プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、司書 クララ、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 4 名。
1119. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
アルビンよ、本当にすまなかった。 俺はアルビンは真狩だと思ってたよ。フリーデルを精査したんだが、非狩要素は見つけられなかったが、狩要素も見つけられなかった。アルが尼狩に賭けたとはとても思えなかった。 でも、俺が▼商とか言っとけば灰襲撃が見込めるんじゃないかと思ったんだわ。今日がこないのが一番よかったんだけど、これで灰は絞られたんじゃないかな。 って言いたかった。 無駄にアルビンの気分を害しただけ |
行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
普通に死んだ!よかったー。…いやよくないけど。生存勝利したかったけど。 というわけで、おじゃましまーすなのだ。 ジムはゴメンね…。 墓ログ見るのだー。おまえ狼ーの嵐だったりして(ぶるり |
少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
僕の昨日の最後の独り言がはずかしいことになった。 やだもう埋まりたい。 そしてGS白位置同士で殴り合いか…これしんどいな… ララ姉とニコさん、全部洗い直そう。 わーなんか前回のニコさんの立場みたい!しんどい!! |
少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
おつかれ~さん。 ニコラス先生が予想を外したwww と言う事は最終的にニコラスさんは全てを見つけた上で吊られるというリーの推理が当たる事でリーの推理力の高さがより証明される事となるのは困るけど そんな事もあるのか?なんか▼年にはなりそうだけど。 |
行商人 アルビン 00:20
![]() |
![]() |
負傷兵 シモン 00:15 ねー。普通にぼく残せば、まとめ役のトマの疑惑買えたのに(ひとごと まぁそうなったらぼくは鬼になってたと思うけど。 トマがぼくを怪しいと思ったのは、多分ぼくがCOできて無駄にテンション上がってたからかなぁ。初狩人だし(てへっ 占い師の二人は、見向きもせずにごめんなさいなのだ…。 |
1124. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
…続いたからには、全部考え直す。 ・妙狂で庇い済みなのに妙襲った ・初っ端から仲間同士で壮絶な切り合い このどっちかが本当にあった事な訳で… うわぁ。頭冷やして1dから議事読み直すよ。 |
少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
最初の発言からすると「ペーターさんと殴り合うのか僕は…」って言ったニコさんが怪しいんだけどさ。 偶数人だと、投票先を自分以外の1人に絞らせなきゃ勝てない。 村人にフラットに考えられる程、狼しんどいんだよね…自分白視してくれてる人の票をなんとか村人に合わせさせなきゃいけないから… うん、僕の前回の経験だね… |
負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
自信かー、そればっかりはもう墓下の俺にはどうすることもできないし、応援しかできないね。♭が吊られるのもちょい意外だったけどね。もう少し後かなと思ってたんだー。 それよりもね、リナちゃんが冷たいんだよー、なんでだろう。 |
少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
ええいシモン兄め!すごく仲間に恵まれてて憎いぞ!! 再会したらタックルして押し倒して涙目なるまでもふっちゃうぞこのやろー!! どうせ墓下だと状況黒付いてる分僕吊り合唱なんだろー!!!orz …墓下巡りが怖い… …たぶん議事読み返しても頭に入らないので、今日はお風呂入って寝ようか… |
少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
というか…うん…ニコさんの反論を受け入れるべきではなかった(微妙にピントずれてたし)…ジムさんから「うっかり白」拾っておけばよかった… ララ姉が両狼予想出したから、白要素も見直すべきかもと思ってしまって…うん… あああほんとジムさんごめん…僕がぶれたばっかりに… ジムさんごめん… |
パン屋 オットー 03:15
![]() |
![]() |
♯は困ってたよ。 書旅はライン的に白過ぎてSGに出来ないし年神は目立ち過ぎててLWっぽくない。商は書とのやり取りから狩透けてるから疑いの目を向けにくい。誰をSGにすればいいんだろうって… |
1125. 少年 ペーター 03:32
![]() |
![]() |
…寝付けない… そしてちょっと気になる事があるので、今のうちに質問投げちゃう。 旅>>1122 ★僕と殴り合う前に、ララ姉狼想定でもう一度議事振り返ってみるつもりはないの? 今日は、突っ込み待ち出来る様、できるだけ早い内に書狼想定と旅狼想定両方出したい。…がんばる。 |
シスター フリーデル 08:53
![]() |
![]() |
おはようございます。 ジム白だと・・・ 希望出しがライン切りの狼と誤認。 ジムは感覚的に正解に一番近かったのかもしれませんね。 それだと旅? 年LW仮定すると妙襲撃がちょいマゾい。 屋兵占い先にはなってないので真誤認で襲撃はありえる範囲だけれども。その場合は狩COと屋LW想定でなんとかならないものかと試算中 |
少女 リーザ 09:21
![]() |
![]() |
おはよ~ シモンさんの吊り回避は、有りだったかなぁ~と。 対抗が出ようが出なかろうが、ダブルハンターになってる訳で、アルビンなら出るかなぁ、乗っ取り防止したいだろうし、その辺はアルビン次第だけど、あの時点で時間があまり無いから、他灰に吊りが回る恐れもあるけど、吊りがリーに飛び火してたと思う。 労せず、▼妙になりなんなら狩人も分かったって言う特典付きかなと。 |
負傷兵 シモン 09:26
![]() |
![]() |
