プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ、1票。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
行商人 アルビン は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、司書 クララ、行商人 アルビン、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 8 名。
少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
リザちゃんに「2回目に狼吊れない前提だったんだよ!狼吊れる事考慮しわすれ、PP対策というのを書き加えるの忘れた僕が悪いけど−!」って日付変わる前に叫ぼうとしたら、まさかの、襲撃。 …うわぁ。なんてこったい。 これ羊白判定来そうで… |
935. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
【羊白確認】 リザちゃんは僕占う気しかしなかったので、このタイミングでリザちゃん襲うとか、狼に敵視されている気がするなう。 …狼がリザちゃん真視してたなら、僕白出されたら困るとか、そういうのかもしれないけど…どうなんだろ。今日だけは襲撃についてちょっと考えてみたい。 |
936. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
わああああほらやっぱり! リナ黒視してた面々、覚悟するのだ…! リーザが抜かれたのはまぁ、ぼく的には縄が一手浮いたと見ておくのだ。やったのだ(りざゴメン)。 >>926下段には カッコ内はペタに対するオトの評価であって、ジムの色見るのとは別問題なのでは…?と あぁ、ぼく言っちゃってるけど…ダークくんも色々意見言ってなのだ。 じゃあ多分もうお休みーなのだ。 |
938. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
ごめん、箱埋まってて間に合わなかった… 【リナの人間確認】 リズの襲撃も確認。これ真なのかなぁ。 えっと、昨日もらった質問は必ず回答することを約束しまっすとだけ明言して、ちゃんと読めてない部分に潜ってくる。 |
行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
表で書いても今さら感黒取られるかもなので、こっちで。 カタリナが根拠なしにシモンを白視してるんじゃないかって話だけど。 >>844で言ってる内容が根底にあったのなら、カタリナの性格?や>>843で「思い込み」なんじゃないかなぁと思ってたのだ。 やっぱりそうだったのだ。ぼく間違ってなんかない…! ペタは絶対吊りたいなぁ、狼にしか見えないのだ。…あ、狼ロック。あう。頭冷やしたほうがいいかも…? |
940. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
商>>936 僕、「追従は黒」とかのテンプレ黒要素、一番狼が黒塗りに使いやすいと思ってる。だからこそ「ジムさんはこんな人で、ここから白ならこう、黒ならこういう可能性が考えられる。で、黒の展開否定されたから、白と思う。流されやすい人なんだよー」って主張した。テンプレ黒要素の否定なんだよ。 それに目を通しても、テンプレに走るのが気になるって事。 このへんは今日オトさんと喋らないといけないねー。 |
少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
シモンさん イラつかせたようですみませんでしたぁ~ こちらはシモンさんのバックボーンまでは読めなかったです。20戦位とか思ってたの~ 基本的に全員弾かれ狼じゃないかな? 最近狼を希望する人見た事ないんだよね~。前回は全員弾かれと初参加だったし。 |
少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
なんか、狼やる事が罰ゲーム的な感じなゲームに最近なっちゃってるよね~。昔は狼プレイヤーが多かったけど はい ここで今日は狩人遺言CO これで村のほぼ勝ち!!なのかなぁ? まっわかんない。 残りだれだろ、適当に年神かなぁ |
負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
リナとリズはお疲れさん。 リズ まぁ色々あるさー。アピなんかなーと思ってたし、ロックとかCO回りの話も、こういうバックボーンがあるかどうかなんて進行中見えないからね。それにRPに対してイライラするのは、まだまだ未熟なんかなーとも。 またチェーンやって鍛えないとダメだねー。ああ!狩がやりたい!(素村希望してたくせに) |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
まぁ…さ、リナの墓下第一声に萌えたとか、そんなこたぁ言わねぇぜー(にやり リナが俺を庇っていたから、俺が吊られるのと引き換えにリナを道連れにするのは計画のうちでございました。ただ、●対象になってしまったのはなんともだったけど。それでも俺黒見せればリナを吊れると思ってたーえへへ |
少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
んでもあれだね 村の状況から 3手は▼年▼屋▼神or商 とかそんな感じになりそうだね。 うん。 ここに2狼いたらヤバイっすね。 んでも狂は、3潜伏なら白しか出さなきゃいんだから、そこは楽だよね (ええ~と墓下CO無しですよね♪) |
少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
一番驚いたのが初回吊りが青だった事だねぇ~ すんげー所行くなぁ~って思ってたっけど あれ多数決なんだよね・・・まぁそれでもすげぁなぁ~とは思ったよ。 もそっと寡黙から行くかと思ってた。 |
少年 ペーター 02:24
![]() |
![]() |
昨日はオト兄とアル兄の呼称がとってもぶれた。 その前はうっかり考察中でシモン兄の事「シモン」って言っちゃった。 僕のバカー!! ちょっと気を引き締めよう。シモン兄のふんどしを朝まで封印。 |
941. 少年 ペーター 04:03
![]() |
![]() |
4dちゃんと読んだ。返事したかどうかを忘れたから、出しとく。 商>>835 僕は「2d希望で」判断不能枠を吊にしたんだ。あの時点じゃ白黒取れてなかったから。「わからない=狼」ではないけど、全力で探っても白黒判断できないと思うなら、序盤に占吊で対処すべきだと考えてる。 商>>836 基本的には自分で見るよ。ただ、僕いっつも手一杯になって、自分で見られない所出るんだ…だから他の人に投げてみた。 |
943. シスター フリーデル 04:22
![]() |
![]() |
