プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、6票。
老人 モーリッツ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、司書 クララ、行商人 アルビン の 5 名。
624. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
商>>620 うそおおおおおおおおおおお!? ちょ、もうほんとやだ。まっておおかみさんあるびんさんかまないで。わたし噛んで明日確霊まとめでいいじゃん、ね?ね??? そしてモーリィのおじい様、ニコラスさん、おつかれさまです。 ニコラスさんはエピでまってろ!怒ってないからはなしあおうぜ、な? 墓下はニコラスさんなぐさめてあげてー。本当に怒ってないです 4dの主張通り長吊る。他の人しゃべれ |
625. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
やばい、私、普通にニコ狼だと思ってたんで、明日私吊られても大丈夫とか普通に思ってたのだった。。。なんだったんだ、私の今日の非ライン考察とか。 たしか仕様が変わってなければ、突然死は墓下参加できないのだ。エピには来れるはず。あと、私も突然死に対して別に怒ってないのだー。 あと私吊るとエピる。 じいちゃん、ニコお疲れ様。そしてまた明日。 |
626. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
4d喉なかったので おじ様いろいろお返事ありがとうございますわ>>577諸々理解 長>>625「なんだったんだ、私の今日の非ライン考察とか」 書神、農神、書農の非ライン考察しか落ちてない。旅黒視してたなら旅とのライン見ないの? 昨晩喉足りなかったし5dで旅黒見て落とそう→ズコーの可能性はありますが… ★>>625本当にepなら神農両狼ですが私にはとてもそうは見えないです。説得ください。 |
農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
シチューいいな。柔らかく煮込んだのはうめぇ。 いや、とっさの場合を考えて今日は▲商だ。最後まで油断は禁物だぜ。 あぁ、心臓バクバクしてる。シロもしているか? しているなら、これは見つかりたくない緊張じゃない。ノーミスが許されない不安と、疑心と、必ず狼当てなくてはならないっていう焦りだ。 |
農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
業務連絡以外、以降赤は黙る。"村人ジムゾン"に専念するんだ。 もちろん必要なら呼んでくれ。18時以降なら、安定して出られるからな。 残った奴ら、シロクロコンビをそう崩せると思うなよ。 |
627. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。奥さんのお風呂中にこそこそ。 クララ>旅の分はいいってアルがいいからって言ってたし、最初からやってないのだ。あと、正直見ても無駄だとおもってたし。だって発言ろくにないし。旅黒いからラインがって話じゃなくて神書農間にラインがないから旅黒だろう、なのだ。あとは旅狼だろうからそれは明日やればいいや→旅白、まじで?←今ここ 今度こそ寝る 明日はもっとフラットにちゃんと見れると思うー・・・。 |
神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
~ここまでのあらすじ~ 赤軍中枢はモノクロ崇拝者が誕生したことが発端となり、内部崩壊の危機にさらされている。しかし、軍内でその事実に気付く者は誰一人としていなかった。 栄華を極めた緑軍は衰退をたどるのみ。 そんな中、モノクロ軍は地下でひっそりと力を蓄え、輝かしい勝利を確実なものにすべく袂を別ち、シモン肉のシチューに舌鼓を打つのであった……。 |
628. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
お風呂でさっぱりしても頭は重たいままです。旅が狼じゃない訳がないと思ってました。 3人に1人だけとか、そりゃあ書が一番人っぽいと思いましたよ。農長は昨日の農の質問といい黒塗りしたい感がある。>>625長の人アピールとか、もうどう受け止めたらいいのですか。書の長への敵対が布石で書農とか。白ログでも赤ログでもイチャついてるんだ(⊃д⊂)いやらしい。 |
629. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
それで温まりながら考えた結果、農とどっちかが狼だと思います。ここ間違ったら終わってしまうので農には対話を求めます。>>592に対する私なりの答えも明日用意しますので、聞いてきた理由とか教えてください。 なので現状は【▼農▽どっちか】※仮提出 一旦寝てもう1狼はもう一回始めから考え直して再提出します。 |
シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
