プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 5 名。
少女 リーザ 01:45
![]() |
![]() |
幸福なる市民たち、お疲れ様でした。 むーん、なんか▼商襲撃筋で(神はともかく)かなり黒視感じが。 【ラインや襲撃筋なんて幻想ですよ】 神は白決め打ち、年は>>1415が決めての白打ち。 後は屋羊青だけど普通に屋は白いから羊青ロラれば終わると思うのですが。 羊が最黒、次に青が黒いですね! |
ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
リーザもエルナもお疲れー。 そりゃ終わらねえよな。 あ、エルナ。オレ墓下で何か結構失礼なこととか言ってるけど気にしないでくれー。 化けの皮を剥げば、口が悪いならず者なんだわー |
1424. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
【確認】 UVちゃん、エルナさん。お疲れさまなの。 もしかしたら終わるかもって思っちゃった僕がいたけど、そうじゃなかったね。 あー!もっと白説得できればなぁ! 気を取り直して頑張るの。 みんなの動き、見てるよ! |
少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
ふふ、周りの白に圧殺された感じですね。 この村は殴り合いも楽しかったので、ちょっと残念です。 さて、墓下がバラ色に染まってることを期待しつつ青を読んできますか。もし染まってなかったら...分かってますよね(ニコッ |
1426. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
終わらなかったの。んー; エルナちゃん、UVちゃんお疲れ様。 昨日の投票見たら見事なまでに青羊妙しか票集めてなくて「ああ、これ客観的に見たらこの3人ロラって終わるんだろうな」って思った(笑) でも、たぶんそれじゃ終わらないの。4人全員見て、出来るだけ対話していくの。 今日はおやすみ。みんな、頑張ろうなの! ◎・ω)オールヴォワール |
行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
UVさんは他の人が白過ぎて相対的に黒くなった感じがしますね。 昨日のログ読んだ限りでは、今日LW吊れる可能性あるけど今日リナさん吊ったら村負け、リナさん以外ならLWに縄が届きそうな感じもしますです。 |
少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
商 2:02 んー、スライドが怖いんじゃなくて、単純に者占もありかと思ったんですよね。客観的に見ると疑いを集めてましたし、確白でも有能・斑になれば黒出した方を偽と見ることができる。もし者が吊になりそうになったのなら、全力で反対してましたがw |
仕立て屋 エルナ 02:08
![]() |
![]() |
ちなみにー あたしはLWペーター君かなーとか思ってたり 疑われない立場じゃ誰が自分をSGにしにきてるかとか感じないから、 この予想だってポンコツかもしれないけどね! アルビンさんもペーター君LW予想かぁ。 |
少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
そして市民クララの初心者把握ー。 本当にお疲れ様でした。 墓下で一緒に腐ったトークをしましょう。 んー、百合だとするとエルナを襲いたいですね。 「ふふ...市民エルナ、これは命令ですよ?」 みたいな感じで。 |
1427. 少年 ペーター 02:13
![]() |
![]() |
エルナさんも対話重視でって言ってたし、質問投げるの。 ALL★妙白見えてまずどう思ったかを聞きたいの。 特にジムさんに聞きたいな。 羊★もし妙白からなにかライン要素を見つけたら教えて欲しいの。 僕も探すけど、多分リナさんのほうが上手だから。 青★1昨日▼妙だったけれど、吊り希望の理由は? ★2昨日無理やり▽出すとすれば誰だった? あと★3兵を狼と思えなかったパッションをなるべく言語化して欲しいの。 |
少女 リーザ 02:18
![]() |
![]() |
私が吊られて市民ジムゾンがどんな対応をするのか見るためだけでも吊られた価値がありますね...!(暗黒微笑 ふふ、楽しみです...!そして寝ます...! 素白さがほしい今日この頃。ちょっと小手先(夜明け後の反応を早くしたり)で白くなるのはできるようになってきたんだけどねー。やっぱり素黒いやw |
仕立て屋 エルナ 02:19
![]() |
![]() |
シモンさん狩なら出て貰うの6dかなーと思ってたのは その日灰襲撃なら誰が襲われるかなーってのが気になってたのよね。 ディーターさんの最終日構想ってのは正直よくわかってなかったわ…げふんげふん 吊占希望集めてたけど、ここ吊るか?っていうとそんな人でもないし、 疑われてるなら占いなら…と思ったのが2d決定。吊りトーマスさんで確黒とかびっくりだったけど… >>02:08 UV様…あたし幸福です…/// |
1428. 少年 ペーター 02:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが村なら、僕ってとてもしつこく思われてるんだろうなって思うの。 でもどうしてもあの100%発言が分からないの。 青>>1406でまた「兵狼とは思えなかった」って言ってるのが、僕に痛いとこ突かれた狼って感じはしないし、 みんなの反応を見て、また僕の気にしいが発動してるのかって思い直し始めてるの。 だからこそちゃんと聞きたいの。 お願いします。 |
行商人 アルビン 02:24
![]() |
![]() |
妙02:07 ディタさん確白だとメッチャお弁当じゃないですかーやだーw 服02:08 どこかの発言見て、エルナさんもそう予想してるんじゃないかなーとは思ってました。まとめお疲れ様です。ネタで皆を和ませてくれるのはすごく嬉しかったです。雰囲気作りも大事ですからね! |
仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
商02:08 あたしがまとめやることがあれば、こういう風にしたいな~… とか灰村人の時思ってたことやりたい放題やった感じね。 初回占いで確白ったーとかまとめとか初なのです。 者6d01:21 ▼妙の決定はUV様が黒いというより、ペーター君吊らなきゃ終わらないと思ってたこともあって、UV様疑ってた人の視界晴らしと、「ローラーでいいじゃんおおげさだなぁ。」 で華麗に逃げ切られる事を危惧してなのよね… |
ならず者 ディーター 02:37
![]() |
![]() |
視界晴らしの意味合いが強いって言うのは分かってたぜ。 でもなあエルナ噛みをしてくるあたり、狼像ってなかなか強敵にしか見えないんだよなあ。 リーザを吊っちまって果たして戦えるのかどうか。 |
ならず者 ディーター 02:40
![]() |
![]() |
この盤面になってしまったらやっぱり確白がいる内にゼッタイに手が届かないところに手をつけるべきだったと思う。リーザはたぶん票が集まって死ぬ位置だった。 華麗に逃げ切る可能性が高いのはリーザ以外の位置じゃないかね。 |
行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
者02:27 え、恐怖のミスリーダーたいぷなんでしょうか?? ・・・もしそうなら親近感沸きます。 私は前世、確霊まとめで村を滅ぼした人なんでw 服02:32 まとめ初めてだったのですか。初めてであれだけ出来ればすごいと思います。初回占いはここの村人が白過ぎたのが不運だったかと。早めに喋れば回避できたかもしれませんね。 |
少女 リーザ 03:08
![]() |
![]() |
寝れない。 市民エルナのまとめは面白くてよかったですよ。 んー、青羊の私疑いの理由見たらやっぱり「▼商するのは妙くらいだよね」なんですよね。 むぐぐ、私はそんな危ない橋わたりませんってばー。 そして半ば諦めてましたがジムロックの理由はいまだに分からなかったりw 服2:19 市民エルナ...かわいいですよ?ふふ... と怪しげな空気をまき散らしつつ、寝ます! |
1429. パン屋 オットー 08:29
![]() |
![]() |
寒くて目が覚めた。 これで終わってたらいいな……、と思ってごめんUV様。 ☆年>>1427上記。 うーん……ついでに考えると、長樵+?の狼陣営で、(▲者→)▲商→▲服する人って誰? 言ってしまうと、後はペタくらいなんだよな、と。 しかし▲商▲服する陣営、でUV様は違ったし。この考え方する事自体が危ないのか……? という迷い。 一番最後の年→青への質問は、年の要求優先だけど、だめならとりあえず |
1430. 神父 ジムゾン 08:30
![]() |
![]() |
リーザ村人か。 いなくなってみると半身を奪われたような虚無感があるな。 すまなかった。心機一転心を入れ替えて狼を吊り上げることで償いたい。 年>>1427 ☆妙狼はさすがにできすぎだったか、という感想だ。 同時に妙白ならと考えた際に年の終盤の希望が怪しく思えたが、年狼ならそれこそ服のいっていたような希望を出してると思うのだよな。 夜にまた考えてみるとする。 アプローチを変えてみるべきだろうか。 |
1431. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
パッションでも良いんで、ヨアに兵白を思わせた箇所を出してほしい。 年>>1428 「100%」発言についてだけど、6d屋>>1326あたりで触れたとおり、青は「偽占の判定は真実かどうか」で迷ったのはあると思うけど。深読み間違いの事例も目にしているようだし。 年は、「仕事終了を避ける」ために白出すのが普通(>>1331)と考えているらしいので、青の深読みが解らないのも分かるような……。 ん…… |