襲撃2枚抜きですか・・・ 真→狂の順番で抜かれた可能性もありますので なんとも。この場合年に疑いをかける方向性の襲撃ですね。狂真の順で抜かれたならスタンダードに年に疑惑 ★商>>932 妙襲撃から羊白と思った根拠をお願いします。 >>883方占いだから見る価値無しからの変化が見られますね。 ★商 GSの提出おねがいします。今現在どこを黒く思っていますか? |
村娘 パメラ 07:43
![]() |
![]() |
ネオチー。リナリザはお疲れ様! でも襲撃吊りとも意外なところいったね。リナはリザ真見てまだ吊る位置じゃなかったと思うし、リザは今日吊れたかもしれない位置なのに。旅の漂白噛みなら一日遅いし、GJ避けだったりするのかな? それならクララ噛めばいい気がするし、私噛みってのからも噛み筋的にはここが一番黒いかな。 |
944. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
朝一撃。 アルビンは、フリーデルの質問と少し被るけど、襲撃を見て思ったことを教えて。狼利はなんだと思う? >>937 ジムゾン 意図ってどんなこと考えた?それとも考えたけど分からなかった反応かな。 私の考えは返答返ってから出す。戦いに出かけてくる。 |
少女 リーザ 09:59
![]() |
![]() |
この13人編成って、5COが一番楽かもね。村視点でも、狼視点でも。なんていうのプレイする分には。勝ち負けは村の方が多少勝ちやすいって程度かなって感じだけど。 一番強い狼だけ灰に残して、占霊ローラ~。 GJもさほど気にならないし。だらだら進められるね、全員の視点で。 まぁ2GJ出ちゃうとほぼ詰みそうな気もするけど。 後狂が余程な人だとキツイけど。5COだと狂視点でも楽できるしなぁ~。 |
村娘 パメラ 12:47
![]() |
![]() |
>>リザ 細かいようだけど、これ14人村よー 14人から凸1による実質13人村の5COならやったことあるわ。決めうち勝負になっちゃったけど、村側の方が有利な感じだったわね。 純粋に勝ちを目指すなら2-2霊ロラのノーミス進行を強要するのが一番楽そう。 |
945. 行商人 アルビン 13:27
![]() |
![]() |
こんにちはなのだ。 ぺたは反応ありがとうなのだ。ぼくもダークくんよく見てみる。 ふり>>943 ☆だってリナ黒ならリーザ偽確定、狼にとったら吊り縄消費になるわけだし抜く意味がないのだ。リーザの中身関係なしに、状況からの判断。 >>944くら そうだねぇ…。狼からも真に見えてきた…とか?リーザは今まで、「何だかんだで生きてきた」…ここ実は真ならまずい、って思われたとか…。リーザのこと全然視界に入れ |
村娘 パメラ 13:32
![]() |
![]() |
シモンの独り言は私も同意。 占いとかだと色々透けちゃうし、裏でぶつくさ言いたいわよね。 昨日の流れ見てきたけど、羊白なら妙真決めうちもあり得たのかしら。それだけ私が偽だったということだし、ちょっと悔しいなって。 |
946. 行商人 アルビン 13:42
![]() |
![]() |
てなかった身なんだけど。もしそうだとしたら、ニコの白の可能性が高くなる。「真に見えた」、つまり「今まで正しい判定を出していた」。とか。ペタの状況黒?は、そんなに強い要素とは思わなかったけどなぁ…。 この辺は感覚の違いかもしれないけど、ちょっと意識過剰な印象を受けたのだ。>>935とか。 >>943ふり GS…とは違うかもだけど 黒視:ぺた 灰:くら、じむ 白視:にこ、おと って感じかなぁ、今は。 |
司書 クララ 13:43
![]() |
![]() |
昨日のトーマス2票のうち1票が狩人とすれば、今日のフリーデル1票は確白護衛だった可能性あるのか。自吊り票なら、フリーデル村の狩ブラフにも、フリーデル狩の非狩ブラフにも見える。 |
行商人 アルビン 13:45
![]() |
![]() |
今日、人間を吊ってしまったら悪い意味で霊能お仕事終了。 狼を吊れたら、いい意味で霊能お仕事終了。 つまり、あと1回霊判定は見られればいい。そしてそれは今日ぼくがいることから、確実に達成される。 強くCOを求められたり縄が飛んできたりしない限り、今日の遺言COをぼくは考えているのだ。 …間違ってないよね? |
負傷兵 シモン 13:47
![]() |
![]() |
狩人なんてわからないっ! 赤で俺が「もしかしてヨアが狩ブラフ込でやtt」仲間「ない」「ごめんなさい」ってのがあったようななかったような。 さすがに決め打ちはできなかったと思う。俺は決め打ち嫌いってのもあるけど、それ以上に真贋差そこまで開いてなかったし、情報も少ないからねー。 さてさて、どうなることやら。#と♭がんばー。俺のCNは♪でござる。 そして、狂人は忘れていたでござるー!(ごめんて) |
行商人 アルビン 13:57
![]() |
![]() |
>>945うわー! 狩人の視点漏れやらかしてる! 昨日GJ出たのトマって知ってる、つまり狼のリーザ襲撃は今日が初めてっていう、狩人の…! うわ…狼と狩人の思考が似てるって言葉の意味、今ようやくわかってきたかも…。 ここつつかれたらもう…もう…。 開示促したクララ、狼じゃないのだ!? あーーーーーーもうーーーーーーー!!!! |
少年 ペーター 14:08
![]() |
![]() |
ララ姉の邪魔をしない様、独り言に埋めておいて、帰ったら出すのだー。 リナ姉は白だったから、今日リザちゃん襲撃しなかったら(RPP対策したい人多そうだし)2縄2狼だったと思うんだよ。SGはあと1人でよくて、狼は楽だったはず。 僕黒塗るにしたって、3縄2狼にしちゃったら、SG2人いるよね。もう一人誰にするのさ…?僕とジムさんをセットでSGにしたいって事? うーん、シスターとララ姉の意見聞きたい。 |
947. 少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
お昼間シュバーン 襲撃の事考えてるんだけど、どうにも不思議。僕の考え出してみて、他の人の意見聞きたい。 でも、僕が今出しちゃうと、多分ララ姉に影響が出るんだよね。帰ったら出すよ。 商>>946 夜明け前に「リザちゃんにロックされてる…どう考えても僕占うだろうなー判定何かなー偽黒なら殴り合いだし白なら…リザちゃんの思考伸びたら真を考えてもいいかなー」って色々想定してたから…完全にアテが外れてさ… |
948. 行商人 アルビン 14:12
![]() |
![]() |
にこは自信満々なのだ。>>939とか>>857とか。狼の失速は感じないような。昨日の灰考察だけど、>>818のクラ白視。完全同意はニコならではのものっぽいけど、その意見の元がニコが黒視してるオトのものなんだよね。 ★ここ、別に何も感じないのだ? あとはラインやら単体やらごちゃ混ぜの意見で、まぁねじまがりは感じないかなぁ。何言ってもねじまがりに感じられない、なんてなりそうで正直ちょっと怖いけどね…。 |
