プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、2票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、2票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、行商人 アルビン を占った。
村娘 パメラ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少女 リーザ、パン屋 オットー の 11 名。
766. 司書 クララ 06:20
![]() |
![]() |
古の魔道書『煌く世界(ダズリングワールド)』よ。 占い師クララの名において命ずる。彼の者の心の闇を払い、真実を照らし出せ! 『穏やかな運気に包まれる日。その分、今一つ刺激には欠けそう。アンテナを張り巡らせて、自分から積極的に楽しいことを見つけるようにしてみて。外に遊びに出かけると充実した時間が過ごせそう。 開運ペットは、白狐。ラッキーアイテムはピンクのネグリジェです!』 【アルビンは人間】 |
少年 ペーター 06:21
![]() |
![]() |
ディーターさん、何か色々ごめんね。 私が二回目参加で狼になった時と一部似てたんだ…表ではそこまで言えなくてあんな形になってしまいました。 墓下COについてはどうします? 私はどちらでもいいですよー。 |
少年 ペーター 06:28
![]() |
![]() |
貼れなかった判定ネター。黒verは省略。 これは、私が編んだアルビンさん編みぐるみです。中に、透明な水晶の欠片を詰め込んでまーす。 で、それを一晩窓辺に置いて月の光に当てまーす。そして、一晩置いたものがこれです![ほどきほどき] アルビンさん編みぐるみの中に詰めていた水晶は……? 透明のまま! 【アルビンさんは人間です!】 |
旅人 ニコラス 06:33
![]() |
![]() |
狩人はなんでペタちゃん守らないんでしょうか。 これ、私が狩ブラフ張る意味ないですね。 私狩人なら年護衛してるでしょ、客観的に見て。 これは書真視してたかGJ狙いそうな人のどっちかが狩人。 娘狩人なら即効食べにいきそうです。 |
768. 司書 クララ 07:13
![]() |
![]() |
レジーナの黒出し確認。そっちが狼ね。真決め打ち狙いってことか。 襲撃見れば判定が分かる? 何言ってるの? 狩人は普通白出しの僕を守ってるから、仮に年真なら生きてるわけないよね。つまり、ペーターは生きてるだけで状況偽。ぺタ狂なら襲うのは妥当でしょ。 ▼レジーナにセット。 あと、なんで狼予想のシモンを吊り希望せずに、狂予想の僕吊りを希望してるのかな? 真占をさっさと葬りたい!っていう欲望が丸出しだよ。 |
少年 ペーター 07:14
![]() |
![]() |
ジーナ姫……やっぱり、貴女が真霊能者だったんですね。 護衛取れなくてごめんなさい。今後も確白は出ないし、実質的なまとめ役として大変そうだ……。 しかし、霊判定出る前から年宿、司兵ラインが出来てたのには笑った。言えなかったけどw さて、アルビンさんは結局どっちだったんだろー。オットーさん狼とした私の推理は果たして合ってるのか…? |
770. 旅人 ニコラス 07:34
![]() |
![]() |
おはようございます。 【状況確認】なんでペタちゃん守らないかな…。私、クララ偽決め打ちレベルと思う。単体だけじゃなくて、ディタの最後の灰考察の「LW」が疑惑を拡散してる狼の吊り際に見えたこと、女将さん単体で霊らしいこと、現時点での灰どうしのライン感じないこと、書真に見えないことから。 クララは各要素挙げてるけど、納得とは言いがたい。あれだけ言ってて、結論は「白め」「淡い淡白」屋「無色」旅「白黒混合 |
少年 ペーター 07:35
![]() |
![]() |
アルビンさんの、兵狼は最初気づかなくて後で大笑いw でもディーターさんのLW発言もビックリしたw後で理由つけてたけど、あれを村人がどう取るかなーw しかし、狩人だれだー。私偽寄りだった娘かなーと思いつつも、自分の推理よりセオリー優先で司護衛だったか、まとめ能力重視でジーナ姫護衛だったのかな。 ヤコブさんならジーナ姫護衛してそう。 |
771. 旅人 ニコラス 07:39
![]() |
![]() |
じゃあ、なんで▼旅●屋とか言わないんです?狼探す気見えません。危機ばかり言うだけで不安煽ってしかいません。真の懸念に見えません。 妙:村騙り撤回が狼狂ならやらないと思った>>404。この後、狂人ならわざと占われるというのはありかなと思いはしましたが、その後の考察読むと真剣に狼探していて、狂人らしい動きではなく、村騙りの線を強く見ました。このための白視です。 農:既出。最白。 娘:パメラテンプレ「パ |
772. 旅人 ニコラス 07:43
![]() |
![]() |
「パメちゃんにはわかりやすいなっ。だから白だと思ったのでした!まる。」考察の根幹との一致は見られる。状況が変わっても結論が同じになるようなら怪しいですが、昨日の質問の内容を見ると疑問点の持ち方は的確だし、情報得て推理しようとする姿勢に見えました。ただ、それだけやって●羊○旅は1dと結局変わらなかったの?と思ったし、パメラにとって「こう!」ということにこだわりすぎてる気がする。もうちょっと他の人の意 |
774. 宿屋の女主人 レジーナ 08:08
![]() |
![]() |
ニコラス>うーん、私はクララ護衛で良かったと思うけどねえ。偽偽した真占を信じられなくて、ひどい負け方をしたことがあるからかもしれないけど。灰にはあと1狼になってるし、何とかなるのではという感じ。 カタリナは昨日のペタの判定を見たときの、ウヒョって反応が白いね。アルビンは昨日の私への愛が違和感。ヤケクソ感というかね、妙にテンションが高くてどうしたのって思ったよ。 |
775. 行商人 アルビン 08:19
![]() |
![]() |
おはよー!ヨア君ニコちゃんいってらっしゃーい!【襲撃確認】【判定確認】ペタちゃん、ディタ君お疲れ様。つ〔ハートのクッション・ラベンダーポプリがついてくる☆〕 占われる立場のアタシにとって一番嫌なパターンだなこりゃ。ララちゃんの正体が何であれアタシに白出す時だと思うしねー。でも今夜はピンクのネグリジェにしてみるわ! シ、シモちゃん昨夜は書き間違えちゃってごめんね!((゚Д゚ll))ガタガタ |
776. 宿屋の女主人 レジーナ 08:35
![]() |
![]() |
今日の決定時刻は、昨日と同じでいいかねえ? 時間の都合上、先に言っておくか。クラシモ以外がペタ私を真セットと決め打ちしてくれるなら、今日は▼シモンにするよ。そうでもないなら、私は▼クララ希望。 ふと疑問…シモンは何故、霊を騙ったんだろう?狼陣営から村騙りは見えてたんだから、出ても出なくてもいい霊騙りより占騙りの方が良かったのでは。霊騙りをやってみたかったにしては、対抗の私に妙に従順な感じだし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 08:54
![]() |
![]() |
さっきの提案に追加。もう1日クララを残して、今日は灰吊り!って場合…今日の決定出し、クララがやるのはどうだろう。 私はクララが狂人だと思うから、私は別に構わないよ。灰考察を出す発言の余裕ができるし、決定で混乱したら、最悪クララに投票すればいいものねえ。加えてクララ真の可能性を見る人には、クララの疑い先がかなり見やすくなるというプラン。 って言おうと思ったけど、やめとこう |
777. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
おはよ、って……ペタ…………ペタ、ディタ、お疲れ様。 【襲撃確認】【判定確認】やっぱりそう繋がるのか、ってのが率直な印象。決め打ちしないならララ視点の狼探しをさせるべきかもしれないけど旅>>770には同意。リナは年宿ラインなら決め打ちも可能かな。 後、議題ね。フリートークでも行けそうな気はするけど。 ■1.能力者真贋 ■2.占吊希望 ■3.灰考察 □4.襲撃考察 □5.(続)同室者レポ |
778. 行商人 アルビン 09:06
![]() |
![]() |
☆宿>>774 そりゃーRP外れて受けるわアレ。 ☆宿>>776 決定時間了解。正直決め打ちも考えてるよ。 2-2にしたかったとかかしら? 確かにアタシが真霊だったら多数決とはいえ対抗に”決定自体出させるのは嫌”だな。うん、謎。 昨夜の者については旅>>770同意。考察落としてくれたのは嬉しいけど、ディタ君白でLW探しする心理がわからないわ。普通に真襲撃でいいと思うんだわん。 |
779. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
□5.お、オト、あの……き、昨日はゴメンねっ!! ……寝ぼけてベッド間違えた上抱き付いて寝ちゃってたとか……は、恥ずかしすぎるっ……(赤面) 宿>>776 【時間了解】そして実はそれ1dで考えた。占に白3COしてたと仮定すると、兵狼の占COで一時的に占4COになって村騙りの可能性が村側にも筒抜けになってたと思うよ。内訳曖昧にするなら霊COのがいいと思う(占真狂/霊真狼予想はそこも加味)。 |
780. 宿屋の女主人 レジーナ 09:31
![]() |
![]() |
>>779 カタリナ 村騙りが筒抜けになっても、狼陣営は困らないんじゃないのかな?4CO目だと真に見えやすくなるから、真占がより抜きやすくならないかい? あと私が疑問なのは、霊COしておいて私が仕切ることを何とも思ってなさそうなことの比重が大きいよ。 時間切れ。やっぱり灰吊りの方がいいかもしれないねと考えつつ、また後で。 |
村娘 パメラ 09:37
![]() |
![]() |
シューゲキ先… ですよねー(としょかんからあさがえり) ふんふんふん♪ いいんだよっ。パメちゃん今回はぐっじょぶ狩人じゃないんだもーんっ! 今日はどうしよう。占先かアルさん襲撃だろうなぁと思いつつ。占先パメちゃんだと困っちゃうんだよ。がたがたがた。 |
781. 村娘 パメラ 09:51
![]() |
![]() |
るんるんるん、ってペタちゃぁぁん! ディーちゃんと共にお疲れさま。墓下で待っててね。うるうるうる。 で【判定確認】クラらん商白、レジにゃん者黒ね。シモさんの判定は…? と思いつつ、出掛けてくるよっ。てくてくてく。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:14
![]() |
![]() |
今日はシモン吊って、明日以降は精神的に参ってそうってのから狼探しをしたいなーと…それもひどい話かねえ。 あとは先に狼を吊っておいて終盤、灰を吊って「これで終わるはず…」な空気もヒントになるんだよなあ。あれを狼が出すのは難しいと思うから。 フィーリング考察だと、狼に対して精神的な嫌がらせをしてしまう。 |
782. 羊飼い カタリナ 10:19
![]() |
![]() |
宿>>780 んー…そっか。旧国での共占騙り発生時同様、村騙り込みの占4CO目は非狂要素程度にしか見ないのはリナだけなのか。まぁリズ白仮定下の話でしかないし、リナはカオス慣れしすぎな自覚はあるからソコはいいか。 対抗に従順は同感。うん、真と見るなら謎。村騙り云々より、単純に確霊(確定情報発生)防止を兼ねた霊ロラ狙いのCOなのかなぁ……。 って所で、リナも行ってきまーす♪ |
783. 司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
ニコラス>>771 手数的に、霊ならともかく、灰吊りとか有り得ないよ。既に者吊りが決まってたから、霊は精査してないので、吊り希望は出さなかったけど。 占えば白黒見えるのに、▼旅とか言うわけないでしょ。 で、僕が狼を探してない? 暴言しか出てきそうもないので、コメントは控えるよ。 あー、ここまで酷い暴走ぶりは、自分の間違った推理に酔ってる村側なのかなあ。 正直、頭痛いわ。村に変な流れ出来かけてるし。 |
784. 負傷兵 シモン 11:24
![]() |
![]() |
少し時間が取れたので、判定を出しておく。 【ならず者は人間】だった。 しかし、対抗に従順だと? そうか、よくわかった。宿主の意見には全て反対だ。今日の決定時間も昨日と変更だ。……とでも言えというのか。 偽物が集計しようが多数決は多数決だ。そこに殊更反対する意義はなかろう。独断であれば認められんがな。 |
785. 行商人 アルビン 11:31
![]() |
![]() |