対抗回しをしない可能性を見越していたんだよねー。そうなると、襲撃されない時点で狩CO回しはなくなって、ただ吊られるだけ。行き先はリナ。結局変わらないんだよね。 でも吊られて思ったのが、昨日のアルのCOを受けて、「何故俺が狩COしなかったのか」が議論されなかったこと。 |
少女 リーザ 09:31
![]() |
![]() |
表ではヨアヒムさんも言ってたけど やっぱり死体の話はドンドン薄れていくからねぇ~ そこ話すよりは、灰の質問とかが重視されてる村だから そういう感じになっちゃうのはなっちゃうかなぁ~と。 |
少女 リーザ 09:35
![]() |
![]() |
ん~そうなんだよね。 リーはサックリ行けたと思うんだよね。決定周りのグダグダ利用すればね~。 まぁでも一人目だし、あんまり村視点では気にならないかなと。狼視点だと、1人目だし、COのリスクより得られる物が多そうかなぁ~って感じたけど。 まぁパラレル世界の話だから何がいいとかはわからないけどね~ |
少女 リーザ 09:41
![]() |
![]() |
LW予想は相変わらず。 初日からのゴリ押しペータ君。 書のラインってのが実は皆が言う程分かってなくて。 でも書の村人視点だと年しか既にLWは居ないから書→年は確定気味なんだよね。旅もシャイニングホワイトって言ってるから旅→年しか無いとは思うんだよね。 年村人視点だと、どうだろ年→司かなぁ~。 樵さんは分からん。割とクララを疑ってるから樵→司でランダムかねぇ~?とか思ってる。 |
少女 リーザ 09:44
![]() |
![]() |
以外と年次第でなんとかなるのかな? ぬ~ん。 まぁリーは狂視点だから、リー視点でも狼様は分からないから、ニコラス先生が狼である事を願うのが一番いいかな。兵屋旅 だね。初回襲撃がそれを物語っているね♪ |
1126. 司書 クララ 10:15
![]() |
![]() |
トーマスのブラフ意図は確認してるwwわりとガチで言ってるように見えてたよw ペーター、>>1114昨日の決定からどんな意図でジムゾンから吊り希望を聞き出そうとしてた?>>774シモン見極めのときとの違い説明できる? >>1094 ニコラス 迷ったけれどって、▼年▽神とってこと?>>876で▼年▽屋にならなかった理由の説明もお願い。要は>>820のGS順番、当時のニコラスの考えが聞きたい。 |
1127. 旅人 ニコラス 10:40
![]() |
![]() |
>>1125 当然考慮はします。しかしシモンさんのクララさんに対する追求がライン切りの域を超えてると思うんですよね。クララさんの発言はアルビンさんへの狩人追求以外に違和感を感じないですし。ペーターさんはシモンさんとはそんなに絡んでいませんし。6:5から7:3くらいでペーターさん狼だと思っています。 ☆>>1126>>「迷ったけれど~」 そうです。 ☆>>820の灰考察とほぼ同じになります。 |
1128. 旅人 ニコラス 10:40
![]() |
![]() |
>>820の考察では兵狼起点で考えていました。兵>>246でアルビンさん黒塗りを年にパスしているんですよね。そしてそのパスをペーターさんは>>274>>302で華麗にスルーしています。この連携の無さを白くとりました。また、また分かりにくいところをはっきりさせるスタンスが一貫していることも白く見た1要素です。オットーさんは兵にあまり絡んでいないため白要素がありませんでした。なので▼屋▽年になりました |
行商人 アルビン 11:20
![]() |
![]() |
…うん、よく文章読んでなかったのだ。トマごめん。…あ、あとね。地上での苛立ちも、半分くらいは真感情演出だから…なのだ。ほんとに残されたときのための。 だから、気に病まないで…!なのだ。 でも、灰に埋めた焦りの感情は、けっこう本物かなぁ…。ブラフか、よく考えたなーとは思ったけど…リアルタイムで心臓に悪かったというのも事実なのだ…。 ぼくはもう、ぺたLWでいいじゃん気分なのだ。クラやニコの作戦だったら |
少女 リーザ 11:23
![]() |
![]() |
まぁでも纏め役に言われたら焦るよね。 特にトーマスさんは殆ど話してないから全く思考は読めないしね。 しかも もし狼が襲撃してくれなくて、残った上に吊られたらとか考えたら、なんの為に狩人COしたのやらって感じやもんねぇ~。 |
行商人 アルビン 11:25
![]() |
![]() |
激しく脱帽…。 「アルビン初勝利の夢…叶わないかなぁ。(中の人の声)」 で、現在ログ読む詐欺のまっただ中なので。今度こそ、今から読んでくるのだ。 その間に、墓下のみんなに! つ[コーラ][ジンジャーエール][オレンジジュース] お菓子提供の役目を、買って出るのだ。みんな適当にくつろいでいるといいのだ。 |
1129. 木こり トーマス 11:59
![]() |
![]() |
さて、昨夜は書商のやりとりを商狼もあり得るとかなんとか苦しいことを言ったが、ここは書商の白要素と感じる。商は言わずもがな狩要素。 書に関しては、狩人を見つけたというのは信憑性があるし、それを襲撃に利用しないのは納得がいかない。昨夜の狩人襲撃は起きてしかるべきだが、狼側のメリットは薄い。やるのなら、もう一日早いのが理想ではあった。最悪狩人乗っ取りという手もあるからね。 |
1130. 木こり トーマス 12:06
![]() |
![]() |
5d更新間際の商の狩COが狼にとって想定外で、もともと最終日に最悪の場合は狩COして、という想定だったと考えられなくもない。が、書を見る限りはスキルの高さが伺えるのでなさげかね。 書に関してはいくつか、非狼要素を拾ってる。人っぽさというより、非狼っぽさ。帰宅後に安価をひこうと思う。 俺は、二日目から年吊希望だった。今となってはなんで俺は年ロックオンしたのか忘れちまったwちょっと見直す。 |
1131. 少年 ペーター 12:11
![]() |
![]() |
書>>1126 ジムさんに関しては、色を引き出すつもりで聞き出そうとしたんじゃない。 ただ単に、ジムさん白黒考えるのに困ってるなーと思ってたから、ジムさん自身の考えを引き出そうとしたんだ。白黒要素取りに関係ないからシスターに頼んだけど、余裕あったら僕がやろうとしてた事。 旅>>1127 ★昨日の希望出し時点で、僕とジムさん、どっちが狼濃いと思ってた?5:5みたいな割合表記でどうぞ。 |
行商人 アルビン 12:16
![]() |
![]() |
