プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン の 10 名。
青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
[...カラン、カラカラ] (ん?なんだ?あ!金じゃないか!>楽 (なんだ?お前?金を出せるのか?>楽 [...バクッ] (うわぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ!!!>楽 ふぁーあ……ねむいな……寝てていい? [...の髪が少し金色を帯びた] |
258. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
初回占いに当たる黒い狩で申し訳ないです。 【狩人CO。】 ここで狼が狩人COしても、真狩人視点で真占い師透けますので、狼がCOするメリットは皆無です。 レジに任せますが、考察精度を高めるためにも、狩人CO回すことをお勧めします。 対抗が出ればレジーナの仕事は終了なので、クロス護衛で両占視点の狼露呈。 対抗でなければクララが確占。明日一回分の占いは保証されます。 |
260. 司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
とりあえず、今日は全力でリデルさん白を証明していく必要がありそうね。 者青の色も見えない、者については寡黙なので議論の焦点としてはそこになるのかしら? って書いていたらまさかの狩人COね、レジは大変な決断だと思うけど頑張って応援するわ 一旦思考を整理したいので今日は眠るわ。 皆さん、おやすみなさい |
少女 リーザ 01:59
![]() |
![]() |
>>256 「そんな判定で大丈夫か?」 「一番いいまとめを頼む」 パチーン 【>>256判定撤回】 【リデル姐は人間なのー】 先発表で真狂っぽいから偽黒防ぐために嘘ついたの リデル姐はまとめをお願いするのー あとは、箱にもどってからなのー ってやろうとしたら狩人だったからもーいいやwww |
261. 農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 うわ、斑かぁ・・・じゃあやっぱり今日は修吊って占いの真贋判断したいかなぁ・・・とか思ってたら狩CO!うーーん、吊りは今日の修の考察次第になるのかな?うーん。 >>250☆今日あんまりにもディーターが発言なかったらこれからの吊り票のセットとかも怖いよね・・・でも盤面整理吊りには縄数がなぁ・・・こっちも今日のディーター次第かな。 |
263. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
【妙→修黒、書→修白確認しました】 【修狩COも確認しました】 CO回しに関してはとりあえずレジーナさんの指示を待ちましょう。 >>261ヤコブ え、今日シスターを吊る策はありますか?とりあえずシスターは残しておくのが得策かと。 >>262リーザ ★リーザ真占視点で狼シスターの狩人COにどんな意図があると考えますか。 |
264. 仕立て屋 エルナ 02:07
![]() |
![]() |
【判定確認】 って、割れ た・・・・!? つか【修狩CO確認】 >>258は一理あるだな。レジ、指示を待つけど・・回したほうがいいんじゃねえか 妙>>250者については本人が喋ってくれんとどーにもこーにも・・・。今日次第ってのはあるが、な・・白なら縄ほんと勿体無い。放置して黒で負けてもいやだし 妙★>>262狩対抗出たら霊仕事終了+狩ロラで1狼確実に死亡ってパタンもあるんだが、なんで絶対回しち |
青年 ヨアヒム 02:08
![]() |
![]() |
サンは頑張るねー。 村利なら今日は灰吊り安定かな。そして遺言で狩COっと。 これなら修が真でも偽でも真占いがカバーできるね。 多分、両方の可能性をケアするならこの形になるけどねー。 どっちにしてもポルコの言うとおり占いは超高確率。霊は裏をかいて、だねー。 |
265. 農夫 ヤコブ 02:09
![]() |
![]() |
>>263あぁっ、そうですよね。狩残しとけば真狩かわかんなくても噛まれたかの有無とかでわかりますもんね。すいませんバカなことをいいました。頭がごちゃごちゃしてて・・・すいません。 取り合えず今日はもう寝るわ。おやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 02:11
![]() |
![]() |
この場合の狩COの狼のメリットは、真狩のあぶり出しとだけなんだよねー。 デメリットは真占い発覚。まーその場合は自由占いになるし、非狩回しておとなしく頑張るかなー。って感じ。 ポルコはどうおもうー? どっちにしてもサンはいい仕事したよー。お疲れー。 |
農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
あ、灰誤爆った恥ずかしい/// 非狩回して頑張ればいいんじゃないですかね?占われたらそれまでですけど、あとになればなるほどステルスはつりづらくなるので。 なら今日は狩喰いません?もう霊あんまいる意味ないですし。 |
266. 少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
箱前帰還なの 初手で尼狼とかちょっと興奮したの! 勝ち確の予感なのよ、誰との組み合わせでもここブレーン狼っぽいの これはキタのよ! で、尼の黒要素あげとかは多分無理なのよ 初日の発言から探すって、正直無理だと思うのよ 特に尼みたいなスキル高めの狼がボロ出してると思えないのよ だからこそ、初手黒引きはテンション上がるのよ |
青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
狩襲撃なら霊の役目ってもう終わってるんだよねー。 2日で確実に1狼吊れないと4dでPP それ以外なら確実に最終日までいけるんだよね。 霊|占狂|狩灰灰灰灰灰灰 ←イマココ 霊|占狂|灰灰灰灰確 ←3d 霊|狂 |灰灰灰 ←4d |
青年 ヨアヒム 02:26
![]() |
![]() |
霊は置いといて、狩襲撃が一番安定かなーって。 村はもう修真狩の雰囲気だし、流れに逆らうのは僕の技術じゃ無理だねー。 一番の勝ち筋は▼修▲書なんだけどなー。それはサンの働き次第だねー。 「お前にあの子が救えるか?」ってやつだけどなー。 アシタカならいけたかもね。 レジの判断待ちなんだけどすごく眠たいよー |
267. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
ただ、>>258は真っ黒なのよ 「用意周到」&「躊躇なし」&「即CO」の数え役満なの 狼の狩COのメリットは>>258がそのまま「やるメリット」なの 黒出るのわかってるから、準備できてるの 2d狩COなんて悩まないわけないのよ、 「対抗で泣ければ書確定」ここが「狩炙りなのよ」 黒でたら吊られる→ただでは死なない→狩CO 充分すぎるほどメリットなのよ 出ちゃダメなの、出る必要ないの【尼は噛まれない】 |
268. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
☆神>>263 ここで暴れるってことは仲間はそこまで白位置にはいないと思うの 尼はブレインと見ているので、 吊り延長で明日まで赤で会議できるだけでも充分すぎるメリットなの その場合、仲間は若干不慣れかもなの。指示出しが必要なくらい 者青農>兵服神 な感じだけど、ちょっと怖いのは 妙>>172の【●尼】説得の後からシモ兄がまじめに>>178なってるの また尼関連だけ凄く濃いの>>180,>>187 |
269. シスター フリーデル 02:41
![]() |
![]() |
>>267 私狼なら黙って吊られるべきです。私狼で真狩視点、黒出し占の妙護衛の必要はありません。よって安全に真占を噛むことができます。 狼が何故狩人を噛みたいか?それは占い師を抜くためですね。狩人炙るために真狩人に真視点占い師抜きにくくするのは本末転倒ですね。 よほどクララが信用取っているのであれば占狩でのライン戦もありでしょうが、昨日の状況的にはイーブンです。ライン戦を視野に入れるのは厳しいです |
270. 少女 リーザ 02:45
![]() |
![]() |
ここだけはちょっと注視する必要があると思うの ☆服>>264 それ「霊のお仕事は終了しないの」 霊のお仕事は尼狼判定を出して初めて終わりなの 狩人さん引っ張り出されたら「1狼は吊れている」って状態だけど 尼狼が村目線で確定しないの、しかも狩人さん吊られるの 吊り縄も無駄になるの、しかもその時には私も噛まれてるの 狩COは、吊り決定で十分間に合うの 狩人炙るための更新後狩COだと思うの |
青年 ヨアヒム 02:51
![]() |
![]() |
>>269修 狼視点なら自分が吊り回避出来たら御の字だよ。 真狩視点なんて要らないと思うんだけど、誰か突っ込んでくれないかなぁ。 村利なら狩回すのは反対だなー。真狩いるなら狼分かってるんだから黙って護衛した方がいいと思うな。 位突っ込んで欲しい |
271. 少女 リーザ 02:51
![]() |
![]() |
尼>>269 絶対に合意してもらえないのを承知で突っ込むの 今の襲撃のセットは「▲宿」になってるよね? 尼ほどのスキルがある人が、なんで霊能襲撃視野に入れてないの? 狩COだから一旦吊り保留しようか→▲宿→カオス 意図的に宿からの護衛剥がそうとしていませんか? 正直、尼狼引いているので私への襲撃は怖くないの 怖いのは宿を襲撃されてうやむやにされる事なの 尼狼の視点に合わせて話すなら、 |
272. 少女 リーザ 02:58
![]() |
![]() |
真狩視点で真確定する よりも 全村視点で真確定する 方が怖いの 今、狼が一番避けたいのは間違いなく 「▼尼の宿護衛」 これでほぼ即死なの 尼のスキルで霊襲撃が出てないのは意見誘導 また、狩人視点でも霊襲撃が出てこないのが 意図的に意見誘導しているか、偽視点で抜けているのかどっちかなの 正直狩人さんには宿護衛してほしいから、 明日の判定出せる気がしないけど、尼とやりあうよりLW探し優先するの@12 |
273. 青年 ヨアヒム 02:58
![]() |
![]() |
