プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ の 5 名。
1174. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
終わらなかった、潜伏狂が生存しているか不明瞭な以上 今日が実質最終日と思っていいかもしれない 今日はもう寝ます、おやすみなさい ★修 シモンとクララのどちらに投票した?投票理由も含めて教えて欲しい ★ALL 最悪本日で最終日だが、そろそろ思考開示してもいいだろうか |
1175. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
嘘でしょ………………? 嘘でしょ………………………………?? 終わらないって何……………………………??? 多忙寡黙から復帰のフリーデル 撃ちあった末に村人だと判断してたヴァルター 惑ってる感じが狼の嘘に見えなかったヨアヒム この三者の誰かが狼って………………………… 殺して……………………………………………… |
羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
コレがただ村で残された時の感覚かー LWで生き残ってる時は達成感すごかったけど 逆の立場になるとすっごい怖いなぁコレ……わー。 ショックだけど、考えるしか無いよねぇ……むーぅ。 |
村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
絶対エピだと思ったのにー!>< でも、▼兵でよかったよね? リデルが▼書だからララが▼書にすると票重ねとかあり得るし。シモンが吊り逃れたらシモンの状況黒がついて相当まずかったはず。 合ってるよね?もう何が何だか分かんないけど! |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
あー、ほんとよかった・・・ 私の>>1071はガチ切れです。理由やら謝罪やら言い訳はEP&EP後に 独り言見てください。この後もこれが、RPに見えて狂視されることが 本当に不服で不服で。>>1071を起点とした狂視からの考察が出来るだけ 発生しないように最後ホントに焦ったの |
羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
クララ襲われてるからフリーデルは違うよねぇ。 クララに入れてるのフリーデルだと思うし。 ていうかこれでフリーデル狼だったら流石にズルすぎない?とも思うし。 そうなるとヴァルター信じきるか、ヨアヒム信じきるかの究極の二択。 嫌すぎる……………………… |
パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
>シモン …「落してない」ってことは、ライン考察書いてはいるの? もしよければ落してほしいなー、なんて。 ライン関連は練習中だから、第三者からみてどんな感じになってるのか、見てみたい。 そしてそろそろおやすみ。夜明けは喉使い過ぎるね…@11だよ…。 |
ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
そう言えば墓ログって「死者のうめき」なんだよな。 じゃあ、パメラみたいにそれらしくテレパシー送らないとだめか? 「ニコラスゥー…ヘ(0Д0ヘ) ヴァ、ヴぁるたぁ…、カたリィのぁ…ヘ(0Д0ヘ)」 |
羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
あ、でも楽しくなってきた。LWになった感覚というか。 狼見つけ出さないといけない所が違うけど。 今日は先の先は危険な気がするから後の先かな。 ニコラスの思考開示も含めて、飛んできたら反射メインにしよう。 ショック受けてるの装えば動き鈍くても表向き不自然じゃないだろうし。 初日からの議事の精査も必要だなー…んもー……めんどーい。 それにしてもこれでヴァルター狼とかだったら天晴すぎるよー。やだー。 |
羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
………ヴァルターだな。 カタリナの性格と声の大きさ利用したな? ん、よし。ブラフ張ってみよう。 >>1126や>>1127見る限り、擦り寄って来てるから利用。 逆に迷える子羊装って釣ってやろ。 で、ニコラス昨日▽長なんだよね。 彼の思考開示前がいいのか…後がいいのか……ふむ…… |
木こり トーマス 10:44
![]() |
![]() |
ヤコブ 死者の発言は忘れ去られることが多い…。 確定狼の樵屋の発言もあまり見られてないし…。 ライン考察されると思ってたのに…。 ペーター リデルもヨアも村人的に残したくないだろうね。 リデルは純粋な情報不足、ヨアはふらふらが狼に利用されかねない。でも、明日続くとすると片方は残る。さて、地上はどちらを選ぶか? |
1179. シスター フリーデル 11:31
![]() |
![]() |
☆旅 すみません、クララのままでした。 昨日の仮セットのままです;アンカーつけられないのですが、昨日のクララセットは発言済です。 クララ狂人と見ていたので…。万一吊りになっても狂人ケアとして大丈夫かなとか勝手に思ってました。 現状私はヨアヒムほぼ村だと思っているので、いるとしたら羊>長 だと思っていますLWの位置。 |
少年 ペーター 15:09
![]() |
![]() |
