プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー の 3 名。
負傷兵 シモン 01:15
![]() |
![]() |
神5d01:10 えーそうかなあ。料理上手なかわいい人とかいたら紹介してね! 下段は最後の非狩ブラフだ。 4dの吊(3d投票)は▼兵に合わせといたんだよね。 「狩は護衛ボックスをセットするので、投票ミスの可能性が低い筈、よって襲撃した兵は非狩かも?」と狼に思ってもらえたら翌日の▲神抑制になるかなと。 灰で残れそうならまずい手なんだけどね…… |
少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
水晶玉なんて不確かなものじゃやっぱりだめだよね! リーちゃんがお風呂に入ってる隙に直接見ちゃえばいいんだ! コソコソ・・・ よしばれてない・・・ これで・・・ ぎゃあっ!え・・・あ、パメラさん・・・いやあのこれはその・・・ ぐふっ・・・ 【少年ペーターが無残な姿で発見された】 |
神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
リーザさんも初めての墓だったのですね。 宿題の掛け算についても書いておきましたよ。 …と思ったらペーター君が謎の死亡事故を遂げていた模様。 個人的予想はやはり長かと。今日の殴り愛でまたコロコロ変わるかもですがね私の予想は。 |
少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
パメおねえちゃん【フルーツオレ】ありがとう! ヤコおにいちゃん普通に白いとおもったけどどうなの?青読んでくるかー。 あー、まさかのまとめ役びっくりです。 あ、神父さん!なんか神父さんがいなくてさみしかったw! |
農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
6d01:18 少年よ大志を抱け! 大を為す者、小に拘るなかれ。 法なんて気にしちゃイカン。 パメは俺が食い止める、その隙にッ! 「・・・たのん・・だ・・ぜ。」 6d01:22 ヤコブはしがない朴訥農夫でして、決して黒いもんじゃあござーせんだ。愉快な青読みも推奨なんだべ! |
765. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
終わってないのね・・・。最終日か。 もう一回見直さないと。うーん。心の隅でヨア白決めうってたのも替えねばなるまいかな。でもなぁ。ぐるぐるするぅ。。。 整理しつつ、寝るよ。おやすみ。 |
神父 ジムゾン 01:31
![]() |
![]() |
6d01:15 なるほど、そんなのがあったのですね…次回狩人するときに参考にさせてもらいますか… 6d01:22 リーザさんありがとうございます。私が占ってしまったせいでお弁当にさせてしまって…申し訳ありませんでした。 知ってるって…中身透けてるのでしょうか戦歴浅いのに恥ずかしい…ep楽しみにしていますよ。 6d01:24 ペーター君はいい子ですね(なでなで)。 |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
わー掛け算のオンパレードだった!たのしいw ヤコおにいちゃんの推理すごい! リー村側2回目だけどこんなに出来ない。 リーも読んで頑張る。 シモンおにいちゃん、いろいろ教えてね。 リー前回多弁だったんだよね…しんぷさんは勘が鋭いねw |
老人 モーリッツ 01:38
![]() |
![]() |
うわ、ニコラス吊られてる!なんだかなぁ。一昨日は占い希望ヴァルター集中だったのに、ペーターとの約束を守って仁義貫いたらこれだもんなぁ。。。 ニコラスが好きだからとかじゃなくて、なんか悲しいよ。 |
農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
思考停止したくないけど、素直に自分の考えたことに従うなら 長 > 青 >> 屋 だよなぁ。。 なんか「青がLWだったらしょーがない」みたいな思考になりかけてるけど、長・青なら▼長かなぁ。 5dの青希望はパニックとは感じず、屋白決めうてたら▼旅・長 って感じの表明ぽかったし。長は屋・青の出方見てから動くんじゃないのかなー とか ▼旅は、ヘイトの取りすぎたから。っていうのもあると思うだ。 |
少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
うん、ごめんねおじいちゃん。リーも本位じゃなかったけど、 喰われる人じゃなくて地上に居る人の意見反映させたかったの。 あと、リーは白決め打ってたからヨアにいのニコロックは困ると思ったの…。とりあえず今日はねるねーおやすみなの! |
負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
神6d01:31 あ、でもこの手はあんまりオススメしないぜ! 見ての通り効果は微妙なところだし、灰に残って、あとで狩COして偽狩と信用勝負にでもなった場合、非狩要素として取られると面倒。 俺はもう3dで死ぬのが見えてたから足掻いたけど、普通の非狩ブラフとして使うのはやめたほうがいーよ。 妙6d01:37 リーザ村側2度目とか…最近の新人さんはすげーな! 分かる範囲でよければ何でも聞いて。おやすみ |
農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
明日のEPに向けて、今日こそ早めに寝るだ! EP一段落したら、2,3回はログをフルで読み直したいなぁ。 てゆか妙村側2回目て! トータル回数も相当すくないよね それ・・・ オラ次のプレイでこんなできると思えないだ。 他のログも読んで勉強するだよ! ※実戦の方が覚えそう。と思って、飛び込んでみたけど^^; 6d01:48 旅によしよししてもらうといいべさ。。 (´・ω・`) |
少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
6d01:48そう言われるとすごく胸が痛いな…。リーも辛かったんだ。 リー、生きているうちにペタくんに約束してあげたくてのあの集計だったしね。 でも、あそこで多数決を捨てて、独断で翌日いないリーが決めるのにはすごく勇気がいったんだよ。 リーは灰で旅白4dで決め打ってたけど、もうここはリーが謝ろうと思ったんだよね…。 ごめんね。今度こそ寝るのー |
神父 ジムゾン 03:14
![]() |
![]() |