【ライン把握】 ・霊考察 〔宿〕1dから言動は真ぽいわよね。目を引くのは>>412妙纏め。これやっぱり偽ならイミフ。>>448ちゃんと考えてるし、整合性あると思う。 2d者によく質問を飛ばしていた所は人間要素と思う。 「吊っちゃえばわかる」と放置しない所は真らしくないと言えばそうだけど、>>358「安易に斑を吊れない」等心情理解。偽なら判定のために者を探った行為かと。 |
786. 村娘 パメラ 11:31
![]() |
![]() |
ぽっぽっぽ。ハトから覗き見だよ。 んー、シモさんまだ来てないかぁ。と思ったら来た!【年宿、書兵ライン確認】 決め打ちの意見出てるけど、パメちゃんあんまりしたくないなぁ。決め打ちって間違えたら負け確定なわけだし…。箱前着いたらもう一回能力者考察してみるけど。 残り5手でロラ対象3。クラらんから黒でなかったのも考えると霊ロラ開始かなとは思うんだけど… |
787. 行商人 アルビン 11:32
![]() |
![]() |
>>561 護衛誘導…?★これを発言した真意は? 白見てない書護衛したくなる気持はわかる。 >>767 ▼書は占い師の内訳を確定したい真印象。 あと、これは陣営関係なく場を動かしてくれてるのには感謝を。真偽問わずそこそこ勇気が要りそうな。まーレジちゃんならできるかw 真>狂。 ★アタシ纏め出来ないけど、全力灰考察していいと思うのよ。期待してるわん。 |
788. 司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
しかし、ディーターが仮に狼なら、前日からパンダになるの判ってたのに、あんな混乱した第一声になるわけないでしょ。灰考察も同様。 「疑惑を拡散してる」って、そもそも2日目に灰狼2匹を自信を持って推理して、残りは全員白!とか言えるわけ、みんなは? 信じたいことを信じてるだけだよ。状況に流されないで。 女将が言ってること明らかに変でしょ。シモンが従順って嫌がってたじゃん。印象操作そのもの。お願い気付いて。 |
789. 行商人 アルビン 11:34
![]() |
![]() |
〔兵〕>>425 妙纏めに対する拒否反応は当然w だけど兵真視点人間かも知れない妙纏めが嫌で、偽確定の宿纏め(決定)を渋々受け入れる気持ちがわからない。 でもこれ、拒絶も一応してるね・・・>>486>>709 ちょっと従順気味に見えるのは性格的なもんかな?>>608者吊したいのは真印象。 >>607で、宿に票合わせてるから年が偽っぽく見えると。でもシモちゃんも言ってる通り書も者希望上げてるね? |
790. 行商人 アルビン 11:36
![]() |
![]() |
★「そこから考えると年偽」これどこから考えた? ★>>628 回答ありがとうね。昨日も聞いたけど、宿が考えてた戦略ってどんな? ★>>696 えと、アタシを黒寄りと。それはいいけどシモちゃんの考察でアタシの色は灰、よね? 黒いトコあったなら教えてもらえる? 宿に比べて真印象がない、と言うだけな気もしてきて悩む。決め打ちできるかわからんくなった。相対的に狼に見えてるけど、真でも驚かない。 |
791. 行商人 アルビン 11:37
![]() |
![]() |
・占+襲撃考察。 ここでわざわざ狂襲撃する意味はわからんー。 書真が護衛されてる確率が高いと思ったんならライン戦じゃダメだったのか。護衛は差し置いて昨日の段階で信用高かったのはペタちゃんな印象だし。やっぱり真襲撃でいいんじゃないのかな。 者が狩回避しなかったのも真抜きしたかったからだと思えるし。 〔年〕昨日も言ったけど、黒が見えたり何かを確信した時にわーっと強い意見を言うのは村要素だと思うのね。 |
792. 行商人 アルビン 11:38
![]() |
![]() |
年偽として気を使うところだと思うし・・・襲撃と合わせてやっぱり年真でいいと思う。 〔書〕うーん、書真としてアタシ白が見えてるララちゃんに噛み付くのは申し訳ないのだけど。 昨日までそれなりに質疑交わしてきてると思うんだけど、ララちゃん議事はしっかり読んでると思う。だけどアタシに対して再考してる気がしないの。>>476>>477>>→580>>581同じような質疑交わしてる人>>511>>512→ |
793. 行商人 アルビン 11:39
![]() |
![]() |
>>697と違うの。質疑して認めるとこは認めて、それでも色がわからないって言ってるヤコちゃんと違うの。あー言ってるけどこう、こー言ってるけどああ。とアタシを理解するつもり全くなさそうなの。正直襲撃がなければ黒出される気しかしなかった。 ★>>765 で灰真ん中にいるアタシを占いたかった理由は?>>783 じゃあなんで●旅じゃなかったの?占えば白黒見えるのに?@13 |
794. 農夫 ヤコブ 11:47
![]() |
![]() |
ふぃ~、昼休みのヤコブだよ。 ペタが襲われただよー>< きっと同室のシモンが狼だ! 【諸々確認】ペタとディーターにお供え物だよ。つ[茶豆] 昨日のディーターの発言を見て思うことあるからちょっくらまとめてくるだよ。 |
795. 司書 クララ 11:52
![]() |
![]() |
アルビンさん>>787 宿は狼だから。村視点でも狂の可能性0。 >>792「再考してる気」>してるよ。初日は「色見えないから占いたい」→昨日は「微白印象だけど占うのはあり(占いに反対しない)」 ☆>>793 そもそも僕は、アルビンさん占いたいなんて言ってないよ。僕の希望は>>571から変わらず●旅のまま。 統一占い希望してる人多かったのに、多数決無視して独断で●旅しなかったのが疑問とか言われても。 |
796. 農夫 ヤコブ 12:05
![]() |
![]() |
ディーターは根が正直者だったんだと思うだよ。だから狼視点での事実を知った上で村視点の発言を作ろうとした時、視点の切替えがうまくいかなかったんだと思うだ。 >>548での視点漏れ疑惑を受けて、>>569「白出しされたので狼という意識がまったく頭になかった」と言ってるけども、「白だしされたので"偽"という意識がなかった」だったらわかるだよ。>>564「偽と偽の組み合わせもある」と考えてるなら、 |
797. 農夫 ヤコブ 12:06
![]() |
![]() |
司=狼の可能性だけが落ちてしまったのはおかしいだ。狼視点でのリアル内訳(おそらく司=狂)がそのまま発言に反映されてしまって、それを取り繕った感じに見えるだよ。 >>723「LW」も視点漏れだな。>>731「LWとしての役割を全うする人間像」とごまかしたっぽいけども、>>548と同じパターンで狼視点でのリアル(=斑の自分を抜いて、純灰に狼1)が発言に出ちゃったんだと思うだよ。 |
798. 農夫 ヤコブ 12:11
![]() |
![]() |
>>731「灰に狼が2匹居るなら」もディーター視点じゃ狼2騙でもない限り「灰に狼は2匹居る"から"」になるだよ。ディーターが狼2騙の可能性を考えていた発言はないから、これも視点切替失敗部分だな。 村人なら状況は確定しているからこういったブレは起きないと思うし、仮にディーターを偽黒出された村人と考えても、昨日の灰考察はやっぱおかしいだ。 |
799. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
宿狼より、初日の仮決定に挙がったヨアヒムは白かな。決選投票でヨアヒム占いになる可能性もあったし。 昨日の仮決定に挙がったオットーは、悩ましいなあ。白確でもないのに、多数決無視の独断とか唐突過ぎだし、>>732でオットー村側予想してるし。 他は、女将ってあまり灰に触れてないからライン見え難いなあ。 しかし、真アピはしてても狼をろくに探してない女将を真決め打ちとか、みんなの気持ちがわからない。何故? |
800. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
>>731「ライン中心にあぶりだす」とライン考察中心に狼探ししたいなら、「ここが狼」というコアが必要になるだよ。ディーター視点で一番考えやすいのは能力者の中の狼になるはずだよ。でもそこは一切考えず「LW像」から灰同士ラインを見てる。偽黒から占真贋がわかった村人としてはその情報を活用してないのは疑問だな。 クララ>>799 決め打ちできるレベルか確かめるため色々考察してるだよ。 |
801. 司書 クララ 12:26
![]() |
![]() |
ヤコブ>>798「灰に狼が2匹居るならライン切りは強く行うはず」の「なら」は、ライン切りを行う条件についての言及でしょ。ヤコブの言う「灰に狼が2匹居るからライン切りは強く行うはず」って、日本語の文法として変。 「灰に2狼いるのだから、ライン切りを行っていたはず」なら意味通じるけど。 「なら」だと現在形「行う」に繋がるし、「だから」だと過去形「行った」に繋がるだけで、意味は全く同じ。 次は0時頃。 |
802. 宿屋の女主人 レジーナ 12:39
![]() |
![]() |
シモンの判定確認。クララを切り捨てなかったのは結構意外。 で、ペタ私真を決め打ちできない人がいるね。まあ当然だとは思うよ。じゃあ、AランチorBランチならわりと平等じゃないかな?現状、両ラインの狼陣営が1人ずつ墓下に対抗が落ちてるしね。 Aランチ:霊ロラ開始で、先に吊りたい霊に自由投票 Bランチ:灰吊り |
少年 ペーター 12:43
![]() |
![]() |
クララさんの発言を見てると、作戦と解っていても「私が真なのに!きーっ」ってなっちゃうから見ないようにしようw 人狼側で参加するのも好きなのに、立場が変わると違うなーw さて、狼側はどういう流れを予測してたのかなあ。 屋狼を仮定すると、次に占われる可能性大だから真を抜かざるを得なかった?ライン戦をするには年司の信用度に差が付いてると判断した? |
803. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
【判定確認】 ディタとペタお疲れさま。 んー、ペタ襲撃見たときはクララの偽確劇場が始まるのかと期待したんだけど。 なんかランチ出てるんでオヤツでも用意しつつ議事録読んでくるよ。 っ【ドーナツ】 |
804. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
【判定確認】 ★今日の希望出し期限は24:30にするの提案。 「狼探ししてない」は言い過ぎだったわ。ごめんなさい。今後の吊りにクララの発言は重要な鍵。「ダメ」「それ違う」の主張が多い現段階では判断つかない。クララが帰るの待った方がいいわ。 灰吊りは反対。もうちょっと判断の時間がほしい。 |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 13:02
![]() |
![]() |
対抗がライン戦に持ち込んだところから考察。 現状で、灰狼があまり白視されていない位置にいるんだろうね。シモンは霊ロラで吊られる可能性があるし、狂人を偽確させて吊り手を稼いで…ってのも嫌なくらい、気持ちに余裕がないんじゃないかな。初回で仲間が吊られたせいか、陣営が弱気な印象を受けたね。 で、ヤコブは考察圏外へ突入。オットーは狼だったら、狂人を切りそうな性格だと思うよ。自力で戦うんじゃないかねえ。 |
少年 ペーター 13:03
![]() |
![]() |
発言切れてた(汗) 屋以外が狼だった時が大変だなあ。 霊ロラ…うーん、一番いい手はどれなのかなあ。村人が疑心暗鬼に陥って、宿偽の方向に動くのだけは避けてほしいなあ。 でも、宿真決め打ち=年真だもんなー。どうなるんだろ。 私からすると、宿真決め打って兵吊って、兵狼を確信したら残りを灰吊りに使ってほしい…って当たり前か(笑) |
806. パン屋 オットー 13:34
![]() |
![]() |
者>>741 宣言ありがとう。感謝。 ☆書>>760 んー、まず襲撃のこと考えてたのか。そこは見逃しごめん。襲撃よりも黒引き時の吊りについてかなり考えてるように見えた。 ☆書>>761上 単体でペタ見たときの印象だね。>>471で占い先変えたそうな発言してたところとか非狂印象。まぁ「≧」使ってる通り微差だったけど。 下 予想はしてたか。どう考えてたのかは把握。返答ありがとう。 |
807. パン屋 オットー 13:42
![]() |
![]() |
□4.普通に真占襲撃だと思ってる。昨日判定割れて狼からは明らかに真占分かってたはずで、なんで狂襲撃?霊決め打ち狙いかもしれないけど悪手に見える。あとはシモン狼ならクララ切るのアリだと思うんだけど、切らなかったのは書狼兵狂あるのかなぁと。年宿決め打ちも視野に入れつつ単体も見る。 □5.昨日はなんか暖かくて柔らかいいい夢見れたなぁと思ってたらなん…だと…。今日寝坊したのが非常にひじょーに悔やまれるっ |