いや、「お姉ちゃんと一緒にお風呂入るんだー」 になっているよ、きっと。 うっかりそのまま発言して、今日は組織票で▼旅。 ニコラスおじちゃんが墓下送りだね。 ぼくの推理に弱点はないよっ。 |
1180. 村長 ヴァルター 16:13
![]() |
![]() |
こんにちはーなのだ。 僕もヨアは非狼だと思う(>>1091)し、ついでに長>>705みたいな意見もあったのに青>>725で▼屋を推してて、ご主人様いきなり切捨てとかできるタイプかといえば微妙な気がするから、非狂でいいかなーと思ってるのでヨアは村人でいいかなと。 なので僕からすると、リデルとリナ両方吊れば村勝ちエピにいけるかなーと思いつつ、二人の精査中なのだ。 |
1181. 村長 ヴァルター 16:16
![]() |
![]() |
リデル見返してて気になったところがあったから質問ー! ★修>>204 古い話で悪いけど、「真狼ー狂くらいならありえるのかー?」は何で『真偽−偽』『真狂−狼』『狂狼−真』とかじゃなかったのかな?あと、どうでもいいけどレアケ懸念はすると潜伏してる人外が騙りやすくなりそうだから、基本出さないほうがいいと思うー。僕は基本霊ロラ派だし、特に2d霊COとか出てくると面倒くさいから |
1182. 青年 ヨアヒム 16:16
![]() |
![]() |
ぇ?・・・エピじゃないの?【兵と書の人間把握】なんか勝てる気しないんですが・・・。 僕羊白決め打ってるんだ、今でもソコは揺るがないです。もし羊が狼だったら完璧に僕、利用されたパターンだと思います。 ★☆旅>>1174 狂人いるとしての実質最終日って事かな?ニコラスがどう思ったかでこの村が左右される日だと僕思ってるんだ・・・思考開示おねがいします。 |
1183. 青年 ヨアヒム 16:16
![]() |
![]() |
今からの発言は皆にも尼にもホント失礼だと思いますが言わせてください。 尼がリアルで忙しくてこれないのも仕方ないと思いますが、僕、尼を残して負けるって事があると正直、書にも申し訳ないんですよね。なので今日の吊り希望【▼尼▽長】 正直もぉ判断材料が無さ過ぎてどうしたら良いかわからなくなってます・ |
1184. 村長 ヴァルター 16:18
![]() |
![]() |
(続き)(過去の村で見たことあったのだ、しかも真霊だった……)、「潜伏真とかレアケ」って言って、今後騙りが出にくいようにプレッシャーかけてたー。 ★修>>987 シモンが樵白を多く主張してないって単体白のこと?状況白については発言数の割りに主張してたと思うよー。あと、「樵白っぽいと~▼理由に占い真贋絡めてない」のは僕もなんだけど、その辺は今はどう思ってる? ヨアは考察がんばー!>< 離席@15 |
羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
ヨアヒム君どう出してくるかなと思ったけど、やっぱり▼修か。 長は発言見た感じ、おそらく▼修▽羊で出してくるな。 ニコラスがどう言ってくるかわからないけど、おおよそ▼修の流れになるね。 で、▲旅と。 青と私が生かされて、私が明日SG。 羊長はお互い青をほぼ人間判定してるから、ここから黒塗りは無茶。 私と長の舌戦&青説得合戦。 もしくは私のブラフがどこまで長に効くか……。 |
1185. シスター フリーデル 18:01
![]() |
![]() |
長☆1 潜伏するなら霊じゃないかという勝手な推測、そしてロラされる確立の高い霊に狼が騙りに来づらいだろうという推測からそういう発言になりました。 ☆2シモンが樵白を多く主張していないというのは他の人に比べてという話しですね。さりげなく白という発言混ぜつつ、けど積極的には言わないってあたりが臭いなーと思ってました。シモンごめん・・。 長の場合屋偽をちゃんと見ていたと思ったのでそこは別にどうとも思わな |
1186. シスター フリーデル 18:03
![]() |
![]() |
かったですね。 青>>お気持ちはわかるのですが、でしたらむやみに私吊りにするのではなく私の狼要素をきっちり探した上で吊ってください。じゃないとそれこそ私最後の最後まで村の足を引っ張ることになってやりきれないです。勝手なお願いですが思考停止で吊るのだけはやめてください・・! 私は今一番あるとしたら羊だと勝手に思ってるので、少し羊の発言洗ってきます・・。 |
1187. 村長 ヴァルター 18:34
![]() |
![]() |
青>>1183 あー、ごめん。この辺りはもう少し昨日話せてたらよかったんだけど(……うん、僕も昨日は兵黒仮定で視野狭窄してたみたい、面目ない)、▼理由として『寡黙狼に負けるのは嫌』を通せるのは昨日までだったかも。 今日が最終日想定ということは、相対黒だろうがなんだろうが、吊先は『黒決め打った人』じゃないといけないと思う。だから、リナ白決め打つのはともかく、リデルと僕の精査はやろう。 |
1188. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
(続き)二人とも発言してるんだから、判断材料はいくらでもあるよ! ☆★修>>1185 1は、うーん、そう?僕は潜伏は占霊どっちも見たことあるし、霊ロラ目的で生命力低い狼が霊騙りも見たことあるけど、考え方の違いと思っておくー。 2の方は考察したときはそうだったけど、僕の反応(>>989)見て何か思わなかったのかなって思っての質問だったから改めて訊きたいのだ。 |
1189. シスター フリーデル 18:57
![]() |
![]() |
