プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、司書 クララ の 7 名。
司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
>>1055 ぶっちゃけそのレベルで尼には腹が立った。寡黙狼、なら 戦略として確かに有りだけど、こんな農が潜伏?みたいな 馬鹿にしているように見える発言に見えちゃうことに腹がたったわ。 尼が潜伏狼なら戦略通りなんだろうけど。潜伏って村としてもそれなりに 村に参加して初めて成り立つと思ってたけど、こんなの尼狼なら認めない。 |
1069. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
今日私を狼だと思ったのではなく参加してない人に振り回されたくないという理論で釣った場合、明日吊りをミスれば明後日PPが成立するんです。 なので余計ここ狂人なのではと思ってしまいます。 正直こんな早くから吊り希望にされ、絶対に変えないとまで言われていい気はしません…。 |
旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
クララどうしようかこれ… 正直リデルは本当にリアルが忙しかったのが伺えるし、そこで嘘はついてないだろう 腑に落ちなくても事情を汲んであげてほしいんだけど こういう憤りをどうにか説得するのは、すっごい苦手だ… |
1070. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
▲パメラについて 1.私か村長かクララに狼被せにきた。彼女に絡んでたのこの3人くらいだし。 2.狩人祈願。 3.決して男色じゃない事を主張する為に若い娘を狙った。けだものー! 私の考えだと狂人疑惑のパメラが襲われたってだけで 今の所の狼予測はヨアヒムで依然変わらないけど…… んー…ちょっともう一回考えてみよ。 |
1071. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
>>1068 【勝敗抜きにして突然死を理由として発言】からの寡黙狼は マナー違反だろ。それで農が寡黙じゃないっぽいだと?ふざけんな。 一番ゲーム的に理由にしちゃいけないところを寡黙の理由に使った お前は参加資格が無いんだよ。それで私狂視だ?マジでいい加減にしてくれ |
1072. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
ごめんなさい、クララさんの言いたい事が全くわかりません。 突然死を理由として発言 これがまずよくわからないです。どういうことでしょうか…。 そして農が寡黙じゃないということは1dから言っていますよ。 申し訳ないですがもう少しわかりやすくお願いします。 |
羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
人狼って推理力・洞察力・読解力・判断力を養うのにはうってつけだよね。 おまけに鋼のメンタリティまでついてくるし。 しゃしゃり出よーかと思ったけどやめた。 フリーデル!これは神の試練よ!がんばって!あなたつよいこ! |
1073. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 あー、とりあえずこれだけ。 たとえリデルが寡黙狼でも、寡黙狼を村人決め打つのは村の落ち度だからマナー違反とは言えないというのが僕のスタンス。 ララの言葉使いも乱暴になったら村の雰囲気壊しちゃうよ。それはマナー違反にはならないのかな? いきなり狂視は驚いたかもだけど、修村なら自分を吊ろうとするのが人外に見えることもあると思うんだ。もう少し落ち着こう。 残りはエピで。寝るのだ。 |
1074. 司書 クララ 02:27
![]() |
![]() |
【空気悪くしてすみませんでした】 んー・・修ごめんね。でもあなたの発言【突然死を防ぐように発言】 していて農を指摘していたわね、私はこれ狼だとか村抜きで腹がたったわ。 農は確かに発言数が若干後半少ないけど「寡黙アピ」って貴様が言うな。 |
1075. 司書 クララ 02:27
![]() |
![]() |
と、思った。正直なところね。何にカチンとしたかってマナー違反である 突然死。を避けるように発言していて、寡黙を理由とした状態で 農に寡黙アピしてる!とか言える分際?っていうところが一番頭にきたわ。 |
1077. 司書 クララ 02:28
![]() |
![]() |
>>1073私は潜伏狂視されていたから、ここに来て 突然死を理由とした誘導から、私の発言見て>>1068に誘導って 思っちゃったから余計に怒ったの・・・私がマナー違反ね・・・すみませんでした |
木こり トーマス 06:55
![]() |
![]() |
クララは本当に真面目なんだな。 リデルの参加態度を許す形になることが許せないんだろうな、たぶん。 突然死せずに来てくれたことに喜んで、寡黙狼を吊り損ねたことのある身としては、言いたいことが分からんでもない。樵が負けたことのある寡黙狼は考察してなかったけどねwww自業自得な過去は置いといて。 皆時間割いて参加してる訳で、それが出来てなかったリデルの発言が、真面目に参加してる人達を馬鹿にしているように |
木こり トーマス 06:58
![]() |
![]() |
見えたんかな…。 クララもリデルも落ち着いて、続けてくれることを願うよ。 これでクララが来なくなったら、本末転倒だし。ないとは思うけど。 しかし、クララの非狂非狼ががっつり透けたが、どうなることやら。 |
農夫 ヤコブ 07:15
![]() |
![]() |
愚はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいつの間にか 首つり |
木こり トーマス 07:32
![]() |
![]() |
あ、リデルが悪いって言ってる訳じゃないぞ。 ただ、昨日の考察、すごかったが、不在を埋めるだけの威力があったかと言われると、うーむ?って感じ。要素って積み重ねだし、やっぱ不在は不利よね。 ヤコブ、お疲れ様。 墓下でのんびりしていってくれ。 つ[焼きトウモロコシ] |
1079. シスター フリーデル 08:06
![]() |
![]() |
