プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
少年 ペーター は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ の 8 名。
814. 行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
あー、寡黙が狼なんて幻想だったんや… 【判定確認】服視点続いてる時点で人やな。 年襲撃も確認。んーんー。とりあえずログ読み返すか。 者屋青?(残2)…農旅商長尼 老服樵?(残1)…農旅商長尼神 |
815. 村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
(ペタきゅん襲撃か…) (実は年LWという熱い展開も結構考えてたんだけどな…w) (うーん……) (とりあえず灰吊りを@1回行って…) (それでもダメなら最終日組に任せるしかないか…) (今日の僕には何が出来るのだろうか…) (全力で狼を見つける…か) (それしかないだろうな…) |
816. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
年襲撃ですかぁ…。 長>>811 まぁ、たしかにそうなんですけども。信じてあげたいと思うときは信じたいんですよねぇ…。負けない手順っていうのは村の中でも重要なのはわかるんですけどね。 |
神父 ジムゾン 01:58
![]() |
![]() |
ふぅ…。GJでなくてとりあえずは安心です。 ただ服に疑われているみたいなので明日は村長が服吊ってくれることを期待して村長は食べられないんです。 今日もとりあえず乗り切れますように…。 |
ならず者 ディーター 02:02
![]() |
![]() |
偽黒は打てない 理由:確占許しそうになる、狼同士の連携のとれてなさ、霊騙りのタイミングの悪さ、など考えるとLWも迂闊な狼のイメージがあり、私が黒誤爆した時の反応まわりでボロが出そうだから |
817. 仕立て屋 エルナ 02:11
![]() |
![]() |
>>815 ★長 ★1なんでそんな今日襲撃されるのわかった感じなの? というか GJ無展開で明日私吊りを考慮しているなら今日ミスれば明後日者狼という展開でなければRPPで高確率で負けよ?最終日組みに任すって実質今日最終日みたいなものだけど?★2私を明日吊ってどうなる最終日を考えてる? ★全員 あと今日の狩人の投票か遺言coありかな思うんだけどどう?投票か遺言co自体が成立するかが不安要素だけど |
818. ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
疲れて帰ってきたらそのまま寝てた。 んで判定はまた黒引きならず。昨日の最終発言の時とりあえずセットしておいたままでした 【フリーデルは人間】 まあ俺襲撃もこなそうだしのんびりといきまー |
ならず者 ディーター 02:29
![]() |
![]() |
偽濃厚の能力者候補の考察に力点を置くというのは、労力の無駄であるとともに、たやすく村に溶け込める白アピとして私が狼の時よくやる手法なので、どうも農年長あたりが狼ポイと思っていたのだけども |
820. 行商人 アルビン 02:46
![]() |
![]() |
者>>818 者ラインも考えた方がいいかと迷っているところへこのほんわか具合。 黒引けなかった!くやしい!とかないのかねー。 者視点、2狼見つかってないのにのんびりいくっていう心理がわからんのー。 服>>817 ☆僕は対応可能ですよ。 |
行商人 アルビン 02:51
![]() |
![]() |
>>820見ると者ラインは偽かなぁ…。農旅長(商)に2狼で吊りミスないのやけど…。こっちはもう見なくていいかもな。 となると服ラインが本命。農旅長尼神(商)に1狼。 屋と青の発言具合から考えるとライン期待できないかw 単体から見るしかないんかなぁ。 |
821. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
ジムゾンが急に牙を剥いてきた。 今回の吊りのターゲットにしてるのか?? >>785 ★考察が一部分だけ取り出してこいつが怪しい!と言っているようにとれなくもないです。 ☆その通りですよ。一部だろうと全部だろうと怪しいと思ったから疑い、議事録を読み直し、推理して考えを発言しています。それって普通ではないのですか? |
822. 旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
(続き) ★ただ>>730からの考察が旅の思考だと兵=白と捉えるものだと思ったのに黒になってて少し違和感は感じました。 ☆3日目終了までは兵=白と見ていたけどオットー狼&リーザ襲撃で疑惑が生まれ白から黒へ変わったと発言したつもりでしたが、ジムゾンには伝わらなかったようですね。もう少しやさしく伝わるような文章を作るように心がけますね。 |
825. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
旅>>821 旅の参加時間がコアずれしているせいか全体的に要素を拾うというわけじゃなく、点々と拾ってるのに加えて時間差があって旅の意見が伝わりにくいんですよ。 普通かどうかって言われると人それぞれだと思いますよ。ただ、私には兵疑いが唐突に思えました。それが違和感だと思いました。一部だけみて疑わしい人なんて粗を探せばあるわけで旅の要素抽出が兵にだけってのも相まってます。 |
826. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
★旅 もう少し詳しく聞きたいんですが、服視点で兵白わかって旅はどう思いました?感想がないので聞かせてください。 旅>>822 内容はわかりますよ。ただ兵=白とまで思っていた旅が突如兵=黒だって言い出すのが私の中で旅のイメージと合わないんです。寡黙である兵=白と言って安全圏とまで考えていたのに兵=黒と考えるというのは間逆になったなぁと。狼仮定として考えているのが兵だけなのが変かなぁと |
827. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