パン屋 オットー 08:33
![]() |
![]() |
しかし、オットーが襲撃してばっかりだねw 2d3dとオットーが襲撃担当してたから余計に。 神さまおはよー。 囁き喉すら余らせるのもったいなく感じて、どうでも良い事呟いてしまう。 これ、後から赤ログ見る人に、楽しみなんてまったく提供できませんな。 |
1432. パン屋 オットー 08:40
![]() |
![]() |
青は、レストランの玄関でメニューサンプルの陳列見ながら、「このチーズオムライス…本物なの?食品サンプル?いやでも、どこかの店では本物飾ってたしな」っていう迷い方してて。一方の年は「本物なんて保存きかないからサンプルしかないじゃんJK」ってバッサリ。 こ、こんな……感じ? ペタ、どう……かな。 変な例えごめん。 >>1428下段で「みんなの反応を見て〜思い直し始め」るのは年狼ぽくなくも感じる…。 |
パン屋 オットー 08:55
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 ならず者 ディーター を殺害した。 行商人 アルビン を殺害した。 負傷兵 シモン を殺害した。 仕立て屋 エルナ を殺害した。 今日はだれも殺さない。8d4人です。 襲う:なし、確認! |
1433. 少年 ペーター 11:40
![]() |
![]() |
2人とも回答ありがとうなの! 神>>1430昨日ね、僕が普通に吊り希望だすなら▽羊だったの。 でも、村全体としてUVちゃんが怪しく思われてるのわかってたから、▼妙になってもいいよっていう意思表示のために▽妙だったの。喉も足りなかったし。 屋>>1431そうやって迷うだけの魅力というか、期待感?がわからないの・・・。でもオトさんの言う事もわかるの。 ・・・もしかして、シモンさんの事好きだったり? |
仕立て屋 エルナ 13:04
![]() |
![]() |
年>>1433 つまり神様→シモンさん←ヨアヒムさん 神様⇔ヨアヒムさん 三角関係はじまった!?(ガタッ いや、三角関係じゃなくて▼関係かしら。 確かプロローグから三角関係は義務って話出てたわよね! 妙03:08 実は昨日の決定を▼妙にした理由はもう一つあるんです… それは、墓下でもUV様と一緒になりたかったから…きゃっ/// |
1434. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
「好き」っていうと発狂しちゃう女の子がいそうだから詳しく書くの。 ヨアヒムさん、青>>372から兵と絡み始めて、青>>728の灰考察では兵に対して親近感湧いてるように見えるの。 >>740でぶっちゃけたお話してたり、兵>>757青>>866でお互い感謝しあってるのとかみると、なんだかお友達同士みたいなの。 だから兵を白くみてたんじゃなくて、兵狼であってほしくない、って感じてたのかもって思ったの。 |
行商人 アルビン 16:41
![]() |
![]() |
妙03:08 「▼商」って、UVさんがどんだけ私を偽占として吊りたがってたのかよくわかりますねw その潜在意識が漏れた、みたいなww でも、服13:04「三角関係」みると、(゚д゚ )ハッ! そうか! 「▼」は三角関係の証! UVさんの「▼商」は愛情の裏返し!? そしてエルナさんの「▼妙」はストレートな愛情! つまりこの村の「▼」は愛情を示すサインだったのですね!! |
司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
者 ディーター 13:20 ああ、はい。書いた後に「あ、これ解る人には解っちゃうな」と思いました(笑) てへぺろ☆ ▼は愛の矢印か……! 新解釈だわ。 色々反応したいけど、今時間取れなくて、読むのが精一杯です。\(^o^)/ くそっ……腐婦女受も珍しいのに。 夜にまた来られたら来ます〜 |
1435. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
☆年>>1427 少し視界が晴れたなと思ったかな。年が昨日僕ロック入ってたように昨日の僕も妙にロック入ってたから。 ☆1 昨日一昨日挙げた通り、長が独断で商襲撃に踏み込むように見えないことから強気な潜伏狼像を想像したため。 ☆2 出すとすれば▽神。年の>>1395は違和感感じたけど僕にロックがかかり過ぎて出てきた発想なだけと考え、強気狼像に一致するけど外し。羊と屋と神なら、神だったかな。 |
1436. 青年 ヨアヒム 17:09
![]() |
![]() |
☆3 >>1017でも発言したけどSGに見えた。4d入ってからの状況黒で疑い増したのは理解できるが、3d妙>>956で既に「兵が状況黒」と断言され、兵に票が多く集まり、長>>987商>>995の流れ、おまけに本人の発言はなし。SGにするには丁度いい流れじゃないのか…?と。今日見直したら白視集めてる年が2dで▼兵出してるし狼からしたらいい流れだよね。 |
1437. 青年 ヨアヒム 17:38
![]() |
![]() |
年>>1428 屋>>1431代弁させてしまってすまない。ありがとう。 3d本決定前後で☆3を考えていたすぐ後に偽占から白出しで状況黒。やっぱ白(SG)じゃないのこれ?でも偽占の判定だから信じられないわけだし…だったの。これは前にも説明したか。 100%に関してここまで混乱させたのは正直申し訳ないなと思う。商襲撃ショックと兵SG疑惑で混乱したせいだろうな、と反省はしているが。 |
1438. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
年>>1434 発狂で少し笑ってしまった。 >兵狼であってほしくない 4dの状況黒時になって少し思ったよ。白決め打ちしてたわけでもないから年に状況黒言われて多少割り切ったが。 親近感か。あったにはあったが大きくわいたのは4d兵>>1085や5d兵>>1166なんだよな。 似たような事考えてたのさ。年の思考が100%発言の所で足踏みしてるみたいだからならもう僕吊れば年の思考動くんじゃない?ってね。 |
1439. 少年 ペーター 18:07
![]() |
![]() |
青>>1437ありがとう。 僕ね、「長の判定が100%信じ切れない」って事だと思ってずーっと引っかかってたの。 でも、屋>>1432の例えと青>>1467を見て、ヨアヒムさんは「兵はSGにされてそうって思ってて、そこに白判定がでたけれど、偽っぽい長の判定だから100%信じ切れない」っていう意味だったんだなってやっと理解したの。 最初からヨアヒムさんはそう説明してたのに、変に拘っちゃってごめんね。 |
パン屋 オットー 18:13
![]() |
![]() |
>>1438 おおおお、おいやめろ。その発言は狼にはとうていできない! 最終日:神年青屋になったとき、神青は絶対的非狼で、年VS屋になってしまうではないか! や、やめるんだ……やめろ勝てんっ! (←てつなぎさせた本人 |
1440. 青年 ヨアヒム 18:47
![]() |
![]() |
昨日の年の>>1352>>1353>>1356の視点でもう一度考えてくるかな。 ここ結構大きな手掛かりになりそう。 年>>1439 僕も年の引っかかりをちゃんと理解していなかったのだろうし、思考のすれ違いが長引いただけだと思ってる。気にしないでほしい。 |
1441. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
>>1427年 ☆妙白見えて、まず終わらなかったことにガックシ来たの。でも、エルナちゃんが>>1419で「沈まないで」って言ってたし、この調子じゃ▼羊▼青って来そうだけど私は青狼じゃないと思ったし、そうなったら村負けちゃうから頑張るしかないなって思ったの。 とりあえず現状ペタくんの青狼の拘りが解けてきたようなのはホッとしてるの。>>1434はなるほど私もそう思うの。シモ×ヨアとかでなくね?(笑) |
1442. 羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
>>1427年 ☆ラインは黒いところから探っていてるからなぁ、妙白から何か出るかどうか……。ぱっと思いつくところ昨日▼妙だった人が怪しい、とか。 でも▼妙は青神羊だけど、神父さんは吊希望集めてなかったから票逸らしに妙希望する必要はないし、第一に神父さんは1dからずっと妙に希望出してたわけだし。黒い妙投票では無いの。 うん、ライン的に見えるものあったら出すの。今日は主に単体見ようと思ってるけれど。 |
パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
++(ノ´▽`)ノ<やっと出てこれたのですー :・"☆(´ワ`)<いままで出番なかったのですー (´∀`)++<しりあすてんかいでしんでたのですー ++(ノ´▽`)ノ(´ワ`)(´∀`)++わやわや 神さま>>1311 ろまんあふれすぎなのですw 神さまがまったく狼さんらしくない発想すぎてこまったのですーw 「襲撃なし」の選択肢がない事が、神さま赤ログもちでなくて、こまりました; |
パン屋 オットー 20:57
![]() |
![]() |
少年さん>>1315 こういう、「自分狩にみられてるかもー!」な意識が村っぽくてこまりまするー。 オトーさん>>1316 狩COは▲商が通った時点であきらめてましたものね。 オトーさん、あまりにみんなからツッコミ来ないよ! と思って、じぶんから言ってしまいましたの図>>1318。>2dに樵を「村ぽい」として占吊りから外した理由。 |
パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
>>1344 赤との2窓なさそう、っていうのメタ推理なのか。 ……メタ視点、ではあるかな。「中世ドイツ的世界観に赤ログとか存在しない!」とかいう21世紀的人間視点、という意味で。 (赤ログ持ちじゃなさそう、っての普通だよね? 世界観的にも、「仲間と囁き合いながら、一方宿屋での話し合いもしている忙しさは感じない」みたいな) 中身見えてる→役職見えてる、とかの類の「メタ」とは違うんだろうな、とは。 |
パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
ハッΣ(´Д` ) 一瞬ようせいさんが消えるという。 エルナ>>1397 [ベイクドチーズケーキもぐもぐ……] ……味はいいと思うなあ。 【白い村人たちによる灰のなぐりあい】BLと百合と〜【】 無駄に↑が浮かんで来た。 |
1443. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
あ、なんか年がわかってくれた…………。 年>>1433 そこは期待感、よりは不安感?じゃないかなぁ。とか。「100%」は経験の違いぽいから、要は、争点を「保身→狩視に繋がるような兵白の基盤を持っていたか」に絞った方が良いのでは。 とかいろいろ考えてたけど。 話が通じないようなら青白で吊りたい年狼ある?と思ったけど、なんか、やっぱり大丈夫そうかも? 最下段:え、ペタってシモの事好きだったの? |
1444. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
とか思ってごめんw さて。青の兵白まわりだけど。 年>>1434が、あー……何かそれなら、青村としても兵白→狩視でもわかるかも。 ヨアはシモンと親近感抱いてそうだと、1d2dに俺も感じてたし。青が兵に共感白を感じ、「保身」→「狩視」になるのはあるか。青も兵に「親近感あった」と言ってるし、理解の範囲だなぁ。 羊>>1426 ★投票まわり見返しての感想は、6dに抱いたもの? 7dになってから? |
パン屋 オットー 21:40
![]() |
![]() |
羊→▼屋 神→▼青? 年→▼……羊? 屋→▼……羊。 青は▼神ぽい……? 屋に来たりする? ▼年→8d:神青羊屋。羊→屋になり、神青の票がどこへ行くか不明なので、こわい。 ▼羊→8d:神年青屋。神→年青? 年→青屋? 青→? 屋→年青? ▼青→8d:神年羊屋。神→羊? 年→羊屋? 羊→屋 屋→羊。 ベストは▼羊。次点は▼青。▼年は反対すべき。 青→年疑いなら、青と年の間に入って青説得。 |
パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
▼青で神年羊屋の方が、誰がどこ疑いそうか見えるきがするが、羊が素白さを発揮してくる可能性があるので、現状黒要素持ちでない純灰羊に白要素持たれると困る。 よって、▼羊の方がベター。 あと、神年羊屋なら、羊の票が▼屋固定になりそうだし。 |
パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
神>>1370 脱力されたw ++(ノ´▽`)ノ(´ワ`)(´∀`)++<ぼくらしりあすでしぬかもしれぬー ただいま3fairy。0fのときにはおきおつけー 神→羊:違和感なし 神→年:年の考えが表面化しているように見えない。狼なら非常にうまい立ち回りの役者 神→青:黒塗りしている狼か天然なのか掴めない。 |
パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
年>>1382 年→神:整合性ある。マイペース。気負ってなさすぎ。 年→屋:場の流れに乗っかってる印象無し。その流れが続いていて白い。 年→羊:つっこみどころ無し。特に白くはない。普通の村なら白灰。 年>>1386つっこみどころないんかいっ! いやあるだろ、あるよね? あるはずっっ!! |
パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
羊>>1343 羊→神:独自視点。勢い有り、樵に対し探る様子が見られる。 羊→年:「ほっとした」。思考見える。姿勢崩れず。樵と探り合う様子。 羊→青:兵狩予想の服襲撃での非狼。▼樵。長から切れ。 羊→屋:GS最下位。青>神=年>屋 |
パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
青>>1435 うーん。青庇いがSGほしい狼にみえていそうな感じ。まずいかなぁ。 神年青屋:青→神? まずい。一番、「狼ならできない」行動をしていないのは屋である件について。 青>>1438 あー、やっぱまずいまずいまずい。 |
1445. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
ただいまなの! ヨアヒムさんが>>1438で、4d5dのお話を持ち込んでるの見たときすごく白いって思ったの。 だって、僕が引っかかってたのは4d夜明け直後のお話なんだもん。 無理に僕を説得しようとしてないことから、たびたび話題に上がってた防御感の無さを僕も感じたの。 羊>>1441>>1442ありがとうなの! ぶっちゃけ今の時点で吊り希望出すならリナさんなの。村なら本当に頑張ってほしいの! |
1446. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
襲撃筋について考えていたら神>>1020を思い出した。 この「占われなければ生き残る自信がある」という視点でいったら… 商襲撃後の4dも5dも6dも希望出しされて5dで妙にロラすればとまで言われてる羊は違うような気がするよ、となるなぁ。 ★屋 4dで「羊印象上がってきた」って言ってたけど昨日はGS最下位になってたよね。 今日の時点での羊の印象変化あれば教えてー。 |
1447. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
改めて見返して気になったとこ質問なの! 屋★1>>1301でリナさんに共感してたけど、これはオトさん的に白要素には感じなかったの? あと、★2UVちゃんが>>1336と>>1337で羊白要素拾ってるけど、これどう思う? どっちも>>1413の羊評へ吸収されてないみたいで気になったの。 やっとオトさんに★が飛ばせたの!ホクホク あと、ALL★今日は個人で吊り先を宣言しての自由投票で大丈夫だよね? |
1448. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
屋>>1444 ☆6d>>1421で@0になってから、夜が明けるまでの灰で遊んだりしてる時に「もしこれで終わらなかったら7d8dは▼羊▼青だろうなぁ」なんて思ったの。 屋 見返してきたら>>860>>1107とか>>927>>928とか結構投票関連で要素も取ってるようだったんだけど、>>576で「狼の票操作は幻想」って言ってるの。 >>1107では「青はときどき不安になる、けど票関連で非狼」 |
1449. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
こーんばんはー!みんな、げんきー? さて、妙白を含めてまず盤面考察から! 「確黒」「商襲撃」「服襲撃によるGJ縄増加」焦点はやっぱりこのみっつだね! まず「確黒」信用度がどうのとかは説明した通りなんだけど、これが「狼の策」か「狂の策」か考えたときに狂がそんなことする?っていうのが拭い取れない疑問なんだ。娘狂が判断を誤った可能性もあるけど、書が不慣れ真なら夜明け前の発言はちゃんと読んでると思うの。 |
1450. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
だから霊の内訳は「娘真、書狼」じゃないかなって。次に、占い師。「占真狂なら何で商襲撃?」は当然わく疑問だよね。 これに関してはやっぱり、「残占吊り前に占われそうな位置だったから」じゃないかなって。真視が強い占い師に黒出されかどうかで重みが違うしね。だから冒険になってでも商を襲撃したんじゃないかな? >>1362で言ったように、長狼なら黒判定出していくべきだったんじゃないかなと思ってるのもあるよー。 |
1451. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
続いて「服襲撃によるGJ縄増加」。 まずは「狼が者を狩人だと信じた」これ大きいよね、たぶん。 そういう意味で青は暫定白。村でも狼でも「兵狩?」って思ったのは本当だと思うよ。それでね、青が狼だった場合に「兵狩?」と思ったら、服は襲撃できないの。 縄が増えると吊り回避の難易度があがるポジションにいたし、白視が強い灰でも襲撃したほうがよっぽどいいと思うの。ここまでで青は白なんだろうなって結論になったよ。 |
1452. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
加えて、「兵狩?」と思ったことを表で言っちゃうのは、狩人COを考えていないということもあるのかなって。 いくら「非狩ブラフだ」といっても、狩人かなと思って疑いを弱めたらさすがにやりすぎに感じるよね。 あと、屋が気になってる「保身は狼もする」についてだけど、兵が狼だった場合、「保身だ」なんて直球でいうかな? 僕の場合、今昔を振り返ってみてそう思ったんだけど。 それもあって兵狩と思ったんじゃないかな。 |