まず一つ、私が農を寡黙アピと言ったのは農自身が自分を寡黙寡黙と言っていた事に対して言ってます。 私は農寡黙じゃないと思ってましたし、自分が寡黙になる事に関しては悪い事だと明言してあります。 二つめ。突然死を避けたのは、まず突然死がそもそも規約違反であること。たしかに失礼だとは思ったから、そうなる前に一度村の皆に確認をとっています。とりあえず参加できるようになったら参加してもいいとの言葉が頂けたの |
1080. シスター フリーデル 08:09
![]() |
![]() |
で、それまで突然死を防ぐ発言となりました。 三つ目。私は昨日の時点でクララ狂人は充分ありえるとの発言をしてあります。 参加できなかったことに関しては本当に悪いと思っていますし、責められても仕方ありません…。 ですがそのまま突然死をするのはもっと悪いと思ったので、こういうやり方になりました。 重ね重ねすみませんでした。 |
1081. シスター フリーデル 09:17
![]() |
![]() |
あ、言いわすれましたが、自分寡黙はダメっていうのは私自身好きで寡黙やるタイプじゃないからです。作戦としてはやらないというか…。 寡黙そのものについては故意ならば充分立派な作戦であると考えています。なので自分以外の寡黙な人に関しては特にダメとか何も言うつもりはないです。 |
シスター フリーデル 09:21
![]() |
![]() |
批判するのはわかるけど、ちゃんと、読んでから批判してほしかった。 農関連の事は完全に言われのない言いがかりに見えてしまう。 さらに言うならこれでクララをメタい意味で狂人扱いしづらくなってしまった。 (´・_・`)ぐぬぬ |
1082. 村長 ヴァルター 09:47
![]() |
![]() |
OKOK了解! ララは感情的になっちゃっただけだと思うし、次から気を付けたら大丈夫だよ。 まぁ、この議論で喉消費するのもあれだし、とりあえずララもリデルも考察の方に戻ろっか? まだ話したいことがあるなら、今はもやもやするかもだけどエピでしよう。 僕もちょっと白飽和気味だから、みんなの白要素や非狼要素について見直す予定。 という一撃離脱なのだ。離席ノシ |
羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
ぉ。 落ち着いたようですねー。 修>>1068の「狂人にしか見えません…。」 で着火したっぽい。 羊>>494>>539後の書>>540の時も思ったけど 脊椎反射的な感想で疑ったり 上から目線に感じられたりした場合、カッときちゃうタイプの人。 でも一時的なもので、時間を置けばちゃんと冷静に判断してるのと 他者と着眼点がちょっと違うから頼りになるんだけどね。 牡羊座か獅子座か射手座ぽい。牡羊座かな? |
1083. 羊飼い カタリナ 12:33
![]() |
![]() |
★ヨアヒム 青>>1020で、「羊、娘、長の三人が村にしか見えなかった」 青>>1035で「▼農▽兵を希望」 で、今日の結果で娘と農は人間だったって事が確定したけど 貴方の考えだと、修・書・兵の誰かが狼って事になるよね?誰だと思う? 素直に昨日▽に挙げたシモン? これはあくまで昨日の貴方の考えで見た場合だから 今日になって考えが変わったならこの限りじゃないと思うけど。教えてー。 |
1084. 羊飼い カタリナ 14:05
![]() |
![]() |
★フリーデル 一応聞くけど、今日貴女に1票入ってるのはセット忘れの自殺票? 昨日夜明け前~夜明け後に居たのに シスターに1票入ってるから気になったんだけど。 まあ多分農>>1041>>1042>>1043あたりに気を取られて 忘れたんじゃないかなとは思ってるけど 貴女が村人ならば、そろそろセット忘れちゃった☆ とか言ってられない人数になってくるので 夜明け前に必ずチェックをお願いしたいです。 |
1085. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
★ヨアヒム もひとつ。青>>840 「疑ってくれてる時ぐらいしか 質問ができそうにない人だったので良かったです」と言う事ですが 私は昨日から>>995~>>1001で貴方のことを狼だと疑ってるわけです。 それもだいぶ早い段階かつ断定に近いような言い方で。 コレについては何もコメントないんですか? 青>>1020で、貴方を狼扱いしてる当事者の羊を「村って決め打ちたい所」 とか言っちゃってるけど。 |
1086. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
相変わらず迷える村人・中庸ステルス狼どちらにも取れる動きなんです。 貴方が村人ならば、やはり未だ村人証明力不足だと思うんですよ。 ご自身が狼だと疑われてる事について、村人として何も思わないんですか? 残り人数7人ですよ?後2回外して、 その時万が一潜伏狂人生きてたらPPで負けですよ? 声の大きいカタリナが推しまくって周りが納得しちゃって もし貴方吊って終わらなかったらやばーい!とか考えませんか? |
1087. シスター フリーデル 15:18
![]() |
![]() |
羊☆いいえ、私はきちんとヤコブにセットしていました。 ちゃんと夜明け直前までいたのと、夜明け直後にいたこと、そして農の吊りになる前に私吊り票が集まっていたことから、自分セットなんていくらなんでもそのままにしておけないという事から信じていただきたいのですが。 おそらく私への票はヤコブだと思っています。▼修にした直後、本決定前に寝ていますしね。 |
1089. 村長 ヴァルター 15:32
![]() |
![]() |
羊:状況白要素は長>>798。▲年が狩狙いなら5d▲旅でもいいと思うのだー、奇数進行でGJ出ても縄増えないし、オトの色は見せたくなかっただろうし。▼屋の時点でニコはただの確白まとめになるわけで、いずれニコ噛みたい場合でも、自分のこと白視してるペタをすぐに噛む意味はないかなと。 単体は>>1014とか消去法でも最黒吊り。あと、迷いがないってのは、>>868「▼白だったら反省して再思考するだけ」より、 |
1090. 村長 ヴァルター 15:33
![]() |
![]() |
(続き)その時点で狼だと思う人を吊りたいし、白でも視界開けるから吊っていいじゃん、おおげs(ry 思考も見られるから違和感はない。(僕はできるだけ▼村は避けたいから迷っちゃうけど) ただ、屋狂視してたのに縄数懸念がなさげだったのは、理解はできても、=非狼までは言えないかなー。 あー、あと羊>>998に関しては、長>>795下段だから僕の村要素にはならないねーと思いつつ。 |
1091. 村長 ヴァルター 15:34
![]() |
