プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、11票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、神父 ジムゾン を占った。
老人 モーリッツ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、司書 クララ、行商人 アルビン の 9 名。
393. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさーーーーーーーーーーい! 【ペーターは人間】だってよ |
農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
とりあえず商護衛の読みは当たってたな。あとは者をうまく吊れるようにするだけだ。 次は狩人探しての噛みかー。正直全く見当ついていないんだよなー。うーん、書長以外ってことくらいか。 |
398. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 ベグりか内訳真狼かってとこじゃなー ジムゾンの発言超期待じゃな リデルとペタはおつかれさん。 ペタはもし村側だったら次からはちゃんと説明せいよー村騙りは目的があってやったなら、村によってはフラットに見てくれるとこと多いから |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
あーん。ディタ喰われたら白出しする予定だったのに。しくしく。・・・でも、うっかり二黒になるところだったのかと思えばまだマシですかね。 使えない狂人でごめんなさい。そして、いきなり思いっ切り役職ばらしちゃってごめんねぺた。墓下推理する方? |
402. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
【占霊結果確認】 ペーター君とリデルさん、お疲れ様ですわ… 商>>372兵の占;真狩考察のことでしたのね。占は狼思考透けの可能性から噛まれにくく、ロラも狩COで村に落ちる情報が増えるため、灰にまぎれる自信がなくよっぽど初日GJを引く自信のある変態狩ならありえないとはいえません。あくまで変態ですが。まあ、わからない=突拍子も無い発想=疑心暗鬼に駆られた村?という印象ですわ。 流れで占先のことかと… |
シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
あはは良かった。 しかし、後から墓に来る人たちには3dログは推理バレ注意しないとだめだなこりゃ☆ 村騙りは、少人数村は厳しいの?私が遭った村騙りは、割と村認定もらうのが多かったけど。 |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
狩人旅もまず考えられない。 兵狩人可能性有で吊れると考えていたが、アルの考えが変わらない限り難しい。流れ見て、無理そうなら兵食っていいと思う。 一応、狩人は老旅兵の3択で考えているな。 吊り縄4の内1つは者で使って貰う。今日は神吊り回避になるよう動くよう努める。ラインにならない程度にな。 とはいえ基本書との殴り合いになるだろうから、大半はシロのスキルに任せることになる。やれるか? |
農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
というか、旅はここは吊りに回せる位置で、どんなに低確率で狩人としても噛む位置じゃない。 もしロラに入るなら狩人が老に張り付く前に▲老。そうじゃなければ▲兵。▲兵先にやっておけば、例え老が狩人だったとしても噛めるからだ。老はこっちに都合の良い考えしているから優先的に噛む必要も存在しない。 吊り先は旅と書、それと兵。兵吊れるなら即効で▲老だ。そんで▲商。 |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
単純に手順を考えると上記だ。 ただし、意見食いと思われないように灰噛みに行く場合俺らの評価がフラットになる場所を残しつつ動く必要がある。 論客食いでもいいが、そこは好みだな。そういう意味では長老書食いだろう。書は後々白決め打ちあり得るし、安全の為に噛むのは十分有りだ。 |
シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
うーん。者の>>400とか、素直に見ると占結果出すのに襲撃先確認してないなんてめっちゃ真要素だと思うんだけどねー。今日者吊りになれば、勝機が出てきそうな気がするが。 ふう。もう今日は動きも無さそうだし、寝るわ。 じゃあね、おやすみペタりん。 |
農夫 ヤコブ 22:54
![]() |
![]() |
あぁ、俺の予定は伏せるな。変に明言してシロが影響受けたらまずいからな。 そんで、シロにプランがあればそれに考慮して動くから言ってくれ。 くそっ、ライン切りは多分効果あるが、ちょっとやりすぎたか。だがここで下手に動くとまずいな。 |
404. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
わしはディタ非狂と思うのよな 狂人ならここ白出しする場面じゃね?っつーかわしが狂人ならここの場面白打ちするな 者真でも1黒引いてお役目半分終了なわけだし、ディタ吊りありかのう。 まー今後の発言内容次第じゃな |
405. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
飛びます飛びます!!とびませーん!!どうもこんばんわ。村長です。 ペタペタ、フリーデルお疲れさんなのだー。ペタペタは謝らなくていいからその分墓下を盛り上げてくださなのだー。ペタの村騙りの理由は村長の予測通り「やりたかったから」でビンゴでしたー。拍手なのだ★ 墓下に食べ物を投下しておくのだー。 つ今日作ったサバの味噌煮 |
406. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ペタは来てくれてよかったのだー。でも、吊ってよかったのだー。あとはマッタリと楽しむといいのだー。 モリ>404 私狂人ならここは黒出すのだー。対抗が食われているならなおさら!! それから占い襲撃ならシモン>>378でさらにシモンが白くなったのだー・・・。まったく占い襲撃を考えていない発言ではないかと。Σはっ!!まさかまさかの占いを騙る狩人襲撃を目的として・・・・・そんなウルトラCないだろうし。 |
407. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
さて、現在ジムの白さにディーターの信用が競り負けている・・・。 また明日じっくり読んでやるのだー。ちなみに明日来られるのは昼回るのだー。 あ、シモンには昨日質問を投げているので、読んでもらえるとうれしいのだー♪ ではおやすみなさいませなのだー。はぶ あ ぐっど どりーむ♪ |
農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
ああ、言い忘れていた。 俺からは昨日の流れの関係でライン切るけど、そっちは今まで通りの考察で俺に接してくれ。軽くラインある感じだな。 不自然にならないように、というのとライン関係にちぐはぐさを持たせて、両狼を低く見せる為だ。 俺が怪しかったら普通に怪しんでいいからな、とだけ。 |
神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
た、ただいまクルックー……。うわー、いたら回避出来てたじゃないかぁー。ごめん、本当ごめん。 箱まで辿り着いたら理解出来ない感じで反応して、そっから考えて考察するね。頑張って▼者にするよー。 |
408. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
■1.者の正体 2dまでの者印象はネタ成分有りで>>392は結果をいち早く知らせようとした真のように感じます。狼狂なら色は前決めでネタを含む余裕があるはずです。しかし単発>>394と説得に喉を割くつもりもなさそうで真の目は薄いですわ… ■2.相対的に情報増えた旅兵先に ・旅>>314からの発言は質問飛ばし中心、情報足らない→引き出す努力見えず、「結論まだなにもry」「夜まで頭フル回転」→その後質問 |
409. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