やっとこさ帰還。 おおー、ジムゾンさま素敵に人間ぽいですね! それにしても、残りの狼さまはどちらなんでしょうか。妙に余裕があるやこぶさまかなと思っていたのですが、ジムゾンさまいきなり吊り宣言ですかそうですか。 ・・狼さまは二票だから、合わせるかどうか微妙な感じですね。合わせたらそれはそれで疑われるかもだし・・・ |
シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
あはは。キャラグラ無いと寂しいよね☆ しかし、アルビン鉄板でしたかー。それなら、堂々とディタ抜いてもらって良かったのに狼さまのイケズ!ですww アルビンは頼もしいまとめですけど、そんちょとかちょっとイラっとしてるぽい。。それで何となくそんちょは村人なんじゃないかと思ってるんですよ。狼さまは今余裕のはずですからね〜。 |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
お、シモンおこんばんは。 ところで、おじいちゃんもう体調は大丈夫なの? フリデルはこれからお風呂なので、ちょっと離席しちゃいます。無理せず養生してね。 明日で終わるか、はたまた怒涛の最終日か。今日の吊り決定はドキドキねv |
農夫 ヤコブ 23:41
![]() |
![]() |
さて、こっからは単独心理戦だ。 全員の思考推移と不安を読め俺。アルの分はそれなりに取れた。クララも取れた。問題はヴァルだ。書に接する時間が長かったせいでここは目から滑っている。ジムゾンもなんか滑ってる。なんでだ? この二人の要素と心理と傾向取って狼を見つける。 狼どこだよ本当。もうミスはできないっつーのによ。 |
シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
ただいまー。そういやヤコブが、挨拶するのは狼とかむちゃ理論を展開していたな。挨拶なんて誰でもするでしょうww 正直笑っちゃってたけど、実は深淵な意図があったのかな? 地上は静かだね。おじいちゃんは体調快復なら良かった。 さて、フリデルは明日も早いので、もう寝るわ。おやすみなさい。 |
農夫 ヤコブ 06:09
![]() |
![]() |
ニコ人間根拠(頼りになる、聞きたいなど)→言葉の端からの拾い→何故そこに強い長が気付かなかった?思考停止or自分と仲間以外が吊れればどれでもよかった? 書-長は0%か?再考察。同じく長の拾い能力ならあり得る。2W内訳書神or神長>書長。 2d●希望。▲占いGJ可能性あり→占い希望に挙げるのはまだ危険。そのせいか全員無難な箇所。以前指摘、何故書は○(農)狙い?要洗い直し。 |
農夫 ヤコブ 06:22
![]() |
![]() |
状況黒:神 状況からの発言黒:長 発言黒:書 どれも可能性はあるが、その上で強く狼の行動に合う組み合わせはどれだ? 白要素は?書の素直に思考逆転を認める点、一貫した姿勢。神は姿勢がぐんにゃり。あっちにいったりこっちにいったり。迷走して、よりどころがないように見える。長は帰宅後精査。 |
シスター フリーデル 06:33
![]() |
![]() |
おはやう。 昨夜は地上も墓も静かだったらしい。 んーシモちん4d20:15は狼さま神長予想か。そういや、シモン襲撃は意見喰いでも狩人狙いでもないって言ってけど、ズバリどういう推理なのん? フリデルはーー、余り根拠はないが、余裕のやこぶさまかSGにまっしぐらのくららんかと思ってるんだけど。 |
負傷兵 シモン 07:50
![]() |
![]() |
おはよう 今日まだ挨拶してないのに何事かとオモタ フリデル 正直俺のもともとの考えとこの村での前提がいろいろ危険な思考とリアル要素も含めて、もはや変態すぎて一部がわかったのは旅と狼ぐらいと思う。理解できるよう努めるけど聞く? あと長神は俺噛みからの結果論ね |
630. 神父 ジムゾン 12:33
![]() |
![]() |
ノーミスで2狼吊るプレッシャー凄まじい。うぇぇ。 誰もいないし、みんな夜まで喉温存してるのですか。怖いけど考察落とします。 ・農 3dのシモさん襲撃前の希望とか>>432、>>452あたり農長に黒ロック。確白の老人を残してたのは>>500、>>503で農に対してかなり好印象だったから噛まなかった? 農は質問投げかけるけどしっかり返す相手と、そのまま放置する相手とがいるようにも思えます。 |
631. 神父 ジムゾン 12:34
![]() |
![]() |
>>508もかなりの時間差。>>269で尼も感じてるし。好印象残せる相手やSGする相手を上手く選んでいるようにも見える。それとも単に書のことが好き過ぎなだけなのか。 3人共白い→長書2狼はないと思う→書が一人っぽい→農長※シモさん噛み振り返って特に。 >>591から突然死しそうな旅についての対処は打ち合わせなく自然体での対立。その為ライン切りに取られているだけ。 |
632. 神父 ジムゾン 12:35
![]() |
![]() |
私、どっちかが旅と狼だと思ってました。今日、旅白と聞いて農長あると思います。ここにきてロックし過ぎるのよくないことだけど他考えられないくらい注視してます。 どやっ!書長が狼だとか、>>495▼神は今日(3d)じゃない→今日(5d)だ!とか言うなら受けて立ちます。私、間違ってるなら正して欲しいです。宜しくお願いします。 |
633. 農夫 ヤコブ 13:14