![]() |
青:単体非狼要素は長>>700。無理やり青狼仮定で考えてみると、『村視点では樵狼屋真が成り立つと勘違いしていた』になるけど、樵屋両狼なら斑出す時点でそういう話は出ないもの?勘違いはほぼないかなーと思う。もし、わざと非狼アピでそんなことを言ったのなら、せっかく引っかかってくれた長>>484に対して青>>492「スルーしてくれれば幸い」なんて言うものかな?やっぱりここは非狼要素でいいと思うのだ。 |
1092. 村長 ヴァルター 15:36
![]() |
![]() |
(続き)他は青>>638が屋狼見えてたらあざといなーってのと、4dのリナとのやりとりが素白いってくらいかな。 ★羊 長>>1091のヨアの非狼要素についてはどう思う? ★青>>1020>>1035 僕が言うのもなんだけど、僕狼だとしても村が村ならうまいこと潜伏できる感じなんだよね。吊り希望も「相対黒」とか「ここ狼なら怖い」とかだと思うし。僕のどのあたりが村人に『しか』見えなかったのかな?@13 |
1093. 旅人 ニコラス 16:01
![]() |
![]() |
★羊 昨日の▼羊希望理由を公開する、反論、意見、誤解があれば言ってほしい 確霊からこういう思考開示をされて鬱陶しいかもしれないが、カタリナ村なら疑念を晴らしてほしい、頼む ・屋狼が判明して、独断を後押しした人間が白いとも言えなくなってきた 屋>>349の発言 「単純な多数票てだけなら反対だよ」 「羊の>>333は割と同意。>>287の質問もそれが気になったからだし。」 |
1094. 旅人 ニコラス 16:02
![]() |
![]() |
仮決定を出してから本決定が出るまでの時点でオットーは●者に揺さぶりをかけた上 仲間であるトーマスの発言の矛盾を羊>>333に同意する形で追従 仲間が2票獲得かつ三人から○を貰っている状況でのこの発言は、ライン切りを考慮していないと出来ない そもそも、カタリナの1d希望ではあくまで○樵 ただの第二希望理由をあそこまでペーターに大きく騒ぎ立てられるのは予想外だったのでは、とも思う |
1095. 旅人 ニコラス 16:02
![]() |
![]() |
声の大きさは以後の態度で一貫しており、特別>>333の語気が強い訳でもない なので私は1dのトーマス占いの流れの成型を最早白要素と取れない ・上記から派生し、カタリナは一貫して●樵の流れを作った人物を白視している点 ”流れの中心近くに居た自分”を白くみせる為では?と思うと急に合点がいってしまう |
1096. 旅人 ニコラス 16:02
![]() |
![]() |
・>>995~>>1001では灰の白要素を取り上げ消去法で▼青提案 これは>>826「ヨアヒム君村人っぽーい!」と矛盾 過去取った村要素を無視しての黒塗りから漂うSG作りの感触 |
1097. 旅人 ニコラス 16:03
![]() |
![]() |
・改めて見返して、3d辺りから始まった元村長疑い→解消の流れの不自然さ 長娘のやり取りのどこから要素を取ったのか不明瞭 >>998「LWの立場かつこの村の性格上(多弁)、先の先は危険」 長>>798とか、4d時点で先を見据えた発言もあったのに 上記ヨアへの黒視と含めて、SG作りの際軌道修正したのでは?という懸念 |
1098. 青年 ヨアヒム 16:44
![]() |
![]() |
【農と娘の人間判定把握】 正直上手く隠れる事ができている狼だったら農かなっと思ったんだですが違ってましたか・・・。 書★>>1042この発言はおかしいと思ったかな、もし僕が狼だとして仮決定時に僕吊りが多かったとして僕がそれを知ってして尚、今日は寝ますって言ったら吊り候補にしない!って事にはならないですよね?もし吊り候補にしない!ってゲームだったらそんな戦略狼全員しますよ?図太い狼がいてもなんら |
1100. 青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
羊☆>>1083 今日になって兵、もしくわ尼のどちらかが狼って思えてきました。 >>1085 僕は昨日も言ったように羊は考査がしっかりしていて村目にみています、それに昨日の時点で僕を狼ってほぼ決め打ったうえで▼青にしてくれているので僕の中では村人って決め打ちました。僕が村証明不足なのはわかっていますが正直これ以上のプレイはできないんです。現段階で僕が確定村人って思われるタメには吊られて次の日に突入 |
1101. 青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
するか、噛まれるか、のどっちかでしか羊に村って証明できないんです。僕としては羊の考査で他の人を検討してもらって狼可能性を狭めてほしいと思ってます。なので羊に提案があるんです。 |
1102. 青年 ヨアヒム 16:46
![]() |
![]() |
今日僕は議事録を見て書が尼に「プレイする資格なんてない」などを言っているあたりから素面で言っているのかもしくわ今日の段階で狂人アピをしているのかって迷ってるんです、もし狂人アピだったら正直なんでも言っていいって事を利用したのかなって可能性を見てみました、そして尼の自殺票です、コレもまた狂人アピじゃないのか?って思ったんです、なので羊が気にしてるPP回避のタメにも今日は尼、もしくわ書を吊りたいと思っ |
1103. 青年 ヨアヒム 16:46
![]() |
![]() |
ています。もしどっちか吊らせてくださるなら僕は明日吊られても良いと思います。 僕もこんな発言寡黙な位置だから「狼に利用されてる?」っとも思ってきましたので正直自信はないですが |
1104. 青年 ヨアヒム 16:47
![]() |
![]() |
長☆>>1092 娘とのやりとりを見ていたら一貫性があってブレてないって思ったんです。決め打ってはいないですが長は村人って思ってます。 屋狼って判定を見たとき僕は「みんなには納得できてもらってない推理だったけど、合っていてよかった」って内心喜んだんですよね、蒸し返すようで悪いですが1d時点で同じく怪しいと思っていた兵が怪しいと今でも思っています |
青年 ヨアヒム 16:48
![]() |
![]() |
吊られても良いって発言はほんと自爆スイッチだけど、村って見られるためにコレでもほんと頑張ってるんだ!娘を噛んだ理由だけど、僕を村視してくれていたから噛んでもいいやって思っただけ。 |
1106. 村長 ヴァルター 17:17
![]() |
![]() |
