プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は、突然死した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、少年 ペーター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス の 8 名。
371. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
新たな物語を紐解きます。 村の羊飼いは来る妹の結婚式のため買い出しで訪れた町で、邪知暴虐の限りを尽くす国王に怒りも露わ、苦言を呈し、処刑が決まってしまいました。 羊飼いは結婚式のため処刑の延長を頼み、身替わりの友人を残し村へと走りました。 (中略) まさに友人が処刑されるという瞬間、羊飼いは群衆の前に躍り出て… 友人を抱きしめました。己の命をかけて走る姿は…美しいものでした。【カタリナは人間】 |
青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
新たな物語を紐解きます。 村の羊飼いは来る妹の結婚式のため買い出しで訪れた町で、邪知暴虐の限りを尽くす国王に怒りも露わ、苦言を呈し、処刑が決まってしまいました。 羊飼いは結婚式のため処刑の延長を頼み、身替わりの友人を残し村へと走りました。 (中略) まさに友人が処刑されるという瞬間、羊飼いは群衆の前に躍り出て… …王を丸かじり、友人の前で高らかに吠えたのです。 【カタリナは人狼】 |
372. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
よっと、人狼に喰われたとーちゃんが残したこの機械に皆の遺物を投げ込めば人が人間か解るんだよ。 […はエルナのエプロン、アルビンのリュックを機械に投げ込んだ。] […は大爆発を起こした!] うわっ!二人分は無理があったか。 あ、でも結果は出てるね。 【エルナは人間】【アルビンは人間】だったよ! |
373. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
【襲撃先確認】【占結果確認】【羊斑確認】 ふりでるさん、アルさん、エルナさんお疲れ様。 そんじゃ今日の議題。今日は内容簡潔に。 ■1.占真偽 ■2.羊単体要素 ■3.占い希望 ■4.吊り希望 |
375. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
【把握】 これアレですよ。名誉の灰襲撃ってヤツですよ。修おめでとう。 そして案外予想通りに割れてしまった占い結果。気がつけばもう3吊りしかない。明後日修羅場のはずが今日修羅場。やっぱり愉快な土曜になる模様。 ご飯食べて寝ますおやすみなさい |
376. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【霊能結果確認】【修襲撃確認】じゃい 服屋、おこめ商人、シスターお疲れ様じゃ う~んシスターか あと忘れとったが神父は霊CO/非霊COよろしく頼むわい 先に休ませてもらうぞい |
377. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
……黒引けて、手の震えが止まらないの。初めて黒引けた… えと、あの、確白しか経験ないんだけど、どうするべき…なの? とりあえず、今日は羊ラインからLWを探してみるの。 でももう寝ないとおかーさんに怒られるから、昼に考える。おやすみ…興奮して眠れないかもだけど |
378. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
割ってきましたね。 明日は羊飼いさんの白要素上げします。縄余裕無いし、ここで吊らせたくない。 修道女さんお疲れ様でした。正直灰の中では1番白く見てたので残念です。 霊判定も確認。両白ですか… |
少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
反応見ても、これ妙真だろw 青はちと占視点として要素が弱いんだよな。 今日は羊吊りだな。 そんで神、夜明け後一切発言なくて明日同じタイミングなら吊る。 いろいろよろしくないからな。 |
老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
ブタ野郎いるかなー? 今日の襲撃先、思い切って霊特攻を考えてるんだけどどう思う? まだ狩人が生きてる可能性全然あるんだけど、12人村で狼って勝率かなり低くて、どっかで賭けに出なきゃ勝てないような気がするんです・・・ |
379. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
妙>>377 気分はわかるw とりあえず、羊黒要素拾って周りを説得。そして可能なら、いろんな視点からLW探しかな。 青>>378 ぼくが生きている以上、手順的には▼羊。そこはどう思う? |
381. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
■1.青真 リザ偽 もともと青年さん真寄りで考えてたので あ、やっぱ青年本物か~ と。 リザは狂だとは思う。先出しで 黒出しできたのが度胸あるね 気合入れてたんだねー 残りはあした答えるね。 あ、 ■2.占わせちゃってごめんね |
老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
実はまだ起きてるんじゃよ RPPはもしかしたら間違ってるかも・・・自分もあまり詳しくないんで泣 村村村狂狼狼で3票対3票でたぶん合ってると思うんですけど。。。 RPPを狙うならGJでそうな年狙いは止めといた方がいいのかな・・・うーん 全然迷惑じゃないですよ~ むしろ結果的に完全グレーで3日目まで生き残れたという・・・ |
383. 青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
少年くん>>379 ここは譲れない。反対します。 いま計算しましたが、手順にはもう遅い。 リゼ狼かつ潜伏狂人死亡、あるいは羊飼いさん狂人のレアケでない限り、今日羊飼いさんを吊ったら明日から三回RPPに陥ります。 すみません、今日はここまで。リゼ狂なら3灰2狼、明日は3通りとも見るつもりです。 ★神父さん 羊飼いさん、ご老体、旅人さんの白黒はどう見えましたか? |