![]() |
![]() |
おう、殴り愛しようぜジムゾン。質問の回答も頼むぜ、続きあるんだろ? ☆神>>632後半 単純に吊り縄無駄使用回避だ。もしあそこで者判定●ならジムは状況○。3d▼神は村利にならんからな。 そしてどやっ!に軽くクラッときたけど男はのーさんきゅー。 これは全員に向けるものだが、思考変遷の開示要求他、必要と感じた時以外疑いに対し弁解はしねぇ。信じる信じないの二択を押し付けたくはないからな。 |
634. 村長 ヴァルター 13:20
![]() |
![]() |
お早うございますなのだー。プレッシャーうぇ・・・。夕べはよく寝られなかったのだ。そしてクララに吊られてエピがきて、だけどクララは人間でヤコジムが狼だったという夢を見たのだー。議事読みこみはこれから。私、夢の影響もあってヤコジム狼では?と考えてるのだ。というか、ニコラス人間だったのなら、クララの昨日の私ロックで私吊で今日ニコ吊とか、昨日私吊って今日村負けエピを迎えてたことになるとか、クララの姿勢と大 |
635. 村長 ヴァルター 13:25
![]() |
![]() |
きく食い違う。クララ狼となるとニコラス吊になると見込んで私吊を主張・・・いやいや、私吊りたいハードな責めは3dからだし。 あ、逆かな。そういう思いが無意識に湧いたから夢に見たかな。 昨日思っていたこととはかなり違うんだけど、今日は脳みその中身を全部出していくのだー。 議事読み&お昼 つ[とまとスープ・白米・チャプチェ] |
神父 ジムゾン 13:28
![]() |
![]() |
>>663続きとか用意してないし!これは夜だな、うん。 【今後の予定メモ】 ・赤→ハンバーグ ・緑→炙り焼き ・グレイ→クロのことが大好きみたいなので八つ裂きにして畑の肥料に。 べ、別に妬いてる訳じゃないんだから勘違いしないでよね(゜д゜) |
636. 司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
昼休み >>572農神本出る思ったらリバで神農、だと…? やはり神農両狼はないと思います。4dで私にのって長吊ればepでした。そんな商怖かった?…こわいね、うん! それに両狼なら長書が村同士で殴り合うのニヨニヨするドSですか?農>>498「Mじゃねーぞ」ハッ…!?いや預言者すぎる、まさかの真占 農>>588 白い ★長 切実に農-神要素Plz 商>>585で旅戻ったら狂灰吊り明日旅って言って |
637. 司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
るのに私以外誰も灰吊り希望あげねえ。寡黙わかんないーPP対策だからしかたないー隠れ蓑に▼旅逃げ ・農>>587旅来ても来なくても▼旅。理由は納得 ・長>>591▼灰でいいといいつつ灰指定なし。おまけに唯一上がってる灰吊り希望が長なのに「旅白なら今日からノーミス」発言。長が村なら自分視点epだろ!あわよくば灰村吊ってepしめしめって考えが透けてる ・神>>595うわうすい 狼探す気あるのか疑うレベル |
638. 農夫 ヤコブ 13:49
![]() |
![]() |
都合によりできた分のみ投下。 現状の狼内訳は、農>>605より書神か神長の可能性高。いずれにせよ神は状況黒。 なら、長書は0%あり得ないか?と考えると長からの●書希望は一番最初、そして書に対しての雑感は考察待ちはあるものの、疑惑は特に無し。票が被る危険性が低いと踏んで出た可能性はある。以上より [書神][神長]>[長書] まず可能性の低い長書2狼が、他の要素と合わせて本当にあり得ないかから探る。 |
639. 農夫 ヤコブ 13:52
![]() |
![]() |
3d以降互いに▼対象。 ただし3dは商>>437で者起点の選択が出ているのと、長>>450書>>451で者偽視および吊る関係の話が出ている。また、商>>461でアル自身は▼者の意思があることも読み取れる。なら、3d相互吊り対象でも危険はさしてないだろう。 ところが書4d>>555の▼長→旅は商>>561から▼旅案が出る前。 |
640. 農夫 ヤコブ 13:54
![]() |
![]() |
商>>557で突然死懸念、そこを受けて長>>558を出したなら、互いの疑いを急転換させることなく▼旅へ村の意向を持っていく意思があったととれる。だが、書>>565は強固に▼長。 はっきり言って、4dでの吊り希望は両狼だとしたらハイリスクローリターンとしか言えない。もし両狼なら褒めたたえるよ。見事な状況操作だ。 以上より、長書両狼の可能性は限りなく低いと考える。 [書神][神長]のどちらかだろう。 |
641. 農夫 ヤコブ 14:00
![]() |
![]() |
2d占い希望からも考察してみたが、無難な希望先としか言えない。旅兵、今となっては確定○に票を合わせている訳だからな。 ▲尼がどの時点で決まったのかはわからんが、強気狩人なら占い護衛もあり得た。2dの真度は尼>者。GJが出て、占い両生存を恐れたのか?程度しか推察できなかったぜ。悪いな。 >>636くららなにいってんだ。 |
642. 司書 クララ 14:11
![]() |
![]() |
