プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、9票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ の 7 名。
村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
ディタごめん…本当にすまなかったであーる…ディタみたいな人初めてでそんちょよくわからなかったであーる。反応もそんちょの信用落としたい&商の信用あげたいだけだと思ってたであーる…本当にごめんなさい… |
1298. 仕立て屋 エルナ 01:51
![]() |
![]() |
【シモンさんの襲撃確認】 これでシモンさん真狩確定よね。 みんな!シモンさんの為にも絶対にLW吊り上げましょうね! ■1.灰考察・出したい人はGSも ■2.本日の吊先希望(第二まで理由を添えて) ■3.逆に吊りたくない希望とか(あれば理由を添えて) □4.シモンさんへの愛を語りましょう □5.シモンさんの負傷理由ってなんだったと思う? 議題は置いたけど、終盤だし対話優先してくれてもいいかも。 |
村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
墓COはなしであーるか?その方がいいであるか 墓のディタがならず者でギャップすごいであーる 気にしてないであーるか?個人的にはそんちょのせいで食われたとか思ってたけどトマの発言見てると違うみたいであーるか? |
1299. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
シモンくん襲撃かぁ。はぁ、最後まで喰われず残ってたら、私はシモンくん疑いそうだったからその点狩人が証明されたのは良かったの。 村長さん、シモンくんお疲れ様。 これでまとめのエルナちゃんが居るのは今日一日だろうから頑張りどころなの。もう眠いから今日はとりあえず寝ちゃうけどね。 おやすみー。◎・ω)アディオス! |
行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
シモさんと村長さんはお疲れ様でした。墓下ではゆっくり休んで下さいませ。 シモさん、GJお見事でした。これで村はかなり助かったと思います。 村長さん、私は村長さんの発言読んで「あ、これ気合入れてやらないと信用して貰えないかも」と思って、非常に危機感を抱きました。村長さんのような礼儀正しい対抗と戦えた事は嬉しく思っております。真摯に向き合って頂きありがとうございました。 |
ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
とりあえずCOは控えてる感じだな。 え?w いやまず間違いなくそんちょのせいでオレは食われたと思うがwww ま、別にそんなことを気にするゲームじゃないだろう笑 あれはエルナの判断だろうしね、喉なくて反論出来なかったが。 ともかく地上で書いたとおりそんちょはパメラ真決め打ち~どうちゃらの発言は占い師としては不用意だったと思うぜ。 |
負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
とりあえず!!!あの!!!!まだ墓下途中なんだけど!!!!! 本当にごめんいろんな面で!!!!!! 特に商人の兄ちゃん守れなくてごめん… あとタイミングに関しては本気で何も考えてなかった(強いて言えばさっさと灰見て欲しかったってのがあった)ぐらいで…ええと…うん… 俺…墓場の隅っこでうずくまりながら反省会してたらいいか…? |
1300. 仕立て屋 エルナ 01:59
![]() |
![]() |
自己解答! □4.3d寝落ちで占候補襲撃通しちゃったのは残念だけど、そんなどじっこシモンさんも可愛いと思うの。 □5.神様に新しい世界に目覚めさせられそうって言ってたわよね。その関係できっと何か…(にやにや 名|神年羊青屋妙|服|長|樵者商長娘書兵 職|灰灰灰灰灰臼|白|占|黒白占占霊霊狩 7>5>4>EP 3手で残るはLWのみ。灰+片白6人中1匹。 縄があるってことは考える時間もあるってことね! |
村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
そんちょ能力者視点ってよくわからなくてなぁ いつでも村人感覚でプレイして偽視もらうであーる。むむぅ 真決めうちとかも早かったかぁ。本当に能力者難しいであーる。もう能力者やりたくないであーるwww |
ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
じゃなくて霊能真決め打ちなんて発言が占い師から出るのはもっと後の段階なんだって。 何でかってーと,そんちょが黒引きさえすればそれを吊る流れになってその後のそんちょの生死に関わらずそんちょと霊脳のどっちかがライン繋がる可能性は濃厚にあるからね。 そうするとそんちょ視点真霊は明白でしょ?あれはそういう突っ込み。決め打つ必要なんてない、誰が見ても分かる。ってこと。 |
負傷兵 シモン 02:05
![]() |
![]() |
あ、司書のねーちゃんもいた。お疲れさん! 最後らへん勢い良くてびっくりした。初心者だとしたらえげつねーなと思って墓下読んでたら本当に初心者なのか…なにそれこえぇ… 商長の真偽はパッションでしか取ってなかったから、発言はしなかったけど長真も結構見てたんだけどなぁ… 紳士まじごめん紳士…(頭を抱える) |
行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
兵01:57 え? え? そんな、謝らなくても大丈夫ですよ。ちゃんとGJ出して縄増やしてくれたじゃないですか。村の皆さんはシモさんに感謝してるはずだし狩人としての仕事は果たしたと思いますよ! 長01:57 RCOはすみませんw 夜明けの議題用意してたら鏡を見てCOも貼り付けただけで、狙ってたわけでもないんですよ。 |
村長 ヴァルター 02:14
![]() |
![]() |
>>ディタ 冷静に考えるとそうであるよなぁ…そこはすまんとしか言えないであーる。村感覚が抜けないであーる >>アル えええぇ、RCOやるきマンマンだったのかもと思ってたであーる!とっさにしちゃうのすごいであーるな。 とりあえずそんちょもうしばらく占い師はお腹いっぱいであーる…(;;)ホロホロ それじゃ墓ログ読んでお休みなさーい |
負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
商02:08 うううう結果的に縄は増えたかもしんねーけど、でも守れたはずの兄ちゃん抜けちまって一日ずずーんってなってたんだよ…墓下で会えたら謝ろうと思ってたんだ… 者02:12 うぐう…紳士せんせー、どーしたらよかったですか… まじでここらへんよく分かってなくて手取り足取り叩きこんでほしい感。 |
ならず者 ディーター 02:20
![]() |
![]() |
冷静に考えて昨日の吊り先にシモンが入る確率って低いんだよね。あそこで意図的GJはほぼありえないからほぼ狩人確定生存。そして真狼真狂って意見が多い状態かつ信用が割と下がっていたそんちょだけ役職が残っていた状況。 となると▼長が濃厚=シモンのCOは翌日でおけ。 で,そんちょ吊って翌日。シモンの位置的に襲撃される可能性は低いし襲撃されても狼からすると狩人生存かもという疑念は付きまとう。 |
行商人 アルビン 02:21
![]() |
![]() |
兵02:16 私はそこそこ偽視されてたんで大丈夫ですよ。あ、これ食われるかもなーって秘かに思ってましたw シモさんが1d序盤の勢いが後半になって落ちたのって、やっぱり他の人がものすごいお喋りで気圧されたからなんでしょうか? で、2dも気後れを引きずってしまったんでしょうか? いや、もっと喋れそうな感じあったので不思議だったんですよ。 寝た方はお休みなさい。私も寝ますー。 |
1301. パン屋 オットー 02:23
![]() |
![]() |
兵狩だったか。 黒と思って吊り上げずに済んで良かったみたいな感想を抱いててごめん。GJありがとう++(ノ´▽`)ノ(´ワ`)(´∀`)++[カイザーゼンメル][コミスブロート][紅茶] 服>>1298対話優先はありがたい。いつもまとめ有り難う。 羊>>1207上段>すげー共感するw 最下段「3d商真視の中に狼居る可能性が高」の理由について>★占真狂もみてた? あるいは、見てる?(>>1108 |
1302. パン屋 オットー 02:23
![]() |
![]() |
時にか、>>1207でも継続かは判らないけど) ▲商するのは商真派だと思ってたけど、考えてみると長黒商白だと、狼からは考えるまでもなく商真だった…。 だからと言って、長真派の記憶が強い年は、長年仲間時に商真派が多かった(ような?)1d2dに、仲間の騙り占を真プッシュするかなあ。商に「裏でニヤニヤしながら話してるイメージ」というのも共感できずにいたし、こういう非共感的要素で真推しするかなあ、と。 |
ならず者 ディーター 02:24
![]() |
![]() |
仮に次の日で▼兵にならなければCOは必要ない。 何故なら【残り2吊り時点で2CO狩人が出た時点で詰む】からだな。 どの内訳を見てもトーマス確黒という状況である以上役職を全部処理したので、LWは確定状況。 となると狩人COが二枚出た瞬間にそこを吊り切れば村陣営の勝利は確定=詰み。 だからシモンのCOは基本的には, 自分が吊られそうor吊り数1になる までは待てたんだわ。 |
1303. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
対話優先といいつつ★は投げるあたし >>オットーさん GS最黒のカタリナちゃんについてだけど、 羊>>1235で独自の観点からヨアヒムさんの白拾いしてるわよね。 ★こういう観点での白拾いが出てくるのはオットーさんにとっては特に要素ではない? あとそのヨアヒムさんの白について ★オットーさん視点最白のペーター君からは違和感の対象、確狩のシモンさんにとっては自然な事のようけどオットーさん的にはどう? |
ならず者 ディーター 02:27
![]() |
![]() |
だからもしもオレが狩人ならCOしないでエルナから護衛を外して灰GJを狙っていたかな。もしもエルナが襲撃されたら即COして代わりにまとめ役をやればいいだけのお話。対抗はCOしたら詰むので出られない。 あらゆる局面で意図的GJの可能性も付きまとうんだが,それは村が推理すればいいだけのお話。今回エルナでGJだったので,特にCOすることによる追加情報は村目線ないはずだからな。 と整理してみた。 |
1304. 少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
ずさーっ! oh...シモン真狩...oh...sorry... 実は昨日時点ではやっぱり兵狼で今日灰襲撃で楽勝ムードになるんじゃないかという展望がぶちこわされて少々焦っております。 長は真占ならば申し訳ありません。っていうか兵真狩なら長真占あったんじゃないか...?とちょっと思ってしまいます。そのたびにいやいや商襲撃から長狼だろjk、に思考が戻るんですが。 市民シモン、市民ヴァルターはお疲れ様で |
1305. 少女 リーザ 02:30
![]() |
![]() |
す。 墓下でバラ色な空間を作るのが、完璧なあなたたち市民の義務ですよ? □4.市民ジムゾンに嬲られてるあなたは素敵でしたよ? □5.SMプレイ(あなたのセキュリテ(ry)でしょう。 神>>1241 過去の発言で気になるところは基本的に全部その場で聞いてますし、陣形考察はしますがライン考察なんてほとんどしないので、とくに新しい疑問は生まれません。ラインは私狼のときは完璧に切るorラインがつかない |