長☆正直何も思ってませんでしたね。いや、思わなきゃダメなのかもですが、当時リアルタイムで読み込めていなかった事もあり、なるほどそうなのか、くらいに考えていました。 私が性格的に、いやこう考えていたんだけど。みたいに言われるとそれを否定しづらいというのもあります。違和感があればもちろん否定しますが、なかったので。 今議事録読んでますが、だんだんとドツボに・・。長村っぽいと感覚で思っていたけど、いざ |
1190. シスター フリーデル 19:03
![]() |
![]() |
要素洗い出してみようとするとアレ?明確なものは何もないな・・になり、長羊どちらでもあるのでは・・とぐるぐる・・。 読み込めば読み込むほど青は村決めうちですね。 まず正直、屋が自分偽確定させてでも遺そうとしたLW像というのを考えた場合、どうしてもヨアヒムは当てはまらないんです。LWのスキルを見込んで遺した部分があるのではないかと思っています。 長羊…両吊りで村勝利とは思うのですが、ぐぬぬ・・。 |
1191. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
修>>1179 ▼書のままだったと、了解 書狂説については昨日から一貫してるし、リデルの行動としてはおかしくないな、回答ありがとう 青>>1182 ☆ 狂人いるとしての、で合っている 「ニコラスがどう思ったかでこの村が左右される」か、そう言われると胃が痛いが、出来る限りの事はするつもりだ 思考開示の許可も出たので、灰考察とGSを後で落とす |
1192. シスター フリーデル 19:04
![]() |
![]() |
青★私は羊を白決め打てるほどの白拾えてないので、よかったら揺るがないほどの白要素、教えてほしいです。 それと★利用されたパターンが考えられるのに、そっちの懸念はせずに羊白決め打てるです? |
少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
今日もお姉ちゃんがくるといいなー >>樵おじちゃん。 自信を持っていいと思うよ。おじちゃんのしゃべりを読んで、強黒ロックしてたぼくが「これ、樵おじちゃん白あるかも?」まで感じたんだから。 |
1193. シスター フリーデル 19:09
![]() |
![]() |
長に感じた白要素というのは、発言内容というよりは発言スタイルに関するものかもしれないです。 自分はココこうだったんだけど、これでもそう思う?やココはこう考えていたよ。っていうのをスラスラと出せているのですね、他からの疑問に関して。 で、聞かれて出したものより自分からそういう思考開示していく姿勢が強いんです。良くも悪くもかなり無防備になると思うので、狼だったらやりにくいスタイルだよな、と思います。 |
1194. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
修>>1189 ふむ、なるほど。まぁあれ見たら黒視する気がするけどなーと感じたから、何で僕がヨアの次点で村視されたのか疑問ではあったんだけど、>>1193見て納得。 『狼だと〜しない』な思考も一貫性ありかな。 ★羊>>1175 言い掛かり覚悟で訊くけど、ショックな状態でこんなに長い文章って書けるものなのかな?僕は文字を打つ気にもなれなかったからという非共感からの疑問なんだけど。 |
1195. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
尼>>1186 長>>1187 そうですね失礼しました。 ☆尼>>1192 羊に白を決め打った理由は、羊はダレだったらこう行動するだろうって形で灰考査してるんだなって思ったんです、4dの僕の質問解答にたいして、僕を村っぽいって言ったのに5dでは吊り希望を僕にしてるんだよね、こういう行動の意味は村全体の動きを見つつ村のタメに行動してるんだなって思ったんです、何故なら、羊は僕の発言が村人証明力不足っ |
1196. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
てずっと言ってるし僕を残していても確定白判定をくだせないうえに最後まで噛まれそうにないっとまで言ってるんですよね、こういった発言は村のタメに行動してるんだなって思ったからです。 |
1197. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
尼の発言を改めて見てきた、5dで灰考査していて白い人から黒い人の順にならべていたけど気になる所がなかったのか、質問の解答で忙しかったのかで質問をだれにもしてないんですよね、そして6dでもリアルが忙しいのと書との会話ばかりでだれにも質問していない・・・よって今の段階では5dで思考が停止状態じゃないのだろうか・・・と思っています。色を付けるなら灰ですね。 |
1198. シスター フリーデル 21:10
![]() |
![]() |
青>>回答感謝です。う、うーむ。ヨアヒムのその回答を読むと、羊が青をSGにしているように見えてしまいます。村人証明不足&最後まで噛まれなさそうだから吊るっていう行為はまさに狼のSG作りのソレではないですか?村ならばヨアヒムに狼要素があったら吊りますが、村人証明不足という理由で吊ったりはしないです。村を吊りたがる村はいませんから。 噛まれそうにない村っぽい人を吊る意味が私にはないように思えます。 |
1199. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
