プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、神父 ジムゾン を占った。
羊飼い カタリナ は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 6 名。
478. 村娘 パメラ 07:01
![]() |
![]() |
ラジオ体操第3!! じゃーんじゃっじゃじゃーんじゃーじゃじゃーじゃじゃじゃーん!! どういう動きかわからないので以下略。 【ジムゾンさんは人間です】 クララさん…狩人狙い襲撃でしょうか? |
479. 村長 ヴァルター 07:01
![]() |
![]() |
何?娘偽? ちょ、折角クララに反論作ってたのにww >>クララ 「夜明け前のフライング発言」でも発言は翌日に持ちこされるのよー。 だから「そこでは偽要素は取れない」のだけど。 前日に発言する、というなら分かるけれど、その場合発言時間が今日になっていることがおかしい。 だからこの点は確実にシステム側の問題~。だからこの点で偽打つのはおかしい。 |
481. 神父 ジムゾン 07:07
![]() |
![]() |
クララさん襲撃ですか!? これまた意外なところに…これ以上灰狭めるってどういうつもりなんでしょう。 狩狙いにしても安定の確白いきませんか、普通。 【娘→神白判定確認】 娘真なら、占無駄打ちさせて申し訳ない。 娘襲撃じゃないのは、娘真時でも充分有り得ます。 娘偽疑惑を振り撒いて娘吊らせるために、あえて娘襲撃しなかった、という可能性もありますから。 霊判定待ちつつ離脱。** |
489. 村長 ヴァルター 07:19
![]() |
![]() |
【旅狼判定確認】 今頭に思い浮かんでるのが娘の仲間切。あのままじゃロラで生き残れそうにないから黒出した、という可能性。 次に思い浮かぶのが神狼で娘狂。昨日のは娘の黒特攻だったという可能性。 その次が娘真、狼羊で娘を残したという可能性。 狼羊として娘食べないと思わない。 だから現状では娘狼に見える。 |
490. 村長 ヴァルター 07:24
![]() |
![]() |
羊の性格面から考えてここで娘を残すということはほぼありえないと考える。神狼も状況から考えてないな。 なので娘狼>神狼>羊狼。 神は>>481でまずパメラが襲撃されていなかったことに対して色は落ちる。 狩狙いかとも考えたがそんな悠長なことしてる場合? 娘真なら即特攻に行かなきゃいけない状態。ここで狩を探して純灰を噛むのはただの自殺。 うん、状況から考えて娘狼>神狼だと思う。 そして私の目は腐ってた |
492. 村長 ヴァルター 07:28
![]() |
![]() |
羊白についての補強 まず羊の立ち位置。これは娘真の場合食べればギリギリ生き残れる色。そこでの手助けとなる書を食べたのは自殺行為。また灰を減らすとは思えない。 次、羊の性格面。羊は性格的に素直、ここから狼だとすれば娘真の場合娘食いをすると考えられる。 この2点から羊白決め打てるレベル。 一昨日こう言って旅が白だった件について。 |
493. 村長 ヴァルター 07:34
![]() |
![]() |
あー、いや。羊が素直でも旅が素直じゃない場合があるのか。旅の思考はよく分かってない。 そして娘狼の場合潜伏狂はどこにいるのだろう。 兵あたり?ちょっとここも議事見直す。序盤から潜伏狂人について話していた書神あたり? 神はさっきも言ったが今日の第一声の反応がおかしく感じた。娘真と偽で悩んでいたのに娘襲撃されてないことに対して「娘真を吊らせるかもしれないためですからね」とすぐにフォローしたのが変に |
494. 村長 ヴァルター 07:38
![]() |
![]() |
感じる。 この場合、娘真だった場合娘偽主張を(その場合「娘に占われる立場だったんだから私狼のとき娘を襲撃しないはずがありませんよ」みたいな)するつもりだったと推測。 ただこの場合でも書を食べたのに違和感。 ここまででもう一回。可能性の高い順。 娘狼>娘真羊狼≧娘狂神狼 こんな感じになった。ごめん、さっきの羊白決め打ちなしで。 |
495. 村長 ヴァルター 07:41
![]() |
![]() |
書食われたのは神羊白視してたから、っていうのもあるのかな。逆意見食いみたいな。 まぁそこは深く考えたらドロ沼だからあまり考えないけど。 けど単純に考えて娘狼が一番しっくりくる。 今日帰ったら娘の要素見直し。 旅とのラインは確霊下だから参考程度に。じゃあ。 |
496. 村長 ヴァルター 07:44
![]() |
![]() |
あ、昨日ジムに対して言いたかったこと。 ジムの>>460とか先に「色」が来てから要素とってるように見えるんだ。だって「長ならできる」って言われても。それってライン要素わざと無視してるだけじゃない?って思う。 でも状況から考えて神最白。 行ってきます。 |
497. 村長 ヴァルター 07:50
![]() |
![]() |
いや、羊黒で旅黒を吊ろうとするか? 昨日もこの状況白はとったな、うん。 昨日の状況だと娘吊に乗った方がよかったはず。 状況から考えて神羊は白。娘狼だと思う。 別に私吊られてもいいから娘吊ってくれたら勝てると思う。私娘ロラで多分終わるから。 では今度こそ。 |
498. 村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