1306. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
ようにするタイプなのであまり信じてません。 ☆年>>1249 狩のことは全く考えてなかったのでそれはないです。単純に白視されて実力のある人が終盤まで残ってるのは不気味なので。つまり、食べられてくださいって言ったのは素ですね、はい!(いい笑顔) 青>>1252 あー、理解、しかし非納得。でも狼は仲間を吊占どちらに当てたくないかっていったら吊だと思うのですが。 ★青 ここどう思います? ☆青>> |
負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
者02:20、02:24 …こう、説明されると分かる「確かにそうだよなうわーごめんなさい(打ちひしがれ)」感がノンストップで俺は… 普通に吊り回避狩りCOで良かったってことだよなうぐう。 って02:27、服から護衛外すのか! うわー、すげーそうすんのか… ありがとう、紳士せんせー、ものごっつためになった。今後に生かせるようがんばる。 |
ならず者 ディーター 02:31
![]() |
![]() |
あの場面でCOしてしまうデメリットとしては噛み筋が決まってしまって,狼のストーリーにブレが生じないんだわ。 ▲兵→▲服→▲? と一人しか噛まれないんだよね。 あそこで兵がCOしてなかったらもしかすると灰の誰かさんが噛まれてたかもしんないっていう可能性の話だね。 まあもう一回GJが起きた=だが兵が護衛していたところが狼だった=意図的GJによるGJ先誤認とかそういう筋も出てくるんだけどな。 |
1307. 少女 リーザ 02:32
![]() |
![]() |
☆青>>1253 その時点では「警戒心?へー、んなこと感じたんだ?ふーん」と流してしまっていたので。ただ、それが黒視される理由に繋がるとしたら話 は別です。 それと年兵は消去法で●服でしたが、青は>>434で能動的にエルナを疑ってるわりに意見が弱い、という違いです。 ☆羊>>1266 実は1d終盤から。1dから者年羊が村側なら頼りになるな、と思ってました。表で技量云々言うのってあんまり好きじゃな |
1308. 少女 リーザ 02:34
![]() |
![]() |
いので灰に埋め埋めしてましたが。 2人白決め打ったら終わるんですよね。 ■6.白2人決め打つとしたらどの人? □6.なんだかんだで年と神かと。神はもう私ロックのブレのなさが素敵で逆に好きになってきました。 ★羊 色々と要素を拾ってるのはわかるんですが、どの要素を重視してどの要素で白黒判断してるのかが分かりにくいです。喉使わせるかもしれませんが、よければ箇条書きみたいな感じで今まで取った白黒要素 |
ならず者 ディーター 02:34
![]() |
![]() |
もしかしたら賛否両論あるかも知れんので参考程度に。 シモンの気持ちも分かるんだよな。もうオレの精査なんかせずに他の狼さん見つけてくれえええって(笑) ただやっぱり噛まれた者は確定人間だからなあ。 やっぱり確定情報を村側は求めてると思うんだ。それの手助けをしてあげるべきだったかなってのはオレの意見。 偉そうに長々と悪かった。村の行方を見守ろうか。 |
行商人 アルビン 02:35
![]() |
![]() |
寝る前に。COタイミングはディタさんの言う通りですねー。もし灰護衛でGJ出れば村に大きな情報が落ちますし。 兵考察で皆に喉を使わせたくないなら、あんまりよくないけど、決定ギリギリまで沈黙して決定が過ぎた頃に大量の考察落とすというチキンな戦術もありますw 後ろ指差される可能性もあって全くオススメではないですけどねw |
負傷兵 シモン 02:35
![]() |
![]() |
商02:21 あー、気圧されたのもあったかもしんねーけど、単純に俺の考察力(と時間)が足んなかったってだけだ。今回で二戦目なんだけど、一戦目は占い騙ってろくに灰考察せずに襲撃もらったからなー。まともに灰考察すんのって初めてでおろおろしてた。 喋れそうに見えたってのはなんか意外だなぁ。弾ける初心者オーラをどうしたもんかって思ってたんだが。 寝たみんなおやすみー。 |
ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
>>1308 白二人決め打つ だからオレは最初から言ってただろうがああああああああああああああああああああああああああああああ(笑) 結局人狼ってたいてい最終日前日までに自分以外の白を決め打つ行為に至るんだって!!! |
1309. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
をまとめて「この要素がとくに強いから白い」みたいな感じで出してもらうことはできるでしょうか。 よければほかの方も同じように灰に対する今までの印象まとめ、みたいなのと同時にGSも提出してもらえればわかりやすいですからお願いしてもいいでしょうか? 喉を対話に使いたい、というのならばそちらを優先もらっても構いません。 神は私を狩に見ていったんロック外したところもすごく人っぽく見えてます。寝ます。@14 |
1310. 仕立て屋 エルナ 02:40
![]() |
![]() |
終盤の白飽和でどうしたもんかー、となった時のあたしの経験談としては 白っぽい黒っぽいと感じていた部分を一旦全排除して、 「狼ならしないよねー」と思う部分を探して積み上げていった結果、 それまで最白視してた人が一番そういう部分が少なくて、 そこ疑ってかかったら正解ではあったんだけど… でもパッション派のあたしなので説得及ばず 逆に最終日吊るされたというトラウマが… ごめん、あんま参考にならないわね… |
1311. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
シモン襲撃とか>>1204の浪漫溢れる展開を期待していた私の純情を返せ。 ところで【今後吊り先を統一せず自由投票したい】 狼視点、吊り先を襲撃する→灰の数が減らない。服を襲撃、とすることで最終日を灰3人から灰4人にすることができる。最終日構成を考えると灰3の方が村有利と考えるし、自分が残った場合に3択より2択を考えたい。 提案を実行した場合、ほぼ確実に今日の襲撃は服となるため判断は服に委ねたい。 |
1312. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
年>>1249☆狩人探しを真面目にしてないからわからんな。GJ後に考え始めたくらいだ。 >>1242価値観の違いかもしれない。ラインをあまり重要視しない、樵からはラインをたぐれそうにないという所から、黒確にそこまで重要性を感じない。狼が1匹減ったという安心感が生まれるくらいか。 偽霊による初日黒判定って珍しいことだし、斑になった場合の内容によっては真決め打ちで縄が1本増やすのもありじゃないか? |
1313. 神父 ジムゾン 02:40
![]() |
![]() |
屋>>1268☆妙>>739>>774や、商>>777>>804とかは狩人視してたからこその発言なのかと感じた。印象レベルでしかないので実際どうなのかはわからないが。 >>1287☆「樵の狩COなしからの黒確」「灰死亡1状態からの商襲撃」だな。普通に考えると「娘狂が判定を誤った」「狼と霊狂が連携に失敗した」「瀬戸際の狼が占い機能を破壊した」「真視の商が襲われたのは長狼だから」がしっくりくるため。 |
負傷兵 シモン 02:44
![]() |
![]() |
偉そうなんてとんでもない、こうやって丁寧に教えてもらえるのってすっげえ有難い。あ、地上で言い損ねたけど紳士のキャラすげー好きだった。絡めなかったの割と本気で残念だったなー。 …神父のリアクションが想像通りすぎて逆にこう、なんつーんだ…好きだなぁ、この人。 |
少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
はふぅ、吊られそうですね。 吊られた後続いたとき、神がどんな反応をするかを考えただけで吊られたくなる自分がいるのですが(おい 神は白だと思うのですが、年は信じられない自分がいます。 なので年白視して、灰襲撃されることを狙ってるのですが...はやく食べられればいいのに(ボソッ |
仕立て屋 エルナ 02:56
![]() |
![]() |
神>>1311 G国には意図的襲撃ミスがあるのよ… 吊り先襲撃とかしなくても、 今日▲服の明日襲撃なしで灰4人の最終日安定なのだけど えーこれメタ非狼入ってる気がするしどう答えればいいかしら… |
1314. 仕立て屋 エルナ 03:16
![]() |
![]() |
>>1311 んー、今日のところはまだ吊り先統一して欲しいわね。 狼さん的には吊り先襲撃とかするまでもなく、 今日▲服、明日は意図的襲撃ミスで灰4人の最終日安定よ。 仮に灰3人の最終日迎えられる形があるとしたら、あたしがミスリで残されてる確白1灰3の最終日ぐらいかなって。 |
1315. 少年 ペーター 06:15
![]() |
![]() |
完全に寝落ちしてたの・・・。【▲兵確認】。真狩だね。 妙>>1306回答ありがとうなの! わー!なんか僕自意識過剰な痛い子じゃないですかー!やだー! 神>>1311「襲撃無し」できるからそれ無意味だとおもうのー。 神>>1312回答ありがとうなのー! 上 あー。やっぱりちょっと自意識過剰だったのかなー・・・イジイジ。 下 うん。ジムさんはそう思ってそうだなって思ったの。 了解なの。 |
パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
そういえば今回のオットーRPについて。 妖精さん++(ノ´▽`)ノ(´ワ`)(´∀`)++は、「人類は衰退しました」の妖精さんを参考にしました。 プロローグではセリフ引用したりしてRP頑張ってましたが、村開始ど同時にRP吹っ飛んだ。 まあいつもの事です。 |
パン屋 オットー 07:41
![]() |
![]() |
そうそう。パン屋の「真オットー」を出したのは、狼希望が通って、仲間の様子によっては占騙りに出ようと思っていたからです。 真占として信用を取るための「真オットー」キャラでした。 ++(ノ´▽`)ノ(´ワ`)(´∀`)++←このほわほわした喋りで信用取りに行けるほど、強くないので。あと、字数食いますし。RPする余裕がある、と暗にみられますし。 いつか妖精さん占い師は再チャレンジしたいですね。 |
パン屋 オットー 07:43
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー どうぞ、今日の吊りからお守り下さい。狩人の命を捧げますので。 ……兵狩なら2dはほんとうに僕の失策なんですよね。 考察まとまらなくても、怪しくても、▼兵するべきでした。キノコを代わりに吊らせてしまって、仲間切りすらも満足にできませんでしたし……。 仲間を切れないのは自分の悪い癖なのですが……。 |
パン屋 オットー 07:47
![]() |
![]() |
妙年神で互いに白視グループ形成しそうなので嫌な感じですが。 この苦境は2dに▼兵できなかった自分の失敗なので。 どんなに勝ち目なくても、最終日は足掻きます。 6d:妙→? 年→青? 神→? 青→妙? 羊→妙? 屋→羊? 神が▼妙するなら、8dは神青年屋、で少し希望がみえますが、神の疑いがどう変化するかわかりません。今日は屋疑い来たらふんばりましょう。 |
パン屋 オットー 08:39
![]() |
![]() |