読んできたのだー。 狩人COは…ぼく的にはものすっごい透けてたと思ったからなのと…始めから出る気満々だったから、って感じなのだ。昨日は本気で襲撃されると思ってた…。 で、若干黒位置に寄ったのは意図的…だと言えたらいいけどなぁ…。一応、ちょっとアグレッシブにはなろうと思ったのだ。 あ、計算下手なのは仕様なのだ。狩人になっても…(涙目 シモンが回避COしてきたら…ううんどうすればいいのだ…。 誰か教え |
1132. 木こり トーマス 12:19
![]() |
![]() |
見直してみると、3dに、年狼予想という独り言があった。 思い返すに、印象論プラス個人的な狼像に合致程度のものだったと思う。 3dでこれとは我ながら情けない。 少し拾った。書>>676リザに対しての書らしい見解。質問拒否にも見える。としながらも、りーざならあり得る、と相手を見た上で判断。ここらへんの配分がすごくクララらしい。非狼要素でも白要素でもないけど、すごくクララりしい、クララ要素。 |
少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
状況無視するなら、遺言が一番無難ではあるかな。 自分が襲われない自信があるなら潜伏で様子見でもいいかなと。 なんにしても炙り出されたいかどうかかなぁ~。リー的には占い師は狂か狼1匹、狩人が狼1匹、霊が狂か狼1匹をぬっ殺して、後は村人の推理でラストウルフって言う感じのバランスで考えてる。7手で6手はそこまで使うって感じ。今回は6手だから、まぁ分からんけどね。 |
1133. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
つまりは自然なんだな。演技臭がしない。 っていかんな、ここ別にこんな喉割くような要素じゃない笑 兵の▼書全力希望はちょっと気になる。現実化しそうになかった希望なので仲間切りはないとは言えない。要素じゃないなw >>746書をみると、兵連投に大きく興味なさそうな感じ。せっかく切ってきたのだから、何かしらの有益なリアクションがとれるチャンスに見えたけどこの素っ気なさは白印象かね。 |
少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
とか思ったけど 状況見て考えればいいよ~ 今回の場合は、どうかなぁ~遺言かな?吊りが回ってきたら普通にCOでいいけど。 炙り出されても白白がダブルハンターになるから、灰襲撃か残り占い師喰うかしか無いからね~。その灰襲撃に当たらないとは言えないから、遺言でいんじゃないかな。 |
1134. 司書 クララ 12:33
![]() |
![]() |
>>1127 ニコラス 狩人追及の違和感の意見が出ていないので説明お願い。いつ、どの点で感じたか。そこをどう理解してるのか聞きたい。 ▼屋▽年の理由がGSからってのには違和感ないよ。だからGSがどうしてそうなったのか検証中。 >>1128 ニコラス 灰考察内容はシモン狼起点了解。GSはリーザ真狂の場合分けしてるみたいだけど、>>820上下で年商が逆転してるのは何を考慮した? |
青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
僕もLW予想はペーターだなあ。 今日終わらないことを一番知ってたっぽい。 人間はジムゾン吊って終わるんじゃないかって思いがあるから、終わっていない状況を受け入れて気持ちをリセットするまで若干のタイムラグが出るんだよね。 もちろん、個人差あるし、全然変わらない人もいるんだけど。 |
少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
ん、まぁリーな即対抗するかな。 自分襲撃されてもいいやって感じだね。 狼と狩人の等価交換は悪く無いって思ってるから。 真贋勝負を狼がしてきたら、それはもぉ腹括るしかないだけだし。 って考えると、狼は別に狩人COして狩人炙り出せば基本的にはいいかなってのはある。パンダの時は狩人はした方がいいけど、狼はしない方がいいかなとかは思う。 |
青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
狩人COはなあ。状況によっていろいろかなあ? 真狩人視点で真占い師が確定するパターンだったら護衛指定が有効。 騙り狩人(狼)は指定された護衛先を食えないのに対し、真狩人はGJ狙いで護衛先を変えることができる。 狼は真狩の指定先襲撃したらGJ出るのが分かってるから別の食い先を求めるはずだからねー。 |
1135. 司書 クララ 12:46
![]() |
![]() |
>>1131 ペーター 違いあるのは何となく分かってた。ジムゾン自身の考えを引き出す目的は分かる。ジムゾン白の可能性を見て聞いたようには見えるだけど、吊り希望聞いてどうしたかった? まあ疑いの目で見ると、>>1115ジムゾンの口からニコラス吊り希望という言葉を引き出したかったようには見えた。>>1061からその答えを予想できたとは思うから。反論お願い。 |
青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
白確、占、確定霊みたいな感じで護衛候補が3つある場合なんかはかなりGJが出やすい状況になる。 僕がクララに質問されて言いたくないって言ったのはそこらへんが理由。 アルビンのケースだったら、潜伏したままがいいかな。 灰狩人保護のため▼リーザで自殺票を使った投票COで出るのが無難な気がする。 シモンは護衛先フリーデル、灰の潜伏狩人は護衛先トーマスにしておいて、狼に灰襲撃させるのがいいと思う。 |
青年 ヨアヒム 12:53
![]() |
![]() |
シモンは翌日ほぼ偽確定するんで、灰襲撃するくらいならフリーデル食っちゃえってやるかもしれないので、実際はフリーデルを護衛してもいいかもしれない。霊判定大事だから確霊鉄板でもいいけどねー。 しかし、アレだね。霊判定2黒見せてきちんと最終日まで生き残る狼って相当強いよ。確定情報与えると村側の推理精度アップするからねー。 |
少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
うん。まぁ色々だね。その辺は自分の好きにしたらいんじゃないかな。 今回の場合は、狼視点で、シモン切りのフリーデル襲撃が利がでかいから、GJも出ないし、白確殺せるし、狩人も次の日には出てくるしで、狼は回避しとけばOKな部分ではあったかもね。その場合潜伏しとえば良かったなぁ~とかそういう事もあるしね。 その時の感覚に任せるのがいんじゃないかなと。感覚に任せないなら、即COが無難かなぁ~と。 |