全員の狼仮定として妙の発言を見直してみる →各々について検証を行う →疑い発生! みたいな流れになると思うんですが、 旅の場合は 兵だけを狼と仮定してみた →屋吊り&妙の発言を見てみる →考察の結論を導く となっていてここの仮定の人物を入れ替えるだけで誰でも怪しいと言おうと思えば言えると思うんです。他の人についても考えたりしたのなら別なんですが、兵だけ取り上げているのが気になった点です。 |
828. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
旅>>823見ましたが、>>731の「白確の安全圏」って言葉って吊られない位置って表現じゃないんですか?吊られることもある立ち位置ってことです?この辺ももう少し詳しく説明ほしいです。 ☆服>>817 遺言は賛成なのですが、箱の時計が合っていないんですよね…。 |
ならず者 ディーター 05:33
![]() |
![]() |
ちょっと間を置こうかな。リア都合で時間が取れなくなってきたのと、ゲームの喜びが薄れてしまった。いいPLさんと出会うと今でも楽しいけど、コミュゲーならではの楽しさとストレスがあって、今は後者の方がより大きい。意味不明な理屈で攻められたりするとイライラするのわかるから、自分はなるべく強引な攻め方はしないようにしてるけど、相手を慮る気持ちと攻めないといけない気持ちの相克で疲れてしまった |
829. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
おはようー!議事録ひっくり返しがてら質問—。 長>>703唐突に出てきた感じがするので、 ★これ言った意図があったら教えてー。 これまでの者の発言を見てるとスキル的にライン云々とか判ってるんじゃないかな、と思うのでちょっと謎なんだ。 長>>742~>>747灰考察読んだけど、色分けが判りにくいので、 ★GSだせますか? |
830. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
>>825ジムゾン 参加時間がずれていたり、発言に時間差があるのは事実です。申し訳ない。 兵疑いは実際唐突です。ほぼノーマークだったのですが、リーザ襲撃の意味を考えていたらどんどん黒くなったんですよね。 |
831. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
>>826 兵白とわかって、推理がちがっていたわゴメンという感想です。 >>827 兵が一番怪しく見えてきただけですね。 >>828 「白確の安全圏」は認識の違いですね。100%未満と考えていました。つまり絶対に吊られないではなく吊られる可能性が非常に少ないという認識です。誤解を招いてしまっていたなら、今後改めますね。 |
少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
誕生日おめでとー。なんかあげれる物ないかな。あ、独り言で刈ってた草あげる っwww シモンさんはついてけない感じだったからねー。だからオットーさんより先に吊りたかった。墓下ならもう少し喋れるかなーと思って。 |
少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
ディーターさんはもう偽決め打ちやな。ここのんびりする場面ちゃう。エルナさんと違って思考が見えてこんなった。僕生きてたら今日は▼者やな。んでもう一回灰襲撃見ようって言う。本音はGJのチャンス増やす。 村長さんは白でええやろ。アルビンさんやニコラスさんは襲撃に考察の重きを置いてるから、僕襲撃されて村長さん襲撃されんかったら必ず怪しまれる。(あと今日の初っぱなが誤爆くさいw) |
832. シスター フリーデル 17:53
![]() |
![]() |
みなはん先に謝っとくわ。ちょっと今日次の銀行強盗の打ち合わせあるんで戻りが24:00近くなる思う。すんません なんやろなぁ。ここ怖的発想やけど村長はん白過ぎる思うわ。年も村長はん白い言うてたし、シャイニングホワイト過ぎるねん。いや、ええことやけど そんでペタはんが怪しんでたのって…うちとアルはんかー!いや、意見食いとするならやけど。リーちゃんとペタはんて出来たら見直してくるわ |
少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
またフリーデルさんはテンプレやな…。食われた人間の発言なんか見直さんでええって。僕は意見食いとかない思う。昨日は灰になんも言うてないし、僕もリーザさんも誰か狼決め打ってたわけやないし。 それに狼が自分を疑ってる人襲撃するのって結構勇気いるんやで。どうせ何人かは灰食わないかんのやから吊れそうにない所から食っただけやろ。やっぱフリーデルさん怪しいわ。 |
833. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
服☆1>>817 年が狼なら僕は残されると思っていた が、年は襲撃されたので次は僕だろう。と思ったのさ ☆2これは上の解答に続くんだが 僕が襲撃されれば服決め打ちの未来もあるだろう その辺も含めての「任せるしか」という事だよ ☆ やるというなら僕は参加できるよ |
834. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
商☆1>>829 意図はない(キリッ そこより前で、対話のために喉残してたんだけど… 皆の反応薄くて喉余っちゃって、余るの勿体ないからノリで言ったw たしか者が「時間無い」的な事言ってたのがノリの起因だったかな ☆2 GSなど存在しない(キリッ あの考察、狼探そうとしての考察じゃなくなっちゃったんだよねw 商神修は最終日残るだろうから… 少しでも参考になれば~って感じのノリだったはず |
老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
リーザ、お誕生日おめでとう。 つ[フルーツジュース] リーザはやはりなんといっても少女だからね。 昨日は温泉行ってきてたから発言出来なかったわー。襲撃されててよかったかも^^; |
老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
オットー>リアル爆風って2dから? 多弁論客楽しみにしてたのに残念じゃったわ。時間できたら墓下でもいろいろ聞かせておくれ。 ペーターLWかと思っておったわー。 襲撃されててびっくり。しかも狩とな。ヴァルターのアレはやはりブラフじゃったか。 この村、今までのわしの経験とは違う考察する人オオスギで、長生きしとるとやっぱりいろんなことがあるもんのー、と思ったわ。 |