神>>631切れてる?別に対立にも見えないです… >>632今まで白ばかり拾ってきたのに黒ロックですの?私を白ロックではなく? あと何故訂正例が「書長が狼」ですの?>>628見れば長に向けて「農書が狼」の説得を求めるものでは?長>農で白視してたGSはどこに行ってしまいましたの? 5dにしてはじめてジムゾン神父様の発言に違和感ですわ あと神は旅兵に次ぐ寡黙枠 >>641求)あまがみ本 腹痛 |
農夫 ヤコブ 14:37
![]() |
![]() |
クララ良い子だ。 いい具合に思考停止してくれている。俺の意見に乗っかるのも実に正しい狼要素。俺はな、長書どちらが吊れてもいいんだぜ。 あと、長書の殴り合いは結構ニヤニヤしてみてる。悪いな。 |
643. 神父 ジムゾン 16:10
![]() |
![]() |
ログ読み返してて思ったのですが、3人に比べて神ポンコツ過ぎコイツなんでまだ生きてるのレベル。うぇぇぇ。 書>>642 ここまできても白拾うだけって私は村の役に立ってますか?狼探す気あるのとか言われ続け、狼見つけて吊らないと終わってしまう状況下でコイツが狼じゃないかー!と言ったら疑われるのって理不尽です。黙ってたり内容薄くて吊られて終わりとか絶対に嫌です。違和感感じられても喋ります。 |
644. 神父 ジムゾン 16:10
![]() |
![]() |
農黒ロックは書白と書長ライン切れ切れから。GS最黒の農への挑戦状だから否定してくるなら書長でおかしくないと思うのですが。私発言した時誰もいなかったから昨日の続きで書いてったら紛らわしかったのですか。農書聞くなら長に聞きます。 そしてここにきて>>367私の生涯の伴侶は書物って薄い本疑惑。左右論争コワイ。 |
645. 行商人 アルビン 16:41
![]() |
![]() |
帰ったぞ。 【仮決定 21:15/本決定 21:45】だ。 書>>626 そこは長>>427の通りだが、突っ込むべきは、んなショック受ける程の深い非ライン要素取ってねえだろ……って点だ。 書≠長は同意。 今日出る前に、非ライン要素を拾ってるが、参考に要るか? 取れてねえとこもあるが、欲しかったら検証の為に先に出してもいいぞ。追従警戒よりも、今は議論だ。勿論、俺の取った要素が合ってるとは限らん |
646. 農夫 ヤコブ 16:53
![]() |
![]() |
書>>642え、神農+尼って何。3P? それはさておき、次は書長どちらが残りの狼か。今まで注視できなかった長を洗い出してみた。 その為に、まず今まで挙げられなかった旅村要素。今更ですまん。 2d>>299「論理的に感じた。」「考察理由がわかりやすかった。」2d>>314「理解しやすい。」 どれも、どうやって狼を探せばいいかわからない。だから、理解しやすい"拠り所"を探している=後ろ盾がない。 |
647. 農夫 ヤコブ 16:55
![]() |
![]() |
これはそのままニコの村要素となる。信じられる人を見つけたかったんだろう。 すると、長の発言へ違和感が生じる。長は、白要素を言葉端のぼそっとした言葉から白要素を拾うタイプだ。なのに、何故ニコだけは拾っていなかった? 2dまでは吊り占いに旅を挙げていた。そして上の旅発言はいずれも2dのもの。対象に挙げた相手を見ていないとは思えない。 ここに>>301疑惑Eが発生する。 |
648. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
そして4d>>575「もしニコラスが狼だったら単独感もなにも、ほとんど単独だったんだろう」 この時点で狼残り2確定済み。つまり、狼なら単独はありえない。旅が村って知っている、狼の視点漏れに見えるぜ。 >>446で村にとって正しい手順を好む様子が見られるのに。>>449で▼神推し。情報は落ちるが、村吊りになる可能性がある手段を挙げている。そしてすぐ▼者を>>450で考える。ライン切りと邪推。 |
649. 農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
>>591で▼灰推し。狼であれば、村を吊れば即勝ち。ここはクララも>>637で指摘していたな。何故候補が無い?自分以外を吊る事ができれば、最悪仲間が吊られても村にノーミスを迫ることができるからに見えるな。 ★もし▼灰なら誰希望だった? さらに2d>>351「占いが真狩人説は新白い」と言っておきながら、2d>>360「シモンがわかんなくなって来た」で●兵に変更。 |
650. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
2d>>356「白要素を拾ってそれを信じていったほうが勝てる」とあるのに、"真っ白い"とまで言い切っておきながら、その白要素が信じられなくなった? ただ、白いと再度言い>>476「内容そのものはあんまり理解できない」とある。ここが理由か?だが、それにしても思考変遷が余りにも突飛に感じる。 ★ここの詳しい思考変遷を貰えるか? これが昨日までの要素。今日の分は、発言を見て更に精査していく。 |
651. 農夫 ヤコブ 17:07
![]() |
![]() |