あんなに食べたというのに、空腹で寝られませんよ。 今日は村長殿も夜食を置いてくれる心の余裕が無かったのでしょうか… 自分は村側3回目ですね。 少なくともヤコブさんとリーザさんに負けている自信は大いにあります(自慢)。 リーザさん、あの時立場一番辛かったのは貴女だと思いますよ。よく決断されました。そもそも私が疑って占い確白にさせなければ、このようなことにならなかったので。責任は私にありますよ。 |
766. 青年 ヨアヒム 11:01
![]() |
![]() |
おはよ~。続いてるのだけ見て寝てた~。 リーちゃんまとめありがとう。お疲れ様。ニコもお疲れ。さて最終日だー。 僕が取ってきた「非狼意識」はどっかで間違ってるってこと。老旅のライン切れはあってた…というのはただの結果論だね。結局ニコ吊ってしまったし。 ★そんちょ>>741 僕について「ライン切りとしては●を先に出して後から理由付けは不自然」だけど、オトの▼老については同様にライン切れとは見ない? |
767. 青年 ヨアヒム 11:14
![]() |
![]() |
そんちょ>>750「青狼だったときの対策」は白い意識だと思った。メモり。 旅吊り反対も白い。「旅長」で残って僕が旅吊りに走れば、長狼なら万歳だ。 あ。差>>741>>742「(僕が)神真と見る流れがやはり不自然」は必要ならも少しきれいに説明できるので言って~。 オトは、狼なら昨日は正念場だね。ん~、少し意地悪な質問。 ★オト>手順通り▼屋で、最終日組がんばれ、とは思わなかった? |
768. 青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
「差」ってなんだw長だ長。 屋が狼なら、自分が吊られないの最優先で、長旅青を見比べて、吊りやすいと思ってニコを吊りにいった。こうかな。 ★オト>4d>>659「●長」で、5dはニコ疑い。疑って、判定で色が見られなけば考察しなおす>>730、というオトの動きからは外れてるように思うんだ。 ここで長じゃなく旅考察からはじめた理由とか思考変遷っておぼえてる? ……はっ。リーちゃんのおふrうわなにを |
少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
お出かけ前に連投します!! しんぷさん、ありがとう!!ろっく、途中からリー中透けてたからちょっと楽しんでたの← 神6d03:14普通に●集まってたからしんぷさんのせいじゃないよ。 リー、今回の方が考察薄いでしょ?狩透けでいけにえ狙ったんだけどだめだったなー。 |
少女 リーザ 15:40
![]() |
![]() |
リー、>>749にニコにいが答えてくれたら独断でも残すつもりはあったんだ。 でも残して屋吊りでも青長屋に不満な選択…。まとめって苦しいね。今度霊希望してちゃんとやってみるよ。 ニコにいはここまで説得一切なしで推理だけの白視なんだよね。 正直残してもLW吊りきれる可能性は見てたし、リーも見たかったけどね。 因みに旅はヘイト買うスタイルだったけど、リーは性格拾って好意的に見てたよ。白拾い型なのでねー |
少女 リーザ 15:41
![]() |
![]() |
6d01:45兵6d01:56農 リー、戦歴は3回目!普通村村→初心者村狼→今回初お墓です。 兵★シモンおにいちゃん、エピでリーに狩透けと非狩について教えてね!リー狩人経験ないの。 農3d16:42娘3d17:07 リー今回狩りに見てもらっての襲撃死狙ってたんだ! だからこれ嬉しいなー!失敗したけど>< 娘★まとめでリー自分の考え曲げて多数決にしちゃったんだ。エピで心得るといいこととか教えてね。 |
少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
3d01:51娘 リーの初戦普通村8dで村なのにLW候補SGだったの。SGの狩吊って負けちゃった! 5d23:57農5d00:44年5d01:06兵 これ、リーが夜居られないって申告したからバファリン噛みもあると思うな。 ミスリーダーでリー残しは想定してたからGSは伏せてたんだけど、時間の関係上助かったよ。 さて、行ってきまーす!!更新前に戻れますように>< |
神父 ジムゾン 16:05
![]() |
![]() |
リーザさんの中身が完全に分かりましたよ…お久しぶりです(実は今まで違う方を想定してた)。こんなに早くに中身透けるとはお恥ずかしい。そしてまた貴女をロックしたことになったとは…w 正直リーザさんは狩か狼かと思っていました。エピ楽しみにしていますよ。 長>>675と同じで、シモンさん狩は絶対にないでしょうと思ってました。長狼なら自画自賛ですね。勝敗どちらにしろ、今回のMVPは狩抜きした方ですね。 |
769. パン屋 オットー 18:10
![]() |
![]() |
おそようー。とりあえず星回収。 >>767 ヨア ☆リズにばっさり言われてたらそうしてたかな。でもさ、2縄しかないんだし、吊られたらそれだけ勝ち分減るしなぁと。 >>768 ☆ヨアになんでニコ考察しないのって言われたからだったはず。村長は前日の更新間際までうだうだ言ってたから、全くしてない方から潰して行こうかと。っていう理由だねー。 ……ハッ甘いものが出てない。っ[バナナロール] |
村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
>6d15:41妙 狩りと間違って襲撃を誘うかー。 私序盤普通に狼誤認しちゃったわ。 ☆ま、墓下ログ見てもらえたらわかると思うけど、私そんなに熟練者じゃないわよ。リーザの倍ぐらいかしら。 さらに私すぐ襲撃されちゃうから、トータル日数で言ったらあんまり変わらないかもねー。 |
農夫 ヤコブ 19:02
![]() |
![]() |
>>688 >>690 >>691 「年真で▲霊ってアリ?」 LW屋には年真が見えている。狼は農屋。屋は3d占対象ではない。 ▲年の場合、霊が居ることで年真バレに。でもGJの危険性は一番低そう。以降は狂バレの神含んで、推理進行。 1dから農屋はラインあって、かなりヤバそう。 ▲霊の場合、年・神の真贋不明になる。▲年が残ることで信用負け気味の中なら、屋占われたとしても即▼屋ないかも。 つづく |
農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
3d終了時に▲年はGJはあまり考慮せずに済みそう。ただ▲年しちゃうと年の信用性が上がる為、やっぱり屋はそれなりに危ない。 (でもコレ良さそう!) 3d▲神はGJ怖いし、狂喰ってさらに信用落としのリターンと合わなそう。 3d▲灰(狩狙い) 結果論から言えば、狼は兵を結構自信もって喰ってる。兵が狩であるのを5割以上見込んだとして、▲年とどっちが良いのか?は、わかんない。 |
農夫 ヤコブ 19:17
![]() |
![]() |