SGというのはていのいい縄消費先です。 5d羊を見ていますが、青に狼要素を拾ったっぽくはないんですよね。 更に4dで村っぽいと感じているならなお更吊りに挙げる必要性を感じません。狼がわからなかったのなら娘狂推しなら狂ケアで娘▼にすればよかったのでは? 私は村のための発言というのむしろLWなら率先してやることだと思っています。だからソコは要素にとれませんでした。 ★上記読んで改めてどう思われますか? |
1201. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
青はおそらく自分を疑ってきた人を疑えない性格なのかと思っているのですが、そのステルス狼という視点で見ているという迄の発言を羊から聞きましたか?自分で多少思い込んでいませんか? そう羊が思っているなら、彼女の「思ったことは口に出す」の言葉通りそう発言していると思います。 5dの羊のヨアヒム人狼!発言には根拠が添えられていないです。これまでの彼女の発言と違和感を覚えないでしょうか。 |
1202. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
うーん、リナの5dの希望▼青▽娘(ついでに▲農の期待)は、村のためというよりは、自分の視界を晴らすベストな方法を選んだ感じがしたんだけど、そういう自分の視界晴らしの発想が出てくるのは村っぽい感じがしたんだよねー。ただ単に相対的でも黒いところを吊ろうとしてるわけじゃないのが、よく考えてるなーって。 ▼長だって『村でもあり得るけど、相対的に一番狼っぽい』が理由だし、僕は▼青が黒い気はしなかったかなー |
1203. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
ちなみに元よりこの中のGSでは羊が一番黒側にいたのですが、 それに後押しして羊怪しいなとなったのは夜明けの>>1175なんですよね。すみません、あざとく見えました。 素の困惑よりも困惑を作っているように見えてしまったんです。 実際私も終わっていないことにかなり驚きましたが、(予想兵農のどちらか狼だったので…)羊のソレは演技臭く思えました。 |
1204. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
尼>>1199 たしかに5dで僕の狼要素を拾った感じはしなかったですが、>>1200で言ったようにステルス狼と見られたならって思ったんです。娘を狂視していて狂ケアをしようと思わなかったのは僕をLWてみていたからって考えると・・・。 尼>>1201 たしかにステルス狼発言は聞いてません、そして、思い込んでいるかもしれませんが、あながち間違えてるとも思えないんですよね。発言の違和感・・・再指摘されると |
1206. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
長>>1202 うーん、白か黒か迷う場所を吊って視界晴らすなら私も納得したのですが、最後まで狼要素拾えたわけでもないのに狂視している娘より先に吊る理由がわからなかったんです。前日に村っぽいと感じているのに…というのが一番の引っ掛かりかもしれないのですが。 今羊LWとかなり疑ってるので羊集中攻撃みたいになってます・・。村ならどう詫びよう・・。でも今狼探さないともうキツイのですすいません…。 |
1207. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
私も青は性格から言えばステルス狼ともなり得そうな発言スタイルだよなとは感じるのですが、1d2dでの白さが際立ってるんです。最初からヨアヒムがLWになる予定だったとは思えませんし・・。ちなみに1d2dで感じた白さは>>983のものです。 問題は長狼だった場合です。ココまで羊狼視しておいてなんですが、その可能性についても洗ってきます。@7 |
シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
スキル高い人ってほんと見づらい! 長羊を並べて相対的に羊怪しいからもうロックしちゃってるけど、コレで▼羊▲旅 とかになって続いたら村負けるよね・・。 どう見ても私あやしいもん・・。 やだやだぁ!いや、負けるとか言っちゃダメだ。長青のスキルをしんじ・・あ・・でもどっちか狼なのか。 ほあああ・・・(ドツボ) |
1208. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
★長>>1202 羊からしたらベストな方法だったの?吊り希望はみんなから浮いてたし、ベストな方法だったとは思えなかったんだけど・・・。 羊と旅の考査を早く見たいな・・・ |
木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
あ、そうだ。もう忘れ去られてる狼陣営CN当て、そいやほぼノーヒントだったことに、今更思い至ったので。 狂のCNは熱燗だよ!樵と屋のCNもヒントとして、出した方がいいかな…?興味ないか…。 |
1209. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
☆青>>1208 【もし▼青が通れば】の話ね。そもそも希望って自分としてはどうしてほしいかの意思表示だと思うし。相対最黒のヨアが黒ならよし、白でも視界晴れる。また▲農になったら次点で相対黒のヤコもいなくなって視界晴れるって感じで、リナ視点ではベストだったんじゃない?ヨアはそこそこ白視(というか村視?)されてたと思うし、▼青は村のためにはならない気がするのだ。 リナまだ来ないねー、ニコの考察もまだ |
