、ってこと 突っ込むとしたら上記プラス初日から斑が出ると思ってる?くらいかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 18:29
![]() |
![]() |
よねー、やっぱ私が言うと若干不自然だよね じゃ、栗お願いしますm(_ _)m 私は、初日なのに村全体で●神の流れってなんか不自然に感じる、ちょっと作為を感じるわ。とでも言っとこうかな |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
これはもうそうとうのメタ白使いPLがいますね。 無論秋刀魚LWなので。 そういけば斑の場合って私狩COってありでしょうか。その場合は灰狩探しをするはめになりますが確実に霊抜けるので。なんか私狩りCOしなくても真占いに護衛が張り付いていそうで。 |
364. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
修>>351 ☆じゃあ『占い方法?どうでもいいよ!』とでも答えとけば良かったのか… 個人的に、霊は占と違い『能力が使えないまま退場するパターン』がある分、確定しなけりゃ灰と一緒で推理に重きを置くべきだと思う。 夜明け付近いられない可能性あるので、暫定【●神○青】で提出。オットー仲直りしよ?(その為に希望外したわけじゃない)青は潜伏臭がした。(完全パッション) あと、妙の単独感は村でいいと思う。 |
青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
「初参加だから」という真回答が言えないこの気持ち悪さ…。 あれ…ちょっと待ってよ…。 初参加COはご法度だから隠すとして、そしたら僕このまま嘘をつき続けて「平穏素朴な村人なのにドキドキ★ライアーゲーム」だよね…? 完全に挙動不審で疑われるじゃないか! 無理だよ! 当初の目的吹っ飛んだよ! 何で村人なのに嘘がバレないかびくびくしなきゃいけないんだあ…! |
行商人 アルビン 19:19
![]() |
![]() |
>>松茸 ああなるほど、そういうことだったっスか。 くりが代弁でいいっスかね…? まあ妙の発言は妙がほかの発言、だれが突っ込んでたっスけど怪しい灰=灰狼2の視点漏れ発言とか超解釈すぎてアレっていうのもあるっスが… |
行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
んー 斑判定後すぐの狩COはちょっと避けたほうがいいっスね。 この村の今までの流れだとどうなるかちょっと予測つかないっス。 すくなくとも、斑結果後、すぐに狩CO、は「何故今COした」と言われる事確実っス。 ところでひとつ提案なんっスが、狂CN:りんごで、真にCN:いちご(春の味覚・敵陣営なので季節違い味覚)ってつけませんかw ちょっと聞いたことがあってやってみたくて(真にもCNをつけるの) |
宿屋の女主人 レジーナ 19:32
![]() |
![]() |
私的には、栗は自分の信用回復より狼探してます!って感じの発言を増やしってたほうがイイと思うんだよね… 実際パッション黒程度だろうし 栗が良ければ秋刀魚に突っ込んでもうってのはどうかな? あ、狂真のCNは賛成しとくね! |
365. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
ただいマンモスよ! さっさと雑感投下して、飯作ってくるわ! 占い雑感 農:>>209この程度ではなんとも。マイナス要素なのは確かだけど、視点漏れと取るには大げさね。 >>314この時点で●▼不要って言い切れる点に疑問を感じるわ。意図が不明瞭な村騙りを行った段階で、吊り占いは必要だと思うのだけど。妙から余程白要素を拾えない限りね。 >>349でも真っ白って、言い過ぎじゃない? |
366. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
>>347の神評が私の農評って感じ。 なんか引っかかる点が多いわねぇ。 老:4CO目は真要素。狂は無さそうなの?ごめん、スタートダッシュ遅れ多分皆より内訳考察遅れてるわ。 CO以外から今のところ色は取れてないわね。 長:★>>290決め打つ=黒要素となり得るという意味の発言かしら? ★>>344能力者内訳の前提の話だけど、これ以外の内訳って頭のどこかにあったりするのかしらね? |
367. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
まだあまり発言から色は見えず、気になるとこはないわ。 神:>>227>>237村騙りやスライドの可能性を見てない風なのは、気になるけどむしろ盤面見えてない可能性を感じる。 >>256▼妙は若干気になる要素ね。 >>256>>265と発言が後手後手に回りがちなのは鳩からということで、心に止めとくわね。今のところ要素には取らないわ。 旅:なんか発言の半分くらい要素取れない中立意見ね。 |
368. 宿屋の女主人 レジーナ 19:38
![]() |
![]() |
狼でもこれくらいやると思うから、要素にならないわ。それを除くと内容寡黙っぽく映っちゃうわ。 ★>>343神を占いたい理由。ぜひ聞かせて頂戴。 樵:>>282最終行、疑問ね。ここまでやらかしちゃったら狼だって噛まないわよ?村に出来るのは この先村がどんな戦術を取るのかわからない以上、ノイズになりそうな人物を後々まで残すなんて得策と言えないと思うのだけど。 ★反論あったら聞かせてくれると助かるわ。 |
369. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
修:初日から言葉の端々を切り取って色をとってるみたいね。でもちょっと素直に取り過ぎじゃないかしらね。狼だって馬鹿じゃないんだしね。 ちょっと気になってるけど、まだ言語化できないレベルね。でも総じて村のために動いてる感じは伝わってるわよ。 商:★>>348 陣形がベターとは、どういった意味の発言なのかしら?アタイ、よくわからなかったわ。 一歩引いて、観察してるような感じね。ここももう少し発言待ちね |
370. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