ココから、農斑視点にもどる。 こう見ると、LWは精度の高い狩予想ができて、その予想に賭けて実行するだけの経験・能力がある。(か、テキトーかw) オラ、旅はこの狼像にハマってると思ったんだけどナァ。。 EP後に色々見てみたいだーね。 あ、ペタ君は校舎の裏だべさ。 判ってるだーね? (^-^) |
770. パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
あと、昨日の票で思ったことがあってさ。 >>767でヨアが行ってるけど、長狼なら俺に一票いれて、翌日旅吊れば絶対ではないにしろ、上手く運びそうなんだよね。なんでそうしなかったのかなぁと。一番最後でキャスティングボード持ってたし。俺第2候補に挙げるくらい長黒く見てたもの。まあ、そういう意味で言ったらニコもヨア白見てたしなぁ。 けど、灰にあんまり触れないのは昨日も同じだったし、どう動くかわからない分 |
771. パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
ニコのほうが俺よりLWにとって掴みにくかったのかなとは思う。つまり何って、俺がはっきり長を疑ってたから、長狼ならそっち消した方がいいはずって考えたわけなのさ。自己意識強くてうっとうしいね← 今こうしてみると、どっち吊ったってかわらねーじゃん。とは思う。でも青を状況でSGにするのって?みたいにぐるぐるしてる。 遅いけどお返事 >>743 村長 やっと掴めてきた。そこは確か、仮想黒ぽいより先にまず |
772. パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
斑を判断するべきだと考えたから、質問が後回しになってしまったんだよ。その結果があの流れだね。 最終日組ほぼ全員老疑いの流れで切れてるなう。ラインなんて幻想だったんだ!(ネタ そんなこと言う前にヨアも考察してきます。 とりあえず、見直して気になったのは。ヨア>>347で俺の上げた要素に同意してくれたでしょ?ヨアなら俺より先に言ってもいいのになぁって。他にもちょくちょく。仔細は後ほど。 |
少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
農 6d19:17 ひいっ・・・僕なにも悪いこと (した気がするけど神父様に懺悔したから大丈夫!) してないよ!誰か助けて・・・ ▲霊は実際占真贋差がかなりあるわけで僕が黒引いても吊りにならないんだよね。今回実際そうなってる。 むしろ占われたほうが吊られなくなったりしてw |
神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
今日は私が食事の用意をしましたよ。 皆様のように上手く作れないので、買ってきたものですけどね。 [牛丼][天丼][海苔弁当][ちゃんぽん][ちらし寿司][レアチーズケーキ][白桃タルト][バナナクレープ][緑茶][ポタージュ][珈琲][紅茶] さすが最終日、近くの村もですが静かですねえ…地上組に発破をかけてみましょうか。 [ジムゾンは イオナズンを となえた!] |
773. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
ちなみに昨日までを継続させるなら色は青>長。状況要素は+するけど>が≧になるくらいってだけなんだよ。。。どこかでねーよwwwとか笑われてるんだろうか。パーン ヨア単体考察は↓ 1d:>>99 じいちゃんと。んまあ、普通。>>152でジム非狂も取ってたのかな。>>204仲間のこともまとめて聞くのかなぁ。流れは自然。あと非狼違う言われた。ごもっともです。>>207で希望出し。両狼なら本気で切りに来 |
774. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
てる。確霊だから、まあそうでもしなきゃなんだけど。>>241何処行ったがなぁ。ストレートに考えるなら白いとは、思う。 2d:>>258でジム優勢の>>276真で突っ走りたくなる。そういえば、占考察苦手って言ってたね。>>284ってよく見てると思う。>>295ペタ真も見てる。>>347自分で狼ならって言いづらいとは思うんだけど、どうなのかなぁ。 3d:>>438狼ならネタバレですね。わかります。 |
775. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
真実は不明。>>456「特攻でいいじゃん。とか何事」霊襲撃の狼としては当てはまるか、とは思ったけど>>450があるんだね。パーン。>>511の微妙なじいちゃんとのすれ違い感。うーん。 4d:>>581占先襲撃。む?シモン狩見ててあれ狙いか、というのもどうなのって気もするけど、もんにゃり?>>586で襲撃訂正入ってた。>>588の自分訂正も普通に考えれば白い。ジムの占先候補ではなかったから、ぼや |
776. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
けそうだけど。俺への突っ込みは>>581につながるかな。>>617までの旅ラインは正反対の結果になってしまったんだよね。ここを、どう見ればいいんだろう。>>633の理由はわかる、かな。>>666背後に隠れてるってw 5d:>>674はニコが指摘していた通りだとは思うけども。>>677は防御感ないかなぁ。>>720ごもっと(ry >>736はあってる。 あるぇ。GSが、大して、変わんない・・・。 |
777. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
ただいま~、在席報告かねて返事の回収~。 オト。 >>769 返事ありがと。青白決め打ち気味のオトだから、長旅吊れば勝てるなよっし。みたいな意識なら白意識かなと思ったけどそうでもなかった。 (下段)僕もニコ疑いに変わってたから、シンクロとれれば、と思ったけど僕が言ったからだったか。了解。 >>772 議事見て考えて、まとめる前に見たらオトが話してたから丸ノリをだな。 |
負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
よう、お疲れ! [バナナロール][レアチーズケーキ][白桃タルト][バナナクレープ]いただきー。バナナ2本でおなかいっぱいー。 [珈琲]セルフで[砂糖][砂糖][砂糖][砂糖] あんま見れてないけど、やっぱ▼長かなぁ……昨日▼旅した屋青も白決め打てんのだけども。 青狼なら昨日▼屋→長、▲空で王手だろうってのと、屋狼なら>>577の思考作りは巧いよなあって理由で。 |
負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