も考察落も無く思考開示が全く足りません。発破疲れました、3dは神農に思考割く予定なので旅は他の方の考えが見たいです。じょうほうふえてないね ・兵>>325までは>>343前半通り疑惑枠。>>331で白を見て、それ以降の発言が議事録読み込めていない村にしか見えなくなりましたわ。対話してくださるそうですし狼でも十分色を取れると思います。 ■3.保留 ■4.神。長農は灰全員再考察してから見直してみますわ |
410. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
風呂行ってきたー@4杯目 考えてみたら、明日は昼居ないので、考察まで進める努力はしてみる。 長>>407「現在ジムの白さにディーターの信用が競り負けている」まじかw ま、大勢に影響なし。 書>>408「説得に喉を割くつもりもなさそうで真の目は薄いですわ」説得とかするつもりないお。説得しないと、真じゃないのかー。ま、お好きなように。 あと、ライン考察とか苦手なのでするつもりないです。じゃ、また。 |
411. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
【襲撃占い結果確認】 ただいま戻ったのですが者から黒判定?私、そんなに黒出しやすいでしょうか。ザッと見て、占われるのは発言伸びてなかったので納得。少年も帰ってきてたんですね。 ちゃんとログ読み直してきます。不在で迷惑かけてしまった分、喉使い切る気持ちで取り組みます! |
412. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
■1.者の正体 やっぱり占が真狂の場合で者を狂でみている。 ■3.【▼旅】 ■.2.4は保留 整理中 長>>真狩説は忘れてくれ 正直に言おう議事のよみこみがたらなかったから変な質問をしたと思ってくれ |
413. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
年が戻ってきたところを見ていると村騙り本当だったんじゃないかと。戻ってきて説明と謝罪することで村視されるってところまで計算してるようには思えないです。狂ならもっと場を混乱させたり出来ただろうし。 なので占は真狂か真狼。真狼なら狼には真見えてるから今日噛みにいったのも理解出来ますが噛みにいっても騙りで残った方が吊られそうだし、狂人どこいったのって話になるから、尼真で者狂だと思います。 |
414. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
しかし、真狂でなんで尼噛みしたのか、狂が私に黒出した意味とか、まとまってないのでもっと読み込んできます。あんまりいなかったから斑になっても吊れると思ったのか……。 一番重要な狼探しですが、昨日の●希望出しのあたり中心に探してみようと思います。者狂視しているので吊りは灰から希望提出予定。議事録を枕に寝ますー。 |
415. 負傷兵 シモン 00:58
![]() |
![]() |
神>>414 ここでの黒出しはおまいさんを吊って後三手、偽占いを表しおそらくPP防止のために者つって後二手になること希望の者狂だと思う 真狂の尼噛みについてはどちらでも良かったのでは?「者は狂じゃね」と軽い気持ちで狼は尼噛んだと推測する、村にとってそれが一番判断に困るからな あまがみってなんかえろい |
司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
者>>410煽り耐性ないので辛い、ぐぬぬ 占の仕事って信用得られるように発言して村に情報落とすことだと思う。>>271で占としてどう動けばいいと考えているか聞くべきだった。後の祭り。今聞くべき?でも村貢献の意識感じられなさ過ぎてd2年の動きから狂ぽいし(また神と思考被り)どうせ吊りだしで思考と喉割きたくない。でも狼だったら発言精査しないとだ、やっぱ言葉引き出さないと…でもこの反応で答えてくれるの? |
416. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
〉〉408確かに、おっしゃる通り。返す言葉もありません。しかも尼噛まれた後ではぐうの音も出ません。でも、これから汚名返上頑張ります。これからこれから。ん?デジャヴ?w |
417. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。なんだか悔しくてログとにらめっこ。 兵>>415 後二手まで持っていけたら狼側かなり有利と踏んでですか。あぁ、昨日の占い先が旅書あたりでも黒出してそうな感じはします。 老人への白判定だけでどっちが真か分かってないけど、商のまとめの傾向だと占い先は票数じゃないから早く占い機能壊したかったのかとも思いました。 そしてあまがみの響きに関して激しく同意。 |
418. 負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
灰考察 神 絶賛吊られそうな片黒、俺はおまいさんを吊る気まったくない白。ちなみに占い1人の場合(確占を除く)俺はまったく信用しないぜ。 神>>357では村長白視で占い希望に出されて、最初の俺のSGにやんわり対抗された感はあるがな もうね尼さん狼になにされたのって感じ |
420. ならず者 ディーター 02:28
![]() |
![]() |
でーたー@5杯目は気分を変えてビールです。 いかんせん、眠い。希望は今日の考察やら、質問への答えやらを見てから出します。夕方かな。 あと、ここまで信用低いなら、自由占でよくね?その場合、相手先の事前開示の可否も含めて考えてちょ。>白のお二人 でも、その場合でも、皆さんの●希望と理由はお願いしますね。参考にするので。 今日吊られるとなると、放置って訳いかないよね。1日目から見直す。 長 私に |
421. ならず者 ディーター 02:29
![]() |
![]() |
長 私にロックオンしてるねえ。一貫して、神を白視。>>150(理由:神>>96>>83)>>319(「白飽和する」発言)うーん、理由が弱い気がするなあ。GSでは、最白なのか。神黒前提で見てるからそう感じるのかなあ。発言が多いので、そこから追えるのは吉。同じく最白の農の理由を見ても、ん?と思うところと、納得できるところが半々って感じかな。スキルギャップを多少感じる。>>406「吊ってよかったのだー」 |
422. ならず者 ディーター 02:29
![]() |
![]() |
よかったのか?村視点狂の可能性もあるが、ひと判定である以上、よかったって言えるのかしら?私視点では、まったくよくないです。 私が狼側なら、ここは黒出でしょう。狼狂いずれでも、神吊に持って行くことを最優先とするでしょうねえ。信用勝負負けてるならなおさら。でも、問題なのは、真でも同じ動きをする点です。ま、あとの判断はおまかせで。 旅 1d【●神】なのか。一貫して、神が議論をリードしていたと主張。リー |
423. ならず者 ディーター 02:30
![]() |
![]() |
リードしてたか? >>259「他の奴が選・・・えばいい」とか、>>314「内容薄くても喋らないと」と言いつつ、発言が少ないのは、性格要素? ★>>260「商のいきなりの占対象変更は狼側は脅威」と言いつつ、「この先もこのパターンでいくべきとは思ってないけどね」ってのはなぜ?脅威なら、続けていくべきでは? 論理に穴がある部分も含めて、狼っぽくない印象。もっともっと思ったことを素直に言葉にすることをお |
424. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
すすめします。 農 >>303「アルの生きている内に○狙いは正直勿体無い」もう少し解説Plz。なんでもったいないの? >>301に神と長が居ないのはなぜ?「気になる所狙い」なのに、○に挙げた神がいないのか。気にならなかったのに、○なの? 疑い理由は、結構細かいね。こじつけ風なのも見受けるし。でも、アンカも込で理由がいちいちはいってるので、まき散らしてる感じはない。答えにも反応してるし。それを踏ま |
425. ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
えると、>>82のメリデメリも信用できそうな感じはする。 書 ロックオン気味ですが、一回リセットして。ここも、神の評価が高いのか。黒見たから言うんじゃないが、神わかりやすいか?>>343「(兵のアンカ)確認白過ぎあいしてる」商の言ってたのはここか。昨日の最後の4発言が、中国風でなんか笑っちゃって読めんw しっかり読んでみたら、思ったほどわかりにくくなかった。ただ●農の理由は未だにわかんないけど |