1136. 少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
書>>1135 こう言うのも何だけど、特に何も。 ジムさん「何か言いたいのに、考えがまとまらなくて喋れてないだけ」と思ってた。それを「喋る気ない」って切るの嫌でさ… 後、ジムさんは▼僕だろうなーと思ってたよ。神>>1161、書旅からは兵との絡みで白取ってるけど、僕は「白引き出してるから村と信じたい」。「良い印象はいただけません…」(>>1106)で打ち消されたと思った。 ちょっと回答待ちしてる。 |
1137. 旅人 ニコラス 13:11
![]() |
![]() |
>>1131 ☆神:年が6:4程度ですね。神が狼なら妙襲撃がブレイン狼(オットーさん)を失うと負け濃厚になるので何とかペーターさんを吊りたいという動きに感じました。そして屋吊回避が難しいのでジムゾンさんが▼屋を出したと。実際は違うわけですが。またペーターさんの狼を探す姿勢が演技に見えないということも要素の1つでした。 >>1134 ☆おかしいと感じたのは>>986の時点ですね。単に狩人を透けさせる |
1138. 旅人 ニコラス 13:12
![]() |
![]() |
発言に村利が少ないと思っただけですが。 >>820上下で年商が逆転してるのは何を考慮した? ☆>>820時点では商と年の狼度はぼくの中でほぼ同じでした。そこで>>496の兵-屋-年ラインを1要素としてとりました。屋が狼なら年も狼あるかもくらいですけどね。 |
少女 リーザ 13:26
![]() |
![]() |
あ~でもヨアヒムさんの言う通りでゴリ押しペータ君がより黒くみえた。 昨日なんで狼だって思う人吊りにあげた上で、吊り先の第一希望あげさせてんのか?ってのはあるね。 んでも今日の狼強いねって発言が、自画自賛になるから、なんかそこは微妙に白いんだよね。微妙に。 |
村娘 パメラ 15:01
![]() |
![]() |
シモの狩COはどうなんだろ? した場合潜伏狩と書樵のクロス護衛になる。その場合灰襲撃するしかなくなりちょっと厳しそう。偽確定覚悟で護衛先食っちゃうのもありだと思うけどね。特に樵護衛任された場合は。 あと襲撃筋が思いっきり書狼な気がする。年狼の場合妙襲撃がマゾいし、今日の商襲撃もイマイチ。まぁ書なら兵襲撃しないで霊判定見せそうっていうのもあるんだけど……。 |
1139. 司書 クララ 15:54
![]() |
![]() |
>>1136 ペーター 特に何もと言われると何で聞いたんって感じなんだけど、いい質問思いつかなかった感じ? 良い印象はいただけませんは、ペーターの感じ方として理解。昨日のジムゾンの発言もう1回追っても、やっぱり▼年って言いそうだったと思う? >>1126シモンの時の意図も一応詳しく聞いておきたいのでお願い。私がペーターの白要素取ってたのそこなので。 |
1140. 司書 クララ 16:02
![]() |
![]() |
>>1137 ニコラス >>986は遠回しに聞いたつもりだったんだけど、ニコラス気付いてたのか。それならどの点に対して違和感の思考は納得。 んー、普通気づくと思う?こういう発言の意図って案外気づかないと思ってるんだけど、自分だから気付いたとかそういう感覚あれば教えて。 >>1138 リーザ真起点の年>商は納得。リーザ偽起点の商>年の説明もお願い。 |
1141. 少年 ペーター 16:33
![]() |
![]() |
書>>1139 「もうお前の意見はいらん」って態度になるの嫌だったから…白黒関係ない話。 >>1061は書>年>旅っぽいけど、>>1102で迷ってるから、白さは年=旅だと思った。で、>>1106が出たから、▼僕かと。 シモン兄の時は、ララ姉黒要素片っ端から否定しても黒ロック外さないなら、強引に他狼探させようと思ってた。 1か所黒塗ってSG吊りたいだけなら嫌がるだろうなーと思って、反応見ようと。 |
1142. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
年>>1141に補足。 「いちばん白要素取れなかったから旅」発言、シモン兄関連の白要素より「信じたい」の方が強かったの?!って割と驚いたよ。 僕、ジムさん持ち上げてから落としちゃったから…ジムさんの「信じたい」っていう気持ち潰したと思ってたし… 今考え直すなら、>>1106理由に年>旅→年=旅だったのかなと。 書>>1140 横から。僕は「アル兄LW想定か探ってるのかな」と…意図聞いて驚いた。 |
1143. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
☆>>1140 かなり分かりやすく透けてたと思いますよ。 書>>986ニコラスがアルビン白と言ってる「自分の命を他の人より優先させて考えてる」 ぼく関係ないですよね、この質問。 そして商>>995 「ある」から書>>1005 ロック外します。この流れはどー見ても狩人透けですありがとうございました。と思いましたね。 ☆前にも書きましたが、>>820の時点では商と年のぼく的狼度はほぼ一緒でした。羊白 |
1144. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
ならラインあるかも。羊黒ならラインはないと。なので商、年単体の信頼度がGSに反映されました。具体的には2d>>551「黒ロックにげんなり」が理由で▼青、これに違和感を感じたんですよね。ヨアヒムさんの考察は?今までのスタイルと少しずれてるな。という感じですね。 |
行商人 アルビン 19:32
![]() |
![]() |
ジムこんばんは~なのだ。 みんな色々ありがとう!読めてないけど…。 こんなときに、今からお仕事いかなきゃいけないのだ…。うあーーーぼくの清きニーt おっと。 戻りは23時過ぎかなぁ。 直近、ニコラスは何を言ってるのかな? >>1144ああーそれね…。うん…ほかに希望出す人も見つからないってのが本音で…ヨア本当にゴメンでした!! では行ってくるのだ。 |
行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