青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
ぽやーっと想像してたよりヤバい状況だなこれ むー…また黒引かない内に死ぬのかな? 修道女さん狩人、 旅人さん・神父さん狼と見ているんだけど ご老体への視線がやや甘いので要チェック。 リゼ狼? ないわー…と。 |
少女 リーザ 08:31
![]() |
![]() |
寝不足なのー… ふぁーあ…眠いな…寝てていい?← あ、>>377は、厳密には違った。占騙り狼のときに、1回だけ黒出したことあったけど、対抗襲撃→黒囲いっていう形だったから、対抗生存の斑は初めてなの。偽黒出すのも初めて。 |
385. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの>>383をみたわ 今日、わたしを吊って、そして狂人がいたらRPPになるの? わたしが思ってた以上に超々ヤバいのね・ それなら今日、占師の真贋を決め打って。 灰吊りとか考えてる余裕なんてないよ。 わたしを吊るか、リーザを吊るか。 マジ正念場よ~~~~~ がんばって!! |
387. 老人 モーリッツ 10:12
![]() |
![]() |
★両占い師 2人とも対抗狂とみておるようじゃが、編成やCO状況以外でそう思った理由はあるかの? すでに発言していればアンカーで教えてくれれば大丈夫じゃ。 とりあえず議事を読み直そうかの。 |
少女 リーザ 12:16
![]() |
![]() |
白出しマシーンでいてほしかったらごめんね、ご主人様… さて、そのご主人様は誰なんだろう…やっぱ全然わかんないや。 青妙|年|屋|羊|老神旅|商尼服 占占|霊|白|斑|灰灰灰|白白白 占狂|霊|白|白|灰灰灰|白白白 残り3縄…あれ?ここ黒出さなきゃ詰んでた?GJ出たら斑吊っても灰ロラで詰む?あ、でもここ白出してれば灰2狼なら詰むから占狼だ!ってなってくれてたかなあ。詰みは占狂前提だし。 |
少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
色んなひーとがー生きてーいるーこのー村でー♪ 今日もー話すー騙るー騙すーそしてー食べーられるー♪ 老旅両狼はなんとなくなさそうだし、神父様はご主人様でいいかな。老旅は全然わかんない。 まあなんにせよ、ご主人様頑張ってー! …さて、カタリナさんの黒要素探しに戻るか… |
シスター フリーデル 14:25
![]() |
![]() |
それならお仕事終了で 妙吊り、でもいいじゃないかな。 羊狼で生かされるなら、青襲撃はしてくれると思う。 青真に見せかけたいから。 それでロラ完遂できる。 青真でも、妙狂を吊れる。 これで解決。 |
390. 少女 リーザ 16:08
![]() |
![]() |
昨日はなかなか眠れなくて、寝不足なのー…カタリナさんと、灰の3人の発言を1dから見直してるけど、はかどらないのー… オットーさん>>388には癒されたのw >>387老 ☆今のところ、>>149から進んでないよ。対抗の発言は読んでるけど、正体はそこまで深く考えてなかった。カタリナさんと両狼あり得るかで、今から考えてみるね。 |
392. 少女 リーザ 17:52
![]() |
![]() |
とりあえず、ぺタくん>>379の言ってた通り、黒要素拾ってみたよ。 >>162>>177あたりを見る限り、SGは作らないタイプ? 全体的に喉遣い荒い。発言数水増し? >>191シスターさんに追従、商神の順番を変えただけ。その理由も不明。 >>273「発言してる人はほとんど白くみえる」は、SGを作らないタイプの狼にありがちな白飽和+寡黙村を吊りたい狼の思考。この場合相方は神以外。 |
393. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
「これだけ話せる二人なら、両狼潜伏でもおかしくないかなって怖さもあるわ」話せなければ両狼潜伏しない?=相方は青? ここは、この時点で▲尼が決まってたのか分からないけど、決まってたんなら残す灰に疑いを向ける布石?とも取れる。この場合、相方は神? >>270村アピっぽいって、指摘したのはヨアちゃんなんだよね…でも、>>288「村側として」もアピっぽい。 |
394. 少女 リーザ 17:55
![]() |
![]() |
>>290商占いの理由が薄い上に後付け感。>>273「消去法」って言ってるんだから、村ならそのまま「消去法」でいいと思う。 >>385青と両狼なら赤で…って思ったけど、ヨアちゃんの言ってること>>383を、強く印象付ける効果があるのかな? 羊ライン考察。まずは灰から。 老 老>>158ネタを交えて少し触れる。仲間への触れかたじゃないように見える。 |
395. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
羊>>162老を白上げ、でも老なら白上げしなくても生き残れそう。ここはラインとは関係ないかな。仲間でも違っても言いそう。 老>>271「占いたい」じゃなくて「占ってみてもいい」仲間切りにしては中途半端というか…「切り」って感じがしない。 老>>316●羊は旅>>310に続く2票目。老狼ならそれくらいの仲間切りできそうだからパス。 |
396. 少女 リーザ 17:57
![]() |
![]() |
羊>>326●老は1票目。この時点で希望を出していないのは占い候補の青妙と、発言のなかった神服。老には集まらないと踏んだなら仲間でもあり。 結論:老羊は微非仲間感。でもあまりやり取りはない? 旅 旅>>143仲間に対する態度としては微妙? 羊>>162白上げ。さらっとしか触れてないあたり、老より非仲間感。仲間なら同発言内の老に対する言い方っぽくなりそう。 |
397. 少女 リーザ 17:59
![]() |
![]() |
旅>>185やっぱり仲間としては微妙。 旅>>309「うまいなぁ」は仲間狼に対する言葉としては不自然? 結論:旅→羊は仲間っぽくない。羊→旅に至ってはほとんど絡みがない。切れでいいと思う。 神 神父様の発言が少なすぎて… 絡みなし。相対的に一番仲間としてあり得る位置。 ただし、>>273で「発言してる人はほとんど白くみえる」=寡黙が黒い。この場合、神は危うい位置。微々切れ?大きな要素ではない |
398. 少女 リーザ 18:00
![]() |
![]() |