司書 クララ 14:15
![]() |
![]() |
商>>790★「そこから考えると年偽」これどこから考えた? 宿狼予想→者白予想→白出しした書真予想ってだけだよな。何を聞きたいんだ、アルビンは。 でも、兵>>628「考えていた戦略が狂わされた」は、ミノの視点漏れ? 宿狼視点では、占に村騙りいるのは見えてたはずだから、特に狂いはないような? |
司書 クララ 14:20
![]() |
![]() |
強いて言うなら、2−2で普通に信用勝負するつもりだったのが、一瞬3−1になって戸惑ったとかかな? で、村騙りで白印象持っていかれると困るから、リーザに難癖つけれる纏め役案を用意してたとか? 私が返事考えても、微妙だなあ。 |
司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
『占3霊2のつもりだったのに、リーザの撤回で予定が狂った』 とだけは言わないこと推奨。 宿狼視点で、それはありえないから。 こっちの視点漏れから狼2騙り気付かれるのも不味いので。 以上、念のため。基本、対応はミノに任せるけど、返答に困ったら相談してね。 |
司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
んー、狂人パメラか? 占3霊1見て、占真狼狼確霊な作戦と思って潜伏したとすると、CO順から、パメラとオットーしかいないんだけど、 オットーは考察が狂人っぽくないし。 まあ、狂人にはあまり期待せずに動くけど。 |
808. パン屋 オットー 14:46
![]() |
![]() |
★商>>775 「ララちゃんの正体が何であれアタシに白」クララ狼アル人なら黒出すのもアリかと思うんだけどどう思う? ★羊>>777 ←おめでと。「やっぱりそう繋がるのか」だけど、シモンからも黒が出るとは考えていなかった? あ、書>>795で気づいたけど宿狂の可能性0だね。霊ロラするのならシモン先吊りかな。 |
809. 農夫 ヤコブ 16:47
![]() |
![]() |
クララ>>801 んー、文法つーか、ディーターの思考起点がおかしいと思っただよ。普通「~なら」って表現は仮定する時に使うだよ。ディーター視点で狼2騙を考えてなければ「灰に狼が2匹」は確定情報。その場合、「灰に狼が2匹居るから」灰同士は互いにライン切りしてると思う~とかのが自然。まあ言葉尻での推理だけども、ディーターが「何を」基準に判断してるか探っていた時に感じたこと。 |
810. 農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
■2.●クララの自由占い ▼霊自由投票(セット先明言) □4.占機能破壊を目的にしたものだと思うだよ。ペタ偽で女将偽なら信用勝負でもいけたと思うから現状真襲撃だと思ってるだよ。 ちなみにおいら、今夜はコアタイムに居ないだよ。 まあこの状況じゃまとめも決定もなくて、各自、自己判断になると思うけども。 |
811. 農夫 ヤコブ 17:20
![]() |
![]() |
★シモン>>670 「農:考え方も近く、わかりやすい」だけども、おいらのどの辺と考え方近いと思っただ?「わかりやすい」の具体例も教えてほしいだよ。 ☆クララ>>765 質問(>>325)⇒考察(>>361)はわかりやすい具体例。意図があって質問して、回答から考察しているだな。さらに言えばこういう状況を交えた白印象付けは狼だったらやりづらいと思うだよ。おいらを仮想狼にしなくちゃならなくなった時、 |
812. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
自分の作った白要素を論破しなくてはいけなくなるし、おいらを仮想狼としなくても他灰がニコラスの意見を信じたらステルスの潜伏枠も狭めることになるし。前のめりなスタイルもあんま狼っぽく見えてないだよ。 そいじゃまた深夜に。@11 |
813. 行商人 アルビン 17:46
![]() |
![]() |
☆書>>795 ・宿狼→そうだった>< ・再考→好意的にもう一度考えてみる。・●→アタシ占いで再提出したのかと勘違い、ごめん。 ☆屋>>808 書狼だったらあると思う! 今日白出た時点で書真狂のイメージが凝り固まってたみたい。 ひー商人的接待が入っちゃったので戻り遅くなります。鳩は覗けます! ごめんなさいー@10 |
814. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
★商>>813 返答ありがとう。「書真狂のイメージが凝り固まってた」か。んー、>>778「普通に真襲撃」>>793「襲撃がなければ黒」見るにクララ真信じてなさそうだけど、真狂?真の可能性も考えてたの? あと、>>787「真>狂」は「真>狼」の間違いなのか、レジさん偽なら狂と考えていたのかどっちだろうか? |
815. 旅人 ニコラス 19:12
![]() |
![]() |
鳩だからアンカー引けませんが、ごめんなさい。 ★アルさん>昨日、ディタさんを村側印象と言ってたと思います。それで▼者希望。理由は「ライン見たい」。 アルさんは者白視で書真派でしたよね?今日、判定を見たアルさんが宿年ライン決め打つと言い出したのが唐突に感じます。ここの思考の流れを説明お願いします。 |
816. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
…とごめんなさい。私の>>770(アンカー違ってたらすいません)に同意しただけで、後で「決め打てない」って言ってるわね。 けど、書真派アルさんが私に同意して「普通に真襲撃でしょう」って、ちょっと不自然に感じてるわ。 だから質問は撤回しない。昨日から今日にかけての考えの変遷をよろしく@13 |
羊飼い カタリナ 19:45
![]() |
![]() |
~放牧中……~ @´・ω)<デ ナニモセズ ニゲダシタノカヨ コノ イクジナシメ ……な、何もせずって、あの状況で何しろってのよラムしゃぶ! @´・ω)<ソンナンダカラ オトノヤロウモ イツマデモ タイドガ アイマイナンダゼ だから! 多分オトはこんな状況だから、同室のリナを構ってくれてるだけだってば! |
羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
@´・ω)<ヤレヤレ ザンネンナ オンナダナ 残念って何よ残念って!? @´・ω)<スコシクライ オシノシセイヲ ミセニャ ホカノオンナニ トラレルダロガ と、取られっ……オトそんな人じゃないもんっ……! @´・ω)<ナニ イッテンダ ヤツダッテ オトコダゼ? イロッペエ ネエチャンニ サソワレデモ スリャ…… |
817. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
ただいまっ♪【判定確認】だよ。ま、そーだろうなぁ。 メェェ♪>(ω・@ 屋>>808 ☆えへへ、ありがと♪ うん、あんまし。というかララ偽の場合切り捨て判定でララを偽確させる位なら、昨日霊2人ともララをフォロー気味だったのも踏まえて意図的狂襲撃での切り捨て(襲撃補正狙い)もありだったと思う。GJ出ても縄数は変わらないしね。 ちなみに、ララ偽なら狂予想での考察だよ。 |
818. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
(>>817続き)司狼ならそれこそ昨日黒確劇場って手も取れたと思う、▼者時の狂霊誤爆も無くなるし。ってトコからの推理に過ぎないけど。 □4.占機能破壊、ストレートに真占襲撃じゃないかな。年狂ならかなり能力高いし、そこ襲撃するのは悪手だと思う。 ■2.▼Aランチ(セット先明言) ●自由 うー、宿>>802を踏まえればこうなる。まだ灰見たいし。 さて、今日のご飯はリナのお手製だよっ♪つ【ラムしゃぶ】 |
819. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
戻ったぞ。とりあえず、聞かれたことに答えよう。 >>790商人 1つ目。宿狂ならどちらとも言えないだろうが、宿狼なら年偽だろうから、どちらかと言えば年偽だと言った。 2つ目。そこまで明確なものでもない。宿主は言動からして、かなり先まで見て動くタイプだ。イレギュラーは好まんだろう。と、その程度の考えだ。 3つ目。他がより白く、お前さんが一番黒に近かった。それだけだ。 |
820. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
リナとシモンおかえりー。 羊>>817 なるほど。リナの考えは理解。納得した。返答ありがとう。 ★兵 喉のあまりの部分で聞くけど、シモン視点狂占ペタが襲撃されたのはなぜだと思う? リナのお手製!いただきます。(【ラムしゃぶ】もぐもぐ |
822. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
>>811農夫 俺は農夫を無難だと評した。そして俺自身も無難だと、誰かに言われていたな。さらにそれは俺も自覚しているところがある。実際どうかは知らないが、無難に見える意見は、俺にはわかりやすく思えた。……何かおかしいか? >>820パン屋 襲われれば、真にも見える。そして宿主と俺の信用差は、情けないことだが明確だ。すると残った司書、それと俺の偽視は強くなるだろう。現状、それが理由だと思う。 |
823. 少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
ただいまなの。【判定確認】なの。この結果見ての感想はみんながもう散々言ってることとほぼ同感なの。 いちおうリザは、ライン戦で意図的狂襲撃してくる狼はいままでたくさん見たことあるの。でもそれは、狂人が真占い師より弱いときがほとんどなの。どう見てもクララちゃんより圧倒的に強うそうなペーターちゃんが狂人なら、残してライン戦の戦力にする方が良さそうに思うの。 |
824. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
でもリザちょっと怖いの。ここまでのログざっと読んだ感じ、すっかり書兵ライン偽決め打ちみたいな流れができあがってるの。流れが強すぎて怖いの。逆の可能性考えると不安なの。 もちろん、不安言うだけじゃダメなのはわかってるの。リザも今からリザなりに考えてみるの。 とりあえず、今日は■2.●クララちゃんの自由占い▼霊能者のどっちかと思ってるの。個人的な希望と投票先は今から考えるの。 |
826. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
リーザとヨアもおかえりー。 ■霊考察 [宿]昨日の独断は個人的に印象マイナスだけど、狼なら思い切ったことしたなぁと。特に商宿狼ならあからさま過ぎる。まぁ>>412の提案などから感じた、自由というかちょっと変わったことが好きそうな性格からはブレてない。>>716で発表順自分最後にしようとしたのは真っぽい。灰考察は少ないけど、見るところは見てる感じ。真>狼。 |
827. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
[兵]全員分の考察は好印象。>>709の意見は真っぽく見えたかな。シモンもアルとのラインは切れてそうに感じる。>>822了解。返答ありがとう。信用差明確だと思うなら>>784で判定出したとき、焦りが見えてもよさそうに感じる。今日この後の考察も見るけど、ペタレジが真っぽく見えることから、狼>狂真。 現状レジさんのほうが真っぽく見える。決め打ちはちょっとだけ怖いけど、アリかもしれないと思ってる。 |
少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
屋以外が狼で早くから仲間切りしてたなら、正直誰がLWでも有り得ると思える。 占候補の狂か真が襲撃された現状。客観的に[司狼兵狂][司狂兵狼][年狂宿狼]しかない。商>>785が引っかかるな。宿狼なら「判定のために者を探る」必要がない。でも、宿狂の可能性が無い事に気づいてないだけかも…私も今整理して気づいたし。 娘に私が真決め打ちしてもらえない感じなのは、私の初日の書き方が悪かったせいだと思う。「C |
少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