出る詐欺~。ていうか準備中なのだ。 >>1143にこ やっぱそうだよね…。でもさでもさ?回答拒否なんか、ぼくにはできなかったし…うん。で、昨日時点でもう死体になってる自信があったから遺言COと…別に、おかしいことしてないよね…?なのだ…。 帰ったら…絶対喉を潰すまでみんなとお話するのだー。 |
行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
しかしなぁ…。思い返してみると、よりにもよって一番適当に見てるとこに狼がいるなんて…。チカラ配分が明らかにおかしかった件。…はっ。てことはペーターは人間なのだ!?ぼくがじっと見てたところだから…!←どんな推理w >よあ そうそうー。ぼくも狼にとってのSG位置になっとこうと暴走気味に…なんて、言えたらいいんだけど。 じゃあ今度こそ!! |
1145. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
ペーターにもごめんなさい、だな。 俺はどうやらおかしなフィルターかかってるみたいで、いくら議事録読んでも同じ結論しか導けない。というか旅や書は白く見えるし、年は黒く見える。 >>956年 ここで襲撃考察をしてるんだが、これっていう結論を導けずに書尼に丸投げ。年としての結論は、>>1090「片白恐れ」。 うーん。この結論自体はぜんぜん理解できるんだが、>>956>>958で散々首をかしげておいて出す |
1146. 木こり トーマス 19:59
![]() |
![]() |
結論なんだろうか。いやにあっさり。 はたから見れば、片白よりも片黒が出るのを恐れたというほうがしっくりくるわけだが、これはまぁ年に言っても仕方ない。自分に不利な襲撃だが、やらざるを得なかったので襲撃初日は1声目でもふれ、再度首をかしげて他人事にした、んじゃないかなって感じがする。というかまぁ、それが一番しっくりくる。 |
シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
仕事中いろいろ考えたことを垂れ流し。 ~年LWの場合~ 兵狩COからは兵切捨て戦略なら勝ち筋はありそう。 村側の戦略としては兵に樵護衛で潜伏狩には修樵自由選択に とどめて置いた方がいい気がしました。 |
シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
ただ年LW想定だと 神に対して救済行動取りすぎて5d屋の首が真綿で絞まっているような状態ですね。意図したことと違った可能性もありますが、兵に対しても似たようなことをやってるんですよね。狼だとすると仲間にドSで村に優しい狼ですね。 |
1147. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
栗拾い中。トマさんの発言が見えた。 僕、未だに妙襲撃しっくりきてないよ。 だから「灰用の縄を確実に増やしてでも、リザちゃんの口を封じたかった。そしてその際、狼はSG誰にするか全部決めてた…?」ってのを起点に、今考えてみてる。 トマさんの僕ロックに拍車かけるんじゃと知りつつあえて言うけど、仮に僕狼で片黒吊りになっても、オト兄が逃げ切れれば狼勝ちだった。縄少ない方が楽だと思う… |
青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
うーむ、やっぱリーザ襲撃がネックになってくるね。 赤ログどんなだったか分からないのでアレだけど、 シモンをばっさり切ったリーザって真でも狂でも厄介な存在だったと思うんだ。 リーザが自分勝手で無責任な狂人だったら判定テキトーに出して、後は「狼は自力で生き残りなヨ!!」くらいにしか思ってくれてない可能性がある。 |
青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
ペーター狼だとすると リーザ真なら黒が出る。リーザ狂なら白が出るかもしれないけど、リーザがペーターを人間と誤認して黒誤爆もありえる。 ということで、仕方なくリーザ襲撃に踏み切ったんじゃないかなあ、と。 |
1148. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
今日感じた違和感。 >>1120年「狼強いね」 これ一体誰に向けられた言葉だったんだろ。そりゃまだ潜んでいる狼なんだろうけど、あと書旅しかいない。 なんか、書旅見ずに中空に向けて放った言葉のように見える。 |
1149. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
>>1141 ペーター 上段と似たような反応してきたとこ、他に今までにどこかあったりする?私にはちょっと感覚が分からないので。 下段、>>868シモンの色を見極めようとしてたのは、霊判定見れなかった時のための参考にしようとしてた考えはあったと思ったんだけど、その解釈でいいのかな。 >>1142 信じたいって気持ち潰したと思ってたは把握。今、焦ってる?感覚お願い。 |
1150. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
ただいまー。栗山ほど拾ってきたから、焼き栗つくってみたよ!食べる? つ[焼き栗] 議事録追ってる。やっぱり、これまでの発言で違和感あるものは探せてない。 (トマさん、僕が「狼強い」って言ったのは、これのせい。LWが違和感ある発言せず、誰にも黒塗りせずに生き延びてるから) だから、妙襲撃…から確認しようと思ったら質問飛んできた。 |
1151. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
書>>1149 ジムさんに助言したり(>>619)、シスターに頼んだり(>>730>>735)、意見隠しで黒視(屋>>798)に噛み付いたりとかかな。 頑張ってる可能性がある以上、発言できてないからって見捨てる気はないよ。 あそこで霊抜かれるっていう発想はなかった。シモン兄が目逸らしてる所探そうとしてた。 ん、焦ってる。書狼や旅狼の可能性提示しても、トマさん、考えてすらくれなさそうで… |
1152. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
その強い狼は書か旅なんだけど、ペーターは空気に向かって言ってる感じ。 ニコの夜明けは、ペタとの殴り合いを覚悟したのが印象深かった。(これは白要素とはとらないけどね) |