負傷兵 シモン 14:36
![]() |
![]() |
あー、そだそだ。墓下だから関係ないのかもしれないけど、「ここが狼だったら負けてもいい」っていう発言を好まない人もいるから注意した方がいいかもね。特に地上では。俺はそこまで気にしないけど。 と、ヨアの発言みて思いました まる 赤がどうなってるのか、すんげー気になるなぁ。 墓下でしつもーん。 ★仮に俺がさっさと非COしてたとしてもやっぱり黒かった? |
青年 ヨアヒム 17:44
![]() |
![]() |
>>281のシモンの発言を読んでから呟いた台詞なので、 非CO以外にも黒要素あったと思う。 上手く言語化できないんだけど、自分が狼を探すときのレーダーに引っかかる何かがあったんだろうね。 村によっては普通に潜伏できてて、LW候補として生き残れたんじゃないかなあ? |
949. 少年 ペーター 18:01
![]() |
![]() |
オト兄の発言だけ読んでたー。 オト兄とはジムさんの事について喋るのがよさそうだね、やっぱり。 僕のジムさんに対する考えは>>878>>880を起点にする。 >オト兄 ★>>837>>838で、僕が2d▼神→3d神白視した事の違和感、解消された? ★「灰考察からGSへの流れが不明=適当に村評に合わせて色塗りしてる感が」って4dジムさん評だった(>>734)けど、ジムさん、誰の評価に合わせたと思う? |
950. 少年 ペーター 18:02
![]() |
![]() |
★オト兄は、僕が>>880で挙げた(そして薄いと思った)「ジムさんがシモン兄の影響受けた可能性」についてどう思う? あと、上記の質問とは違って、普通に分からないから聞きたいんだけど…★「神白なら年黒で、神黒なら年白に見える」(>>796)ってどういう事? オト兄は会話重ねて判断するつもりだから、返事待ちに入るね。 さて、次はアル兄見なきゃ…。 |
951. 旅人 ニコラス 18:38
![]() |
![]() |
>>948 特に感じませんね。クララさんは単体で見ると灰ですが、状況だけで見るとシャイニングホワイトだと思います。狼というには余りにもシモンさんから攻撃を受け過ぎているからです。それは村人から見ても狼から見ても同じことだと思うんですよ。クララさんに何らかのアクションをする場合、対話か、すり寄るかだと思うんですよね。なのでもしオットーさんが狼だとしても>>802の意見は何ら違和感は感じません。 |
952. 司書 クララ 18:42
![]() |
![]() |
そういやジムゾンコア遅いんだった。 >>947 ペーター 気にしなくて良かったよー。というか見たい。一応伏せてたけど私の考えなんて透けてるでしょ。 >>635パメラの方が村の信用を取っていて、狼はたぶん、カタリナが言うように>>657占い師だと思う方を抜いたんだと思う。 そして判定と発言からリーザの>>182信用は後から付いて来るを感じ取ったのだと思う。占い情報を増やしたくなかったのかと。 |
953. 司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
アルビンの決定反応見てきた。 1d>>335了解、反対はしない 2d>>583確認、反対できない 3d>>751確認、今日見てない 4d>>901確認、黒いと思わない 5d>>913確認、黒く見てない それぞれの意見の重みの違い説明できる?反対しなかった理由とか合わせて。あとシモン今日見てないだったけど、>>828でぼくの目節穴だと思ったとこの説明お願い。 |
負傷兵 シモン 18:47
![]() |
![]() |
うーむ、やっぱり狼だと白くなれないのかー。村側だと勝手に白くなるらしいけど、狼だとその動きが鈍るって指摘されたことあるんだよなー。 まぁ初日から狼視されてたから、それを見越して色々講じているつもりだけど、さてさてどうなることやら。そもそもこの発言もブラフかもしれないしな! |
青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
狼3潜伏だと初日の占いってホント怖いんだよな。 襲撃で占い師食えない初日の占いだけはどうしようもないんで。 だから、初日の●希望や灰同士の絡みって結構重要。狼は自分を含む仲間狼が占われないように動きがちだから。 |
954. 司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
>>953ごめん、5dじゃないww4dの本決定。 >>900 ペーター 思考追っかけるタイプじゃない、は納得した。>>662カタリナに対して、よあ希望は納得のいく範囲ってのは、確かに追っかけてなくて思考を判断してる感じはあるか。 |
少女 リーザ 18:54
![]() |
![]() |
あっ シモンさんとペータさんは狼かどうかは分からないけど 村人以上に村人らしく振る舞ってるように見えたわ そういえば、素を隠して自分の思い描く理想の村人をしてる感じがしてた カタリナさんとかヨアヒムーンさんは素だなとか思ってたけど |
955. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
商>>682 ちゃんと読み返したら、すれ違ってる事に気づいた。 ジムさんがヨア兄に流されてる→神狼なら仲間だろうなぁ、人ならどうだろ(探る)→強く意見言われると流される傾向があるな っていう順番だよ。神狼は起点じゃない。 商>>839 >>719、最下段が羊黒視理由だよ。 同じ所をララ姉が「妙だな」と感じたらしくつついてくれてて、ニコさんはおかしいと思ってた。そこまで把握してたから「書旅に同意」 |
956. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
>ララ姉 アル兄が質問に答えるまでに出すとまずいかなーって思ったんだ。 (ララ姉、アル兄狼疑った上で、どれぐらい襲撃の狼利について考えてるかを出させる気じゃなかった?) 僕が今日の襲撃で疑問なの、灰狼に使える縄を3本にした事なんだ。 リザちゃんが真視取ったりRPP対策放棄されたりで、▼妙なくなる可能性はあった。でも▲妙しちゃうと、SG必要数が2人で確定する。 狼、しんどくなってない?っていう…。 |
957. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
にこ>>951 回答ありがとなのだ。うん、ブレが感じられない意見だと思うのだ。 >>953くら いいけど…>>917の理由を見せてない中で質問なのだ…?ここの思考伏せは普通に気になるのだ…。 いくらあら探ししたって、何も出てこないと思うけど。 1d:ぼく的には発言待ちとはいえ、質ステ疑惑も間違った意見じゃないし「まぁそれでもいっか」って感じ。 2d:残り喉なかったし、自分も確かにリアルタイムでは |
958. 少年 ペーター 19:03
![]() |
![]() |