やっと15時台に到着した。 しかし、▲服でGJとか、やっちまったぜ☆ ですね。あはは(汗)。 正直、もうこれ以上灰を狭めたくなかったので、素直に確白襲撃しようと思って。者狩と思って、他の商真派に非狩多かったからもありますが(兵の自殺票も非狩だと思ってた)。 狩人生存で服護衛とか全く考慮外という残念思考。 まあ、3GJまではくれてやれ! の世界ですからね、狼は! |
パン屋 オットー 09:38
![]() |
![]() |
年>>1248 んー。 占霊メインに触れていたので、あまりに占に触れすぎでむしろ非狩ぽいな、とは思っていました。 僕は、者のように占の真贋隠す方が狩ぽく見えるだけですが。 しかし、こういう様に思わぬ仮定(妙が年を狩視している仮定)が、非常に村人ぽいので、狼からはやめてください、と言いたいww |
パン屋 オットー 11:37
![]() |
![]() |
□4.シモンさんへの愛を語りましょう 2dに吊りたかった……(愛だよ! □5.シモンさんの負傷理由ってなんだったと思う? えー……なんだろう。 まじめに考えたらけっこうな怪我だよね、と思ってシリアス展開になってしまった。 ギャグならきっと、シモンを取り合った村長とトーマス(←自分の事どう思う……キャッ て聞いてたし)のなんやかんやかとw |
パン屋 オットー 11:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム考察がまとまりません。 そして、神が一気に非狼へと昇格してしまった。 年を疑惑の雲珠に引きずり下ろさないと危ないと言う。 そしてそれってどうしたらいいのかという。 わおん…… |
ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
オレも正直なところこの村でもっと殴り合っていたかったなあ笑 あと、クララ? COはエピまで~って言ってるけど"視点漏れ"してるから気をつけてな。どういう意味か分かるまで墓下の自分の発言見直してみな。 ヒントは、"クララ視点"の話。 |
1316. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
やっと追いついたー。周回遅れごめん。 屋>>1302補足>年は長の非仲間的で非狼的、という事ね。 ☆服>>1224 んー、それって非狩ぽい発言になる? 狩なら最終日前に食われていなくなるだろうな、という予測を持つものだろうし、狩CO視野の狼としても別に、と思うのだが……。 者>>448の質問は、最終日に「誰が」「誰を」残したいか見るためだと思う。『▲』によって狼は『誰を残して』くるか、という |
1317. パン屋 オットー 14:57
![]() |
![]() |
のを者がいたら見ているはず。 だから、「誰々が残っているのが理想」という発言ならまだ一考の価値があるんだけど。 「食われている」「墓下にいる」系の回答では特に要素取れない。(むしろ自分死んでも村は続くよ、的なアピっぽくて黒要素に取ってしまいたいけど、もしかしてそういう人なのかな、と思って気持ちを抑えているという。妙は特に、>>792「墓下で出会いましょう」とかそのへん言う系の方ぽいので)。 羊 |
1318. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
>>1238 妙羊のやりとりに関係ないけど、俺は実は妙の>>597みて「樵〜「2-3陣形」〜を想定」「この発想が出るのは村っぽい」に、そうかも、村っぽいかもと感じてたのだった。 >>1232星の数の事だったのかw ☆年>>1249いや特には。 ▲商されたときに、あー、これ長真派の年狩かもなあ。白位置狩だとすぐ食われそうであんま嬉しくないけど。 とちょっと思ってその後放置したのはある。 服>> |
1319. 少年 ペーター 14:58
![]() |
![]() |
こんにちは!なの。 屋羊★2人にお互いの事どう思ってるか聞きたいの! 本当は2人の事は僕が自分で考えなきゃいけないんだけど、2人に聞いたほうがよさそうだから聞きたいの! 現時点での考察まとめみたいな気分で答えてくれると嬉しいの! ■6.今ならジムさんかなー。 今まで引っかかる時はあったけど、話しててほとんどの部分を理解できたの! 後1人だけど、UVちゃんを決め打てるかどうかはゆっくり考えたいの! |
1320. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
>>1303星は有り難う。ホントは灰から来てほしいw GS最黒というより、最灰、の方が近いけどね。 ☆独自観点なの? 別に俺もそこはそう思うからなんとも……。むしろ年指摘の時系列について気にならず、素直に青白取れるのはなんだろう、というくらい。 もし青狼で、4dから兵狩予想なら、▲服でGJ出さないと思うから青非狼的だと思う(ただ狼相談で灰狭めないための▲服案実行可能性など考えられるから、非狼「 |
1321. パン屋 オットー 14:58
![]() |
![]() |
的」)。 その要素がある上で、年指摘の>>1245>>1246兵の『保身』を「狼」ではなく「狩」と予想できた原因は何? 色を見えている狼の思考か否か。を詰めるのが重要だと思う。 <青→兵評> 1d「発言揃ってないから判らず(>>523」 2d「無難。言葉を選んで発言しているように感じ(>>728」 3d「年と羊が兵(と樵)のライン切り疑ってるけど〜考えないようにしてたけどなくはない」「兵は)人狼 |
1322. パン屋 オットー 14:59
![]() |
![]() |
だったらさすがに顔出すだろうと思っている(>>988」 4d「シモン人間はああやっぱりですが〜100%は信じきれない(>>1013」「3dの)本決定前に〜シモン狼はどうだろうと(>>1017」 つまり…… ★青へ:兵狼っぽくない、は>>988が起点? その後4d>>1044「兵の▽樵●樵〜気になる」「▼▽どちらかで十分では?」と迷いつつ、「切れている印象を与えるため?」の可能性を見つつで兵の発 |
1323. パン屋 オットー 14:59
![]() |
![]() |
言待ちに落ち着く。 青>>1044は迷っているように見えるけど。神の>>1045を見て青は兵狩予想との事。 兵狩予想なら▲服しなさげ。しかし4d夜明け時点に兵白視が強くないのなら、「保身」をみて「狩視」に至る原因はなんだろう? 服>>1303☆二つめ:↑今ココ。 シモンがヨアを白と思える点は、狩シモンからすれば、村から黒視されていた時点で、少しでも迷ってくれる(他も迷ってたと思うけど)青を白 |
1324. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
く見るのは、心情的に理解できるんだよね。 兵>>1278「青の兵白視は)起点が神じゃない」とあり見てきたけど、起点?の>>988ではかなり弱要素で、それで白視だともっと微妙なんだが、と。 ただ、青>>1182「兵擁護したんだ」>>1183「擁護と言っても〜迷ってたけど」>>1219「兵吊りの可能性はこれでだいぶ薄まった〜よね?」 この辺の感情の走りが、兵狩に対する青狼とすると、 ん? んー… |
1325. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
…なんだろう、かなり「でしょ? ほら言ったでしょ?」という感じで狼ぽくなく感じてるんだよね……。……うまく言葉にできなくてごめん。 >年>>1261「100%は信じきれない」 青のこの発言は、俺は気にならないな。このゲームに100%は無いと思ってるし。 喉あれば★年へ:もう商真で動かなかった? いや……実は昨日、「もしや長真ある?」と思って。→いやいや、「素直にキレ」の視点漏れ疑惑あるし、 |
1326. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
霊真狂ぽい=商真長狼だし、大丈夫だよね。とぐるっと回ったりしたもんで。占真狼視でも、「100%」って難しくない? と。 4d年青やりとり中の>>1059>>1067「戸惑い」についてだけど、「偽占の判定はそのまま出すかも(灰狼に黒出し〜白と捉えたが黒だった例)」が頭によぎった、なら長から白→兵白思考にはまあなるかも? 要は……>>1059>>1067あたりは、「偽占の判定と色は一致するかどうか |
1327. パン屋 オットー 15:05
![]() |
![]() |
」の疑心かなあ、と。 神>>1311 吊り先ばらけると狼は簡単に吊りたい所吊れるんじゃない? メリ無いように思う。 神>>1313 者を、白要素挙げずに占先から外す=者狩視だったのでは、という感じかな。 者狩見てた人物が▲商の犯人じゃ、と思ったけど、神の言う通り印象レベルで強い要素にはならなかった。回答感謝。 星二つめ:ん。「樵黒確」「霊真狂」「占真狼」、というのを狼陣から「見せられている |
1328. パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
」って感覚かな。 「そういう動きの狼陣」から神さまが何か狼像導いたかと思ったけど、>>1204そうでもなさそうか。回答感謝。 ★青>>1053「もう一人の狼〜独断」「そんな感じしない」 なぜそう感じるか言葉になる? 昨日と同じ時間ぐらいに宿戻るーごめん。今日も周回遅れしそうな予感(´Д`;)を抱きつつ…@6 年>>1319ちょ、喉と時間ないんw 羊評:GS最下位。誰か一番いい羊白要素を頼む。 |
1329. 青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
【兵襲撃確認】はぁ…。まぁ、襲撃されますよね…。 村長、シモン、お疲れさま。 二人とも時間合わせるの結構大変みたいだったけど、今日からはしっかり休んでね。 ☆年>>1249 3dで占真贋考えてる時に「占い師が誰かより狩人が誰か分からない」とか呟いたくらいだから考えてなかったかな…なんかごめん。 鳩なので一撃離脱。僕に★が投げられてるけど夜にならないと星は見えないからね、夜まで待ってね。 |
1330. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
◎・ω)グーテンターク。 □4.黒に思ってごめんなさいなの、狩人さんお疲れ様。 □5.まぁ性的趣向は人それぞれだけど、目はちょっと……。ほどほどになのー。 >>1301屋 ☆いや、3d以降は占真狂の線は捨ててるの。>>1302あ、そっか。占真狼なら狼から商真は明らかだね。そりゃそうか……。指摘ありがとうなの。 >>1249年 ☆いや、特に思ってなかったなぁ。妙が非狩っぽいと思ったくらいかな。 |
1331. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
屋☆>>1325どの時点の話かわからないけど、多分3d終わりの時だよね? その時は「長のほうがちょっと真っぽいかも」程度の気持ちだったの。 それと、100%は~のとこで気になってる事はね。 襲撃で長狼見るんだったら100%どころかほぼ当てにならないの。 兵狼でも兵白でも長真視点でお仕事終了を避けるために白出すのが普通じゃんって。 なのに「100%は信じ切れない」って言ったのは兵白長狼が見えてて |
1332. 羊飼い カタリナ 17:01
![]() |
![]() |
>>1307妙 うーん、なんだろう。非霊透け突っ込んだりしたからかな(笑) >>1308妙 そっか、おそらく最終日8dは灰4人だもんね。んー、自分が最終日まで吊られない構想なら2人白決め打ちでいいけど、最終日を迎えるまでに自分が吊られてる場合を想定したら3人分の白決め打ちを示しておくことが必要なの。 ☆うん、分かったの。出来るだけ伝わるように拾った要素まとめておくの。 |