クララは相変わらずだ。 発言黒の返答白。毎日のように見ているが、今日更に考えていきたいと思う。喉足りるかね。 ジム黒要素は、はっきり言えば発言からは拾えない。 ニコと同じ感触を受け、迷走村人に見える。だが、状況黒過ぎてなんとも。 商>>645参考にしたい。別の視点からの情報が欲しいぜ。 喉@8少し黙る。 反論質問あれば、纏めて回答するぜ。 |
652. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
おk んじゃ、取れてるとこだけ垂れ流す。思考の足しに。 [書≠長] 昨日の>>560→>>563→>>564 ここ、初めは「”書に”道理が解らない筈が無い」の文意。 そこに突っ込み入れたら、「”私には”理解出来ない」と、主体がすり変わっている。これは、書を疑いにいこうと無理矢理絡んだ形跡だな。 この動きは、書≠長の非ライン。 神>>568で指摘している「この村で初めて黒いと思った」は、強い切れ |
653. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
[書≠農] 初日は殆ど触れあってねえ。 書>>243農最白、>>252ラインから精査するしかない、>>296精査厳しいから占い希望。 仲間の切り方にしちゃ、無茶苦茶だな。 そこから対話して探り合った上で、農>>327●書。 農>>323「弾けた」への好感、書>>344で「相互●希望」への「喜び」の感情。ここだな。 それ迄は、仲間の茶番でも出来るか?と思える節もあったが、 |
654. 行商人 アルビン 17:26
![]() |
![]() |
希望出し返されての書の喜びは非ラインだ。 >>364>>367>>372の認識違いも非ライン要素。 書>>555農白決め打った→>>565終わらなかったら農吊る→農>>565決め打ち撤回嬉しい。ここも感情切れ。 [書≠神] 初日は、書が神に無関心、神が書に「人外ぽくない」 書>>293共感を取り「見えているものが同じ」→神>>354「GSと占判断似てるが、白の取り方全然違う」 |
655. 行商人 アルビン 17:27
![]() |
![]() |
→書>>367●旅だが●神もあり「神失速気味気にかかる」→者>>425「神の評価が高いのか」→書>>436「まったく評価してないです」 で、3d神狼なら、赤視点者真の可能性も過る。 そこで、者に初日から疑われ、俺から●書指定出されながらの▼長主張。 ここ、ぶち切れてるだろ。 [農≠神] 神>>599「また何か試されているのか警戒しちゃいます」 ここが強い非ライン要素。 |
656. 行商人 アルビン 17:27
![]() |
![]() |
試されているか警戒、だけじゃなく「また何か」だ。 これ、前も神が農に「試されてる」と感じたから出る語彙で、両狼でその警戒感情は出ねえ。 [長≠農] 長の旅に対する視線が、>>558>>559>>591「突然死でもいいから旅死ねやぁあああ!」で、農>>593「旅が可哀想だろ……」長>>596取り繕い ←ここ ここな、対立ではないな。 だが、両狼での茶番にも見えねえ。 勿論、両狼で考え方が違って |
657. 行商人 アルビン 17:27
![]() |
![]() |
ソリが合わねえって事もあるだろうが、それならまず>>591が出る下地が無え。 この空気感の違いは、両狼に見えねえ。 また、>>326→>>360への「農の疑い先への被せ」が非ライン要素。 長狼なら、俺が取った兵の白を、農>>348で「解らん」って言ってるのを見て、疑惑の余地があると考え重ねたように見える。 狼視点、3dにGJが出て旅が確白になったら困るからな。 以上、参考までに。 |
658. 村長 ヴァルター 18:49
![]() |
![]() |
遅くなってゴメンなのだー。皆頭いいなーと思いつつ議事読み読み。自分の能力の低さに辟易としてるのだー。 まず、回答類。神農要素はもちっとまって。 ヤコ>>468 なんで視点漏れ?どゆこと? ニコ狼の場合はニコがぜんぜん来ないんだから相方狼は「ほとんど単独」でしょ?ちがうのだー? ちなみにこの「単独感」は主に神父さんの単独感を考えてたのだー。私他の人に単独感感じてなかったし。 |
659. 村長 ヴァルター 18:51
![]() |
![]() |
ヤコ>>650 えー、ニコが1Dで言った、理論的に感じた、考察がわかりやすかった云々が白いとは思わないのだー。狼だったら言わないよなー、と思う台詞を白いと思うけど、この台詞は別に。ただ単にヤコがこの台詞を白く感じるってだけで、それを私が白く感じないのが変って話にはならないと思うのだー。それからこの台詞を白い台詞だと思うのはニコが村人だったからでしょーなのだー。逆にヤコはニコ村人が発覚する前にこれら |
660. 村長 ヴァルター 18:51
![]() |
![]() |
の台詞から白さを感じてた??何処かで言ってる?? ▼灰なら、昨日の時点ならクララかな。ただね、ちょっと時間足りなくて十分に見てなかったのも本当。「▼灰でも・・・」は私以外の灰でも・・・の話をしているんじゃなくて、ただの人を駒として考えて手順の話をして手の灰の話なんで、私を含めて4人の中から、位の意味。 |
661. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