年:今のところ一番思考が進んでいるように見えるわ。 能力者内訳の考察が多く出てるみたいね。ここは私の手があまり回ってないから、把握したらもう少し発言から色取りたいわ。 兵青:保留よ。現時点特筆すべき要素は取れてないわ。 |
371. 宿屋の女主人 レジーナ 19:40
![]() |
![]() |
なんか黒要素ばっかあげちゃってるけど、白要素は少しつづ積み上げていくものってのがアタイの持論だから。あしからず。 白要素もちゃんと少しづつ感じ取っていってるわよ。 あと、リーザも、もう少し私の中で情報を整理しないとなんとも。朝の第一声からほとんど思考が進んでないの…ごめんなさいねぇ。 |
372. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
とり急ぎ【 ● 神 】で 確○狙い行くべきかとかいろいろ考えましたが、 2-2なので占霊でラインできるんじゃ? という判断から●狙いで行くのがいいかと やはり▼妙を早々に言い出したのは引っかかります 神>>271で「現状妙▼というだけ」と一時的判断というような 発言している割には、神>>256で「終盤に残すのは」と 一時的判断ぽくない理由を述べられているその不整合が 気になりまして |
373. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
灰ー。 ゲルト:なんという純白。間違いなく村人。 長:>>289での者へのツッコミは自然だね。気遣いも感じられるし。屋への意見や霊対抗系に関してはちょっと僕とは考えが違うかな。ただ無理な感じはしないよ。 神:発言数すごく多いわけじゃないのになんか微黒い。今日夜の発言に期待だなー。狼ならある意味すんなり。村ならSGになりそう枠。よって今日は占っときたい。 樵:一番自分の考えをドバーっと述べてるね。す |
374. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
ごい頼もしいなー。ココ狼だったら困るってくらい僕と思考にてる。僕が言葉にできない部分を樵が言っちゃうから僕なんもいえなーい!いや、褒めてるんだけどね。 修:ここは自分の考えを述べるというより、周りから発言を引き出すのに重点を置いてるね。ありがたいよ。僕そういうの苦手だし。かわいいし白でいいよ(ツッコミ待ち 年:>>299や>>331、この辺の考察いいよね。占いを上手くつかっていきたいっていう気持ち |
375. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
が現れてる。発言量多いわけじゃないのにこちらは中身が濃い。白めで見てるよ。 商青兵:もうちょい発言みてから。屋妙はもういろいろ言ったし省略するねー。 現状希望は【●神○商】 商はただのパッション。 ちょい喉きついからあとは決定周りまで黙ってるねー。ごめんよ@3 |
376. 老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
鳩髭が まったく動かず じいちゃんは なずな使うも 発言できず ~もーりっつ こころの俳句~ 【宿の霊CO確認したわい】 霊雑感 *ディーター(ロケットスライダー) わざわざ占CO→霊にスライドする辺り、もともとの考えが霊ロラ推進派? 屋の発言で気付いたが、者狼なら一旦は占、現霊CO。夜明け後の状況から、CO付近にはもっと敏感になるんじゃないかのう。 |
377. 老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
*レジーナ(アザラシデラックス) 狼なら潜伏も可能じゃったよね。狂で、占いに出るより霊を選んだか、アザラシ騙りの真霊か。 こんぼうを持ちアザラシの皮を被った狼の線は薄いと見とる。 今のところ者真宿狂>者狂宿真>者真宿狼>者狼宿真じゃが、スライドを狼でしてもメリットがあるのか辺りをもう一考してみるぞい。 灰雑感 *フリーデル(オアシス) 修>>208で修もロケットしとったのう。ロケット理由も者と |
378. 老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
おなじじゃの。 非占回しで始めると「何考えているんだ!」と注目されることが多いのに構わず出るのは村寄りかのう。 リデルファンクラブ会員がほとんどのこの宿ではむしろリデルラブコールが沸きあがるということを予測しての行動かもしれんが、それはまずないじゃろうな。今考えたネタじゃし。 修>>215から、農狼なら農とは繋がりなさそう。 喉余白あればで良いが、★修>>279どんな勘違いじゃったの? |
379. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
*ペーター(思春期少年) 発言がリアルタイムっぽくて、全体的に思考出しタイプじゃのう。発言から考えられそうじゃ。 *アルビン(ハサミ使い) 者がスライドしなかったら、商>>213農真で見て農落としにかかった者商狼の可能性も考えるところじゃった。商も修同様、農狼なら繋がりなさそうじゃな。 *ヨアヒム(職業:不明) ヨアヒムの全身から溢れ出るあたふたオーラ。神父とは違う種類に感じるのう。 |
380. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
青のあたふたは、どうしよどうしよ!な右往左往感。神父は時間ないです!な不思議の国の白ウサギ感。 青>>359男ならしゃきっとするんじゃヨアヒム! *リーザ(オアシス小) 妙>>210が軽いんじゃよね。 妙>>217「でもおかしいな」も、それはわしの台詞じゃwww何言っとるんじゃw 妙>>229も狼なら、占い師宛の返答考えるよりもまず弁解に使うんじゃないかと思うのでやっぱり村に見えるのう。 |
381. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
年>>243でも言われているように、もしわしが占い師じゃなくてCOが者農妙止まりだったらどうしとったんじゃ?という疑問はあるが、妙>>232で意図はわかったような気がする。 *シモン(~占い師を否定せし者~) ★兵>>310「他の狼が動かなさすぎ」って、宿狼だったら他狼がCOするという考えであってるかの? *ジムゾン(転職先募集中) 神>>219「霊潜伏させて霊に逃げられる」というのが一瞬 |