うん、状況から考えると神羊はないと思う。とくに神。 これはありえないと感じた。 羊は旅の性格が読めないせいで不安だが、昨日の旅吊はライン切か?旅に言われてそうしたか?という懸念が生まれた。とにかく神は白置き。 羊と娘についてひたすら考える。 喉使いすぎた。@8 |
500. 村長 ヴァルター 08:09
![]() |
![]() |
うあー?これ羊狼もあるの? 昨日時点で旅吊になったらギリギリ危ない位置だったから旅切った?または考察的に無理だと思ってor旅に言われて見捨てた? 神父視点は真濃厚な娘となるから神狼だけはない、とこれは絶対。 娘>>羊>>>神 こんな感じ。 |
501. 神父 ジムゾン 08:13
![]() |
![]() |
【旅黒確認】 良かった… 昨日言った通り、娘狂の黒特攻の可能性は、娘のスキルや性格を考慮して切ってます。 残りの可能性は、娘真or娘狼による黒囲い。 で、今日の襲撃で娘狼は無いと思います。 昨日娘は書羊白打ちしてます。 そして今日、神に白判定を出した。 疑い先が、残り長しかないんです。 娘狼で生き残らなければいけないなら、灰同士で疑い合わせて自分が吊りを逃れるため、たとえ狩狙いでも灰を削ってはいけ |
502. 神父 ジムゾン 08:14
![]() |
![]() |
ない場面です。 長>>496 私のラインの取り方、狼心理を考えてこういう行動取れるか、個々のスキルや性格要素も加味して考えているため、見方によっては都合良く解釈しているように取られるかも知れませんね。 第一声で娘真でも今日娘襲撃されない可能性を言ったのは、案の定娘が襲撃受けていない所から羊>>480娘偽疑惑を真っ先に思い浮かべていたから。 私はこの襲撃、とても娘狼の襲撃筋と思えなかったので。 |
503. 村長 ヴァルター 08:27
![]() |
![]() |
神>>501 娘狼だった場合、おそらく今日私吊っての羊に黒出しての羊吊を想定していると思う。 そして娘にとっては今日明日の2人分のSGさえいればいい。なので羊白視していた書はいても邪魔。 むしろ書はいつか食わなくちゃならないし、GJ避けも入るとおかしくないと考える。 占いにとっては「白決め打ち」でもいいと思うんだ。だって残り占い先が今日長吊れば羊しかいないから。 神はこれ、どう思う? |
神父 ジムゾン 08:49
![]() |
![]() |
長の思考の走り方は好きです。 ただ、こんな襲撃しそうな順で見ると、長>羊な感じです。 羊狼なら、羊白視してた書を噛みたくないでしょうし、このままエアポケ位置にいるためにも確白襲撃しそう。 まぁ、羊狼でも有り得る襲撃ではありますが。 |
504. 神父 ジムゾン 08:58
![]() |
![]() |
長>>503 なるほど。娘狼でそういう勝ち筋も確かに残ってますね。 だた、昨日の発言の印象から、一番娘真を強く信じていたのは書です。 書は羊白視してましたが、娘からの黒判定なら信じたかもしれません。 何より今日娘吊りの可能性を避けるため、娘真擁護してくれそうな書を残しませんか? 娘生存なら真偽再考とは言ってましたが、だからと言って即偽打ちするような思考の持ち主ではないでしょう。 どう思われます? |
505. 村長 ヴァルター 09:08
![]() |
![]() |
んー。昨日の娘の発言からは今日は神占い。 だから神襲撃は怪しくなるし、神吊の余裕あるから神に黒出せない。そして羊書どっちが吊りやすいかって言ったら羊じゃないか?神書はべったりだし。 そんでGJ出たら根本的に詰むから吊れない邪魔になるかもな書襲撃あると思う。 |
負傷兵 シモン 09:27
![]() |
![]() |
俺が砂狼です^^ 素直に考えれば娘→旅黒、確霊尼→旅黒により娘真じゃん。 長狼なら明日羊、長のどちらでも占われればおしまい。 なんとかして娘偽と信じ込ませて吊らせるか、先に狩っぽいの抜いて占い咬みに持っていきたい。 …そんちょが喉配分投げ捨てたよ。怪しいでござる。 リナ白視してる人が多いみたいだし、厳しいよなー。 |
負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
で、クララを狩人と考えたのかな?根拠は謎だけど。 残りの可能性、娘狂で黒出し誤爆、娘狼で仲間切り。 そんちょは狼騙りの可能性をずっと切り捨ててたよなあ。 うーん、これがブレってやつ? |
神父 ジムゾン 09:32
![]() |
![]() |
ちなみに神旅両狼だとしたら、今日娘襲撃はしません。 そんな特攻しても私の状況黒付き過ぎる上、万一GJ出たら目も当てられない。詰んでしまいます。 霊守護鉄板に賭けて娘特攻するよりは、娘生かして偽視させる方向で頑張ります。多分。 ぱっと思いつくのは▲老ですけど、灰襲するなら…書襲撃は、白く見て貰ってるので避けたい、ですかね。 絶対しないとは言わない。 |
神父 ジムゾン 09:51
![]() |
![]() |
リナさんは中身が…げふんげふん。 メタ推理はしてないつもりですよ、一応。 羊の姿勢が村に見えるというのは本当です。 確かに控えめでステルス疑惑多少残りますが、羊の発言・思考の流れは、村のそれとして違和感なく追えると思ってます。 羊狼の時に、こういう自然な視点や真視さ、探り感を綺麗に作るのは難しいんじゃないかなと思っての白視です。 言語化難しくて感覚違う人には理解して貰えないだろうなとは思います。 |
神父 ジムゾン 10:22
![]() |
![]() |
あ、駄目だ。 神狼なら、今日娘から黒判定出た時点でほぼ確実に娘真打ちになるから、霊守護に賭けて娘襲撃行くしかないのか。 うん。余計な事を浅く考えるのはやめよう。 思考漏れ多い多い。 |