1454. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
そういう意味から考えて、盤面で一番信用できるのはヨアヒムさんかなって。次点がオットーさんかな。 ペーター君のように白視が強い位置にいると、他灰が食べられて「なんで年じゃなく?」っていわれかねないの。さすがに考えすぎかな? >>☆宣言ってしたほうがいいの?狼が考察とは関係なく票重ねてきたりはしないかな? >>1433長→青→兵→神 >>1432屋→年フラグ? この村、滅んだほうがいいかもなの。 |
1455. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
ヨアさん、>>1446の時事系列おかしくなってるの。 神>>1020は4d▲商からの意見なの。 だから4d以降に占希望が集まったことはリナさんの要素にならないの。 ちなみに3dまでの希望なら1d羊希望は0(>>533)、2dは●1(長)○1(青)(>>791)、3dは●2(青長)○1(商)(>>990)。 そしてオトさんは希望0なの。 でもこれは「ここ怖枠」と同じ発想だから拘ると危険かもなの! |
仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
年>>1434 ペーター君の鋭さに吹いたわ。 なにこれ墓下見えてるんじゃないの! そして神様のこの発言の変わりっぷりにも吹いた。 え、これ誰かの真似よね!? もうなんなのこの村。大好き。 |
1456. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
>>576「狼が票操作してくるのは幻想。自然に考察して希望出しが一番」の言葉が出てきたのは神父さんからの質問>>573「服希望の多さに狼の思惑を想像しなかったか?」なの。 1d屋希望は>>526【●青○服】(○青○服みたいな)。 >>526以前で服●5○1、樵●2○4。オトさん自身の他に後ろ3人。樵が占われないよう念の為に服票増やして、>>573神からの質問には>>576で返して意図を隠した? |
1457. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
ジムさん…?ネジ飛んじゃってない?大丈夫? ★1なんか一気に白要素拾いまくってるけど、今まで出さなかったのはどうして? 心境の変化が大きいんだろうとは予測できるんだけど・・・。 あと、★2>>1450書狼娘真として見てるけど、書狂娘真はどの点で切ったの? あと>>1455の事で、僕自身は2d3dに○を神からもらってるだけだよと補足なの! |
1458. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
神様、何かが乗り移ってませんか(笑)。 あと青→服です神様>< 年>>1455 あぁ、そっか。ここ怖枠と同じか。 占い機能破壊すれば問題ないって自信があった人と考えたらこれはなーと思ったけど…視点変えた方がよさそうだな。 |
村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
年>>1434 う、うわあああああああああああシモン吊りたいいいいいいいぃ!!もう喰われてたであーるうぅぅぅぅ 神>>1454 もう村名は紅葉の四角ホモ村であーる… ハッ!つまりこの四角関係に無関係な屋が狼であーるな! |
1459. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
年>>1457☆1白要素ってどの点かな? ヨアヒム村人説なら、青が狼なら服襲撃はリスクにリターンが見合わないと思うからってだけだよー。 オットーに対しての話なら、白要素だ!ではなく、黒要素ではない!の説明だよー。 羊>>1453の指摘なんかは「確かに」と納得できる黒要素だから否定しないしね! ☆2一番強い理由は、狂人が独断で確黒出す?って部分。ロラされるためにしても書狂がそこまで考えるかなって。 |
1460. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
失礼な!僕はリーザちゃんを疑い続けた気持ちを恥じて心を入れ替えただけなんだよっ! 青>>1458 自分で言っておいてなんだけど、その発言そんなに深い意味ないんだよ。自分でも忘れてたくらいなんだよ? 誰が狼でも、占い機能を早期に破壊できるメリットは高いしね! 後ヨアヒムさんの弁護を追加すると、兵狩人云々の話ってシモンさんがCOしてなければ成立してない会話だから、疑いすぎずにね? |
仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
長22:26 上段 シモン吊りたいいいいい!がシモンさんへの強い愛情表現であることは市民の義務なんだけどそれでいいのかしら? …って、あ、そんちょさんは問題ないわね。 長22:26 下段 その発想はなかったわ… なるほど!三角関係四角関係が市民の義務であるならば、 その四角関係に無関係なオットーさんがミュータントな反逆者であることは自明よね! |
1461. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
神>>1459回答ありがとうなの。 ☆1は、うん、ごめんなさい。読むときにやけちゃって内容まで明るく見えて・・・。 でもヨアヒムさん村人説の話は、一般的に白要素と呼ばれるものだと思うよ。 ☆2についてなんだけど、★書狼ならどうして判定遅れたんだろう?仲間に注意されそうだと思うんだけど・・・。 リナさんの指摘がすごく鋭いと思うの。神様の言った「ムラ人」の意味がここに来て分かった気がするの・・・w |
1462. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
占があっさり抜かれたから者狩の可能性は真狩以外全員少しは考えただろうし、狼がそう思ったは分かるが…者の発言読み直しても狩透けと間違えられそうな所がない。 ★神>>1451 狼は者のどこを見て狩人と信じたと思う?? 神>>1460 そうだね。早いに越したことはないよね。 |
1463. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
年>>1461☆狂だとしてもあそこまで遅れるかな?と思うんだ。ましてや確黒を出す狂人なら、尚更じゃない? 寡黙を注意されても喋らない村人はいるし、仲間の注意って意味あるかな? 邪推になっちゃうんだけど、「裏で判定をどうするか話し合っていた」なんて考えもできちゃうわけだしね。 白要素は確かにそうかも?ヨアヒムさんが狼なら合理的でない選択だろう、って指摘だしねー。そういった要素は考えちゃうかも。 |
1464. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
青>>1446 4d時点の印象と、6dGS最下位の理由を知りたい、って意味でいいのかな? ☆羊が他灰の白要素を上回らないから。 白要素上回らないと、そりゃGSにしたら下位にもなるよw4dの「羊印象上がって来た」は印象値どまりだったしなぁ。たしか、質疑に応じてくれてるという印象だったかと。 羊白なら考え直さなくちゃいけないのに、白要素取れないのが難点という。 青>>1446上段については指 |
1465. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
摘あったみたいなので省略。 年>>1447 ☆1、だよねー、とは思っても、この村なら黒でも白でも陥る部分だと判断。現に、他の村人も白飽和気味の印象もってたし。 リナには、実は自分と似てると思ってるよ。鏡のような時がある。 ★2、吊られそうな青を白決め打つのはいいね。ただ、青の兵狩視について疑問を持たなかった点を差し引いて、最終的にトントン灰。 兵白見えていて、青白が見えていたから疑えなかった |
1466. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
んじゃないか、という疑惑から、白要素だと言えなかった。その疑惑の方も微妙要素だから言わなかったけど。 「吊られた後のこと〜」の方は、「墓下で会いましょう」的アピと同類で要素に取れなかったなぁ。俺も自分が吊られた場合に誰が残っていればいいか考えたし、羊は「墓下でのんびり」系の発言が先にあったので、こういう発想をする人なんだと保留。 ペタはどう思う? そこは羊白要素だと思う? あと、星ありがと( |
1467. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
笑)。 ☆吊り先は、村がバラけた時に狼が好きなところ吊れるから纏めないとまずいと思う。 羊>>1448 感謝。6dの話なら理解。 下段:うん。「狼の票操作は幻想」だと思ってる。 その上で今回票まわり見たのは、●青連続に笑ったから(キッパリ それに、青樵関連では、●▼出しだけでなく、性格要素込みで考えたつもりなんだけどなぁ。 何より1)票操作で「切る」事を意識してだした 2)票操作で「逃がす |
1468. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
」事を意識して出した 3)自然に考察して出した の切り分けが出来たと思ったから、その要素は信じてもいいかと思った。 もっかい屋の3d読むと、「樵青が素直に出したか」「樵青が「切る」性格か」を検討したのがわかる筈。 他の人については、票周りからみるのめんどがってるよ。だからできる限りしてないw そういえばリナに対しても少ししたけど、あれは妙と、羊のスキルと性格について話してたついでに、リナは他に |