382. 老人 モーリッツ 20:09
![]() |
![]() |
「逃がさぬぞ霊能者ァア!」ということかと思ってじいちゃん年甲斐もなくわくわくしたぞい。 「狼が霊に」ってことじゃよね。それでも気になったところ。 ★霊潜伏で狼が霊COしても対抗霊出て霊ロラって流れが嫌じゃったの?何が嫌だと思ったのじゃ? *オットー(ゆうしゃみならい) よいか 勇者オットー その熱いリビドーを皆に向けて放出するのじゃ……_ |
383. 負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
ただいま、とりあえずログを読んでる最中だけど質問を受けた分の返答だけ先にしておくわね 尼>>313 出ている能力者の構成が占、霊、狂、狼の前提で仮に宿が狼なら、残りの1人の狼が掴めてない2人の狼で、あの占いCO合戦を占非COでやり過ごしているとは思えないの。 2人の内のどちらかが占COをしているって考えるのが普通って思ったというわけ |
384. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
わし、突然死発言者は占わずに吊りたい派なんじゃよね。 村騙りや村人CO発言者以上に これで者屋狼じゃったらと思うとおもしろいのう (反応は不要じゃけど思ったこと:屋>>220意図的襲撃なしはいいのか) *村長(なのに村長ぽくない) ★長>>344村長の考える「頼りになるスケール」が気になるのう。 *ニコラス(かわいい) 旅>>241いつから わしが パン屋の店長だと 気付いていた? |
385. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
旅>>315がかわいすぎて考察飛んでったんじゃが、結論からいうと発言から見れそう枠じゃ。 ★旅>>333占狂の霊狼で見てるってことでいいのかのう? 旅>>343圧倒的……緑ッ……圧倒的……ッ! *トーマス(きかんしゃではない) 神>>237老妙ライン詳しく…と思っておったが樵>>244見て気付いた。老妙狼で老真度アップのための連携プレーってことかいのう。 発言からはパッション村っぽく見ておる。 |
386. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
身軽さというか、夜明け後のカオス状況に左右されていなさそうなことと、樵の発言見てるとわし自身の思考整理ができるところが、似た速度で思考が進んでいるんじゃないかと。初日の占いはいらんじゃろうて。 樵>>288 老「メェーン!……お、おぬしは!?」 >ボスト○ールが あらわれた! [次の日の朝、老人モーリッツが無残な姿で発見された] |
387. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
今のところのわし的占ってみたいスケール 神長兵>商青>修>旅>年>樵 じゃけど農も者も神父って言っとるのう。能力者組の半分が初日に希望挙げした人は村人説ってあるのかのう…ってことで【●長○兵】 ほぼ全員が統一希望じゃし聞いておこうかの。 ★ALL>発表方法は黒即白5分後で良いのかの? 発表順派と黒白関係なく即出し派や同時派がいないならスタンダードにいこうかと思っとる。 ★ヤコブ>対応できる?@3 |
388. 木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
宿>>368レジは漢っぷりがいいなw ☆俺が最も恐れているのは 「ノイズを処理してたら殴り合うしかなくなった」 という状況。妙の色はあんまり情報にならないんだ。能力者が揃ってる内に他の色を見たいという意味で「妙は適当な所で吊り」と表現した 灰ざっと 屋妙:占わなくていい 旅尼年:白黒どっちでもしばらく灰に置いておくのが村の為。ちゃんと物を言うし! 長:>>357 神商青兵の誰かに占いを当てたい@4 |
負傷兵 シモン 20:23
![]() |
![]() |
占い候補に挙がってるぅぅぅうううう これはやばい、確白なんてなったらまとめ役とかさせられないよね えー、無理!ぜぇぇええったいムーーリ−−−\(^o^)/ 占われるくらいならパンダになーれ(切実) |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 20:25
![]() |
![]() |
樵>>388 返答ありがと。うーん、私的には「ノイズを放置した結果、後半処理に困る」という方に考えが及んだのよね。どちらかというとそっちが一般的な気もするし。 漢っぷりがいい、最大級の賛辞と取らせてもらうわ…! ところで>>372見て気づいた。オットーの考察忘れてた。 オトごめんね、思いた人からやって言ったらすっかり忘却の彼方だったわ。 飯食い終わったら何かと一緒に出すわ。許してね。 |
390. 村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
>>336 ☆神父さんの>>256,>>265のせっかちさんなところが気になっただけよ。決め打ち=黒要素ってわけじゃないわ 何かをある程度仮定して考えるっていうのはわたしもよくやることだしね ☆占霊狼狼は...う~ん、考えてなかったわね~ 前提に脳負荷削減以外の目的はないわぁ 一応考えてみるわね >>384 ☆単純に積極的な発言ってことからよ~ また他の人の雑感とまとめて言うことにするわね。 |
391. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
農>>324 ☆対抗が居なくなッた村なら知ってる。 ログを読んではいないけどG国だけでも占1は39村有ったみたいなの。 尼>>352 ☆1、今のところまだほぼ灰なの。信用とは違うけど白いって言うなら屋なの。 ☆2、 >>321でもウチはそこが怪しいと思ったの。 |
392. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