青>>1099 リデルの言ってることが本当なら、リデルはヤコに投票してるのだ。つ[修>>1087] あと、喉は有効に使おう。青>>1105みたいな単発の質問は他の文と合わせて出したほうがいいと思うのだ。 ★☆青>>1104 一貫性ね。ごめん、もうちょっと付き合って。ヨアは昨日[羊娘長]と[農兵書修]にグループ分けして、後者の中から▼希望を出したってことで合ってる?もしそうなら、 |
1107. 村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
(続き)何で後者のグループの人達には一貫性はなさげと感じたのかな?青>>1035の理由だけだと、何を基準にして▼希望を出したのか分かりにくくて。 ★兵 長>>881に答えてねー。あと、>>1019「狼側のアクションが~対応が早い」って、>>844の者評「前日から色々予測してたような落ち着きがある」と似てるような気がするんだけど、こういう動きを要素に取るなら僕には取らない(>>846)ものなの? |
1108. シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
ちょっとまた遅くまで協会の仕事が長引きそうです。 隙を見て出たいと思います。 もし早めに片付けばその時点ですぐ参加します。 ほんと…すみません…。 ちなみに今投票先は仮で司書にしてあります。 これは今日のイザコザとかでなく、元々狼ではなく狂人ならあり得ると感じていたからです。 本決定見て異なればまた変えるつもりでいます。 |
1109. 青年 ヨアヒム 18:18
![]() |
![]() |
☆>>1107 あっ>>1087見落としてましたアンカーありがとです。【羊娘長】と【農兵者尼】にグループ分けしてました、合っています。そして後者の農に▼したのわLWだから上手い事潜伏しながら紛れてそうだなって思い農が一番上手い事紛れてるんでは?っと思ったんです。後者のグループは一貫性がないって言うより孤立している感がしましたので。 |
1110. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
★>>羊 僕は完全狂対策で尼、書、兵の順番に吊って村勝ちだと思ってるんですがどうおもいます?羊はPP恐れているみたいなのでドコが狂と思っているのか聞きたいです。 >>長 喉使い荒いですがすいません。 |
1111. シスター フリーデル 18:27
![]() |
![]() |
青☆今日の私の一票は自殺表ではないのですが、そこ以外に私に狂要素ありましたか? 自分で言うのもなんですが、狂で参加が難しい時に潜伏なんてしている場合でないと思うのです。私、狂だとしたら仕事してなさすぎ…。 夜明けに結果言うだけでも影響がある騙りに出た方が得策に思えるのですが、そこはどう思いますか? ちなみに私は青を狼に見れなくて、灰の中では一番村側だと思ってるので、今日青吊りになりそうな事になれ |
1113. 青年 ヨアヒム 18:47
![]() |
![]() |
尼☆>>1111 自殺票以外に狂人要素はないと思ってるよ、たしかに仕事してないって点でわ変だなって思うんだけど、でも狂人アピするだけだったら自殺票って手もあるかもって考えると狂人じゃないって拭いきれなくて・・・。 |
1114. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
>>羊 >>1110に追加 一応言っておくけど、コレは僕を吊らない手順だよ、僕を吊る手順を考えてきた尼の発言を聞いたあとだから手順が変わってると思うけど、書、僕、兵で村勝ちだと思う。どっちにしろ僕は兵が狼と思ってるって事を再認識してほしいな。 |
1115. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
☆旅>>1093 鬱陶しいなんて思わないですね。 灰の私達より一人分確定情報足りないんだから当然だと思います。 まず屋>>349ですけど、あの時で私まともに見てません。 占い師が2人になった時点で、話を聞く価値ないと思ってたので 特に初日の屋老の発言はまともに見てないです。 屋>>168は直接尋ねられたので回答しましたけど。 統一占いにせよ相互占いにせよ、占いの結果が出た後に |
1116. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
それぞれの占い師が、夜明け前はどう発言していたか? 夜明け後にどう発言しているか?を見る。という考え方なので。 初日>>>333の後ペーターに騒ぎ立てられたのは確かに予想外でしたけど ●青と同じく狼かな?と思って◯樵に挙げてるので まあ樵よりは青な気がするけど、樵でも全然オッケー!と思ってました。 私の●◯や▼▽の挙げ方は、「その時点で一番狼臭い人・次に狼臭い人」 ただそれだけ。 |
1117. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
この例外は昨日の▽パメラだけですね。(>>1001) 「私は1dのトーマス占いの流れの成型を最早白要素と取れない」 わかる。私もカタリナの立場じゃなかったら、カタリナ狼だと仮定すると >>333は超アグレッシブなライン切りだったとしか思えないもん。 >>818>>819なんかも、狼でも偉そうに吹聴できるし、心証稼ぎにも見えるもの。 でも>>333周辺見返した時と、 |
1118. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
>>776とか>>804とか>>995あたり見ても 「初日夜明け間際のあのタイミングで●樵を推した人は村だと思う」から、 狂人の可能性はあっても狼とは思えなさそうだし。 でもカタリナ狼ならこのまま逃げ切られる漠然とした不安が出てくる。怖い。 村人っぽーい!とか狼っぽーい!という発言は、考察したり対話した時に その時点でそう思ったから、そのまま発言してるだけですね。 |
1119. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
●や▼対象を挙げるときの思考とは全く次元が違います。 まあ、蛇足といえば蛇足でした。惑わせてゴメンナサイ。 「元村長疑い→解消の流れの不自然さ」 自然とか不自然がよくわからないです。 私は昨日から元村長と撃ちあってみて、狼の反応というよりは 村人の反応に受け取れた。ってだけですし。 お互い灰で何者なのかわからないんだし、 究極的には感覚というか、手応えで判断するしかなくないですか? |