1333. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
「長偽なの知ってるけど兵白は合ってるなぁ」っていう一種の視点漏れに見えたからヨアヒムさんに突っ込んだの。 んで、対話してるうちに「あ、兵白視が先立ってこうなったのかな?」って思って聞いたの。 で、昨日の>>1082で>>1013時点での兵白要素は僕>>1071くらいだったってわかって、じゃあなんで>>1013の言葉が出てきたの?ってとこに戻ったの。 あと色々は帰ってからするのー! |
1334. 少年 ペーター 17:10
![]() |
![]() |
あ、あともう一つつらつら書くの。 僕がアルビンさんをあまり信じられないって言った理由のお話なの。 すっごく個人的な事だったんだけど、アルビンさんの立ち回りってね、僕が狼で占騙りする時とそっくりだったの・・・。 気になるところに全部★飛ばして、村に「狼探してますよアピ」するって立ち回りの事なの。 そのせいでアルビンさんの発言見るたび変に勘ぐっちゃって・・・。 墓下のアルビンさん、ごめんなさいなの。 |
1335. 羊飼い カタリナ 17:23
![]() |
![]() |
>>1320>>1321屋 なるほど、狼でなく狩と予想できた原因で年から青にツッコミが入ってたの!正直、青年ふたりとも白決め打ち気味だったからそのへんよく理解して読んで無かったの、ごめん(笑) ふむ、服GJで青非狼的(私としては>>1320カッコ内は無いかなぁと思って「的」じゃなくて「非狼」視なんだけど)なのとは別にその点も考えるべき、理解なの。そのくだり後で読み返してみるね。 |
村長 ヴァルター 17:32
![]() |
![]() |
今日はコアには帰れそうであーる そんちょ偽決めうちであーるかwww視点漏れ疑惑の発言弁明しても聞いて貰えないとか思ってなにも言わなかったけど弁明すりゃよかったであーる。 あー墓下最高 |
1336. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
市民、幸福は義務です。ですが秋は少しセンチメンタルな気分になりますね。 羊が服GJで青非狼取っていると言いましたが、最初は兵狩だと思っていた(仲間と狩についての意見が異なっていた、この場合者狩人視)けど商襲撃が通り狩人がいないと思ったので服襲撃→やっぱり兵狩人だったのかーってのもあると思います。というか商襲撃が通った時点で狼は狩人が生きているとは思っていないでしょうし。 市民カタリナは狼だとした |
1337. 少女 リーザ 17:58
![]() |
![]() |
ら吊れそうな青をほぼ白決め打ってる&>>1332で自分が吊られた後のことも考えてるのがかなり白いです。ここにきてやっと羊の白さを拾えてます。 現在のGS 年=神>羊>屋>>青 な感じです。帰って見直せば変わるかも?それでは。@12 |
1338. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
妙>>1306 青>>1219>>1220妙>>1222青>>1229妙>>1234青>>1252妙>>1306 …うーん、内容がずれてきてしまったような。 樵を助けるつもりがあったなら(●青じゃなく)▼青でもおかしくないしそうしてた→3dを考えて●青で斑にして僕を斑吊りもありだよね?→でも狼は仲間を吊占どちらに当てたくないかって言ったら吊りだと思う の謎の流れに…。一応☆回答はするね。 |
1339. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
☆妙 泣く泣く仲間切決断したなら? 占いと吊りどちらに入れる方が効果的かと言えば吊りだし…。事実僕はそれで白と見てもらえたようだ。兵>>843みたいに。 妙>>1307 その発言を信じるとしたら、誤解されているな。 服の事を疑ってはいない。色が見えないと思っただけ。初日占い希望は“純灰”だ。白寄り灰でもなければ、黒寄り灰でもないよ。 1dで「疑っていた」のは能力者内訳に関してくらい(笑)。 |
1340. 青年 ヨアヒム 18:27
![]() |
![]() |
神様の純な心アピで毎回吹いてしまう。 ☆屋>>1322 起点か。そうだね、パッション以外でいけばそこが起点になるのだろうな。 保身を見て狩視に至る原因について 村側陣営で保身的になると言えば狩人という認識があるんだけど…ない? 狩人は「占われない・吊られない・襲撃されない」ようにって昔何処かで見て、無茶苦茶仰る…と思った記憶が。 |
1341. 青年 ヨアヒム 18:28
![]() |
![]() |
言葉を選んで発言している(何らかの透け防止)>>728、しかし狼という感じがあまりしない>>988、寝落ちは本当だろうから(>>1053)護衛セットせずはあり得る、判定・襲撃を見て本気で後悔している(兵>>1030>>1031)、村陣営(仮定)で保身的(兵>>1030神>>1045)、僕は狩人の潜伏臭は狼の潜伏臭と似てると考えてる これだけ揃ったら狼より狩人と僕は思ったが、そんなに変だろうか…。 |
1342. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
>>1336妙 青>>1084(>>1182参照)は商襲撃後で服GJ前の発言なの。狼なら狩人が生きてるとは考えてないタイミングの>>1084なの。>>1182には本当に兵狩を考えていた真実味があると思うの。 灰考察(&ライン)を以下にまとめてみたの。○白要素、●黒要素、その人の項目で上にあるほど主要素で見てるの。 ・神 ○序盤から灰に向いてる感じ一番強く、灰考察が独自視点的で追従感や周りを伺う |
1343. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
様子がない。勢いあり、姿勢崩れず。>>501 (ライン) ○樵に対し探る様子が見られる。>>1216 ・年 ○自分が白視主張、周りが黒視してた青の客観的白要素が出たことへの反応「ほっとした」。>>874 ○1dから思考が自らよく見える。姿勢崩れず。>>415 (ライン) ○樵と探り合う様子が見られる。>>1216 ●長の思考から想像される仲間っぽいイメージ。>>1078>>371 |
1344. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
・妙 ○妙者が▼集めてる2d「者白くない?」>>739>>949>>1068 ●「寡黙吊り嫌」から樵白とって兵白はとってないブレ感。>>1238 ○1d非霊回し止めときながら非霊透け。自意識の薄さ(慎重さがない)が微白。>>417 (ライン) ●樵との探りあう様子の無さ。>>1216 ○長の妙へのメタ推理白上げが仲間援護にしては違和感。>>1078>>370 |
1345. 羊飼い カタリナ 18:29
![]() |
![]() |
・青 ○兵狩予想の服襲撃での非狼要素。>>1235>>1240 ●発言の護身感。>>726 ●思考の見えづらさ。後出し感。>>933 (ライン) ●長との探りあう様子の無さ。>>1092 ○2d▼樵票 ○長青が仲間だとしたら庇護し過ぎ。>>1092>>400>>401>>773 ●長の思考から想像される仲間っぽいイメージ。>>1078>>371 |
1346. 羊飼い カタリナ 18:30
![]() |
![]() |
・屋(年>>1319☆返答込みなの) ○1d慎重派寄りな印象だったけど占真贋早打ち。>>504>>678 (ライン) ○樵>>674から「ここ怖枠」。LWに対する発言として変。>>913 単体要素だけでGSつければ白:青>年>神>妙=屋:黒 ラインも考慮すると白:青>神=年>屋>妙:黒 晩ご飯食べ終えた後は年屋の青への指摘を主に見てくるねー。 |
1347. 少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
青>>1338 あー、いえ。仲間を犠牲にして青を占に当てて斑吊にするくらいなら、普通に樵を助けながら青を吊った方がいいですよね?という意味でした。国語力ェ... 羊>>1342 ふむ、なるほど。ふむ...ふむ。しかし、青村で兵狩と思っていたのなら「表で発言すべきことじゃない」ってわざわざ含みを持たせて表で宣言しますかね?青は兵狩と見て保護しようとしていたのならますます違和感なのですが。 ★羊> |
1348. 少女 リーザ 18:39
![]() |
![]() |
★羊>>1346 屋には白要素しか取れていないように見えますが、単体GS最下位の理由はありますか?相対的な感じです? んー、でも青狼とみたら確かに兵狩を考えつつの服襲撃は怖いんですよね。 とりあえずわかる事実は【狼は者真狩と思っていた】だと思うので、帰ったらそこへの風当たりからみようかと思っております。@10 |
1349. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
屋>>1325 >「でしょ? ほら言ったでしょ?」 ひどいwでも確かにそう見えるww 屋>>1328 昨日、屋自身も>>1267で発言している。商襲撃が強気過ぎるんだ。 >>1053でも言ったが来られなかった兵が狼だとしたらもう一人(長)が独断で商襲撃を選択した事になる。 長がそんな強気襲撃をする狼には見えないのだけど。屋には長がそんな強気な狼に見えるだろうか? 昨日▽妙にした理由もこれだ。 |
1350. 少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
ここで脊髄反射。私は強気襲撃をするタイプですが、失敗したら詰む襲撃はしません。あそこでの商襲撃は「失敗したら詰む襲撃」でした。 ふむ、喋ってる最中に思いついたのですが、やっぱり占機能を早期に壊す必要があったのかしらん? ★青 わざわざ兵に対して「表で発言することじゃない」って言いながら表で含みを持たせた発言した理由ってありますか?@9 |
1351. 少年 ペーター 18:53
![]() |
![]() |
ごめんなさい!屋>>1325の質問「長真」って誤読してたの! 屋☆>>1325(訂正)4d夜明けのお話なら、書の娘白判定まで見たあたりで商真っぽいって思ったの。 元々書を非狼っぽく見てた、ってのが理由なの。 その後、>>1096を見て視点漏れっぽいって思ってそこから完全に動かなくなったの。 羊>>1346もしかして白と黒逆? 妙>>1347真ん中 その点については僕がしつこく聞いたからかもなの… |
1352. 少年 ペーター 19:01
![]() |
![]() |
4dの商襲撃が強気ってことについてなんだけど、村長が弱気だったからこそここで抜いたんじゃないかなーってちょっと思ってるの。 霊ロラ完遂後、じゃあ占いどっちから吊ろうかってなって、順当に行けば▼長。大きな要素がなければ商真決めうちまで行ったかも知れないの。 村長に信用を盛り返せる自信が無かったからこそ、4dで▲商だったんじゃないかなって。 でもそれだと3dで抜けばいいじゃん、ってなるんだよね… |
1353. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
鳩。すごい、狩人が判明した途端に村人が疑りあっている。 狩人かも?疑われるような狩人なら吊ってしまえ。 占い師かも?喰われたら縄一本で狼陣営減るではないか。 なんて考える私は異質なのか。 投票に関しては勘違いなので触れないでやってほしい。 >>1350 疑問。★失敗したら詰む理由を説明してみてくれ。 王手に近いという意味でも構わないがどこまで詰むと考えた? 非常に重要な点と考えている。 |