僕視点では、リザちゃんが僕占うの濃厚な時にリザちゃん襲って、「年狼が黒出されたくなかった」っていう理由つけて年神をセットでSGに…っていう展開を目指したのかなぁ…っていう感じなんだけど… …2縄2狼に持ち込んで、SG1人だけにする方が、楽じゃない?リザちゃんが僕に白出したって「狂の白庇いだ」主張も出来たわけだし… ララ姉とシスターの襲撃考察が聞きたいです。 ちょっとお使いに行ってくるー。@11 |
959. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
占情報を増やしたくなかったと考えると、ペーターの色が判明すると都合が悪くなる状況だったとは考えられる。 リーザ真と村が判断した場合、ニコラスは白確。 ペーター白で3縄あるなら私視点、商屋神をロラすればいいだけの話になる。ペーター黒ならペーターを吊って2縄で商屋神。これは推理が必要になる。 都合が悪いのはペーター白の状況の方には思える。 |
960. 行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
黒あるんじゃないかと思ってた。だからちょっと人かも、って揺れたけど「反対できない」 3d:>>661はまぁ、流し読みの意見で。出したクセにちょっとアレだけど、ぼく的には「読んでない」の部類。だから吊り先に決定しても賛成も反対もできない、って意味。 4d 仮:ダークくんも正直、あんまりしっかりは見れてないわけで。でも特に目に付く黒要素あったわけじゃないから、あんな反応。 本:リナのほうが反対度は強い |
961. パン屋 オットー 19:10
![]() |
![]() |
昨日は寝落ちた。ゴメンー。 ☆書>>814 ありうる範囲だと思う。というか、決まってた=赤で話し合ったっていう経緯があるならそれこそ該当発言する前に兵がCO非COするんじゃないの?って思う。 個人的な考えかもだけど、CO関連は目立ちたくない狼の方が慎重になるかなぁって思ってるから、そういうポカミスでは要素とらないようにしてる。 …でもそう思ってた兵黒かったしね。皆がそこ見るのは止めないよ。 |
963. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
☆旅>>810 十分その範囲かなとは思う。1d○はライン切り一番し易い所。2dは票が出揃う前に神>>473で出したGSからすると書か兵に▼入れないと不自然で、兵吊りで次の日に黒見えちゃうかもしれないこと考えると、▼書で兵を庇いつつ兵に票合わせて仲間っぽく疑われるのは厳しいと思ったならそうせざるを得ない。流れ的に3d急に兵白にするわけにもいかないだろうから、3dも引き続き▼兵ってのは説明つくと思う。 |
964. パン屋 オットー 19:12
![]() |
![]() |
年>>837 なんだろ、噛み合ってないのかな?「神黒なら神青狼」=「青人なら神白」じゃないでしょ、ってこと。なんで「青白で神黒」って要素を見ないんだろうってのが不思議。神単体を白く見てるのならそもそも年>>554の結論にはならないだろうし、青白は年>>549を否定する要素でしかなくない? 年>>878も、「青の意見参考にして兵叩いとくとライン割れていい感じ」みたいに考えたor赤でそういう話に |
965. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
のだ。リナは思考の飛躍なんかは感じなかった。…ぼくももっと擁護すればよかったよね。ぼくはぼくをポンコツだと思ってるから、もしかしたら黒あるかも…なんて、流されちゃったのは否定できないのだ…。 くら>>953下段 放置でいいや!ぽーん!って放っておいたことに対して。少しの引っかかりも感じなかったのか、ぼくー!って感じ。 …なんかひたすら感覚論で、どの程度くらに伝わるかナゾなんだけど…。何なのだ…? |
966. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
なってたのかもしれないし、神黒捨てるほどではないと思うんだよ。 年>>881 神兵両狼からの考察ね。上述したとおり神兵は神→兵な感じでライン切ってた印象がある。というか、ペタが自分で言ってるように、兵と敵対してた青の意見に寄ってくように神が動いてるんだよね。それ以外には絡みが少ない。なのにこの2人はお互いの色づけが極端で、その過程は不明瞭。神→兵は黒要素が曖昧なままGS最黒、 |
967. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
兵→神は兵>>479の一言で色については触れてないのに兵>>509でGS最白。兵はスタンス的に「色んなところに適度に触りながら書ロック」って感じだったっぽいのに、「質疑したら~」と思ってる神に触らなすぎなのは不自然。それときな臭いのは>>331>>433あたりで前日白印象だった兵を○にした所。その理由なら僕じゃないの?って感じ。必須じゃなかった○にわざわざ兵挙げてきてるのがライン切りっぽく見えて |
968. パン屋 オットー 19:14
![]() |
![]() |
仕方ない。3dの▼兵も前日から注目してるはずなのに考察も何も出さずにポンと出てるのが違和感バリバリ。 年>>940 んー、なんでテンプレになるのかを考えた方がいいと思うよ。そんだけそういう黒が多いってことじゃないの?んで、黒の展開否定っていうけどその否定してる展開に漏れがあるんじゃない?って気になったから突付いてる。 …って隠れてコソコソ長文Jindolfで書いてたら年がまた投げてくれてるw |
969. パン屋 オットー 19:14
![]() |
![]() |
☆年>>949 ゴメン、解消されてない。↑に書いたように展開予測に漏れあるんじゃない?って思った。 ☆色々あると思うけど、兵考察は青、GSはその前に出してた妙旅あたりじゃないかな。狼なら赤でどういう話してたかにもよると思うけど。 ☆>>950 微妙。どっちかというと青>>315を参考にしたって方がしっくりくる。 |
970. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
☆下段 言い回しに間違いがあったw「神が白いと年が黒くて」→「年が黒いと神が白くて」が真意。 あの時点で▼神が通って黒が出ていたら誰も疑っていなかった神を問い詰めて票入れた年が状況白くなる。逆に今後▼年が通って黒が出たら「狼にあんだけ表に引きずりだされて▼にあげられたり放置されたりしてた神は白い」ってなりそう。状況切り分けたライン切りもあるかもなぁって発想だったんだけど、 |
971. パン屋 オットー 19:18
![]() |
![]() |
良く考えるとなんかこんな目立って繋がってる段階でラインも何もないんだよね・・・。 ちょっと年神の評価は一度置いておく。会話して色見たいのは僕も同じだし。んー、単体考察するには神の情報が少なすぎるから年と会話、神に質問するか。…正直、引き出す質問は苦手なんだよなぁ…。@10 |
973. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
>>956 ペーター えっ、アルビン>>945で答えてるよ。>>947で、私の発言待つ必要あるのかと判断したのかと思って。 >>957 アルビン >>917の理由って…理由は既出だけど。>>834の質問に対してどこを要素に取ってたか見えるようにしてと言われたから、>>868発言でやってるつもりの所にアンカー引いてまとめた。それを聞きたかったんじゃなかったの? |
974. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
よーし、ダークくんを見るのだー。 ・おと 1d灰考察に違和感なし。それから>>307の反論は自然。若干のヨアロック。そこを起点に話してる部分が見受けられて、思考の流れに不自然はないのだ。>>443の警戒心は色の見えない村人っぽい。>>445でジムに対して「放ってはおけない」と明かす。 >>490でヨアに対し「斑論争ですっきりした答え得られないまま」…ここ、先にやめたのはオトだったと思うんだけど。 |
975. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
アルビンの>>945 思考の流れは理解、中段のフリーデルの返答に対しても納得。 ニコラス白関連の話、昨日は>>852絶賛困った灰枠。もしそうだとしたらって仮定で、下段白視になってる。>>948上段で根拠言ってるみたいだけど、ニコラスはここ自然だと思う? 狼利については、ここ実は真ならまずいから食ったのではという見解かな。アルビンはそれ起点の推理何かできる? |
村娘 パメラ 20:18
![]() |
![]() |
ヨアは>>201で非狩取れてたかな。狩人が狩の話題ふられて喜ぶとかないなって感じで。書は>>187の占い放置が非狩臭いかな。やっぱ狩なら出てきにくいと思う。 で、屋も非狩なわけだね。そうなると候補は年神商旅。狼陣営には狩透けててもおかしくないわね、これは。 |
少年 ペーター 20:21
![]() |
![]() |
屋>>968 テンプレとかスタイルで否定されると、「そんな事意図してないし、自分なりに頑張ってるのに…」って虚無感に襲われたりするんだよね…。頑張ってる人にそういう虚無感味あわせる事のないよう、僕は人物見てから白黒考える様にしてるんだ… まぁポリシーの話なので横に置いとこう。という事で灰に埋め埋め。 最後は「この人と論議して、どっちに説得力があるか」というので勝負決めたいなぁという個人的な思い。 |
976. 行商人 アルビン 20:27
![]() |
![]() |
(続き)ちょっと違和感。 2d考察、ヨアロック継続。まぁそのせいって可能性はけっこうあるかも。>>357で「頭切り替える」って言ったけど達成できず。ロックが外れにくい人か。 ヨア→クラ→ペタのようにたどって怪しんでる。流れとしては自然。ジムは単体黒視始める。流れはとれる。 一方で>>492でリナに対して「逆に白い」、>>495「飄々としてて人間っぽい」こういう見方も考慮する人らしい。 |
977. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
書>>973 ごめん…確かに僕の発言返答後だ…勘違い。 ララ姉、「返答返ってきてから出す」って言ってたでしょ。お昼は確かそれを意識してたんだ。ララ姉は思考伏せた上で質問したんだから、探り終わるまでノイズになりそうな事はしないでおこうという考え… 屋>>964 …「マイペースで、判断軸未形成。他から影響受けやすい」というジムさん人物像が、まず食い違ってるっぽいね。 おつかいの帰路で読むから待ってー |
村娘 パメラ 20:29
![]() |
![]() |
>>リザ 真贋差は最終的にどっこいどっこいじゃないかなー。 というか中途半端に真視集めて抜かれちゃ世話ないって言う。前も2-1占い師で負けたしこの陣形は相性悪いのかも……。 >>シモ 多少白くはなったかもしれないけど、非狩なら吊っていいやに流れると思う。 |
978. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
ふふふw灰通しの探り合いが面白いです。 私も混ざりたかった。 と適わぬ夢は置いて、神が来たらこの探り合いに混ざれるのか不安ですね~。ちなみに今日はアシストする気はありません。 どんな意見でもいいので自発的な発言をおねがいします。 思考開示不明瞭であれば質疑飛ばす灰も居るでしょうから。 |
979. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
シモはヨア黒視からの白視。違和感はない。>>596の反応も不自然な感じはしない。すばやい反応はやや人要素(>>605とかも)。>>600で、「白なら考察使う」>>610も同義の発言。>>710有言実行。白要素。 >>610「素なのか」は、ロック先の色がわかって、>>976ぼくで言った考え方が戻ってきた感じ。自然。 >>685の意見も違和感なし。SG作りの狼の思考と反対に見える。 …ん。>>495で |
980. 旅人 ニコラス 20:49
![]() |
![]() |
>>975 ☆>>945の話は仮定の話で、>>948は実際の話だと思っています。アルビンさんはぼくに、わけわからないけど何か思考の軸がある人ってイメージを持っていると思うんですよね。それが昨日の絶賛困った灰枠発言につながると。そしてそのイメージは一貫しているからねじまがりは感じないと。うん、自然だと思います。 |
981. 行商人 アルビン 20:49
![]() |
![]() |
「飄々としてるのは人要素」、>>711では「飄々としてるのは村でもステルス狼でもある」…ここ、シモの姿勢に関係なく発言に矛盾を感じるのだ。★何か説明ある? >>712下段は、スタンス一貫は黒取りにくいって考え。 >>716でも「逆に」の見方をする人。 >>718でリナの思考の流れを気にする。★これ、>>492で言った「平気で撤回しちゃうのは逆に人っぽい」とは味が違うのだ? >>734でぺたに疑惑。 |
982. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
書>>944 襲撃はやっぱり今生きてる村の色が出るのを狼が恐れたからではと。真偽問わず、誰かしら色が出るのが不味いと思ったのか。 狼も真偽がわからないんじゃないかなと思います……。今は村を襲撃して吊られる可能性を上げるよりは、真占かもしれない妙を襲撃したほうがいいと判断したんじゃないかなと。 |
村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