司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
全可能性想定、全方位疑いっぷりが、ブレと思う所以ですね。 いろんな可能性を想定するのは悪い事では無いけど、ちょっと疑いがとっちらかってるなと。 うおお。 何気にG国初参加だったんですが、発言枠の右下に字数カウントがあるの今気付きました。すげえ! |
506. シスター フリーデル 12:15
![]() |
![]() |
まずは今日【▼神】を考えているかどうかだけはっきりしましょうか。 あたしは別に娘真決め打って▼旅したわけではありませんし。娘真狼決め打っても最終日がきたら2択は必要ですし、▼神▲娘でも2択▼神で娘が結果出せば娘と娘視点での狼の2択ですからね。 ★神は狼だと思いますか? |
負傷兵 シモン 12:16
![]() |
![]() |
ほむほむ…。クララは歴戦練磨の猛者っと。 G国の共有者無しレギュレーションは以前と比べてどうですか? 狼の勝率事態はやはりC国の方が高いのかな? 前は文字数カウント無かったんだ…それで200文字って、PCツールとか専用ブラウザ活用しないときつそうっすね。 |
負傷兵 シモン 12:19
![]() |
![]() |
それにしても、ニコラスと俺の違いって一体なんだろう? 慌てすぎとか誤読とか色々あるにしろ、頑張って発言してるつもりではあるのだけど…。 毎回寡黙の人を差し置いて真っ先に死んじゃうの。俺雑魚すぎわろたwww |
司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
クララはただの出戻りです。。w レギュは、私はなんでも楽しいので特に比較する所は無いかな… 勝率はそのへん明るくないので解んないです シモンさんとニコさんは全然違いますよ。 シモンさんは、地上でも言いましたが、素白さはあるんだけど 灰考察の出だしが重かった。 だから兵狼で、他の灰の色が見えているから灰考察がし辛いのかなと思ってしまったんでした。 寡黙とは思ってなかったですよ。 |
司書 クララ 13:52
![]() |
![]() |
お、いまやっと箱からですが、コピペだと字数カウント出ないんですね。それで気付かなかったんだ。 普段、発言はメモ帳からコピペで、鳩の時も事故投稿がいやなのでコピペで、墓にきてやっと発言枠直打ちしたんで気付いたのか。なるなる。 >12:40 それは、白取り消去法もよくする身としてはアリでした。笑 |
司書 クララ 14:05
![]() |
![]() |
>>506 今日▼神は無いと思いますねー。 今日はパメラ真視点の灰狼、羊or長吊。 続けば残ったほうvsパメラ、パメラ狂も見るならさらにvs神父様で最終日が良いと思いますね。 となると喰いは、パメラ喰いたくての灰狩人狙いじゃない気もしますね。 単純に村長さん狼なんかな。 今日クララが地上にいて旅黒を知ったら、全力で村長さんを吊りにいったのは我ながら想像に難くない。 |
老人 モーリッツ 14:06
![]() |
![]() |
爺、確白になった時点ですぐ死ぬと思ったから、今日の夜飲み会入れちゃったの…今日も動けなさそう>_< フリーデル、ちょっと独特だけどきちんとまとめてくれそうだから、そこは安心。昨日までは発言殆ど無くて不安だったけど、良かった。 でも、ここまで爺の予想外れると、ちょっと落ち込むの。 |
司書 クララ 14:23
![]() |
![]() |
逆に言えば神or羊狼ならミスリーダークララなんか喰わない。 パメラ狼でも、一番潜狂高いクララは喰わない。のでは。 やっぱ村長さん狼なんじゃないですかね。 長旅は、長から旅の触れ方が切れじゃなく切りぽいんですよね。 旅占吊関連が、初日も二日目も。 あと神父様と同じくリナちゃんの「真占確定!勝った、第三部完!!」は白いと思いましたが、ニコさんの>>207>>215は全くそう思わなかったので、 |
司書 クララ 14:30
![]() |
![]() |
長がそこ白いと言ってたけど???でした 長旅狼なら娘先吊りしたかっただけなんかしら リナちゃんは 「●旅もったいないと思わないか」「兵回避無しは白要素」 これ見て白取られあざとい、とは思ってました。 どう行動すれば自分が白く見られるのか知ってる人な感じです。 どっちかひとつならそんな穿ちはしなかったと思いますが。 でも旅狼なら「●旅もったいないと~」は切れかなと思います、宿希望●旅羊を鑑みて。 |
507. 村長 ヴァルター 14:52
![]() |
![]() |
娘真の場合神狼としての勝ち筋は確かに娘狂or娘黒だしからの偽主張で確かにある。 だが神狼の場合こんな細い勝ち筋に頼らなくても真っ向から勝負した方が勝てる可能性は高い。 だから神狼の可能性は限りなく低いと思ってる。 |
司書 クララ 14:55
![]() |
![]() |
>>483村長さん >っ「この村では娘吊の方が目立つ んなこたー無い。 確定白老が「今日は娘吊りしかない」と言った後で、私がどんだけの覚悟と勇気で▼旅先吊りを明言したか。 >「娘真or狼」それこそケア吊が~ ▼旅希望時は、娘狼は切って、娘真として希望しましたから…。 >>479 前日発言挿入エラーがあるなら時間表示エラーもあるかなとかとか…。これはでもエラーすら騙りと疑って申し訳なかったです。 |
508. 老人 モーリッツ 16:10