1354. 青年 ヨアヒム 19:13
![]() |
![]() |
妙>>1347 おおぅ…それはごめん。僕の読解力ェ… ☆妙>>1350 ん?青>>1084の事かな? 兵を急に白めで見はじめた事を年に疑問視された。白要素提出を求められたが、4d時点で白ではないかと考えた一番の理由が“狩人の可能性”であるため、非狩人CO考慮で出せない。 年がそれでも見たいというのなら非狩人CO承知で出した。 しかし年は反射的に何かを悟って引いてくれた。 …というだけなのだけど。 |
1355. 少年 ペーター 19:17
![]() |
![]() |
あ、まって。分かったかもしれないの! 3dで抜かずに4dになってから抜いた理由!! 3d、狼にとってとても重要なことがおきたの。それは樵確黒判定と夜明けのパメラさんの吐露なの!! 2dまでならね、本当に順当に進んだならパメラさん真決めうち濃厚だったの。 しかも樵の判定で書白娘黒だったらクララさんが狂っぽく見えてなおさら! もし、2dで娘真決め打たれそうって思ったなら、いくら商真視が強くても狩の |
1356. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
護衛はそれ以降は娘鉄板になるの! 商を抜きたいなら、そのときのほうが絶対に安定するの!! でも、実際は3dで樵確黒、しかも決めうちなしで霊ロラに入ったの。 それで、僕>>1352みたいな流れになって、4dに▲商だったんじゃないかな! でも、それだとなんで4dに狩狙い灰襲撃しなかったんだろうってとこが腑に落ちないの・・・。 灰が狭まるのが嫌で、▼兵の吊り手数を重視したのかな。 もう少し考えるの。 |
1357. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
僕>>1352に補足なの! もし、村長さんがアルビンさんに押されて日に日に信用をなくしてくかもしれないって思ったなら、狩の護衛が商鉄板になる前に▲商をしたくなるのかもって思ったの。 今もきついけど、後になるともっときついって事なの。 それと、>>1356下段のことがあったから▲商強行だったのかなって思うの。 もしこれがあってるなら、LWはすぐにでも●が当てられそうな位置だったって事かもなの。 |
1358. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
妙>>1350 占い機能を早急に壊す必要と言うとやっぱり兵が占われそうだったからに戻っちゃうんだけど、もう兵の白は証明されたしなぁ…。 年>>1352 弱気だったからこそ?んー宿に戻ったらそっちも探してみる。 ちょっと離れます。22時半には戻って来られる…はず! |
1359. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
年に言われて追従みたいになるのが釈然としないが、年と確黒の話をしていて一点気になることが頭に沸いたのだ。 確黒と商襲撃をあわせて考えると、また違った見方ができると。 占い先が向いていた人物(妙羊)が狼の場合は詰みに近いのではないかと考えた。灰を一度経由してから食べたほうが安全ではあるが、その際に自分が占われていたら兵の状態と同じく状況黒となる。 占われて斑判定が出たらより厳しいだろう。 |
1360. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
私個人の意見でいえば、商襲撃はそこまで確率低いものかと感じている。 3d占い先襲撃から、「情報おとさねーよ?」という狼の姿勢が見える。狩人の立場で考えた場合、「確白が襲われて情報が減る」「占い先が襲撃されて情報が増えない」「占い師が襲われて今後が見えない」の3つが強いだろう。そして、占い師の真贋は実態が不明となっている。 間違って狼を守っていたら縄数が増えるはずもないし、狂人を守ってもげんなりだ。 |
1361. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
そのことから、4d商襲撃はそこまで無謀ではないと感じているよ。 しかし、5d服襲撃は別だ。狩人が守る先としてこれほど鉄板な位置はないし、冒険して灰を守る狩人だと判断するかどうかではないか。 あるいは、者狩人に対してよほど自信があったのか。 >>1327 >>804商の感想「だから占いたくなかった」は白占いじゃなく「自身を守れない狩人が死んだ」という感想なのかと思った。妙についてはその通りだ。 |
1362. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
同時に、長の占い結果に対しても一つ思うところがでた。 1.長真妙村、判定結果通り答えた。 2.長狂妙不明、長が妙を狼と考えて白判定 3.長狼妙狼、黒判定はエピコースなので白判定 というのも、長偽なら黒判定出す絶好の機会ではないのか? 商真視が強かったとしても、商狂長真を捨てきれず黒判定吊りをしたくなるのが人情というものだろう。吊ってから偽が確定したとしても、当人は墓場なのだし。 |
1363. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
そして、妙が>>1167で長真を仄めかしたのも気になった。商襲撃後は占い結果なんてどうでも良いと考えていたからかもしれないが、長真を考える必要ってそこまであるか?と。 長真説は同時に書狼を意味するが、それを触れていないのにも違和感がある。 状況黒はあまり要素としたくないが、目につくところが多くて困る。 他の灰についても概ねそこ黒要素か?という突っ込みが結構出ているので読みほどいていきたい。 |
1364. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
>>妙★者の何を白くみていた? >>739で「好印象」と言っている以外大した考察をしているように見えないが、>>774で「偽黒」とまで断言するほど何を拾った? >>他★者ってどう見えてた? 白要素をあまり取らないからか、妙が何をもって白としたのかがピンとこない。希望にあげた年青、あげていない羊屋、服自身の話も聞いて判断したい。 屋>>1267「樵が狩人COしなかった理由」の発端となっていたりだ。 |
1365. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
>>1348妙>>1351年 白と黒は逆じゃないの。 うん、屋のGS最下位は「○1d慎重派寄りな印象だったけど占真贋早打ち。>>504>>678」ってのが微小な白要素で相対的な最下位なの。 逆に青は黒要素あるんだけど「○兵狩予想の服襲撃での非狼要素。>>1235>>1240」を大きく取ってるからほぼ白決め打ちなの。ヨアくんには申し訳ないけど、これがなきゃ吊ってるの。 ◎・ω)ログダイブー。 |
1366. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
★青>>1354 非狩人承知で「何を」だすのですか!?まさか兵が狩だと思いますとでも言う気でしたか...!? 神>>1359「また違った見方ができる」わりにはまだ私ロックですか、んもー。 ★神>>1360 「無謀ではない」いや、無謀でしょうよ。いいですか、占2COの状況で霊ロラ中ですよ。よって護衛先は占い師2人に限られるのです。ここで確白護衛に走る狩人なんていますか?そして真視を取っていたの |
1367. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
視を取っていたのはほぼ完璧に商です。ここで占い師襲撃に失敗すると狩抜きゲーとなり狼側の勝率は非常に低くなります。どう見ても無謀。>>1353の質問もこれでいいでしょうか。 これ視点漏れじゃねっていうのが一つ。 ★神>>1363 「長真説は同時に書狼を意味する」なぜそうなるのです?まだ娘真か書真かは分かりませんが。 ☆神>>1364 むしろ者のどこが黒かったのかわかりませんでしたが。 |
1368. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
妙>>1367 書真の場合娘狂、商は襲撃のため真。よって長狼。 娘真の場合書は狂or狼、商は襲撃のため真or狂。よって長or狼。書が狂の場合は長が狼、書が狼の場合は長が真。 「長が狼のとき」商襲撃に失敗したら結構詰んでるが、「長が狂真のとき」は占い機能破壊で長襲撃も可能というのもあり、そこまで詰んでると思わない。 「商襲撃失敗が詰み」こそ視点漏れではないのか? |
1369. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
妙>>1367に横槍。 クララさんが娘白判定出してるの。 羊>>1367おっと、そうだったのかなの。 ○●の二つでしか言ってなかったから誤解しちゃった。 んっと、★どれを重めに見てるかを、>>1367で挙げた以外にも教えて欲しいの! ん~・・・ジムさんのUVちゃんロック見てると、神妙両方白打ちは最終日怖いきがするの・・・。 でも二人とも白いんだよなぁ、なの。 |
1370. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
青と同じ粒度で読んでいこうとしたが喉絶対足りないので羊を真似て簡潔に。 屋「日に日に妖精が減っている オットー」 −ライン考察に重点を置く印象だが>>1295で脱力した。 明確に黒塗りをするような発言がなく、現在に至っても探っている状態なのは狼らしさは少ない。一貫して白要素を拾っていってるように見える。 ●妖精頻度が減っている |
1371. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
羊「要所要所で同性愛に反応するヲトメ系 カタリナ」 指摘が鋭かったりムラがあったりとなんだろう。ムラ人か。青の黒要素で長と探り合う様子の無さがあがっていたが、私なんかそもそも長と絡んだ記憶すらない。そこ黒なんだ?とか、そこ白なんだ?とか細かな考え方の違いは見えるものの、本人の中では順序だっている印象が取れ、違和感は出ない。 ●羊って狼の主食だよね? |
1372. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
年「自意識過剰なナルシスボーイ ペーター」 まず相手を自分に当てはめて、違う部分の疑問を解消していくタイプに見える。言語化が不得意な村人を誤って疑ってしまいそうな考察方法には不安がよぎる。 考察方法からか、年自体の考えがあまり表面化してるように見えない。狼とすれば非常にうまい立ち回りの役者と感じられる。 ●サスペンスでは意外な人物こそが真犯人 |
1373. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
妙「闇に潜む紫の影 リーザ」 根本的な考え方の違いと、抽象的な説明からか黒い影が常につきまとっている。同時に、盤面を見たときに妙狼というイメージが頭をよぎることが多く神の天敵。 同時に、妙狼だとあまりにもという印象もぬぐえず判断が非常に困るところ。昨日から妙推しが増えたのも怖い。 ●いまだにRPネタがわからない |
1374. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