あと考えてみたらこの襲撃は年白の襲撃な気がしてきた。年黒の場合縄が近いわけだし、妙からの黒を恐れるより白判定期待した方が勝率高い。仮に黒もらっても妙狂視で吊れる可能性あるんだし、年吊りになっても正直時間の問題だったと割りきれる。妙抜くなら年吊られたらでよかったでしょ。 逆に年白からの妙真視をこそ狼は恐れたんじゃないかな。その場合妙抜きもしにくくなるしさ。 |
983. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
内容は違和感なし。 >>734でジム黒視。んー…。リナに対して>>716で「人の考え知りたければ質問」ってやってる。ジムに対してしなかったのはどうして?>>738「いいや、変わらず」…この辺は黒ロック中かな。 ヨアロックとの違いはないか探すのだ。ヨアとのやり取りは戦術論、結論は「はっきりした答え得られず」…黒ロックからの思考停止をするタイプか。一貫性はある。 >>752見ても、感覚で白視傾向一貫。 |
984. シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
商>>945回答ありがとうございます。 納得の行く回答でした。商は単体精査を続けていたので視点切り替えて状況を見たことに気が付きませんでした。 議事潜ってきます。 |
985. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
>>965 アルビン 私がアルビンによく思考の流れを質問してるのは、素直タイプには垂れ流しをして貰った方が要素になると思ってるから。その意見を他の人にも判断してもらって考えようとしてる。 決定の反応を聞いた意図は>>550の箇所、決定のときと次の日の反応がしっくり来ない。でも後ろめたい思いがあったのはヨアヒムの件で取れた。 >>965カタリナに対する考えにも、後悔の念があるのは分かった。 |
986. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
私が伏せてる推理の一つまた出す。白黒要素ではないけど、>>647正直に言いましたを見て、どこかでは正直に言ってないところがありそうだなとは思ってる。 ニコラスがアルビン白と言ってる。一つの可能性として、私はアルビンが自分の命を他の人より優先させて考えてるのではないかとは思ってるんだけど、アルビン心当たりある? |
987. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
まっくら森なう。もうちょっとでおうちつくから、ご飯食べて急いで戻るね。 オト兄の意見、まだ読み込み切れてない…というか僕と前提が完全に違うので、質問考えるがものすごくしんどいんだけど、これだけは返答知りたいので先に聞かせてー。 ★ヨア兄の意見に乗っかるのが狼陣営での方針だと仮定した時、その方針言ったの誰だと思う?シモン兄か、LWか。 |
988. 行商人 アルビン 22:09
![]() |
![]() |
>>761「神白っぽく見えてきた」…ん。>>734で、もう思考停止レベルの黒ロックに入ってるように見えたけれど。「狼でもありえるミス」ってことにも言及してた。このジム白発言は唐突感。>>797で…印象戻った…のかな? メタとそれとは別問題ってことか。 4dにライン考察を混ぜる。一黒出た状態から。自然な伸び。 >>971下段「引き出す質問は苦手」…なるほど。「黒ロック思考停止」とはまた別問題なのだ。 |
989. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
年>>977 その印象はわからないことないんだけど、「だから白」って経緯が僕にはわかってないのかもしれない。僕ももう一回ペタの考察読んでみるよ。 ☆年>>987 LWにもよる。旅年なら言い出してもおかしくないし、書商だとイメージ湧かないから兵かなぁ。一つ言えるのは、兵があんまりライン意識した考察してないようには感じた。 …てか、狼って皆で方針相談しないの?誰か指揮役が必ずいるものなんだろうか…。 |
990. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
☆商>>981上段 「こんな意識しないでいるのは人間だろう」→ヨア白。遺言生かして再考察→「んー、ステルスでもあり得る範囲なのか?ヨアもそう言ってたしなぁ」 と一度考え方リセットした。 ☆下段 ザックリでも経緯が説明できてるかどうかの違い。羊>>340で青疑いに至った経緯は説明してる。羊>>657は夜明け前の発言から何を感じ取ったかが説明されてない。 |
991. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
商>>974 やめる宣言は僕かもだけど、青>>405を受けてのことだよ。あと、 商>>976 え?僕書ロックしてた?どこで?ヨアペタは確かにロック気味だった自覚あるんだけど、クラは言われて驚いた。 ごめん、今から帰宅するから鳩になる。反応鈍くなると思う。 |
992. 行商人 アルビン 22:25
![]() |
![]() |
ジムに質問ができなかったのは、ここが原因とも言えるのだ。 オトのスタイルは、時々感覚がおりまざったスタンダードな感じ。ロック体質あり。さらに「ロック>感覚色取り」って感じかな。ロックしたら割りと突っ走る。 ただ軌道修正の意識はある(>>357>>971)。 相反するのは、「慎重な黒塗り姿勢」とかか。今までそんな感じは見受けられないし、そんなに黒くは…まぁ 「黒ロック思考停止」単品で黒いよって言われ |
993. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
れば否定まではできないけど。でもオトなりにおかしい動きはしてないと思うのだ。で、ペタはここに関してどう思うかなって、思ったり…。 ダークくん反応ありがとなのだ。3つ超納得。 4つ目は、ロックの話じゃないのだ。オトは2dはヨアを黒視していて、そんなヨアと絡みあるクラが少し怪しい、さらにそのクラと分かり合ってるっぽいペタが怪しい、って…こういう考察をしているって部分。 @4え…本気考察つらいのだ。 |
994. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
おうちだー!ベッドだー!(ごろん …まだ寝ないよ! すっごく余談だけど補足。 屋>>966 ジムさんあの時「最黒っていうか灰ですね」って言ってるよ。兵書以外が白く感じたから、灰が最黒位置に来ただけ。 屋>>989 ★神狼だとして。仲間はどれぐらい指示出してると思う? 下段は返答ありがとう。僕が聞きたかったの、「言い出しっぺ」が誰と思うか。相談してない、とは言ってないよー。 |
995. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