老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
違う考察以前に、びっくりするほど過疎村なんじゃけどね。コアズレとも違うし不思議じゃー。 フリーデルが今日銀行強盗で遅くまでこれんのも、過疎に拍車かけとるのぅ。 と言いつつ、昨日からログ読んで、ペーター襲撃されたの見て、フリーデルがLW候補に浮上してきとるわし。 ヴァルターは…村だろうの。苦労しとる様子がわかりなんだか切ないわ。 |
老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
昨日、シモン突然死なんじゃったら、別の寡黙か能力者候補でも吊れはよかったろうに…とは思うが、そうもいかんものかの。 わしなら、ニコラス吊るかのー。考えてて、自分ではしっかり参加しとるつもりかもしれんが、自分は他人の発言から考察材料拾う癖に、他人の考察材料である自分の発言落とさんのは困るの。 |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
ヤコブも寡黙じゃか、ポイント抑えとるし、わし襲撃されたときにさっとオットーディーター吊り言い出しとったから、そっから白と思っとるんよね。 白狼懸念はのうー、うまい狼に負けるのなら、それはそれで楽しい勝負じゃった、とわしは思うがの。 |
老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
ヴァルターに、偽視されてるのに狩護衛つかない心配がないとか言われとったが、斑吊なら霊護衛のほうがよいじゃろうし、わし襲撃されることで村がわし真と思えばそれもまたよし、と思っておったのよね。 わし、本物でも騙りでも、村が思うほどアツイ占い師になれない低血圧占い師なんじゃよ。 今回は2dでアツクなったら狂のアピールくさいとか言われて、逆にヨアヒム吊ってもらえないかもしれんから、あんまり騒がんほうが確実 |
少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
ニコラスさんかー。今日のジムゾンさんにターゲットにされてる発言は狼には出来んと思うけどなー。ジムゾンさんから余計睨まれちゃうんじゃね?って考えから。返り討ちにするくらい腕に自信がある狼なんかな?自信がある狼なら村人の疑いにいちいち反応せんかな? |
老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
に狼吊れると思ったしの。 でもディーターが狂で、狼がディーター真視利用して、ディーター襲撃&GJ出たら怖いなとは思っとったけど。 占い師は早晩襲撃されるもんじゃし、狼はやっぱり真占襲撃したいもののようじゃったし、オットー吊れて2狼は早く吊れたしで、結果的によかったんじゃないかとは思っとるぞ。 ただ、ここからこの過疎村でどう戦ってくかが、お互い難しいところじゃの。 |
老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
さっきのニコラス吊りは、昨日のシモン突然死前提放置の場合、他の寡黙で吊るなら、という意味じゃ。 今日は、わしはやはりフリーデル吊りを推すかのぅ。 ペーター>そうかー、これまでのシモン見てると、更新直前にくることが予想できたかー。それはかなり悔しいのぅ…。そしたら、やはり昨日はシモン吊りしかなかったかの。 |
老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
ペーター>ニコラスのジムゾンにターゲットにされてる発言は、ニコラス狼でもするんではないかの。 これまであまり疑われてなく、のんびり勝てると思ってたところで急に疑われてから、疑い返したくなるのは想像つくのー。 自信のある狼はいちいち反応せず、ふつーに会話に繋げると思うわ。 |
少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
性格的なものでもあるから通常なら言いそうではあるけどね、ターゲット発言。ただ仲間みんないなくなってそこまで強気に突っかかれるかなーと考えたら微妙やわ。開き直りならアリかな? |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
仲間いないからこその焦りかなぁと思ったり…と思ったが、今回はあんまり最初から仲間との連帯感とかもててなかったかな…。 ペーターはあのターゲット宣言で、ニコラス白視かの? それと、ペーターのRP、好きじゃったんじゃが、墓下ではペーとターは一緒になったんじゃね。 |
835. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
こんばんは 遅くなりました >>833 長 私偽目にみてるならともかくね私真目に見てるなら今日狼吊れば終わりなのよ 者吊るとか言うなら話は別だけど そこんとこ意識の持ち方がおかしいんじゃないのってこと。 それに本気で噛まれる思ってるなら噛まれない設定で吊り手提示してもいいはずなのに手順提示もないのよね だからさ★これからの吊り順を提示してくれない? |
836. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
>>814 商 者屋青?(残2)…農旅商長尼 老服樵?(残1)…農旅商長尼神 ★…これはどういうことです? >>820 商 者真仮定は私と樵狼じゃないのかしら…?(つまり見つかってないのは1狼)★ログちゃんと読めてる? 色的には狼でこんなミスするのかなと疑問だから逆説てきに微白だけど |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
どっちかっていうと白、なら、わしもニコラスをおんなじような感じで見とるわ。 一人二役ってなんか楽しそうじゃなーと羨ましかったぞ。字数制限とかも大変そうじゃが。 わしもモーとリッツでやろうかなw …エルナがなんか攻撃的?前からじゃっけ。 |
837. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