1153. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
>>1151 ペーター 上段あとで見る。 ん?シモン狼想定でライン探ろうとしてたってことか。 トーマス思考開示してるし、それなら聞いていい? ・ペーター>>1142意図聞いて驚いた。 ・ニコラス>>1143どー見ても狩人透けです。 トーマスの感想はどっちだった? |
1154. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
…ピンポイントに、トマさんが拾ってきたね。 僕、「ニコさんが僕と殴り合う事を真っ先に想定してた」事こそが、書旅狼比較して結論:旅狼になりつつある要因だよ。 ニコさん、僕とララ姉の狼比率は6:4~7:3、ジムさんと僕は6:4だったって言ってる。 昨日同じぐらいの比率で考えてた(から外れた事に対するコメントがあってもいい)割に今日僕吊る気満々。 5d妙襲撃決めた時点で、僕SGも決めたんじゃないかな。 |
1155. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
>>1154 訂正します。8:2でペーターさん狼視しています。 シモンさんとオットーさんの対話(>>214、231、>>246)を見て思ったのですが、シモンさんは仲間狼と議事上で対話するタイプの人だと感じました。 初日にクララさんと一切対話していないことからクララさん狼の可能性は低そうに感じます。 |
1156. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
ニコさんには、ララ姉に殴られる(そこから殴り合いに発展する)可能性だって十分あった。どうして最初から僕に焦点絞ってるの?今はともかく、昨日ララ姉白決め打ちしてなかったよね? 初回襲撃で占ノイズ化は、狼位置問わず行われると思う。 でも、真狂2枚抜きって、まぁある事じゃない。だからこそ妙襲撃と僕の色が同時に議論されてる訳で。 LWと僕が同時に残るなら、状況黒つけた僕を殴る事は想定済みじゃないかな。 |
青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
僕は夜明け後にすぐにペーターに的を絞ったニコラスはむしろ白いと思うんだけど・・・ 霊灰灰灰の最終日って、トーマスから見れば3択。 ニコラスが狼だったら、トーマスがどこを疑うかをじっくり吟味して、クララに疑いが向くようならクララ、ペーターに疑いが向くようならペーター、と柔軟に対応できるようにしておいた方が勝ちやすい。 |
1157. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
襲撃に対して型通りに触れただけってのは、3d娘襲撃旅片白判定に対するシモン兄の反応みたいなものかと。 状況黒ついたから発言見る(>>614)って言いながらほぼノータッチって…ニコさん理解する気ないのかなと。 書>>1153 うん。反応からシモン兄の色を探りつつ、灰全員見させれば、触れ方からライン見られるかなーと思ってた。 (理由もなしに3狼上げられただけじゃ、辿れない可能性高かったけどね…) |
青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
で、ニコラスとクララを両天秤に掛けて、どっちにも動けるような動きを取ったペーターの方が黒いと思う。 トーマスは思考を読みにくいとだよなあ。決定のときにもきちんと理由提示してくれないんで。 理由を出してくれたら、トーマスの考え方が見えてくるんで、その考え方に合わせて白く見られるように動けばいいんだけど、それが分からないから困ってしまう。 ペーター狼だったら疑われてホント追い詰められてるんだろうね。 |
1158. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
>>1156 クララさんの状況がシャイニングホワイトだからです。対してペーターさんは状況灰。ぼくは4日目からクララさんを白く見続けています。8:2の残り2割はリーザさん襲撃が解せない点、狩人透け発言だけです。もしジムゾンさんが村人ならば、十中八九(クララさんの狼要素が出ない限り)ペーターさんと殴り合うことになると思っていました。 |
1160. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
感想、ニコラスのGSは全部自身の予想から来てると思った。兵狼起点で、リーザの意見は考慮していない。時系列におかしいところはない。>>1054の4d▼屋の強気は自然とは判断した。 >>1144 ニコラス 今日になって私の違和感、アルビンの違和感出してるけど、他に表には出してなかった誰かの違和感ある? |
1161. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
ニコさんが僕との殴り合い想定してたのもあって、今日のララ姉の発言も見てた。 …ララ姉、ちゃんと僕とニコさん両方見てる。だからこそ、妙襲撃から僕黒塗ろうとした狼の反応じゃないと思う。 で、ララ姉白仮定。 ララ姉はシモン兄と対立したから、羊吊り時のSG候補はジムさんと僕。でも神白は僕が何度も主張。 …今は、縄増やしてでも僕に黒塗って、(出来ればジムさんより先に?)僕吊りたかったのかな、っていう結論。 |
1162. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
ニコさん狼ならリザちゃん狂なんだけど、確かリザちゃん本人が「白出し安定」って言ってたよね。実際それでニコさんが庇われた訳だし、偽黒は望めないと考えたのかも。 リザちゃんの行動周りについてはちょっと詰め切れてない感じもあるから、突っ込み待ちする。トマさんも、僕の意見がおかしいと思うなら質問して欲しい。 後、回答待ちもしてる。 ニコさんがどんな妙襲撃意図予測出してくるか、気になる。@4 |
1163. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
>>1159 やはり分からないですね。どー考えてもリーザさんは残しておくほうが狼得が大きいと思います。妙吊に持っていければ、灰から1人吊るだけで勝てるわけですから。 妙真仮定で、書狼の場合、書は誰からも白く見られているわけですから、縄が増えてもそこまで不利にはならないとは思いますね。年狼の場合、年に黒出しされて吊られるのを恐れたのか?。妙真視を恐れたのか?全然メリット感じないですね。 |