【修の狩CO確認だよー】 僕は狩CO回しは反対かなー。修狼だとすると目的は狩のあぶり出し以外にないと思うんだよねー。実際>>258修でも言ってるしね。 修が真狩ならわざわざ非狩回さなくても真占い護衛し続ければ噛まれて判断できると思うし、その間は真占い生き続けるんだからそのこと考えれなかったのかなーって。 ちょっと投票周り見てから寝るよー。また明日。 |
274. 神父 ジムゾン 03:11
![]() |
![]() |
お二人の熾烈な攻防に眠い頭がグルグルしてきました……。すみません、上手く考えがまとまらないです。 ただ今日の発言はシスターは準備しておけるのに比べて、リーザは準備しておくことは難しいという点。修黒が見えてから、それを辿って次の灰に思考が伸びている点。自身の白要素や敵方の黒要素より、まず先に>>262で村に喚起を投げる点。その3点でいまのところ妙占>修狩に感じてます。 おやすみなさい。 |
275. 青年 ヨアヒム 03:13
![]() |
![]() |
んー昨日の投票周り見てもばらばらでわからないなー。最終決定はレジだったし、それまでは神兵修で2票ずつ... ここから見ると、「神、兵、修」の中に狼の可能性は少し減るかな。修が狼なら服以外に票重ねるだろうしねー。少なくとも神ー兵、農ー神、青ー修のラインは低いかなって思ったよー。 少し修真狩で見るよー。 改めておやすみー。 |
青年 ヨアヒム 03:20
![]() |
![]() |
あれー。これサン勝てるんじゃない?要らないことしたかなー。 サンの信用が勝ってるなら、霊襲撃ありかもねー。修をSGにして吊れたら勝ちかな。真占い吊りでRPPだねー。 しかもサンにも2狼生存が見えてるから完璧だよね。 神と服は少し流されやすいように感じてるよ。 修の灰考察はサンからじゃ辿れないし、あまり伸びないと思うんだよね。 |
276. 負傷兵 シモン 03:28
![]() |
![]() |
あれは寝てるか?(そりゃもうぐーすかぴーです)あんまり俺が矢面に立つのはどうかと思うんだがな。ひとまず【修CO狩確認した。】とりあえず落ち着け、貴様ら。対抗狩CCOが無いとも限らないだろ。 修にしても腑に落ちない。>>269 理由付けはもっともだぜ?だがテンプレをそんな早口にいわれてもなあ?ライン切り?いや逆に>>256->>258は露骨すぎるんだよそもそも初回議題のには「嫁空気」的な発言が多いは |
277. 少女 リーザ 03:29
![]() |
![]() |
ちょっとwwヨア兄wwww 青>>208の者評みて、軽すぎる印象見て、 吊り縄懸念のある村の感情より、吊り候補で安心してる狼感情 って見えて、組み合わせ的にも尼青あるなぁ って思っていたら >「青ー修のラインは低いかなって思ったよー」 ってww自分で言うのかwwボクを挑発してるのかww くっそ、尼とやりあって熱くなってたのに笑ってしまったの・・・ ああ、でも>>233は尼青だとすれば切れかなぁ。 |
278. 負傷兵 シモン 03:32
![]() |
![]() |
あれは寝てるか?(そりゃもうぐーすかぴーです)あんまり俺が矢面に立つのはどうかと思うんだがな。ひとまず【修CO狩確認した。】とりあえず落ち着け、貴様ら。対抗狩CCOが無いとも限らないだろ。修にしても腑に落ちない。>>269 理由付けはもっともだぜ?だがテンプレをそんな早口にいわれてもなあ?ライン切り?いや逆に>>256->>258は露骨すぎるんだよそもそも初回議題のには「狩空嫁」的な発言が多いはず |
280. 宿屋の女主人 レジーナ 03:51
![]() |
![]() |
【占判定 修狩CO 確認】 /|妙書|修服神青農兵者| 妙|真偽|狼灰灰灰灰灰灰| 書|偽真|狩灰灰灰灰灰灰| ただでさえニート纏め宙ぶらりん霊なのに無言になってすまなかったね。 色々手順計算して悩んだけどスキル不足で迷子になったからシンプルに。 修真狩時:狼があえて露出してくる必要性謎。対抗無し濃厚。灰6に2狼濃厚。灰狭め危険な狼は能力者喰に走らざるを得ない。ふつーに2d修放置が定石か。 |
281. 宿屋の女主人 レジーナ 03:52
![]() |
![]() |
現況、狩CO回しの必要性を感じていないよ もう少し他の人達の意見も聞いてみたかったけどこれ以上長引かせるのも問題か 【狩対抗非対抗は回さないでください】 皆の意見も参考にしての結論。でも自信は無いよ。もともと確霊とは言いきれないしリコールしてくれても構わない。スキル不足だしね。ごめん 修>>267 修狼仮定してくれているけど、修狼が狩COしなければ、斑吊り→霊鉄板→占抜き割と楽 じゃないのかい? |
宿屋の女主人 レジーナ 04:14
![]() |
![]() |
はぁぁぁ……ぁ。 暫く人狼から遠ざかろう。 スキル低すぎだし、1d決定周りもぐだっちゃうしまとめとしてのお仕事してないね。 (ただ1dに関しては締切厳守だと希望が書服妙宿だけで流石に問題だったんだよ。そして妙占の発表方法微妙が本決定の一分前だったのもあるんだ) |
282. 宿屋の女主人 レジーナ 04:50
![]() |
![]() |
一応議題。 ■1.能力者真贋考察 ■2.灰考察 ■3.今日の占吊先希望 ■4.者の処遇 □5.断崖サスペンスネタ 【希望締切00:30厳守 仮00:45/本01:15】締切直前に通知無理につき各自注意。 【者は妙>>184青>>221宿>>251参照。。また、可能な範囲で構いませんので考察雑感をお願いしたいです】 |
283. シスター フリーデル 08:05
![]() |
![]() |
>>273青 ・私真狩でも偽塗りされて狼に噛まれ残される可能性があります。 ・今日▲灰があれば狩真贋は闇の中かつ手数的に明日▼修が見えています。 ・今日私真狩を確定させてしまえば、灰に手を付けることなく確実に人外のリーザを吊れます。 ・加えて▲修に誘導することで3d書宿の生存は確定です。 ・狼の吊り回避枠も潰せます。 以上、どう考えても非対抗回して私狩確定させた方がいいと考えました。 |
284. シスター フリーデル 08:32
![]() |
![]() |
>>271妙 修狼仮定▲宿は通らなくても負けない、▲妙は通さなければ負ける。▲宿したら仮に狩抜けても▲妙は灰数的にできなくなる。 さすがに者の色は分からないから他5灰2wで検討しましょうか。 神>>263服>>264あたり割と冷静に対処しているのは微白いですね。 エルナに関しては>>243「おらには~」あたりの感情も絡まれて面倒になっている村感情に見えます。弁明して懐柔に動かないという意味で白い |
285. シスター フリーデル 08:44
![]() |
![]() |
>>248のレジが考察落としたことに関して、「正直レジを~」の宿偽懸念と「まとめ役の~」の牽制も白度UPですね。 逆に兵の>>234●神は宿>>235の票から占忌避感を覚えて黒目です。ここは兵神非ライン要素。>>278妙修ライン考察も内訳知っている狼ならやるか?と思いつつも、ちょっと視界絞っている印象。 兵★>>255神黒要素、昨日は喉足りなくて説明できなかったようですが、今日説明お願いします。 |
286. 青年 ヨアヒム 09:41
![]() |
![]() |
>>281宿 確かに、修狼なら3dで占い抜けるチャンスをわざわざつぶさない。なのかー。 >>283修 >>273青は修狩のメリットの大きさじゃなくて、修狼の唯一のメリット、「狩のあぶり出し」に触れちゃってるってことの懸念なんだ。 でも宿の言うとおり占い抜くチャンスをつぶしてまで狩をあぶりだそうとする意味はわからないけどねー。 今は修真決め打てれば、対抗回す方がいいかなーって思ってるよー |
287. 青年 ヨアヒム 09:52
![]() |
![]() |
レジ議題ありがトン。 ■1.書:真>狂 妙:狂>真で見てるよー。 ■2.灰考察はまた後でー。 ■3.修が決め打てそうだから自由占いでも良いんじゃないかなーって。逆に言うと統一でもいいんじゃないかなー。 吊りは寡黙で怪しいところ。僕、頑張らなくちゃいけないのかー。 ■4.何も喋らないままなら整理吊り推奨。吊りセットもしてくれるかわからない状態だからね。それで者残れば最終日=狼勝ち確定の流れだしねー。 |
青年 ヨアヒム 09:57
![]() |
![]() |
>>287青で視点漏れ混ぜたけど突っ込んでくれるかなー。 者吊りたいから「最終日に者残す=者の白決め打ちが自然」ってことにしてどちらにせよ狼勝ち。って感じに持っていきたいんだよねー 突っ込んできた相手を逆に黒塗りできたりしないかなー。 突っ込んでくれるかなー。 |
288. 少女 リーザ 10:01
![]() |
![]() |
ちょ、ヨア兄 【灰は狩の話題に触れないで】 見事に炙られてるから!! いいにくいけど、尼が見抜けないわけないのでもう言ってしまう >>286 見事に非狩透けてるの!気をつけて欲しいの! 【灰のみんなは触れちゃダメなの】 「尼狩人だったら吊りたくないな」←これは非狩発言気をつけて! ボクを偽視、尼を狩視すること自体は仕方ないけど、 「自分は狩人で尼は偽、偽でも吊りたくない」って態度を崩さないように! |
289. 少女 リーザ 10:07
![]() |
![]() |
で、尼狩COから考えると「尼吊り回避→▼者」ルートは9割はあると思うの ここは者の状況白なの、ただ「仮決定時の狩COなら」なの 発言待ちと言いたいけど、整理吊り候補NO1なの、回避先ならまず者なの ここが「第一の前提」これに、更新直後のCOを絡めると 者の状況白を付けに来た?って疑問が少し残るの 尼者で尼が捕まれば、どこかで勝負手打つ必要があるの 狩回避からの状況白のワンチャンはあると思うの、でも |
青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
サンはかわいいなー。(モフモフ 灰で狼予想出来てそうなあたりがまたなんともってところ。 クールキュート・リズって感じ。あーモフモフモフ… ...はっ、正気を失っていたよ。 それはともかく完全な議論誘導だねー。これに乗る人が出れば妙真視の目もあるねー。サンがんばれーアメちゃんあげるからねー。 |
290. 少女 リーザ 10:14
![]() |
![]() |
ひねらず考えれば者は状況白から、白、ただ決め打つのは危険 って感じなの 次に青は切れてると思うの 尼青で「尼から青を切る」事はあっても「青から尼を切る」はないと思うの 青>>223宿>>225から尼に重ねての「ライン切り?」はさすがに悪手 青自身が白位置じゃない、灰考察内容からすれば ●神兵で出しておくのがいいと思うの>>222に尼もいるし 「赤ですれ違い」もないと思うの、ここは素直に「切れ」なの |
291. 少女 リーザ 10:22
![]() |