426. ならず者 ディーター 02:32
![]() |
![]() |
。白狼で残ると怖いからではなく、狼探しとして●当てるなら、昨日は誰でした? 好印象と白黒は別、みたいなこと言ってたけど、>>253と>>290みると、結局上位・下位3名はかわんないみたいね。分ける意味あるの?発破がけみたいなのをみると、寡黙のほうによりマイナスのイメージがあると思われ。だとすると、神の評価が高いのが余計にわからん。やっぱよくわかんないや。 兵 >>329「尼を狂ではなく狼よりにみ |
427. ならず者 ディーター 02:33
![]() |
![]() |
すすめします。 農 >>303「アルの生きている内に○狙いは正直勿体無い」もう少し解説Plz。なんでもったいないの? >>301に神と長が居ないのはなぜ?「気になる所狙い」なのに、○に挙げた神がいないのか。気にならなかったのに、○なの? 疑い理由は、結構細かいね。こじつけ風なのも見受けるし。でも、アンカも込で理由がいちいちはいってるので、まき散らしてる感じはない。答えにも反応してるし。それを踏ま |
428. ならず者 ディーター 02:35
![]() |
![]() |
ているのが黒っぽい」兵が占真狂で見てたのはわかったが、占真狼に見てるから黒ってのはいささか乱暴な気が。 >>231GSでは、神が最黒なのに、>>418「俺はおまいさんを吊る気まったくない白」なのかw 俺はどんだけ信用ないんだw 初日の希望はなしで、2dの理由もなんだかなあ、って印象。一周回って白さすら感じる。今日は時間あるみたいなので、本気の考察を拝見したいです。 うぎゃ、427の貼り付けミス |
429. 負傷兵 シモン 02:38
![]() |
![]() |
旅 出遅れている感があるが自分もそうだしそこらへんは別に考えない。尼に強い不信感を抱くが発破じゃねとしか、尼さん狼で占騙って空気作りとか働きすぎだしLWに任せすぎだろと言いたいがよく考えたらそんな発言をする旅は白いと思う 【▼取り消し】 者>>427切れてる切れてるよ何すすめらてんの俺 |
430. 負傷兵 シモン 02:46
![]() |
![]() |
書 農と殴り合うひと 者を狼視しているみたいなんだがそれはどうなのって俺は思う。尼噛みに関していえば怪しく感じるところがあるがそんな所が狼の誘導に使われてる気がする。あと発破の意味で○兵希望出された感じなので気にせず白 |
431. 旅人 ニコラス 02:51
![]() |
![]() |
者に関しては真狂断定できないけど今はどうでもいいかなという思いがある。>>414の兵の狼が軽い気持ちで尼噛んだということに同意。者が真だろうが狂だろうが占の信用性がなくなっている。つーことで狼探しの方に力入れます。 書★>>409の>>331で白を見てという部分なんだけど兵のどこに白を感じたのか分からないので教えて欲しい。そういう意味じゃないのかな? |
432. 負傷兵 シモン 02:52
![]() |
![]() |
こうなると消去法で農-長を黒視しているな【▼長か農】 考察はまた明日いつも23時には寝るおれにとってこの時間はきつい あと長>>428了解 ちなみに者が信用ないのではなくて占い1人の場合(確占を除く)俺はまったく信用しない尼でも者でもということ。 |
433. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
兵★>>329で黒視していると言っていた神を、>>418吊るきまったくない白と意見が180度変わったのは何かあったのかな? 者☆単純に2回目以降は狼側も警戒して何か対策うってくるだろうから同じ手でずっといくのは良いとは言えないねっていう意味だった。分かりにくくてゴメンよ |
434. 負傷兵 シモン 03:29
![]() |
![]() |
寝ようと思ったが質問だしとく ★者〉〉神黒だとしたらどんなラインができるか一村人の立場から考えてもらえないか ☆旅〉〉433何があったって占いの黒出しがあったじゃないか |
435. 司書 クララ 04:33
![]() |
![]() |
ここにきて者まさかの皓々。>>410で思考開示するつもり全くないのかと思えば>>420から怒涛の思考開示、ざっと見ですが的確に見えます。序盤で頼もしいor脅威と言っていた旅>>142はこれが見えていたのかしら。私にはまったく読めませんでしたわ ★者>>422「狼側なら」の件は神黒出しで切捨てLWを白いところに収めるという意味ですの?あと真占視点でLWの居場所予想理由つけてお願いします 者>>425 |
436. 司書 クララ 04:34
![]() |
![]() |
まったく評価してないです。ずっと灰評、旅兵いなければ寡黙候補、視点が被ってることから狼が尻尾はみ出せば要素取れると思っていたので>>344>>367で失速危惧しております 兵>>434村じゃなくて占視線ね! ☆旅>>431 兵>>331、商>>338前半、書>>343前半、長>>351、書物>>402どうぞ。一言で言うと色見えてない村っぽいということですの あまがみえろい\エロ同人のように!/ |
農夫 ヤコブ 06:17
![]() |
![]() |
あまがみしたシスターの肉じゃがつくつく。 んー、理由ありきで回避可能だったし、本人が逆の意見出すのも妙に反対するのも違和感あるしシロはまずくないと思うよ。 むしろ後押しした感が否めない、すまんな。 |
農夫 ヤコブ 06:37
![]() |
![]() |
それとぎょむれんらく。 今日の流れ(特にアルビン)見て、シモンがあまりに白視されていて吊れないようなら▲兵。こいつ、多分狩人だ。 吊れそうならお弁当もぐもぐ。狩人候補は現時点ペタしか死んでないからな。 |
シスター フリーデル 09:29
![]() |
![]() |
おはやう。 シモちんがいきなり者を切って捨てているのには驚いた。んー、まぁ、そうは言っても者の色が見られればいずれ神吊りは避けられませんわね。者の色見られる前に商噛みできれば分かりませんけど。 新婦・・じゃない、神父さん頑張って! そしてやこぶも頑張るといいよ、くららはきっとツンデレだよ(生温い視線)。 はー。地上は静かだな。出掛けるわ。 |
437. 行商人 アルビン 09:34
![]() |
![]() |
おはようさん。あまがみエロス。 さて、今日の方針だが。 1:者偽決め打ち吊りで霊判定見ようず。狩保護だし。 2:者真だろうから神吊ろうず。 3:者偽で誤爆とか黒囲いの可能性見て、神吊ろうず 4:者真贋解らんから、純灰吊ろうず。 ・者の色 ・神の色 ・純灰の色 お前らにとって、一番情報が出る吊りはどれだ?選べ。 |
438. ならず者 ディーター 09:53
![]() |
![]() |
ぽっぽー >>427は脳内削除願います 兵 ライン苦手なのでするつもりないです 書 思考開示しないなんて言わないお。説得に割く文字は1文字もないけど 偽黒をイメージしてました。 LW判れば苦労せんがな。まあ努力はします。 商 2か3 |
440. 旅人 ニコラス 10:25
![]() |
![]() |
もうすぐ旅に出ないといけないかもだから方針だけ 1は無いかな。>>431より。占続けてもらう方が当てにはならないとはいえ何らかの情報が入ってくるしね やっぱり神含めた灰の中から狼吊るのを最優先にしたいな。 兵 >>434 だけど、>>432で1占信用せずとあるけど参考にしないという意味じゃなくて逆目いくぜという意味で捉えていいってことだね。理解力低くてゴメンよ |
441. 老人 モーリッツ 10:31
![]() |
![]() |
駄目じゃなー確白なってから考察精度が落ちるわい、ヤコあたりは思考わかりやすいが、他は各々の人となりや思考がまだ掴めてないのう…ヴァルは推理姿勢→要素取りは村側的な筋道だが一方で>>320ヤコとクララの白取りは若干甘く感じたかんじか、だからヴァル黒いってわけじゃねーが。ジムゾンは貪欲に発言から色欲しがってる印象がないかな、旅兵わからんって色んな角度から見ようとかおもわないんかな。 |
442. 負傷兵 シモン 12:18
![]() |
![]() |
おはよう 農と長の考察はまだ半分くらいしかできてない 旅>>440その考え方でいいぞ、補足すると気分軽めの噛みで狼にとって者は狂になるからな、だから商>>437の答えに関しては4と答える後↓ ☆商>>439 逆目で神灰なのは分かってるちゃんと灰考察と書いたつもり。気分軽めの噛みと仮定して狼にとって者は狂になるからな、そこから者狂からみたら神は白かったんじゃないかってことだ。 老>もう少し待ってくれ |