![]() |
![]() |
スマンが今日も夜遅くまで戻れそうもないんじゃ。 深夜と夜明け前は戻ると思うので >>506 への回答もその時にな。 フリーデル、すまんが今夜もよろしく頼むの。 昨日の頼もしさはお前さんの婆さんにそっくりじゃったよ、ほら、あの、誰じゃったかのう。 |
神父 ジムゾン 19:24
![]() |
![]() |
娘>>457 「どちらがより勝ちやすいかを検討せずに」と言いますが、ケア吊りは「負けにくい確実な村勝ちを目指す」方法です。 勝つという目的のために重視する方向が違うのです。 というか、ここまで即決め打ち派が揃っている事に驚きですよ… どっちが真でも勝てる盤面を整えるって大事だと思うんですけどね。 今回は娘ケア吊り推し続けるのに疲れてきて、白い人たちのやり方に合わせてみましたが。 |
羊飼い カタリナ 19:53
![]() |
![]() |
誰か狩人COに言及するまで灰潜伏しようかなーとか考える黒い羊さんでありましたメェー。 2d カタリナの コットンガード! 護衛:老 しかし カタリナ の こうげき は はずれた! 3d カタリナ の コットンガード! 護衛:娘 しかし しゅうげき には あたらなかった! なんかクララ様のおかげで命拾いした感じですメェー。 クララ様ありがとうございます。村勝利をお届けしたいですメェー。 |
509. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
@(・⊥・)@ 戻りましたメェ~~ 夜明けの時点では 灰襲撃→娘偽?と思いましたが、旅黒や他の人の見解を踏まえて考えますと 「娘は生き残るほど偽視されるため、今日の灰襲撃はそれほどは娘偽要素ではない」と思いますメェー。書より娘の方が吊りやすいと狼が考えれば▲書はあり。 従って、娘真の可能性は十二分にありますメェー。 状況から素直に考えれば、「娘真、長狼」でいいのではないでしょうか? |
510. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
◇状況考察 1.娘真(狂)—長狼 これが一番自然かと思ってます。ちなみに狼長視点でも娘の真偽は不明。 GJ避け・狩り狙いに加え、書よりは娘の方が吊れると見ての▲書。長狼で▲書なら、自分を黒視する書を消しつつ娘に疑いをかけられる。 この場合の長狼の勝ち筋としては、今日▼娘に持っていき、明日▼羊。 長狼で娘襲撃だと、通っても2縄灰4人の殴り合い。灰のうち神書は長最黒視で不利。 |
511. 羊飼い カタリナ 21:15
![]() |
![]() |
2.娘娘 潜狂 個人的には旅ー娘の狼陣営は考えにくいですが、なくはないレベル。疑問点としては、 ・狼陣営旅娘で、旅潜伏・娘騙りの作戦をとるか? →連携がとれていなかった可能性もあるが、やや不自然 ・3d▲宿をするか? 3d▲確白or潜狂なさめな灰で、娘が旅に白出し。村が宿吊or灰吊をしてくれれば、4d狼娘が狂人COしてのrppあり まぁ潜狂▼▲しちゃう可能性もあるしこれは奇策ですか…。 |
512. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
3..娘狂—神狼 最悪の展開。ただ昨日娘が神占うのは透けていたため、神狼なら▲娘しないのは不自然。狼神視点娘は真濃厚、さらにこの危機的状況で、味方してくれそうな書を噛むのは自殺行為、まだ▲羊の方が良い。これは書狩見ていたor羊の方が吊れそうと思ったならありかもしれないが。「リスクマネジメント()」とか言う神が▲書のようなことをするとは考えにくい 私は長疑ってますが、神状況最白意見には同意です。 |
513. 羊飼い カタリナ 21:23
![]() |
![]() |
>修 >>506.☆上記考察より神は状況最白。さらにこの場合狂が絡むため狼が作れる状況じゃないです。よって神狼の線はかなり薄いと思います。 長>>507.の神の勝ち筋は確かにありますが、あまりにも細すぎる。神の性格等も考えてこれはないと思いますメェー。 よって▼神は反対ですメェー。 残りの喉で長神の単体考察と、娘黒論について考えてみますかメェー。 |
514. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
なるほど、羊さんも村長さんも▼神を考えていないのなら ▼娘or▼羊長で行きましょうか。 神父様狼なら、娘狂人に賭けた噛みをするのは悪くないと思いますけどね。 ★▼娘と▼羊長の一騎打ちどちらが良いですか? これはおじいちゃんと神父様の意見も聞きたいわ。 |
515. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
あ。羊白で良いと思います。 考察待ってて良かった。 今日もし羊が娘吊ろうとしてたら、羊黒も疑わないといけないなと思ってたので助かった。 ◆娘 まず、旅娘両狼だったとして、娘が騙りに出るというのは考えにくい。 生命力低そうな旅を灰に残して旅LW狙いは困難だろう程度の目測はすぐに付くはず。 娘の動きを見てると、信用がっつり取りたい!真決め打ちされたい!という欲は1d2d特に見られず、占生存目指してる |
516. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