![]() |
時間切れなの、ゴメンなの 宿>>235から 農>>226 神>>228は希望出しからは切れはないので 単体で見直すの 兵>>234はなりふり構わず って意味なら真っ黒なの >>255で「喉不足で説明できない」なのに→>>279で何してるの? なの >>276でRPも戻っているし、昨日の>>178~は何だったの?と。 反応の遅さも変なの。この状況でRP優先で>>276なの? 尼兵が本命だと思うの@7 |
292. 宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 妙書|修服神青農兵者|宿 占真狂を前提としているから注意ね。 <妙真=修狼仮定> ◇狩騙無し→▼修=霊鉄板(裏をかいて安全策白出し占護衛)=真占抜成功ほぼ十割。 狼デメリット:GJ恐れて霊噛出来ず灰狭めせざるを得なくなる。GJによる縄増加が有り得る。 3d:狼狂灰灰灰灰灰霊 ▼灰▲灰 4d:狼狂灰灰灰霊 ▼灰(狂)▲霊? 5d:狼狂灰灰 (狼灰灰灰) |
293. 宿屋の女主人 レジーナ 11:13
![]() |
![]() |
◇狩騙有り(=真狩は妙真占と修狼確認)→▼灰=護衛先:妙(=▲宿>狩) 副産物:狩炙り焼き(狼視点灰5成功率高め)でGJによる縄数増加の心配が結構低めになるかも。対抗回って真狩出てきたらラッキー。 こう考えると修狼が狩騙ってもまあ悪くなさそうな気がしたんだよ。 ヨア>>286 リデル真狩決め打つなら対抗回してもどうせ狼露出は無いし、今後狼が吊回避狩COしてきても、はいはい狼乙になるんじゃない? |
294. 司書 クララ 11:24
![]() |
![]() |
皆さんこんにちわ、時間が取れないので手短にだけれど 修狼と仮定した場合、狩りCOをするメリットが薄いわ 斑判定が出た時点で狼には占真贋が解っているのに、あえて真狩りに占真贋の情報を渡すのは悪手よ 2d夜明け時点で占真贋に差がついていたかしら? 真狩に情報を渡さなければ十分に占抜ける状況だったわ 狩りの炙り出し懸念に関しても、修狼・者吊枠・潜伏1狼で考えて4灰しか居ないから狩潜伏枠は狭いはずよ、 |
295. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
わざわざ炙り出す必要があるのかしら? 私視点で、修は狩人確定なので狩対抗CO回して欲しいわ。レジーナには大変申し訳ないけれど再考願いたいわ 現状、妙真=修狼視点の発言が多いけれど、そんなに私が偽っぽいかしら? もう一度フラットに考えてみて あまり村目線での考察が出来ていなくて申し訳ないけれどけれど、時間の都合上一旦失礼するわね |
296. 少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
書>>294 妙>>271同様、同意得られないの承知で突っ込むの 初日ボクに占われたら普通に黒出て吊れるの でもCOしたら吊れない可能性出てくるの、これでもメリットないの? うだうだしてるうちに宿噛まれたら尼の狼誰が証明するの? 狩炙りは「純灰襲撃しなくていい」だけでも充分なメリットなの GJ1で吊り縄増えるし、潜伏狭いのは狼も同じなの ただ死ぬよりCOのメリ大きい事からわざと目そらししてないの? |
297. 宿屋の女主人 レジーナ 12:32
![]() |
![]() |
修真狩で2d狩COが有効手とは考えてるよ。 修真狩は割と見てるんだけど、それだけに 狩CO回しは効果の程が低そう+修狼の場合の狩炙り懸念=狩CO回し無しが妥当 という結論だったんだけど…凄く不安ね 問題は狩CO回しの明確なメリットが私には分からないってことね↓ 修>>283 修は占真狂で見ていたはず。となると▼妙=狂は定石外ぽい(確率的にはRPPの方が村利のはず) |
宿屋の女主人 レジーナ 13:03
![]() |
![]() |
>>267の修真っ黒に関しては修真狩で2dCO自体は有効手と思うから不同意かな。 でも1dから防御感ゼロで思考開示躊躇なしの妙真寄りで見ていたのと、2d夜明けのスピード感は妙真っぽいんだよ。狂だと少人数村の先出しで偽黒とかアグレッシブ過ぎ…。 しかもねー>>268の修兵両狼視は1d宿パッションと一致しちゃうから…あーん。妙真にしか見えない! |
298. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
宿>>297 ちょっとッ!しっかりして欲しいのッ 狼が怖いのは真が「確定」することなのッ ▼尼しないで▲宿されたらどうやって確定するのッ? 黒引いて信用無くすって理不尽なのッ、 有効手だから出てるに決まってるの、出なきゃ吊られて宿護られて 書偽確定するの、出るメリットしかないのよ もー喉無いの。残りはLW探しに使うの 【▼尼】【他の灰を吊ったらダメ】なの、 今日▲妙されるから灰への縄は貴重なの@5 |
青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
>>11:42ポルコ あ...あ...間違ってる、ごめんー。 >>11:53ポルコ そうだねー。いい考えだね。あとは村の人に修の処遇を任せることが出来れば修を吊ることも出来るかな。 多分サン噛んだときに狩人CO回すと思うんだけどそのときには狩人が誰かわからないんだよねー。全員が非狩りで回す→狩人死んでる?にもっていくことが出来れば修狼論は大きくなるねー。あとは霊噛めば、なぜか書が吊られる |
青年 ヨアヒム 13:38
![]() |
![]() |
って感じかな? でも狩死亡説は者狩説に入りそうだし、少しおっかないよね。 今日の吊り次第では考えても面白いよねー。 妙書両残しで宿だけ噛んでもいいかもねー。 宿噛み→修か吊り先の色を知られたくない?→カオス みたいな感じでどっちが偽かわからない状態を強いることも出来るよねー。サンならきっちり白だしして修吊りに持っていけそう。 |
299. 少女 リーザ 13:49
![]() |
![]() |
あと1喉だけ尼に使うの >>283 「私真狩でも」 【でも】って何なの? 「狩真贋は闇の中」 この発想持ってる人がなんで▲宿は排除なの?>>284 「リーザを吊れます」 あなた視点狂濃厚の妙吊るの?吊り縄懸念どこなの? 「吊り回避枠」 もう使ってるのー >>284 「村視点」で「確定」させなきゃ▲妙なしでも狼詰まないの だから▲宿が恐怖の一手なの 尼がここ気がつかないってないの、護衛剥がしなの@4 |
青年 ヨアヒム 13:50
![]() |
![]() |
>>297宿 狩CO回しのメリットは2d時点で確実に1人外が露出することだよー。 情報には鮮度があって、早ければ早いほど価値が上がる。みたいな感じだよー。 狼からしても今見たいに喉つぶし出来てるしねー。村からしても間違った可能性を考えるのは正解への障害だと思うなー。言わないけど。 |
少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
まーぶっちゃけ、フリーデル吊らない限り ボクの偽は確定しないわけでー、どこまでも気楽なのー ▼尼以外になった時に、GJ怖かったら▲妙して、 明日▼尼&▲宿 真の書の判定の信用が急転直下 っていうのも美しいのー ▼尼の日に▲宿すればいいだけの簡単なお仕事なのよー 今日は▼者▲妙でも美しいのよー これだから狂人は楽しいのー |
300. 青年 ヨアヒム 14:14
![]() |
![]() |
一撃離脱だよー >>293宿 う、そうだね...それだと確かに狩CO回しは無駄な行為なのかなー。 もし狼だった場合のケアも出来ないしねー。 とりあえずこの話は頭のいい人たちに意見聞きたいなー。 □5.崖の上の教会にはとあるジンクスがある… そのジンクスとは男女2人で教会に入った場合、帰りに必ず足を滑らせて崖から落ち、死んでしまう。というものだった…。(続いたら良いな) |
宿屋の女主人 レジーナ 14:54
![]() |
![]() |
妙書ともに1dCOタイミング的に非狼感。2d先黒出しはアグレッシブ過ぎ。非狂要素。やっぱり真。 決め打つならリザ真だけど、ここで狩COした▼修とか手順としては微妙な気が凄くするよ。ってまあ、前村は初日狩COした真狩吊ったけど。それとこれとは別な気がするんだよー 妙偽の場合、灰2狼が2d▼修▲書。3d:狼狼狂灰灰灰灰霊 ▲霊▼灰。4d:狼狼狂灰灰灰で確定情報ゼロのままRPP。票合わせ無しだと狼楽勝 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:34
![]() |
![]() |
まあ、リザが初日占に引っかかるようなご主人様は黙って吊られろ、のアグレッシブ狂人の可能性もあるけど、ここまで強硬に修吊言うかな? うってつけの者もいることだし。 というか率先してLWにするのはもはや利敵行為になりかねない。 となると妙狼を検討するけど…それなら狂人が2-2にしてくるはず。 者狂で狼も予測外2-1とか?それでもここまで妙が焦る理由は無さそう。 んー…やっぱり妙狼は無理があるかなー |
301. シスター フリーデル 15:45
![]() |
![]() |
>>297宿 確かにRPPの方が理論上は縄増えますが、今日妙吊りして書の占判定を一回見た後の方が灰吊りの精度が上がるから一縄が等価ではないのです。 今現状を客観的に考えて妙真の場合は一狼露出していますが、書真の場合は灰を全く占えていません。 必要なのは妙真のケアではなくて書真のケア。 明日宿襲撃なら狩生存は確定なので明日回しても遅くないですが、灰襲撃があればまた狩真贋に悩む+▼修で二連RPP。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:57
![]() |
![]() |
修>>301 ちょっと待って!2d妙吊希望!? わからない。本気でどうしよう。 2d▼妙はどーせ人判定。真狂ですよねー。 で、書の占判定見たいのは分かるよ。分かる。書占ケア分かる。 でもなんでそこで灰吊じゃなくて妙吊なの… えぇと…要するに妙も修も決め打ちを迫ってきているわけ、ですか? |
302. シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
上記書真時の最悪の進行を避ける為に客観的に見ても今日回し希望です。 妙真時狩対抗が出たとして、初手で狩噛まれた場合でも残り5灰中3.5灰の処理はできます。リーザの言う宿襲撃に関しては狩対抗・非対抗回し如何に関係なく起こりえます。 どちらが真でも負けない安全策+回避枠潰しの為に今日回す方が良いです。それこそ修狼でLWが灰襲撃ワンチャン狩騙りする可能性も潰せます。 ちょっと灰見てきますね。 |