>>322視点漏れの可能性を拾ったの。狼陣営ならこういう突っ込みでボロを出すかもしれないじゃない。 >>324これも揺さぶりの結果なの。 >>352ウチは奇策に走ってしまったから汚れ役は覚悟の上、個人の生き死にじゃなくて村の存続が勝敗って思っているからなの。 考察の為に能力者についてこうじゃないかと思案してそれをどの様に受け止めるか自他共に確認できると思うの。 |
神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
意味不明 の一言ですね。村騙りを吊ろうで疑いをかけられる意味がわかりません。村騙りを吊るのって至って普通じゃないですか?フルメンの初回吊りは整理吊りが基本ですので妙を整理するのはありありだと思ったのですが。おまけに私は妙▼は仕方ないと述べただけで吊りの流れを作れると思いますか?おまけに私は明日斑が出たら斑吊るだったのですよ。それを理由に疑ってくる人こそが追従感MAXだと思います。 |
393. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
温泉卵って美味しいよね…そして灰雑感だよ。 神: >>265で年黒発言は性格要素だと思うので重くは捉えないかな。同様に>>256▼妙も考え方として有りだと思うし。狼ならもっと目立たず行動しそうかなと…目立ってるのに発言が少ない気が。 年: もし狼の場合、とか考えてくれてるから参考になるな… >>331の神占の流れに納得した。 |
394. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
うぃーごっそさん! さて、●先。私の意見はもう少し伏せとこうと思ったけど、老>>387が似たような考えを述べてるから言うわね。 アタイとしてはなぜ初日から神にこんなに票が集中してんのか、若干疑問なのね。 神>>256は煽動しているような印象は受けるものの、村側として間違った意見ではないと思うのよね。>>398でも述べたけど、要素が取れない場合放置は危険だと思うの。 |
395. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
修: 司会進行って感じで村を引っ張ってて心強いな。聞いて反応を返すという姿勢はわかりやすいなあ。>>351上段は僕も同じような考えかなあ。 旅: oO(誰もツッコミ入れてない…面白いから放っておこう) 村の事考えている感じはするなあ…色々話してくれてるけど要素はよくわからないな。 商は言葉少なで特に言う事が無いよ…。兵はこれから発言してくれそうだな。 |
396. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
フルメンなんだしあの時点では、盤面整理のためにも▼妙は十分ありえる手だとアタイは感じた。 で、神を黒視してる理由って皆が皆同じ方向向いててちょっと気持ち悪…もとい作為的な意図を感じるのね。流れに乗っかれ!的な。 対抗の者が希望を出した>>364時点で●神2票目。追従が決定的な位置ではないけどアタイとしては●神はちょっと容認できないかなと思っている。 あ、アタイの希望は考え中よ。 |
397. 旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
質問回答だけー 宿☆>>272みてもらうとソコが理由かなー。 言っとくけど僕は自分の意思で●神だぜー。年>>331と被るけど、怪しいからこそ今占いたいんだよね。狂がココに黒出ししてくるとは個人的には思ってないし。 白なら白でいいさ。SGにされそうな枠でもあるからね。 ココ占うのは占い真贋見極める意味でもいい要素になると思ってるよ。 老☆うん、完全になんとなくだけどね。 |
398. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
◆旅 ツッコミまちにだれも突っ込みいれてくれない相方不在者。 考えがさらっと出てきているとは思うっス。神占い希望っスが、自分で出した意見での希望と本人も言い切っているあたりや、斑になった時の占真贋がこうじゃないかなって固まってるのはちょっときになったっスが、発言から色が取れそうな人だと思うっス。 ◆修 こちらは質問で発言を引き出しがあるかなと。質問の内容が考察にいきてくるのはこれからだと思うっス。 |
399. 宿屋の女主人 レジーナ 21:17
![]() |
![]() |
長>>390 回答ありがとね。実際私も狂狼1騙りづつでいいと思ってるんだけど、>>344にはちょっと含みを感じたので聞いてみたわ。 ☆老>>387 発表順は私は文句ないわよ。 旅>>397 回答感謝よ。、>>375にばかり目が行ってたわ。ごめんなさいね。 色を見るのは…そうね。追従が気になってる以上発言から色の取りづらそうなとこに占いを当てるのもいいと思ってるの。口数少ない商青兵辺りね。@6 |
400. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
>>389 あ ちょっとおかしい。旅「言い切ってるあたりはいい印象」に変換お願いするっス。考察してる時に>>397見えて混同しておかしなことになったっス。 ◆修続 ただ、この手のタイプは狼なら後半質問や考察がどうしても失速すると思うっスから、そういう意味で発言から判断できるんじゃないかと思うっス。 |
401. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
>>394宿 疑い理由「皆が皆同じ方向」ってのははてな? ざっと抽出しただけでも者は>>322「白拾えず」、尼は>>270「便乗」「過敏」、 ボクの理由は疑われたから焦って他吊りに行こうとしてるんじゃー、ってことだから、理由が同じとは思えないかなー。 現に宿が積極的に占うべき他灰を挙げられてないなら、他の人が神を疑う状況ってそんな不可解ではないと思うから、その見方のが不思議。 |
402. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
☆老>>387 発表方法はそれでおねがいしたいっス。 ☆宿>>369 2-2とか3-1ってわりと想定される陣形でベターじゃないっス?たとえば4-1だったらカオスだったと思うし。 ◆妙 あれって思ったのが、>>318で者を偽と疑ってるっぽいのに>>316での神占い希望理由が者>>246と被ってるっように見えたっスがそれは気にならないのかなってというとこっス。ここは旅との違いで逆に目についたっス |