狼像と一致しない。 旅>>207娘>>210 この二人が狼だった時に、真占がフライング判定という訳の分からない状況で、表で冷静にやりとりしてるのは違和感。 書襲撃について、娘狼ならやはり灰を削らない方が生き残りの可能性高まると思います。GJの危険が低いお弁当だって残っているのにそちらに行かず、書襲撃を選んだとして。娘狼にとってどのようなメリットが得られるでしょうか。自分真を強く見ていた灰を削り、 |
517. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
娘狼視点、長羊のみを吊り上げる候補としてターゲット絞り込むような事をするかどうか。娘狼とするなら、自分が生き残るための状況を作りきれてないと思います。可能性はかなり低い。 ◆羊 >>111宿に●旅をもったいないとは思わないのかと質問。 羊旅両狼なら、この言葉を受けて宿の希望●旅○羊から羊占いにスライドされるとちょっと危ない。 羊狼ならLW想定になるはずなので、●旅通してもらった方が羊が生き残れる |
518. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
娘による身内切りも十分ありえます。 まあ、噛みが書と言うのは若干不思議な噛み筋ですけどね。 娘狼なら、狂人がまだ潜伏している可能性が有り 書は、能動的に▼旅に動いた=▼娘を避けた=娘狼、宿真を知っている狂人候補でもあったのに。 |
519. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
可能性は高まる。 万一●羊に変更されて羊が斑(や確黒)になったら吊られる可能性激高。 いきなり詰んだも同然なので、この宿への突っ込みは非狼的です。 >>290兵の白要素として非回避をピックアップ。 >>296「直近では、兵回避無しの問題もあり悩ましい」から、娘書より回避しない狼もいるとの説明を受けて>>305「ちょっともんにょりする感じはありますが、希望変更なし(注:▼兵のこと)でお願いします」 |
負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
む、始まった。 神も羊も冷静に場を見られているようで安定感あるな。 老も生きてるし、これは行けるかー? 俺は今回考察ノートをしっかり用意して挑まなかったのが敗因かなー。 初動の重さから疑われたってことか。ありがとう。 |
520. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
兵吊りに釈然としない感情を抱いている様子は、SG吊れた(旅吊り回避できた)狼の心情としてミスマッチ。 >>324旅の要素抽出。 他の灰に対してこういう事はしてなかったと思いますが、 ★旅要素メモはどういうつもりで作りましたか? >>374旅への突っ込み。 旅片黒判定出て、仲間同士でも好きなだけ切れるタイミングのため要素にはならず。 >>418「個人的には今日娘真決め打ち▼旅したいと思ってます。」 |
521. 神父 ジムゾン 21:45
![]() |
![]() |
LW生き残り目的で切った可能性はあります。 とは言え、長と、確白の老も▼娘安定と宣言していたため、▼娘に乗った方が楽ではあったはず。 ▼旅宣言によって娘からの白視を得ることができても、その後の吊り縄回避は結構綱渡り・片占を生かすリスクと、一時的かもしれない白視を天秤にかけると、羊狼なら▼娘を選ぶんじゃないかと思います。 ▼娘が村的にも安全手だったのは確かなので、怪しまれる事なく希望は出せたはず。 |
522. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
>>419「積極的な娘狼要素を挙げてる人もいない」 ★書神が娘真狼予想(ほぼ決め打ちレベルで)を立てていましたが、それとは別にということですか? 娘狂は限りなく低いという認識が結構あったと思うのですが。 >>452分かりにくい要素があれば、聞いていただければ具体的に説明します。 羊にとって「あまり白くないところまで白取ってる」感覚だったのかもしれませんが、私は他人に見せても問題ない程度の要素を挙げ |
523. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
ているつもりです。 補足すると、長なら偽黒出にくいというのは発言力の問題ですね。 長白なら、偽黒出した占を追い詰められる程度の発言力・影響力を持っていると判断したため、偽黒出しにくい→村に確定情報が手に入りやすい。 逆に旅が占われたとして、コアずれもある生命力低めな旅に偽黒出されたら、すんなり吊られてしまうと思うのです。 吊って、霊判定から占真偽判断くらいはできたとしても、斑が自力で自身の白を証明 |
524. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
できずに吊り縄消費させられるのは村側にとって結構痛手だと思い、●長推しでした。 長が黒なら占無しに吊れないだろうなという懸念もありましたから、占機能が生きている内に色を見たかったのですよ。 希望提出。 これは、修>>514に対する回答としてもいいのかな。 【▼長(●羊)】 今日の娘考察より娘旅は繋がっていないと判断。 娘白なら、狼は今日、娘を吊りたいはず。>>509「娘真でいい」は白取れる。 |
525. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