農は今日も突然死候補者ありで物事進めるのは勘弁してほしいんでとりあえず発言数もったいなくてもこれをみたら なんでもいいのでとりあえず一言でもいいんで回避してくれません? >>832 尼 捕まらないでなー! >>828 神 リンクはるのはあれかもだから 現在時刻 でググれば箱の時計の代わりになるものは出るよ |
838. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
商は状況白自体は少しあると思うのよね 1d占い票が 年妙(神)からもらっていた段階で青から占い票 青が危ない位置 というか占ったけど だったからライン切りとして有り得ない範疇ではないけどどっちかというと外れっぽい感 青からのライン切りならもうちょっと理由とかあるんやないかと>>283 |
839. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
服>>835 質問に答える前に疑問を解消しておこう まず僕は4d>>781のように「狙えるならば生存勝利をさせてあげたい」 で、服真目に見てるから>>815の通り「全力で狼を見つける…か」となる 以上が僕の意識だけど、これでおかしいと言われたら僕はどうしようもないw ☆吊り手順だけど4d>>722の通りのように想定してる いまは5dだから、1回灰吊り→服吊りだね 僕の考え分かってくれただろうか |
840. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
>>839 長 や、だからさ私これ言うの嫌だったんだけど私吊り手に入れる前提なら狩人に触れない昨日がベストなのよ まぁ兵がいたからあれだけど吊るなら今日なはずなのよ で明日続いてて私狼ケアというつもりで言ってるんだろうけど明日私吊ったらRPPじゃない 貴方が言ってるのは私偽決め打つ手順であってケアになってない自覚がないのがおかしいのよ というか本気で狼探してるようには見えないし→GS出せない!等 |
841. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
さぁ、僕を生かした事を後悔させられるように頑張ろう… まずは狼陣営の動きを見る。狼陣営は【屋青?or樵服?】 ?に入る人は【農旅商神修】(狼2騙りとか考えてないよ!) で、狼陣営の動きを見るには襲撃筋から検討するのが妥当であろうか 襲撃筋:【老 > 妙 > 年】 ポイントは老襲撃。これが狂襲撃かどうかだろう |
842. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
で、一旦目を灰に向ける。すると… 残りの灰的に、奇策(狂襲撃)を取りそうな人はいないように感じる ぶっちゃけ、奇策とっても違和感ないの僕か年くらいだよねw 残り灰的に、僕は狼陣営は至極真面目に行動していたと推測する よって、老は真占襲撃で…妙と年の襲撃にも何かしらの意図があったと推測 妙と年…はっ!分かったぞ!狼は子供好きなんだ!!(ナ、ナンダッテー ネタも入れたし妙と年を個別に追ってみよう |
843. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
妙襲撃の発言で気になったのは1d>>247,2d>>474,3d>>649 ある程度の変動はあるものの修に対して一定した白印象がある ふむ、ここは修の非狼要素で問題ないだろう。 修狼として、自分を白視してる人を優先して襲う理由がない。 年の発言では3d>>578か?年の商疑いは少しずつ薄れている その辺を考えると商も非狼チックではある 二人を見返すと修商はやや非狼である |
844. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
上記の修商の非狼要素は信頼できると断定 理由:灰の修商に奇抜な動きが見られないため また、両者であれば修の方が非狼要素としては強い 続いて、単体考察に移る。 ポイントとしては、潜伏狼に対する触れかた 一応、青に対する触れかたをメインで考える |
845. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
[農] 1d:これで判断できたら僕は超能力者だ!(ブン投げ 2d>>360で青吊らないで良い。この発言の感じは僕と似た思考っぽい んで霊2COみたら即効>>389で青吊り希望。んー切れてるかな… [旅] 1d:これで判断できたら僕は超能力者だ!(ブン投げ2 2d>>348で青吊りの意思>>516でも継続 あと>>520>>535とかが狼目線ではないかな 占襲撃するのに占いにこだわる必要ないだろう |
846. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
[商] 1d>>276の希望出しは少し黒目 農青にほとんど触れずに青を第二希望というのが怪しい 旅の事を凸懸念で占から外してる事が怪しさのポイント 2d>>339青吊りに迷いが有り>>349>>377でも継続か >>340の割に青精査っぽさが無いが… まぁ霊2COだし、しょうがない。商だけにw 商→青は繋がり感。青→商はキレ感 |
847. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
[神] 1d>>272の希望出しに続き>>289にザクっと行ってる んーこの疑惑持ってます感は仲間じゃ出せないだろう…w 2d>>336では青吊り保留気味 >>506青吊り了解&屋に疑惑の目 で、すぐに>>514で決定周りのぐだり気にしてる うん、これ仲間吊られる狼の視点じゃない。神青は切れてる |
848. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
[修] 1d>>185で寡黙気味な所へ質問投げてて青もいる というか>>228>>282>>300と青と割とガッツリ絡んでる で>>314の反応。これは青との絡み考えると妥当な反応 2d>>338なんだこの修…青を本気で吊りにきてるぞ…w >>417で青吊りサラっと、その後も普通に青吊ってる んー修青仲間で、この自然な距離感出せるのかな… 少なくとも僕には無理だ…あと修の青吊り感半端ないw切れ |
849. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