木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
トーマス・林田の日記帳~1日目~ 占潜伏の提案をしようとしたら占い師が4人出てきた。 涙目になりながら書き直してたら霊スライドと村騙り;; 霊が確定して少しはわかりやすくなったと思ったら結局2−2… そして何故か色んな人に「ここ狼だったら怖い」と言われている。この節穴ども!(プンスカ 初参戦だっつーの!怖いのはこっちだよ!更新前後に人が沢山いて考察書くの間に合わないよ;;共有相方のゲルト助けて! |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
年>>401 ああ、ごめんなさい。少し言葉が強すぎたかもしれないわね 神黒い?って流れは>>256からできたと思うの ●に挙げた理由は確かに各々上げてるかもしれないけれど、ここまで票が集まると流れに乗ろうとしている狼がいるって考えるのが自然じゃない? アタイ自身、神単体の色から白黒つけて●先に上げることはできなくても、状況的にどうかと思うから反対したいのよね。この考えってそんなにおかしいかしら? |
404. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
◆妙続>>318の妙の作戦に者がのったとみてる発言ということは、妙は者を狂よりに見てるのからかなとも思うっスが。 ただ、>>229は占い師向け質問を答えたのと同発言で占撤回してたっスね。老の>>380妙評にはなるほどなと思ったっス。 ◆屋 単独感すごいっス。これで狼だったら大暴走もいいところだったっス。仲間にまず確認すると思うっス… |
405. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
>>403 うーんと。 宿が妙吊るべき派なのは>>368でわかるし、だから>>394下段みたいになるのもわかるんだけど、>>396は作為といいつつ具体的に誰がどう作為ってるのかってレベルで指摘できていないから、ボクから見ると>>401それちがうんじゃ?ってなった。 陰謀論は根拠無いと単に煽動にも見えるから、具体的に検証しようよー!っていうのがボクの立場。 集まったから陰謀、だけで終わらないでー。 |
行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
ラインできていってるっスね…わいは松茸ともくりともラインきっといた方がいい気がするっス…んーどっかで松茸なぐるっス、多分。 くり、ごめん、どっかで近いうちに殴るかも。 ふたりともわいをなぐっといてくれっス。 |
406. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
おばちゃんにここまで言うのは、おばちゃんの灰考察はわりと見るべきものがあるなーと思ったからで、だからきちんとしたアプローチでの説得ならボクは耳を貸す用意はあるよ。みたいな気持ちなのね。 余った。印象薄い人々↓ 兵:能力者の見方は長と似てるかなー。 商:>>348騙り時の視点が騙り先役職のものだからひっかかる、という理屈の理不尽さと斬新さに目を見張った。 @2喉温存しておくなり。 |
407. 宿屋の女主人 レジーナ 21:39
![]() |
![]() |
年>>405 ああそうね。素村ならそれが正しい反応かも…。 対抗に泥を塗るようであまり言いたくなかったんだけど、者>>246が気になってるのよ。喉割けばもっと説明できるんだけど、者の発言ももう少し見たいし、内訳考察も進んでないから、今はそれだけ言っておくわね。 |
409. シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
修>>351で狂ならスライドしないだろうという旨のことを書きましたが、 農真老狼と見た者狂の可能性はあるかもしれないと考え直しました。 逆に者狼なら農狂老真に見えると思うので、ディーター様は真狂予想です。 者>>364 ふむ、まあそうなりますよね。自然な反応です。 兵>>383 うーん。赤にいた可能性もあるので、同意はしかねますね。 他の観点からのアプローチも見てみたいかな、と思いました。 |
410. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
ログ読み返した上で自分なりの考察 とりあえず自分の中では、まず老が狂の可能性は排除した。 理由として、老の4CO目に狂が出てくるメリットは無いと思う。 というよりタイミング的に出遅れていたあの状況では霊騙りになった方が効果があるから |
411. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
【狼ならば】3COの時点で、少なくとも狂が仕事をしてくれているが これは村騙りか霊騙りが潜んでいるぞ。と、読んでからのCOかな ただ、占いのCOと非COの順が者尼農年商青妙兵神屋樵老旅長宿と老は12番目 余りに行動が遅すぎる気がするから老が狼はやや薄い気もする 逆に老が狼なら、早い段階で非COをした尼年商は狼の可能性はないと思う |
412. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
年 >>406で斬新っていわれてわいびっくりっス!いやだって真占視点で行動する真霊、ってつまり相方の真占の心象落とす可能性もあるっスよ?なのでスライドをする前提で騙ったように見えないっていいたかったスが… ★年 こういうとこ年はどう思ったか余白か明日おねがいしたいっス 年はぽんっとリアルタイム発言でいって思考ながしてる印象っスね。宿とのやりとりの年の発言も自分の考えをちゃんと晒してくれてるっス。 |
413. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
(自分も含めたいけど、遅れていたのであえて除外) 理由は占騙りを狼同士で決めるのに、さっさと非占COをしているとはありえないと思うから 【真ならば】出遅れて何だかおかしい事になってると思いつつも、当然CO 混乱している頭を必死で稼動しているから、あんまり発言速度が上がらないのとRP抜けちゃってるのは仕様です。 他の考察も文章化できたらまた書き込むわ\(^o^)/ |
414. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
◆神 >>227 狼狼占を警戒するってなんだかめずらしいかなって思うっス。印象に残ってる感じがして発言があると思ってたっスが、夜明け以外はあまり要素とれないっスね。 >>256の陣形狙った場合の妙の行動っていうのがいまいちよくわからんっス。今一番わけわからん灰って感じっスね。 黒いっていうよりわけわからんっってかんじっス。 そういう意味で占いありっスね。早めに色つけておきたい灰っス。 |
415. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
★神>>408 ●神が多いことについて、何か感想はありますか? 例えば「ここは自然」「ここは追従臭」など。修>>270、回答待ちです。 ☆老>>378 リーザ様の撤回後でしたので、「者農が村騙り予想?」 と勘違いしてしまいました。老>>253をよく読めってお話ですよね…。 ☆老>>387 黒即白5は細部で揉めることが懸念されるため、 農→老の順番指定を希望致します。理由は相対的な狂人度より。 |
416. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
>>387 了解したぞえ >>391 回答ありがとうでおじゃる。 いなくなった、とは流行り病に倒れたことでかえ? >>365 宿嬢…じゃなくて宿殿 妙嬢の動きの意図は麻呂もサッパリじゃ。だが発言を見るに村騙り騙りにでた手練れ狼さんと見るにしてはうっかりが多く、スキル不足感が否めぬ。危なっかしい人にこのような大役は任せぬと思ったのでおじゃる。よって妙殿が狼の可能性はかなり低いと思ったのじゃ。 |
417. ならず者 ディーター 22:19
![]() |
![]() |
ただいまー。なんか農が盛り返してるのと、老がきな臭くなってきたので、ライン繋がった方は宜しくお願いしますという感じに。 あんまり霊として占い師に触れたくないんだが、>>377で者狼全然見てない割には>>387で『者と農の●神』を気にしだすのか…そこ農だけでよくね? オットー帰ってきた!良かった! |
418. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
◆兵 >>226狩話題をほんのり引きずり気味なあたりが危なっかしいことにも触れちゃうかもなと。 全体的に警戒心がうすく感じたっスね。 占考察は老起点っスね。修>>409がみえてた場合は>>410からの発言を淡々としたのはちょっと防御感ないかなと、狼なら別アプローチも若干なりとも準備しそうっス。 見えてなきゃそもそも意味ないっスが。 |
419. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
青と神で迷ってる。来てほしいけどまだ来ない。 仕方ないので宣言周りから考える。 者尼農年商青妙兵神屋樵老妙旅長者~宿 占非占非非非占非非非非占非非非霊~霊 >>328で、すなーおに3で考えたとおりで思考を進めると 宿は騙り要員。ここがいるから潜伏役は安心して潜れるはず。 青神はほぼ同時に非占CO、かつ妙のCOが見えていない状態。 青は確認事項のみ。(続く |
420. 木こり トーマス 22:25
![]() |
![]() |
神は>>227狼狼占のレアケース提示、>>256妙即吊り提案、>>265年黒塗り、狩に言及(これは最もな話) 疑いをばら撒いているのは神だが、短時間でここまでやるのは逆に凄いと思うw 色が分からない所を占いに当てる、という考えから出発すれば、青に占いを当てたほうがいい気がする。 【占い希望:ヨアヒム】 >ヨア 会話してないのに希望出してすまん。 |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
占ktkr! 最高にダメニートだね僕! か、寡黙ダメ絶対…っ! 常時読んではいるんだよ、でもどこからツッコんでいけばいいかサッパリだよ…。大人しく初心者村に行けば良かったのか…シクシク。 下手に動くと余計黒くなっていきそうだしなあ。でもせっかくの占や喉を僕に使うなんて勿体無さすぎる。何とか証明できないかなあ…。 |
421. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
>>415では【農即老5分】なんてどうじゃ? >>227神殿 アル殿も言っておるが真狼狼のパターンはG国では二例しかないぞえ。ちなみにどちらも村敗北じゃがな… うむ。神殿に当てたいのも山々じゃが、青殿も今一立場が見えんのお。 占いを当てるならこの二人かの。 |
422. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
>トマさん うん良いよ、当然の考えだと思う…。僕がちゃんと要素の見える発言が出来ていないからなんだよね。 ダメニートで村の皆さんには本当に申し訳ないと思っているよ…。 そう言ってる喉があれば喋るべきだね、どこから話せばいいのやら。 ●神に関する皆の主張はわかるんだよなあ…。@9 |
424. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
商>>418 >>266の件は一応フォローのつもりだったんだけど、そう感じたならごめんなさい。 >>409は正直見えてなかったわ。防御感云々は自分では必死のつもりだからよくわからないけど、当然だけど黙っているよりは自分の思っている事を伝えたほうがいいだろうし、どう感じるかは皆に任せるわ。 |
425. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
もう時間だね。【●神】で良いと思う。正直、宿さん>>394と似た意見なのだけど、皆が疑ってるし最初の占あてとくのは間違ってないかなと。 僕占いも良いけど、神さんの方が色々得られるものが多いと思うな…。 |
426. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