妙6d01:42 まあ、地上で一番発言力があるのも青だからね…… しんどい選択、お疲れ様だったね(なでなで)。 神6d03:14 まあ●長がベストだったけど、●妙は良い選択だったんじゃないかなあ。あの状況で妙を占ってなかったら、SGにされてた可能性高いから。 神6d16:05 斑の狩回避気にしてたあたりかな。 つかまあ、屋長狼なら「兵狩に見えた」は言わないような気がするな。青はわかんないけどw |
負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
老6d01:38 だっ…騙されるなお爺ちゃん! 旅の▼屋は、年との約束を果たそうとしたんじゃない。旅の狼退治の基本スタンスは、おそらく「ロジックで盤を整理して、その過程で引けなかった狼がいたら本気出す」だ!年の2黒は結構な真要素だし、タイプ的に屋の白が見えにくいから、判断放棄したんだきっとそう! え、旅の黒塗り?くっ、黒塗りちゃうわ!爺ちゃんが悪い男に引っかかるのを黙って見てられんだけだー!>< |
負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
老6d01:48 地上に居ると、状況はどんどん変わるからな……ロラストップとかもあるあるだぜ。 自陣営の勝利を目指すのはルールなので、難しいよね。 妙6d15:41 了解。ブラフ関係は個体差あるから、いろは的なことしか語れないと思うけど。 俺のかわりに、どうか立派な狩人になってくれ……つ[弓矢] |
778. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
ただいまなのだ。 最後の晩餐だ、しっかり食べてしっかり話し合っていこう! 【も ち】【醤油】【きなこ】【海苔】【あんこ】【お雑煮用汁】【うどん】 ☆青>>766きっちり突っ込みポイントを見つけたヨアヒム君は本当に良く見てるね。 一応答えると、オットー君を疑問視したのは▼農拒否した上で▼老を単体見る前に落とした事だよ。 ヨアヒム君は落とし忘れ、オットー君は見てないのに▼出した訳で全然違うであろう。 |
779. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
屋>>771 私の中では、「では何故斑を判断しようとしたのか?」と考えた時に、村人オットーならやはり狂人による無駄吊りを避ける思考があったと考える、だからこそその後の吊り先に意識が回らなかったとは考えにくいと思えずアピールに見える。 これ以上ここは平行線なので他の部分でオットー君を考えていきたいと思うのだ。 丁寧に思考開示してくれてありがとうなのだ。 |
農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
6d22:02 「ロジックで盤を整理」はそうなんだけど、でもある程度はセオリーでもあるから難しいだよ。 って ただのジェラシーwwwwワロチwww さて、そんちょがどう出るのかなぁっと |
負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
油断した…炭水化物&炭水化物だと… しかし…村長の好意を無駄にするわけには…っ 【も ち】【きなこ】【あんこ】【うどん】…((´・ω・`))もちもち ところで最終日にバファリン襲撃ってのはどうだろう。 狼も最終日までくると勝ちたいだろうし、最終日に確白に悩んでもらえると結構嬉しいんだけどなぁ まだ屋@11、青@16、長@17かぁ。ガンバレー |
負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
農6d22:17 セオリーはロジックに基づくからねぇ。そして配役に強い狼が入っていない場合、ロジックで狼が全滅したりするし。 ジ…っ、ジェラシーちゃうわ!/// 長>>779は屋疑いフラグだけど、さてどうなるか。 長×屋で殴り合って、青が狼でしたミ☆とか割とあるある展開だよねー(フラグ |
780. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
★屋>>773 直近だが、私と青の白黒度が近くなるような状況要素って何かあったかね? ☆青>>748 いやいや、客観的に見ても農老は切れていただろう。君自身が、と言う問題ではなく、客観的に見てどうかが大切な所であり。 別の切り口も言うなら神狂視点なら年真抜かれなかった時点で老白はかなり分かりやすい状況ではないか? ヨアヒム君が気になるのは前からそうなんだが、自分の中で結論があって、そこに推理を |
781. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
くっ付けてるように見える所が端々。 例えば4d>>614でライン考察は切れメインで拾うとの事だったが、老旅ラインは言ってる通りだが、私老ラインではむしろライン切れを否定こそすれ切れ要素は一つも無い。 ライン要素をひたすら挙げてってるが、ライン切れ見つからない→ライン要素を拾うなら分かるんだが、この差は余りにあからさまに思った。 ただ、これが村人の手探り感なのか、推理不要な狼所以なのかが分からん。 |
神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
お、イオナズン効果ありましたね動きが出てきたようですね。 きなこもちとうどん貰いますよ(ずるずる)。 そして相変らずシモンさんの思いが一途すぎて切ない… ちなみにこれが5d生存していたら出そうとしていた占い理由文ですよ。 理由も4d夜明け前のなので古いですけどね。せっかくなので貼り付けてみましょう。 |
神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
【●:長】 皆が指摘していた通り、老との絡みが少ないのですね。単体の分は1dで出したのみで好印象、占い不必要。1dの段階では深い考察等は出せないので仕方ないですが。>>621で老-旅ラインが出たのみ(喉の都合もあるでしょうが)。 占い希望は旅と長で分かれていました。私の希望も長であったため、占い先襲撃になる懸念もありましたが選びました。 |
782. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
うーん。悩む悩む。 オットー、喉あったらでいいから意見ちょうだい。そんちょの非狼要素。そんちょ当人から指摘でも可。 ・▲妙は長の非狼要素。妙は屋を疑っていた>>746から、長狼なら残したほうが都合がいい。 ・4d>>630「青農ラインを検討する為に」ほんとならかなり白い。 ・4d>>675長狼がシモン狩人と思ってなかったなら、▲シモンが解せない。 ・4d>>676▲妙や▲長を想定。本音なら白い。 |
783. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