【灰考察まとめ】 青との絡みでいうと神修はざっくり切れてる 農旅は判断要素が少ないものの切れてる感はある 商は青と切れてない。 妙年襲撃と灰単体考察を重ねた結果、以下のようになる 白 【修 > 神 > 旅 > 農 > 商】 黒 ちなみにコレは老服真視点での考察結果ね >>840(ドヤァ |
850. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
ラインの切れなら神修なら神の方が切れてると思うんだがどうだろう 神は兵でも青でもどっちでもいいや→ライン切りにしても相方生存目的にしても目的不鮮明 修は青吊ろう!→ライン切りとしては考えられる範疇 ★長 商評 旅の事を凸懸念で占から外してる事が怪しさのポイント これがよくわからないんで解説頼めない? |
村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
>>840 表では言わないけど 僕が残されて年が襲撃された理由を考えてくれwww 僕は服を吊るって言ってるから襲撃されず生きてるんだwww だから、僕はこのまま服吊るって言い続ける必要があるんだwww で、このまま明日きて僕が生きてたら 急に僕はこういう「服を真決め打ちで残して灰吊ろう」 それが村勝利の道だと信じているんだwww |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
え、フリーデルさん一番白なの?じゃあジムゾンさんか?いや多分ジムゾンさん違うな。うーんわからん。感覚的にはアルビンさんも白や思うんやけどなあ。今日生きてたら灰考察するつもりやったからまだ各人の発言抽出してへんねん。 |
少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
ラインは●▼だけやと簡単に操れるんやけどな。もっと心理的なラインが読めれば決め打ちレベルで狼見つけられる。本心から仲間を吊りたいと思う狼はいないからや。ただこの村の場合ヨアヒムさんもオットーさんも寡黙過ぎて情報が足りん。ライン推理は望み薄やな。 |
851. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
>>850 修が白いのは、妙の白位置だった事が加味されてる。 修が狼なら妙は食べずに味方につけるべき相手なんだよ ☆旅と農は同じ2発言だったのに旅だけ外してる 凸懸念で旅外す思考なら農が第二希望の方が自然じゃない? >>840 服視点では明日に服吊ったらRPPだろうけど 灰視点では明日に服吊ってEP or 灰LW1って可能性もあるぞよ |
852. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
ただ今戻りました。 服>>837 たぶん時間合わせられたと思います。遺言対応可能です。 ★長>>842 狼陣営が至極真面目に動いていたって想定ですけど私思うの逆なんですよね。 屋狼だろうと思うと正直何がしたいんだろうって疑問が生じて意味を考えるの諦めかけたんですけども…。これどう思います? |
853. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
旅>>830 妙襲撃→兵疑いへと一直線に考えていった感じですかね。 旅>>831 白確定の安全圏って言葉だと、吊られることはなく、狼から襲撃される対象ってことに思えてました。その前提があって襲撃等を受けてもどうして兵黒にっていうのが違和感感じてたんですが、認識の違いですか。 ノーマークだったのに注視がいきなり向くって考えにくいんですがどうですかねぇ…。 |
854. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
服真だとして青屋だとラインは幻想だと思うんですけど…。 青は1dで吊られてしまいましたし、屋に至っては正直謎行動。ラインを考えるに値しないレベルだと昨日少し見直してみて感じたんですよね。 ただ襲撃からは何か読み取れることはあるかもしれないです。少し年妙の発言見返してみます。 |
855. 仕立て屋 エルナ 23:48
![]() |
![]() |
>>851 長 突然死のとこは参考になった。 後者(私狼の線の強く考えてるならその吊り順でいいと思うけど)私本気で強めに見てるのか微妙で納得には至らず。 >>854 神 内容は置いといて神狼でこれいうかとも思う 神の立ち位置そこまで安全な位置ではないのにSG作れそうな要素を自分で切り捨ててる感。 |
856. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
☆神>>852 んー屋の霊COってそんなに不自然かな? 灰なら直吊りの可能性がある屋が霊COするだけで… 「霊ロラでの縄消費 + 青の判定隠し(真占確定阻止)」が出来る COタイミングも1d>>174以降に発言なかったし、屋が出ても違和感がない まぁ、それ以降の伸びの無さは良く分からんけどw 喉が若干きつい!まとめて答えようと思ったけど他に質問こない!w あ、吊り希望明言しとくか【▼商】希望 |
857. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
年の襲撃懸念として私が考えたのは ①意見喰い→意見が鋭すぎた ②白すぎて吊り位置に持って行けそうにない の2つだと思います。狩人狙うにしたら妙襲撃したのが正直謎すぎたわけで。妙襲撃するときに年襲撃でもよかったはずです。 |
858. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
商について穿ついてみてみる >>133 FO希望なのにFOってない >>200 嘘っぽい >>376 屋真に見たい感 >>377青吊りたくない感 >>380 霊わからん→ここは白要素? |
859. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
>>388 RPPはやだなー 好き嫌という嗜好的なものが人っぽい >>553 決め打ちしたい!なんて狼で言うのだろうか >>714ざまぁって自分で噛み選んでるんかなと >>814もはやパターンわけがわけられてない! 結論思ってたほど白くはなかった感 しかし農が来ない とりあえず神と旅は吊りたくないです |
860. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