服「調理器具は針と糸 エルナ」 村のために夜な夜なお菓子を作るものの、一向に腕は上達しない。はたして彼女の料理に未来はあるのか(リアルに) ●バンプ好きは中二病と聞いた。中二病と狼というイメージはしっくりくる。 青は昨日やったからいいよね? 確黒となった樵の今際の際の言葉を拾ったり、黒塗りしている狼なのか天然なのかが掴めない。 ●狼疑惑濃厚の長と一晩中いたのに生きている。男は皆狼だ。 |
1375. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
年>>1369 にゃるほど。 だから神>>1368「長真狂のとき」は、「長襲撃でFA」って主張してるでしょうに。 で、近場の神の連投見た瞬間にこりゃ神人間でいいやってなっちゃった。 あ、ちなみに長真云々は単純に長真だとしたら悪いことしちゃったな、ごめんねっていうだけなのでお気になさらず。そこまでガチで考えることじゃなかったので書狼まで考えてませんでした。 >>1364の「偽黒」っていうのは |
1376. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
現時点では▼妙▽青 商襲撃された後の長真を仄めかす割に、霊の判定結果を踏まえた考察をしていないのはとんでもなく黒く見えた。 長真であれば妙の白が保障されるのだし、言い出したくなるのはわかるのだが。 長は偽だと思っているし、偽なら最終日は黒判定を出して死んでいくべきだったろうと考えているのもある。 妙を狼と考えているため▽青はヴァルターへの手向けだ。 >>1375だとしたらすまない。@3 |
1377. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
>>1376 ...なんか普通に読み返して黒く見えたので補足すると、妙除いた時に青が一番怪しく見えてはいる。 ただ青はSGにされている感が強くて自分の考え流されてるのかなという不安が強い。 |
1378. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
、あの状況でそう言っとけば黒が出てきた際の占の信ぴょう性が上がると思ったので。こんな無駄にでかい声のやつを敵に回すのは嫌でしょう? >>1350の考えからいけば3d時点で占を集めていたのは妙>羊>神ですか。おぅふ。 >>1348の考えからいけば...ってこれあんまり分かりませんね。どちらかといえば者に占希望重ねてる方が怪しくなる、くらいでしょうか。樵も●者してますし。 青、年が第一希望に●者です |
1379. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
ジムさんの僕の肩書きがひどいのー! ジムさんとことんわが道を行ってるなぁ、この連投見て笑っちゃったの。 なんか、ジムさんのUVちゃん疑いを理解したうえで、それは無いだろうと思ってUVちゃんが白く見えるっていう謎の軌道を描いてるとこなの。 二人決め打つならやっぱジムさんとUVちゃんかなぁ。 ん~。ヨアヒムさんの事がやっぱり気になるなぁ 見返したら青>>404の反応が切れアピに見えてきちゃったの… |
1380. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
青、年が第一希望に●者ですか。これ逆に白いですね。仲間と同じ人に希望出すって結構度胸いりますし。 ふふ、神>>1376「だとしたらすまない」って人の話を頭から信じる気ないですよね、うふふ。 神>>1377 むしろ白いから大丈夫。 屋 見直してもとくに違和感ないですね。青、羊と順に注視していってるのがいい感じ。個人的にツボなのが>>1193「エルナから狩COがあったらものすげーラッキーだな |
1381. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
」ですね。やばいこの発言で白印象やばい。 で、屋の議事見直してたら青の>>1182「兵狩CO低い可能性だと思ってたけど」って言ってるじゃないですかー! ★羊 「青は兵狩を低い可能性と見てた」という真事実ですが(気づかなかっただけですが)どう思います? GS:年=神>屋>>羊>青 【▼青▽羊】ですね。私が吊られたとしても青羊ロラで終わるんじゃないでしょうか、とか。@3 |
1382. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
■1.灰考察なの。もしかしたら灰考察としてまとめるの初めてかもなの。 まずジムさん! ジムさんは、村の穴を埋めるような考察をたくさんしてるなぁって思うの。 あれ?って思ったとこに突っ込むと、いやこうだと思ってる、って返ってきて、ジムさんとしての整合性はきちんと取れてるんだなぁって思ったの。 なにより、LWだとしたら気負ってなさすぎなの。超マイペースなの。 LWなら周りの白視って大事なはずなのに、 |
1383. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
まったくといっていいほど自分から白要素を取ろう、貰おうとしてないの。それが白く見えるの。 白打ち第一候補なの。 次にUVちゃん! 相変わらず、まったくといっていいほど引っかかる箇所が無いの。 思考がすとんと落ちるというか、質問の返答でああそりゃそうだよねって思って白視増す感じなの。 序盤見返すと意外と思考開示の情報少なかったりするの。けど、単にその暇が無かっただけにも思うの。白打ち第二候補なの。 |
1384. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
妙>>1366 「無謀ではない」かつ「失敗したら不利だけど詰みではない」というのが私の感想だ。 それに対して「無謀」かつ「失敗したら詰む」というのであれば、狼が何故それを試みたかを考えるべきだろう? 狩人が占い師を守るべきだというのなら「唯一死んでいる者を狩人だった」事に賭けるに値するリターンが得られるのが妙羊と思うのだが。 >>1380▽をヴァルターの手向けとか言っちゃってるよ? @1... |
1385. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
神>>1384 私がもし「長×青×兵の三角関係で見たいので▽青でっ!」って言ったらすごく白く思いません?言えばよかった。 神>>1384 まぁそれには同意なので何も言えません。私としても強襲する価値があるのはGS下位、あの時点で疑いを集めていた人と思っていますし。 ★神 んー、逆に聞きますが「狩人は占い師を守るべきだというのなら」って言ってますが、市民ジムゾンならあの状況でエルナ護衛に行きます? |
1386. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
次オトさん! オトさんね、何回も何回も発言見直したけれどほんっとうに突っ込みどころが無いの。 情報を得て、オトさん的ににすんなり落ちたところは吸収して、疑問に思ったとこは聞く。 かといって、場の流れに乗っかってる印象も無くて、自分の意見もしっかり提示してる。 村人として当たり前の行動なんだけど、その流れが淀みなくずーっと続いてるのが白いと思うの! 改めて見ると、UVちゃんなみに白いなぁって思うの。 |
1387. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
次カタリナさん! カタリナさんは、突っ込みどころが無いのはオトさんと同じなんだけど、かといってオトさんと同様に白いかっていうとそうじゃないの・・・。 う~ん。特にこれ!といった意見が出てこないからなのかなぁ。 普通の村なら白灰なんだけど、この残灰の面子だと見劣りしちゃう感じなの・・・。 う~ん。絡めば印象変わるかもなんだけど、絡む話題が無いの。 あと語尾がちょっと僕と似てるとこに親近感沸いてるの! |
1388. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
>>1261年の時系列が変だって指摘、確かに。対する青の説明に私は大方納得いってるんだけど、年>>1264の気にしてるポイントは>>1013に対して説明が>>1270なのは納得いくものではないの。 青と同じく商襲撃前占真狼で見てた私は商襲撃で「長狼か」って思ったし、年>>1331>>1333で言う青の100%発言の違和感と青の視点漏れ疑惑は理解。 |
1389. 羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
ただ、青のあげる>>1341の兵狩予想要素も「すごいw出来過ぎなくらいどんぴしゃじゃんw」と思いつつも納得できるし。やはり青が兵狩を予想していたことは服襲撃失敗後につくったでまかせということもないようだから、>>1261の時系列うんぬんとは別に、狩存命想定の青が服襲撃にいったとは思えないの……。んー;;; |
1390. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
妙>>1381 ☆「青は兵狩を低い可能性と見ていた」って言うと曲解じゃないかなww「青は兵狩を低い可能性ながら見ていた」じゃない? そして実際に>>1084や兵擁護って行動があったことが兵狩予想が確かにあった証拠になってるの。 妙★>>1238について何かあれば。例えば、兵と樵の「寡黙吊り嫌」発言>>461>>507に何か差あったの? この点UVちゃんからノンタッチだったと思うから聞いてみるの。 |
1391. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
最後ヨアヒムさん! ヨアヒムさんは最初の>>372が良いなぁって思って白っぽく見てたんだけど、それ以降白っぽいなって思うとこあんまり無いの・・・。 ライン的には2dの▼樵とか村長の「青SGになりそう」発言とかで切れてると思うんだけど、>>1013の「100%」がやっぱり引っかかっちゃって・・・。 ここはオトさんの>>1320とか見て色々考え直したんだけど、「なんで兵白そんなに見れた?」ってとこで |
1392. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
どうしても納得できなくて。 ジムさん>>1377の流れでSGの懸念もあるっちゃあるんだけど、じゃあその分他に吊りをまわして最終日にヨアヒムさんが残ったとき、吊らずにいられる?ってなると自信がないの・・・。 羊>>1389が見えたの。 う~んと、その点については者狩見つつも一応兵狩想定して作っておいた保険、って事で説明できちゃうと思うの…。 こんな発想になるの、ロック入っちゃってるかもなの…。@2 |
行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
寒くなってきましたね。今日の晩御飯は温かいシチューでした。こんばんは。 今日の吊りは誰になるんでしょうかね。UVさん辺りが危ない感じでしょうか? 時にジムさんの灰考察、6dになって初めて見た気がしますw |
1393. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
年>>1392 そんな保険かけてSGにしやすそうな兵をかばうっていうのは……。それにそこまで想定して行動しておけるだけのスキルがヨアくんにあるとは思えないというか。 ◎・ω)リナ、軽クヒドイ事言ッテルメー >>1371神 ムラ人で吹いたwww ◎・ω)ムラ人でサーセンww |
1394. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