444. 行商人 アルビン 12:34
![]() |
![]() |
兵>>442 「気分軽めの噛み」だから、占い先は白って考えだな。了解。読み取れた。 ちと思考出すと、今日の護衛は、尼と俺の二択だったと思うんだよ。 そこで尼襲撃強行は、結構強い手だな、と。 意見が出てきてるが、俺は純灰吊りは余り勧めん。狩炙るとやべえ。 奇数進行である以上、者を偽だと思うのなら、この場で吊れ。 その上で、どうしても吊って色見たい灰が居るなら、根拠と共に説得してくれ。 |
445. 村長 ヴァルター 13:28
![]() |
![]() |
おはようさんなのだー。あまがみエロいは夜思ったんだがあえて口に出さなかったのだー。 さて。 ★ALL:軽く読んだら、なんかディタに「ペタ吊ってよかったね」をすごく勘違いされているようなんだけど、他にもディタ>>421と同じように感じた人いる??居るなら解説するし居ないならディタには悪いけど喉もったいないから無視するのだー。 |
446. 村長 ヴァルター 13:36
![]() |
![]() |
あと、ディタとシモンに理解されていなかったっぽい「戦略的ロジカル」を解説すると、「正しい手順」の意味合いで使ってるともって欲しいのだー。言い方は悪いけど参加者を駒に見立てて、どの手順が村有利に働くか考え、村に有利な順番で処理する。これが戦略面でのロジカル。アルビンはこれができる人っぽいので安心、という意味で使った。これで意味がわからないがいたらあとの解説はエピでするのだー。 |
447. 神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
☆長>>445 変な意味には感じませんでしたよ。年の存在は引っかかってたのであのままだと日数進むにつれて対処に困るだろうし。 長>>406の対抗食われているなら~は者>>396から気付かず黒出したっぽいのですがそれでももし村長が狂人だったら縄消費狙って黒出しますか? |
449. 村長 ヴァルター 14:04
![]() |
![]() |
ところでなんでアルビンは最初に謝りまくったのだ?? ディタ吊の場合→ディタが黒なら灰に狼1が確定。狂人ドコーも確定。ディタが白なら灰に狼2が確定。 ジム吊の場合→黒なら残り狼1確定。白ならディタの偽が確定。 灰吊の場合→灰が減る。 機械的に行くならジム吊が一番有効。結局今日でも明日でもディタジムどちらもやっぱ吊りましょ、となるんだったらここをつっておくべきなのだー。 |
450. 村長 ヴァルター 14:05
![]() |
![]() |
これが一番情報が出ると思うのだー。 だけど正直言ってディタが真に全く見えないのと、あとジムゾン白いなと思っているので、狂人ディーターの思惑通りになってる気がして癪なのだー。結局ジム吊って白出てやっぱし・・・ってなってディタ吊るとかになりそうな予感。 ※ディタ偽だと思うからジム白とかではないのだよー。ジムの白さとディタの偽臭さは別の話。 |
451. 司書 クララ 14:11
![]() |
![]() |
☆商>>437 >>438の返答から者は色見えてない狂!者真なら神黒確定、「偽黒をイメージ」など必要ありませんわ、黒囲いでしょう つまり神は灰のまま…狩保護ならPP対策にもなる【▼者一択】ですわ。狂からこれ以上情報が引き出せるとは思いません。しかし本日の吊りはまだ霊結果が見れる可能性があり、できれば灰から狼を吊りたい所ですわ…兵>>443に同意 灰精査戻り ☆長>>355と安価引けば良いのでは? |
452. 負傷兵 シモン 14:12
![]() |
![]() |
農 書と殴り合う ▼兵してたが俺の占内訳決め付けが原因だよな、だが占真狂狼2潜伏に強く反応した気がする空気作りか?殴り合いの予感。農は村全体に白視されている気がするし黒。狩の占騙りについて墓下エピで。 長 書や旅と老のライン考察出したりしている。●兵はある意味寡黙意味不明枠なんだろうと推測するが▼兵の農に乗っかった気もする黒 |
453. 行商人 アルビン 14:16
![]() |
![]() |
長>>449 ああ、それ。ペーターの霊の声。 ペタ吊って良かったは、突然死放置しなくて良かったって意味じゃねえか? 兵>>452 ★「村全体に白視されてる気がする」から黒、とはどういう理屈だ? それと「長が農に乗っかった」のなら、長農での両狼は無え。 狼が乗っかる先は、人間だからな。 ここはどう考える? |
454. 村長 ヴァルター 14:19
![]() |
![]() |
☆ジム>>447正直言って自分が真で死ぬかもしれなかった日に、どこが食われたかを発表してから約10分も気が付かない真なんていないと思うのだー。だから気付いていなかったこと自体が嘘じゃないかとおもってるのだー。逆に対抗食われてないならよっぽどじゃないと先に黒出すの大変なのだー。 あとは私が狂人だったら吊縄消費目的だけで黒出しするわけじゃないののだ。信用のためとか、まぁ、いろいろ考えるのだー。 |
455. 村長 ヴァルター 14:24
![]() |
![]() |
あ、なんか違うな、偽でも気付かないわけない、なのだー。 今日の方針について ディタ吊って狩人保護がいいのかなーと思うのだ。ただ、霊判定はディタは白黒見えてる人じゃないと思うので白で出ると思うのだー・・・。有効な例判定ではないだろうな、というジレンマ。GJ出ないかなー。そしたら手数が増えるのだー。 |
456. 負傷兵 シモン 14:33
![]() |
![]() |
★長>>ロジカル理解したが、それは安全策に走りやすいととってもいいか?それと年に関して俺も説明求める 商>>444狩炙りの危険性は理解しているが、年狩でないことを祈ろう後書>>451狂から得られる情報の少なさに同意 【▼者】だが純灰をつりたひ、理由は明日▼神で2狼2手は嫌だから☆>>453順番が前後しているな、農の黒要素は▼兵の空気作りのみ |
457. 行商人 アルビン 14:40
![]() |
![]() |
長>>455 ? 奇数だから、GJ出ても手数は増えねえぞ。 それと、者狂は決め打てねえ。夜明け後の一連の発言が「襲撃先を知りませんアピ」にも見えるのと、年がどうにも村側に見えねえってのがあってな。 ★者狂視の、決定的ポイントはどこだ?アンカでもいい。 兵>>456 失礼な事言ってんじゃねえやw それと、兵の黒視してる農長を吊ろうと思ったら、相当労力要るぞ。 お前さんに、それがなせるか? |
神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
こ、こんな感じで黒視しても……? 農 商の>>362に早めに反応した農が旅保護に回ったのかと穿った見方を。旅に厳しい書との殴り合いとか。旅は今日の>>431で狼探しの方に注力するとか者とのやり取りで村っぽい動きに見えてきたけどそこや年より先に▼兵希望したり。しかしこの思考の基点が>>362なので一旦離れて再度検討した方がよいですね……、今日の発言見たいです。 |
シスター フリーデル 15:10
![]() |
![]() |
ディは狂人じゃないからね。決定的ポイントなんてあるはず無いわなー。やっぱり狩人保護しようぜ! しかし、LWさま誰かしらん。ニコちゃんさまじゃなかったら、ま、まさかまさかのシモンさまとか?? |
459. 村長 ヴァルター 15:10
![]() |
![]() |
あれ?ホントなのだ!!<手数。 夕べ>>355の時にペタ吊った時と吊らなかった時の手数を計算したのだけど。それ自体が間違ってたのだ・・・。ペタ吊らなかったら手数変わるジャマイカ!! 夕べの訂正をしておくのだ、いまさらwww手数の変わらない突然死は放置でいいが、手数が変わる突然死だったら対策必須なのだー。 超間違えてたのだ。 |
460. 村長 ヴァルター 15:14
![]() |
![]() |
それ自体が→それ自体も。なんか誤字脱字が多くて嫌になるのだー(汗) 年の村人説については>>274>>275ですでに言ってるのだー。それから>>284~にてディタ狂人説は述べているのと、潜伏狂人説はぶっちゃけ考えていないのだー。 これじゃたりないのだ?じゃぁもうチョイ見てくるのだ。 シモン>>456安全策:そうとってもらってもOK。 |
461. 行商人 アルビン 15:35
![]() |
![]() |
長>>460 いや、喉は灰に使って欲しい。 俺が求めてるのは、「者より先吊りしてまで色見たい灰ってどこよ」だ。 「者狂決め打てねえ」は、者狂は確定事項じゃねえから、偶数になっても必ず吊るぜ、という意でもある。 ここはちいと徹底しておきたい。 年村説は解るが、内訳誤認狙いで撤回したり、潜伏して2-1にした狂は、複数回見てるんでな。2狼編成でも。 者偽要素自体は解るが、狂要素じゃねえ。 |