1165. 司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
感想、ペーターの>>1141▼僕かと思ってた感覚は、>>638ヨアヒムが仮決定の反応でジムゾンを気にしていた疑心暗鬼と似てる気はする。 >>1164 ニコラス ペーターに違和感を感じないは把握。ジムゾンは? |
1167. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
もう少し考えたもの リーザ生存、真視仮定 屋年狼の場合、リーザ黒出し、年吊、リーザ真視、屋は書(状況白)、旅(片白)、商、神のうち2人を吊ればいい。商、神どちらかが狩人の場合、書、旅どちらかを吊る必要がある。 屋書狼の場合、リーザ白出し、リーザ真視、年(片白)、旅(片白)、商、神のうち2人を吊ればいい。商、神どちらか狩人の場合片白を吊る必要がある。 |
1168. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
実際 屋年狼の場合、年白黒つかず、書(状況白)、旅(片白)、商、神のうち2人をつればいい。商、神どちらかが狩人の場合、書、旅どちらかを吊る必要がある。 屋書狼の場合、年白黒つかず、リーザ分からず、旅(片白)、年、商、神のうち2人をつればいい。年、商、神誰が狩人でも残り2人をつればいい。 |
1170. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
議事録を読む、「ぬ、これは黒いなぁ」と頭に浮かぶ、うは、俺完全にロックオンしてる。灰なら、気にせず猪突猛進なんだが。。。 ペタは質問から強く狼探そうとしてたのが印象深かった。 |
1171. 木こり トーマス 23:18
![]() |
![]() |
ただ、そんなペタがこんな最終日を作るだろうかという疑問はある。 考えられるのは、妙が年占濃厚だったこと。やっぱりここに帰結するし、ここがすべての始まりだったような気がする。 【▼年にセットしたぜ、一旦】 |
1172. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
ニコさん回答ありがと。詳しい方、今読み込んでる。 樵>>1166 僕の書き方がややこしいんだ… あの質問見ても何聞きたいのかわかんなくて、「自分の命が他より重い…村人(仲間狼も)切り捨てて生き残るつもりの狼(LW)?」って思った。アルさんの回答は狼CO?って。 ロック解除は見落としてた(正確には「屋神両狼」に目が行ってスルーしちゃった)けど…5d中に狩の話だって見抜けた気がしない。 |
1173. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
確かに書狼なら、縄増加はそこまで不利じゃない。でもそれなら襲撃のメリット(僕に状況黒)生かすと思うんだけど…ララ姉が僕に兵絡み白要素取ったのは4d。状況黒付けるのが白要素取ってる相手って…ちぐはぐじゃない…? 後、ニコさんの襲撃考察だと書狼の方が有利な気がするけど、書狼考える気はない? トマさんに聞きたい事と言えば。 ★僕に片黒出て僕吊って、狼判定見たと仮定してみて。リザちゃん真視して残した? |
行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
リーザこんばんはなのだ~。 狩人関係の話、ありがとうなのだ。読んできたよ。 やっぱりクロス護衛って、有効なんだね。まだ見たことないけど。なんか聞いた話では、真狩吊っちゃった村は敗北率が高くて、クロス護衛ちゃんと指示できた村は問題なく戦えてるって…?なのだ。 あとどうでもいい話だけど、少女 リーザ 7d12:27の「ぬっ殺す」って表現がとってもいいと思ったのだ。 というわけで、みんなただいま~! |
1176. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
現時点の雑感。 ペーターは>>1051の印象変わらず。夜明けの反応は今日自分が吊られそうなことに危機感を感じている印象はある。ジムゾンから▼僕を感じ取ってた点から、人>狼印象で見てる。 消去法だけど、ニコラス狼で見てる。>>1143で狩人透けについて、アルビン白が見えてたら分かり易かったとは思う。ジムゾンをずっとよく分からないと思ってたなら、なぜ能力処理を考えなかったかという疑問がある。 |
1177. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
回答ありがと。 …いやさ…「皆、リザちゃん襲撃しなかったら真視されて残されると思いすぎじゃない?」って思ってて…どうにも疑問なんだ… トマさんもリザちゃん残す気なら、「縄増加が確定する」のはそこまで大きなデメリットでもないのかなぁと思って聞いてみた。 ニコさんが、リザちゃん襲撃しなかったら真視得るパターンに限ってたから、よけい気になって。 【トマさんの仮セット先確認】 【僕はニコさんにセット】 |
行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
あ、ちなみに白ログは読めてないのだ(きりっ そういえばぼくは、この村の狩人だったわけだけど。 初日に全力でゲルト愛叫んでも、やっぱり守れなかったのだ…。ぐすん。 あー、そうなのだ。一番ゲルト愛感じさせる叫びをした、名づけて「ゲルVP」を決めてはどうなのだ??と提案してみるのだ。 |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
…え、ランダムの予感なのだ。村負ける気しかしない!! (ランダムに弱いヤツ) あ、そもそもランダムの対象ですらないクララが狼だったりして。 『いつになったらアルビンで勝てるんだよぉー;;』 |
1178. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
ニコラス狼なら、リーザ狂…?ということになる。占い師の発言読み直したけど、リーザ真印象はやっぱり変わらなかった。正直な所分からない。 ただ、私が残されていることを考えると、リーザ真の世論で逃げ切ることが目的だったようには思えてる。 反論あればお願い。 |