…また今日もすごい増え方だね、ログが。 ☆妙>>1366 いやいや。それじゃ兵喰われちゃうよ。 匂わす程度の事は言ってしまったかも知れないけどね。 でも今考えれば匂わす程度じゃ年が余計に疑問符浮かべそうだ。 反射的に引いてくれて助かったかも。 妙>>1381 んー、可能性が低いと思ってるか高いと思ってるかって重要なの? そもそもその可能性を考えていたかいないか、が重要になるものじゃないの? |
1395. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
喉きついけど>>1289見て気づいたことがあるから言うの! 兵狩予想と兵擁護してからの▲服、これが青狼にとってデメリットしかないの?っていうと違うと思ったの。 もし▲服で襲撃が通ったら、狩人が生きてないことが濃厚(村全体が者もしくは服が狩っていう予想)になって>>1182で言った事をそのまま兵黒要素に変換して言っちゃえばいいの! もし本当に兵狩でも、これを狩予想として言えば自分の白要素になるの! |
1396. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
>>1369年 ☆んー。年「○青の客観的白要素が出て「ほっとした」。>>874」とか妙「○妙者が▼集めてる2d「者白くない?」」は自然な村っぽいと思ったの。 ●「寡黙吊り嫌」の兵樵差は返答待ちだけど気にしてる要素なの。 それからライン考察になるけど、樵との探りあいの様子についても的を外れてないと思ってるの。なぜなら長樵間には一切★が無かったの。狼陣営でそういうとこのケア薄かったように思うの。 |
1397. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
ちょっと来るの遅くなったわー… でもみんな派手に喉使ってくれてて安心したわ。 11月ってホントに一気に寒くなるわよね…風邪には気を付けて。 つ[トーマスさんの毛皮のファーコート] 神>>1374 確白なのに考察されたー!?しかも黒要素までとられてるし! バンプ中二病じゃないもん… 料理にも未来だってある…はず! つ[ちょっと焦げたベイクドチーズケーキ] …むぅ… |
行商人 アルビン 23:11
![]() |
![]() |
流れを見てるとヨアさんも危ない感じですね。SG封じの白狙いで●青を推した身としては、村人のフォローに期待したいです。リナさんもオトさんも頑張ってくれてるけど、強く言えないのは白黒を知らない村人ゆえの迷いと、二人とも優しい人だからなんでしょうね。そう見えますです。 |
1398. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
>>1395年 なるほど、そっか!確かに者狩とかで服襲撃が通った場合にも白要素として同じように活用できる。なるほど、それ考えて準備してたら凄い。……ふんふん、結構目からウロコだったの。 ただそういう策が青のイメージとズレるというかなぁ……私の頭も凝り固まってきちゃってるのかなぁ、うーん; どうせこのままじゃ吊2回は逃れられないからGJで吊3回になり得るとしても服特攻+的な策とかそんな感じかなぁ。 |
1399. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
青>>1394 兵狩の可能性が低い場合、青視点だとむしろ兵狼の可能性が高まるので高いか低いかは重要だと。 ☆羊 んー、よく覚えてませんが見直した感じ、たぶん兵の「占当てんなら中庸より寡黙」発言からかと。寡黙を促そう、ではなく占を当てよう、なのが白くは感じなかったですね。大抵寡黙吊嫌がる人は自分から積極的に話を促すことが多いのに、そこで占を当てように繋がるから白さは取れなかったのだと。@1 |
1400. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
カタリナちゃん視点。 強く白とったヨアヒムさんが、 兵狩予想を白獲得に活用したLWである可能性もある。 それこそペーター君が言ってるような、すごい策士狼陣営ね。 逆に、こういう理屈を持ってくるペーター君が、ヨアヒムさんの白をどうにか消したがってるLWって可能性もある。 こんなこというと余計悩ませちゃうかもしれないけど。 終盤は誰かを信じる事は大切だけど、十分に迷った上で誰かを信じる自分を信じてね。 |
仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
あーうん、この発言はどうだったかな 今日ヨアヒムさんとカタリナちゃん吊る気ないのが 発言から透けちゃったかも… 今のところ▼妙で考えてたり。 希望多そうだしほんとにLWかもしれないし、 吊り縄近そうなヨアヒム君やカタリナちゃんがLWなら、疑い先見失う可能性もある。 あと神様も含めて目を奪われすぎ。 それに妙>>1381のロラ発言は最終日に向かう村としては心配。 年屋を精査する気はないの?っていう。 |
司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
今日はなんか体調悪くして、あんま夕飯食べられなかった。 しょぼーん [ちょっと焦げたベイクドチーズケーキ]もぐもぐ だから今日は早めに休んでしまうけど、皆さんファイト!*\(^o^)/* |
村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
>>アルビン え?そんな発言なかったであーる。そんちょの視点漏れ疑惑発言のフォローとかその通りで嬉しかったであーるよ? みんな白いであるなー本当に。ただ妙吊りとか理解出来ないであーる。そしてクララから▲神発言であるか…こりゃアルビン正解パターンであーるか? |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
あらら。ララさん、体調には気をつけて下さい。 つ[おかゆ][もも缶][毛布] ララさん、「狩死んでると思う」って既に死んでますよwwww シモさんの正体って村騙りなんですか?wwwww ええ、今日は▲服だとは思うけど、私も灰なら▲神に来ると予想しときます。 >村長さん 良かったです。そう思って頂けてホッとしました。 |
1401. 神父 ジムゾン 00:25
![]() |
![]() |
...非常に眠たい。 妙>>1385☆狼視点でメリットが強い襲撃先が「確白」「占い先」「占い師」、GJ出たら縄1本増えるのだから 村視点でなく狼視点でどうしたいかを考えて守るな。 「狼が誰だったらここ襲うな」とかも含めて考えるから実際にその状況にならないと結論は出ないな。 年の青に対する評価が高くて、青のイメージとアンマッチ。SGにしにきてるのかと勘繰ってしまう。想定青狼のスキル高すぎないか? |
1402. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
服>>1400も見ながら考えたけど、ペタくんが>>1395の理屈で丸め込もうとしてるLWだとは直結的に考えてないけど、やっぱりヨアくんがそんな凄い策士LWとは思えないの。 |
1403. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
服襲撃は者狩誤認。ヨアくんは白。 どこかで神父さんか誰かが言ってたと思うんだけど、商襲撃成功は狼視点者狩決め打ちにはならない。服と商の二択で狩人が外すことは全然あると思う。 4d▲商、5d灰を減らさない▲服と積極的な2手で来たのは、LWは占吊に割と近かったから。 【▼妙】希望提出なの。@2 |
1404. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
で、市民カタリナ。>>1399はどう思いましたか? あなたの取っている私単体の黒要素としてはほぼこれに尽きるはずですが、これについての意見をスルーするのはいけませんよ? そして私には服と商の同確率での2択になるとは到底思えないのですが。 んー、やっぱこれ青羊のどっちかだと思います。 私吊った場合は青羊でロラしてください。@0 |
1405. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
寝落ちてた…ギリギリ間に合ってよかった。 【▼妙】 手向けの▽青で笑った。僕もシモンへの手向けで▽神って返せばいいのかと思ったよ、神様w 真面目に考えても▽に入れたい程疑惑のある人なんていないんだよな。 強いて言えば年の>>1395に違和感覚えるくらいで。それできるなら僕もう少し両方に使える要素蒔いておいたけどねって。 年の示した>>1352も考えてみたけどやはり潜伏狼像と一致するのは妙かと。 |
1406. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
☆神>>1364 者>>762を見た時には「この人白そう」と感じたかな。両占い信用差のフラット化なんて、狼陣営なら手は出さないだろうと思うのだけど。 妙>>1399 確かに反比例する要素はいくつかあるね。狼とは…やっぱり思えなかったと思うけども。 |
1407. 羊飼い カタリナ 00:56
![]() |
![]() |
>>1404妙 そうなの、その回答に特に疑問はないの。うん。 それでも屋神年にも単体の黒要素は無いの。青は服襲撃で大きく白を取ってるの。 だからUVちゃんを希望なの。襲撃理由から考えてもここだと思ったの。 |
1408. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
とりあえず先にヨアだけ見てきた。 青>>1340中段以下 (ノ´Д`)⊂彡☆`Д´)ノ<ぺちっ なwんwなwのwww 年>>1246屋>>1321参考。『保身』を考えるのは「狼」も「狩」もある、ね。 その考えが無いってまじ青黒なの? もしくは防御感無しの白なの? 天然なの? 黒あるけど人っぽいパッション、俺が帰れなくて吊られてても青への印象落としとこうと思った純情は裏切られるの?ww もうっっ |
1409. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
ヨアへは、もし青が正当なる「兵白視理由」があれば、白位置が保身してるんだから「兵狩」視するのも無理ないよね、ってのを確かめてたの! ……これで伝わった? パッションでもいいからもう持ってたらなんか出しちまえよ! まあ、論理で詰めると青黒あるんだけど、俺は自分の3d>>858以下の青評、特に樵の●青が歪んだ感じで不自然、という感覚がまだ残ってて。 パッション的なの含めれば、やはり4d兵擁護からの |
1410. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
兵吊りなしにほっとした感が非狼的なんだよなぁ……(参考:>>1324>>1325)。 ……ふう。 青>>1347 上段はごめんw うーん、それは思ってる。▲商?と。>商襲撃が強気 よほど者狩視だったのか。▲服のターンを挟んだって良い筈なのになぁ、と。それで少し悩んで、盤面と状況思考の神につんつんしてみたのはある>>1327。 >長がそんな強気な狼に ……う、うん、まあ、ぶっちゃけ見えない。 長 |
1411. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