①の場合 意見喰いかといわれると悩ましいです。 年>>771で▼兵しないと考察が進まないと言っているくらいでしたし、明確に誰かに疑いを向けていたって感じでもありません。 となると、者偽を突っ込んでたという点に対して恐れた感じもあるかなぁと。 反対に白視されている年or長で長が残されたのは▼服を推してくれそうだから?とかも思いました。服決め打ちになるってなると狼からしてみれば1縄回避しないといけない |
861. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
縄が多くなるわけですし。 ★長 この服真決めうった場合の狼側へのプレッシャーってどう考えます? ②の場合は正直誰が狼でもある範疇かなぁと。深く考えるだけ意味ないですね。 あと一応言っておきますけど私は服真決め打ちたいと考えてます。青屋狼で▼服をするのは狼の思う壺な気がします。 |
862. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
長>>856 占確定を防ぐ意味って大きいですかねぇ…。占確定を防ぐ意味って2-1で割れたことからも襲撃失敗に備えた感じ? だから屋が出てきたんですかねぇ。霊ロラ要員も兼ねて。これに関しては屋が最初から騙る気だったのかそうでないのかで判断が変わる気しますけど議題回答を見る限り騙るつもりだったんですかねぇ…。 考えれば考えるほど分かんなくなっていく感じがしてます…。 |
863. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
年襲撃は狩人狙い含めていたとしても吊れないから噛んだと言う概念は必ずあると思うよ 人外であの攻撃力ありそうな年吊りにいくっていうのは結構度胸いると言うかSGにはできるのか?と思わざるを得ないし 白かったし 【狩人は遺言coしようね】吊り先が狩人ならもちろん回避ね 反対意見あれば下さい >>861 神 私が言うのもあれなのかもだけど現状の者の姿勢で真を考える人いることがちょい謎でもある |
864. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
戻ったでー! とりあえず直近から 村長はんな。うちもエルナはんと同じよう村長はん狼探す気ないんか?的なこと思っとったけどちゃんとGSついとるし、停滞気味なこと考えると範囲内やろか。 服>>837 遺言いけるで。がんばるわ 服>>859 ★神はまだわかるんやけど旅吊りたくってそんなに強い白要素拾えてたん? ちょっと読みこんでくんねんで |
865. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
農1発言もまだ無いじゃないですかぁ…。ここでの突然死は正直やめてほしいなぁ。お願いですから来てください…。 服>>863 私の立場からしても正直屋真に見えないですし、者に至ってはやる気喪失感が半端ないです。 服>>863 狩人遺言COは了解。対応努力します。 |
866. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
>>864尼 旅は>>759 からの継続状態 というか>>591が白すぎて疑えない 寡黙狼旅がこの発言出てくるとしたら最初っからあまり勝つ気がないとしか思えないのよね 勝利意欲あったら ちょ…私の仲間黒すぎ! で笑えないで焦る としか思えんのよ 屋の騙りは占確定防ぐというより狂人者が信用取れてたし破綻させるのはもったいないし 潜伏めんどい とかそこらへんでしょうか 想像にすぎませんが |
867. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
農も年への当たり方が外れっぽいし尼はないことはないけど?というところ >>813は自分の襲撃を変な襲撃だなという狼は経験則含めてみたことなかったりする GSでいうと 旅=神>農>尼≧長>商 になるかな ▼商で提出する 突然死対策はしない方がいいのかちょっとどうすればいいかあれなんだけど農は余り吊りたくないのよね… |
868. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
☆神>>861 くっそw服はともかく神まで言うかww 僕の狙いをちょっとは察してくれると嬉しかったwww というか、神父!>>860まで気づいてるなら察してくれえww 僕の狙いは神>>860の通り 「霊ロラを推す事で狼が僕を残す」事を狙ったんだよww 明日続いた時に、僕と服が残ってたら… 「散々服▼を叫んでた僕を残すのは服狼なら有り得ない」 って理論できるだろうwwwだから服▼言い続けたのにw |
869. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
希望出すなら【▼旅】希望…。 やっぱり兵疑いが白だと思っていた人にいきなり疑念が向いたのが黒く思えます。 と考えてるうちに、服>>866見たんですけど、旅>>591ですかぁ…。うーん。表では言いにくそうですかねぇ…。正直屋の態度を見る限り、屋への反応ってぶっちゃけ要素としてどうなんだろうって思えるんですけど…。 ★服 これ以外に旅の白く思える点ってあります? |
870. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
長に関しては▼服をしたいと考えているのが、もどかしくはありますけど襲撃されるの予想での遺言をするって発想が狼なら考えにくいかなぁと…。あざとい感じはあるんですが、まだ浮いてるって思うほどではないです。 |
871. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
まぁwwwもういいやwww 正直、者が真に見えないし今日に年襲撃の時点で理論は半分できたしwww 【霊は服真を決め打って残して残りは全部灰吊りするべき】 もう神父は僕の狙いを看破したんだから人でいいww エルにゃんは後日に今日の僕の灰の叫びを見てくれwww |
872. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
リアル突発により来るのが遅れたー!すまん。 長>>834☆1・2 ふむふむ。どうもありがとう。検討させてもらうね。 >>818見て決めた。服ライン真で決め打つ。 黒なかなか引けない真占もいてるけど、者視点、黒引けないことに焦りがみられん。者ラインはもう吊りミスできないのにー。加えて3d忙しい事を差し引いても勢い落ちてるし。 ログ読んでくる。 |
873. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
>>868 長 いやそれ明日あなた死んでたら私黒いやん 自分が噛まれる思考と私擁護がどうなん? >>869☆ 神 あとは>>362 老絶対偽!みたいなの狼ではこう間違ってることを確信持って言う旅狼像と一致しない 2dの青吊りがいい加減 ただ神の推理もわからないこともなく神の推理を否定する要素はないのよね あと神が牙をむいたは引っかからないことはないけどここ狼とは思いづらい @5 |
874. 神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
長>>868>>871 決め打ち考えてたのにもったいぶるとかもう…。村長らしいといえば村長らしいんですけどねぇ。あざと過ぎです。 服>>873 旅の狼像っていうのが分からないので何とも言えないんですけど、>>362も8:2くらいなら流れを見て言えなくもないと思うんですけどもどうですかねぇ。爺偽ムードは夜明け後漂っていましたし。逆に中途半端な方が変に思われそうですけど…。うーん…。@4 |
875. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
うちも服決め打ちでかまへんで。者のヤル気喪失具合とかな。まぁ真でがっくりきてもうた…ってのもありえるんやけど 現状疑ってとるのが商旅やな。 【旅】 1d>>144 いや見ても無理ぽ 2d>>348突如モリはん偽っぽい>>357>>362やのにヨアはん吊りたい。白い矛盾。ライン切りとかもできなそう>>516から>>520の流れは謎。 3d>>551狼ならごめんって急に真っぽく見てるようにいわんや |
876. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
ろ。4d>>729からの兵疑いは微黒 【商】 1d>>208防御感>>213狼でも村でもいいそうやな>>226防御感>>276どっちでもいい。切れっぽい 2d>>339青吊り考える。>>340微視点漏れ疑惑>>376真狼想定なのに>>379占い真狂想定>>377青吊りしたくないっぽい>>462ざっくり青切り。>>515屋の自由投票に疑問。狼なら賛成してもよさそう 3d >>638屋吊り。でも狼な |
877. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
らそんな実直にはいわなそう。でも要素薄。>>553ロラ懸念。狼ならロラって欲しそう。ただ寡黙処理は青の遺言と一致>>595屋の評価落とし>>602兵の微要素拾い。狼ならする必要なし 4dうちには特に要素拾えず 5d>>820者ばっさり。狼なら切り捨てた感。どちらでも自然な範囲か うーん。こう考えるとやっぱり喋ってるアルはんの方が白目に見えるんやで。 希望は【▼旅▽商】や。昨日と同じ感じやな。 |
878. 仕立て屋 エルナ 00:51
![]() |
![]() |
>>874 神 旅の狼像って寡黙狼だから積極性がないと言うかどちらかというと狼引いて困るイメージ 見えてる真に対して偽!っていうのには結構勇気がいるものよ 流れは老偽な流れだったけれど発言少なめの積極性に欠ける狼旅がペタ並みの とまではいかないかもだけど 攻撃で偽だと思うというのは疑われるかも!という恐怖感にかける感じなのよ >>874 長に関しては確かにそうかも… |
879. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
残りも同じ感じでやるかなー あ、あと村長はんの考察の書き方真似させてもろたんやけどどうや? ちょっとやっぱり読みやすくはなっとらんというかうまくかけてへんと思うんやけど…精進するわ 1d要素取り無理 2d>>360青吊り反対感>>361狼ならこんな早くエルナはんにこんなに早く言うやろか。まぁこの時点屋狼騙り出るとか思ってなかったかもしれんが。>>402と思ったら思いっきり服狼言うてはったわ。微黒 |
880. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
>>518服狼想定なのに屋の印象落とし。村ならではの矛盾か?>>402も直感言うてるし 3d>>539屋者吊り真っ先に提案。なにこの狼ならすごい行動。>>556いきなり屋狼否定。ローラーしたくない。狼なら屋が出てきてローラーしてくれるかもしれないのにここで否定はない。白い>>575兵白決め打ち。SG探してない。 総括白い。しかし突然死しそう。なんでやー! |
882. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
<ここまでの襲撃について> まず老は真占か狂と考えていいと思う。者と比べ1D2Dは狂かと考えていたが、その後の者の勢いのなさ・黒を引いてのに焦ってないことを考えると真占いだろうと考えている。 次に妙。僕視点、長・年のほうを白目に見ていた。ランダムとかこちらで判断できないものを除外すると、狩り目的か・意見噛みかなあと。しかし3日目は>>652から意見噛みには疑問もあるので消去法的に狩りか。(続) |
883. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
続)年。初日から疑問に食いつく攻撃性と、独自理論と視点に基づく考察・世論に流されてないところや、村から概ね白視を集めていたところからSG無理枠&意見噛み(狩り襲撃も除外出来ず)と思う。 今疑問に思っているのが長。正直初日から発言の軽さ等から白目と思われていると思うが、昨日の襲撃は年を長と置き換えてもおかしくないなと。長でなく年だったのはなぜか?これが読みとけると狼の意図が判るのではと考えている。 |
884. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
_|者|服|神尼長旅商農 役|占|霊|灰灰灰灰灰灰 ▼|_|商|旅旅商___ ▽|_|_|_商____ >>882 商 老は噛まれてるんだから真狂しかないでしょ 誰を真に見ていて誰を怪しいと思ってみたいなん整理しようとしてるのかもだけど普通に思考忘れてるように見えて黒くみえるのですが。 あ、尼は銀行強盗お疲れ様 @3 |
885. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
農: >>575兵白決め打ちは白い。3日目見た時は色知ってて、はっきりいえるのかと邪推してたが…。 >>666年に疑いの目を向けるところも年白目で見てた僕には新鮮と言うか独自。日によって発言数にばらつきがあるが、今日は怒涛の考察を期待。ちょ、まだ来てないだとww 白寄り灰 |
886. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
尼: 昨日兵吊を渋ってたのは白いと思う。発言からも窺えるし、吊希望も挙げてないので本心だと思う。 >>662「ライン戦でラインみたのに~」もログ精査したうえでの発言と思う。狼はライン偽装すると思うし、狼ならで余計なひと言に思う。 白寄り灰 |
887. 神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
ヤコブお願いだから来てください。 修は発言を見ていると考え方が近しく感じるんですよ。ただ若干疑ってる部分が弱いかなぁと。性格かもですけど。 ★修>>793 「なんちゅーか村っぽい」って感じた部分は服の指摘の通り? もう1つ、今さらで申し訳ないですけど神>>672についてどう思います?今日の旅の兵疑いを微黒と感じた点も一緒なんですよねぇ…。@3 |
888. シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
神>>887 そうやな。ここはエルナはんの指摘見て思ったな。あと単純に今の環境で寡黙=人っぽい思ってる部分もあるぽいだけのパッションなんやけどな… >>672か。確か参考にさしてもろたと思うで。ディタはんよいしょしづらいは確かそうやったと思うで ちょっと逆に質問 ★疑ってる部分弱いっちゅうんはジムはんにはどう映るん? |
889. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
☆修>>888 白い人を疑うって言うのに関しては狼が反論を恐れる部分だと思うんです。そういう意味では疑いきれてないのは反論恐れている狼にも見えます。ただ性格要素や、事実周りが白すぎて困惑している村って可能性も常に考えています。修に関しては>>153で自分でも言ってますが、性格要素かなぁと思ってます。変に強く疑い出してたら逆に違和感があるような気もします。 決定用と遺言用に@2喉残します…。 |
890. 仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
本格的に商か旅か決めないとまずいですね >>888のいまの環境で寡黙=人っぽいは同意なのですよね というかLWっぽくないという表現がいいでしょうか まぁそこで昨日兵黒とったじゃん!と言われたらあれですが。 ★尼>>877>>888喋ってる方が白く見える 寡黙が白く見える…どっちですか? 商はいるなら吊り票出せないでしょうか? 現状▼商にセットしてますけどどうしましょう? |
891. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
旅: >>729>>730>>731自身言ってるように突拍子ない感じ。ただ思考の流れには一定の整合性はあると思う。ただもう少し思考開示が欲しいと思うところ。 他灰と比べると絶対量が少ないが、ここまで違和感を覚えるほどでもない。たびたび一部分の発言を切り取っての考察が見られるが時間がないのかも。 灰 |
892. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
服>>890 商の方が多少人っぽく見えとる。 うちの希望の通りで問題ないで。うちは【▼旅▽商】希望や なんちゅーか…喋ってはるのに喋ってない人より先にリタイアってかわいそうとか思うんや…いやこれもどうかと思うんやけど おー神長考察はかどらん!だめやな白く見すぎて目が滑るんや( |
893. 行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
神: >>800で考察したけど村だろうと思ってる。 考察型とお見受け。まとまった発言は見やすく、状況と感情も拾ってるし、違和感ない考察と思う。空気と言われてむくれてるようだけど、思考開示されてると思う。 白寄り村 |
894. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
>>875フリーデル 1d>>144 いや見ても無理ぽ 爆笑させてもらいました。 最初なので様子見のつもりで書いたのですが、それが黒要素に取られるとは考えつかなかったよ。 お笑いのセンスがありますなぁ。 |
896. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
>>894みて▼旅しても後悔がなくなりましたので【仮決定▼旅】回避があればお願い 回避したら▼商 そこも回避したら▼者でいいかしら? だめなら誰か決定変えてください @1 |
897. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
あ、すんまへん。【旅セット】しとるで 神>>889 おおきに。なんやろ、想定してた通りの答えで逆にびっくりやわww 旅>>894 ごめん!アンカーひこう思て「やっぱりこれで要素とれんな」思って消したんやけど消せてなかったみたいや。別に黒要素とはいっとらんでー |
898. 行商人 アルビン 01:40
![]() |
![]() |
長:これまで白目に見ていたけど、ここまできたらフラットに見直す。 >>703が突然出てきた感。「者から黒出たら~」これ黒出せ指示に見えてこまっちゃう。 >>707>>710 死亡フラグ立てる→生きてる!の流れが少々感情偽装か。>>815今日は普通に発言してるのと落差あるし、襲撃筋を考えると今日の日替わり直後の冷静さが違和感。(続) |
899. 行商人 アルビン 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
続) 灰考察(>>742~>>747)もちょっとなぁ…。誰を疑ってるかわからん。(GSで提出もなかったし;;) 総合すると、>>160の自己紹介「考察で全部吐き出す」ようには見えていない。 黒寄り灰 GS 白:神>農=尼≧旅>長:黒 |