303. シスター フリーデル 16:18
![]() |
![]() |
ヤコブ。初動>>103>>115のやりとりは農服切れ感。ヤコがエルの考えを汲み取って答える過程を見るに両狼で相手の色を知っているようには見えません。「斑は絶対吊る」の根本思想を踏まえると夜明け>>261の反応もおかしくは無いです。農狼で私真狩見えて無理に吊り誘導した印象は受けません。 農★一つ。これだけ斑吊懸念があるにも関わらず、>>261兵盤面占いで斑想定はしていなかったのでしょうか? |
304. 宿屋の女主人 レジーナ 16:25
![]() |
![]() |
…なんか私の不甲斐無さのせいで確霊未満宿説得合戦の様相を呈してきてるようで申し訳ない 修>>302 それなら2d狩回しよりは2d遺言CO付3d狩対抗回しの方が私は良いと思えるけどどう思う?★>>ALL 妙>>298 2d修吊 修真時 2d▼修▲書 3d:妙偽確。占情報ゼロ。 狼狼狂灰灰灰灰霊 ▲霊▼灰(狂) 4d:狼狼狂灰灰灰でRPP。たとえ4d▼狼成功しても▲灰で5dRPP 5d:RPP |
305. シスター フリーデル 16:30
![]() |
![]() |
ここが引っ掛かりますが…逆に農兵は切れでしょう。>>175>>177神農のやりとり、神に理由を聞かれていないにも関わらず弁明しているのは微黒。>>203>>209の修農のやり取りも同上。ただここで農神切れですね。 逆に青>>203で農に疑いに敏感と疑いをかけられているのに弁明しないのは弁明しなくても良い相手=農狼なら仲間感。総じて先手を取っての弁明姿勢が微黒かつ農狼なら仲間は青のみでしょう。占あり |
306. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
レジーナ>>297 真摯に向き合ってくれていることに感謝を 1d>>246で修に微黒感持っていたようなので、フラットに見えていないのかも? と少し不安だったのよ 真剣に考えてくれているのでレジーナの判断に後悔はないわ、間違ったときは村全体の責任よ ■4.者の盤面整理▼は必要だと考えているわ、縄に余裕が無いのは承知しているけれど、、、 ログをざっと見て気になった点を幾つか |
307. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
★神>>274修は準備出来て妙が準備出来ないとあるけれど、妙には修を斑に出来る準備が可能だと思うわ。前提条件として妙偽となるけれど、この点はどう思ったのかしら? 修黒を辿って先に考察していたとは考えられないかしら? ★神>>274「自身の白~相手の黒」の発言は良く分からないわ、>>266で黒要素挙げるのは多分無理と発言しているわ、これって白要素と取れるのかしら? もう少し言語化して欲しいわ |
308. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
★青1d>>223●修で希望を出しているけど理由は、疑いに敏感=黒要素という判断なのかしら? 私には服修で兵評価の意見交換を行ってるように見えたのだけれど、そうは見えないかしら? ★兵1d>>234直感で●神希望した理由を開示して貰えるかしら? 一連の考察はしっかり考えられていたのに●希望が直感だけでは色々と勿体ないわ 質問ばかりでごめんなさいね、またしばらく書庫に籠るわ |
309. シスター フリーデル 17:06
![]() |
![]() |
>>304宿 全員が対応できるのであればOKです。 ジム。>>138のエル疑いは服白神狼ならリスキーなので服白なら白いです。>>175の農考察も黒塗り感無く「無難だけど今後色見えそう」は柔軟な思考。ここは農神切れ。>>189「拾いにくそうな人に当てたい」から>>228の希望はおかしくないですが、第二者だけ気になります。 神★者盤面占いを考えたのに兵優先になったのは何故でしょう? 1d兵の希望出し |
310. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
こんばんは、遅くなってごめん議題に答えるわ。 ■1.書真にみてるけど妙の言葉にも破綻が見られないように思えるから悩みどころだわ。でもやっぱり修は白く見えるので書真。 ■2.夜にだすわ。 ■3.全員が書真で決め打てるなら自由もありだと思うけどうーん。これも夜にだすわ。 ■4.これ以上発言がないようなら吊りたいかな。吊りセットができないと白でも明後日までに狼狂全生存だとPPができちゃうし、狂吊ってもR |
311. 農夫 ヤコブ 17:21
![]() |
![]() |
RPPが可能になっちゃう。もちろん者狼で負けるなんか嫌だし。 修>>303☆正直キツいことをいうと色が見えないなら占い真贋のために吊られてくれという考えでした。盤面整理にもなりますし。 青の疑いに敏感という評価は本当のことだし、弁明もないので反論しませんでした。それは他のかたが私の色が見えないから占いたいという意見に反論しなかったのと同じ理由です。私のスタイルが黒く見えたならしょうがないか |
312. 農夫 ヤコブ 17:22
![]() |
![]() |
なと。でも神などの考察は私が言葉足らずだったせいで私の本意で伝わらなかったようにみえたので弁明しました。あとあとそこが黒要素といわれて縄数がないのに吊られても困るので。なら私のスタイルで黒くみられるなら占われるのは致し方ないかなと。 ちょっとまた夜にくるわ。 |
農夫 ヤコブ 17:31
![]() |
![]() |
今日修吊りは無理だと思うので者吊り・サン噛みで明日非狩まわりきったら修か者が真狩ってことになりません?だから非狩回さない方向に持ってくべきじゃないでしょうか、なんか間違ってたらご指摘カモンです。 >>303普通に灰でもこうやっていきますよー。スルーするのはしますけどねじまがって言葉が伝わったら弁明します。まぁ防御感って言われるとそうなっちゃうのかもですけどね・・・ |
農夫 ヤコブ 17:40
![]() |
![]() |
今日サン噛みたいなぁ・・・折角だから大冒険したいっ!でも二人ともばりっばり非狩しちゃってるから対抗でれないから厳しいかぁ・・・非狩COきちゃったら者が狩だったんやって言うしかなくなりますもんね。 |
313. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
書>>295じゃないが、統一黒引き、縄満タン、確霊で黒吊れないほどボク偽なの? 尼>>302などここまで回避に必死&>>146、妙狼を一度も口にしない ここを含めると尼書もありえる?その場合狂人は、 騙りそこなった者>占われたがり兵>潜狂アピ?>>131農 くらい? GS 兵>者>>書=農>神>服>>青 かな 絶対に【▼尼】一択だけど、通らない場合は 整理吊りを含め【▼者●兵】 青はないと思う@3 |
314. 神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
>>313リーザ 「真狩吊って真占食われ狼一匹も見つかってない」なんて惨劇になりうるから、今日▼修するのは難しいんですよ……。今日▼修することは1,2dの情報で妙真を決め打つこととほぼ同義なんです。 狩CO回し無しで今日灰釣り(者対策で私の希望は現状【▼者】)。修あるいは潜伏真狩は自身視点の真占・霊の二択護衛。狩は遺言護衛先明示。 今日占真贋決め打つのでなければ最善策と考えます。一撃離脱です。 |
315. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
>>308書 ☆んー、>>128修で「逆に」って言ってるのが疑い返しに見えたなー。>>127服で兵を疑問に感じてるって明示してたしね。 >>148修は>>143宿の質問に答えずに質問してるあたりが疑いに敏感に感じたよ。 |
農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
断崖でポルコは追い詰められていた サン『ポルコ・・・もうわかってるんだ。信じたくなかった、お前が・・・あんなこと。私頑張ったじゃないか!あれじゃだめだったのか?ポルコォ!!』 ポルコ『ごめんなさい、サン、カオナシ兄貴・・・私、私・・・』 カオナシ『ふ、ポルコ。言い訳はなしだよ。さぁ、認めるんだ!』 ポ『・・・やりました。私が戦犯です。』 |
青年 ヨアヒム 19:39
![]() |
![]() |
サンを噛むのは戦力的にまずいんじゃないかな? 真占いを残すとして、残った真占いが真視を得たら、かなり厳しいと思うんだよね。それよりは、次もサンに占ってもらって、占い真贋をわからない状態で置いておく。というのはどうだろう?修狼なら狩COした時点で、狩が強敵だと思ってるはず+LWは白いところに隠れている。と考えることができると思うんだ。 |
青年 ヨアヒム 19:43
![]() |
![]() |
なら今日は狩のピン抜きを狙って、その次の日にサンを噛みにいくんじゃないかな?って。 なら今日の噛み先は、神服兵のだれか。 その次の日が霊噛みで修の色を完全にわからなくさせる。 その間は多分僕らどっちかが占われるけど、統一ならサンは白だし安定。 でもこれ書が2人とも占って黒出すことが予想できるんだよねー。 |
316. 宿屋の女主人 レジーナ 19:49
![]() |
![]() |
ごめん手順見直してきた 2d灰吊時、一番面倒なのが修真狩時のRPP二連+狩騙り吊回避。これ対策には確かに狩CO回し有効。 一方、妙真時は狩潜伏の方が美味しいのは確かだが、3d狩露出でも修真時よりは村勝利の確立高いね。 ★>>ALL なにかのついでにお願いします 1.>>304の狩2d遺言CO~についてのご意見 2.占方法 自由占・統一占 陣営関係無く皆さん、特に妙修には迷惑掛けて申し訳ない。 |
青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
自由に突っ込んできて欲しいよー 表で疑問に思ったこと何でも突っ込んできてー。 それが理由で黒くなっても構わないよ。 僕に技術があればいいんだけどねー。 ちなみにさっきの作戦は占いにかかわらず修を吊れれば勝ちだよー。逆に修を吊れなければ負けになるねー。 |
317. 少女 リーザ 20:10
![]() |
![]() |