最後に青 羊>>102は、仲間のCOに反応しようとして不自然になった?もしくは青>>119を言わせるために?ただ、羊>>126青>>137を見るとすれ違い感。切れ?でも青>>166でも使ってるのを見ると、言わせたってゆうのもありえてぐるぐる。 青>>244は羊の白上げ。1dと合わせて、ヨアちゃんは白上げてくタイプと見ると、ラインっぽい。 青>>272は、仲間切り?とすると、上記狼像と不一致。 |
400. 少年 ペーター 18:08
![]() |
![]() |
リーザさんが発言伸びてていいね。 おっとーも、人がいないなら自分からいろいろ聞いていんだよw ★妙>>399 そのGSから察するに、対抗は狂と見ているって認識でいいのかな? ★考察終わったら、次占いたい先も言ってもらえるかな。まだ視界晴らし狙い? |
老人 モーリッツ 18:38
![]() |
![]() |
ちわ~グッドタイミングです 最終的にはそうしたいんですけど、ここで2人揃ってカタリナ吊り推しちゃうとあからさますぎて疑われそうなんで、どうしたもんかなーと・・・ お気楽村人風にう~んどっちにすればいいかよく分かんない・・・みたいな演技で粘ってもらうことって出来ますか?ww |
401. 少女 リーザ 18:39
![]() |
![]() |
>>400年 ☆単体は見てないから分からないけど、羊青両狼に違和感があるから狂じゃないかなって思ってるよ。 ☆単体考察途中だけど答えちゃう。今のところ、ライン最黒の神父様を占いたいの。神父様単体でも、発言が伸びないとわかんないし。単体見て、他にもっと黒い人がいれば変更するかもしれないけどね。 |
老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
1dのペーターまとめとかを見るに、多数になっても余裕で引っくり返されたりしそうなんですよね。 ブタ野郎は立ち位置も黒めなんで、ブタ野郎の選んだ逆で決定、とかありえなくはない気が・・・ |
老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
>>383の質問に羊白視、旅老灰くらいで答えてもらって、その上でリーザ吊り主張とかどう思いますか? やりすぎると神父吊られちゃうかもしれませんが、うまくハマればペーターをカタリナ吊りにもっていけそうです。 |
403. 羊飼い カタリナ 19:00
![]() |
![]() |
狂潜伏、死亡なし。という最悪の仮定で 考える。 結論。 神狼はないと思う。というか思いたい。 もしそうで、大変なリアル事情がなかったのだとしたらエピで吊る。 と、すると…… リザ狂で仮定すると、旅老狼だ!!!! この二人が狼なら潜伏決め込んだのも納得できる。 |
404. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
旅>>130 は本当に狼視点が漏れてしまったのね。 >>130 >>131 >>132 >>135 は最初白要素だと思ったけれど、 お互い狼だと知っているからこそ、 余裕でやりとりができたのか。 老も>>139で軽くフォロー入れている。 突っ込みを入れた修が襲撃された |
405. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
そして、わたしの黒判定という情報が 出たのに、考察もせずに二人そろってひっそりとなりを潜めているのが、RPPを待ち望んでいる狼の証拠なんだと思う。 リアル事情があるのなら悪いけど。 |
406. 少年 ペーター 19:04
![]() |
![]() |
やあ、ジム。ちゃんと来てくれたようで嬉しいよ。 リナさんwww エピ吊りは勘弁してやろうぜwww ★羊>>162の考察はどうなったか聞いていいかな。 二人とも白位置においてたはずだけれど。 |
少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
>>403羊 寡黙狼って普通にいるのー…そこで神狼ないって言えないよ。 あと、あたし狂って最初の「狂潜伏」に当てはまらないよね? ご主人様、ご期待にそえてなかったらごめんなさいなの。エピで謝るの。って言ったところで、独り言@0 |
407. 羊飼い カタリナ 19:08
![]() |
![]() |
神父さん、来たのね。今日が正念場よ。 白で見てるけど、議事録読んで、今日こそきっちり発言してね。 リザは偽だとわかっているわたしから みると占い師アピが激しくっておかしく なっちゃう。 |
408. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
>>406 ひっくりかえった。 そうか、狼同士だったからこそ余裕でやり取りできたのか、と。このあたりの赤ログみてみたいw んで、この村の最大の敵は寡黙だったのか…… とがっくり感がいっぱい |
409. 老人 モーリッツ 19:32
![]() |
![]() |
ただいまじゃい。 羊>>405 こらこら、ワシは隣村の熟女コンテストに参加してたんじゃよ。 占い師考察の前に羊考察。 羊の発言からは白黒どちらもとれる気がせんからラインを見たいわい。 占真狂として、羊白の場合旅-神狼。 じゃが神はどこともぶった切れていてライン考察できんわい。 羊黒の場合は、羊-旅か羊-神。 |
410. 老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
羊-旅はあまり繋がっとるようには見えんのう。 >>290で羊が●商?希望、それに>>309で旅がツッコミ、それにはノータッチで>>326で羊●老。 この流れを見ても羊-旅はちょっと考えにくいわい。 羊-神はこれもラインは見えん。 後はワシの単体GS 旅>羊 ?神 から素直に考えれば羊神狼になってしまうわい。 これはシスターの懸念>>197にも合致するんじゃ。 |
412. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
遅くなりました。今から羊飼いさん見てきますが、先に ご老体>>387 >>136ここで対抗である小生に絡みを入れているのは、仲間の分からない孤独さの発露と感じました。 >>149「真狼−真レアケ」ここの断定の甘さは、おそらく素直に考えを言っていると見えます。 妙神両狼とすると、>>338で神父さんに対するリアクションがないのが違和感。村の神父さんへの反応は見えていたはずなので、両狼なら同じ反応 |
413. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