1120. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
そもそも自然な解消ってなんでしょう?私としてはある意味自然に 「あ、違うくさい?」って思った上での判断なんですけれども。 >>998「LWの立場かつこの村の性格上(多弁)、先の先は危険」 これも思った通り口にしただけ。でも今見てみると、カタリナが狼の場合 元村長からヨアヒム君へのSGスライドに加え 自分自身にも予防線張ってるように見えますね。なるほど。 |
1121. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
総括すると ・思った事は素直に口にしてます。 ・気になった所には遠慮無く撃ちこんで反応を見てます。 基本反射型の元村長とは逆ですね。戦術というか判断方法が。 ヨアヒム君と元村長ちょっと待ってねー。 とりあえずこれ先に出してから回答・返答しまーす。 @6 時間と喉足りるかな……; |
1122. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
☆青>>1110 私は>>995~>>1001の理由で狂人はパメラだと思ってますよ。 仮にまだ狂人生存してると考えると……わかりません。 潜伏狂として動けていると仮定するなら元村長くらいしか思い浮かばないけど 元村長のスタイルだと場をどうこうっていうより… んや、生き延びる事だけを前提にするならあり得るのかな?でも違うと思う。 生き延びる事だけを前提にするならこの場の誰もが当てはまる気がする。 |
1123. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
でもそっか。狼と意思疎通出来ない&狂狼お互いが分からない以上、 動けてる動けてない如何に関わらず、PP発生段階の 明後日までとにかく生き延びさえすればいいのか。なるほど。 とりあえずあれですね。パメラが死んじゃった今 私個人としては狂人の存在を考えるとノイズになります。 そして青>>1100~>>1103 ありがとー。うん。おそらく違うねこれ。 今喋ってるの多分村人しかいないわ。 |
1124. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
☆長>>1092 青>>446>>447>>448>>464 長>>484 青>>492 長>>499 青>>516 長>>541 長>>700 順に見てきました。 ヨアヒム君は村でも狼でも不慣れな印象はあったんですね。 だから迷える村人・中庸ステルス狼どちらにも取れる動き って言ってるわけですけど。 でも青>>1100~>>1103に加え、長>>1091見て納得しました。 ヨアヒム君違うわ。 |
1125. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
そうなるとシモンが狼なのかな。兵>>353がライン切りというか。 ライン切りというより本気でテキトー言ってただけなのかな。 シモンに色々聞いてみたいけど、むぅぅ喉がぁぁ……きぃぃ でもまぁとりあえず今の所の回答は済んだからいっか。@2 |
1126. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
☆★青>>1109 ふむ、孤立感。元気が無いとかそんなかんじかな?『LWになったから』孤立?してるだろうとかそういう推理なのだ? ★修>>1112 時間取れたらでいいから考察出してくれると嬉しいなー。ヨア以外は昨日の考察からどこで評価が変化したのかよく分からないから。 羊>>1119 あー、それ分かるかも。僕もカウンター仕掛けた後の感触で『あれ、違う?』ってなったから。 |
1127. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
(続き)パメに対してもそういう感覚があったんだよね。正直僕と絡むの面倒くさいだろうなーって灰で謝ってるんだけど、目をそらさない感じは見極めたい村なのかなーって。 羊>>1124 了解ー。そうだね、今日のヨアは何が村の勝ち筋か探してる感じがするよね。 あと、僕潜狂ならトマ微白視してたから、トマを思いっきり黒塗りして、挙げ句の果てに老護衛でGJ出されてエピで焼き土下座する未来しか見えないwww |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
羊のお姉ちゃんは最終日に捕らえるタイプの狼さんだと思うの。白い、白いよ~(≧∇≦) って言っておいて最終日まで残るかどうかみればいいと思うの。途中で疑うのはもったいない気がしたよ。 |
1128. 青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
☆長>>1126 LWなったら上手く村人として上手く隠れるために行動すると思うんだよね、それで僕が気になったのが農だったって感じ、ログ見返すと灰考査しているけど、質問をあんまりしなかった、だけど吊り対象は考査している事をベースにしてるので違和感なく上手く隠れているんじゃないかなって思って吊り希望に入れたよ。 |
1129. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
えっと僕が言うのもアレだけど、そろそろ長もだれが怪しいとか言ってくれないかな?今日の長質問ばっかりで自分の意見あまり言ってない気がするのは僕だけかな?灰考査ばっかりじゃ農と同じ立ち位置だと思ってしまうんだよね。 |
1130. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
☆青>>1105 否。俺が狂人の可能性見たのはヤコブの方だよ。▼農で出したけど。兵>>1025が参照な。 ☆長>>1107 いや、ディタも村長も落ち着きありすぎって俺言ってんだけど。同じ理由なんだけど。そして同じ理由で疑ってるんだけど。何その黒塗りっぽい発言。 |
1131. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
☆長>>881 者は狼アクションに対し落ち着きがあり、淡々と推理。 長は狼アクションに対し落ち着きがあり、結構しゃべる。 ▼神の突然死対策に対し者はすんなり賛成し、村長は迷った。4日目の同じ点と違う点はこんな感じだったな。落ち着きある割に迷ってる感じが違和感におぼえたから▼長▽者だったんだよ。差異はそんだけだ。 |