>修☆ >>514 個人的には▼羊長の一騎打ちをしたいと存じます。長の喉があと4ですが…。ただ、娘狼・潜狂生存時RPP発生のリスクをケアしたいというのであれば▼娘もありとは思います。吊り手2手ありますしね。 老長は▼娘主張、神も途中意見を変えたとはいえ当初▼娘主張していた以上、潜狂生存は考えにくいかと存じますが。 つまり本日の希望は【▼長 ▽娘】でございますメェー。 |
527. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
まだ帰れてません。
今日の羊長の一騎討ちには反対です。 その場合今日羊が吊られて終わらなかったら娘に縄が届かなくなる。 なら長→娘でロラってくれた方が勝てると見ています。 |
528. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
神☆>>521「娘狼予想」ではなく、「娘のこういう点が狼っぽい」というように、娘狼を要素を挙げて言及できている人がいない、という意味でございます。 ☆>>522ありがとうございます。白とって頂けるのは嬉しいですが、私は自分の白さに自信がなく、擦り寄りに見えてしまうんです。 ☆>>523.説明どうもです。神父様の考えはわかりました。でも「確定情報」って、▲占想定してないですよね?ここ疑問です。 |
529. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
神父さんは疑ってすみませんでした。正直かなり狼見てました… ざっと見、神父さんを狼、と見てる人はいないようですので、ほかのことに力を入れていきましょう。 今日のクララさん襲撃。 GJ避け、狩人狙い、狩COによる詰みの回避、私を襲わないことにより私を吊り対象として残す、などの目的があるように感じます。 特に、私吊りを必須の条件にしています。クララと私を天秤にかけた、といったところかもしれません。 |
530. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
羊>>528下段 「確定情報が手に入りやすい」ですね。 あくまで「手に入りやすい」であって、絶対に手に入る訳ではありません。 ▲占なら当然確定情報は手に入りません。 (というか、さっきこの文章書いてる時は▲占考慮外だったかもしれません。) もし偽占が豪胆なら、黒出される可能性もまぁあるにはあります。 ただ、こういうメリットを得られる可能性が高くなるよ、の意です。 |
531. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
というわけで、単純に私吊りにいってる村長さんがLWで間違いない、と思うのです。 これでカタリナさん狼だったら、おったまげてラジオ体操第3482をやってしまうレベル。 >>489 村長さん なるほど、それなら確かにレジーナ襲撃→ニコラス黒だしのつじつまはあいますね。もっと言えば、私とニコラス、どっちかが生き残ればという作戦、ということですね? |
532. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
そして、カタリナさん狼のときの、GJ懸念とかそういう割引要素が抜けてます。 >>497、>>498でカタリナさんを検討するというなら、自分の吊りのことをいうのはちょっとあざといというかアピくさいです。 |
533. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
>>518 シスターさん そう、いいこと言いますね。私が狼ならば、それこそ潜伏狂人ドコー?になります。狩の騙りのサポート(シモン潜狂ならまず狩回避するはずですので灰にいると想定される)も期待できる中、灰襲撃というのはあまりにももったいないですね。 |
534. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
神☆>>520. 旅の性格要素を取る意図で作りました。要素が白なのか黒なのかがまだ不明だったので、考察ではなくメモとしました。 ☆>>530了解。 私が神疑った点としては、書や羊に対しては白ばかりとって黒はほとんどとらないのに対し、弱い立場の兵旅と、長に関しては、>>325、>>414、>>400などかなり厳しく黒を取っている所でした。スキルや性格考慮しないのかな?と。旅兵は確かに黒いですが… |
535. 村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
>>521 神父さん うん、2d時点で私はカタリナさん疑ってましたから、疑いが納得いかない!とかいって疑い返しにいってもそこまで怪しまれることはなかったはずですからね。 >>527 村長さん よし、それならば村長さん吊りましょう。私自身も>>531で言ってるとおり、ほぼ村長さん狼と見ていますので。 |
536. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
◆長 1dからしばらく続いてた2-1構成での占真狂推しについては>>291>>298で既に疑問解消したので引っ掛かりなし。 というか、真狂前提で考察する意図に関しての説明は結構好きだったりします。 旅に対して直吊枠発言とか旅吊り推しとか結構ありましたが、切れは取れなかったです。 長旅両狼なら普通に長LW予定だろうし、序盤から積極的に切ってもいいでしょう。 (黒前提考察ではないつもりなんですが、長の |
537. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
スキルを加味するとこうならざるを得ないのでご勘弁を。) >>315>>316旅を「すごく素白い」とまで言うのは理解できないまま。(>>377>>449は読みましたよと一応。) もしかしたら単なる感覚の違いなのかもしれませんが、無理矢理白要素としてないか、という疑惑もあったりなかったり。 今朝の反応。 >>479「何?娘偽?」 長なら、灰に狼がいても娘が噛まれない可能性はあるって事くらい理解でき |
538. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
ていると思います。 娘は生きているだけで偽の可能性が強まるため、そこを利用して、娘で吊り縄を消費し、灰に飛ぶ縄を減らす作戦だってありますから。 それなのに、まず出てきた言葉が「娘偽」 スキル乖離してませんか。 灰狼なら娘を吊りたいはずなので、今日娘吊りのために動いてる長は黒いと思います。 今朝の判定を受けてからの思考の走り方は好きなんですが。 でも、状況から考えてもここが狼だと思います。@3 |
539. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
◇長の単体考察 3dまでは>>124、>>293、>>451等のように白目で見てました。 ただ、旅>>215の白要素を過剰に重視していた点は気になりました。 旅長狼とすると、ここでは旅は切るべきところで、過剰な擁護は不自然なのですが、 長が「3d▼娘、4d▼旅の進行を想定していて、それが娘真打ちの流れで崩れそうになっていることに焦っていた」と考えればありえるのではないかと思いますメェー。 |
540. 羊飼い カタリナ 23:38
![]() |
![]() |
4dでは単体でも白印象ダウンです。最初の方では「羊白決め打てる」「神状況最白」「長娘ロラで終わる」と言っていて、その後は「羊白決め打ち撤回」「娘狼視」へシフト。思考伸びてる感はあるが、最初の考察が白アピのポーズで、後の考察の方が本音、▼娘→▼羊を狙っている狼ぽいと映りましたメェー。 神>>515.の点を見てないのもスキル高そうな長にしてはやや不自然。 あと長人ならまず羊狼の線を考えるかと… |
541. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
喉に余裕がありますので、単体考察でも。 カタリナさん 1d、2dと特に気になるところがなかったため、ステルス疑惑を持ってました。読み返し中ですが、>>127のニコラスさんの考察、これカタリナさんの性格的に仲間なら言わないかと。>>195のツッコミも同様。 ただし>>259の占い希望は仲間でもありうるレベル。 |
542. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
3d、片方の占い候補が抜けて、私からニコラスさんに黒が出て、>>372に代表されるパターンの検討などに思考の伸びを感じます。強い村側要素。 >>411、★このカタリナさん自身が提示した切れ要素について、今はどう思いますか? >>418、ここで決め打ちというのは、懐柔策としても微妙。カタリナ狼で今日のここまで想定していたとしても、どうやって最終日私を吊るの?っていう感じなんですよね。 |
543. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
>>452で神父さんを疑ってる理由も納得いきます。 4dも灰襲撃からパターンごとに丁寧に考察してます。散々言ってますが思考の伸び方が自然で、内容も充実。 やはり、カタリナさんは村側でいいのではないでしょうか。 あ、一応ですが【投票先を村長さんへ、占い先をカタリナさんへセット済】です |
545. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
娘>>542 ☆>>411上段については神父様の横槍も妥当と思うのでそこまでの切れではないと思います。 下段は、今でも切れ要素だと思い懸念材料です。 ただ、長が>>421でラインについてアドバイスをくれて、これは長村でも狼でも言う本音と感じました。ですので、本当に連携が取れていない可能性もあり、切れの可能性もありかと。 うーん、娘が今日羊白考察を出すのは真要素ですかメェー? |
546. 羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
娘偽なら明日は100%羊黒判定。特に娘狼だと明日▼羊を説得しなければなりません。私を白視する考察は、私を吊りにくくするため言うべきではないと思います。 「そう思われることを狙った偽」の線もありますがメェー… 【暫定▼長セット】 ▼長で終わりそうな気がしますが、もし明日続けば、娘狼か娘狂神狼かを考えなければならない上、自分の白証明も必要。rppの可能性もあり。考えたくないです…。 寝ます。 |
548. シスター フリーデル 02:49
![]() |
![]() |
長は初日から●旅や旅評価で旅とはライン切れ気味でしたね。唯一気になるとしたら、発言(思考)が伸びなきゃ▼旅に変えると言って▼兵だったことくらいでしょうか。 仮希望なら「▼旅にしておいて、旅が伸びたら▼兵に変える」 方があたしは好みですね。 ▼数えてそのまま▼決めるような人がまとめやっていたわけですし。 |