Oの早さで信用にそこまで差がつくとは思わない。わずかな信用の差よりも、自分や村が推理しやすい陣形になる事を優先したかった」って書けば良かった。私って要点をまとめる事が凄く下手だなあ…。早くに喉切れ起こすのもそのせいな感じ。 要点と言えば、者考察についても「CO順表を作る程度には議事録を見たのに既出の表に気づかない点」「その後、灰考察などで議事録を読んでいたはずなのに>>387をスルーした点」以上の |
少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
二点から、先に表貼ってたのに何だか無視された気がしてスネていた所、羊>>383で表ありがとうと言われている事と、屋>>407で「議事録読んでる印象は受ける」という考察に「え?」となり、非常に違和感を持つ。他から指摘されていた「占い師考察」についても不自然さを感じ、素でそうなのか狼だから不自然になっているのか白黒見たくて占い希望に上げたら本当に狼だった。 ……で、良かったな…。そしたら喉2で済んだ! |
少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
ていうか私が違和感持ったキッカケの>>407は屋だったんだ今更気づいた。ラインが更に強く…でも、単に始めの方からずっと者白視してたから初日の占い希望でも商に票重ねただけかもしれない。 あー、これで羊狼で、盛大なライン切り作戦だったらどうしよー!www ディタさん今いるのかな?いたらこんばんは〜。 地上はどうなるかなー。宿年真で決め打って本当にいいのか不安って気持ち、凄くよく分かる。 |
828. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
□4 年>>586~>>589でちょっと不安にはなったけど、ライン考えると、意図的な狂人襲撃だとすると、やっぱり不可解。宿年が信用負けしてるわけでもない。仮に年でGJが出て手数増えるわけでもないし、散々言われてるけど、真襲撃とみてる。 |
829. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
者>>548>>731は宿からの黒判定もあって、視点漏れに見えるかな。農>>796~>>809の考察がするっと頭の中に入ってくる感じ。>>731ライン切りあるはずもの部分もその根拠に発言が抜き出されておらず、作られた発言に感じるかな。 |
少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
そういえば!今日って、狩人CO回した方が良くないかな。 明日の襲撃で能力者候補襲撃がありうるとすれば司襲撃=司真説狙いくらい。今日▼兵は濃厚だろうし、宿襲撃=宿真で▼司が確定。だから狩人狙いの灰襲撃が始まると思う。 灰が一人でも襲撃されるとその灰が狩人だったかもしれないという懸念が最後まで残り、終盤の狩人COが微妙に。 今、狩人COに対抗が出たら狩人ロラでLW吊られるから狩人確定は間違いなし。 |
少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
あー…でも、全体から白視されている人が狩人だと微妙かな…旅娘商屋辺りがもし狩人だったらSGが減っていいと思うな。 狩人COってどうなんだろ?悪手? 狩人さん、もし貴方が疑われてる感じなら今日COが有効な気がするよ!狩人さんに届け、私の思い!.+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+キラキラ |
830. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
ただいま。ジンギスカンとドーナツはむはむ。 今のところ▼兵●自由 自由はあまり意味ない気がしてますが。書真でも偽でも私占いになる気しかしないんですもの。明日無残な姿になってる気がするのが本音。 昨日、年宿兵にツッコミ入れた>>660けど、それに対しての感想。年は予想どおりの回答で納得。宿はスタンスの差に思った。兵は回答に歯切れの悪さを感じた。 書真時に狼ありえそうなのは昨日の時点でオトさんだと思っ |
831. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
たの。あ。ごめん。>>830はなんかぐっちゃになった。年真宿狼なら、屋狼ありえると思ったという話。それは女将さんがまとめ役オトさんに賛成してたという単純な理由なのだけど。 オトさんに仮で、本は別にしてライン切りとかありえはする。ただ宿屋両狼なら、>>645>>646より年真兵真の場合と思いました。 年宿ラインつながったことにより、宿屋両狼はない。 屋:昨日白度下がったと感じたのは、宿屋両狼ありえる |
832. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
と思ったことと、オトさんは質問して回答に対して「わかった」ということが多くてそれが考察に結びついてるか疑問に思ったから。>>826>>827霊考察はどちらかと仲間であるような無理やり感がなかったですね(つまり両方とライン切れて感じました)シモンが女将さんの独断に強く異をとなえてない点からも、兵屋両狼はないと思います。 ★>>739「白いと思うのは[旅農娘]」この3人をピックアップした理由はなんです |
833. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
か? ★>>808「宿狂の可能性0」これちょっと唐突に出てきたように思いました。どういう意図で言いました? 羊:>>777リナさんは年真派だったため、「決め打ち」に違和感なし。>>779>>782の陣形の話や>>817>>818の襲撃考察は自然かつ的確で、狼にはやりにくいと思われます。 ただ、うまい狼なら正解をしゃべってるということもありえはしますので微疲労要素@9 |
834. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
ニコおかえりー。 ☆旅>>832 農>>725で白め3人あげてるの見て、白3人挙げるとしたら誰かなぁと考えた。で、発言見た感じ考察出してて白いなぁと思うのは[旅農娘]の3人だった。他の人は考察まだだったり気になるところあったりしたので除外したよ。 ☆旅>>833 宿狂の可能性は考えなくてもいい、霊ロラなら情報量的にはシモン先吊り、っていうことを自分へのメモ的な意味を含めて言ったよ。 |
835. 行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
☆屋>>814 書真→うん。説得力ないだろうけど一応間違った判定出されてないから。「まさかの真」があるのかもーくらいには思ってるわ。 宿→うーん、宿には人間要素高く見てたからあんまり狼と思ってなかったの。そんで>>787真>狂 だけど指摘もらって>>795 今そんじゃー真でいのかなーって再考中。この辺はシモちゃんの今日も見ないとね。 ☆旅>>815 あぁ昨日は朝占考察を投下して出かけてね。その後 |
836. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
者の発言が始まって考え直したのね。>>611>>612>>613。発言しなかったけど決定間際の時点で割と年真高めに思ったの。>>678 で、今日の襲撃決定打、ってトコかしら>>791>>792。 逆に書>>580と農>>697見比べて、書にアタシを理解する気がないように感じたのもあった。何かあればまた聞いてね~ ☆>>816 だって狂人襲撃する利点がわからないし・・・。決め打ち狙いするほど年宿 |
837. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
Σ今気がついた。>>833「微非狼要素」ねw 疲労は私だw >>743「LWになりそうなのは屋旅農」「屋商の組み合わせが一番ありそうに思う」これ気になった。>>831より者白なら書真なので宿狼。屋宿両狼はないと思いますので、これは違いますね オトさん、回答ありがとうございます。質問等やりとりあるメンバーと一致していて、除外の理由に頷けました。もう一つもなるほど。気づいてなかったのは普通に白いかな |
838. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
ラインは貧窮してないと思うのよ。Aランチ【●自由▼霊】現状▼兵 ☆兵>>819 回答ありがと。1.宿狼寄りと見てるのね。>>673とかあったから視点がよくわからなくなっちゃったの。 2.宿イレギュラー嫌いでもなさそうに見えるけど…>>412 まぁ考えてなかったって事は了解。ただ>>628がビジョンなく発言される事なのかもんにょり。 3.「黒より」って事で了解。@7 ヨア君☆ъ(*゜ー^)> ウフ |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
旅>>830の自分襲撃死予想…旅ってそこまで白視されてるかな?>>770の「なんで年守らないかな」は狩でも非狩でもどちらでも有り得る台詞と思っただけに、これは狩ブラフか狩人かどっちかかなあ。狩騙りの伏線…は微妙。 旅>>832いや、あそこで兵が猛反対したら屋兵ラインできちゃうよ。多数決では圧倒的に●商だったし、司が●商にセットした後だから本決定●商は予想できたと思う。だから私は兵屋両狼あり得る派。 |
839. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
アルさん、回答ありがとうございます。>>836はわかりました。 ★では、決定間際でペタちゃん真と思ったのは具体的にどの辺ですか? もう一つは…狂人襲撃ってわりとありますよ?まあ、今回の場合は羊>>818に同意ですが。「決め打ち狙いするほど年宿ラインは貧窮してない」これはちょっと違和感。書真なら宿決め打ち狙いなの明白。むしろ貧窮してないからでは?この襲撃で年真の考察が他の人より明確でないと思った@7 |
840. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
商>>835上 「まさかの真」も考えてると。アルの思考は把握。 下 >>729でレジさんはシモンよりは人っぽいとは言ってるね。で、今再考中と。 んー、書狼の考え外してたり、宿狼をあまり見てなかった部分は気になるけど、なんとなく思考の推移は分かってきた。返答ありがとう。 |
少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
私の者考察が黒いと言われてた訳をようやく理解。読み返すと確かにあれはただの黒塗りだったです…orz >>836>>839ペタ真に見えた?見えた?商の回答楽しみ。 ∧_∧ + ( ・∀・) ワクワク ( ∪ ∪ と__)__) + |
841. パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
■2.●自由▼シモン 今日の希望。クララはまぁ自由占いで。真なら頑張って黒引いてね。吊りは霊能者のどっちかだろうけど、レジさん吊ってもシモンからは黒しか出ない。情報量、現在の信用度的にはシモン吊りかなと。ロラ完遂するか、年宿決め打ちするかはまた明日考えることもできるし現状これで。 |
842. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
青:>>568「少ない可能は省いていって、状況に違和感が出たら、考え始める」これは村側の考え方だなと思いましたし、実際そうしてますね。考察違和感なくて、>>693→>>694の希望理由明確。思考の流れがスムーズに追えます。>>712兵へのつっこみ的確。占考察から年書、兵とライン切れて感じます。初日の決定周りから宿ともライン切れ。やっぱり白いかな。 ▼兵セット済み。>>841同意宿真時内訳確定の為 |
少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
ディーターさんこんばんは! 思考垂れ流しててすみませんw 私の推理?は無視してくれていいですよー。 でも既に>>19:10の時点で自分黒を結構暴露してるようなーw 者白なら、書兵真の流れにならないと村勝てないですよw ディーターさんの楽な方でお願いします。でもLWだけは言わないでね!>< |
843. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