シスター フリーデル 15:43
![]() |
![]() |
つか、あんなヒゲダルマが狼さまなはずないね。しかも恐妻家だし。狼さまはやっぱりカッコいい負傷ヘイヘイか可愛いニコニコちゃんか素敵なヤコぶんぶんがいいな!クララ?何それ美味しいの? |
462. 負傷兵 シモン 15:59
![]() |
![]() |
商>>457俺の考え方は▼狂したくないんだこれは安全策じゃないだろ、正直すまない発言をした謝罪する。 農を吊る労力はともかく理由は尼噛み 真の尼噛みの理由は尼2d>>359●ヤコブ○ジムゾンで尼さんがピンポイントで当ててしまって襲撃されたとも考えられる 長を吊る理由は尼2d>>354長の反応のなさ、発言数も少かったのもあるが?ってなった んでこの尼に比べ者はあまり突っ込まなかった、よって者狂を考え |
463. 負傷兵 シモン 16:00
![]() |
![]() |
てる 実は兵>>458的に3番目に狼にみている寡黙的といわれればそうだし。二転三転して申し訳ないな神。 今のGS 黒>農>長≧神>灰>書=旅>白 そして馬鹿推理、尼狩真者年狂→神黒、あと尼2d>>359で農黒(または長黒) あと、あまかり(がり)もえろい気がした。尼さんなんにしてもエロすぎる |
464. 司書 クララ 16:41
![]() |
![]() |
☆商>>457 >>451ですが狂っぽく動こうとした狼の視点漏れの可能性もありますわね。…ナイナイ ★長>>497 私には神がまったく白く見えないのですがヴァルターおじさまが現在考える根拠をお聞かせくださいまし ■2.追加d3ということで難癖という名のライン考察モドキも絡めます ・長 農書→姿勢を白要素、神兵→発言を白要素、旅→不明 発言数が少ない割りに神からの白取りが多い、理由は明記されて |
465. 司書 クララ 16:42
![]() |
![]() |
いますが。旅についての思考が1d移行見えないのが気になりますが、まあ無理も無いという印象 d1○旅は長-旅のライン切りというには初日から無理しすぎ?しかし少数村ですし、決定打になる場面ではなく旅の不慣れな印象も見ると如何とも。続いて旅が●神○書提出 d2●旅→●兵の変更、●旅出した時点で変更理由として>>325挙げながら>>331見て兵白いと言っておりこの思考変遷よくわかりません。>>356「 |
466. 司書 クララ 16:42
![]() |
![]() |
白黒要素拾って白要素信頼したい」と相反していませんこと? ・神 黒取るの苦手発言通り全体的に白塗り 旅兵→白要素取れない >>357「吊り希望出すなら」と追記したり思考を隠す姿は見えず白寄りですわね(あ、はじめて神から白拾った) 今のところ違和感取れず、本日の喉飴舐め尽しリサイタル期待しております ・農 「黒狙いは吊り、占いは吊りにくいが色欲しい場所」発言から姿勢一貫違和感なし 上の長評 |
467. 司書 クララ 16:42
![]() |
![]() |
から白通り越して輝いてますわ。だが殴る 長考察が1d以来なく、長の農考察もきわめて淡白。双方の発言相対数と比較するとライン消しの意図が見えなくもありません。1d長の●書に希望だし後半で○書を重ねており●に影響なさそうな兵が挙がっているのを見れば印象控えめになるようにした実質●書推しとも取れます。…私のことなので説得力ありませんわね あら、>>302「黒っぽい人間が残ったら」ですが黒は吊りではあ |
468. 司書 クララ 16:43
![]() |
![]() |
りませんこと?残りませんわ あと>>301の狼探しのボリュームで誤魔化されてしまいそうですが他枠の灰考察が落ちて降りませんの そして兵白視を理解できないとしながら旅は一貫して白視、見えてるものが違うと言えばそれまでですが。 ★>>176 旅のどこが「村メリットを考え意見もしっかり」と感じましたの? ・旅 神>>146から>>157で疑い返しで1d●神出してね?2dは私のパッションで●書返し |
469. 司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
>>361存在感ダウンなら色見る要素なくなるんだから余計気になるんじゃないのかと 2dまでの余談;旅を黒or灰視→長神修書兵/白視→農 旅の黒or灰視→神修書兵/白視→長農 ほぼ疑い返しの中燦然と輝く長だけ互い違いに白視 ・兵 発言少なくて考察厳しい。だけど色見えてない疑心暗鬼なってる不慣れといった姿がブレない 神兵の発言足りませんが長から農or旅へのラインを感じます ■3.【▼長】PP対 |
470. 司書 クララ 16:44
![]() |
![]() |
策の者吊りは明日にでも出来ます。しかし農or旅のラインを見るためにどうしても長の色が必要です【お願いです長を吊らせてください】 ■4.神のみ びんた終了、殴る頬がない神旅兵は即刻頬(発言)を差し出してくださいまし@7 |
471. 神父 ジムゾン 17:08
![]() |
![]() |
村長>>お返事有難う。狼への合図とかもありますもんね。 長 思考開示>>237、村利を考えている>>449とか白。>>459が分かりやすい白過ぎてちょっと不安になったけど現時点で一番白いと思う。 農 商の>>362に早めに反応した農が旅保護に回ったのかと穿った見方を。旅に厳しい書との殴り合いとか。旅は今日の>>431で狼探しの方に注力するとか者とのやり取りで村っぽい動きに見えてきたけど |
農夫 ヤコブ 17:10
![]() |
![]() |
鳩からさっくり。 言葉が足りんかった。黒く感じなければ、仲間に黒塗りはむしろ悪手。シロが感じた通りの事を書いたほうがいい。 自然に接するのが一番ライン見えないからな。 要は、普段通り普段通り。 傍目から見て、シロは頑張っていて白いよ。ただ、狼探す姿勢をもうちょっと出すといいかもね。 |
472. 神父 ジムゾン 17:12
![]() |
![]() |
そこや年より先に▼兵希望したり。しかしこの思考の基点が>>362なので一旦離れて再度検討します。今日の発言見たい。黒かな 兵 農の▼兵出しから>>462の考察と防御感からの思考展開が自分と似てる?占の真狩をまだ考えてるの面白い。白より灰 書 共感で白取ってたのを抜いて読み直し。年への狂判断、者への偽判断がハッキリとしてる。狂だと言ってる者より長吊り推すのは剛毅過ぎて狼っぽくないと思う。白より |
473. 行商人 アルビン 17:14
![]() |
![]() |
書>>470 ★それ、長が白だったらどうなるんだ? ラインだけじゃ、長狼としての説得は弱え。 ★単体だと、誰狼で誰人間だと思ってる?ちとGS出してくれんか。 長>★この書、長視点からだとどう見える? 【ライン考察出す時は、非ライン出してくれ】 有ライン考察もちゃんと読んでるが、言いがかりの事が多いんでな。 |
474. 村長 ヴァルター 17:23
![]() |
![]() |
できたところから。 ☆クララ:1d以来考察が無い・・・って、まだ今日3dなのだー。昨日灰考察に喉をさけなかったくらいでその言い方は酷いのだー><ジムの白いと思うところはジムの考察にて返すということでよろしくなのだ。 |
475. 村長 ヴァルター 17:24
![]() |
![]() |
シモン:基本疑い返しする人なのだ?昨日の占に真狩説は白い発想だと思うし、昨日の>>378も占い襲撃を見込んでおらず白いかな、と夕べは思ったのだー。 それから>>401のとりあえずこれで狼は~の発言は「実際にほぼ全ての情報が入った狼」だったら言いにくい台詞かと思ったのだー。なので狼ではないと思う。 だけどなんか読み違いだか捏造だかが少々多め。例えば>>452私ライン考察なんか出したっけ??疑われ過敏 |
476. 村長 ヴァルター 17:25
![]() |
![]() |
ぽいけど、「白い私を吊ろうとする奴は狼だろう!!」という考え方(?)の姿勢は一貫していると思う。やっぱ、白いかな。 ただ、発言の内容そのものはあんまり理解できないのだー。>>462>>463とかぶっちゃけ読んでもサッパリ理解できないのだ・・・。 ジムゾン: >>413の占い内訳とかペタ考察とかはまるっと同意。白いなと思う要素は考察そのものではなくて「白飽和する」とか「3CO占の時の自由占いでライ |
477. 村長 ヴァルター 17:28
![]() |
![]() |