1469. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
要素とれないし、いっちょ見てくるか、と。 最下段「屋→青への不安」は、そのアンカまわりの事なら、青屋の発言追ってみるといいよ。樵狼確定と商の真度が繋がるのがわからず、なかなか欲しい答えが返ってこないから、青が占内訳みえてるんじゃないか、という不安が「ときどき不安に」。 そういう『視点漏れ』と『幻想かもしれないライン』なら、視点漏れの方が要素強い。 神さまwww ぱっと見、これもう人じゃん?w |
1470. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
神>>1450 あれ?神様、昨日UVとのアンカー飛ばし合いで「長真説は同時に書狼説を意味するが」って言ってたと思うんだ。神>>1363だったかな? 霊の内訳は「娘真、書狼」じゃないかという事は、長真として考えるの? |
1471. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
青>>1462☆1d2dふりかえってきたよー。 ありそうなのは「意見食い(白狙い)を気にしていた」 >>644「占い早期に抜かれたら絶望」のあたりかな? >>732「信用差のフラット化」は占い師を護衛対象から外したい? 狩人探しでよくみかけるのは「能力者の真贋を見極めようとしている」「一歩引いてあまり目立たない」だよね。 1dから積極的に占い師を気にしてる様子は確かに狩人っぽいね! |
1472. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
羊>>1456 ラインを見たいなら、考察と占希望が歪んでるかどうか見るのが良いと思うけどなぁ……。 ライン考察は別にいいんだけど、羊の星飛ばす回数を見てラインみてるのは微妙だな、と思ってたのを白状しよう。 喉都合で言わなかったけど、星を付けずに反応するかどうか、相手が自発的に見つけて、返答してくれたらいいな、って屋→樵で待ちしてたりしたし(>>526)。 ペタから「ここ怖」言われるとは(笑)。 |
1473. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
ムラ人視はいいから村人視してくださいなのwwww >>1447年 ☆ちょっと色々考えたけどよく分からなかったの。大丈夫かな。 ★投票先明言、自由投票でいいと思った理由聞いていい? >>1467>>1468>>1469屋 >>1468下段のは>>930>>979で2d羊希望【●樵○青▼青▽樵】について突っ込んだりか……ふむ。 >>1469視点漏れが要素強いのに>>1107の結論は「樵と非両狼」? |
1474. 神父 ジムゾン 23:08
![]() |
![]() |
青>>1470 長書の内訳は、(狂狼)(真狂)(真狼)の3通りだよー。 長狼ならリーザちゃんが黒判定出ていないのに疑問だから、真か狂かで考えてるの。 >>1472 僕から見て、ここ怖枠のトップは年なんだよね。本人の思考があまり見えないのと、平等に内容を吟味している姿勢が"イメージする理想の潜伏狼"すぎて。 シモン狩視でも我慢できずにエルザさんに夜這いを試みたヨアヒムさんの線ってどうかな? |
仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
青>>1470 長真なら書狼っていうのは、 「長が人間なら」っていう意味だと思ったんだけど。 そんちょさんが真なら襲撃されたアルビンさんは狂(人間だから) だから、霊の内訳は真狼って話であって、 娘真、書狼なら長真ってそういう繋がり方ではないと思うのだけど。それだけだと狂の可能性もある。 とはいえ、長が真であっても分かるのは霊の内訳が真狼ってだけで、イコール書狼でもないとは思ったけど。 |
1476. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
>>1472屋 上段、屋の1d灰考察から歪んではいないの。だって白黒全然つけてないの。青服兵羊樵、誰に出しても歪まないの、>>526で言うように。 中段、ラインの見方に対する感想ありがとう。その結果怪しいと思った妙と青は、妙は白だったし青も白っぽいからハズれた考察だったみたいなの; |
1477. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
神>>1463了解なの! もひとつ、★占真狂ならどうして▲商だったんだろう。占機能破壊だけが目的なら▲長のほうがずっと安全だったと思わない? ここ誰かが★飛ばしてた気がするんだけど、見つからなかったの。 屋>>1465回答ありがとう! ★その鏡のような感覚はオトさん的に共感白印象にはつながらなかったって事でOK? 屋>>1466僕もそこは要素にはとってないの。 狼なら言って損は無い言葉だから。 |
1478. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
☆羊>>1473 だからw 羊村なら少しおちついてログ読んでw 4d屋の希望出し時はまだ青と質疑中だったよ……って、まあログからは判断しにくいか。強い要素の「視点漏れ」は視点漏れかどうか確かめていた。よって、その前に取られていた要素が継続している。 なんかやっと目を向けられて嬉しいけど、喉足りなくなさそうなので書きためるね。反応急ぐときはせかして下さい。 |
1479. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
神>>1454羊☆>>1473 投票についてだけれど、【宣言しての投票】で【基本的に宣言と違うところに投票しない】ってすれば、明日の票数見ればそれでも動かした人が分かるの。 そのときに理由を聞いて、納得できなかったら吊り、でいいと思うの。 更新ぎりぎりまで纏めるだけの喉を残すより考察に使って欲しいって意味もあるの。 屋>>1467の回答も見たの! 確認してきたら、問題なく筋が通ってたの! @7 |
1481. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
>>1478屋 うーん、了解。じゃあもう一度読みなおしてみるの。一要素で屋黒が加速してたのは確かだから一旦ストップ。 >>1479年 ふむ、なるほど。おそらく今日吊られる人以外にはいなくならないだろうし、明日が来た時に投票数が変わってても混乱は起きなさそうだね。 |
仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
神>>1474 最下段 ちょっとー!エルザさんって誰なのよー! それにしても神様の発想が面白すぎるわ… やっぱり神様って根はお茶目な人よね。 長23:13 そういえばそんちょさん、結局どうだったの? 1d→2dはヨアヒムさんと寝たの?(にやにや もし寝たなら、ヨアヒムさんの温もり、どうだった? |
1482. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
まだ間違ってた。(真狂)(真狼)(狼真)(狼狂)(狂狼)だね。 年>>1477☆上の方に出てるけど、残占い師が吊られる前に占われそうな位置=妙羊かなって。 真視から黒判定出るのと、偽視から黒判定出るのでは吊り回避のしやすさが段違いだし。 ...考えたら他狼でもメリットあるね。商から妙白出てたら昨日妙が吊られてない気がするし。 リスクに見合ったリターンかどうかは疑問だけれどー |
1483. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
>>1480年 ちょっと焦り気味かなwまぁヨアくん吊られなさそうだし落ち着いて大丈夫かな。うん。 ☆現状白決め打ちはヨアくん。後はどうだろう……。青>年=神>屋 こんな感じ。 |
行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
こんばんは。ジムさんがいい具合にはっちゃけてますね。 「紅葉の四角ホモ村」! それもいいけど「紅葉の四角BL村」にしませんか? 灰に埋めたけど「全員多弁村」みたいなフレーズも入れたいですね。 草案としては【全員多弁】紅葉の四角BL村【BLを語りつくせ!】を出しておきます。村名を募集中です! あと、ホモとBLは似て非なるものだと思うのですよw 詳しい解説はララさんやエルナさんに任せますけどね! |
1484. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
>>1479それ、本当に意味あるのかな。 例えば神羊青が▼年、屋年が▼神になったとして、神3票入った場合に羊青どっちが嘘ついてるかわからないよね? 羊青が怪しいっていう事実だけはわかるのだろうけど、年が▽青、神が▽羊寄りな考察出てたら要らないノイズになりそうな気がしてならないのだけどー... |
1485. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
ムラ人の腹筋破壊力高いww 屋>>1464 上回らなかったのか。了解。 神>>1471 ああ、者>>644はあるかも知れないね。占い師重視という面では大きく取ったのかもしれない。 神>>1474 真か狂で考えてるのか…★どっちの方が可能性高いと思う?長真と、長狂。ついでにその場合の商の正体。 |
1486. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