神>>314 統一占で何言ってるの?斑の霊判定から真贋確定がメリットでしょ 妙真決め打ったから▼尼 じゃなくて、▼尼の霊判定で妙真確定するの 順序逆なの。者吊って黒ならいいけど、白だったら明日は決め打てるの? 霊判定見ないで何を決め打つの?黒吊らないなら初めから自由でいいの ☆宿>>316 ▼尼で「3d遺言」なの。狼吊りの日にはCOいらないの 喉ない。突死対策も本当はいらないけど▼者だけ妥協点。 |
農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
でももし、修があそこまでよんでるなら灰護衛っていう手を打ってきてもおかしくないとおもうんですよね。するとGJがでたらおしまいですよね・・・まぁ三択だし平気か もう、すいません今日リアルが忙しくて頭まわってないです・・・ごめんなさい |
318. 仕立て屋 エルナ 21:07
![]() |
![]() |
宿>>316 まずおらの意見だがな、狩COは回すべきだと思うだ。 要点については大体すでに上がってるだが、もう一つ。【狩透けを気にすることで、灰が自由に考察できない】これは大きいべ。 例えば■1.なんかは、修の色とは当然切っても切り離せねえだ。 それを灰が狩透けに気をつけつつ話そうとすると、前提からして押さえ込まなきゃなんねえ。突っ込まれたって回答が透けにつながる場合は満足に説明できねえし、 |
319. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
突っ込んだほうもそんな説明で納得できるわけがねえだ。 つまり狩回さない場合、 「透けを気にして考察言動ぎこちなくなってる村」なのか、「腹に一物抱えてる狼」なのかの見分けがつかねえ。これが大きな問題だべ。 ・確狩の場合修は白確、縄が浮くし今からの喉を灰狼探しにシフトしてもらえるだ。村からしても、修妙書精査のリソースが浮く。灰狼探しにギアチェンできるだ。 |
320. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
・対抗狩の場合、どちらが真狩真占かを灰は「狩透けに余力を奪われず」のびのびと推理できるだ。この場合村に隠すべきことは何もないんで、怪しい動きは素直に黒要素だべ。 そもそも狩COが無い普段の状態でも、ちょっとした言動から狩絞ってくるのが狼だ。加えて修が狩かどうかは、狼には見えてる。村には見えない。これ村の方に分が悪いべ。 遺言狩COって話出てたけど、それなら今日回して議論を先に進めたい。加えて |
321. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
狩庇いの灰村にを誤解して、変な疑念持ちたくねえだ。 だから今日狩COまわすべきだと思うべ 妙>>272▲霊きたらその1回分占い判定が多く見られるだが 妙>>317横からだけど。斑の修吊って明日霊判定白なら村大惨事だべ。その可能性があるのに、今日▼修するってことは妙真決めうちと等しいべ。 妙は>>134村目線でも考えられる占なのに、>>317では全然考えてくれてねえのな。ここは気になるところだべ |
322. 宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
修妙服神青ご意見感謝 2d灰吊妙真時2d狩COは3dCOに比べると多少勝率低くなりますが、そこまで悪いわけでもない(1/4と1/3?) 服修の指摘する考察精度上げという要素は陣営関係無く納得。 そして遺言はシステム利用の側面有。(常に者狩懸念を片隅におくことになるかもだけど、これは遺言も同様) これら考え併せ以下提案。 【狩対抗非対抗を本日中に回してください】 両陣営には本当に申し訳ないです |
323. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
青>>315 解答ありがとう、疑い返しに見えた経緯は分かったわ。ヨアヒムは情報量が少なめなので今後も質疑・対話していきたいわ 宿>>304,>>316 ☆1,恥ずかしい話だけれども、2d or 3dにCO回す違いを私は理解しているとはいえないわ、ただ狩りCOを回す必要性はあると考えているわ ☆2,統一希望よ。自由のほうが情報は落ちるわ、但し狼陣営が▲修するかしないかで占真贋の操作をされる危険性 |
324. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
も考えられるわ。私自身が自由に否定的な点もあるけれど、狼に付け入る隙を与えるべきでは無いと考えているわ。 ◇青 2dの一連の発言を見ると柔軟に思考しているように見えるわ、柔軟さは村寄りに感じるわ、微白 時間の関係かしら? あまり狼を探しているようには見えない点は微黒。情報不足が否めないわ今後の注視枠ね ◇農 前日に比べるとやや失速気味かしら? >>311の発言はパッションも含むけれど白く見えた |
325. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
わ、優しさが邪魔して言えなかったことがストレートに言えてるように見えるわ 書いてる途中見えたわ。服>>321の下段2行「村目線で考えていない」という点には私も同意するわ |
326. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
服>>318 納得なの。確かにルナ兄の言うとおり動きにくいのね。 狩CO回しは残念だけど回してもいいと思うの。 >>321「村目線~」あのね、黒い灰が狩COしたんじゃないの 判定狼なの、狼吊るのに躊躇する占い師いないの。 じゃあ「尼狼だけど狩COで真狩吊るの怖いから灰を吊ろう」 って信頼するの? でもこの狩回しの意見は村視点なの。SG放棄、保護観点なの 青と服は現状白置きでいいと思うの、って喉@1 |
328. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
【狩非対抗です】 こんばんは。いまさらですが>>257シスターの持ってた如何わしい本とやらが気になりますねぇ。私が検閲をば。 >>296リーザ 「ただ死ぬよりCOのメリ~」その点に関して書は目を逸らすうんぬんじゃないですよね、書からはありえない発言です。 >>317もそうですが、リーザの発言は他視点の考慮がなくなっていますよ。堂々巡りで混乱させるもので、狂要素です。 >>321あ、横からどうも。 |
329. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
>>307クララ ☆妙の主張は対修に限られるものがあり、占い先決定~更新直前はリーザは「箱ずさー間に合わない」など忙しそうな様子で、準備は難しそうに思いましたね。……あー妙偽なら忙しそうな裏で準備なんてのもありますね。 ☆簡潔に言えば、一言目に「狩出ちゃダメ」ってのが真占らしい反応に感じたということです。 ■1.狩炙り出さなくても占い抜けるわけで修狼が狩COするメリットは薄いか。現状イーブン。 |
330. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
【非狩】 >>322レジ、重い決断ありがとう。悩ませて申し訳なかっただな。 夜明け後長いこと出てこないレジを不安に思ったりもしたけど、今日のみんなの話を聞いて一生懸命悩んでる宿の姿は、逆にこれ迷ってる村側なんじゃねえかなってちょっと思えただ。 妙>>270下から2段 一般的に斑になった真狩が、▼決定時に狩COしても人外の回避にしか見えねえだ。 狩回避なら、斑になった時点でしねえと信用されねえだよ |
331. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
>>309シスター ☆者は正直突然死を待つか、どこかで吊ってしまうかで済ませたいと思っていたもので。「読みにくい」兵に占い、「読むとかじゃない」者に吊りという盤面整理で考えた結果です。 |
332. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
占真贋はともかくそろそろ灰考察に移ります。 ■2. 服:狩対抗回しを促した点で、妙偽の場合は白いです。修真狩、書真占が見える狼なら狩対抗を回させるメリットはないですね。 妙真占、修狼の場合は狩対抗回しにメリットはあるのでこの点では白さはありません。>>222>>243あたりの感情的なやりとりが服修で切れているように思います。両面で考えて白決め打てそうです。 |
333. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
(リザは弁がたつなあ。うわ幼女凄い、だよほんとに・・) >>276>>278素でミス。推敲して枠に入れているようにしているときの ミス。>>279 RPをやめたつもりなんて無い。1人目は死んだ、代わりに 俺がいる。そしてレジにこれ以上 >>150 怒られたくない。すまん。 喉足りない云々は初日浮かれて序章またぎの発言、これはしょうがないと 思っているが、昼間ちらっと鳩から見て宿(及び村の人々)に |
334. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
これ以上迷惑かけるわけにはいかないと思って、非占、非霊発言を極力 早めにしたのが結果的に拍車をかけた。本来なら考察開始前にまとめて するつもりだった。本当に非占非霊発言は忘れていた。改めてすまない。 |
335. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
神>>329 解答ありがとう、話してみて思ったけれどジムゾンとは視点が結構違っている気がするわね。 1dでは時間とブレを主体に見ているように見えたから、「真占らしい反応」を要素として取っているのは新発見かしら。 >>257に突っ込んでくれてありがとうw |
336. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
クララよ質問には答えるつもりだ少し待ってくれ。 ヤコブ昨日は喉が足りなくて満足に回答できなかった。 まだわからない、他に聞きたい点があるなら答えるので 質問をくれ。 妙★>>291これは今でもそう思っているというなら、その 発言に対して今用意をしている。コレは間違いないな? |
337. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