ン考察やってみたい」などの発言の節々にあるボソっと言う言葉たちなのだー。特に「自由占への興味」の発言は仮にジム狼でディタ狂、もしくは真だった場合、人間が占に3COしていることになり、撤回かスライドがあるだろう予測がされている状態での発言ということになるのだー。そこでこういう「考察」やりたいというのは狼ではあんまり出てこないと思うのだー狼だったら今後状況が変わることが明らかになっている中でのこの発言 |
農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
まとめにその辺期待はきついなw シロよしよし。頑張っていて白いよー、いい感じだ。 んで、▲兵きついな。次点は▲老だが、シロは誰行きたい?というか誰狩人っぽい? ちなみに、▲兵実行しても問題無いよう思考は作ってある。抜く事が余程不利で無ければ実行しても切り抜ける自信はあるぜ。 ま、死ぬかもしれんがw |
478. 村長 ヴァルター 17:32
![]() |
![]() |
なのだー。但し、これは占い真狂だった場合の話。正直発言自体は少なくてあんまり要素を拾えてない現状。ジムゾンもっとがんがれ!!「黒出しやすいの?」って言ってたけど、黒出しやすいのだ! ディタの狂要素:ディタのCOは3番目で夜が明けから4分、ペタからは3分でのCO。ディタが狼だとしたら多分仲間に相談ナシでCOしたのだと思うのだー。「騙り狼やってみたかった」が理由だとしたらあまりにも力不足では? |
479. ならず者 ディーター 17:38
![]() |
![]() |
こんばん▼・ェ・▼わんこ 全く非がなく、この場に居ないのに、エロい言われるフリーデルカワイソス 俺を吊る・吊らないもいいけど、LW見つけようぜ。俺狂視してるなら、2狼潜伏中なのに、えらい余裕だなあ。 商 でもさあ、この状況で者真占って言い切れるのは、おそらく俺だけ。狼sも狂の目を捨てきれずにいるはず。そんな状況で、決め打てとか言い切らん。ま、なんとかなるさ。@4 少し黙る |
480. 村長 ヴァルター 17:59
![]() |
![]() |
クララ:「じょうほうふえてないね」がちょっと嫌味だと思ったw 私に対しての今日のクララの考察ってライン考察からしかないのだ。あっても私への評は「思考変遷よくわかりません」のみ。質問するんでもないの??私が黒視してるってはっきり書いた人ぶっちゃけ一人もいないのだー。互い違いに白視といわれても、ジムとだって互いに白視だし、ニコ以外は基本皆白いなーと思ってたんだけど。それなのに私単体での黒要素として挙げ |
481. 神父 ジムゾン 18:00
![]() |
![]() |
旅 初日の印象からずっと判断難しい。忙しいのかなかなか前に出てこないので考えリセットして再評価が出来てないです。狼としたら>>299、>>416とかは軽いのかなぁ、あとはよく謝罪しているところが村?>>431狼探し力入れてどうなるのかで印象変わるかどうか。今のままだと黒と思うのです。 今のGS 白:長書>兵>農旅:黒より |
482. 村長 ヴァルター 18:02
![]() |
![]() |
てるんでも無いのに私狼前提で私を吊ってラインを見たいフシギ発想。 というわけで、☆アルビン>>473に答えるなら、無茶。そんで、「吊りたいところ」ありきで無理やり考察をした感が否めないのだー。なので、かなり黒寄りに印象が移動した、なのだー。 ニコとヤコがまだ手付かずなのだが、喉ないので先に希望を出す。▼ディタ▽クララ。クララについてはこの村で初めて黒いと思ったのだー。@2 |
483. 司書 クララ 18:19
![]() |
![]() |
☆商 *GS 黒>旅>長農≧兵>>神>白 単体灰吊りなら圧倒的に旅、だけど長-農ラインも見えたので▼長出しました *長白の時 完全に黒鍵かかってしまって考えていませんでしたがPP対策▼者→GS通り新たな視野が開かない限り▼旅ですわね *非ライン ・長 旅以外白視。>>476神評納得で切れ>>320農評あっさりしすぎて違和感>>360兵疑いで意図的切りかと思ったが>>406の評価など違和感なしで切 |
484. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
れ? ・神 視点にブレや違和感なし、単独感あってライン取れず ・旅 >>469通りほぼ疑い返しだが探る様子が無く最黒。長白評輝き過ぎて他ライン取り難いが初日から一貫白評価の農に若干ライン?素直な不慣れ狼印象、他ライン見えず ・農 全体通して灰視中心で旅だけ根強い白視、理由納得できず回答待ち ・兵 単独感すごい 村>>474ありがとうございます。旅の発言数から2d考察なしは普通です。でも>>321 |
485. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
「今日の特集は旅兵」と言っているのに日付かわって喉あいても考察落とさなかったのが今までのヴァルターおじ様像と噛み合いませんの >>480じょうほうは自虐だYO あと質問したつもりになってました★思考変遷~相反して、の私の発言にお返事くださいまし >>482フシギ発想の根本については上に書きました。あと私への黒視明確に…って喉がないのですね; ★ALL たのむびんたくれ ぼでぃぶろぅでもいいよ@4 |
486. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
長>>476>>477の、占真狂時神白いは同意。 者>>420 者吊らねえ場合は、者が初日からずっと占いたがってる、書占い指定。灰吊りでも、書は今日の吊り先にはならねえ。異論あるなら言ってくれ。 長>>478 了解。「早いCO」は、微非狼要素として取ろう。追記しとくと、者は2CO目のつもりで対抗してるな。 兵>>429 ★旅の「そんな発言」は、「何故」白い? 書>>483 おう。有難うよ。 |
488. 行商人 アルビン 18:32
![]() |
![]() |
決定に向けてちと黙るわ。 老が帰ってきたら、質疑の方任せた。 【仮仮決定 21:00/仮決定 21:15/本決定 21:30】でいく。 灰吊りの場合、狩回避の可能性があるから、15分早えの注意な。 回避求めるとしたら、仮決定の時だ。 仮仮決定の時は、また意見求めるんで、居てくれると有難い。 今日の喉使いで、リア充と非リア充が明確になったな。俺も非リア充だとか言うな。 |
489. ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
ハッ!!Σ(ll゚Д゚ノ)ノつ また無駄遣いしてしまったw 商 聞いてくれてありがとう。自由占の件は無視されてるので、てっきり吊られると思ってました。。。。上げて落とすタイプ? ●長じゃダメ? 決定には従う。自由占なら勝手にやる。発表とかもしあればいままで通りで。うーん、それぐらいかな?@2 |
神父 ジムゾン 19:18
![]() |
![]() |
できたよー! 【狩人日記】 1日目 襲撃先:ゲルト 護衛先:無 よもや私に狩人の力が宿るとは、ゴットパワー!しかしと既に遅し……、ゲルトォォォー! 2日目 襲撃先:シスター 護衛先:商人 どっちも真って感じしないし真狂だろうし確白判定だったから商人にした。灰狭い12人村だと確白や霊より占噛みにいくのかー。者からの黒判定どどうしよう。なんとか頑張ってアル様守るよ。狼1吊るまでここしかないよ。 |
490. 農夫 ヤコブ 19:22
![]() |
![]() |
あまがみという響きに釣られる俺。いいな……あまがみ…… それにしても、防御感の強い村だな。農>>326「挨拶=狼要素」から挨拶しなくなったのが何人かいる。余計な事で疑われたくないってのはわかるが、俺は村人だから気にせずこのスタイル継続するぜ!って心意気は無いのか。 あくまで狼に多い傾向ってだけで、=狼って意味じゃねーぜ?挨拶しない狼もいる。俺が見た奴は8割してたけどな。逆を言えば2割はしない。 |
491. 農夫 ヤコブ 19:26
![]() |
![]() |
挨拶継続:長神 挨拶消え:兵旅書 か。 ★>長神 農>>326を見て挨拶したら疑われるって思わなかったか? ★>兵旅書 3dから挨拶とか離席宣言消えたな。思考変化を聞かせてくれ。 答えるのは自由だ。性格要素見たいってのが大きい理由なもんで。 仮決定までに文章まとまるか不安なんで先に希望だけ。【▼者】理由は、偽にしか見えないから。 商>>437は1だ。 |
492. 農夫 ヤコブ 19:51
![]() |
![]() |
・者偽視理由 >>396「AA探してたら遅くなった。」これは>>394のことだよな。遅くなったとあるが、実際の投下は夜明け1分後。全く遅く見えん。 そして、夜明けの結果を見てから探したなら、このタイミングで"遅くなった"なんて言葉は出ない。つまり、夜明け前に予め見つけていたってことだ。鳩からだよな?なら両方用意して即座に切り替えるのは難しいはず。なら、夜明け前から用意するしか方法は無い。 |