議事録に埋没してるー……リナ、考察に時間使いすぎだよね……。 で、時間の件もあるし先に結論。 ■2.羊>>818のまま変わらず。ちなみに、屋>>841の情報量の件でも納得だし元々宿真視だしで、▼兵にセット済みだよ。 ……なので、灰細かく見るのは明日まで掛けてじっくりやろっかなともちょこっと……うんゴメン。一応、ホントに年宿ライン決め打ち可能かどうかに重点置いて見てはいるんだけどね。 |
ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
ですよねーw ナチュラル黒が人狼なんてしたら初日●にきまってんじゃんおおげさだなぁw ペタさんの推理面白くて楽しませてもらってるよー 誰が最初にLWに気が付くかこっちもはらはらして楽しみだー |
844. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
[商]占襲撃時占い先で状況微黒。占霊内訳についてどう考えてるのかいまいち分からなかったけど、>>835から割といろんなパターン考えてるようなのは把握。ただ書狼、宿狼と狼視の部分が抜けてるのは素ミスかどうか判断に困る。あと現状兵狼かなぁと思ってるんだけど、1d>>486、2d>>698共にシモンの第一希望がアルなのは商兵両狼の可能性は薄いのかとも思ってしまう。単体では一番気になる灰。 |
845. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
■霊考察 宿:年襲撃いにより、狂人はなくなったんだよね。1dの言動等、あらかた>>750で書いたのに追加して、>>744判定見た直後の雑感も能力者っぽいね。 兵:宿に押されてる真っていう印象もなくはないんだけど、年宿のラインまた、僕の者に対する見解から、>>829 兵偽と予想。>>670>>696は、やっぱり気になる。 |
846. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
初回偽黒からの狂襲撃ってある意味パターンだと思うんだけど、何この流れ? ■4.襲撃考察 聞きたいんだけどさ。仮に書兵が偽ラインとして、今日の襲撃先って、ほぼ護衛されて無い真占のペーター以外って有り得ると思う? それ以外のどこを襲っても不自然だと思うんだけど、もし反論あったらお願い。 でさ、だとすると、書兵ラインを偽に見せたい狼は、ペーター以外を襲えないんだよ。それ以外を襲うと明らかに不自然だから。 |
847. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
あと、狂襲撃の利点が分からないって言ってる人が多い感じ? ・占機能が残ると白確が出来てSG候補が減る。 例えば今日ぺタが生きていれば、恐らく2連続偽黒とか出さないだろうから、アルビンさんは白確になってたはず。 そうすると、狼はアルビンさんをSGにすることが出来なくなる。で、僕がほぼ守られてる状況で占機能を壊すには、狂人ぺタ襲撃しかないでしょ。 ・僕を襲えない以上、狼は僕に占いで発見される可能性大。 |
848. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
で、ライン戦のままなら、手順で吊られる可能性大きいよね。僕に占いで見つけられるのは避けられない以上、狼はどうすると思う? 狂襲撃して、僕の信用度を落とすしかないんだよ。現に、そういう空気になってるでしょ。 狼は、宿が真決め打ちを狙う。灰狼が僕に占いで見つかっても跳ね返す。こんな感じの勝ち筋狙ってるのが分かんないかなあ。 年が偽黒を出し難い以上、残すよりも襲撃した方メリット大きいのは明らかでしょ。 |
850. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
今日のシモン吊りな流れに、抵抗できる気はしてないけど、どっち視点でも狼を確実に一匹墓下に葬るって意見すら0なのね。 というか、皆の意見がほとんど一致してて考察し難く。あとでじっくり読むけど。 ヤコブ>>809 例文『男ならパメラをちゃんとエスコートしなさいよ』これも仮定形だけど、僕視点、ヤコブ男と確定してないように見える? 「条件」に対して「なら」を使うのは「仮定形」であって「仮定」じゃないの。 |
851. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
ボクも▼兵にセット済み。 [農]今日のディタ考察は理解。まぁそんなに視点漏れってするものかなぁとは思うけど。昨日に引き続きレジ真視は強いようで、それは読み取れる。特に変わらず白寄りのまま。 クララの襲撃考察か。正直昨日の時点で年宿の方が信用度高かったと思うし、>>848「狂襲撃して、僕の信用度を落とすしかない」は疑問。まぁ既にヤコブが言ってるけど、明日黒引けるように頑張って。 |
少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
ディタさん素黒ではなかったよ。でも、うっかりさん…だったのかな。プロの議題で初日FOって答えてたじゃないですか、あれ、私も昔に同じ事したんで何か嬉しかったw んー、でも、そこでディタさん=不慣れ?って印象を持ってしまったのはまずったなー難しい。でも、素村なら白視されそう。あと、>>610上手かったです。効いたw うおお、その言い方気になる…!wwwでも聞くのは我慢!w最後まで考えるぞーw@2 |
852. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
ふむ、霊ローラーの意見が多いのか。いや、むしろ宿真決め打ちの俺吊りか? どちらにせよ、俺は狼が確定した宿吊りを推すがな。 ローラーと言うなら、俺を後から吊っても、宿主黒という情報しか出ないだろうというのは皆分かっている通りだ。だから俺からというのは、まあ無難だろう。だが宿主を吊らぬと言うなら勝ちはない。それだけは言っておく。 そしてすまん、考察は遅くなりそうだ。夜明けまでには出せるようにするが…… |
853. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
■2.●自由 僕の希望は後でだすよ。 ▼兵 単純に忙しいのかもなのだけど、ここでの静観はちょっと気になる。>>845も踏まえて、兵希望。これは多分変らない気がする。 |
854. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
★書>では聞きます。真の貴女を残して生き残れそうな狼は誰だと思いますか?その狼と仲間ありえるのは誰ですか?私へのロックがひどいようですが、違和感は疑い過敏だけですか? 貴女の真証明と墓下に行ったディタさんの白要素挙げばかりでなく、真なら狼予想言って下さい。 言っている勝ち筋自体はわかります。だから私は複合で見てますよ@5 |
855. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
☆旅>>839 年真→昨日の時点で、って話よね。>>791>>675に関連するのだけど、村でも急に閃いた時とか、占霊なんかで黒見た時。急にパーっと考察が進んだりするでしょ? 内容はともかく年>>586~>>589のにはそんな閃きを感じたの。投下の勢いね。 これ捏造にしちゃ何だし、本気考察だと思うんだわ。(蒸し返してごめんね) 同時に段々者自身に黒さを感じることもあったし。>>613 |
856. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
狂人襲撃→うーん、個人的に有利な時の狂人襲撃が嫌いなのが根底にあったかも。主観だったなぁ。 そういえば宿偽なら霊COした時点でロラの可能性は見てる筈だよね。それにしちゃ>>418は感情偽装がうまいなぁなんて思ってみた。 ごめん、明確でないってのはアタシの? だとしたら多分年真だと思う理由>>855がアタシの中での“閃き”とか”共感”だったからかも。自分でも説得力ないなぁっては思うのよ。@5 |
857. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
ぽっぽっぽ。 ようやくハトが使える状況になったんだよっ。だけどもうすぐハトさん墜落しちゃいそうで、議事もざざざっと読んだくらいでほとんど読めてないんだけどとりあえず発言だっ。 箱までまだちょっと遠いんだけど、パメちゃんちょっと急ぐんだよっ。だっだっだっ。 |
858. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
□4.襲撃と判定から思いついたこと全部書いてみるの。 ペーターちゃん真ならもちろん真占狙いなの。かつ、占い先のアルビンちゃんが狼ならそこしかない襲撃なの。 ペーターちゃん狂なら、偽ラインの真決め打ち狙いとか、黒出し占い師の方が護衛率低そうって考えたとか、思いつくの。 どっちにしても占機能破壊は壊れちゃったの。今後確白はできないの。 |
859. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
■1.今日は霊優先なの。どっちに投票するか考えてたの。 レジーナちゃん:農>>623のもじりじゃないけど、リザは占霊の中で一番「強い」のがレジーナちゃんだと思ってるの。 みんなが言ってるレジーナちゃんの真霊らしさはリザも納得はしてるの。今日ラインが確定した後で発言がどんどん伸びてるとこや、宿>>776>>805の考察の着眼点も真霊ぽいと思うの。でもリザは1dに>>430>>515あたりで感じてた |
860. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
もんにょりが抜けきらないの。いまのところ真決め打ちできるとまでは思ってないの。 宿>>669はお返事ありがとうなの。 ★でもリザのどこがそんなに村側っぽく見えてきた部分なの?もうちょっと詳しく聞きたいの。 シモン君:ラインが確定した今日も発言が伸びてこないの。内容も判定と質問回答しかないの。忙しいのかもしれないけど、レジーナちゃんとは対照的なの。リザがこんな状況に置かれた真霊だったら多分質問とか |
861. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
後回しで自分真視点の情報を話しまくるの。 発言は特に黒くもないけどずっと無難レベルすぎるの。でも偽視強い状況に戸惑ってるだけかもなの。でもここまで発言が弱いと、普通に手詰まりな偽で正解なのかなって方向に傾いていくの。レジーナちゃんに押され気味なのは強い真霊に逆らえないからなの?それとも単なる性格なの? 今夜の投票だけど、確実に1狼減らすの優先なら▼レジーナちゃんなの。判定から落ちる情報を見るなら |
862. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
▼シモン君なの。もう一日残して発言見たいと思うのはシモン君、つまり▼レジーナちゃんなの。ただ残しても発言ペースが今日くらいの調子だったら意味ないの。 いまはこれプラス、考察で言ったことをぐるぐる考えて▼シモン君に投票セットしてるの。これからシモン君の考察出てきたら考え直すかもしれないの。 …って書いてたら兵>>852見えたの。夜明け前に考察出てもそれ見て投票考え直すのは無理なの。リザおねむなの。 |
863. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
ヤコブ>>849 今日の反応が、皆一様に見えて考察し難いから、少しでも反応引き出せないかと一石投じてみた。細かい発言を追って考察するのは皆が寝てからでも出来るけど、反応引き出すのは今しかないから。 ★ニコラス>>831 ゴメン。何度読んでも、年真時限定でしか屋宿の両狼は有り得ないっていう理由が理解できない。説明お願いできます? ☆>>854 僕偽視の理由が誤読曲解言い掛かりの塊なのも違和感だよ。 |
864. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
>>863それ、まだ言うんですか。お互い誤読だっただけでしょう。それは要素にしていません。 初日から言ってますが、繰り返します。「▼者反対!」等の主張は自分視点。ところが、なんで▼旅●屋にしなかったのか等の指摘に対しては急に「手数的に」 自分の主張に合うように基準をころころ変えてるのが偽だと思う理由です。 後、昨日のGSでは旅屋黒寄りでしたよね?仮で●屋だったのになんでセットしなかったのかも違和感 |
865. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
■1. まぁ基盤は昨日の>>683以降参照。ゴメン分厚くなった。 《占候補》 年:誰か言ってた気もしつつ。後発表での黒出し自体は微狂要素だけど……リナの箱の虫眼鏡(ツール)で確認したらこれ、司判定から30秒未満で踏み切ってた。黒出しを予め決めといて判定文は事前準備すればいいとしても、さすがに狂だったらもう少しその場の様子を見てから踏み切るんじゃないかと思う。なのでどちらかと言えば真要素。 |
866. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
すいません。クララに聞いた>>854意図は、書真で生き残れる狼予想をクララが話すことによって、黒を引いてほしいからです。私にロックしてる限り黒引けません。 この状態で書真で私が生き残れる狼に見えますか?それでももう済んだ話題で違和感だと繰り返すのは貴女のためによくないですよ。 >>863の質問は答えようと思いかけましたが、よくよく考えると年狂時には屋年切れててもおかしくない。それは撤回します@3 |
少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
パメラさん可愛い。狼かもだけど可愛い。妙狼なら博打だけど色んな意味で上手すぎ。旅狼なら感情偽装が上手すぎ。農狼なら宿真決め打ち派になるタイミングや行動上手すぎ。商狼なら危ない橋渡ってるけど兵からのライン切り上手い。青狼なら危ない橋渡ってるけど状況的にかなり安全な位置にいて凄い。屋狼ならなんという冷静さと思い切った狂切り。羊狼なら弟子にして下さい! 現段階のGS■屋>>娘農>商>旅>>>妙青羊□ |
867. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
(続き)特にペタの場合、>>307>>528辺りから慎重な性格も伺える。その辺踏まえて結論は羊>>818。【ペタは狂だったら凄く能力が高い】。 少なくともある程度の性格偽装を出来る技術はあるし、判定で狼判れば真っぽさに厚みも出せる筈。ココに襲撃使って真補正掛けるよりGJ覚悟の真占特攻、ないしは白灰や狩候補灰でも抜いといた方がライン戦で余裕に戦えると思う。 ってワケで真>>狂。 |
868. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
ニコラス>>864 ▼者に反対して、僅かでも通る可能性のある霊ローラーを先にして欲しいってのが、どう違和感なの? 僕視点で昨日は、確実に人間の者吊りよりも、霊ローラーがベストだったんだけど。 でさ、書>>733って読んでくれてる? オットー考察まだしてなかったし、更に確白でも纏め役でもない女将の独断した決定に従う理由って何かあるなら教えて。 そんなのに従う位なら、自分の独断で好きに占った方がマシ。 |
870. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
司:希望出し遅れ自体は複数日続けばリアル要素として見た方がお互いの為。 としても、>>707>>733は心証としてはマイナス。>>795★なら【仮決定反対】して理由を主張すべきだったんじゃない? まぁ性格要素もあるんだろうしそこまで希望に挙げてた●旅が>>749の通り再考対象になってたとしても。 ★というか>>749と>>795って微妙に矛盾してるように見えるのって、気のせい? |
871. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
(続き)それから、好みを含んだ個人的見解。 >>768>>783。狼確定の宿敵視と▼セットはいいとしても、決め打ち気味の流れを嘆く位なら「宿狼は確定だからまず▼宿。で、自分を吊るにしてもPPギリギリまで狼を探させてくれ」って訴えろという話。黒を引けず対抗が抜かれて自分の状況が悪化してる事に対しての焦りは見えるけど、【狼が見つかってない焦り】には見えないな。 狂>>狼>真。真なら黒引き頑張ってね。 |
872. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
《霊候補》 宿:霊視点の話は昨日の羊>>684参照。割とガチ、狼ならかなり巧く視点作って話してる。 それから追加要素で、宿>>334のララへの呼びかけなんかもラインできるかもしれない占候補を促す発言。まぁ、宿狼なら占真狂が濃厚だし相手の真偽は本人視点でも判らなかったろうから、真アピの範疇としてなくもない範囲だとは思うけど。微真要素? 灰考察は判定出た今日以降の内容に期待。 |
873. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
[旅]割と感情的になる場面が多い。まぁ偽装してる感じは受けないかな。質問飛ばして見極めようとしてる印象は受けるし、考察には納得できる部分多いね。クララの質問>>863は気になると思ったら撤回か。あとクララとの対立は激しすぎて、ちょっと落ち着いて欲しいとは思う。白寄り。 レジさん夜食ありがとう。([鮭茶漬け]さらさら |
874. 羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
(続き)>>706でも、灰の観察そのものはしてるっぽいのは判るしね。 若干気になるとしたら、>>706とか兵狼前提の話が多い割にその辺りの根拠が明示されてない(>>418では「判らない」→>>560で年真司狂視からの消去法?)点と、今朝いきなりララ吊りに出た辺り位かな。 ★昨日と同じく▼兵でも良かったような気はしたけど、いきなりララ吊り示唆の理由って何だったの? 真>>狼 |
875. 羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
兵:まぁ、何だろ。よく考えたら先にココ聞いてみても良かったかもしれない。>>329、★CO方針希望はノーコメントだったけど、シモンとしては潜伏と場に出るの、どっちの方が良かった? 出来れば理由も希望。 初日から情報の少ない中(というか3日目までは灰と大差無い状況の中)、灰を積極的に探る姿勢そのものは村側としては好印象ではあるんだよね。>>425みたいな意見もあったし。 |
876. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
(続き)対抗叩き? なイメージはありつつも、コレは軽口の範疇かな。 但し引っかかるのは>>607のハイパー連携説。>>721で超連携指摘は納得頂けたみたいだし、『真っ先に者を占希望したのは宿→者白』で宿狼視が思考の根底にはあるのかなとも感じたけど……うん。……さすがに無いよな、というか。年宿でラインできるのを最初から知ってたような感じにも見えた。 狼>>狂>真 |
877. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
商:>>555>>556の占い師考察に違和感ありました。質問し、回答もらいましたが、いまひとつ。占い師って対抗が狼側という情報を持ちますよね。 その対抗を考察するのはむしろ真要素ですよ。>>855読みました。それなら年真視に至った過程は自然かな。 >>856言い方悪かったらごめんなさい。あくまで比較しての問題ですから。アルさんは「狂人襲撃する利点がわからない」。他は「~だから年真でしょう。真襲撃」 |
878. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
青:>>376>>377>>456>>457を見るに、白っぽいのを除いてから考察するタイプなのかね。>>479でディーターに票を入れたのは白い。シモンが初日に●青の仮決定を了解しているところも白要素。2日目は徐々に、考察が組み立てられていってる印象がある。 だけどあんまり癖を感じられないせいか、疑えないぶん怖いなと。ただ私が直接絡んでない上に黒いとは特に思ってるわけでもないので、今日は放置。 |
879. 農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
★シモン>>822 昨日のおいらの意見は「女将=真予想」「ディーター=黒予想」で一貫してただよ。「他人の評価」じゃなくシモン視点で「考え方近い」「わかりやすい」となるのはなんで?ということが聞きたいだ。 ☆クララ>>863 意図があるなら任せるだ。>>850「条件」は納得。>>846対抗襲撃からガード薄くなった真襲撃が通り易くなるのもメリットだと思うだよ。襲撃懸念がなさそうだから言っとくけども。 |
880. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
☆カタリナ>>870 反対とかそれ以前の問題で、女将の独断決定に、僕が従う理由って何かあるの? 確白いなくて統一占いを希望されてる以上、僕は基本的に多数決にしか従う気はなかった(狼確信した人がいれば、独断で占いも考慮)。僕の基準は>>490参照。 で、女将が票集計なら兎も角、仮決定を独断で出してたから、そんなのに従う義理もなかったので、【多数決に従って●商にセット】と言った。 ☆後半>何が矛盾? |
881. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
この違いです。話の流れはわかります。けど、これって全員同じ。 娘羊青農妙屋にアンカー付きの白要素挙げられる分、相対的に黒く見えます。 >>873ごめんなさい。 >>868私が悪かったです。私は私なりに言いがかりではない根拠で貴女を偽視しています。それでわかってもらえますか?この残り喉ですぐ感情的にしてしまう私では説明しきれないです。繰り返しますが、相手の言葉を否定してるだけでは狼探せません@1 |
882. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
[妙]昨日の灰考察遅かったけど、結構分かりやすいし納得できる。今日の流れに対して>>824「怖い」「不安」は人っぽい印象。>>862で自分で言ってるけど「ぐるぐる考えて」る感じは読み取れる。持ってるスキルは高そう。白寄りにシフトしてきた。 [青]他の人に比べて発言少ないというか薄くは感じる。でも自分の意見は言ってるし、思考は追っていける。>>853「僕の希望」に注目しつつ、微白。 |
883. 羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
レジさんお夜食いただきっ♪ つ[梅茶漬け] 後シモン、>>875は「潜伏と即場に出るの」ね。一字抜けた○|‾|_ てワケで宿決め打ちオッケーだよという話でした。後は青>>751の件やパメ宛て>>747の件なんかの返答を期待しつつ鳩ぽっぽ、かな。 司>>880 基準は性格加味して納得。後半の件はリナの読解力の問題かも。>>749である意味納得って言ってたから●旅も一旦取り下げてるんだと思ってた@5 |
884. 宿屋の女主人 レジーナ 01:42
![]() |
![]() |
妙:村騙り嫌いな私からは心底理解しがたい人だったけど、カタリナ評や(確か)オットー評から、徐々に思考を読めてきた感じがするよ。 村騙り嫌い!!っていう私のフィルターのなさそうな村側かて見ても村側っぽいと思えるようなので、そこは素直に乗っかりたいと思ったんだね。私が「村側として信頼度アプ」と言及したことにも>>860で質問を投げてきたり。ここは村側心理っぽいと思うよ。 |
885. 宿屋の女主人 レジーナ 01:52
![]() |
![]() |
羊:1dの様子から、クララとは切れてそう。しかも1dはカタリナ→クララという質問をしていて、それが「素でわからんから教えて」って質問が多いっぽい。ここは狼っぽくない。 ごめん、来るのが遅かったのに申し訳ないけど今夜はギブアップ。明日起きられるだけ早く起きて、続きを発言していくね。 |
少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
司>>880従えとは言わないけどもうちょっとやり方があるとw昨日の時点では司真視点でも宿真は有り得たのにずっとツンツンすぎw統一占いする気なら少しは●屋も考えてwww宿は●屋に対する司の反応が見たかったんだと思うw多数決に従うべきだから仮決定反対って言うなら解るけど、そこ飛ばして司の独断で●商セットされて統一占いできないかもと困ったのは私ですwww 誰かツッコんでー!!w 襲撃予想は農>旅>娘@0 |
886. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
うぅ、ハト墜落な上に箱の調子が悪くって、パメちゃん必死だったよ。しくしくしく。まだしっかり議事読んでないけどとりあえず。 明日の朝早いから、せめて能力者考察だけでもやろうと思ってるけど、途中で寝ちゃったらごめんね。先に希望出し。 【▼兵】これは決め打ちとかじゃなくって、年宿ライン偽なら宿狼しかないから。書兵ライン偽なら、兵が狂狼どっちかわからないからだよ。情報量って意味でこの希望。 |
887. 農夫 ヤコブ 02:02
![]() |
![]() |
ふぃ~、ただいまだよ。夜食、夜食・・・、鮭茶漬けずずず。 □5.昨日もパメちゃんがおいらの布団にもぐりこんできただよ。狼から守るためにお布団並べたのに、これじゃおいらが狼になっちまうだよ。いっそ狼となって翌日処刑されてもいいか!と一大決心したら、すでにパメちゃんおいらの隣でよだれ垂らして寝てただよ・・・。おいら不憫。なかなか寝付けないから、カタリナの羊を思い出して6,325匹まで数えただ。 |
888. パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
そろそろ眠い。レジさんおやすみ。 [羊]いきなりの占霊考察連投にはちょっとビックリした。で、読むと凄いなぁと。強気に自分の意見バンバン言ってて納得させられる。一気に最白になったかも。まぁ将来は逆亭主関白というか鬼嫁になりような気がしたのは内緒。白寄り。 [娘]決め打ちは>>786「あんまりしたくない」様子。まだ今日の考察はないので発言待ち。昨日の思考垂れ流してる感じは違和感なかったかな。 |
村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
今日は灰襲撃かぁ…クラらん襲撃ってあるのかな。真ならあるかな。でも昨日の護衛先で慎重派な狩見せられたからないんじゃないかな書襲撃と思ったり。今日は狩狙い込みの灰襲撃でしょー。 全体的に疑い集めてるっぽい商襲撃は無さそ。後非狩ぎゅんぎゅんなニコさんも無いなぁ。んー、あるとしたら白視されてて狩あるところな灰襲撃だよねきっと。んー悩む。 |
889. 司書 クララ 02:08
![]() |
![]() |
カタリナ>>871「宿狼は確定だからまず▼宿。で、自分を吊るにしてもPPギリギリまで狼を探させてくれ」 宿吊りを訴えはしたよ? 今日、僕吊りも有り得ないと思ってたし、狼見つけるまで残すように今日訴える意味も分からない。 >>883「●旅も一旦取り下げてるんだと思ってた」>説明不足ゴメン。そこで取り下げたというより、元々再考する予定だったの。だけど、他灰含め、再考察後の希望も結局●旅のままだった。 |
890. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
GSは白:農屋羊妙≧娘青>商:黒 農屋羊妙は灰吊り時に吊ってほしくないと私は思ってます。それぞれ、状況の変化や情報量の増加に伴って考察精度があがっていく村印象です。 娘青は四人ほど白いとは言えない。けど、今日の発言量(リアル事情)の問題だと思いますし、思考の流れは追えて違和感なし。 思考の流れは追えても、結論がぼかされてることが多いアルさんに違和感があります。 今日も感情的になってごめんなさい@0 |
旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
これ、ほんとにクララ真だったらどうしようとは思いますが。 だったら私戦犯です。 書真なら決め打ちの流れに持っていこうとしてるヤコリナ辺りが怪しくなるのですが…二人とも白いしな…。 |
891. パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
んー、気になる灰はアル。他の人は割と白く見えて、どうにも灰に2狼いるようには見えない。既に灰にはLWしか残ってないんじゃないか、つまり年宿真なんじゃないかと思ってる。 旅>>890 まぁ感情的になる部分は白いと思ってるし、そこまで気にしなくていいと思うよ。 |
旅人 ニコラス 02:28
![]() |
![]() |
オトさん、そう言ってくれるの嬉しいですw でも、反省しまくり中な私。白ければいいってもんじゃないから。 なんかね、自分の言葉を否定されまくって煽られてる気がしちゃってね。 赤で「あんなの落してやれ」とか言われてたりして(苦笑) |
893. 農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
うーむ、眠い。 ざっと見てきたけども、カタリナ>>872−>>876がすごい。完全同意。 シモンの意見も聞こうと思ってたけども待てそうにないだよ。 ▼シモンでセット。おいらは女将真決めうちできるだよ。 |
羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
@・ω)<★オイ リナ ホントニ ハイハ ミナイノカ? ☆え、だってコレ、今日は灰襲撃のターンでしょ? 白灰なり狩候補灰なり襲撃されれば1灰削れて確白判定、その後改めて見た方が労力掛かんないもん♪ @・ω)<★オマエ… オト ヌカレテタラ ドースンダヨ… ☆ふぇ? ……そ、ソレはやだぁ……( p_q)← |
羊飼い カタリナ 02:51
![]() |
![]() |
ん、でも考察順序は合ってる筈だよ。今日決め打ちの可否をかっちり考えとけば、明日以降の灰見る時の参考にもなりそうだし。……てか、リナ、能力者考察すると意外に白くなるのかなぁ……? @・ω)<サーナァ… ……でもコレ、意外にリナ抜かれるかもねぇ。ララとライン無し扱い、者兵とも切れ気味だし。 @・ω)<ネーヨ モウソウ乙www |
894. 少女 リーザ 02:55
![]() |
![]() |
ふぁーあ…リザだいぶおねむなの…だけどがんばったの。 クララちゃん:>>858~>>862を投下する前にクララちゃんに書>>847>>850でいくつか先越されちゃったの見えてたけど気にせず送信しちゃったの。こんな感じで意見かぶるとこあるからちょっと疑いにくいのはリザ自覚あるの。 今日の発言は現状に危機感持ってるのは十分伝わってくるの。でもそればっかりで灰全体から狼探し当てるって気概を感じないの。 |
895. 少女 リーザ 02:55
![]() |
![]() |
もし方向性を間違ってる真占なら、狼見つけることで挽回してほしいの。灰の人たちとの会話の思考は今日は精査間に合わないの。 ペーターちゃん:昨日は>>586以降を見てけっこう疑っちゃったけど、襲撃死補正かかるとどうしても真っぽく見えちゃうの。 墓下にお返事しとくの。 年>>701>年>>528だけど、昨日の序盤の発言では霊ライン確認(年>>528)や村視点手順示唆(年>>543)しか見つからないの。 |
896. 少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
年>>543は書>>530への反論と思ったの。年>>643>>644>>646だけど、もしリザが黒引き真占なら他の吊り希望なんか絶対出さないの。灰でも▼ディーター君一択って明言してた人多かったの。なのにペーター君が▽希望出すのはなんで?って思ったの。それに理由も変てこだからまずそっちから聞いてみたの。 つまり>>657>>658書きながら、霊狼知るために偽黒出した狂人なの?みたいなこと考えてたの。 |
897. 少女 リーザ 02:56
![]() |
![]() |
でも今気がついた年>>544「(対抗の偽っぽさを)素直に喜べない」は信頼取れてる真の余裕ありきの言葉に見えたの。他の発言も真らしさ感じるとこ多いの。かなり真寄りとは思ってるの。 リザの今の能力者4人の正体予想は、レジーナちゃん:真>狼、シモン君:狼>真>狂、クララちゃん:狂>真>狼、ペーターちゃん:真>狂、なの。 灰見れてないけど、今夜はもう限界なの。投票は▼シモン君なの。おやすみなさいなの。 |
少女 リーザ 02:57
![]() |
![]() |
やっぱりリザは変わったことしない方がよかったの…ご主人様たちごめんなさいなの。 でも撤回しなかったとしても、初回占いに灰LW当たってる時点でかなり厳しいの。発表順次第ではリザ誤爆したかもしれないの。 クララちゃんを「偽でも狂人」にして、守り抜く以外の勝ち筋は残ってないの。そのためにはリザが白くなって、発言力も認めてもらう必要があるの。いまのところはそれなりに成功しつつあると思ってるの。 |
898. 青年 ヨアヒム 03:00
![]() |
![]() |
なんか凄い時間かかったよー。 屋:うん、発言に隙が無いよね。でも考察に違和感なし。>>676>>827発言じっくり精査して白黒吟味してるかんじして、微白要素かな。アンカーつけて白いっていえないところが悩ましいけど、様子見したいかな。>>焦りが見えてもよさそう同意。 |
899. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
旅:周りから過敏って言われてるのがちょっと分からなかったな。僕が読み取った隠し事してなさそうっていう印象引き続き。考察が強引っていうところもない>>833>>837も質問して納得したり、自分が勘違いしてたらすっと引くところも白く見える。白より。 羊:昨日の>>691。777~818流れもすんなり飲み込める感じ。僕の中で凄い白要素上がってきた。 |
900. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
昨日の時点での宿の吊り兵が通るとは思わなかったけど、自分の中で言語化できない何かが残ってて、カタリナさんの発言で、あーそういう見方もできるのかーあっいう、ため息ついちゃうような衝撃だね。それがそれまで印象なかったカタリナさんから出てきたんで、ゾクって来たって事。うーん、なんか伝わりにくいかもだけど、感嘆したって事ね。 |
901. 青年 ヨアヒム 03:02
![]() |
![]() |
娘:今日の発言まちだけど、僕がちょっと気になってるのは娘>>605。娘>>616の相手の思考を追っていくパメラの人物像に、>>605は結構自然かな。灰だけど、人物の判断が基準はっきりしてそうな気がする。 |
少女 リーザ 03:08
![]() |
![]() |
ただ、あまり素村ぽくなりすぎてクララちゃんにリザ非狂って誤解されて偽黒出されたら困るの。そこは何とかさりげなくサインを送り続けたいの。 クララちゃんはそれなりにリザの考察を参考にしてる節があるし、気付いてくれてるはずと思ってるの。状況要素的にも占CO撤回のリザが狂人候補筆頭のはずなの。 クララちゃんも大変だと思うけど、明日も頑張るの。 |
902. 羊飼い カタリナ 03:19
![]() |
![]() |
ん……寝オチしかけてた……。 屋>>888 鬼嫁ってそんなっ……! ……へ? 嫁??(赤面) 司>>889 場の流れの偏りを嘆いてる割には呑気だね、レジさんも>>767とか言ってたし、手順論だけで『ありえない』を言い切れる根拠がよく解んないな。 今日訴える意味? 逆逆、【今日から主張しないと意味無いよ】。そういう点でも灰狼探しの意欲があんまり見えないんだよなぁ……。 |
903. 羊飼い カタリナ 03:21
![]() |
![]() |
(続き)後、農>>879指摘の襲撃懸念の無さはリナも同意。司真だったら狼達は真占放置してるんだし、自由占でいつ●が飛んできてもおかしくないよね。ソレ狼達多分相当怖がってると思うんだけど。 ……ま、言い過ぎたかな。脅かしてゴメンね。 ●旅継続の点は了解。ならリナ、どっかで理由見落としたかな? ニコともその辺やり取りしてそうだし、確認してみる。ありがとねっ♪ |
904. 村娘 パメラ 03:23
![]() |
![]() |
とりあえずぽぽいぽいっ、なパメちゃんの襲撃+能力者考察だよ。眠さ+早く寝なきゃって焦りもあり、普段以上に垂れ流しどどどどーで、ながいなが~い文章になる可能性あるけどそこはごめんね。でも何も落とさずに寝ちゃうよりはここでちょっと踏ん張って考えてみる! まず今日のペタちゃん襲撃で年狼宿狂の可能性が消えたっと。ぽいぽいっ。で襲撃なんだけど、ログざざーっと読んだ感じ真占襲撃って考えてる人が多そう? かな。 |
905. 村娘 パメラ 03:23
![]() |
![]() |