1210. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
長の発言や尼の発言を聞くと、僕は先入観が強かったタメそういう考えができなかったんだなって思うようになってきてるけど・・・羊や旅の発言を聞くまで羊村って思う事にするよ、ごめん。 |
1211. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
こんばんは。 ☆長>>1194 頭真っ白って言うより軽くパニックでした。 思ったまま口を突いた言葉でした。 ☆青1205 そうです。羊>>1124の中程を見てください。 村・狼どちらにしても不慣れ。そして狼なら中庸ステルス疑惑、です。 ですが結論は>>1124の通り、ヨアヒム君人間です。 |
1212. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
遅れて申し訳ないが灰考察とGSを貼る ★ALL おかしい点があったら是非突っ込んでくれ、これは最も視野が狭い立場の人間が落とす考察だ 先にGS 白:青>>羊>長≧修:黒 青 ヨアヒム狼と仮定すると色々と行動がおかしい まず1d中盤から即効屋偽ロックしている事、オットー偽に傾いていた訳でもないのに身内切りが早すぎる 独断に嫌悪感(>>378)もオットーが許容しているのに無意味な行動 |
1213. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
切るべき位置(トーマス)とそうでない位置(オットー)の取り違えは仲間がいるならまず起こらない 3d>>725で▼屋、ヨア狼ならLWである自分自身の潜伏力のみで戦う姿勢の表意だろうが >>1100~>>1103の発言はLWにしては無防備すぎる、特に「僕は明日吊られても良い」 疑惑を一身に集めている訳では決してないのに、この状態のLWが将来的な事とは言え自吊りに関する提言はしないだろう |
1214. 旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
総じて、狼の作戦と乖離した行動が特に1d,2dで頻繁に目立つ 非狼要素の塊の様な存在、最白 羊 カタリナに関しては、>>1115~>>1125を見て印象が変わった 特に元村長疑い→解消→ヨア疑い→解消の一連の流れは ブレている訳でもなく、SGを探しているのでもなく、単に私がカタリナの推理スタイルを理解しきれていなかったのだろう |
1215. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
他者の疑問点に対し強く食って掛かって、白要素が見つかれば素直に白と置く、この方法で灰を狭めLWを探していると解釈すると 確かにカタリナはブレていない、むしろ態度としてLWを探す意思が感じられ 実際投票にも自身の行動がしっかり反映されてる 一度白決め打ってからのSG作りの労力と危険性を考えると、LWでこの考察方法は取らないかなという印象 6dのパメラ噛みも疑い先狭めてるし羊狼でするメリットは薄そう |
1216. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
気になったのが、●樵の流れを未だに白要素と取っている理由 後は夜明けの反応は少しあざとい気もするが、あくまでなんとなくの印象論レベル ただまあ、気になる点があるにしても、LWは薄めかな、という印象 ★「初日夜明け間際のあのタイミングで●樵を推した人は村だと思う」 について、もう少し具体的に説明して欲しい |
1217. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
長 >>380を見るに●樵は積極的賛成ではない、一応了解という許容の態度 >>457の樵評「総じてやや白」 んー、潜伏役が本決定出てからライン切らない理由はちょい薄め? 色々質問飛ばしているけどそれが考察や吊りにどう活かされているのか少し追い辛い 娘>>704「質問系狼」長狼だったらこのタイプかなと思う |
1218. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
白黒はあまりハッキリ言わない&防御感強め(これに関しては性格要素に近い様だが)で 探る態度と考えの発露のバランスが少し不均等気味 ここにきて色が見え難い SGを作るより白位置キープで他灰が吊られるのを傍観してる狼、の線が否定出来ない 修 寡黙云々は陣営関係ないリアル事情と見て不問、ここ疑ってても進まない |
1219. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
7d冒頭では書狂説で疑い返し→クララ噛みは余裕のないLWはしないだろうと思っていたが ここにきて少し黒く見えてしまっている所 >>987で樵白視なのに▼樵に違和感というが 同じ白視しつつも吊り希望の元村長には触れていないのが黒塗り気味 |
1220. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