>>649それから私が灰を挙げなかった理由自体は昨日ヤコと話した内容に抵触するゲーム以前の問題なんでエピで聞かれた時以外で話す気はない。 クララ>>637「しめしめ」も同じ理由で反論とかその辺の台詞の理由とか話す気はない。 >>637クララなんで昨日私が吊られる前提になってる??イミフ。 >>646おじさんが3Pの極意を教えよう。攻2受1が黄金率。 |
662. 村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
アル>>645それはね、内容じゃなくて、朝から議事とにらめっこの時間に対してwww ヤコ>>650 >>360で書いてるけど発想は白いと思うんだけど、言ってることはわけわからん>>325の質問も意味わからん。(これは後で勘違い質問だといわれた)白い?いやホントか?占っちゃう方がいいか?みたいな感じ。たぶん。きっちり覚えてないけど迷った覚えがあるのだー。あと●旅は他が白いからって消去法。 |
663. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
ハトキトク イマカエル とりあえず餌足りるの信じて読み込み 神>>643 白を拾ってきて「黒ロック」なのがおかしいと言ってる。同じように白拾ってきた私は2dでいきなり白鍵>>344。あなたとは違うんですと言われたらそれまでだが。あとどうして白拾うのが村の役に立たない?白拾って精査してったら残るのは黒だけ。黒苦手なら白拾えばいい >>644私百合畑の人間でして… |
664. 司書 クララ 19:50
![]() |
![]() |
長>>627 いや、自分村で吊られても平気って思ってたくらい旅黒視してたのに「どうせ無駄」で考察放棄とか私には理解できないです。私ならいらないって言われてもするわ >>661 4dの流れで灰吊り先長以外の選択肢あったのかと 商>>645 OK!帰宅したら実は4dで閃いてアルビンさんいない最終日に向けて暖めてた考察流す。Log見たら商農考察に裏打ちされすぎてこわい。思考隠しすみませんでした!!! |
665. 農夫 ヤコブ 20:03
![]() |
![]() |
商>>652 アル、さんきゅー。お陰で確認したい事ができた。 クララ、質問だ。 書★>>344の好感は、どうなった事に対してかかる感情だ?教えてくれ。 長☆>>659 感じていたが。言う喉も時間もタイミングも無かった。旅白視は>>306で言ってるぜ。とはいえ、これも含めてパッションなのは認める。 そして回答感謝だ。狼探し外の事は理解した。 |
666. 司書 クララ 20:25
![]() |
![]() |
☆農>>665 発端は言葉の端々からにじみ出る洞察力と、それを裏打ちする説得力。発言見て「ねーよw」と思ったことがない。=SG作りや黒塗りする狼の気配がしないで印象白いところに>>327でロックといいながら決め付けずに精査の姿勢。狼はもっとのらりくらりすると思った あと個人的に正面からぶつかられるのに弱い(好感度的な意味合いで ごめんなさい、多分求められてる答えと違いますわね…! |
667. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
帰宅 神は1d2dとも希望出し遅くね?あと1dに実質効力のない●長に隠して○旅重ねてて神-旅切れ。長黒-旅白なら神黒ありえる…!? 神白視は長の>>83解釈から。神>>145>>188長が苦手発言から>>308で謎の払拭。これ長-神ラインあるんじゃね? 狩≒LWの動き→私は神を狩視してた >>581「神を狩視してたので何故兵」→自分で答え出してる、神狼だから襲撃ないんだよ 以上4d、以下5d |
668. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
神>>629 私にのってこないか。いや私>>565で長黒-旅白なら農吊るって言ってるし1ミスで村終了だしこれは長-神あるでぇ… 神は農>>592を否定してない、なのに神>>604GS白:書>長>農 農>>605→これって2dにベグりに来たのはどうしても占い機能破壊したかったからじゃないの? つまり者はガチで真占いだったんだよ!世界は滅亡する!ΩΩΩ< +これで長>>540★2不返答に説明つく |
670. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
以上本日のお昼までに書いておいたものです。午後の農商の考察に裏打ちされすぎてしょうじきこわい 神狼故の2d▲尼は何故農指摘しないのか謎のレベルですが者偽臭過ぎたからしかないですわね 農>>669 白くて能力ある人に疑われて警戒する理由がないです。思考開示すれば能力ある人なら村要素と非狼要素拾ってもらえますでしょう? もちろん>>252の通り白狼である可能性は捨てないように自戒してますが |
671. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
☆農>>592 ずっと必死に農長のラインを探してました。占吊希望先に指定しない、シモさん噛み、どれも要素として強くないです。全員自分よりスキルが上なんだから私程度が説き伏せようなんてもう考えません。3人のうち1人だけ白いと思う人を選びます。私は書が白いと思います。だから農長両狼あります。 散々悩んでこんな答えでごめんなさい。もっと白要素拾ってきます。 希望は【▼農長】です。 |