…と、まぁぼくの本来のスタイルはこんななので、スタンダードな考察方法でない人を読むのは苦手なのかなぁと思ってみたりなのだ。 ところで飴ほしいにゃー。(やや崩壊 くらに反応。 >>973あう。黒視理由が聞きたいのだ。考察はありがとう。見えた。 >>975ぼくは「狼の位置に関係なく占いは壊すもの」と思ってるから…あんまり伸ばせないかも…。 >>986なんかコワい…。でも「ある」とは言っておくのだ…。 |
行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
クララの質問が狩人あぶり出しにしか見えないのだー。あとペタが狩人騙りの余地を作ってるように見えるのだー。 さぁCO文考えなきゃ。 初狩人で、大変さがわかったのだ。でも1GJ出せたし、お仕事終了まで潜伏できたし、上出来なんじゃない?…ダメ? まぁ終始霊護衛っていう、若干変態気味ではあるけどさ。 確定情報でライン見るのが一番なのだー!…言ってる自分はまったく見ない。 はっ。これ最強の非狩ブラフじゃ…? |
997. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
もう希望出し時間じゃないですかー?! 【▼屋▽商】で。 オト兄の神狼想定、神兵の考察量に対して、LW誰かって話が薄すぎると思う… なんか、なんとなく、積み上げ方がおかしいんだ。 ちょっと今すぐには言語化できないのでじっくり書かせてほしい… アル兄は…ごめん…見直してる最中なんだけど、消去法的にこの位置… 二人ともなんとなくGS白飽和してる感が。気のせいかもしれないけど。 |
998. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
クララさんは白ロック。アルビンさんは初日シモンさんの>>246が狼が狼にする質問ではないと思うこと、また、一番狼を探していること、非常に感情的なことから白視。ジムゾンさんは分からない。オットーさんとペーターさん2人とも思考が自然で違和感がない。ただ>>246からの流れをペーターさんがバッサリ切ってるのを微白ととります。【▼屋▽年】 |
1003. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
じじ、時間なのだー! 【▼ぺた】でお願いなのだ。 >>941は、ぺたのスタイルとして納得はいく範囲。 >>940は、やっぱりペタとオトの捉え方の違いと思うのだ。ペタはその人の思考の流れを追うタイプ?1dの考察見てそれが取れるのだ。ペタのスタイルなら、オトの思考の流れの妥当性のあるなしを考えるはず。 >>955上段は、空論感…感覚の違いかな?下段…「ちぐはぐ」とは思わない…ここも感覚の略 @2決定用 |
少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
ニコラス先生!!!!! 頑張って!!!!! ってまぁ灰のニコラス先生が言うんならオットーが狼なんだろうな。 リーもそう思う!兵屋神が狼か? なんだか分からんけど、きっとそうだね。 あっ喉枯れ。お休み。 |
1006. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
【▼神】 ペタと会話した感じなんでそんなに神白確信できるかはわかんなかったけど、両狼でも年狼でもこんなに目立ってまで守る意味ないと思った。それより年に擁護任せて考察をしない神に色透け懸念の疑惑アリ。 |
1007. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
以下は、商>>993に対する僕の意見も兼ねてる。 オト兄の中で神兵黒が固まってるなら、次に探すべきはLW。僕が今日、ジムさん狼一切考慮せず、GS下位から見ていってる様にね。 で、僕は神狼想定の陣形が完全に読めなくなったから、もう神狼で繋がってそうな人なんて考えてなかった。でもオト兄は考えてるんじゃ、と思った。 だから、LW想定固まってるのかなーと、方針だし言った人聞いてみた。 |
1008. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
神兵での要素拾い方に比べると、相当ぼんやりしてるな、っていうのが第一印象。 少し話は戻る。僕、オト兄の言う神兵狼想定が全然しっくりこなくって、頭抱えてたんだ。 影響受けやすいジムさんが、「青の意見に乗っかってー」って言われて、仲間への信用を見せないままライン切りさくさくできるの?って思っちゃって。 で、「ジムさんに対する印象が全然違うんだ」って思い至って、>>977で「前提違う」って言った。 |
1010. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
ここで話の流れをぶった切って、ジムさんについて! 追加で弱い白要素拾った。もう白放置したい。(反論は待ってます) 神>>982 「今は村を襲撃して吊られる可能性を上げるよりは~」 ジムさん、村人襲撃によって灰が狭まる事を考えてる。 …ただ、村人襲撃でも灰が狭まらないパターンがあるんだよ。シスター(確白)襲撃ね。 神狼として、赤で襲撃先に関連する発言がなされてる(と思われる)のに、抜けるかな? |
1011. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
「神狼で赤ログがあれば、そうそう抜けないパターン」=「ジムさんの白要素」だと思う。 LWが赤で襲撃先を検討せず、襲撃理由について何も言わなかった可能性はあるよ。 ただ、これって相当低い可能性だと思う。LWがいくらジムさんと相談する事がないと思ってても、偶数進行な現状、狩人避けも考えて襲撃先決めないといけない。ジムさんが確白襲撃の狼側メリットに気付かないほど、襲撃関連の囁きをしない事ってある…? |
木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
議事をもっと追えていれば、もっと戦略的な決定もあるのだろうが。。。 連日ほとんど議事を読めていない、もとい読んでいない。 情報の広がりのある吊り占いをしたいと灰の時は思うが、白確になると思うように考えが進まない。 |
1013. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
はぁ…だーかーらー、 【仮決定反対!】 灰に狼2いる状況で多数決は納得できないって昨日も言った!トマなりの考察を出してくれなきゃ納得できないって!しっかりしてよ!まとめなんでしょ? |
1016. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
【仮決定賛成】 オト兄の話に戻る。 でもオト兄、僕のジムさんに対する印象はわからないことない>>989って言うし、不慣れも考慮してる。 その人物印象で、方針通りライン切りできるの? …オト兄とアル兄、同陣営とはあんまり思えないんだけどね。ただ、アル兄もオト兄も自分のやり方って持ってるから、仮に仲間でも「自分の基準に則って」表で会話できると思う。表で探り合ってるからってライン切れとは見ない。@1 |