神>>1482回答ありがとう! んと、実際に起こってないから想像の話になっちゃうんだけどね。 占真狼霊真狂が主軸だった流れにおいて、▲長だったら商の信用がガクンと落ちるの。 だからもし占真狂で本当に真である商が羊や妙に黒判定出したとしても、それが信用されるかどうかは微妙だと思うの。 それに、「霊真狼だったら何で書は確黒判定出したの?」ってところ、「霊ロラしたかったから」はやっぱり不十分だと思うの。 |
村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
服23:20 1dは寝たであーるぞ♡ ヨアヒムの寝顔かわいかったであーる身長も抱きここちもよかったであーるな☆ 羊は白とアルビン言っていたであーるが吊られそう?白なら頑張って欲しいであーる。 ほも→なんかかわいい男同士 BL→少女漫画の主人公が全員男 ゲイ→アッー うん、伝えづらいであーる |
1487. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
神>>1484その場合で青羊が2人とも「ちゃんと▼年投票したよ!」って言ったとしても、青と羊の2拓でLWを選べばいいから逆に楽になるの。 「狼によって吊りを操作されてしまうデメリット」は、同時に「明日のLW候補の限定」というメリットに繋がるの。 もしそれでも不安なら▼を合わせるんでOKなの。 羊>>1483回答ありがとうなの! それだったら、僕と神の白要素固めるほうにも目を向けてみて欲しいの! |
1488. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
>>1485真贋は真面目に見てないからなんともいえないけど、☆商真、長狂。ただ長狂の場合は黒判定出していっても良さそうだから悩みどころなのー。 >>1486 確黒出てるから、真贋抜きに吊る方向になりそうじゃない? あの時点で灰に対する縄が2本。 長襲撃の場合は狂人予想がされて、斑を吊って視界をクリアにする選択がされてそうだと思うけどどうかな? ★年は確黒が出た霊真贋、内訳どう考えてるー?理由も! |
仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
長23:32 変な興味とか言ったらUV様にZAPされちゃうわよ? 完璧で幸福な市民の義務だって言ってたじゃない! ホモは本来は男女関わらず同性愛の事を言うらしいんだけど、 今では男×男のイメージが強いわね。 BLってのはBOYS LOVE つまりBOYじゃないといけないの!「男」じゃなくて「男の子」なの!男の娘もおいしいけど… 美形の男の子同士のお耽美な愛情を描く…それがBLの世界なのよ! |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
あー……年からも▼屋票来そうか。 考えろ、考えるんだー! 屋狼なら、7dにわざわざへたくそな例えまで使って、年青の理解を深めさせる必要はないんだーーーーー! ※年狼でも、その時に青を理解する必要はありません。 |
1489. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
神☆>>1488んっと、霊真狂を強く見てるだけで、その時どっちが真かはあまり考えてないの。 主にクララさんの非狼感から来てて、終始一貫した単独感と、樵を確黒にした事からの予想なの。 書非狼なら娘への白判定から霊真狂確定なの。 先に、【▼羊】で宣言するの! 他灰に押されてっていうのもあるけれど、今日になっての焦りの感情が、周りが白くて困ってる狼の感情に見えたって理由もあるの。 @3 |
仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
年>>1487 LWは「選ぶ」ものじゃなくて「見抜く」べきものなのよー っというツッコミをしてみつつ。 ちなみにBLについて語ったけど、 服>>197 【あたしはあらゆる形の愛を応援してるのよ!】 つまり【そんちょさん×ヨアヒムさん】でもALL OK! なんてったって完璧で幸福な市民の義務ですからね! |
1490. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
神>>1474 長→妙黒判定出てないのって、そんなに疑問かなぁ。というか、今そこ考えても、兵も妙も白ってわかってるし……。 羊>>1476 まあ、俺視点で言うと服青は二人だけ他の兵羊樵と段差があったんだけど。 と言っても、他の人からはそう違わないように見えるんだろうなぁ……。 ☆年>>1477 理解できる部分と理解できない部分があるしね。 共感白……うーん、「共感」で白、という印象を受けないか |
1491. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
ら「鏡」なんだけどね。 なんか……反射されてる、みたいな。うーん。 下段:年からも要素に取ってないのか……「狼なら言って損は無い」はまあ確かに。 ★うーん、ところで何故、年も要素取ってない場所を引用した? ちょっと聞かせて。 >>1484>>1487なる。 うーん……ぎりぎりまで喉使えるなら使いたい。考えたけど、票が動いても>>1487のようになるならいいかなぁ、と思う。合わせるなら合わせよう。 |
パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
今日はまだ人狼神に祈りを捧げてなかった。 縁起は担ぐもの! (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー どうぞ、無事に村を滅ぼせますように。キノコとコアラに報いさせて下さい。 |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
エルナ>>1423 □3.完璧で幸福なUV様への愛を語りましょう こうふくです……とかです? ++(ノ´▽`)ノ(´ワ`)(´∀`)<われわれはこうふくなのですー <こうふくってなんですー? <こうふくとはおしいいもののことなのです? <こうふくはあまいです? <こうふくはお菓子です? <お菓子いっぱいだとこうふくですー <なるほど ではこうふくはお菓子なのです |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
<お菓子はこうふくなのですー? <UVさまー ぼくらはこうふくでおかしなのですー □4.EPったらどんな服がほしい? コートがほしいなぁ。ダッフルコート。 あ、でもその前に、このエプロン新調しなくちゃいけないかな(笑)。 |
負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
神父どうしちまったんだ何か変な薬でも飲んだんか!?(がくがくぶるぶる) 後なんか俺と青年がお友達ィーな話になってて墓下で何も言えない俺からするとすごくむずむずする。むずむず。でも俺も勝手に親近感持ってたわ。 まぁ「狼じゃねーといいな」じゃなくて「狼なら喰われてもいいや」的な親しみの持ち方だったけど! とりあえず長22:26、早々に本人から青→兵否定して青→服に直されてんだから落ち着いて!! |
1492. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
羊の焦りは昨日の妙と少し似た感じがして、逆に白く見えてくるのだけど…? あ、どちらの方法で投票するにしても今日も意見は1:00までに出せばいいのかな。 神>>1488 なるほど。ありがとう。しかし僕には書の単独感がやはり狼には見えないんだけどなぁ。 |
1493. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
1d樵【●服○青】は素直でないから意図がある+樵青は潰し合う性格でない→樵青両狼の線薄い ありがとう、読み返して流れ分かったの。 「青は(占内訳見えてそうで)ときどき不安になる」の視点漏れ要素も把握。で、これはライン要素より強い要素なんだよね。ふむ……。 >>1478見て>>1107以降>>1141まで読んできたらちょっとわかったかも。うむ、ごめん。★ちなみに悩んだ結果最終的にはどう思った? |
仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
兵23:53 何も不思議に思うことはないのよ? ただ素直に受け入れる事こそが幸福につながるのよ! そうですよね、UV様/// もし今日終わらない場合は、 襲撃なしで灰4の最終日安定かなーと思ってたのだけど この村だとLWによっては灰襲撃で誰かが墓下に落ちてくる可能性もある…のかしら? |
1494. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
屋>>1490回答ありがとうなの! 反射かぁ。そういえばリナさんって他の人の意見に同意したり、他の人の言葉を自分の評価に引用してる事が多かった気がするの。 今から具体的に探してくるの大変だから割愛しちゃうけど。 屋☆>>1491 >>1328で「誰か一番いい白要素を」って言ってたから、UVちゃんが挙げてた羊の白要素は目に止まるんじゃないかなって思って。 それが反映されてなかったから聞いたの。@2 |
1495. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
>>1490 元々長って偽視が強かったじゃない? 狼側から見ればLWのために縄1本でも減らしたいのと、考察ノイズ増やすとで黒判定は効果的だと思うんだよね。どんなに偽視が強くても、縄3本あるからそこに使ってもいいか、って思っちゃいそうだし。 それが白判定だったのって、長真で結果通りだしたのか、長狂で妙を狼と判断したかって考えたの。 >>1489 霊が真狂なら、どういう意図で確黒にしたんだと思う? |