672. 司書 クララ 20:49
![]() |
![]() |
それでよく考えると私が神に白取ったのは>>83(長影響)と>>466できわめて微白。最初白!って思っても見返すとそこまで白くないこと多くて困りますわね。あ゛~ほんとパッションいくない; 神>>643 そこは村人ならSGにされるか狼に説き伏せられることを危惧するところでは… 私は長神ライン見てから戦々恐々でしたのよ…!? そして本日の全発言より【▼長神】ですわ!!! @8 |
673. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
神>>671 回答ありがとう。でも、村人って言うなら思考止めたら駄目だぜ。今頑張らないと村負けだ。 書>>670 回答ありがとう。 【▼神or長】で提出。 農>>605の通り、あの時点での被●希望は占い機能が破壊されていない状態になる可能性があった。 それがわかっていながら、クララの返答に占い対象になる事への警戒心が一切ない。これは、大きな非狼要素と見るぜ。 |
674. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
私には書>>663読んで、どうしても狼に思えなかった。1日目に感じたこと、今日感じたこと、ここまできたら譲れません。思考は止めていません。明日に向けてやれることやります。 |
675. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
神>>674 いや、村は本当に後1手もミスできないのですからジムゾン神父様が村なら死ぬ気で吊られまいと暴れるところですのよ…? 余裕ありすぎてまだ1ミスできる余裕のある狼に見えます。いえ、本当に長神狼なら割と絶望的、いわゆる無理ゲー状態ですが 本日の灰吊りが黒なら明日があります。悟りを開くにはまだ早くてよ! |
676. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
時間だ。 【仮決定 ▼長】 単体では、書が白く、長がド黒い。 3d、長を吊らなかった理由は、>>501 けして、書と兵の判断を軽視してた訳じゃねえ。 3dから真っ直ぐ長を吊りにいった書と、喰われた兵の遺志を加味、また「1村人」として推理した俺の意見、今日の農の結論、神の結論も加えると、今日吊るべきは長しか居ねえ。 以下黒要素。これは、俺が午前中に書いたものだ。 そこから長白には覆らなかった。 |
677. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
白要素は、兵の占狩妄想のように、【狼の白アピで出来ない】ものだけが有効だ。 俺は、書の思考ノンストップの速さを白と見ている。 逆に、長は老占で疑い先を奪ったら、思考が全然伸びなくて愚図愚図になってら。 これな。ロック偽装型の狼が、占われそうになく、かつ白くねえ老を延々とロックして終盤までいこうとしてたようにしか見えんのよ。 初日の「白考察」は、他からの信頼を得る為に妥当な白要素を出せる。 |
678. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
老旅書の他を疑う気が無えからだ。 だが、老確白後、灰の白視が深まらない。 これが一番大きい黒要素。 発言単体。 長>>544で、「兵襲に理由を付けた」のが、ドス黒い。 >>561でも言ったが、俺が取った兵白に即追従出来た長に、兵襲が狩狙いに見える訳ねえんだよ。 俺は意見喰い都市伝説論者だが、長のこの反応が黒い為、素直に意見喰いだと思ってる。 2狼残ってるという事は、狩回避が出来るんだよ。 |
679. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
なのに、灰吊りのタイミングで「灰襲」が入ってるって事は、「確白から狩対抗」が出る事を恐れてねえのな。 じゃあ、兵襲には他に理由がある。 状況、反応から、一番黒いのが長だ。 以上の理由をもって、長を吊る。 クララ、シモン、待たせたな。 |
682. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
農>>680 兵>>523 ←これ見たら解ンだろ? 明日俺は居ねえだろうが、判断はお前らに任せる。 ずっと灰同士で探り合ってきたお前らだから、大丈夫だ。 これで今日即負けしたら、素直に狼讃えようぜ。 |
683. 村長 ヴァルター 21:31
![]() |
![]() |
全然できないや。トライしたけど無理でした。すんません。 一応希望だけ【▼神農】ホントぽんこつで申し訳ない。 そしてエピでもわびます。今日普通にエピ来るけど。 謝るよりもやれといわれるかもしれないが、既に無理だった。申し訳ない。 クララ★2の不返答ってどれ? |
684. 司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