1180. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
>>1178 世論も何も、狼が灰を狭めるわけがないし、クララさんが残っているのはあくまでシモンさんの黒塗りが激しすぎたから吊対象にされなかっただけだと思いますけど。 |
行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
どこからともなく現れる狼たち…なのだ。今まで気配すらしなかったのに…。 あとあと、はじかれ狼の話が前に出ていたのだ? ぼくははじかれるなら素村よりも狼のほうがいいなぁと思っていたり。赤ログで遊ぶの楽しいしね!ぼくは赤ログは、20ささやきくらいは遊び半分に使うよっ☆ でもシモの素村はじかれはさすがに可哀想と思ったのだ…。 |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
私ならここにいるぞ だけど近づくな 制御できない…ッ! 天が泣いて 海が吠え 私が最強だ 何故気付かない? これだから人間は…ッ! (降れ 降らせ 星の光よ) (散れ 散らせ 覇道を進め) 覚悟はいいか! |
行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
負傷兵 シモン 7d19:50 なな、何なのだー!? [...は弓矢を構えた。] 墓ログ見てると、完全にパメラ真リーザ狂目線の会話で進んでいるのだ。実は逆なんじゃないかって、思ってみたり。…でも、リーザなんかは襲撃死して墓下落ちた直後に言ってるし。そんなスピード空気読みは、さすがにないかなぁとも。うむむ。 あー、だべってる間に夜明けがどんどん迫っているのだ。 『ほんと、アルビンで勝ちたいのに』 |
行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
パン屋 オットー 23:50 そのフフフの表情が、どんなものか見れないのが残念だなぁと思ったりなのだ。 んー、多分狼勝つと思うのだ。だって疫病神のぼくがいるんだもん…。 『アルビンで勝ちたいのに!!!;;』 中の人の執着心はすさまじいものだけど、…やっぱり無理なのかなぁ。 |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
さらに パン屋 オットー 23:50 ぼくなんか、ゲルト愛叫ぶ村の狩人なのだ!もっとレアいのだ!でも相変わらずゲルトはザルなのだ!ふえぇ…; ゲルトー、愛してるのだー!一緒にお菓子食べよーよ!(きらきらきら |
少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
後15分ちょいか。 トマさんは、僕とララ姉が出してる「ニコさんのおかしい所」についてどう思うかな…最後の1発言で、なんとかまとめたいんだけど。どうしよう。 そしてエピ入ったら!真っ先に!!シモン兄を押し倒す!!! シモン兄のふんどし巻いて臨戦態勢ですよ。既に。 シモン兄が!泣くまで!!もふるのを!!!やめない!!!! |
1182. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
>>1181 まーじですか。どう反論すればいいのか・・・ シモンさんからリーザさんとの対話で黒塗りされたこと。 >>1117アルビンさんが年黒視していること。トーマスさんも年黒視していること。ぼく狼ならなぜ狂人を襲撃したのか。ぼくはぼくにやれるだけのことをやったつもりです。おかしなところを指摘してください。反論しますから。 |
行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
パン屋 オットー 23:58 待つのだ!神様も仏様もゲルト様も村陣営なのだ!それなら村が勝つのだ! 人狼神?それならそこでチョコレートまみれになってて機能してないのだ!ふははーなのだ! …青窓のすぐ上にさ、 「一番票を集めた人物が処刑されます。同数だった場合はランダムで決定されます。」って。 なんかものっそい重みを持ってるなぁ、この言葉が…って。まぁクララが狼なら略。 なのだのだー。うあー;; |
1183. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
これで喉嗄れだから、ちょっと待機してた。 トマさん、最後にこれだけ。 ・旅>>1167>>1168比べてみて。僕狼で妙襲撃なしでも、リザちゃんが吊られる(灰用の縄は2本)かもしれない以上、オト兄十分戦えると思わない? ・書>>1153>>1176見て。ニコさんは狩人あぶり分かってたみたいだけど、あの会話、分かり易かった?「商白分かってて、なおかつ狩人探してる側の立場だから分かった」とは思わない? |
行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
狼はいいなぁ、なのだー。 適当に墓下ブラフまいて、ぼくたち見てによによしてるのだー。ふーんだ! いつの間にか@1なのだ。たくさん喋ったのだ。 勝ちたいけど、でも負けてもいいと思ってるのだ。楽しかったなぁ。みんなありがとなのだ! …と、無欲の勝利を誘ってみる!ふははーなのだ! はい、ゴメンなさい。 @1何に使おうかなーっと。 |
1184. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
>>1179 ニコラス ヨアヒムの状況白に追従、同意してた発言がなくて判断できない。 >>1180 4dGJが出てる。それなら5dは灰襲撃でもおかしくない。 >>1182 シモンがニコラスの超精査してなかった点とかどう思う? 反論三行でお願い。 |
1185. 旅人 ニコラス 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ぼくの発言におかしな部分があったのだろうか?今日のペーターさんの反応が決めてなのか?狩人透けは明白ではなかっただろうか?ぼくだけなのか?ジムゾンさんは状況白だったからみんな能力処理をかけなかったのではないのか?「僕狼で妙襲撃なしでも、リザちゃんが吊られる(灰用の縄は2本)かもしれない以上、オト兄十分戦えると思わない?」狂人襲撃理由にはならないのでは?ああ・・・喉が枯れる。 |