1496. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
僕の希望は▼年 年>>1487 考え方の違いかもしれないけど、今までの考えが全部ふっとぶほど黒いの。 羊視点、青決め打ちでも他は悩んでるの。神年の白要素固めてもあってるかどうかわからないし、そんな考察残されても困るの。 羊を吊って明日がきたら僕は「青年屋」で考察することになるの。 羊村を誤って吊った場合に僕が残してほしいのは、「誰が狼か」「全員の考察」なの。 偏った考察はミスリードのもとなのー! |
負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
商16:44 あいつがどう思ってるかは俺の知るとこじゃねーし、そこらへんは本人に任せるとして、俺はあいつのこと好きだぞー! 村ならそのまま生き残れ。狼なら俺が増やした縄で潔く括られてくれ。んで早く会いに来いよ! と、墓下から本人には届かないコールをしておく。 …神父と嬢ちゃんか…ぴったりだよなぁ、先日の応酬見てても愛を感じたし… 嬢ちゃんと幸せにな!って言やぁいいのか? |
1497. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
あ、それからもうひとつ聞いておこう。 オトさんって要素を両面考慮する慎重な考察スタイルの印象があるんだけど、一点>>394「ぶっちゃけアル真では?」ってのが、他の人は真贋そんなにスパっと決めれてなかったしオトさんにしては違和感なの。 ★あの時点でぶっちゃけ真だと思った理由話してもらえればありがたいの。 むしろ狼としても慎重な動きをするタイプなら>>678の白要素は強まるのだけれど。 |
1498. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
神>>1495 僕>>846>>847と、羊>>875あたりが理由かなぁ。 娘狂なら、感情偽装をしつつも樵狼であるというミスリードを狙った結果誤爆、って感じかな。 神>>1496 まず、リナさんが屋狼で半ばロック気味になってるの。 リナさん、今まではラインや単体で要素取るときはきちんと裏取りできてたのに、今日の屋疑いは裏取りできてないの。 だから、リナさんに別の道を提案したの。@1 |
1499. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
補足なの。 僕が羊を疑ってる要素って、ほとんどが状況によるもので、それって狼が作り出すものなの。 あと>>1482商襲撃は他狼でもメリットあるし、皆が驚くほど無謀と考えてもいないの。 羊はムラ人でも変な指摘はしてないし、吊られそうなら狼じゃなくても焦るのは当たり前だと思うの。 反面、年は羊の話に耳を傾けてるように見えないの。 >>1480で投げてるけど>>1498。ロックって、狼はあと一匹だよ? |
1500. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
神父さんのネジが外れて「~の」陣営が増えたのww ペタくんは青黒視ひっくり返したり、私が屋黒視突っ走ってるとこに>>1479でストッパーかけたり、あと二人SGにしなきゃいけない狼の動きじゃない感じに思ったりらじばんだり。 >>1489年 ムラび…もとい村人も周りが白くて狼見つからなかったら困って焦るの; あ、屋ロックは外したの。でも時間ない; |
1501. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
ってか神父さんとペタくんに質問に答えてもらえる喉残ってないww誰か飴をよこせなのwww いや、まだ質問あるわけじゃないけれど。もっぺん屋神年見てくる。 ◎・ω)ダイブ! |
行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
地上はリナさんを誤吊りしないといいですね。羊>>1235はリナさんの強白要素だと思います。縄が近い位置のリナさんがSG位置だったヨアさんを白打ちするって、LWとして動きが変です。 そういう白印象獲得を狙った狼の線もあるけど、>>1398の「目からウロコ」は村人の率直な感想にしか見えません。羊狼で目からウロコなら「あーそうかもしれない。私はヨア君の黒も拾ってるの」とか迷ってるフリして▼青を入れれば |
行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
済む話でしょうに。ペタさんとUVさんが▼青なのは議事読めば明白です。リナさんは>>1365でも「(青)吊りたい」って言ってるのだから、羊狼がそれでも▼青で出さないのはどう考えても変です。 こういう言動、思考の走り方がリナさんの>>1235が演技でない裏付けであり白要素だと思うんですけどねー。 私はリナさんがこんなマゾい事してまで白印象狙った狼だとは全く思えないです。羊白打ちます。 |
1502. パン屋 オットー 00:33
![]() |
![]() |
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! だよね、そこ気になるよねぇ! ☆羊>>1497 ・商はさっくり占CO(ここは何の要素でもない)。その後「非占とっとと回せ」と急かした(狂なら狼の騙り待ちもしないといけないので、非狂要素)。 ・娘の「非霊」発言にも気づいていた(占の相棒へ意識がある)。 ・あとは、商の灰への言及が、他灰の意見を読んで、自分なりに咀嚼して発言をしてるように見られた(自分で考 |
仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
あたしもカタリナちゃんは狼ないと思うのよね… 昨日の時点で灰にも埋めたけど、 ヨアヒムさんとカタリナちゃん吊る気はなかったし。 誰かを信じるにも十分悩んで!って言ったけど、 カタリナちゃんは十分に悩んだ上でヨアヒムさん白打ったんだと思ってるの。 SG位置をあえて白打つとかも、 LWならそんなことやってる場合じゃないでしょー! って思うわ。 |
1503. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
えている真要素)。(ここは鳩読みでメモ取ってないんで、すぐアンカとか出せないや。ごめん) 後はどっかで長狂ぽいと思ったんだよな。 長>>308か。「人を疑うの苦手」←これが、灰にはっきり白黒判断したくない狂ぽく感じた。>>343「対抗に利用されそうで怖い」もややアピっぽく。 年>>1494 ん……年も羊の白とれずいたみたいだけど一番「白要素」と思えたのが、て感? 喉隙間にy/nでいいや。 |
1504. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
2dを確認して、羊が樵に●と▽で出しているのを見た。 何だか、4dで兵の希望先確認した時と同じ妙な違和感だよ。 樵と切るなら▼で出してるよなぁ。羊>>1284で自分でも言ってるが▼樵▽青だったら違和感なく切れたと思うよ? 羊>>1289も読んで、羊の性格も考えて、樵が仲間なら吊りには入れないし切れと言われれば▼で切っているだろうに。 僕には羊はそこまで黒く見えないんだが…。 |
神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
発言したいけど>>1501おあずけ(・ω・` 年は説得できなかったー!という割に説得している素振りがなかったり、妙白にみつつ晴らすためで▽にしたり。 青疑いがなくなったのも、残った村人が全体的に羊疑いあるしそっちのほうが吊りやすく見えるからなのかなぁと思っちゃう。 |
行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
兵00:32 私は皆さんの退廃ぶりを傍でニヨニヨ眺めてますよw シモさん、反応ありがとうございましたww 服00:33 私も白打つならヨアさんとリナさんですね。地上はどうなるんでしょうかねー。 リナさんのあのミスは私も内心ちょっと微笑ましかったですヽ(=´▽`=)ノ |
1506. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
青>>1504 だいぶ前に考えてた身として言えば、そこは▼樵でなくて▽樵だから白く取れずにいて(▽は仲間切りやすい票とはいえ、黒くは取ってない)。「自然に考察して出した」線を否定できなかった。 黒くはない。羊は、灰なだけで、他灰に推されてるだけで黒くはない。 時間ないな…… 妙>>1350「占昨日を早期に壊す必要」があったからこその▲商なんだろうか? で占票みてきて、青羊>神年、の順で、「占いに |
1507. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
神>>1499狼は一匹でも、灰は4人だよ。 ってか、ジムさんって状況からUVちゃん疑ってなかったっけ・・・? またロック思考入っちゃってる? 屋☆ Y。 僕の希望は▼羊のままなの。 今日の流れ見て思ったんだけど、誰かを黒視すると黒視しはじめた人が黒く見えるっていう雰囲気だね・・・。 この流れ、とっても危険だと思うの。 こんなんじゃ明日があったら誰も何も疑えなくなるの。気をつけて。@0 |
仕立て屋 エルナ 00:52
![]() |
![]() |