1017. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
>>1010 それは違うと思います。 色がつくことにより妙真占視する人が増え、片白のぼくが白くなり、狼を吊る確率が上がるという風にもとらえられます。おかしなこと言ってたら突っ込んでください。 |
1018. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定反対はせず】 神見切れる気はしませんが。 屋>>1013 残念ながら非狩りは大きいですね。屋のせいではありません。たぶんまとめ役批判よりも代替案提出の方が建設的ですね。 |
1019. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
トマの意見を伏せることに村にとってのメリットはない。トマとリデルだけが村側確定なんだからそこだけ参考に独断しても許される。 このまま多数決進行続けるなら村負け濃厚だと思うよ。 |
木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
俺は神を白視しているからだ。 屋の希望の▼神からすると、神から▼屋が入っているので非常に気持ち悪いのはわかる。が、神白だと思っているので問題ないと思っている。屋の▽が年ならまた違ったかもしれない。尼の▽屋がなければ違ったかもしれない。 基本大きな独断をする気はなく、割れた際にのみ俺の希望と合致する先を指定するのみだ。 屋は純灰レベルにしかみてない。なので多数決に反対はない。 |
1020. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
オットーは単純多数決だから嫌なのか?俺の希望が屋であればいいのか?俺以外にまとめがいたら俺は「▼屋に異論なし」と言うだろう。 過去に兵に言われた。兵吊るんだから兵に対する考察は隠す必要はない。なるほど、その通りだ。 【本決定:▼屋】 |
1022. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
オットーの意図が読めない。 俺は多数決だけで進めるつもりはないぞ。決定を覆しもしてきた。 仮に狼票2票が屋に入っていようが、神も2票でイーブン。俺は神と屋なら屋を吊りたいよ。 神を白く見ているからだ。 すまない。わかってもらえないだろうか? |
1024. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
【本決定確認】 神は緊張感が無いというか。考察自体もありませんね。 自発的な発言無くなって勢い落ちすぎです。頑張って発言していたのは年との絡みのみ。 もうちょっとなんとかならないものかと。 質問振るのは出来ますけど。それ待ち状態はとても・・・ |
1025. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
【本決定反対だけど了解】 樵>>1022 そういう決定理由がトマの中であるならいい。昨日の決定周りと今日の仮決定は考察もナシ、票数のみで決定下してるように見えてた。それじゃ纏めの意味がない。明日以降も村の意見はまとめつつトマ自身の考察してほしい。 書>>1021 時間が間に合えば落としてく。ただ、今日ペタとジム重点的に見ないとと思ってたから正直絞りきれてない。間に合わなかったらごめん。 |
少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
ミスリードの可能性はある。あるけど… 「わからない」だけで吊られかかってたから、全力で見てみて、違和感ない、白いと思う3人。信じ切ってみたい。 シモン兄のふんどしを巻いて気を引き締める。 …ところで今日こそ流石にシスター喰いかと思うんですが、どうなんでしょう。 後ジムさんはやっぱり質問投げてあげないと…明日は余白で質問しよう。 見せるべき所を絞ってしまえば、ジムさんなりの意見、引き出せるよ。 |
1026. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
【本決定確認】だけど… イヤなのだー!!!ぼくが白く見てるとこ吊らないでー!!ダークくんはそんなヘンな動きしてないと思うのだ! あうううう! >>1007ぺた LW予想??ぼくだってそんなんしてないのだー!ぼくペタを黒視してるけど、じゃあペタ・シモともう一人は誰?って言われても、すぐには出ないのだ! ていうかオト狼だとして、吊らなきゃいけない村人は2人!じゃあ狼思考とも違うじゃん!ってならない!? |
1027. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 …トマさんの疑い所、「独断過ぎる」っていう発言から推測する事もできるけど、できれば聞いてみたい。 ぶつ切りになってごめん。 オト兄の考察積み上げ方がなんとなくおかしいと思うのは、多分、僕の言った「流されやすい」印象も分かる(しかもジムさんに不慣れ印象持ってる)オト兄が、神狼の行動想定において、赤ログ方針の通りに動けると思いすぎだから。 ニコさん、反論ありがと。ちょっと考える@0 |
1029. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
ラインから白取れているのは 兵側から書>旅の順で白目。 灰が年切れてるんじゃないかなと>>709下段対話から兵黒視の流れが自然なので。 年は単体ではSGかも?と疑った位置をせっせと精査。 救済行動を行ってるのが行動として白目。 妙襲撃から見ると状況的に黒いですが非ラインと単体をかね合わせても他灰と比べると白目位置。 |
1030. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ジムゾン、>>1004昨日のGSから印象はあまり変わってないみたいだけど、>>1028今日はちょっと忙しくてって、議事録どんな感じで読んだ?ざっと読んだか、一応読んだか、感覚お願い。 |
1031. 行商人 アルビン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
なんか、今日のクラの質問のいくつかはあぶり出しに見たな。あと、ペタは騙る余地作ってるんじゃない?妄想かもしれないけど、一考願う。特にオト白のとき。 うん、ぼく狩人なのだ。さんざん透けてると思うから出る。護衛先はずっとトーマス。 で、ぼくはヨアの投票指示にはずっと従ってない。でも何で日々の投票欄がめちゃくちゃ?考えてみてほしい。ぼくは、相当頭のいいヤツが混じってると睨んでる。生きてたら詳しく触れる。 |