特に今日になってのカタリナ疑いがちょっと過剰に黒要素取りすぎで黒塗りに見えてしまう >>1199「青に狼要素を拾ったっぽくはないんですよね。」 SGを吊るには▼SGに同調して投票してくれる存在が必要 狼要素を拾っていないのなら他者にヨアを黒視させる事は出来ない、なのに「黒要素拾ってない」でSG疑惑は首を傾げる ヨアへの説得も少し扇動気味に見えてしまい、やや黒寄り |
1221. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
修>>1206 ふむー。でも狼先に吊りたいってずっと言ってるしなー。白飽和してる感じなのは確かに気にはなるんだけど、僕も白飽和してるみたいなもんだし、むがー。 青>>1210 いや、僕別にリナが黒いなんて言ってないよ。リナの行動自体は村っぽいって言ってるでしょ?というか、襲撃予想(期待?)とか狼で言ってたら相当あざといよねーと思ってる。 |
1222. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
長の黒要素が拾えません…。見直しても違和感がなさすぎて拾えない。逆に言えばすごい村要素も拾えないわけですが・・・。 青 羊>>ステルス狼 発言ありましたね;;見落としてました。 >>1219旅 少し反論?するなら>>987樵白視に関しては、村長と羊では度合いが違います。羊の方が過剰に樵白視してると思ったんですね。対して長はまだ樵狼視もしているように感じていた(5d時点)ので違和感となりました。 |
1223. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
今日の羊黒塗りは、長 青 羊 の3人からLWを見つけなければならない。青は白きめうち。となると長羊。 この二人を見たときにこうして怪しい点を列挙できるのが羊だったというだけです。 SG関連の事に関しては、羊はある程度声が大きいこともありその方面にもっていこうとしたのかという疑惑です。結果そうならなかったのですが。狼要素を拾わずに狼と言い切るあたりが私には理解できなかったのです。 @5喉温存 |
1224. 旅人 ニコラス 22:34
![]() |
![]() |
すまない、投下してから気付いたが >>1218「不問」って物言いは上から目線かつ不遜な態度だな、不快に思われたら申し訳ない 修>>1222 羊評との対比ではなく、>>987の兵評との対比だ、言葉足らずだったな 重ね重ね申し訳ない |
木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
ヨアヒム、旅にまで白視されてるのか…。すげーな…。ヨアヒムみたいなタイプは割と吊られやすいタイプだと思ってたから、なんか感動…。まあ、LW的にも、もう吊れない位置に来ちゃったんだろうけど。 完全にヨアヒム説得合戦である…。ヨアヒムのふらふらっぷりはLWにとっても脅威やね…。 |
シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
あー、だから長狼だったらどうするのって! うーんうーんうーんうーん 最後までgdgdでごめんなさいー;; ほんとーにすいませんでしたー!!私ももっと参加したかったー!(という言い訳!) 特にクララ、不快な思いさせてすいませんでした。 参加資格がないと言われればそれまでなのですが、突然死だけはしてはならないと思っています。 参加できなかった事自体に関しては完全に私の落ち度です。 改めてすみません |
1225. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
★旅>>1219 クララ噛みは余裕のないLWはしないってどういう事ですか?書を疑っているって主張して今日書吊りに持っていこうとしたって意味でとらえていいんでしょうか? 長>>1221 あぁなるほど、了解しました。 |
1226. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
☆旅>>1216 私もあれ言って見返してから自分でちょっと首傾げてました。 >>1117>>1118を修正しますね。下記 私がカタリナの立場じゃ無く、かつ「カタリナ狼だと仮定すると」 >>333は超アグレッシブなライン切りだったとしか思えない。 後>>818>>819なんかは、狼でも偉そうに吹聴できるし、心証稼ぎにも見える。 でも>>333周辺見返した時と、 |
1227. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
>>776とか>>804とか>>995あたり見ると 「初日夜明け間際のあのタイミングで●樵を推した人は村だと思う」の部分は 私がカタリナじゃなかったとしても、同意しそう。 同じ理由でカタリナに狂人の可能性はあっても狼とは思えなさそう。 ただ、それでも万が一カタリナが狼なら、 このまま逃げ切られるかもしれないという漠然とした不安が出てくる。怖い。 以上。これで伝わったでしょうか? |
1228. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
【仮決定まで残り54分】 最悪最終日、という事で延長欲しいならいつでも言ってほしい 一人でも延長希望者が居れば15分ずらして仮2400本2430に変更する 青>>1225 それで合っている 「疑う事」が出来る時点でSG射程内にクララもいたハズなのに、わざわざ噛むのは自分で疑い先狭めてるだろう、という考えだ なんか考察どばーっと投下したけど、節々で言葉足らずだったみたいだな… |