493. 農夫 ヤコブ 19:52
![]() |
![]() |
これだけで、"結果を見て黒と書いた"とは捉えづらい。 また、者>>438の商>>437への返答。真なら3はあり得ない。人間の心理に、文章の最初と最後はほぼ必ず目に留まるというものがある。 つまり、"者真偽"と、"吊り対象"は高確率で目に入る。それなのに、偽が目に入る文章を選ぶ時点で偽としての主観漏れとしか言えないな。 偽に見られても気にしないのと、自分が真か偽かってのは大きな差があるんだぜ。 |
494. 老人 モーリッツ 19:58
![]() |
![]() |
こんばんわ 体調悪いんでざっと見だけど、わし書白じゃねーかと思うんだな。間違ってたらわりーけどさ。 理由はジムゾンがハッキリとクララ白視してて、仲間なら若干やりづらい気がするのと、クララ狼なら今日ヴァルをわざわざ黒視する理由がわからんのよな。クララーヴァル両狼のライン切りとかはありうるけど。 |
495. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
他に、例え霊判定○だとしても、PP懸念すれば奇数進行で狂人は残せない。●なら狼2状態で、かつ者自身が▼神に積極的な事から両狼時本当に吊られたら危険過ぎる。下手すると詰みだ。 =神状況白で無駄吊り回避可能。霊判定○なら神は純灰だな。どちらにせよ▼神は今日じゃない。狩人保護も兼ねて▼灰も賛成しずらい。 また、●なら年狂人濃厚、○なら年は村濃厚だろう。いずれにせよ狂人は吊れている計算だ。 以上。 |
496. 神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
☆書>>485 殴りかかりたいけど、今までの考察から断言するまでの早さを見てると長ロックで▼長と言い出してもブレとか感じないです……。でも吊り手数を数え間違えるとか狼だったらないと思うのですがその辺りはどう思いますか? ☆農>>491 いや、別に。そこで黒要素取るんだ程度にしか思ってなかったのでいつもどおりにしてました。本当にそこ気にしてるんですか?それともここまでの反応見て判断です? |
497. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
農>>491挨拶する喉がほしい一応>>451で灰考察戻り発言 >>492AAって糸冬了のことかと >>451の者評どう? 求)殴り愛 神>>496実はPP→RPPなるだけで手数変わらない狼視点かと思ったのがライン考察の発端 旅>>416>>416 商>>488麦酒工場見学と秋桜見物と映画とネトゲのボス討伐とEX攻略の誘い蹴って村のためがんばったのにそのはつげんはゆすさない、ぜったいにだ @3 |
498. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
あぁ、今日▼灰の時占い先は自由でいいんじゃね?全く真視してねーし、ノイズとしてしか見るつもりはない。 ▼灰に明確な反対じゃないのは、アルがいる内に黒見つけて明確な狼残数知りたいって意見もわかるからだ。賛成はせんが。 クララすまん、殴り合いする姿勢愛してるけどちょっと待て。ちゃんとクララと向かい合う喉と時間作るから。 いかん俺キモイ。あとMじゃねーぞと自己弁護。 |
499. 行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
□参考文献□ 突然死無し:11>9>7>5>3> 5手 GJで偶数進行に移行。 突然死あり:11>8>6>4> 4手 GJで1手増え。年吊り入れて5手だが、占い手数減。 比較用:12>10>8>6>4> 5手 突然死あり:12>9>7>5>3> 5手 年吊り入れて6手。長は、こっちと勘違いしてたものと思われる。 |
500. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
白飽和じゃなー…比較的あんまり白くねーなって思うのは旅神あたりか、シモンはなんか>>452完全に疑い返し入っちゃってて逆にわけわからんのうwただタイムリーにいろいろ思考が伸びちょる。っつーかあまかりって何がエロいんだ? わし的に正当派だと思ってるヤコ結構黒視されてんのなー。灰にしか見えない視点とかあんのかもしれないしちょっと2dのヤコ議事録見るかな |
501. 行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
>>499の「突然死あり」は、「突然死があってかつ放置した場合」な。 「突然死無し」は「突然死があっても対策した場合」と、読んでくれ。 ちなみに、者>>283で突然死対策について気にかけてるんで、もし者狼だったら長との非ライン要素な。 ここ者狼なら、突然死放置で偶数化するのを把握してるって事だから。 んー。ちょい考えたんだが、 【仮決定 21:00/本決定 21:30】で絞るわ。 |
502. 農夫 ヤコブ 20:32
![]() |
![]() |
☆者>>424 占い先で斑引いて占い真贋付けたりできるのはアルが生きている内だけだろう。他に、色見たい枠が確定○なら、疑惑が晴れて大きな意味がある。多分こいつ○出るだろ、って相手が確定○になるのと色見たい枠が確定○になるのはロックが外れるなどの面で差があるぜ。 後半は農>>301「全体灰ではなく」「ピックアップ」などの単語を見てくれ、としか言えん。予め全員分やらんと明言しているだろう。 |
503. 老人 モーリッツ 20:35
![]() |
![]() |
ちょい見てきたけどヤコの▼兵って別におかしくなくねーか?わしもシモンが占い真狂ほぼ決め打ち気味なの理由がよくわからんのよ2d>>231「狂アピが無い」→「狼がこの時点で占い噛むと思えない」どうしてそこまで占い真狼捨て切れるんじゃろうか…うーん決め打ち早いだけなんかのう |
504. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
書>>497 あぁ、そういう考えもあるってことですか。有難う。 商>>499 参考になりました。長はゲルト愛ってことですね。 【▼者】 灰見ててずっと考えてたのですが、今疑ってる旅農をもうちょっと見たいです……。 白いと思ってる長と書が互いに黒要素取り出したのも気にかかります。 |
505. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
そして農>>306が紛らわしかったのは悪い。あれは気になる灰枠じゃなくて、単純な疑問。ピックアップは兵書だけだ。 正直な、旅のタイプって目から滑るんだよ。 狼探しの姿勢はさして感じられない。ただ、狼にしてはお気楽過ぎる気がするんだ。>>299>>416など、●▼希望に挙げられてもこれは継続している。狼ならLWを余程信頼しているのか? とはいえ、旅疑問視の声もわかるから、ここも精査していくつもりだ。 |
506. 村長 ヴァルター 20:47
![]() |
![]() |
ヤコ>>491全く思わなかったのだー。今も4回くらい読み直したけど、そんな意図まったく取れなかったのだー。 ヤコ:狼を探しに行く基準が明確で、手順や感覚や考え方やすすめ方も自分に近いと思ってて村人ならではと思う。 クララに殴られて喜んでいる図はM要素。クララにも突っ込まれてたがヤコブの考察がアッサリって言われたけど私、ヤコブの発言で引っかかるところ今の所全然ないのだからしょうがないのだー。@1 |
507. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
単独兵シモンなんか農以外で白い? ☆農>>491喉少@3、退席挨拶忘れ ★農>>505いま、兵は決めつけ狼▼兵、狼LWは書だと思ってる? ☆商>>486 旅に関して尼の発破と気づかなかった疑い返しと寡黙的で吊り易そうなとこに狼を感じないだから白 【▼長】【●兵(笑)】 |
508. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
挨拶関係に回答くれた方々はありがとう。これからの参考にさせてもらう。 神>>307 回答してくれていたのに返礼していなかったな。すまない。 ★それを踏まえて、乗っかるなら誰だ? ☆兵>>507 別に兵狼決め打ちしてはいないぜ。ただ、現段階最も疑惑が強い。 書は白黒成分が混ざっている。だから、LWと思うか?と聞かれると明言はできない。両者会話して変わる可能性もあるから話そうぜ。 |