昨日言ってたヨアヒム単体見てきたのだ。 【ヨアヒム】 先ほど>>780で伝えたところが一個。 白ポイントとしてはやはり考察や対話姿勢だな。 確かに固まってる部分があるのだが、きっちり思考トレスした上で違和感無いかを質問でチェック(>>588長へ、>>767屋へ等)したり本人なりの筋は通っている。 納得出来ない部分はきちんと掘り下げているし、狼の思考硬直にしては細かいし面倒な事やってるのだよな。 そ |
784. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
>>779 そっか、ごめんね。 >>780 昨日の投票前後。ちょっと脳内補正がかかってるかもしれないんだけど。それと、>>709下段で自分で行ったところが今引っかかってて。 >>777 ヨア ちょっとは考えたけど、やっぱり怖い。(中段):うん、多分素直に長から入ってたと思う。どっちにしろ、やるつもりではあったし。 まんまるノリ了解。喉はある。キリ番取られたクッ。きなこもちむぐむぐ。。。 |
785. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
う言う意味では先程の部分は村人所以のものと考えても良いだろうか・・? 対話姿勢については要所要所で何処が重要なのかをきちんと絞った上で対話を投げかけている。 それ以外みなさすぎな部分もあるが(序盤の私なんてほぼスルー)、見るときは見てる。 あ、今更>>737みつけたのだ。 んーー、とっさにその発想は無いと言うがはたしてそうだろうか?ここは価値観の違いかもしれんが、人狼視点で▼偽黒を反対するのっ |
786. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
て「俺狂人の黒の吊りこんなに反対してるッスヨ!白いッスよね!?」ってアピールしか無いと思うんだが。 そう考えれば、別に咄嗟でもなんでもなくて行動原理なんだし直ぐに出てくるのも当たり前じゃないかね。 村人オットーがとりあえず無駄吊りしたくない!って思ってるのに吊り先を見直しもせずに出す方がよっぽど不自然だと思うのだが。 |
787. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
>>782 ヨア あー。そっか。そういう考えもあるんだ<▲妙 ってヨアほとんどあげてるじゃん。考えるけど。 >>786 うん、分かってるよ。そういう狼がいるっての見たことあるから、要素に取るものかどうか。下段はそれは言うとおりだよね。そういうこと言ってくれるの素直に白取りたいんだけど、ヨアも村長もそういうこと簡単にやってのけそうだからそこも外すとなると何を要素とればいいのか迷ってしまうんだよ。 |
788. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
ちょっとリアルで噴出してしまったんだが。 青>>782 本当なら白い、とか本音なら白い、ってこの段階まで来てその真実らしさを検討しないで非狼要素としてあげるのってどうなのだね。 と言うか、青狼だと本気で意味分からんな。ここで白打ちたくなるが、屋見直し中なので青自身でもそこが本音なのか本当なのかを見直してきてほしい。 私がもし君白だと打てたとしても、君がそれじゃ勝てないのだ。 何かあれば★を。 |
789. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
そんちょ>>780 いや。そこはそもそも質問が>>627「ヨアは農老の切れをみていたのに神の●老に誤爆の危険があると思ったの?(意訳)」だったはず。だから客観視点は必要ないよ。 僕は神真みてたから、年真のLWは片手間にしか見ていない。票だけのライン切れだけでは切れか切りかわからない。暫定で切れで見とくか、くらいのもの。 だから神の老黒判定をみて、「神狂が農老の切れを取って黒出したんだな」とは思わな |
790. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
かった。 「神狂視点なら年真抜かれなかった時点で」おおう、これはたしかに。言われて気づいた。 長>>781 だって長老でライン切れが見つからなかったんだ。両狼あり得る=老長にはラインがある。という見方はしてないのでそこは安心して。 僕>>782に日付まちがいがある…アンカあってるからゆるして。 オットーが青白みてるなら、長のこれらの要素はどう見えるのかと思ってだな…。考察まとめてくるー。 |
791. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
村長何処でシモ非狩自重しろって思ったのは聞きたかった。けど、それは俺の考察やった後喉あまりでいい。 村長の自分噛み懸念は、>>601でもあるよね。村長が自称おおぼけやらかしたのここだけなはずだし、正直論理武装して反論してきそうとは思うよ。狼だとしたら。 >>788見たから裏付けてみたけど、どうなんだろう。本当はヨアがやるべきことなのかもしれないけど、わりと要素にはなるかなぁと。 |
792. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
後2時間なのだ! オットー君村人でも人狼でもここで沈まないでくれ、現状私もオットー君見直してきているから、最後まで戦い抜くのだ! 青>>790中段、いや別に心配はしてないのだ。 下段、うわー、、なるほど、なんか分かるとこれは目から鱗だな。屋目線に落としての発言か、理解したのだ。 |
793. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
そんちょ>>785>>786 んー。そうなると農白判定は見せないと意味がないんだよね。つまり霊襲撃してはだめ。神真の占いをさけるだけ、なら霊襲撃前でも効果はあるね。▼老は通るとマズイはずなので、通らないの前提で。 ぶっちゃけなんで屋の▼老に僕が違和感もってないかというと、僕も農の代わりに▼老を考えてたからなんだ。それだと霊結果が必要→占襲撃くる、でやめたけど。 うん、僕視点すぎて説得には弱いなあ |
794. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
ほんとだ後2時間。沈んでるつもりはないけど、昨日もリズに言われたから客観視点そう見えるんだろうね。ってか村長ごめんwヨアに言ったの見てなかったww 非霊透けは、素直に取ればライン切れだとは思うんだ、シモヨアヤコに共通してるのは、霊潜伏云々に思いっきり触れている。ん、そこだけで見れば切れではないのかな。 後は、多分★飛ぶだろうから温存しておく。@7 |
795. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
考察まとめてこいって聞こえるきがするけど! ★そんちょ>霊潜伏の進行、どのくらい本気で考えてた? 潜伏幅や占い先えらびからの潜伏幅減もふくめ。 セルフ回答。僕は透けて霊食われてもそれはそれで、とかゆるいこと思ってた。 オト。老吊り周りを見返していて。 3d>>425 老の占い結果を見るつもりでいて、でも>>428「パメ抜かれるの!」 むしろこっちのが気になった。★オト>どこ抜かれると思ってた? |
796. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
青>>790下段 ・・ってあれ?じゃあ私に聞く意味ってなに?まぁいいや、突っ込んでたら喉足りないのだ。エピででも教えてほしい。 屋>>784 投票前後、って私個人の要素か。 状況要素と言ったから私の外的な要因による要素かと思ったのだが、そこは納得したのだ。 青>>793 このすっとぼけっぷりはどう処理したらいいのだ・・・、君が私に屋白を説得してどうするのだー!(叫び) さて見直してきたオットー君 |
797. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
単体考察なのだ。 【オットー】 初日から3日目は完全カットで、4日目から。 >>557ここ今気付いたが普通に謎だなオットー君視点でその日に吊られちゃまずいってどんな心境なのだろう。 神抜かれた事から屋は非狩だろうが、しかも年2黒出したんだから手順的には▼年。 じゃあ吊られる事で手数が厳しくなると言う事か?いや屋>>587で▲兵はラインからと言う事で狩人と見ている訳では無い。 もう一つ、吊られるの不 |
798. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
味いと言う頭ならガンガン黒みつけて村に訴えかけていかなければいけないと考えてるにしては黒の取り方が軽い。 >>605から旅>村でラインを見てる。 >>609青長が旅非狼拾う。 >>654青に納得して長>旅でライン有り。 この辺追従っぽいのだよな。5dになったらまた旅を吊りたい、になる訳だが。 青の言う吊りやすい所に、ってのには納得。 後は正直今日のオットー君も私の白要素見つける→同じ発言の中で打ち |
799. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
消すの繰り返しでどうにも不気味なのだ。 >>770「長狼なら~上手く運ぶ」→「まぁニコも見てたし」、>>771「長狼ならそっち~」→「どっち吊ったって変わらない」 村人のゆれか、狼の揺れアピールなのか、どちらかと言うと前者にしては白黒の切り替えが早すぎるように見える。 ☆屋>>791 ん、シモン君が老の狩人CO回そう~みたいな事を言ってる辺りだよ。狩人なら自分から言わないだろう。ってくらいだよ |
800. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
。 ちなみにそれ以上の非狩だったのがヨアヒム君で、狩人回せ、から対抗は回さなくていいんじゃないかな、とまでいっとったからな。 ☆青>>795 私は>>82で懸念して言い始めたくらいには、周りが非霊だらけだと思ったから実現は厳しいと思ったよ。 まぁま、でも一応>>109と言うくらいには考えてた。 さぁて、ここから後議事読み&質疑に回るのだ。現状屋LWと考えてるので青は私の考察を見て考えてほしい。 |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
初参加ってこともあって、こういう時の村・狼の心理状態ってわからないのだ。 でも屋は白いと思うナァ。ここで長がヨア行かずに、屋吊れる?っぽい動きするなら、真っ黒に見えるんだけどなー (・∀・) って書いてたら、キター! 農白視点では、1dの●老が白すぎるんだよねー 青のタイミングなら白視とらないんだけど。 さぁどうなるのかなー (・∀・) |
村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
まぁ、後は鼻くそ食べながら返答くらいしかしねーけどねー。(ふふーん♪) てか、状況悪すぎね?村長? いやいやいや、結構盛り返したろ!最後の一文が黒すぎるとかそう言うのはくぁwせdrftgyh 後いちじかああああああああああん!!! |
801. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
>>795 ヨア ☆占特攻かと。GJ出ても炙れるしなぁって。>>450みたいに考えてたんだよね。▲霊しかないのか、で脳内完結したオチ。そも、斑を吊る時って霊護衛多くない?>>437で繋がると思う。 >>799 村長 ああ、そこか。なるへそ。 んー、打消しが早いのは、1dの性格要素見ても納得いかない?>>797白でも吊られた方がいいって発想が根底にないから。 |
村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
今日のおつやはあああああああああ・・・じゃんっ! 【アロエヨーグルト!】 うめえええええええええ、アロエヨーグルトうめええええええええええええ!! 折角出した餅食べてくれない村人とか絶滅しろー!(ヨアヒム襲撃ぽちっとな) |
少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
ただいまーヤコにい、シモンにい! 娘6d18:37すぐ襲撃受けるなんてかっこいいですパメおねえちゃん。 リー、初回はなぜかLWろっく→ミスリード要因で残念な残り方だし二回目は別の意味でゴメンナサイだったので、 もっとがんばりって白くなりたいです。 毎回占候補に挙がりつつ、発言力ある人が白視してくれて残る。今回もそういえばそうなの。 いつかリーも誰かを守ってあげたい! |
村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
納得いくいくぅ!なんせオットー村人だしねー。(鼻ほじほじ) ・・・あ、真面目にやってないとかそういうのじゃないです。はい、スンマセン。プレッシャーで赤ログで何喋っていいか分からなくて強がってるだけ。(震え声) |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
6d00:06 最終日残ったとき、やっぱLWの方が分が悪くなるというか嘘を塗り固めないといけないですからね… 今の所この流れだったら青屋→長に入れそうな流れ…? かとは思いますねぇ。 ちなみにシモンさん、3d護衛は私にして下さったのですか? お、リーザさんお帰りなさい(なでなで) |