を作るはず。むしろここは神父さんのことまで気に掛けてられないというキレ感。 妙旅両狼とすると、>>144「確能」の突っ込みが微妙。リゼも同じ表現をしていたはずですし、この片手落ち感は仲間庇いとしてはなさそう。 妙狼両狼とすると、>>313で修道女さんが挙げた妙真要素まで否定しています。 ラインとしてみると、完全にキレとまで断言は出来ませんが、灰のどこかと仲間っぽくはないです。 あと初日の灰への視 |
414. 青年 ヨアヒム 19:46
![]() |
![]() |
線の弱さが狂要素と感じました。 >羊飼いさん 狩狙いかどうかは一旦横に置いておきますが、 修道女さんは、少なくともご老体と旅人さん両狼はないと発言していました。(>>245) 旅老両狼ならここを噛むメリットは薄くありませんか? あと、小生は>>329の考えから、今は特に旅人さん神父さんラインを疑っています。これについて意見が聞きたい。 |
416. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
>>411 擁護というよりは、わたしは神父が狼だったら嫌だからってのが強い。ごめん、感情論かなあ? それに仲間狼がいたら赤ログで発言促すでしょう? そして神が狼ならなぜ騙らせないの? こういっちゃなんだけど、神、全然潜伏向いてないでしょう? ペーターがあまりに真っぽすぎたからという返答はナシにしてね。 |
417. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
単体考察が終わらないよー… できた部分も、内容が…なんでもないの。 羊>>403「神狼ない」寡黙狼って普通にいるの。強引過ぎて、神村で、偽ラインをつなぎにきた?とも思っちゃうの。また、思考固定で考察を楽にしようとしてるようにも見えるの。黒要素追加。 |
418. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
>>131はかなりぎっくりしたと思うよ。 あとで白要素に変わったけど、いつ思い直すかわからない。鋭いとこにつっこんでくる、一番吊りにくい灰だかろうから リザ狼なら旅狼と見ているわ。それなら狂人どこ~? だけど |
シスター フリーデル 20:03
![]() |
![]() |
うーん。本当に羊が黒貰ったとたんに 沈み始めたなぁ、、、、。 羊は論理的な反論は苦手なタイプだと思うから 黒貰うと難しいんだよね、、。 村が偽黒貰って沈んでるのか、 狼が黒貰って沈んでるのか、 判断が本当に難しい。 |
419. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
羊>>416 ☆ん~潜伏は向いてないかもしれんが、騙りはもっと向いてないかもしれんぞい。それに2-2はやっぱやりたがらんじゃろう。 そういや神父はまた議事録を読みに行ったまま帰ってこんのう。 |
420. 羊飼い カタリナ 20:11
![]() |
![]() |
>>417 黒要素というか、リザ視点だとわたしは真っ黒じゃないと だめなんだよ。 で、リザ視点だと今日わたし吊れないとRPPなのに、どうして焦る演技しないの? とか思ってしまうw ごめん。 |
421. 少年 ペーター 20:14
![]() |
![]() |
羊>>418 なんでギックリしたのさwww 村なら驚く要素ないだろーw ヨアさんは真なら頑張れー。 ちなみに、★今日はどういう理由でどういう箇所を占いたい? 対象を挙げるんじゃなくて、ざっくばらんでいいから。 |
422. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
>>421 ちがう、修ではなく旅人の方がぎっくりしただろう、という意味。 ペーター、旅が狼だった時の視点で>>130、>>131を読んでみて。 どきっとするだろうと思わない? |
423. 少女 リーザ 20:22
![]() |
![]() |
老:>>257は、白塗りして噛む伏線?とも思ったけど、塗らなくてもシスターさんは白かった。思考の流れに違和感は見つけられなかったよ。ここどう思う?とかあったら言ってほしいの >>420羊 もちろんあたし視点確定黒だけど、それを村に説得するために黒要素をあげなきゃいけないの。あとね、羊さえ吊れれば、少なくとも明日RPPはなくなるの。そのために今考察してるのに…無茶な偽塗り。神庇いのラインあるかも? |
424. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
斜め読み脳味噌垂れ流し雑感。と▼について。 い.今日灰吊るのは青妙真狂決打と同義なのでそう思えるならそれを提案するのも視野に入ってる。 ろ.羊吊りは妙真決打の時、▼占はそんなに積極的じゃないかな。大体真狂だし。 は.妙が初日の僕の○羊希望には触れるかな、と思ったら触れないのはちょっと意外。 に.羊すごく見てて興味深い。 羊>>403なんてこの重要な場面においても理屈を提示して説得するのではなく自 |
425. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
分の思いをぶつけてくる感じ。ブレないねぇ。 爺は>>411で「強引」と評してるけど、自分は羊良く姿勢崩さないな、と思った。でも神狼も考慮すべきだろってのは真実。 個人的には羊>>416って気持ちも透けて見えてて、羊なら言っておかしくはないと思ったからそこまで気持ち悪くはなかった。 特に神はここまで会話がない分「神が狼の位置としては適当」って言うと周りも突っ込みづらい→SGにしやすいから、羊狼なら旅 |
426. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
老に矛先向けたのは意外。 残念なのはこれが黒出されが根拠による思考の伸びじゃないんだよね。期待してたんだけれど。妙昨日まで発言少なかったしライン考察しづらいから仕方ないかもしれないか。でも残念。 ほ.▲修(痕約者)については素直にとても白いから、で良さそうに思えてきた。「誰が得するんだよ」論があちこちで紛糾してるけどぶっちゃけ修噛んでも誰が得するのか分からんのよ。強いて言えば自分だけど(昨日の修は |
427. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