兵0:47 【可愛いは正義!】 カタリナちゃんはどじっこ可愛い。 ヨアヒムさんは受け可愛い。 オットーさんは妖精可愛い。 神様は今日になっていきなり可愛い。 ペーター君はなのなの可愛い。 あれ?全員可愛いじゃないですかー 可愛いは正義だからやっぱりこの中に狼なんてげふん。 |
1508. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
屋>>1506 自然考察の線はなくはないよね。 ただ羊がよくラインを拾ってくるせいか、自然考察よりもラインは意識して切っていきそうなのになと思ったんだ。 取り敢えず羊の屋ロックが外れたみたいで安心した。 |
1509. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
当たりやすかった」という事か。 青羊で比べると、やはりLW候補羊>>青になる。単純に、今までの要素の比較になるんだよね……。 とか思って▼羊、と思ってた。 ただ、今日になって…………黒要素拾えない羊が>>1481であっさり引いて、あれ、と思っている現在地点。待ってた質問も羊から来たし。 【▼羊セット中】羊年への回答はごめん、@1に! 羊>>1403 ★服と商で二択を考えた理由はある? |
1510. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
商の咀嚼感については>>394ぶっちゃけ商真発言自体のとこだね。うん、割と共感。 ほんとだ、村長さんはあの頃娘の非霊うんぬんについてはノンタッチなの。 でも、占の相棒に意識があるってのは騙り能力者でも注視すると思うけれど。より陣形が気になるのは狼や狂人な気もするの。 村長にアピっぽさ感じてたの?でも>>449>>450ではオトさん「真アピってほど感じなかった」って言ってるの。 |
パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
羊>>1510 『真』アピはしとらnやーーーーーん! 「対抗に利用されそうで怖い」は、「怖がりアピ」だよ! ……と思ったところで、なんだよその「怖がりアピ」って。要は「真アピ」じゃん、と冷静になった。 |
行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
リナさんの白要素を追加補足しとくと、羊LWなら▲兵はせず、服兵羊灰で最終日迎えて、灰は自分を信じてくれそうな人を残したほうがずっと合理的に勝てます。▲商からリナさんを疑った人もいましたが、▲兵からは羊白が取れると思いますね。 屋>>1502>>1503 ありがとうございます。でも知ってますよ。後日、あなたが私狂を疑い始めてた事を・・・w この辺はエピで話しましょう。 |
パン屋 オットー 01:03
![]() |
![]() |
うーん、「疑うの苦手」とか、「対抗怖い」みたいな姿勢のアピはあるけど、『真』アピに感じられるようなもの(テンプレなら、前のめりで灰に突っ込む、とか)はなかった、みたいな感じかな。 |
1511. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
【▼神】 今日になって書狼説を持ってきたのが気になってしまった。 ヨアヒム村人説解説には感謝している身だけどもね。 しかし羊に2票だから…統一するなら羊になってしまうのか? |
仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
進行中の議事が1500超えっていうのもなかなか珍しい事だと思ったり。 商01:02 恐怖のミスリーダーとして最終日の確白とかすごく胃が痛みそうよ… 順当に襲撃されて墓下に落ちてきたのは、 果たしてよかったのか悪かったのか… |
1512. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
>>1509屋 ☆霊ロラになりそうな流れで霊が襲われることはなさそうだったのと、占は商真視が強かったのと、占護衛を警戒したら確白食いだろうなって感じで狩人が守りうるのはそこかなと思うの。私の占真狼決め打ち視点も入ってるかも。 はっ。いつの間にか他の女の子いなくなっちゃってたの。しょぼん。 ◎*・ω)メー子イルヨ!◎≧∀)メーアリーも!ノノs・_・)さようなら私の鉄郎… ごめんw遊ばず狼探そうw |
1513. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
屋>>1502★何が気になるの? 年>>1507灰は4人って...屋を黒視してる羊に、神年の白要素を固めるという別の道提示してる人の話と思えないの。 僕が言いたいのは「狼は1匹で、今にも吊られそうな村人から見れば灰4から狼1に絞らないといけない」んだよ。ロックとは言わないんじゃないかな。 それに僕は、黒視したから黒く見てるわけじゃないの。 >>1507リーザちゃんは状況以外にも疑ってたよ。@1 |
1514. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
あ、1時だから希望提出【▼屋】 黒要素と思ったところも疑問は解消されたから、相対的にここと思ってるところ……。>>1510気になってるのもあるの。 見返してきたけど年神には気になるところ見つけられなかった。ふたりとも姿勢も一貫してるし。 |
仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
神様は▼年 ペーター君▼羊 オットーさん▼羊 ヨアヒムさん▼神 この投票状態で▼屋で投票するカタリナちゃんは 本当にLWに見える…?あたしはやっぱり見えないわ。 ヨアヒムさんは白だと思うんだけど… うーん、▼神の理由が弱いのがちょー心配なのよ… |
1516. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
喉余ったから今更だけど表を。 \|年神屋青羊 —————————— ▼|羊年羊神屋 年>>1489神>>1496屋>>1509青>>1511羊>>1514 バラけ過ぎだわ…。 |
1517. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
>>1515ありがとー 青>>1511 過去にも似た内容話したと思うけれど。 実は占霊の内訳って考察結果に大きく変動はないんだよね。 青狼はないという結論になったけど、他灰はわかんない。羊の指摘は鋭いと思うし、屋の回答にも納得できるし。 だけど年の姿勢は「LWを探そう」って感じじゃない。羊を吊って明日がきた場合に備えてるように見えないの。 ALL★>>1487>>1496って考えすぎと思う? |
1518. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
年>感謝理解。 ☆羊>>1510「真アピってほど感じなかった」よ。 プラス「対抗に〜」は疑うの苦手と合わせて怖がりの姿勢アピ的。 羊>>1512 え、ちょっと今時間無くて焦ってるかもだけど分かんない。>>1403の話題時点、狩にからは長も護衛先に入るよね。狩の護衛選択に長が入ってないのって、羊が長狼見えてる視点かと確認だったんだが。 神>年青で非狼要素あり、羊沈んでるがでも迷ってるが▼羊セット中 |
1519. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
>>1517神 ☆私は考え過ぎだと思うの。私はどちらかというと黒要素拾うより、白要素拾って決め打ってくほうが好きだから。トレースしてくれてる結果の>>1487かなって。 焦ってるから羊狼ってのはトレース型のペタくんなら短絡的過ぎるとは思ってる、トレースしてもらえてない、ごめんえ自分でいうことでは無いけれど; |
行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
ええ、私もヨアさん村だと思います。SGにされないか心配してたけど、ここの村人は上手く要素拾ってくれるから大丈夫そうかな? 明日が3人なのか4人なのかも気になりますね。どうなるかドキドキします。 今日▼羊なら最終日は全員メンズで、BLパラダイスですね! シモさんや村長さんは地上にいたかったんじゃないですか?w |
パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
墓下はやきもきしてるかもなあ。 (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー (o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー 狼と狂人の分、四回祈っておこう。 明日がどうな |
仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
今日▼羊なら▲屋で、 神年青の最終日もあるのかもとか。 あたしのペーター君LW予想が前提だけど。 神様がんばれ、超がんばれ! でも勝敗は置いておいて、本当にいい村よね… LWも村人も頑張ってる。 商01:35 そういえばそうじゃないの!何それ素敵!(ガタッ @0 |
1520. 青年 ヨアヒム 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
これで年か屋が▼青に変えたらランダム吊りになるね、とか思ってしまった。 統一すべきかな。羊にセットするよ…。 ☆神>>1517 ふっとぶほど黒いは少し考えすぎかなぁ。明日の事を考えた発言はちらほらしていると思うよ。 逆にそれは「今日LW見付ける」っていうつもりではないように見えもするけどね。 羊吊っても明日は来るだろうなぁってどこかで思ってる感じは少しする。 |