は「何話して良いかわからない」ってしょんぼり?してたくらいだし。 それで行くと、▲商の強気襲撃って、まさに妙かあるいは年程度なんだけど、と思いながら手が回って無い。青>>1358まで読んで、妙>>1350の「失敗したら詰む襲撃」って、▲商GJは、困難になるけど詰まないような……とは思い。 ■6.神。 神:屋>>1268より、神狼なら、兵狩だったんだし服GJだろうし、妙狩の屋護衛発想で屋放置とか言 |
1412. パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
って、何のメリがあるのか判らん。どんな発想したのかも判らん。よって村。決め打つならここ。 あとは年が入りそうだったんだけど、青周りで一旦ブレーキ。むしろ何か一つで青の方が上がりそうだが……。 ただ、年:は1d2dの長真派で非長年の感じありで非狼。 青:前述。▲服まわりで白い。兵狩視あたりで黒い。兵狩CO後の感情の走りが人っぽい。 妙:いつのまにかこの位置に。▲商襲撃筋ならここだが……言って |
1413. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
る事はそれほど歪んでないと思える。 羊…………一番要素取れてない。羊、屋の要素増えてないみたいなので何だかお互い様なのか、と妙に納得したり。でもGSにすると最下位灰で狼ある位置になる人。「素直に白取れるのはなんだろう>>1320」とか微妙なのはあるがそれこそ微妙。 うーん…………【▼羊▽妙】。なんかこれも微妙な気がする。 でも神+年か青まで決め打てたら、ロラで対応でいいじゃんなあみたいな。 |
パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
@0入れ忘れたよ! 本決定確認もできないよ! だって、喉@6に全くおさまらなかったんだもん! 羊青が▼妙推しで、喉残ってるので期待……。 年が反対するかな……服も微妙に▼妙は嫌がりそうだけど……。 今日▼妙できないとけっこう辛い。 そして明日に▼羊できないと辛い。 ▼青になりそうなんだよなぁ……。 |
1414. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
吊|神妙羊年青屋 一|妙青妙青妙羊 二|青羊無羊無妙 神>>1376 妙>>1381 羊>>1402 年>>1391>>1387 屋>>1413 ペーター君は喉@1のようなので考察からの想定。 仮決定【▼妙】 票の多さもあるけれど、これから最終日に向かう村人として。 妙>>1381妙>>1404のロラすれば終わる発言がとっても心配なの。 それで言うと屋>>1413も心配ではあるけど。 |
1415. 少年 ペーター 01:04
![]() |
![]() |
【▼青▽妙】で提出なの。 ▼青は>>1392の通り、最終日に青が残ってると思考停止しちゃいそうっていう僕視点の盤面整理の面も兼ねてるの。 同じ理由で、妙黒視の意見が結構出てきてるから▽妙を添えとくの。 UVちゃんはかなり白っぽく見てるけど、灰がここで思考停止しちゃいそうだと思ったから。 黒要素として無理やり出すならば、>>1403の要素と、あと>>1404があがきに見えるって事くらいなの。苦しいの |
1416. 青年 ヨアヒム 01:06
![]() |
![]() |
屋>>1408 wwそうだねwどうしても狼って吊られそうになる時落ち着いていたりするイメージがあって…拭えないorz いやごめん、「防御感ない」とはよく言われるよ…。 |
1417. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
ローラーで終わるって主張は、 もう白を置いた相手に対しては精査のつもりがない、という風にも見えちゃうのよ。 単純黒を吊っていって、それで勝てるならいいけど、 本当にそれだけでいいの? 白っぽいから村とは限らない。黒っぽいから狼とは限らない。 村人は序盤は疑う事を恐れるな。終盤は信じることを恐れるな。 それはそうだけど、信じるにも十分に悩んだ上で、その人を信じる自分を信じる、という形であってほしい。 |
負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
うー…やっと帰ってこれた…なんでこんな時間になんだよ!(ごろごろ)明日も朝アホみてーに早いしくっそーちきしょー(ごろごろ) 青>>1405 神父来てもおまえ来ても楽しくなりそうだから気にせず墓落ちてこいよ(いい笑顔) でも村ならもうちょい生きろ! ところで俺への手向けが▽神父って。いや 好きだが! …仕立て屋の姉ちゃんの言ってる台詞がデジャヴる。 |
1418. 仕立て屋 エルナ 01:16
![]() |
![]() |
もしかしたらこれは正解かもしれない。 やっぱり間違ってるかもしれない。 でも、仮に間違ったとしても、 それは村が正解に近づけるための決定であってほしい。 そう思って、UV様を吊り、他の人達を残す決定をします。 明日からも十分に対話して、十分に悩んで、自分なりの正解に向かって歩んでいってほしいと思うわ。 |
パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
服>>1417>>1418 神については、狼としての思考が謎すぎてもう大丈夫かな、と思ってる。年はまあ注視してるけど白だろう、青はお前w 何なんだw って感じ。 思考停止にはならないと思う。だって考える事ありすぎてw ……みたいなことを、明日の第一声で言うか言わないか。 |
1419. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが今疑っているのはUV様だけかしら? それで終わるならそれでいいけど、 もし終わらなかったらどこを疑っていいのかわからない、 もし村人ならそんな風になって沈んじゃったりはしないでね。 明日があれば、必ずどこかにLWは潜んでいるの。 あなたが村なら、あなたは村の最後の武器の一つなんだから。 |
村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
UVちゃん吊りとか…残念過ぎる… シモンがジムゾンとくっつくであーるか!?お幸せにであーる!そんちょもヨアヒムと幸せになるであーる あぁ、あと羊もなるべく白であってほしいであーるな… |
ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
何でロラすれば終わる発言がそんなにも黒視されるんだろうか。 喉がなくて吊られそうで、自分の最後の意見を吊られそうな悲しみを背負いながら吐き出しただけじゃないの? よくわからんなあ。リーザが狼かもとかそういう話じゃなくてエルナの要素の取り方が本当にわかんない。 この村で最悪の相性だった自信があるな(笑) |
村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
兵01:15 そうであるなぁ。もう不慣れ言えない回数重ねたのでそれはそれで悔しいであーるが いやでもそんちょ的にはこんなに利用されてる辺りそこら辺も疑ってたりしなくはないであーるが…やはり白ロックが… |
パン屋 オットー 01:25
![]() |
![]() |
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー 今日はエルナを捧げますので。どうぞ勝利へお導きくださいー。 明日もがんばりますのでー。 まじで墓下に行かせてしまったキノコとコアラのために、勝利をあげたいのです。 |
負傷兵 シモン 01:26
![]() |
![]() |
嬢ちゃん吊りなぁ…朝来そうだよなぁ。 長01:20 祝福ありがとな! でもくっつかねーよ!! 主に神父が断固頷かねーだろって点で! 村長は…頑張ってあいつ攻略してくれよな…俺生暖かい目で見守ってっしよ… 騙されたー、って思った後に今度は「こうやって騙しきってみたいなー」とも思うな。夢はおおきくー? |
村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
そんちょ狼やったことないであーるな。確かにだます側もこんだけ(ペタヨアLWなら)騙せたらおもしろそうなのであーる。 UVちゃんのためにも墓下温めないとであーるな。 しかし2-2は人外2引けるが下手したら真も吊るからやっぱり辛いであーるな…よく考えたら初めての陣形であーる |
1420. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
吊|神妙羊青屋年 一|妙青妙妙羊青 二|青羊無無妙妙 神>>1376 妙>>1381 羊>>1402 青>>1405 屋>>1413 年>>1415 本決定【▼妙】【喉のない人も投票セット指さし確認お願いね!】 仮決定と変わらず。 UV様疑いの人達もちゃんと視界を晴らしてね。 その後もし絶望の最終日が来ても絶望しないように! |
負傷兵 シモン 01:32
![]() |
![]() |
紳士は根っからの村陣営なんだなw 村同士の疑心暗鬼と狼の策略を掻い潜って真相を見つけるのが楽しいのは分かる気はするけど、まあ、大変だよなぁ。 いつか狼やりてーな。騙って即効吊られる役なら任せろー!(びりびり |
1421. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
>>1417服 エルナちゃんにカ○ナ兄貴の背中を見たの……。 神>>1364 ☆1d2d者考察は>>498>>734。そこに書いてあるまんまだけれど>>551>>645考察への迷いが村側っぽいと思ったの。飾らない感じというか思ったまんまというか、狼構成見えてない感。それと姿勢のブレてない感も微要素として。 >>1413屋 ね、要素取れないの何でだろう。 【本決定了解。投票セット】@0 |
行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
騙して勝つよりは信じ愛で勝つほうが好きですね。狼やるのは嫌いじゃないけど、赤を読むのが面倒でいまいち希望しにくいんですよねーw 兵01:18 その充足感は満たされると思いますです。 者01:21 ディタさんとエルナさんはそんな感じですね^^;<相性について 長01:20 リナさんは確実に村人なんで安心して下さい。 |
負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
商01:34 信じ愛はなんつーかロマン感じるよな! 灰同士なのにお互い白決め打ってLW探す二人のログ読んで感動したの思い出す。 赤はいっぱい喋れて面白そうってイメージしかねーやw 者01:34 芋づる式…一体どう仕出かしたらそんなえらいこっちゃな事態に。 |
1423. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
明日の為に議題置いておくけど、 あたしが襲撃されてたら決定も何もないので対話優先で! ミスリで生きてる可能性もあるけどね… ■1.灰考察(出したい人はGSも) ■2.吊先希望 □3.完璧で幸福なUV様への愛を語りましょう □4.EPったらどんな服がほしい? 過去議事は勿論しっかり読んで欲しいけど、 目の前にいる他の人からも目を逸らさないでしっかり見てあげてね。 |
ならず者 ディーター 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
オレのGSの中盤にLWがいた。 オレに初日占い希望が集まったから潜伏霊COをして3−2にした。 LWは超凄い人で(シモンだったなあ確か)村全員の信用を勝ち取っていたんだがキレッキレの村人たちがオレからのラインを辿って(GSの位置や灰考察で)四日目くらいに自由占いで詰んだなあ。 |