少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
ちなみにぼくはそんちょーさんによくにたおおかみをみたことがあるよー そのときもきゃらはそんちょーだったよ^^ でも、ひつじさんがかまれないのはとてもふしぜんだからね。じょばんではぜったいつられないけどさいしゅうびにくるとひつじさんって・・・ね |
1229. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
兵との対比でしたら、 兵:樵白をチラチラと出しながらも目立つほどではない。 羊:樵白に見える!という堂々とした主張。 堂々と仲間庇うのをLWがするかな?少し匂わせつつも票は合わせて違和感ない程度に潜伏するのでは?→兵黒となってます。 そして自分で言うの嫌だけど>>1228旅見て思った。 私狼ならクララかまないで残すと思う。。今日狂ケアといって吊ってしまえばよかったわけですし・・。 |
1230. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
旅>>1217 ニコは考察ありがとなのだ。僕の質問は序盤は性格要素とか気質要素を拾うため、中盤以降にそこからブレとか無いか探るためってのが基本スタンスだね。 あと、各要素は性格要素で帰着しちゃうことが多いから、白黒は終盤辺りまでつけないかなー。 あと横槍だけど、アンカー拾ってないけど、リデルは僕が樵黒視してると勘違いしてたみたいだよ。 |
司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
私の知らない人狼の隠語かとすごい考えて、パメ何言ってんの!?くらいの 勢いでレスする直前で解読できてよかった しかし、旅の修黒視は意外というか、考えてみると理解できるというか。 旅って狼or狂と見る人は結構質問飛ばす人だと思うのよね。 妙(幼女ではない)に私に質問してきた日が印象的。 そこが立場上できなかった&急に発言が多い修、を黒視したのかしらね |
1231. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
★羊>>1227 「初日夜明け間際のあのタイミングで●樵を推した人は村だと思う」についてだけど、もし狼が●木にいれても問題ないって判断したして●木にしている可能性もあるかと思うんだ、だって本来なら木を占える票数でなかったんだから。でも旅が独断で●木にしてしまったがタメ、言ったほうが白に見られるって思っての発言の可能性もありえるかなって思ったんだけど、客観的に見てもらってどうかな? |
少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
ヨアヒム、ヤコブ、ヴァルター この辺は全然白拾えなかったなー 自己分析したら、わかったけど多分おじちゃんと相性悪いね。ぼくはお姉ちゃんが好きなんだ。 かしこいぼくは結論を出したっ!! |
1233. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
☆青>>1231 >>776を御覧ください。 まず、>>776発言時点では占い師が真狂か真狼かわかっておらず カタリナは真狂だと思い込んでいる。が前提です。 その上で… 初日、既に出ていた仮決定は●者でした。その後に>>333が出て ペーターが騒ぎ出しましたが、狼なら触れない方が良い話。 占真贋の材料にはなるかも知れないけど、 その対価が樵のパンダじゃ重すぎ。という「カタリナの主観」です。 |
1234. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
青>>1232 了解、【仮決定24:00、本決定24:30とする】 羊>>1216 回答ありがとう、やっと理解出来た 修>>1229 そこは白要素と取っているのだが、他の黒要素と吊り合いが取れていないと思っている 長>>1230 ★終盤辺りまで、との事だが終盤である現時点でも色が見えないのが気になった、出来ればGSを出してほしい @5 |
1235. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
青>>1231の「狼が●樵に賛同してたかもしれない」 という仮定の話はわかりますが >>776はあくまでも「あの時点でのカタリナの主観でしかない」ので 今から客観的に見ることは不可能です。 そうですね、ありえるかも知れませんね。 としか。 |
1236. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
うーん、リデルの発言増えるまでは羊白修黒で見てた。 羊>>532>>533>>534は羊狼なら仲間庇いなわけだけど、『トマがモリをフォローしなければ、老真判明したら羊SGにできるかも』はかなりの自分白起点だなーと思う。狼と接するときは考察が歪みやすいと思うんだけど、こういった視点が出てくるのは白要素。 4dからの対話は、何というか『私、別に間違ったこと言ってませんけど何か?』感が大きくってねー |
1237. 村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
(続き)戦略の話ではあるんだけど、やましいことをしてない感じというか、僕を黒塗りしてる後ろめたさを感じられないというか。この感覚はすごく村と対話してる感じがした。 あと、襲撃先が謎いのは割愛。リナが言ってる『非狂狙い』をそのままやってるのかもしれないけど、うーん。シモンは特にリナのこと白視してなかったし、▲年のときは▲兵でよかったんじゃ?という疑問が。 |