雑感まとめたかったけど占について先に書くわね 神についてはいろいろな意見があるけど 狼のSG要員回避や確白のなった時の安心感はやっぱり村にとってのメリットになると思うのがわたしの率直な意見よ。 早く来てほしいわねぇ… とりあえず【●神】で出しておくわね |
427. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
あ、そうじゃ麻呂はおぅる鳩じゃからの。 老殿が髭に入れず、なずなで発言できず、と愚痴っておったが麻呂も同じクチじゃ(泣) ところで老殿 ★ 初回占いで斑がでた時どうしたいか、お聞かせ願えるか? もちろんこれは老殿が白引きの場合でおじゃる。 |
428. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
>>394 ★宿 なんで考えを伏せとこうって思ったっス? >>424 兵のこれはわざわざ自己申告してくるあたりも防御感ないっスね。今日の占はあてなくていいと思うっス。 青の>>425は自分占い容認してるところがあるっスが、★具体的に、どういう意味で得られるものが多いと思ったっス?村全体視点とか、青個人視点とか、くわしくききたいっス。 |
430. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
★老>>387 占ってみたい灰は神長兵とのことですが、 ジムゾン様を希望から外した理由は「農も者も~」だけでしょうか。 者>>417のような見解もありますが、これはどう思われますか? ★All 皆様も、占結果発表方法に関する意見を出して下さい。 確実に結果を見られるのは今回だけなのですから。 占不要:屋妙/今日は占不要:年樵>旅商/素白っぽい:兵 占いたい:神>青長 【●神○青or長】 @0 |
431. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
あ、占いじゃがとりあえず【●神】で提出でおじゃる。 COの 嵐の宿の 騒がしきに 人こそ見えね 狼来にけり 訳 宿はCOの嵐ですっかり騒がしくなったが、こうしている間にも人々には見えないが、狼は確実に来ているのだなあ |
432. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
【希望はかえず ●神○商】 うーん、ここで変えちゃうのもなんだかなーって思ったんだよね。 それこそ自分の感覚を大事にするさ。 遅かれ早かれ占いたい枠であることに変わりはないからね。 占い真贋や霊考察は明日に回すよ。喉がないのもあるけど、占い結果みてからの考察にしたいし。 あ、僕は占い結果出し農→老で見たら即、って形がいーなー。3分まとうが5分まとうが同じだと思うんだよね。 今考えりゃいいし。 |
433. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
商>>428 判定と占陣営の動きは神でも僕でも見れるけど、良かれ悪かれ村に影響力がある人は神さんだから、より展開があると思ったんだ。 神さんは▼妙や年黒発言など関わる人が多い。でも僕は要素として見られてる事が無いから。…自分で言ってて悲しいね。 あとは、皆が気持ちをサッパリさせた方が良いと思うしね。 ただ長>>429の言う通り、斑の可能性もあるけど…。 |
434. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
決定時間いつなんだっけ? 【●長◯兵】 神>>227>>237で騙りが狼狂に限定されてる=非狼視点っぽい。 先にも述べたが、>>265が怪しいという人多いみたいだけど、私は村視点真っ当な意見だと思う。 後は神SG化懸念ね。あまり対抗に触れるつもりはなかったけど、ペタとの会話で根拠の提示が必要と感じたので言わせてもらうわ。者>>246で▼妙の問いかけに神>>256が答えた。この事自体不自然じゃ |
435. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
ない で、ここに樵>>268旅>>269修>>270が突っ込みを入れる形。初日だから推論多めなのは勘弁なんだけど、ここに1狼くらい潜んでてSGに出来るって睨んだんじゃないかなとも思うのね。この3名は注視枠ね…。でもごめんなさい、タイムアップ。頭グルングルンだし何よりまだ見えてこない点が多すぎるわ。 とりあえず、私の希望はステルス懸念がある上記ということで。やはり対抗と同じ●先は抵抗がある青商も色 |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
が見えないという意味で占い候補だったけど、商は発言が増えてきたし、青は>>422あたり気にかかる。ただ、狼ぽくないが、このまま判断要素少ないと後々の吊り枠やむなしね。 ☆商>>428 私の疑惑を表に出さない状態でどのくらい●神で希望を出す人がいるか見たかったのよ。考察してるふうでない人が●神ラッシュだったら私の考えの後押しになった。 @1につき夜明け前まで静かにまんじゅう食ってるわ |
437. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
>>433 なるほどっス 青の返答次第で防御感が感じれたら青占希望にしたかったっスが、これは先の事を見通してて、村視点と感じたっス。 やっぱり早々に色をつけておきたいのは神父さんって感じっス。発言みなおしてきたっスがやっぱりよくわからんっス… 【●神】で希望だすっス。 |
438. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
>>432 では旅殿のいうとおり、【農即老三分】でよろしいかな? みんな声が枯れそうなので無言は賛成とするぞよ。異論がある方はお早めにじゃ。 老殿、しかとお頼みするでおじゃるよ。 |
440. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
対抗叩きとかではなく、あくまで村に霊真贋見てもらう為の要素として発言する。 俺は神村ならのちのち黒要素挙げられてSGになりそうだから今占いたい。 ジム村なら悪いが、斑なら吊られて欲しい。 宿狂と見てるので、霊判定宿→者の順にしてもらえれば、占い師確定する可能性だってあるからな。 あくまで今日は●神でいいと思う。 |
441. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
やほ、決定時間とか決まってなかったねえ。 占い方法については、候補二人が在席できるなら黒即白5分後発表したら〜と思う。 >>435宿 宿的には、対抗が誘導して言わせた>>256なのにー、ってことかな。 そこのアンカで、樵>>268は別に神へのツッコミではないように読める。あ、大筋で言いたいことはわかったけどもね。 宿の言う通りだとしたら>>303含め者が役者だなー。@1 |
442. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
尼>>430 発表は色がどうあれ 農→老がいいかな。 偽の場合、農は多分狂で、もし神占いならどっちの色を出すのも不安なはず。 老は偽なら狼、合わせるか、ライン戦にするかは狼次第。いずれにせよ、襲撃見るまで能力者真贋は難しいな、と思う。 農>>438 OK。次の日も句に期待してるぞ。@1 さて、夜明けの騒乱はシラフじゃ乗り切れん。飲むか… […はグラスを片手に、村の様子を静かに見守っている] |
444. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
個人的には農が即なら老はそれを確認して発表でいいような、三分待つ意味ってない気がするっスが… ただ、農って対抗をどっちでみてたっけ…っていま気になって探してるんっスがちょっと見当たらないので。 農が対抗を狂でみてないという意味でうけとっておくっス。 もし違ったらだれか教えてくれっス(狂に後だし偽黒出される警戒心が農にみえないっっていうのが理由っス) |
445. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
□神青年木兵旅尼商屋長妙l老農l宿者 ●神□□青神神神神神神神l長神l長神 ○□□□□□商青□□□□l兵□l兵青 (長) 見づらいけどズレ防止(;_;)/ まちがってませんよーに! ●:神10 青1 長3 ○:兵3 青2 商1 ってとこかなー。 圧倒的神・・! \ザワザワ/ ちなみに@0 あとは任せたー(スヤッ |
446. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
まとめはいないけど【●神】で決まったようなもんね。 希望とは違うけど【●神、反対しないわ】 私だって神の色が気にならないわけじゃないしね、推論で村の総意を覆す気も無いわよ ここまで票を集めた結果判定がどう出るか見ものだわ。 じゃ、また夜明けにね@0 |
449. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
☆農>>427 わしの白ならできるところまで守りたいよ。 でもわしが判断する側だったら斑は吊って考えたいから、斑吊りでも反対はしない、というかできない。わし想定の一番嫌なパターンよりかは斑吊りの方がまだましじゃ。 ★ヤコブだったらどうするんじゃ? わしの鳩髭は一時的に復活したぞい。農の鳩髭も復活すると良いのう。 農>>421>>438じいちゃんやこぶのことよくわかんない>< |
450. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
☆修>>430 うん。あと、神確白でまとめてもらうのも不安だったり、偽黒斑だともうじいちゃん知らんぷーになりそうなんじゃよね。 能力者半数時の説に関しては、内訳はあまり関係ない。 対抗も霊内訳も想像な以上、今そんなん言われてもじいちゃん知らんもん!わしはわしの考えで動くんじゃ!レッジーナが希望丸々一緒じゃけどじいちゃんは変えないもん!ってのが今のじいちゃんの気持ちじゃ…受けとってくれるか、リデル。 |
451. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
さて、一部だけど雑感よ 年: どんどん切り込んでいるのがすごいと思ったわ。質問は鋭いし、意見は納得できるわね~。いろんな意味で生き残って欲しい子だわ 宿: 漢オーラがすごいわぁ。さすがね 違和感は今のところ特にないわねぇ 霊の真偽は悩ましいわ... |
453. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
そして偶然にも、誰も集計してくれなくてじいちゃんは って集計してたらニコラス>>445ありがとう! んー【●神セット】【農判定後に判定出し了解】じゃよ。 急いで準備してくる><@0 |
454. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
神父さん2時間くらい議事で溺れてることになるんだけど、大丈夫かなー; ●長なら反対はしなryって時間もう無いよねー・・・。 農が挙げてるのは単に発表順指定ってことだよね。 どのみち老非狂だから指定するなら農→老になるんだけど、>>387でいいのになんでわざわざ?みたいな気持ち。 ★農>先発表したい理由とかあるのかな? まあボクは二人に平等な条件にしたほうがいいんじゃないかなーとか思った。 @0 |
老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
アッ農→老判定希望者って過半数超えてなかったっけ。 真狼視多くて気抜いてしまった…… 者ごしゅじんさまならスライドさせて申し訳ない。 宿ごしゅじんさまなら占霊どっちに出た方がよかったのかのう。 |
456. 木こり トーマス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
者>>447 占いに狼がいるとすると、ディタ視点、宿狂確定か。 確かに今日のレジの勢いは、何としてでも霊ロラはさせるぞ!という意気込みを感じたが。 農狼の線については正直ちゃんと追ってなかったな。その辺もろもろ判定後に考えるとしよう。 材料が揃うか、状況がギリギリになるまで決め打ちはしない、と言っておく。 というかディタで霊確すると思って、前半、ディタの発言をきちんと追ってなかったw考え浅いなw |