509. 行商人 アルビン 21:00
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼者】 あのな。今日、村の議事がまとまってねえのよ。 この状態で灰吊れねえわ。 んで、誰からも者真視は出てねえ。 つか、俺も者真無いわー。そんなん2週間前から思ってたわー。状態だからな。 者狂でも、灰に2狼の確定情報得るのは、村に利点になる。 者残しすっと、どっかで者狼あるんじゃね?なんて入る余地が出来ちまうからな。 逆に者狼で、灰に2狼前提で探したら外すだろ。 後、狩保護。 |
512. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解なのだー】 クララごめんなのだー。喉があっても夜はダメなのだー。奥さんの目を盗んでるのだー!!大体2日しか一緒に居ないのに「村長らしくない」てどんだけ私のこと知ってるのだー! でも私、今、色々迷ってるのだ。クララ黒いってあの瞬間は思ったけど、爺様の発言見て確かに、、、と思ったり。でも今日はもう無理なんで、明日の昼間やるのだ。 @0だけど議事は見てるのだー。 |
514. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 クララすまん、遅くなった!時間ねぇ!喉はなんとか!クララの喉ねぇ!! とりあえず、単純なツッコミな。>>392「いち早く」ってあるが、2dも同じだし、ネタ入らんって本人がいってる。ここ要素外じゃね? あと、糸冬了ってAAか?これ文字だから、探す以前な気がするんだが。 |
515. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
☆書>>468 旅>>127とかだな。うわ、なにこれ薄い。どんだけパッションから要素取って目から滑ってたか良くわかるな。 ★>>451 えーっと、"どう思う"って先にどういう意味で俺からの意見が欲しいのか明示してもらっていいか? 的確に思うか?者評を見て灰吊りに賛同するか?それとも白黒要素になるか?多分最後だよな? とりあえず、クララの気になる要素を纏めてくる。 |
517. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
★兵>>507 >>463のGS農の方が黒寄りだけど▼長だけに変わったのってどこあたりがポイントですか? 農白く感じたところとか、長黒く感じたところとかあれば後でもいいので教えてほしいです。 |
518. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
【仮微了】 老>>503 2d▼年は避けられないこと前提、占い老白確 占真狼の場合2dで▲真占したとしても3dで占われた奴と占狼は▼になると予想結果2手LW 2潜伏の場合に真狂分からないのに▲占はないと思ってた 斑になったら▼斑とロラで1手LW 又▲占があったから占いロラと●された人▼で2手2狼 よって2手LWは狼にとって論外占真狼なし こんなこと考えた。 |
シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
ジムゾンさまいい感じですねー!片黒出された村人として村のために頑張ってる感が出てますよーー!ファイトp(^_^)q しかし、ニコちゃん来ませんね。??狼さまじゃないのかな?ニコちゃんが狼さまなら、今日は少しでも挽回しておきたいところだと思うけど。 |
521. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
【仮決了解▼者セット】 狩保護なら明日も霊判定の目ある。旅はゆすさない ☆農>>515最初と最後。喉ごめん質問くれれば明日答える! 長>>506引っかかり無いならしかたない、理解。でも私は見方が似てるという理由で神白視全くできないので感覚違いすぎる模様。要再精査 >>512夜が明けたら違和感明示予定 にア おくさまだいじに 神>>510 横からだけど>>307振り返ろうか! 老 お大事に @2 |
523. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
☆神>>517 農>>505でピックアップ兵書って発言、なんかセットで出されたとこに書黒を感じ、農より長黒くね、農白くね よし▼長って感じ 【本決定諦め了解】この空気で反対できなす 農>>508 正直明日会話できるか怪しい(リア事情)が会話しよう 商>【▼長】@2 |
524. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 ☆神>>510 農>>278「自分の意見に乗っかってきた狼」とある通り、狼が乗っかるならその先の意見や人物はどこだ、って意味だ。これでいいか? |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
さっきシロがやったように、狼は赤でやろうと思えば相手の意図を探れる。 だから、単純すぎる疑問ほど上で出すと白黒要素関係無しにラインが自然に切れるんだ。そういうのはガンガン表で言ってくれ。そのほうがいい。 |
525. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
Σ(o゚ω゚o)ハッ 気がついたら@1 農>>492 がんばって速く探したのに、なんてご無体な。あと、その時はポッポーじゃないよ。 ●○の使い方が独特だなあ。 商>>519 だって、今さら何言ったって変わんないでしょ? こんな真占居ない、あんな真占居ないとか、いろいろ言われてますが、居るんだなー、これが。 ま、なんかのときに、神に黒出てたことを思い出してくださいな。 では、墓下・エピで。@0 |
526. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 兵>>523 思考の移動のところよく分からないけど対話しようとしてるところでなんとなく白く見てるのだと察しました。ありがとう。 書>>521、農>>524 ごめん、>>307に対しての質問だったの気付いてなかった。最近返事した>>496の方かと思った。 狼が乗っかるなら農とか書かなと思います。 |
シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
あは、ディーターお疲れさん! 確かに、夜明け1分後はディタにしては遅かったなと私は思ってたよ。白出しのときも1分も遅れてなかったよね確か。はえーなぁと思ったもん。だから、黒出しするなら30秒も待てば十分かと計算してた☆ 当事者にしか分からんことってあるもんだねぇ。 よし、墓下で待ってるぜい! 襲撃は・・・おじいちゃんか、アルビンかの勝負ですねぇ・・狼神さまお願い、襲撃通りますように! @0 |
527. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
時間ねーしできた分から投下。白黒両方出すぜ。 あと、英字は農>>301を参考にしてくれ。 ・書>>367農>>514より(疑惑BD) 発言が細かく、アンカーを取って要素を挙げているにも関わらず、前後に繋がった文章、流れを見ている様子が薄い。質問のやり取りも多いし、議事を読みこんでいないとは考えられないからだ。そこにちぐはぐさを感じるな。 |
528. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
・書>>435(BD) 「ざっと見ですが的確」クララが的確とした相手は長農者。 共通点は、理由から結論までの流れが明確な相手。そこまでは納得。だが、者の意見を見るとやはり"引っかけられる発言を引っかけているだけ"という部分が多い。これは長も>>286で指摘していたな。ここを読みこめていないのに違和感。 狼は答えがわかっている。それゆえに、結論から理由を出している疑惑だな。以上今日取れた黒要素。 |
529. 司書 クララ 22:09
次の日へ
![]() |
![]() |
できた流す 長>>白黒拾って白信用したいといいながら2dで白拾った兵を●提出。▼年が実質決定していたこと+>>250への返答>>317からこの●はほぼ吊りと同義と見ることができるので違和感 全体通して自分の意見をしっかり落としてるのに「今日の特集は旅兵」が結局落ちなかったのが>>485に繋がった ★兵>>523 書黒どこで感じたか詳しく 農>>527 Calcと議事録行き来で脳みそ飽和してた |