1238. 村長 ヴァルター 23:43
![]() |
![]() |
やっぱり羊狼としたら謎なことが多いんだよね。 ただ、修狼だとして>>1229下段みたいなことを自分から言うんだろうか?いや、自分から出したわけじゃないから言うのか?ぐるぐるりん。 今日の羊黒視も黒要素拾いだったのか黒塗りだったのか。リナの青ステルス狼視を見落としていたと言われたらそれまでだし。 ☆旅>>1234 青>羊≧修 リナとリデルの位置がぐるぐる。 |
1239. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
★羊 解答ありがとう。カタリナさん・・・今日は寡黙っぽい位置ですが、もぉ主張はないでしょうか?今日は自分の弁解ばかりで考査部分をしてないと思うのですが、諦めたんですか? 僕もぉどうしたらいいかわかんなくなってきました。 |
1240. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
☆青>>1239 主張って言っても…… ヨアヒム君ほぼ白決め打ち そうすると私からは村長かシスターのどちらかが狼しかあり得ないんですよ。 だから主張っていうか発言よく見て判断するしかないんです。 そろそろ▼希望出さないとダメなのはわかってるんですけど。 |
1242. 羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
村長、シスター、ヨアヒム君の内誰が一番狼あり得ないか。を考えました。 >>1124から、やっぱりヨアヒム君が一番狼あり得ない。 議事最初から全部見返しても同じ感想。 そうなるともう村長かシスターしか残らない。 二人のどちらがより村人か。 >>1119>>1120から、やっぱり村長。私は私自身の感覚を信じたいです。 そうなるとシスター狼にしかならないです……。 【▼フリーデル ▽ヴァルター】 |
老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
本気でわからん。頭がパーンしそうじゃ。 ふとヨアヒムはどうして襲撃されないんじゃろ?と思ったらヨアヒムの色が見えなくなってきたわい。 1d2dあたりの世論と逆を行く主張も真相しってたら可能な範囲か?とか思えてきてしまったのじゃが。 とはいえフリーデル吊らんというのももやもやするしのー。地上におったら今日は▼修▲旅で明日殴り合いがスッキリするのかもしれん。 |
司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
長視点で考えて、長がどっちだったとしても「質問することが多い」人から みて指摘や拾える点が多い羊を選んだのかしら。修の場合2-3-4dで 合計でも5だか6くらいの発言数だった気がするし。 |
1250. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
長>>1247 理由は考察の通り、今日になってからのカタリナへの黒視が黒塗りに見えてしまった点が大きい いくつか意見を頂いたが、どうも黒視が和らがず私は▼修を提出した 吊り決定に関しては上記に加え最多票にもなったので、▼修とした |
1251. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
正直不安です。私吊られても村がきっと勝ってくれると信じていますが、今日の襲撃はほぼ確実に旅。 明日羊青長での戦いとなりますが、現状青が羊白決めうちだと…。 いえ、もちろん長狼の可能性はあるんです。うーん…! 青>>明日はあなたの判断で勝敗が決まる日になるでしょう。 今から是非しっかり考えて頂きたいです。 私は今日の羊が狼を探しているようにはとても見えませんでした。 |
1252. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
尼>>1251 僕も羊が狼を探しているように見えなかったよ・・・正直明日が来たら不満しかないかな、明日羊が今日みたいな寡黙だったら・・・。尼、リアル忙しかったのに後半来てくれてありがとね。考査見れたので良かったですし、突然死回避もありがとね、正直コレでエピ入ったら嬉しいですがエピ入らなかったら、エピで会いましょう |
老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
羊はここ数日走り続けてきたしのう。今日一日で失速感とるのはちょっと可哀想に思えてしまうがの。ま、お気楽な墓下だから言えることなんじゃが… クララの気持ちもわかるぞい。じゃが、フリーデルは時間無い中で考察頑張ってくれたとは思うんじゃよ。 番茶でも飲んで見守ろうぞ。つ(番茶) |
1254. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅>>1250 了解したのだ。 修>>1251 うぅ、また吊られ間際に胃が痛くなりそうな発言だけど、修村ならこれは罰として甘んじて受け入れるのだ。 |
老人 モーリッツ 00:39
次の日へ
![]() |
![]() |
そうじゃな。2黒見えた段階でここまでもつれるとは思っとらんかった。 カタリナ村ならそんな感じなんじゃろな>オットー そして わしも がちんこ の のろい に かかった ぞい >クララ |