パメちゃんの経験が特殊なのかもしれないけど、2-2で狂人襲撃って割と普通にあると思うんだけど。ここで、特に「黒出した狂人」を狙う理由は、「占機能(確定情報)の破壊」「情報量の面から護衛外れがち」「GJ出た場合に護衛張り付きやすい」等々。あとこれは村にもよるけど、襲撃通った占い師って真に見られやすいのもあるかも。メリットが多くて実際にやってる狼ズも多いんだよ。他灰は占機能破壊についても触れてるけど、 |
906. 村娘 パメラ 03:24
![]() |
![]() |
そんな中、屋>>807だけがちょっと浮いて見えた。 ★屋こういうメリット差し置いても狂襲撃無いと思った? とまぁ今日の議事であまり触れられていない狂襲撃について触れてみたけど、当然年真で真襲撃もあり得るよねと思ってしまうパメちゃんです。者にクラ偽白出し年真黒出しで真贋把握、そこから護衛外れてそうな真占特攻なんてのも考えられたり。まぁこれくらい喉消費しちゃうくらい、パメちゃんは状況に能力者真贋引っ張 |
907. 村娘 パメラ 03:24
![]() |
![]() |
られやすいのだ。 あとどこかで言ったけど決め打ちが嫌なのはこっぴどく負けた経験があるから。 そしてここまで書いたところで時間の経過にびっくりするパメちゃん。考察の遅さには自信がアルノダ。エッヘン。 で、ざざーっと眠い頭で議事追ってみたんだけど、兵>>852がなんだかなぁな印象。書兵ラインの狼1匹も吊れてない+見つかった宿も決め打ちされるかもって話題になってるのに、自分吊るならロラ完遂だけはして欲 |
908. 村娘 パメラ 03:24
![]() |
![]() |
しいくらいの発言は出てきてもいいかもと思うんだよ。ここの切羽詰まった感じがない辺りがパメちゃん的には評価Down。 うわっ、一瞬寝てた。対抗の宿はというと既に突っ込まれてるけど>>767で▼書。って、ちょっとまったー、それどうして? と思ってしまったパメちゃん。ここはリナちゃんが質問投げてるからそっちにぽいっ。ちなみに>>653の自分の考えに反する捉え方をしたいっていうのも良くわかってない。ここで |
909. 村娘 パメラ 03:25
![]() |
![]() |
「シモンは私が吊る」って言ってるのに今日朝一番に▼書ってのもちょいっと謎。今日シモさん吊りっぽいから聞いてみよっと。 ★宿>>653もう一回聞くんだけど、斑吊りでラインどっちの占い師と繋がるか見れるのに、わざわざ自分の考えと違う考察を出すっていうのは良く分からないんだ。今朝突然▼書になったこともまじえて、この辺教えて欲しいな。 レジにゃんにはちょっとこういう風に納得できない部分があるので、未だ決 |
910. 村娘 パメラ 03:25
![]() |
![]() |
め打ち出来るレベルにまで至ってない状況。「もうこれ以外絶対あり得ないでしょっ!」ってレベルになるまでは決め打ちしたくないパメちゃん心。 クラらんに関してはちょっと見切れてないんだけど、なんか決定周りの希望出しを灰から突っつかれているような。でも、無理な意見出したっていうかっていうと…うーんもう一回読んでみる。ここ明日でいい…? 結局どっちラインが真なの? って結論については、うんうん悩んでる状態な |
911. 村娘 パメラ 03:25
![]() |
![]() |
パメちゃん。 うわぁ眠くなってきた。質問いくつかあったかな。ちょっと見るね。むにゅむにゅ。 ☆羊>>747誤解を抱いちゃってるならアレかもなんだけど、ゾクっと来たっていうのはなんか明文化出来なかったからああいう表現になったんだけど、別にネガティブな意味じゃなくって…。なんだろう。切り口が目からウロコっていうか、んー、んー。やっぱなんか上手く言えない、ごめんー…。凄い感覚的なもので、リナちゃんの要素 |
912. 村娘 パメラ 03:25
![]() |
![]() |
からも除いて考えてはいるよ。明文化出来そうになったら唐突にどっかで書くかもしれないっ。ごめんっ そんなわけでもう限界なパメちゃんです。結論から言うと、結局ぐるぐるしただけで終わってしまったという結果にしょぼんとなる。 □5.ぐうぐう寝てたらヤコびんが隣でもごもご言ってて、何かなーと思ってパメちゃん耳を澄ませて聞いてたら、ヤコびんリナちゃんの羊を数えてたんだよ。耳澄ませてのんびり聞いてたら、ごせ |
913. 村娘 パメラ 03:25
![]() |
![]() |
んすうじゅっぴきまで数えたあたりでパメちゃん眠くなって寝ちゃったんだよ。リナちゃんの牧場にはそれだけたくさんさんな羊たちがいるのかなぁ。皆ツッコミとかボケとかして楽しんでるのかな。今度遊びに行ってみたいと思ったんだよ。 喉余っちゃったけど今日寝るね。 明日っていうか今日起きられるかなパメちゃん。不安不安……。 |
村娘 パメラ 03:27
![]() |
![]() |
パメちゃん大連投ぞーんのできあがりなんだよ。ふんふんふん♪ でも実はまだ寝れないパメちゃん。どこ護衛しなきゃいけないか考えてネタも用意しなきゃなんだよ(違 いいんだよっ。パメちゃんネタに生きてる人間なんだもんっ。ぷんすかぷん。ネタが出来なくなるくらいなら……いや何でもないよっ。 |
村娘 パメラ 03:32
![]() |
![]() |
よし、色々考えた結果護衛先はヤコびんに決定なんだよ! 皆から白視されてるし、狩も十分に有り得る所だからだよっ。さっそく自分の部屋の布団に人形を…って、ハッ。ヤコびんを護衛するんだから人形いらないことに気づいたんだよ! しょっきんぐ。 よし、今日は夜じゅうずーっと寝たフリをしながら、ヤコびん護衛しちゃうんだよー。 |
村娘 パメラ 03:34
![]() |
![]() |
同室補正? アルさん襲撃? いやいやいやっ。きっと狼側もアルさん襲撃している余裕は無いはずなんだよっ。 毎日布団を近づけて守ってくれてるヤコびんを、今日はパメちゃんが守っちゃうんだよー! まだヤコびん、寝てないなあ。パメちゃん、ゲルにゃん護衛の時みたいに寝ないように頑張るんだよっ!! |
914. 羊飼い カタリナ 03:48
![]() |
![]() |
青>>900 今読んだよ、ありがとー! ……ん、成る程。腑に落ちないと言うか、抱えてたモヤモヤの解消……解消と言うか別視点からの切り込み方の指摘かな? が、意外なトコから飛んできた事への驚きとかそんな感じなのかな、とざっくり解釈。 うん、何となく理解。ありがとう、感覚としてはかなり参考になったかも。考察出してそんな事言われたの初めてだったから、リナちょっとビックリしてたんだ(笑) |
915. 青年 ヨアヒム 03:49
![]() |
![]() |
眠い頭で考えてる事垂れ流すと、宿の指摘する、者の判定割らなかったの件なんだけど、僕としては者、狼確定ってさ、者が昨日落とした考察否定する事になるわけじゃない? これやらなかったっていうより、狼陣営の性格的に、できなかったとかもちょっと考えてたりする。ここの考えでいくと、わりと商>>705娘とかあてはまるかなーってちょっと思った。誰か突っ込みプリーズ |
916. 青年 ヨアヒム 03:49
![]() |
![]() |
回り見渡すと、灰に狼2匹いるってちょっと考えづらいんだよね。それもあって宿年を真ラインと見てる。ただ、兵>>425と二日続けての占い希望が、非ラインに見えてくるんだよね。 |
917. 羊飼い カタリナ 03:51
![]() |
![]() |
娘>>911 わわっ、眠い中ありがとー!! うん、実は『ん? 怖がられてる? 何で? 何かの言いがかり?』ってちょっと考えてた。ヨアのと似たような感じなのかな。うん、感覚は納得したよっ♪ 後>>905読んだ。ペタ単体の能力も加味すると年狂襲撃は悪手だとは思うけど……以降のレジさんへの疑問点からもパメの考えは理解。うん。まぁ、その辺はレジさんの回答に注目だね。牧場にはいつでも遊びに来て来てっ♪ |
920. 羊飼い カタリナ 04:10
![]() |
![]() |
青>>915 『ぞくっ』に今納得。そっか。逆に『残狼側は最初から判定割って灰2狼説で戦うつもりだったから、ディタが>>743考察落とした』って見方もできるのか。 後、後半の性格指摘……パメ? のが解んないけどアルは商>>705『白だったらやる気なくすかも』の辺り? ううっ、面白い着眼点な気はしつつリナ喉と眠気が限界っ……。 ……ゴメン、おやすみ……ふにゃ、暖かい抱き枕発見……@0 |
921. 司書 クララ 04:45
![]() |
![]() |
カタリナ>>902 だから、僕吊りって意見の女将には突っ込んだし、そこを偽要素として挙げてるって。 他に僕吊りって意見が全くないのに、唐突に「今日は僕を吊らないで!」って言う発想の方が変だと思う。 場の流れに危機感持ってるから、襲撃考察に反論しつつ、狼探しすることで、吊られないように訴えてるつもりなんだけど暢気? 「吊らないで!」って唐突に訴えるより、質疑応答や考察に喉使う方を重視したんだけどな。 |
922. 司書 クララ 05:56
![]() |
![]() |
・ニコラスは考察に違和感バリバリだけど、この姿勢は白だと思う。 宿は決め打ちを狙いたいだろうけど、仲間が率先して言い掛かりで決め打ちの流れを作るかと言えば疑問だし、 僕真だと知ってる狼が突っかかってるにしては、 「灰狼探してない」と言い掛かり→「言い過ぎたゴメン」と謝罪とか、演技が細かすぎ。 誤解されてるようだけど、書>>783の時点で半分近くロックは外れてました。上記部分が決め手でほぼ白と判断。 |
923. 司書 クララ 05:56
![]() |
![]() |
そういう意味で、自分の占師像をもって僕偽を主張してるカタリナも白め。直接やり取りした感触でも、理想像押し付けよりは、差異からこっち探ってる感触が、僕真だと知ってる狼っぽくないし。 ・狼は、宿年ライン真決め打ちを、薄い理由で支持してるところにいると見てる。注目してるのは、オットーとヤコブ。 ヤコブは昨日からの宿真視理由が納得いってないし、カタリナに完全同意と気軽に言って決め打とうとしてるのが凄く変。 |
924. 司書 クララ 05:57
![]() |
![]() |
仮に宿ライン真と信じてる村側だとしても、リーザみたく一抹の不安ば残るはず。ディーターへの黒塗りも反論したら、その部分は納得したようだし。 とても、>>800「決め打ちできるレベルか確かめるため色々考察し」た結果として、決め打ちできる発言に至ったようには全く見えない。 ・オットーは、>>826の宿真視の理由が不審。「昨日の独断」は性格要素と見てるはずだし、「商とのライン切れ」も理由になってないよね。 |
925. 司書 クララ 06:01
![]() |
![]() |
「発表順自分最後にしようとした」ってのも、女将は霊判定どっち先でもいいって言ってたのに、そこを真要素と取る? ディーターに関しても、>>851「そんなに視点漏れってするものかなぁとは思う」な意見なんだよね。 襲撃考察も「狂襲撃なんで?」程度だし、これで、「決め打ちアリかも知れない」という結論になるのは違和感。 アルビンをやんわり黒視も、ぺタ襲って商白確を防いだ狼像に一致する。 お願い、当たってて! |
926. 農夫 ヤコブ 06:01
![]() |
![]() |
ふぃ、クララ明け方までお疲れだよ! シモンはまだ来てないのか。うーむ・・・。 クララ>>924 昨日女将真予想+者黒予想⇒本日女将黒判定⇒昨日の者発言から黒要素を発見。かなり女将真決めうちできるけども、司兵の意見きいてそっちラインからも確認したつもりだよ。 |
司書 クララ 06:09
![]() |
![]() |
うーん、気弱な真占って、ライン戦で推されつつも真視点をちらほら零して、 鋭い村人にそこを拾ってもらって、逆転できるかどうか って感じなんだけど、やっぱ微妙だったか。 強気な占い師像は、前回やったばかりで、嫌だったんだよう。 手ごたえの無い狼でゴメン。 |
927. 行商人 アルビン 06:10
![]() |
![]() |
ごめん、寝落ちました。 ☆旅>>877 そこはアタシは真要素と捉えなかった。 言い方悪くないよ。相対的に黒く見えるのはアタシが悪いみたいだし仕方ないと思ってる。ニコちゃんに黒塗りされてる気分はしないね。反論できるくらい言語化したらまた何か言うけど、気持ちをどう伝えていいか今はわからないやw |
928. 農夫 ヤコブ 06:10
次の日へ
![]() |
![]() |
>>924「一抹の不安が残る」から、検算じゃないけども、推理あってるよね?の意味で>>796以下考察だ。>>924「反論」もいくつか挙げたうちの一つだけ「まあそうとれるな」というのができたくらいで他の要素については依然としておかしいと思ってるだよ。 シモン真で>>852「女将真決めうち」の懸念があるなら今日の反論はかなり訴え度の高いものになるだろうなと予想していたけどもそれもなし。 |