1132. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
■2.パメラ食ったのは良くわからんね。狼の頭の中で、村の流れは白く染まってると見たのか。SGにしづらいと見たか。狩人の生存の可能性を少しでも消そうとしてるのか。ただ残った奴のどこ食っても似たような結論で分からん。で終わりそうだな。 |
1133. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
■1. ヨアヒム、フリーデル:白目。今日の所は昨日から引き続き変化なし。ヨアヒムは俺狼だと思ってるみたいだけど、俺吊って狼なら翌日のSGどうする気なのかよくわからん。 クララ:今日はっちゃけた人。ここは迷うな。ここにきてノイズがさらに激しくなった人。 長、羊:今日の黒塗り先行が激しいお二人。SG作りしてる狼いそう。両方吊りゃ終わるだろ。 |
1134. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
ってことで【▼長▽羊】な。 差異はやっぱ落ち着いてるヴァルターは怖い。たぶん村長じゃなくて狼長なんだろう。そういや村長はディーターだったか?雰囲気も似てるのはどっちも長だからかな。 カタリナは次点。 |
負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
ここまで来るとクララとフリーデル以外は狼っぽく見えてきちゃうな。とはいえ、フリーデルは吊る要素みつけづらーい。クララは狂見られすぎてて明日吊り候補だろう。 でも今日吊られるのは俺なんだろうな。 |
1135. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
☆★兵>>1130>>1131 あれ?僕の落ち着いてるのが黒いって言ってたっけ?僕の考察にそんなことが書かれてないし、ディタにだけ微黒って付けてたし、『狼だと怖い』しか言われてないイメージだったから、僕のこと怖いだけで疑ってないのかなーって思ってたー。 でもディタと僕の差は納得。 もう一つ質問。昨日▼長にしなかったってことは、長>>881下段の説明に納得いったのかな? |
1136. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
【仮決定まで残り1時間10分】 羊>>1115~ 回答ありがとう、詳細な言及は控えるが、返答を聞いて考えに変化は起きた そして喉圧迫してしまって申し訳ない 兵>>1133 ★「黒塗り先行」について、もう少し具体的な説明を頼む |
1138. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
☆旅>>1136 羊>>1083、長>>1089あたりの質問考察スタートからざっと読んでくと、村人探しより狼探ししてんだな。黒塗り先行で白塗り先行していない。つまり消去法ではなく、LWピンポイント狙い。白塗りよりかはSG作りする奴は黒塗り先行になるんだぜ。これでわかるか? |
負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
↑は一つの事実ではあるんだが、発言全然読んでネぇからなー。これしか言えん。 今日俺と狼が生き残れば、明日は書吊りだ。書吊りにしよう。 そうすりゃ勝てるたぶん。あとはもう博打だー。でもカタリナはやっぱ初日の行動は人なんだよな。 |
1139. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
正直な所僕は書狂人って思ってる所吊るよりも、狼だと思ってる所から吊りたいので、吊り希望は兵からにしたよ。明日来るぐらいだったら狂対策で書か尼吊りたいかな。 吊り希望【▼兵▽書】 兵>>1130 あっ!農の方だったんだ、娘かと勘違いしてました。すいません。 |
パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
きーたーくー。 ねむねむ。 ふむー。地上は疑い先がバラバラな感じ? 旅→羊(ただし質問回答より思考変化あり>>1136) 羊→? 長→兵? 青→兵 兵→長羊 修→書 書→? こんな感じかな? |
1140. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
【▼シモン ▽フリーデル】 長:>>1119>>1120により人と判断 青:>>1124により人と判断 書:>>999により人と判断 修:>>1002によりまだかなり弱いけど人と判断 喉足りないので、シモンが狼と仮定して議事を見返し 思考の中で疑問が出てきたとしても質問が出来ないです。 ただ、どちらにせよ他の人の村人証明が私の中でかなり出来てきたので これでお願いします。【先出し仮決定了解です】 |
1141. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
☆青>>1129 あー、GSとか出してなかったねー。 青羊書が人っぽい。シモンがちょっと気になってるけど、黒視してる人もそこそこいて、誘導されてないか怖いから対話したい。リデルが白黒判断が難しいって感じ。 ★兵>>1134 現状で僕とリナはいつかは吊れる流れだと思う?どっちか狼だと仮定すると吊れないと村負けだよね?もっと黒要素出して黒説得とかしないと〜って焦りとか姿勢とか見たいんだけど。 |
1142. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
兵>>1138 回答ありがとう、概ね理解したが、もう一つだけ質問させてほしい ★ 羊>>1083からヨアを探って、最終的にカタリナは結論として>>1124「ヨアヒム君違うわ。」 つまりカタリナは最終的にヨアを白いと判断した、これはSG作りではない そして、先日からカタリナは白い所の消去法で投票を決めている この点についてどう思う? |
1143. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
兵>>1137>>1138 昨日はヤコの方が黒く見えたのは分かったけど、じゃあ僕の黒視が消えてないなら、考察は分からんの一言だけにしないでよー(ぶーぶー とだけ。 僕の行動が黒探しと言われるのがよく分からず……。僕の考察は白拾い多いし、質問は違和感あると思ってしてるけど、あくまで黒消しのための質問なんだけどなー。 旅>>1142で同意されてるから黒探しに見えるのかな……。 |
羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
旅>>1142なーいす!そのとーり! シモンさーん?カタリナは黒塗り先行なんてしてないですよー? むしろ逆に白塗り先行ですよー?? この期に及んでテキトーな事言ってるとどんどんボロ出ますよおーーー?? |
1144. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
/兵青羊___|旅 ▼長兵兵___|_ ▽羊書修___|_ 長>>1143 私の中で「理解」と「同意」は別だ シモンの目線に立って考えてみると、黒探しと見える事もあるのだろうという程度 |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
>トマ うん、醍醐味だよねー。胃は死ぬけど…。あ、僕の場合目に見えて食欲がなくなる。人狼で頭がいっぱいになるからww 生き残り3・4人の最終日、なったことあるんだけど、勝ったためしがないんだよねー。 何時か勝ちたいなあ。 |
1145. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
【反省した、私が悪かったけ。EPでちゃんと説明する】 村、狼、狂の方々、不快にさせてごめんなさい 見るかどうか、戻ってくるかどうか迷ったけど最後までやって その上で謝罪もするし、説明もする。なので今日は一切考察できていないので 【本決定に従う▼先にします】 |
1146. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
書が来てくれたみたいだね、一応議事録読んできて欲しいな、僕は書を今日の発言を読んで狂視してるので、どう思ってるか知りたいですし、今日の議事録読んだうえでどう思ったのかも知りたいかな、▼本決定にしたがうって言うのはちょっとでも議事録読んでからにしてほしいです。喉@4 |
1147. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
☆旅>>1142 個別にみるとそういうところも見つかるけどあくまで全体的な雰囲気と流れだな。白装飾するLWとてSGや誘導はしてくるだろう。ただ、リナの白消去法による投票については若干村側かもしれん。あくまで灰考察のSG順は変わらんけど。 |
1148. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
旅>>1144 ごめんー、誤読だったのだ。 【▼兵▽修】 シモンは黒視先の襲撃は微妙だけど、その後思考の伸びがあまり見られないし、僕のこと『狼だと怖い』と言いつつ、見極めようという姿勢がなく吊り希望に挙げてるだけって感じ。昨日シモンはリナが迷いがないことに不思議に思ってたけど、僕から見ればシモンだって▼長にすることに迷いがない。 |
1150. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
書>>1145 発言が無くて心配してたが、戻ってきてくれてよかった 無理にとは言わないが、議事を読んでもし本決定までに希望が出せそうなら出してほしい 兵>>1147 「全体的な雰囲気」か、なるほど、回答ありがとう |
1151. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
リデルはリアル事情だけど、どこで思考の転換があったか分からないから&今後白黒判断付くか分からないから第二希望に。 ララが来てるのだ! 大丈夫大丈夫。少なくとも僕は不快になんか思ってないから、後悔してるなら次からしないように気をつければいいのだ。 |
1153. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
☆長>>1141 あくまで消去法的に言えば村長なんだよ。俺が言ってるのは正直言いがかりレベルも多いし、可能性があるところ。他のとこが白い。実際俺も発言ちゃんと追えてるの少ないしな。言いがかりレベルをそれこそそれのみで主張しても、論理おかしくなるし。 |
司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
さすがにRPでもあそこまでブチ切れる事はありません ・リアル事情を寡黙狼(ゲーム要素)の理由にしたように見えたこと ・リアル事情で寡黙ならしょうがない、突然死を避けるために発言するのは 村としては助かる。でもそもそもこのゲームの前提は 【会話して説得、指摘して攻略する】【全体を通して5日~7日かかる |
司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
コトがあらかじめ分かっている】突然死避け発言は最低限の体裁であり 褒められることではない、と私は思っている。 ・その上で時間ができたので考察、指摘。修は全部私の考察と真逆だったし RPしつつ「ちょっと空気読め」と指摘したつもりが、コレを狂(ゲーム 部分)と取ったことが非常に腹立たしかったの。 |
ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
書、全然気にしなくていいんだ。 書が自分で考えてプレイした結果じゃないか。 一生懸命やって感情的になってしまってみんなに迷惑かけたと思っても、それから改めればいいと思う。 誰だって許せないことはあるよ。 正直にぶつかって後悔することだってある。 誰でも当たり前にあることは、みんな許してくれるさ。 持ちつ持たれつなんだから。 |
1154. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆長>>1141 追加。さらに言うと俺最終日まで残れる気ないもん。羊か長が狼だとは思うが、それを判断するのはニコラスか残った村人の皆だしな。その時俺は墓下でたぶん発言できんけど、良く議事録追えてる奴の方がいいだろ。 |
ならず者 ディーター 23:52
![]() |
![]() |
と、真面目にこたえたところで、 どうなんだ?この状況? もう全然わからないぜ。 優しい樵によって3択クイズになったけど、すごくもどかしいぜ(´д`) 地上にいて体調悪くなるのもわかるな。 |
司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