●旅)誰も指摘してない。 彼女発言見ても誰にもロックしてないし。疑いがどこに行くか分かりづらくて白いってのが邪魔だった説を提唱します。はい。屋よりは狩人あると見たのもあるかもね。 へ.また遅くなったのは私は相も変わらず夜更かししてしまっただけです。歴史(1日単位)は繰り返される。 潜水します。@15 |
428. 青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
羊飼いさん白要素。 重ねてになりますが>>102が白いです。 >>162でご老体と殴り合いになったら負ける自信があると言っているのに、今日はご老体と旅人さん両狼想定をしています。ここで殴りやすい神父さんを差し置くのはSG探しの姿勢でない。 >>232の反応は、確白の流行病を本気で心配していたからの発言。狼なら確白に悪印象を与えるようなことは避けたいはず。 >>235、>>416と、寡黙や役職の突 |
429. 青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
然死・手落ちで負けるのは敗北とは思いたくない、という思考はずっと一貫しているんです。この頑なさで、>>290の「突然死対策しなくていい」が軽くあっさりと出てくるのは狼視点じゃない。 >>>304も突っ込まれそうだなーと思いつつ発言を落とすという軽さ、ここは初日から一貫。狼ならここは焦りがあるはずの局面です。ノイズごめん、も他灰の思考の負担を意識しています。 >>374の緊張感の無さ、ここも狼陣営な |
430. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
らこの後の進行に思考が至っていて当然の所です。羊飼いさん狼なら、自分が生き残れば明日からRPPだと分かっているはず。 >>416 神父さん狼でも、小生負けたくありません。 寡黙狼はいますし、負けても仕方ないと感じますが、 そこで思考止めたくないんです。 |
432. 旅人 ニコラス 20:50
![]() |
![]() |
羊:斑狼としてはやっぱり迂闊すぎる。今までと同様に。1dの占COびっくりだとか、羊>>403旅爺に対する手のひら返しとか、まさか羊>>162での旅爺両白取りを忘れたわけじゃあるまいし。ここら辺が羊に感じる白要素。 羊>>202で「共有」を出したりとか妙な所で能力を感じさせる。昨日言った羊>>288もそう。この落差が何かはまだ掴めてない。 ついでに言うと一応は最多弁の二人に喧嘩売るのも賢しくない。 |
433. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
羊で現状黒く見えるのは羊>>343で確白→お弁当化の懸念が最初に出てる点。商の受け売りでもある点と、斑になることを考えていない点。凸なかったとしても佳境に入りつつある時に何故視野が細まったのか。ついでに羊>>326では●爺なら斑る可能性は見えてたっぽいのも不思議。 ★羊 何か確白になる確信はあったのか、何故お弁当懸念が最初に出たのか。 |
434. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
後これは突っ込みなんだけど ★羊>>403「狂潜伏仮定」と言った直後に「妙狂旅爺2狼」考察に入るのはなんでなんだぜ? まあ何故確白とかお弁当の懸念が最初に出たかは推測出来てんだけど答え合わせお願いします。 質問入るから空白出るけどここで区切り。@12 |
435. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
羊>>422 ぼくはニコさんじゃないからなーw 本人の反応がびっくりしていた、からの推理展開なら解るのだけれど。 あくまで仮定の話になってしまうと、信頼の二択になるから要素外だね。 ニコさんは優秀だね。自分の軸がとても強い。 ★旅>>432 手のひら返しが白要素、をもうちょい砕いて説明してくれないかな。 議論が活発になって嬉しいよ。 皆大好き! |
436. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
途端に議事止まりおったwwwアホな事言って悪かったってwww さて、これも提示しておいたほうがいいかな。 1.羊吊り 2.占吊り(この場合は▼妙だね) 3.灰吊り どれがいいか選んでね。 |
437. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
青>>428、旅>>432 書生殿は黒く見えんが正直羊は黒く見えてきたんじゃ。 羊の性格ならうっかり狼という事も十分ありえるじゃろ。 >>102にしろ>>232にしろ、旅>>432の要素にしろ、白要素というより単に性格要素に思えるわい。 >>403も神父を本気で庇いにいったのではないのか? RPPも本当に気づいていなかったのでは? |
438. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
青:やはり真狂というのが強まった。根拠は青>>414の羊に対する突っ込み。仮に羊青両狼なら、これは青羊の切れを見せたいぐらいなんだろうけど、この発言をするには、前日時点から修噛み→そこまでしてキレを演出まで計算したいけないわけで。しかもこの演出をした挙句羊怪しまれて吊られ→霊結果を見えて青吊られました→ep。なんて破滅もある演出。その割に報酬が切れ要素て、ないわ。つーか青偽なら同陣営の意見を曲げよ |
439. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
うとしてるのは不思議。 つーわけでほぼ真狂で良いです。妙真決め打つにしても青吊る必要はないです。 妙:妙>>377の手の震えは本来感情を汲むべきなんだけど前日までに人物が見えてないので推理要素から破棄。確白しか経験がない、は言っちゃダメだなー。羊の黒要素挙げで共感できるのは妙>>394「消去法でええやん」かな。以降のライン考察は読みやすいし納得行く。 でもどうもやっぱり青の灰発言に対する敏感さっ |
440. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
て大きいね。妙って基本的に受身な印象が強い。発言は出来てるから力はありそうなのに。 青は各人の意見に茶々入れたりしながら評価してる印象に対して、妙はどうも発言を見て考えるだけに近い感じ…に思える。 っていうかヨアヒム白狙いの願いを成就させようとすると●自分になっちゃうんだよね。青妙真狂想定なら自分視点爺神が狼で確定だから。青視点がほぼ確定して発言に何か変化出るだろうし、こちらも吝かではないし@9 |