802. 青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
どうも焦ってて言葉のミスがひどいね。落ち着け僕。 黙りこんでるより話そうの精神。考察がまとめきれないっ そんちょ>>796 「こういう白要素があるけど」と提示したうえで、そんちょから補足(あのときはこう考えてたんだ)みたいなのがあれば、本音であることを証明できる前後の思考がだせれば。 みたいなニュアンス。 「説得」は完全に言葉がおかしいね! 反論に変更で! |
負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
リーザおかえりー(なでなで) 青>>782は長>>788に同意。 1)狼に白打ちしていないなら、確白襲撃は妥当 2)4dは、年真にでも流れん限り、思考を積んでる白が青農ラインを振り返る時期ではない 3)長は自ら疑われるようなことを言わない優等生タイプだと思うの 4)長狩確信でもない限り、▲長とかないよね 神6d00:13 2狼だし◆神鉄板だよ。残念だぬ。 |
少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
兵6d22:00ありがとシモンおにいちゃん…(泣)うれしいな!おにいちゃんの狩講座楽しみにしてるの。 ヤコブおにいちゃんの推理すごいの…感心。 わあいしんぷさんただいま!ありがとうなの!リーしんぷさんにろっくされる既視感すごかったの(笑) 紅茶を飲みつつ観戦!LWの心理は、熟練度によって違いすぎるはずなの。 |
803. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
>>800 そんちょ ありがと。あそこで本気の霊潜伏をやるなら非霊したそんちょを占うのが筋なので、それなら長非狼(初日から占われにいってる)と思ったけど、その考えならここで非狼はとれない。 >>801 オト つまり老の占判定は出たらラッキーくらいだったのかな。 まあ屋狼ならここですんなり「霊襲撃です」なんて言うわけないんだが。前後はたしかにつながるね。斑吊りで「確定情報」>>401も。 |
804. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
ここで俺を吊りに着てるから長は黒だといいたいところだけど、考察見ても結論以外は普通に分かるんだよね。それと>>784で言った要素がぐるぐるしてて、わりと青黒長白に傾いてる。非ライン外れちゃったし。 それだと、ヨアへの黒要素をぶつけるべきだとは思うんだけど、消去法でもないともう辛い。だから、白確かめたりしてみてた。まあ、ヨア狼ならなんで俺と長の白並べるんだ。とはなるけど。伺えば白に白塗りは楽。 |
神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
ニコラスさんこんばんは。 占いの真偽ももうすぐわかりますよ。 ニコラスさんは昨日の「ブハハハハ」が印象に残りすぎて…ww まあ狂の誤爆で狼詰み、というケースもありますからねぇ(前世でそれやられて騙りなのにLWなった人) |
少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
あ、ニコおにいちゃんいらっしゃい!リーちょっときついこと言ってごめんね…。 ちなみにリー的には、喰い残されて翌日ある場合の盤面整理なら、やはり昨日屋を吊りたかったんだね。 リーが噛まれた理由は、長:青にリーが流される位置。屋:リーにロックされていると思っている。 青:バファリンか、殴り愛に要な要素を整理。かな。これは、全部普通にあり得ると思う。 どうなるかなー |
805. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
☆青>>802当事者の私から言ってどうなるとは思えないが頑張るのだ。 >>630 >>236で農妙の発言背景薄くね。白取ってる青に質問。青>>241私が痕跡が見つからず納得出来なかったので、青の思考背景を知りたい。 で、>>331の返答もやもやで終わってて、なら正体分からない相手にかなり白要素っておかしくないか。 青農疑わずこんなロングランでやるか? >>676本音の証明は流石に無理なのだ。 |
神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
私は長決めうちですかね。 今までLW決めうちは当たる確率高いのですよ(あかんそれフラグ)。 となると全力でオットーさんに土下座しないといけないのですが…優しいオットーさんなら許して下さるはず…ううっ… オットーさんかヨアヒムさんだったら素直に脱帽ですね。 |
806. 村長 ヴァルター 00:47
![]() |
![]() |
屋>>804 自分で言っている通りなのだ。 本気で青黒だと考えるのならば、私が挙げた青白要素を否定するだとか。 どうしてもヨア周りが無理なら私の白要素挙げるでもいいのだ。 とにかく長黒青白でも長白青黒でもよいから、兎に角喋ってほしいのだ。 喋ってくれればその分きっちり見直す。 正直さっきも言ったように、最初の方は絡みが無い事を嘆いていたようなオットー君にしては今日のしぼみっぷりが凄い黒いのだ。 |
807. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
何酷い事言ってるんだろうね。でも俺は俺で自分の行動の黒さは理解してるつもりなんだよ。変に生存欲が高いところとかね。ヨアは触れてくれないんだなぁとは思う。で、どれだけこう思ってるかというと、6:4。まだ悩むと思う。 >>806見えたから言う。 ニコ吊って終わると本気で思って抵抗してたから、疲れたんだよ!ww ヨアの黒要素で一個浮かんだのはあれ。>>775の4dのジム黒引きの想定がなかったところとか |
808. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
そんちょ>>805 ありがとう。そんちょはずっと、ちょくちょく僕に質問をしてるよね。つまり僕を疑ってるんだと思っていたんだけど、どこで青白に見たのか覚えてる? こっちで議事を見返せなくてごめんよ。 農青両狼の疑いは、神真寄りに見ていても解消してなかった? あと、沈んでいるという意味では今日はオトより僕のほうが沈んでいる。青狼に不安はない? |
村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
さーて、恒例の(?)墓下推理推理!いえーい、どんどんどんぱふー♪ 某霊能者Pさん:そろそろ終わりね。私のFAは村長で決まりよ。死ね。 うおっふぉーーー、さぁっすがこの村の辛辣霊能者の一撃。最初から厳しいですねー。 |
809. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
オトの「白いところは吊らない」は、2dのヤコ白でひと通り話して納得してたからね。 っていうか、オトの考察は何回読んでも、そうだよな~でツッコミどころが見つからないんだよ。 あー、こう考えたんだね、がすんなり読めちゃう。 あまりいい言い方じゃないけど、狼でここまでできたら見抜けない。と思ってしまう。 |
農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
リザ シモ おかえりー 6d00:20 それで屋LWとかなんですよ、それが農夫の限界。(農狼ならともかく) >>806 長の励ましは、意図が見えないだ。一見意見だして整理しよう。だけど、この局面で「楽しいゲーミングを」って意図で言うのかな(腹黒農夫 う ふ ふ |
負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
ぱーっとオットー見てきた。 >>417とか>>761とか……やっぱ屋白でない? まあ俺、そんなに推理に自信ないけどな! 食われるのが仕事なんだもーん 推理当てなくていいんだもーん ごろごろ~……_(:3 」∠)_ ハッΣ_(:3 」∠)_ む、村人頑張れ!! |
810. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
そんちょの考察は細かい。疑問点には何回でも質問とばして聞いてるね。探る姿勢。ただ、ほんとにその質問は相手を理解するためものも? 意味あるのか? と思うところもある。細かすぎてこんがらがってる感じ。狼が議論するための議論、をしてるのでは、という疑惑をもってしまう。 また、ジムへは実力コミの評価をしようとしていた。つまりそんちょは相手の実力に合わせた判断ができる、しようとできるひと。 |
神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
青→長 長→屋に投票しそう? となると屋がどうなるか… 青に入れたら完全ランダム決着ですか…逆に全員が全員ばらばらになるというのも面白くはありますが…確率では村負ける率高くなりますよね。 |
811. 村長 ヴァルター 01:05
![]() |
![]() |
☆屋>>807 あー、直後に否定入ってて黒要素だとは思わなかったが、その部分か。 ちょっと時間無いから読み込めないが、その前段はニコ吊ると思って、って部分はすんなり入った。返答しながら見直す。 ☆青>>808 沈んでる?屋は質問飛ばさず、青は屋白打ちしたがもう一度見極めようと質問を飛ばしている姿を見てどうしてそう見えるというんだ。青自体が沈んでたのは気付かなかったが客観視点そうは見えなかったよ。 |
812. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
(>>810続き)そう考えると、やはり妙や農への「理解してひっぱりあげよう」という働きかけの薄さが違和感なんだ。 もっと早くに出せなかったのは申し訳ない。 3人だから投票を伏せる意味はないね。 僕は今、▼長 で投票してる。 |
神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
6d01:04 シモンさん狩人が食われるのが仕事ですか^^^^^(十字架握り締め) 冗談ですよw どちらが勝っても素直におめでとうと言える内容でした、私にとっては。 シモンさんの分厚い考察今後の参考にさせていただきますよ。 |
814. 村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
青>>808 私の考えは>>780の通り、君はこれと考えると本当に考えを曲げないのが非常に気になっているのだ。 だから意見遣り取りをして擦り合わせをしようとやっている。私自身のヨアヒム君の評価はずっと変わらず白で居る。ただそれは放置して良いと言う風に君のように考えられないだけだ。質問については皆にしているつもりだ、君にだけ偏ったつもりはない。 そして、屋が青黒を考え始めているのにも関わらず私を吊ろ |
815. 村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
うと考えて思考固めている君はやはり白い。【▼屋】だ。 頼む、ヨアヒム君村人なら合わせてくれ。 >>807は見返してみたがやはり屋の言うような黒要素とは思えなかった。 >>810私の考察をきっちり見てほしい、質問に対しての回答はきっちり反映させているはずだ。それがアピールに見えてしまうならもう一度どの質問でも良いから辿ってほしい。 もう私がその正当性を答えることは出来ないが見てくれ。 |
村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
さぁ、次の方の推理もでそろってきているようですが? 某真占い師Jさん:村長さん、そこ座ってください。死ね YPAAAAAAAA!いっつぁくれいじぃ!これまた村長狼予想。流石真占い師様は良く見てらっしゃいますねー。これは他国で見られるような死んでも占い師判定が見れますよ。的なあれですかねー。 |
村長 ヴァルター 01:13
![]() |
![]() |
さぁさ、次の方の推理もどんどんどうぞー! 某狩人候補Sさん:そwwwんwwwwちょwwwwwwwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwwあ、いやむしろ死ね。 いやあっほぅ!三連続・・・いや四連続で死ね決まりました! 3人出てきて四回死ねとか手厳しいですねぇ。 |
少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
狼側と村側って別のゲームに近いよね。なんだか▼長になりそうだねー 農6d01:00いや、リーも一緒よ?まあ目がちょっと節穴なんだけどね。 ひた隠しにしてた昨日のGSなのー ■屋>青>長>旅□ もし青ならエンターテイナー狼だねー。霊護衛なしの流れを作ったのはヨアにいだしね。 ニコおにいちゃん、占い決め打ってなかったの本当だったのかー。 さあ、どうなるかな。 |
負傷兵 シモン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
神6d01:08 懺悔します…ごめんなさい神父様……((゚Д゚;))ガタガタ 確かに、いい勝負だったね。 長屋青、誰が狼でも素晴らしい。 村も狼もお疲れ様!! 後1分、祈りながら待つ!@5 |