具体的には>>1043→書>>1045 書>>1068 ちなみに私は前の村で突然死が4人発生している。 その中に真占も含まれていて、誰も占わずに死んでいる。 狼視されようが狂視されようが、私は毎日参加して最後まで今までやってきた だから余計にリアル事情を理由とした潜伏狼or狂(に見えた)コトが 非常に腹立たしかった。でも、>>1073を見て私も変わりなかったのね |
ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
オットーこんばんは(●´∀`●) 書のあの独自視点がなりを潜めるのも淋しいね。 クールダウンして明日があるなら引き続きファイトだな。 ちなみにさっき電車乗ったからまだ帰宅してない(笑) 早く帰らないと旅日記が! |
1156. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 兵>>1153>>1154 んー?(それが残れそうにない人のミスリードなのかは別として、)最終日まで残れないからこそ、残された人が自分視点でのミスリードしないように何かしらの要素や情報を挙げるものと思うんだけど?これは考え方の違い? でも、消去法なら確信はしてないってことだろうし、そうなるのもあるっちゃあるのかな。 |
老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
む、シモンで決まりかのー。 墓下に落ちてからは鳩メインでしか読んでおらんから、疑うのもちょっと申し訳ない感じじゃが、わしも今日の希望はシモン吊りじゃて、結果を見てみたいのう。果たして続くのか… |
老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
逆に、>>1154みたいな発言は出てくるけれども灰考察に関しては軽めの要素が多いところがシモンの黒要素かの。 こりゃなんとも感覚的な文章じゃ。地上におったら袋叩きにされそうじゃw そういえば、クララの怒った理由が上でトーマスが書いてくれたような内容じゃったら、気持ちとしては分かる部分もあるんじゃよ。ともかく村の雰囲気が戻っていてほっとしたわい。 |
老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
おおパメラ、今晩は。 オットーもディーターも見守っておるんじゃな。 明日が続くとしたらか、難しいのう。 羊青は消せんじゃろし、わしなら試しに旅を襲撃してみるぞい。 更に青は非狩っぽい気がしたんじゃがどこだったかの…書は襲撃するにはやや惜しい感じがするのう。 |
1157. 旅人 ニコラス 00:16
![]() |
![]() |
本決定:【▼兵】 >>1154の先を見据えた上での発言と漂う生存欲の薄さを見ると確かに少し躊躇うが いくつか質問をしても残念ながらシモンへの疑念は晴れなかった、村側ならすまない |
老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
樵00:13 「村」シモンは…という発言気になるのうw 樵の発言は深く考えないようにしとるぞい。いくつか狼候補絞れそうな発言があったでのう。 オットーのあっぷるぱい頂くぞい。洒落乙じゃの。 |
ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
ふぅ、帰宅したぜ。 リアル事情を話すのもあれだが、乗り越し精算しようと精算機に定期入れたら画面固まって中に吸い込まれてしまったw 駅員呼んでたら遅くなっちまったよ。 >オットー 俺はLWはカタリナで行くぜ。 正直迷うけど、ペタ→俺→パメ→ヤコの噛み筋がちょっとわからん。ヤコの部分はカタリナが自然じゃないか?と思うんだ。 ただ、カタリナの議論でおかしな点を挙げようにもよくわかんないんだよなぁ。 |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
リデルは明日の寡黙&狂懸念吊りに回せそうね。 ヨアは白視は集めているけど、うまく誘導できると思われているかもしれないわ。 クララ襲撃はあり得るわね。 って完全に羊or長狼で考えてるけどハズしたら恥ずかしいわねこれ。 |
1160. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【セット確認】 旅>>1157 うん、そのあたりはちょっと気にはなってるんだけど、でも僕も疑念は消えないから。 シモン村なら、シモンの白拾えなかった僕に石投げたらいいと思うのだ(´・ω・`) |
パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
で、墓下アンケート見るに今日続く仮定での襲撃先はニコラスか。 まあ、僕もそんな気持ちかなー。 狩人はいまだにわからないなあー。 誰だったんだろ…? 求ム:狩人センサーの精度の上げ方 |
老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
ディーター災難だったのう。ならず者が大人しく駅員さんをよんどったらある意味ホンワカするかもしれん。 ヨアヒムの白評価は明日があれば覆せそうな範囲じゃ。クララは微妙じゃの。狩可能性も一応あるのかの? |
老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
決定前に喉枯れると非狩、というのは読んだことあるんじゃが、どのくらいの精度なんじゃろなー。 それと似て非なるものじゃが、決定更新不在もどのくらい使える要素なんじゃろか? これ一回誰かに聞いてみたかったんじゃが。 |
1162. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
狼が増えた理由は羊は娘狂に乗っかられたので黒く見えたのよ。 羊発言に▼先が早い理由は、ゴメン安価どこか見失った。自己評価してた。 羊は村と視れる。兵のレスポンス具合から見ると 【先を見据えた上での発言と漂う生存欲の薄さ】と兵の攻め具合と |
1163. 司書 クララ 00:35
次の日へ
![]() |
![]() |
受け具合から考えて単純に説明し切れてない部分がある。 ごめんなさい、見切れない。【本決定確認】【但し】 【私は▼旅にする】これには他意は無いわ。保留にしたい、という意味。 今日どれかに判断をするか、村に追随するか、はフェアじゃない気がする |