441. 羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
>>433狂潜伏も死亡もしていない状態という意味。文章力なくてごめん。 >>343 ネタw に突っ込まれてもなあ。商の真似をしてみただけだよ。 >>433 なぜ下に理由も書いてるのにそこだけ抜き出すのか >>434 もしペーターが食べられてまとめ役をやらなければいけなくなったらいやだなあとか思ってた。ごめん。吊り回数にこんなに余裕がないと思っていなかったから。 |
羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
ダメだ。だって青年以外は狼陣営しかしゃべってくれる人がいない……ペタはまとめだしさあ どーすんの? これ? ははは…… わたしが悪いのか???? まあ、占われちゃったから仕方ないよね~ 墓下のみなさんごめん。 |
443. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
旅:>>101非占が遅れたのは、占が自主的に出るまで待つって人もいるからなあ。ってことで要素とらない。>>187この時点で寡黙は屋神服の3人。当時5縄2狼で旅狼なら3人とも村、全員吊ったら縄の猶予が無くなる。黒要素なの。>>300尼評は「狼でここまで村人の思考をトレスするのはかなり難しいと見てる」で終わらせず「狼なら余程手強いよこれ」と警戒しているのは白印象。 |
444. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
▲尼がいつ決まったかわかんないけど、噛む相手を警戒する必要って無いと思う。今日の羊庇いは気になるけど、考え方自体は一貫してる。総合白寄り。 >>424旅 いやー、旅の切りにしては○は弱いし、でも○って仲間切りの温床だしなあって。迷った結果、要素取らないことにしたの 神:お願いだから喋って。単体では「寡黙は黒要素」としか言えない。強いて言うなら、昨日より読む量は少ないはずなのに時間が長すぎるの。 |
446. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
羊>>441アレネタやったんか…んー、スッキリした回答ではないけど旅>>434への回答は多分本心。 爺:羊に対するライン考察は妥当性高いんだけど、今日の発言がとっても誘導臭がする。呼びかけが多いもの。羊関係に終始してるし。まだ8発言だけどさ。羊の真偽正解で明日行けるのは確かだけど、旅神から二択って発想はないのかなぁ…って思っちゃう。つら 神:はよ! 年>>436は希望と同時に答えます@8 |
447. 老人 モーリッツ 21:50
![]() |
![]() |
リーザの発言みとるが、書生に比べて偽っぽいかと言われるとそうまでは思えんのう。 発言が少なかったのは単に忙しかったからみたいじゃし、今日はちゃんと考察が落ちとる。 >>238、>>377などは本気で黒をひこうとしていたように見えるぞい。 >>390で対抗の正体を深く考えてなかった、とさらっと言っとるところも素直な印象じゃ。 占い師単独の真偽でいうとまだ悩んどるんじゃい。 |
449. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
旅人さんは >>144リゼの確能発言に触れず小生のみ言及したのは、真偽両方の要素を並べて判断したい。つまり判断を慎重にしたいタイプかと見えたところ。 >>283,>>284で占喰いなら残った方を即吊りも、姿勢として一貫。 あと>>317のリゼ不在のため判断保留も、慎重な姿勢として見えます。 分かっていながら言いましたが、小生の突然死対策ありは狼視点という発言>>298は、難癖に見えたはずです。こ |
450. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
こはポリシーに関するところですから。 あと旅人さん狼で本当にSG候補が不当に減って焦り…と言うよりむしろ苛立ちがあったとすれば、そこに突っ込む小生に対するヘイトはおそらくかなりあったはず。 だとするなら>>317の□1.から、小生偽視に傾いてもおかしくないのでは?と思いました。小生、旅人さん疑っていましたし。 でも>>299ではあっさり狼視点を認めて、「みんな白い狼ドコ?」を黒塗りしてこなかった。 |
451. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
白飽和と主張すれば、ここ、偽要素としてカウントできたところではないでしょうか。 可能性として、小生狂人にかけていた線はありますが、今日の占判定で内訳分かったことになりますし、もし旅狼なら羊飼いさん吊ればRPP確定。 それなのに今日の占考察と、白黒両要素引っ張ってくる羊飼いさん考察のフラットさ。 …うーん、正直昨日希望出したときほどには黒くない。 ★ご老体>>358 「細かいとこ」ってどこです? |
454. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
というわけで全体見た結果の、ぼくのかんがえたさいきょうのつりさき。 まず前提として、占真狼の危険を考慮して占吊るつもりはない。仮に占真狼かつ狂人生存でも、狂が屋でなければ爺神羊で人外2人ってのは確定だから。▼狼が望ましいのは確かだけど、▼狂でもRPP避けられるし許容。屋狂なら拍手。(屋>>384) で現状の村の可能性としてあるのは3つあると考えた。 |
455. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
A.爺狼は羊村を吊りたい。相方と狂は神と占。 B.爺村は羊狼だと思ってるだけで他意はない。神/羊/占で3人外。 C.爺狼は羊狼を仲間切りしようとしてる。以降は灰全員絞め殺したい。 以上を考えて【▼神】が一番安牌かとは思う。まさかの爺軸。 この時乙るのはCパターン。と言っても明日RPPであることを考えると、そこまで仲間切りに意味があるかと言うと微妙。 |
456. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
ハマると勝負が決まる程度には強いんだけどさ、ここでの身内切りは。 …ないよなぁ。Cなんて。なんぼなんでも爺怖すぎでしょC。って考えてる所でD説が出てきました。 D.爺狼は【羊狂】を吊りたい。相方は妙。 これですよ。もし黒出したのが青だったら笑顔でこの可能性は切れたんだけど、妙の真狂狼は測れてないから、占真狂が基本と分かってても怖いのなんのって。 |
457. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
羊狂の場合、非占COは年修つぐ3人目と相当早い段階なので、羊狂ならハナから潜伏を決意していたと見て良さそう。更に、妙が占COしたのは、後4人占い候補(神服屋爺)がいる状態。これは占に出ることを強く決意してたかは微妙 …って所で時間なので、暫定【▼神】で。もうちょっと煮詰めて来ます @4 |
459. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
▼リーザ 爺>>447 占い師らしさアピールとは考えられない? こんだけ老練な爺がその可能性に気づかないとは思えない。 >ヨアヒム わたしの性格のせいで、神父狼の可能性を考えられなくてごめんなさい。 |
460. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
旅人さん、ご老体のライン考察 旅人さん>>130が口が滑ったミス、ご老体>>137にキレ演出で突っ込ませたと仮定すると、その後>>139で先に引いたご老体を>>141,>>142と逃がさない感じ。ご老体の方は>>167で旅人さん持ち上げ。 そしてそこは両狼で切りにいったのだとすると、ご老体>>267・旅人さん>>301のソフトタッチ感が微妙に切れていない感で、ここの方針が何となく一致しません。 そ |
461. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
旅人さん、ご老体のライン考察 旅人さん>>130が口が滑ったミス、ご老体>>137にキレ演出で突っ込ませたと仮定すると、その後>>139で先に引いたご老体を>>141,>>142と逃がさない感じ。ご老体の方は>>167で旅人さん持ち上げ。 そしてそこは両狼で切りにいったのだとすると、ご老体>>267・旅人さん>>301のソフトタッチ感が微妙に切れていない感で、ここの方針が何となく一致しません。 そ |
462. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
して旅人さんご老体が両狼だったときに、旅人さんが>>285、>>286で焦らないといけない理由が分かりません。 完全にRPP防ぐなら対抗吊りが1番ですが、灰なら 【●旅▼神】 旅老はキレていると思います。なら神父さんは狼。 旅人さんは白狙いです。 ご老体が羊飼いさん疑っている現状、RPPが目の前に見えた狼が、ここで羊飼いさん吊りを推さないのは白い。 …大切なことなので二(ry |
463. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
うううう~ん 信条を曲げる 旅人さんが狼に見えなくなってきた。 疑っていたのはわたしの思い込みなのかも。 わたしからは真だとわかっているヨアヒムさんの 意見にならう。 【●爺▼神】 希望先変更 追従と突っ込みたければ突っ込め |
465. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
占|老青羊 壱|神神老 弐|___ 吊|旅老青羊 壱|神羊神神 弐|____ これが現状集計。妙は▼羊一択だろうから、羊2票。それにぼく自身の▼羊票を加えて3票。神羊3票同数になる。 で、仮決定【▼羊●神】。 |
466. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
さて、これはぼく個人が取った各人の要素。 まずは占真偽。 何度か質疑応答を交わして互いから受けた印象は ◆青→信頼を得たい ◆妙→占い師としてやってみたい事への好奇心 で、騙りとして見た場合、妙の反応はちとおかしい。信頼を得て村を吊らなきゃいけないはずなのに、占能力にしか目がいっていない。偽にしては意識の置き方が変過ぎる。 そして、逆に青の反応は妥当だね。 襲撃懸念が強いのも妙。 |
467. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ん、待て待て 白狙いは黒確定させるためなんだから 【▼妙●旅】か、【▼神●旅または老】が希望です 羊飼いさん>>459 謝る必要はないです。 羊飼いさんの寡黙狼に対する気持ちも、小生共感できますから。 |
468. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
また、青が対抗を強く意識しているのに対し、妙>>401と相手が眼中にない。黒引けた途端、思考が一気に伸びたね。これも真要素。視線も羊に集中。 そして夜明け後の反応、妙は素早く、黒引きへの強い感情>>377がある。 対して青、白吊らせたくないは理解できるが、>>383と、手順に意識が向いている。自分の白じゃない。返答も重く白くない。 すまないね、手順の話はカマかけだ。 よって、真妙>青偽。 |
469. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
◆羊単体要素 >>236「オットーさん、人間かあ」 これが強い違和感。寡黙3の内人間1確定。これは、寡黙吊りの対象にならなくなったという事で、そこまでまずい結果ではない。 なんで気落ち? 商関連: >>212「●商後悔」→>>270「狼でもできる範囲かな。でもわざとらしすぎて疑われそう。」→>>326「▼商」 >>326までに商狼視の話が出ていないのにも可から割らず、唐突に商へ5票目を重ね。 |
470. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
最初、まとめのぼくが白視点しているから吊れないと踏んだけど、周りが惑っているのを見て吊り票を重ねたように見えるんだ。 吊れる場所へ吊り票を出しただけで、疑いへの思考変化が見られない。 そしてこれは半パッションだけれど、羊には潜伏臭があた。狩人かと思ったから、初日は票弾きしたのだけれどね。 白要素と加味した上で、黒要素が勝った。これより、狼と見るよ。 今日は羊吊りだ。 |
472. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
