プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
989. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
娘>>909 9割以上見てたかな、なんかもうそのまま思考進んでたし 羊に対してのはどっかで聞かれて答えたような…ような あれ?理由言ってなかったっけ 確か>>80とか>>109とか>>117かみて霊COする気ならCOしてるだろーって思った気がする あと>>79に他人事感見たかな |
990. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
(>>978つづき 宿単体) 比較的白黒判断が早く、はっきり取るタイプなんだよね。そうでなければ3d以降の屋書黒もライン切り疑うところなんだけどさ、思考スタンスから自然っぽい。 年白の取り方は、屋書への触り方で見てる部分も大きいと思うんだけど。「屋書に対して厳しすぎるから白」というのは穿った目で見ると遠回しに自白アピを感じなくもない…かな。宿もやっぱり1dの最初期から書屋を黒視してたわけだから。 |
991. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
あとこれは単体というよりは状況なんだけど、もし宿狼なら者狂誤爆。きちんとここまで仲間の2狼とライン切ってきて、村からはほぼ白視集めてて、いい位置にいた潜伏狼。そんで自由占いでいきなり狂から誤爆があったら、もうちょい者へのヘイト見えるかなあ…って思う。 屋の吊られ際●宿は者視点占い指示に見える可能性はあるってのはきこりさんも言ってたね。屋書が危うい状況、LWに迷惑だけはかけたくない場面だと思う、オト |
992. 仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
さんのおだやかな性格から考えても。 ここは宿の強い状況白だと思う。 【ディタさんは人間】 一瞬期待したけどやっぱりそんなに甘くはなかった。LW強い。 お供えお供え。リーちゃんには[ふわふわカーディガン]ディタさんには[刺繍入りエプロン]。お疲れさまでした! そういえばあたし喉遣い荒いんだったよ…忘れてた。この調子であと3人ぶんとか無理だった。 |
994. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
エルちゃんの遅ればせ霊判定、者白確認 年は昨日2dくらいまで見て質問投げてあるので答えてね、って>>989は見た ★>>909良く読んでほしぃな 年が霊確定見てる時点で、羊だけじゃなく、当初は村の半分、後からでも書(と旅)が非霊してないのょ そんな早い時点で霊確定に意識が行った理由は何?とゆぅのが聞きたい 今日は年の残り見てから宿見るょ 神も昨日白拾ったけど、質問あれば随時投げるのでよろしく〜 |
995. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
【判定確認】 リーザさんお疲れ様です。 本当にありがとうございました。 個人的にはエピェ…ですが、ゲーム的にはエピってなくてよかったかな、とも思っています。 日中もできるだけスマ鳩から発言できるようにがんばってみます。 箱ゲット夜になりますが今日ぐらいにはこれるように調整してきます。 本気寝するために布団ダイブしてきます。 おやすみなさい! |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
割と昨日の時点で「宿年の相手めんどくさいから私吊れば?」だったw こういう他人に責任追わせる感情は村独特かなぁ、と思ぅw 素村で(初期の自爆1回除いて)吊られないジンクス守りたいけど、これは結構きわどいかな? というか年以外が狼だったら、久々の敗北が見えるな……年狼だったら、私吊った時点で黒落ちすると思うんだ |
ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
一応ねwww ご主人さまーー!すみませんでしたぁあ 本当に役立たずの偽占いです しかも書吊りまで容認してしまいました・・・ クララさん白だよって結構期待しちゃいました リアルで参加できなかったんですねw |
996. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
娘>>910 ☆んー?旅黒視はどっかで言ったよ、>>231だね 書への疑いは寡黙うんぬんの唐突さとかが怪しいっていうのにまるっと同意だったんで追従した 娘>>994 いや、羊うんぬんはその次の質問の回答 どんぐらい見てたか→9割くらい そう聞いてそっち繋がるってなにか曲解してない? |
ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
リーザさん、途中すみませんでした ちょっとキツい言い方しちゃったかもしれません 真占い師ならちょっとイライラ感出した方がいいのかと思ったんですが・・・効果は全くなしですね あと、なにげにまとめ役のエルナさんにずっと後出し指示されていたのが、実は一番へこんでました(涙目 |
997. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
>>996続き 意識が向いた理由は単なる趣味とディタ真なら落ち着けだったかな なんか対抗気にしてるけど樵非狼だろって思ったんで見てもあんま意味ないよって説得のために挙げようと思ってちらっとチェックかけた記憶がある |
少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
>>ディタさん 私もガツガツ偽だ偽だ連呼しちゃってごめんなさい。 あれ言われると真でも偽でもきついってわかってはいたんだけど、自分が白くなるためにやっちゃったという。 でも墓下静かだねw |
998. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
>>年 娘の質問に答えることはぼくの理解度をあげるためにもなるから、整理した回答はぼくにとっても欲しいものだ。 >>124の2-1で固まったについては確かに少しおかしさはある。ぼくはいかにもあそこから霊能COしてきそうだったりしないかい?ぼくが狼の時でも。 年は2-1よりも2-2、3-1の方が狼有利って意見に同意していたよね。娘の質問はその辺に突っ込みたいんだと思うよ。好きな陣形聞いたりね。 |
ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
>>リーザさん っえ!自分が白くなるため・・・ひどい!! わたしのこと、踏み台にしたのね!!! 今日は、カタリナさん、トマス氏はいないのかな? あと、クララさん顔見せて欲しいよお! |
999. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 あああ。エピを期待してたのに…。 リーザさん、狩人COしましょうとか言ってすみませんでした。3GJ素敵でした。 旅>>907 私の鈍い感性では、神から作為が感じられなかったからです。 宿と旅に質問です。 娘ロックのような印象を受けるのですが、どこからそう思っていたんでしょうか? |
1000. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
また、仮に娘を今日吊ったとして、明日も続いたら、誰がどういう点で怪しいでしょうか? 年>>754 片白で白濃厚だった私を、長めに考察した理由は何でしょうか?いや、大体考察の通りなんで、恥ずかしかったですが、気を悪くはしてないです。 |
1001. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
☆>>911 ふーん…とかまあとか吊り縄もってリソースに視点向けててニコ個人見てないとこかな 負の感情出ちゃった自覚があった なぜ神より~それどっかでそれに準ずること妙に言ったよ 神に入ったのは疑いからの票でなく寡黙で判断できないという票だと 旅>>998 それは>>151で説明済みなん… |
1003. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
そして娘へ。 ぼくが年狂人の懸念の理由を聞いていたけど、君はログ読みかえせば推測付くレベルのプレーヤーじゃないかい? 君が違和感を感じた>>124、これは2-1になることへの視点漏れもないわけじゃない、が、年の安定した発言からすると、むしろわざとした発言で狼に「ぼくは2-1になることを知っているよ~」と言う潜伏狂人のアピールの可能性がある。だから占って欲しくないと言うのがぼくの発想だった。 |
ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
うーーーん 本当にLWが分からない・・・とりあえず、旅の1d直感を信じて、年狼を予想してみてたんだけど・・・ 年は、羊占CO-撤回周りは狼視点で村騙り分かってたはずだから、あえて目立つように行動してるように見えたかな とりあえず、おやすみなさい お夜食などにどうぞ っ[鍋焼きうどん] |
1005. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
了解。 >>151で全部ならこれ以上の説明はぼくには必要ない。 2-1は狼不利だとは思うが、羊や旅がそれ以上にCOしそうになかった感覚があった感じと認識しておくよ。 |
1006. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
てか…娘は肝心な疑い部分は人に言わせたいん? ある程度どういう疑いかけてきてるかは読めてるし娘村なら結構強くなるはずってか結構強く疑ってきてるはずなんだよね実際 >>911「>>360の部分」とか>>986とかとてもフラットな目で見てるとは見えないもん、娘村なら疑いからバイアスかかってるはず でも>>960でここが怪しいってのが見えない 僕吊ったあと続くの知ってて状況黒ほしくない視点でしょこれ |
1008. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
>>999 娘は印象の悪い点が3つある。 一つは旅の年疑いの理由を自分で確認して指摘しなかった。 これは、穿った見方をすれば、自分で指摘したら黒塗りっぽくなるのを嫌がったまである。だって娘は自分で年の黒要素を探す力を持っているはずだもん。ぼくの口から言わせなくてもいい。どうしてもわからなきゃ真摯に聞いてくるだろうし。 |
1010. 旅人 ニコラス 00:33
![]() |
![]() |
一つは灰以外に対する危機感のなさ。 今回みたいな場合、服旅商誰かが狼に白ロックかけたらその人を残してほぼ狼勝てそう。 しかし、娘はぼくをロッカーだと思っているのに無関心だった。かなりの危機感を持っておかしくないのに。 噛みで残す人を決められる狼なら、ぼくが誰を疑っていようと関係ないけど。 |
1011. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
商>>1000 ☆不慣れ騙り説が発生していたことによりそれに皆の商に対する評価が影響されて誤ったものになる可能性があった つまりノイズ防止と商を見やすくするため あとは一度は不慣れ騙りではないかと疑ってしまった僕自身のエゴ 娘>>986 ☆真狼ー真狂をやった事が無いので感覚的な価値観は持ってない 理論的な部分ではどっちもどっちで長所短所あると思ってる |
1012. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