【色々確認しました。】 エルナとレジはありがとうございます。これで最悪ケースの懸念は消えました。感謝しております。とりあえず周り切るまでゆるっとログ読みしますね。 >シモン、狩非狩対抗回して下さい。 >>311農 偽黒の斑吊なら情報落ちないのにとは思いますが、他の灰を斑吊するよりましってことですね。 下段だーかーらー、そういうのが黒く見られるんです。農狼なら気をつけるんじゃないかとも思いますが…。 |
338. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
■1.336の返答次第だがはっきり言おう 妙が黒だ。 ■2.(おわってないんだよね・・・発言余裕あるし神優先でやるつもり) ■3.従って▼妙 ■4.今日▼妙ならはっきりするだろう。このまま膠着 昨日と同じような一言発言、それならば3d最有力▼候補だ。 |
339. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
>>338ご贔屓どうも、シモンさん。昨日は寂しかったんだからネっ(グスン 青:2d入ってからの狩対抗回し関連での揺れが、演じられる範囲ではあるが微々白い。 修狼の場合は相変わらず焦らずまったりな様子と>>223希望出しから切れてる点で白いですね。>>275自分で言ってるのは吹きましたがw |
340. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
>>308☆>>180でも言っている様に黒要素狙い占候補考察をやっていた。 結果として>>232のような醜態を晒してしまったわけだが、正直言うと 怪しい点を出して黒狙い候補だしは不得意だ。そして後にも俺が言って いる様にぶっ飛んだ思考に陥ることが多い。占押し考察内で>>178.から 考察落とした村人での脳内殴り合いが発生。こんなまとまっていない印象や考察を付け加えて意見を出すと場を混乱させかねない |
341. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
自分の発言力を過大評価しているわけではない。まとまっていない 発言に指摘されるにしても、理由付けとして引用するにしても、こんな 曖昧な内容を開示すべきではないと判断し、俺がまだ考察して いないと明言している、かつ宿霊なので黒可能性あり=つまり黒要素有 として神を占い候補に挙げた。 |
青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
どっちにしてもメリデメリあるし、2d中盤の非狩り透けは演技でした!って言い張らないといけないけどねー 狩COしなかった場合→真占い確定。+灰が大幅に狭まるor 黒確 狩COした場合→僕が信用負けすれば村勝ちだね。 ポルコが決めてもいいし任せてくれるならちょっと考えるよ。 |
342. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
リアル落ち着きましたすんません! >>336夜が明けたときの衝撃がすごくて解答にたいするお礼をわすれてたわありがとう。じゃあもう一つ遠慮なく。 ★>>338で▼妙といってるけど偽なら狂濃厚なのに今日吊るの? |
農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
そこは自分がいけると思うかのスキルとの相談もあるし、カオナシにまかせる。 どっちにしても私はここからぶれずに村貫いてくだけだから・・・ごめん先に非狩しちゃってカオナシに投げっぱでだめだな私。 |
343. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
>>342☆(ああそうか、その手は忘れてた・・・間違いなく 偽なら吊っていいかなと思ってたよ。) 確かにそうだな。狂濃厚→同意。狂を残しておいて 他を探っていくなりなんなり打つ手は広がるな。 >>291と言われて見失っていた可能性だな。恩に着る。 |
344. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
農:昨日白めに見ていた修の狩COを受けて、>>261「吊りは今日の修の考察次第かな」。斑が出たら吊って占真贋を見たい、というヤコブさんの思考は一貫しています。 しかし、占真贋のために吊った斑がもし真狩なら、真占は食われてしまい元も子もない。修白めで見てたのにその考えに至らないのは不自然です。修が偽狩だと知っていた故の>>261に思えます。修狼で黒め。 兵:非占霊言い忘れて変な注目を集めた人。 |
345. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
赤で「騙りどうする?」と話してたら忘れなさそうで微白要素。けどフリーダムな兵ならなぁ…。 >>338は修兵狼ならなかなか言い難いと思いうので修兵ラインは切れてそう。けどフリー(ry ってか正直、どこ読んでても「フリーダムな兵なら白黒関係なく言いそう」って思えて、ほんと考察しにくいです、はい。でも、そんなフリーダムさが楽しくて嫌いじゃないというジレンマ……。正直余裕あれば占って欲しいです。 |
346. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
>>342ヤコブお疲れさんだべ。おらもちょくちょく外してるだよ。お互いがんばんべ 兵>>276 修>>269をテンプレと言ってるが、これ前半はまだしも後半はなかなかさらっと言えるようなものじゃねえとおらは思っただよ。★なぜテンプレって思っただ? ★兵 服>>192>>217の返事を待ってるだ(3回目) つか者は今日まだ顔見てねえんだが大丈夫か・・・・ |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
狩COの場合は2人外が露出するから霊狙いが安定なんだけど、修の護衛の可能性があがるんだよねー。 逆に言うと真占い特攻の目もあるかなって。 どっちか選べる様になるなんてぞくぞくするねー COしない場合はおとなしく修を称えて後1人のSGを作る作業に入ろうかなー。でも占い師の圧力がすごいんだよねー。 決めたよー。狩COしてLWにつなげることができるようにしようかなーって思うよ。 |
348. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
とりあえず時間もあれだし灰を見ていきます。 服:>>318->>321の狩COまわりの発言が凄く村的。修がもし狼ならどうかなと思わなくもないけど。このまま修が狩確定すれば村だと思う。 兵:狂濃厚なのに妙吊り提案は妙狼とわかっててそのうえで今日うまく切るための視点漏れ?と思ったけど、昨日の舞い上がっちゃって発言などを聞くあたりただのおっちょこちょいさんなのかなとも思ったり。灰 |
349. 負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
>>346☆すまない、見落としていた。「他に発言が勝利に固い人がいる」 理由付け、理論が(俺から見て)はっきりしている。矛盾点が少ない。 擁護するにしても、指摘するにしても、反論するにしても、だ。この辺り 俺は村発言として見る傾向が強いので、つまり村を勝たせようとしている =勝利に「固」持しようとしている=固い人 という意図の発言だ。 |
350. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
その上で>>269は俺視点のCO狩はあまりにも早い(様に見えた)、かつ 理由もある。俺が納得できる理由を10分足らずで言える修が逆に怪しく 見えたんだ。(ぶっちゃけ、なんか即レスだー!っていう>>117の様な カマ掛けに近い意味で発言してるんだよね・・。) |
351. 宿屋の女主人 レジーナ 23:55
![]() |
![]() |
【占吊希望締切まであと約30分】 oO(確霊してないのに気付いたら纏めっぽいことしようとしてあげく混迷迷惑迷子になってるんだけど…えーと。リコール有りだよ?てか、どこまで決定ぽいことして良いの?集計多数決までか) ★兵 狩対抗回してください >>341 「かつ宿霊~黒要素有」飛躍があって把握しかねます。 >>343 ▼希望変更有ですか? (>>342に反応するのに>>337無視。性格要素?) |
352. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
◇神 1dで最白視していた修を>>274で妙があっさり抜いている点に違和感を感じるわ 質問解答も特別不審な点は無いのだけれども、修にブレがあるようには見えないし、ちょっと思考が追いづらいわね。占いたい枠かしらね ◇服 狩人CO関係の話題が印象的ね、>>319は狼によるSG防止策としても効果的だと思うし、村寄りの姿勢が伺えるわ。前日の考察も含めて白寄りで見ているわ |
353. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
◇兵 まずは解答ありがとう、ちょっと理解するのに時間がかかりそうだわ 解らないわ、おわり と冗談はさておき、>>338で▼2d妙3d者と発言しているけれど、そうすると残り2縄で2狼よね? 追従だけれどもフリーダムね、、、 余裕なんて無いけれど、占いたい枠ね |
355. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
者抜き、占真贋パターン分けてのGSで ・書真修狩:黒 青=農≧兵>服 白 ・妙真修狼:黒 農>兵≧青>服 白 離席します。現状【●農▼者】希望です。 □5. 断崖の縁に立つ二人の男女…… 男「案ずるより生むのは構わないが認知はしないぞ」 女「どうして!?あなたの子なのよ!……そう。ひどい人」懐から獲物を取り出す女。 男「なにをいまさら。後悔先に立たずんば虎子を得ず、だ。…え?」ドスッ |
356. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
【非狩】以上だ。 >>351 >>341 占考察出すのはまずい。考察出していない宿と神で意見出す。 宿は霊、なら可能性があるとして神●提示。 >>343 生かす殺さずがあり、というのを理解したので【有】だ。 >>337 (回?えっ?【】発言で他にも回答するよう依頼するの!?俺だけが答えればいいのっていうか僕これ答えていいの!?)・・ということだ。 あんたにも迷惑掛けたくないから↑の通り宣言しておく |
357. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
灰考察だよん >兵 >>336が妙へ疑い返しかなーって思ったよ。そこから>>338で妙吊り推してるしね。でも>>343ですっと戻したね。 妙を吊りたがってたのは>>291妙から自分に疑いが向いている→間違いなく偽だと思った。かなー。 ★妙真の目はどこで消えたの?教えてほしいな。 >>349で勝利に固い人ってどんな人かわかったけど、 ★勝利に固い人だと思ったのはだれー? |
358. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
んーこれで者以外非狩も回ったべか。 このまま者来なかったら▼先含めてどうするよ…。この場合、突死対策はした方がいいのかどうか? 手数と霊判定的にどっちが良いべか…。 昨日の夜明け周りで気になってるのは青だな。灰考察が無難な上に、>>238喉勿体ないと言いつつ、決定後も「遅く帰ってきてでいなかった分遅れを取り戻そう」という狼探しの意欲が見られねえだ。 者がいる状況で>>287■3.はアピくさいべ |
359. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
神の1d発言はネタと戦術が殆どで、発言数の割に灰狼探しの喉が少ねえべ。>>263>>314については、>>175の慎重姿勢と一致してるだな。 >>274だが、妙修を見るのに妙については「準備し辛い」以外に要素を拾ってるだよな。けど修については「妙に比べて準備しておきやすい」以外要素挙げてねえだ。それで妙>修するのは慎重な神にしては、ちっと短絡的じゃねえかなーと思った点。 昨日パッション服黒からの、 |
360. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
服>>192を受けて>>197は黒塗り失敗して翻したんじゃ・・とかちっと警戒しちまうだ。 信じるには至らねえだな。吊って白なら哀しすぎるし、寿命の短い占使うならここありだと思ってるべ |
361. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
神:ちょっと気になったんだけど>>339で青白いといってるのにGS黒めにおいてるのはなぜ? 青:今日の狩周りは白く見えるけど、昨日対話したいといったのに今日私が時間なくてできなかったからこれからしたい。 青★本当に純粋な質問で申し訳ないんだけど>>287の占い方についての解答が口調もあるのか結局どっちだったのかうまく読み取れなかったの。今はどうおもってるかな? |
362. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
【者以外の非狩確認。】 …とりあえず暫定確定で良いですよね。 【突然死対策無でも縄が減らないので、対策無の方が村有利です。】突然死対策無なら、書視点6灰のうち5灰処理できます。まぁ…対策はした方がフェアだとは思います。レジにお任せ。 >>331神 えっと…盤面占いなら分かるのですが突然死の可能性を見ていたのであれば、者占い勿体ないと思うのですが。 他の方に希望出そうと思いませんでしたか? |
363. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
農は発言に引っかかりは感じねえだな。>>161斑吊りたい発言から、>>173修白なら斑▼勿体ないは慎重さが見えるだな。者狩じゃなきゃ修狩だで、修白農狼なら狼視点斑▼おいしい修を●嫌がってるように見えるだ。両狼なら白要素にはならねえが、おらが書真妙偽派なのもあって修狩でいいんじゃねえかと思ってる。 今日の狩COまわりも迷ってる感じが黒っぽく感じないだ。今日処理する必要はねえだろ って時間やばいべ! |
364. 宿屋の女主人 レジーナ 00:27
![]() |
![]() |
【締切まであと3分ー;】 まだの人:書青修服農者(兵) 仮決定出しようがないよ… ◇者凸対策無し どこかで空襲撃 10>7>5>3>ep ◇対策有り1 GJで縄増加期待できる 10>8>6>4>ep |
367. 農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
今日の占いって私は自由でいい気がするんだけど、皆さんどうなんですか?統一? 取り合えず吊り希望だけ【▼者】と出しておくわ。今日まだ決定的に黒いって人が見つかってないから今日は者吊りで明日占いみたいなと思ったわ |
368. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
兵も後から見る予定だが、時間やばいから暫定でも上げとくだ! 【●神○青】【▼者▽青】 理由は灰考察から。【突死対策なしなら青が繰り上がる形】だべ。 者は処理せんとどうしようもねえだ。何もわからねえしなあ・・。 |
371. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
【希望●神▼者か青か妙】 占狂霊狩灰灰灰灰灰灰 ▲狩▼占凸灰 占霊白灰灰灰灰▼灰▲占 霊白灰灰灰▼灰▲霊 白灰灰…対策あり 占狂霊狩灰灰灰灰灰灰 ▲狩▼灰 占霊白灰灰灰灰灰 ▼灰▲占 霊白灰灰灰灰 ▼灰▲霊 白灰灰灰…対策なし 手順としてはこんな感じですね。 |
372. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
>服 >>264>>318などから修白なら自動的に白く輝くね。 >>358で青と神に疑い向けてるけど、神に対しては疑い返しのロック気味に見えたな。占い希望だし待ちだね。 服は占い要らないと思うよ。 ★今は修が確定してるような感じだし、どっちでもいいんじゃないかなー。って思ってるよ。修が真狩なら占い先襲撃ってないんじゃないかなーって思うんだよねー。 んー占い希望は【●農○兵】でだすよー |
374. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
>>357☆「妙真の目はどこで」 これは指摘しているように>>291が理由だ。 >>291に行くまで色々妙の発言を推敲し、しかも291本命修兵、もっともだ その後の考察・・(って待って。僕本命候補かよ!!!・・妙周り探るのと 質問に極力答えよう・・・)・・というのが事の顛末だ。 ☆現時点では宿=司>修 >>178時点なら司=修>妙 理由は確能 (俺から見て。) |
375. 宿屋の女主人 レジーナ 00:41
![]() |
![]() |
/|妙|神兵農服|宿|書 ▼|修|者妙者者|者|者 ▽|者|___青|_|_ /|妙書|神服|宿|兵青農 ●|兵神|農神|兵|神農兵 ○|_兵|_青|青|_兵神 【仮決定▼者】PP凸対策の為。 【仮決定 統一占:兵】希望少ないので自由占で占は全力で黒引き努力情報二倍てのも良いかと思ったけど、この村は統一確定情報好多そうだし統一。第二希望含み合わせて兵統一占。ちなみに締切24:30だったはず… |
378. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
【仮決定うーん・・・】 兵は確かに誰か解読!って思うだが、最悪占判定あと1回の可能性がある以上 神の色見れたほうがすげえありがたいだがなあ。ここはっきりしてくれると考察がしやすそうなんだが。 先に●票集まったのは神なんだが、兵優先したレジの理由も聞きてえだ |
379. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
【仮決定確認。】 >>371これはひどいwごめんなさい。訂正しないけどまぁ…伝わりますよね。ちょっと寝ぼけてるかも。 神占いの理由は>>362。>>138>>175と初日から人を疑うだけの力があるにもかかわらず話していた灰よりも、突然死の可能性考慮していた者占い希望は違和感が強いです。 青吊りは今日修真決め打ちたいに至る思考がちょっと見えないのが気になります。現状内容寡黙気味なので処理必須ですね |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
だねー。ごめんねー。ポルコは「飛べる豚」だったんだよー。 さて、僕も飛行石の精錬方法探しに行くかな… ところで襲撃先どうする? 1)狩り襲撃→書占い確定、神のGSで最黒 2)霊襲撃→兵黒だと思わせれるかもね最終日まで行きたいあなたへ 3)サン襲撃→者狩りだとわかってしまったので襲撃。みたいな修SGにする作戦。←オススメ 4)書襲撃→とことんマゾいあなたへ。最高難易度です。 |
381. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
エルナありがとう! 先着多数決だったら神占でした。呆けてた… 兵はフリーダム(ついでに視野狭窄気味で心配)過ぎてSG保護兼ねなきゃいけないかって判断もありました。 個人的には>>155>>333で宿宛にちょっと黒さを感じるようなでもフリーダムで判断できない人てことで希望 あーでも確霊じゃないから先着多数決で神が妥当か 少ない第二希望とどう考えるか……えー; |
382. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
【仮確認】 >>378★精一杯発言をしているつもりなのだが、どこをどうすればいい? 説明したいんだが、言を重ねれば重ねるほど意図が伝わりにくいのか? 妙も司も服も言っているがどこを治せば意図が伝わるだろうか。 明日は占結果から多弁しないと思っているので指摘を頼む。。。 |
384. 宿屋の女主人 レジーナ 01:02
![]() |
![]() |
【本決定:▼者】【統一占:神 発表:書→妙の順番】 リーザに確認できないので発表方法は順番指定にします。1dとは逆順で。 真狂濃厚な書妙からの兵希望と修の神への意識謎で悩んだけど先着多数決優先。ごめんなさい 遅れてごめんなさい |
385. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
>>381宿 今日の占い先が白なら手数的に最終日まとめの可能性があるのですが、それでもシモンで大丈夫でしょうか? フリーダムかつ視界狭窄気味かつSG保護は分かるのですが、だからこそ確白になって最終日に残ると辛いかなと思います。 そういう意味では先着多数決の通り白が出てもまとめ任せられる神占いが良いと思いますが。 >>381兵 うーん、どこっていうか全体的に共通言語を話していない感じですね。 |
387. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
【本決定確認】レジ、考慮ありがとだよ 宿>>381ん、兵についての心配は分かるだよ。正直おらもすげえ不安だ・・ 票まとめる時は、役職ごとじゃなくて希望出し順に表作ってくれたほうが 間違いにくいしそこから要素も見えやすいだ。 兵>>382あー、んーごめんな。兵が頑張ってんのは見えてるつもりだべ。 そうだべなー・・・。結論まで至る「過程」を書いてくれたらもちっと伝わりやすいかもだべなあ。。。 |
388. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
【本決定見た】【セットした】 宿>>377 喉なくて反応無理だったの 「対応できるの」 >>384の発表順は魅力だけど、決定理由がフェアじゃないから。 ここで狩COしないで守ってくれるのは嬉しいけど、 出てくれないと結局尼吊れないのよ? 何か考えがあってのことだろうから任せるけど。 者狩はさすがに考えないのよ@0 余白 兵>>382 言いたい事を伝える技術は大事なの あと「思考開示」はするべきなの |
390. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
兵、気を悪くされていたらごめんなさい >>341だけれども 自分の発言が村に与える影響は少ないけれども、明瞭で無い理由を開示して村が混乱するのを避けたかった。 ●神は黒狙いで希望出しした でいいのかしら? 独特な言い回しが多いところが理解の妨げになっていると思うわ 参考までに |
391. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
>農 >>311から弁明のつもりだったとあるけど、質問もされてないのに返事を返すのは疑いに敏感なタイプ。 まだ灰考察はあっさり目だよねー。 >神 おかしいところあるのかなーってくらい普通に見えるんだけど。突っ込みどころが見当たらないよん。 ひとつどうしても挙げるなら今日はシモンに対して何も聞いてないのにフリーダムで片付けてるところかなー。占い希望にも挙げてないしね。 【本決定了解だよー】 |
392. 宿屋の女主人 レジーナ 01:17
![]() |
![]() |
って本決定の時間間違えた…01:15でしたね……慌てすぎ。 >>384のまま 【本決定:▼者】【統一占:神 発表:書→妙の順番】 でお願いします。 黒即白3も完璧なわけでもないですし順番指定のままで行きたいと思います。 1d2dと両陣営には多大なご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。 色々とフォローありがとうございます。陣営関係無く感謝しております。 |
393. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
【▼者セット確認済だよ】 兵>>336質問くれは防御感ねえだな。>>338妙ロック?疑い返しの気は残るが、あまりに自信満々に言われて「色見えてるんじゃないか」疑惑を超越してるような。>>374妙偽に見たのはつまり疑い返しなのか?ここは防御感あり。ぶれはあるだなあ・・やっぱ。ここまで来ると性格要素なんかいどうなんだべ・・と思ったりもするけども。 ★>>356「占考察出すのまずい」と思ったのは何でだ? |
394. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
ヨアヒー。>>223の理由は>>315ですね。ヤコについては書いてないのですが、まぁ伝わったのでよしとします。 気になったのは今日の夜明けですね。>>273「僕は狩CO回しは反対」で>>275「少し修真狩で~」というくらいだから、私偽を強く見ていたはずです。>>286レジの指摘に強く納得したわけではないのに、ここで修真決め打てるなら~になるところが思考読めないです。 |
395. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
気になったところー一応ね。 >神 ★兵を希望から外した訳を教えてほしいなー >>380農 ☆占い先希望は昨日からの継続だよー。兵は間違いなく(妙)偽が引っかかっただけだよー。 |
青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
>>394修 へへぇ...全くおっしゃるとおりでゲス。 いやぁ、さすがに崖の上のフリは一味違うでげすなぁ。 こう腰のくびれのラインがキュッと...へへ。 だめだ!こんなキャラじゃないよ!僕は。 |
396. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
>>372服評「修白なら自動的に白く輝くね」と言いつつ、「神に対しては疑い返しのロック気味に見えたな。占い希望だし待ちだね。」で、「服は占いいらない」。 ちょっと評価が二転三転しすぎていて思考が追いにくいです。 占い希望出し待ちといつつ、先に服占いいらないと言い切ってしまうのは本当に占い希望見る気があるの?といったところです。 灰の中で、ヨアヒーだけ白要素が取れていないので処理位置です。 |
398. 神父 ジムゾン 01:34
![]() |
![]() |
>>341シモン まとまってないにしろ、シモンの中では黒いような何かが私にあったということですか。それがどこであったかは知りたいところでしたが。 >>354ヤコブ あの時点ではイーブンでしたね。理路だっていて狼にしてもボロの出なさそうな人に思ってました。戻ってきたら修単体で考察して最考しようと思ってたんですが、修狩確定と見て良さそうですね。 |
400. 仕立て屋 エルナ 01:35
![]() |
![]() |
クララは感情が見えにくいから、信じていいか不安になるべな。>>260は狩CO見ての真占としても、狼捕まった偽占としても、淡々としててクララのことが分かりにくいだ。 >>294は一理あるだ。>>295>>306は占としての責任や不安が見えて真っぽい。 んー、寿命の短い占にしては焦りが感じられねえのが気になるだなあ…。質問飛ばしてるとこは印象いいんだけども。 修が真狩っぽく見えるだで、そこの加点もあり |
401. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
リザは感情溢れてるだべな。夜明け直後のハイテンションは黒引き占なら分かるだよ。でも>>266「勝ち確の予感」は言いすぎだべ。「尼の黒要素あげとかは多分無理」かつ修狩COしてる。これで今日修吊ってもらえるかって、普通不安になるとこじゃねえか? しかも黒引きで妙自身の護衛率は低そうだ。この状態でおらが妙の立場なら・・ってトレスした時、「勝ち確の予感」は絶対出てこねえ言葉だよ。 非狩り透け注意したり、 |
402. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
ライン取ったりは占として違和感ねえ行動だ。しかし今日の喉の使い方はなあ・・妙視点偽・黒確の書や修で喉使ってて、灰狼探しが薄いだよ。>>272「明日の判定出せる気がしない」なら、ちっとでもLWにつながるよう灰精査が忙しくて確偽に突っ込んでる場合じゃねえだ。 |
青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
ランダムぽいかなー。もしかしたら最後に襲撃決定したキャラが出るのかもね。 あー神吊るときに「だから、もう神なんていらないんだっ!!」とかセリフ言いたかったのにお蔵入りだなぁ。 |
403. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
雑感。 少人数村初日統一占先出し黒って妙狂ならアグレッシブ。修白を確信じゃないと無理目? とは言え修狩COメリットはCO無しよりは少>>292 妙>>313GS書はどういうことなん 2d妙の村目線欠如に関しては修>>301の▼妙も類似? RPPの前提として偽占狂決め打ちと票合わせ必須とか釈迦に説法だけど一応。 あと手順苦手なので多分色々間違ってます。ので多分陣営関係無く悩む(服>>330) |
405. 負傷兵 シモン 01:39
![]() |
![]() |
【本決確認】【▼者セット】 服>>393→>>340が全てだ。 過程、か。服自身思っているように俺の 発言はわかりにくいらしい。そんな考察をぶちまけたら場が混乱する。 >>390 その解釈で正解だ。悪いのは分かりにくい言い回しをしている 俺のほうだ。分かり難い講釈を垂れて村の考察時間を削るのも背信行為 なんだな。善処する。 >>385でも言われているとおり共通言語をもっと意識しないとダメだな。 |
407. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
ヤコの先だった弁明は黒くは見えますが、ちょっとこれが性格要素なのか狼要素なのかはまだ見極めがつかないです。 ただ灰への触り方>>342の兵宛ての質問・>>354 神宛ての質問を見ても自分が疑問に思ったところを質問しつつ、相手の思考を引き出す感じですね。 ここは塗りにいくというより探りに行くような動きに見えます。 直近青農切れっぽいでしょうか。 |
408. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
服>>192 神がパッション含みで服微黒>>171としたことに対して性格不一致と。うん?「結論ありき~」 このあからさま疑い返し風は服スキルとしては違和感。 神は服が細かな受け答えの中でその都度どのような結論を抱いたのか言明していないから、服の質問ステルスを感じたってことでしょ? 質問ステルスは微黒は納得するし、ここで疑い返しは謎い、かな? 明日以降あってもこの雑感影響は無いよ。念の為。 |
409. 神父 ジムゾン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>359エルナ そうですね、ふたりの理の話で頭ぐるぐるしてしまって。その場で感じた心象的な部分で妙真寄りに思いましたね。その点ではシスターからは拾えるものがなかったので言及もなしといった感じでした。 下段。1dのパッションなんてそんなものです。 |