一応、今日灰吊りなら▼神一択。 これは年>>279の宣言通り。 議事に戻って読みこむ様子もない。陣営関係なく、神はこのままでは残せない。 そして全員の意見を加味しても神以外のグレーは吊れないからね。 羊の▼神もちと同意できない為▼神はのける。両狼のライン切りは十分あり得るが、自分視点偽を曲げるのは強い違和感だからだ。 妙狂放置、からの視点が出ていない。 |
473. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
やあ煮詰めたらE説も出てきたよ! やったね!(白目) D.爺狼は【羊狂】を吊りたい。相方は妙。 E.【爺狂】は羊を村だと思ってる。人外は爺+占+神or羊 えー。まず妙の狼があるかもしれない根拠を言うと、 ・CO回しの後ろの方で、青の後に出てきた。狂潜伏の可能性を見たかも? ・灰単体に対する触り方がソフト。今日も主たる考察はライン。単体はどうしても後回しにしてしまってる(ここは真狂と決め打てた青と対 |
474. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
照的) ・発言で積極的に信用を取ろうと言うほどの奮起があったかと言われると微妙。(リアルが関わってるとは言え) だからできるならこっちはケアしたいんですよ。 で、DとEで比べてみた所、 ・爺と羊の占COは爺が最後、羊は3番目。ご主人の動きを良く見れたのは爺の方。 ・初日自分に突っ込んで来たり、今日になって誘導の色が見えたりした爺と、常にマイペースな羊。 潜伏狂としての動きと見た時、よりそれらしい |
476. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
のは爺 というわけで、DとEを見るならEの方がよりあるのではないか、と考えてる。 この、爺羊比較では爺の方が狂あるってのは自信ある。なので、DよりEを重視するという意味で、 【▼神▽羊】 で最終提出。次点に羊が来た理由は、Eなら狼ある&爺吊るなら霊判定見える羊の方がマシ故 ちなみに確説の重視度はA≒B>E>>D>(水平線)>C 占いについては、 【青●旅○妙/妙●神>爺(生きてる方。神が生きてる |
477. 少女 リーザ 22:39
![]() |
![]() |
【仮決定当然了解!】 一応希望を出すと、【●神▼羊】なの。吊りの方は当然だよね。神はライン黒いし、単体喋らないから分からないの。流石に今日はあたし、噛まれるだろうけどね… |
479. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
なら神優先)】 青には最後の白とわかってもらいたい(本人もそのつもり)、或いは妙の中身を視点で確定して欲しい。妙には最後の黒を見つけて欲しい。という理由。 …これで明日ぐらいは平穏に暮らせると思いたんですよ。先生。 で年>>470見えたよ。【難色】私はA.爺狼羊村説は十分あると見てるので、それにも対応できる【▼神】を強く希望します。 とうとう喉が足りなくなりました。【本には従う】@0 |
481. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
仮決定反対!!!!! >>469 ろくに話もしてくれない寡黙占って白出たから気落ちした。占いの無駄遣い。今日もどっかいってるし。 ごめん、愚痴になってる。じゃあ、あの時点で誰を吊るべきだった? 狼がどこにいるかわからないのに? 神父来たときはすっごく吊りたかったけど、リアルでいそがしかったのかな? と思って云い出せなかった。まさか こんなに話してくれないとは。 |
483. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
青 白はハッキリ言って、黒は言わないの。狂要素…だけど、本人も>>112で「白拾いタイプ」って言ってたの。狼でもやるのかなあ。>>244とか>>272とか>>354とかは羊狼を知ってる感じがしないの。>>383「明日」に引っ掛かったけど、この明日って今日のことか。考察は納得がいくところとかあって、視点ゆがめてる感じがしないし、青は狂だと思うよ。 |
484. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
意見が割れたね。 1.▼羊●妙 2.▼神 指定占い 青●→旅/妙●→爺 なら、どちらがいいか選んで欲しい。 理由が納得できるほうを採用するよ。偶数進行、占は放置も有りだ。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
うーん、やっぱりこうなるかぁ 動きの重さはよく言われるから何とも言えないが 今回生存懸念はあえてあんまり入れてないし、そう見えるのかな でも、理想の占い師像を押しつけられてる気がしないでもない ごめん、愚痴だね まぁ、羊飼いさん吊ったら白見えるだろうし もし明日生きてたらRPPでも黒説得しないといけないしな 気持ち切り替えないと |
489. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
>>484年 占い先はどこにセットすればいいのwって思ったら、>>485だよねー。 理由なんて、「占って黒だったから」なの。これ以上の理由なんてないの。 神はライン黒単体分からん、一番狼ある位置だからなの。 喉無いから、今●神▼羊にセットしてるけど、占先変わるなら本決定に合わせるの。吊りは変えるつもりないよ!占いたいのは神@0 |
490. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
ペーター 人間の思い込みってなかなか変えられない。だからペーターが最初から わたしを疑っていたのなら、わたしがなにを云っても裏に取ってしまうでしょう。なら、二日目のヨアヒムさんの発言を読み返してみて。あれが偽のする発言に見える? そうして考えてみて。 自分の考えはそんなに正しいのか?と。 吊りは神父にあわせているわ。 村のみんな、ごめん。 |
491. 少年 ペーター 23:05
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、流石に時間だ。 青>>480 票数は関係ないからね。 考察に納得がいくかいかないかで選ばせてもらう。納得できない票は弾く、それだけだよ。 ……ごめん、旅意見採用しようかと思ったけど、羊>>490が全く村に見えない。強権発動させてもらうよ。ただし、納得できる旅の意見も一部採用。 【本決定▼羊 青●→旅/妙●→爺 】 |