【▼長セット完了】 商>>678後半に私も当てはまってうおあああ状態ですわ…ライン考察で切断されまくってなかったら私どうなってましたの… 明日の吊り先は現在のままなら 神【▼農】 農【▼神】 書【▼神】 確白のアルビンさんを噛まれます?それともライン大切断されている私を噛んで神農で信用勝負ですの? どちらにしろ明日が来ることを信じて! ☆長>>683 >>556 |
685. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
一昨日と昨日のクララは後から考えると白いと思うのだー。あと焦ってる感が一番強いのもクララ。 あと、思考の早さ。バンバン出てくる言葉は多分、何日かの言葉通り思考オープンにして「隠すべき狼思考」が無いからだと思う。これは本当に白い。 誰か一人だけ白といわれたらやっぱクララ。 これが今日の結論。 あ、ちなみに、私あきらめたとかではないんだけど。みんなの期待するような細かな考察はちょっと無理なんだ。申し |
686. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
【本決定 ▼長】 ヤコがニブくてワロタww 兵の白要素に気付かんかったり、性格要素だな。 書>>684 襲撃無しという選択もあるな。 神>★書農両狼だという不安は無いんか? 正直、俺すっげあるぞ。 |
687. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
わけない。 クララ>あ、普通に見逃してた。 ディタ偽くさくてダメだこれっつーの意図はそのまま。偽くさかったよね。。今は神父狼だろうと思ってるからもしかして真はあるのかまさか???という感じだけど。言葉の飯の意図です。 後回答してないとこあっかな |
688. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 商>>682 あぁ、納得。すまん名前間違えられたと勘違いしていた。 きっと大丈夫だ。俺は明日が来るって信じてる。 まぁ、俺がいるのは墓下かもしれんけどな。 |
689. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
☆商>>686 書>>684見たらあぁぁぁこれやっちまったかもしれないと過ぎりましたよ。2人にはどっち吊ってもいいってことなのかと。ずっと▼長してた意味とか今効いてるのかもって。でもここで揺らぐと明日負けるのでこの決定で大丈夫です。自分を信じます。あと商も! |
690. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
ジムが明日が来なかったらどうしようと思わないのは黒要素。 とか言ってこれでクララ狼だったらすげぇな。 あとね、農の色んな配慮はホントありがたかった。でもたぶん、狼側ならでは。メタメタしいから言うのよそうかと思ったけど後生だから言ってしまう。 あと「待たせたなシモン」は私もアルが名前間違えたんだと思ったよ。 |
691. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
商>>686 & 農>>688 え。アルビンさん私のことを私が動揺するくらい白視してるし私噛みあるかなーって思っていたのですが… あと襲撃なし=商農書を相手にジムゾン神父が1狼孤軍奮闘、という姿が想像できないです…胃薬を差し上げたいレベル |
692. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
かなり一生懸命ログに向かったんだけど、神農の要素はこじ付け外の物は見つからなかった。私に取れるのは白要素だけのようですよ。 で、クララが一番白かったよ、と。 ヤコは結構言葉の節々にも気をつけて発言してる感じがあるね。 |
693. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
まぁ、エピるから胃薬は必要ないですな。 エピで全員に土下座するしかないなぁ。 あぁ、そうだ、あと、クララが神父にいつだか白決め打ち!って言ってるのが凄い非ラインだと思った。私が狼だったら仲間に絶対白決め打ち!なんていえない。 |
695. 農夫 ヤコブ 22:02
![]() |
![]() |
長>>690 いや、俺何回転生繰り返してもどこの陣営いても常にこうだぜ。 どうにも黙っていられないんだ。 書>>694 互いに生きていたら明日な。文章纏めんのすっげぇ遅いんだよ。 |
696. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
この段階で、長に取りにいくかww クララwww 正直、すっげ怖いけどよ。 今日の吊り先は、この5日の間、村の皆の意見が集約して出たもんだ。 後悔は無え。 長>>690 これはさすがに要素外だろうよ……。 |
698. 司書 クララ 22:08
次の日へ
![]() |
![]() |
自分の力不足は自分が一番良く知っています。 だからこそ後悔したくないです。死力を尽くします。 そしてそれは相手も同じであってほしいのですわ。 ヴァルターおじ様が村であれ狼であれ意見は拾います。 農神ラインくださいまし!!! 神は農狼要素もです!!!!! |