549. シスター フリーデル 02:57
![]() |
![]() |
また、手順吊りに関しても娘狂人を排除した考察からくる主張に矛盾はなく筋は通っていました。 娘が真狼だとすれば▼娘→▼旅の順は狩考慮しても最善の対応の一つでしょう。 |
550. シスター フリーデル 03:04
![]() |
![]() |
羊はやはり、内訳考察とその▼希望に整合がとれ、 それ以外の灰考察もきちんとやっている優等生のイメージですね。 気になるのは、旅黒なら長白だと思うと言っていたのをひるがえして▼長。これは▼旅を娘真決め打つ覚悟から分かるのですが、明日はなんで旅黒なら長白だと考えたのか深く突っ込んで説明してください。 |
551. シスター フリーデル 03:18
![]() |
![]() |
娘はとても強い方ですね。 ▼旅になった理由の7割くらいは娘によるものでしょう。安定した思考と態度はあたしをして非狂決めうちたくなるほどです。明日はなぜ今日▲書だったのかの考察をいただきたいですね。 |
552. シスター フリーデル 03:21
![]() |
![]() |
神 娘の真偽が半々なら確率論での今日の最善は▼娘です。 でも娘が真だと思うなら、長羊ローラーを主張しますよね? 昨日もそういうことです。「あなたが」娘真と思うなら客観的確率ではなく、自分の主張に整合する▼を主張してもらいたかったです。 |
553. 村長 ヴァルター 05:27
![]() |
![]() |
来るのが遅くなってすまない。 そしてまだ箱をゲットできてないので精査ができないこともすまない。 【仮決定了解】 このまま行っても私は最終日SGになるだろうと感じる。 一種盤面整理として▼長は必要なことだろうと思っているにょ。 |
554. 村長 ヴァルター 05:31
![]() |
![]() |
明日娘狼で潜伏狂人が生きていればRPPとなる。 どんな状況となっても最後まで諦めずに戦ってほしい。 うう、またしばらく議事が読めないんだ。 ではまた、墓下かエピで会いましょう。 頑張って! |
557. 神父 ジムゾン 06:21
![]() |
![]() |
羊>>534 書羊は特に黒いとこ見えなかったです。 兵は思考追えず黒ありえると思ってたのと同時に、盤面整理の意味での▼でもありました。 旅長は本当に白が取れなかったんですよね。 長は昨日少し白っぽく見えましたが、なんか怪しかったんです。 素白って性格由来ですが、その中でも白要素として取れる部分と取れない部分があって。 好意で白を取るのは戒めるようにしてます。 そこ間違えて拾うと騙されてしまうので。 |
558. 神父 ジムゾン 06:26
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 修>>552 私の発言をちゃんと読んでいただければ、気持ちに整合した▼希望を出してることは分かると思います。 分かっていただけないのであれば、それはもう相性の問題です。 喉足りなかったので詳しい思考の流れは今は省略。 明日続いているなら、その時の状況を見て再考すればいい。 長羊ローラーを主張するまでもなく、▼長で終わる可能性が高いと思っているので、続いたらその時考えます。@1 |
老人 モーリッツ 06:27
![]() |
![]() |
全然まともに考察できなかったよふぇぇ。 みんな何でこれだけ見られるんだろ。狼の時は自分が白黒見えてるから考察できないんだ、と思いきや、村側でも出来なかったorz あと、会話全然出来なかった。前回の経験が生かせてないの。ダメだなぁ。 |
559. 村娘 パメラ 06:40
![]() |
![]() |
おはようございます! おじいさんと神父さんにスタンプぼーん! 決定了解。ありがとうございます。 明日続いたら、かなり厳しい展開かとは思いますが、シスターさんのいう点をしっかり検討します。 |
560. 羊飼い カタリナ 06:53
![]() |
![]() |
@(・⊥・)@おはようございますメェー。 【仮決定了解メェー】 今日終わってほしいですメェー 明日続くのはマジで悪夢としかいいようがないメェー。 長狼説の懸念材料としましては、修>>548.で仰っている通り旅とライン切れかも、という点ですメェー。 しかし今回の場合2狼ですから「狼は切り合っててラインはあまり参考にならない」の意見を信じますメェー。 |
羊飼い カタリナ 06:55
![]() |
![]() |
■狩人CO文案 遺言テスト @(・⊥・)@メェー スタンプいっぱいたまってうれしいメェー ところで、いままで皆さんに隠していたことがありますメェー。 【私、実は羊ではなく山羊にございました】【山羊CO!】 山羊としては少しモコモコしていますが私はれっきとした「山羊のカタリナ」なのでございます。 さらに私はコットンのモコモコした毛皮で人を守ることができます。 |
563. 羊飼い カタリナ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
@(・⊥・)@メェー スタンプいっぱいたまってうれしいメェー ところで、いままで皆さんに隠していたことがありますメェー。 【私、実は羊ではなく山羊にございました】【山羊CO!】 山羊としては少しモコモコしていますが私はれっきとした「山羊のカタリナ」なのでございます。 さらに私はコットンのモコモコした毛皮で人を守ることができます。 つまり、【私が狩人です】 |