娘が黒いとまでは言わないけど、相対的に娘狼かなーってのが今の感覚。 ぼくが一番イメージをつかみにくいのは神なので、商が言っていた作為を感じなかったは参考にさせてもらいます。 |
1013. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
年>>1011 ペーターさん、ありがとうございます。 お互い生きたままエピを迎えたいですが、私があなたに吊り投票しないとは約束できません。確白の身としては一生懸命考えるのが使命と思いますので。 旅>>1012 ありがとうございます。大した考察できなくてすみません。 |
羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
ディタさん、リザさんお疲れさまです!色々すいませんでした。自分も昨日からリアルの 方で羊のセールがはじまってしまい。力不足と旅に任せて狼だたらどーしよー感でドキドキでした。 |
羊飼い カタリナ 05:42
![]() |
![]() |
起きました。永眠してるけどw 今日も羊の飼い用の衣服の販売をしないといけない。お値段も安くするようにおじいさんに言われて。おっと、愚痴ですいません。準備して鉄の馬へ、ヒヒーン! |
木こり トーマス 06:11
![]() |
![]() |
ジムゾンとペーターは村側なら多分戦績が5戦前後じゃないかな。 パメラは戦績的にリズと同じくらいかそれ以上ありそうなのに、リズより白くないという疑問があって、それが狼だからじゃないのかなという疑惑はある。 なんにせよ私の中では娘年神が結構団子かな レジーナは…3dの『いらっとくる』発言だけど狼ならこういうのでライン切り狙うのはかなりよくないです |
木こり トーマス 06:16
![]() |
![]() |
ペーターは判定からの伸びがあって、ジムゾンは屋狼の性格とかからの推理があった。 意外と判定や状況からの伸びというのが少ないのがパメラかな。ただここ狼ならよく連日失速しないなと。娘狼なら普通に強いです 発言がピンポイント過ぎるけど普通に動きに一貫性があるのがレジーナ |
1014. 宿屋の女主人 レジーナ 07:16
![]() |
![]() |
おはよーねもい。 商>>999 安価引くのちょいめんどいので発言遡ってもらえると嬉しいわ。簡潔に言うと他が白い。娘に人間身を感じない。 娘吊って明日が~は全然考えてないわ。 終わると思ってるし、続いたら明日思考リセットかけてまた考えていけばいいと思う。ただ年は村決め打ちかなり入ってる。 そいじゃおでかけ。 |
1015. 行商人 アルビン 08:06
![]() |
![]() |
宿>>1014 分かりました。ありがとうございます。ログを見直します。 神>>995 者狂の可能性は何割くらいに見てました? そして、今日も投票に間に合うか怪しいので、吊先はパメラさんに投票します。 グダグダな私はこの選択が一番やりたくなかったです。 |
少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
>>トマさん。 確かに私は五戦以上戦績あるけどよくわかったね。ペタ君とそんな変わらなかったと思うけど。 ちなみに何戦くらいだと思ってた? レジのいらっとくるは同意。あれは両狼薄いよね。 |
1017. 神父 ジムゾン 08:20
![]() |
![]() |
おはようございます! 年>>1007がもう決め打ちたいレベルなんですが… ★ペーターくん>これまで見解聞いてくれていましたが、ALLでなく特定の人物複数でしたよね。選ぶ理由とか基準ってありますか? |
1018. 神父 ジムゾン 08:25
![]() |
![]() |
☆アルビンさん>>1015 7割ディーターさん狂で見ていました。 3割ディーターさん狼は、そうだったらクララさん何してんのって思いながらも、他灰白すぎたのと、オットーさんクララさんディーターさんの失速っぷりが似ていたんで、最初からオットーさんをLWにしたかった陣営?と考えていました。 |
村娘 パメラ 08:52
![]() |
![]() |
これだけロック受けてると自分白主張する方が黒くなるな ここは吊られる前提で、他灰の要素をできる限り引き出す方向で行こう ここで変に粘って喉無駄にした挙句、最終日に吊られるのが一番まずい そう考えると、吊り手余裕だけじゃなく、既に2黒引けてて、吊られても自分白証明できるのはありがたいな これがないとエルナ襲撃から状況黒をつけられてしまう |
1020. 村娘 パメラ 09:13
![]() |
![]() |
★宿>>942>>1014 昨日私黒の要素挙げてたと思うから後で見直すけど、他白取れてるならその要素もしっかり挙げてね? 終わると思ってる、とゆって出し渋るのは、狼の思考封鎖、宿が屋にゆった自己完結とかわらなぃよ ★ロック体質自覚してる?これまでにロックで狼当てたことと、外したことと、どっちが多い? ★神>>981その決定的な切れは拾えそう?もし拾えたら出してね ☆旅>>1004 |
1021. 村娘 パメラ 09:14
![]() |
![]() |
1d年ロックの理由の件? あの時点では年は相対的に多弁。自分で見るのは商や羊優先で、年を見直すのは後回しだった だからこそ、旅が年を疑う理由が分かれば、それを年の判断材料にできると思って聞いてた(>>346「検証もできるのに」) ☆年>>1006 2-2で狼勝率高いのは真狼ー真狂、を知っていれば、村なら>>664「自分が狼なら霊に出る」は出なぃの(>>1011分かってなかったようなのでノーカン) |
1022. 村娘 パメラ 09:15
![]() |
![]() |
逆に、2-2を真狂ー真狼と想定してたのなら、「〜霊に出る」は3潜伏を選んだ狼の白アピになりうるょ ★>>1007 私吊って自分が状況黒になった後、背後に残る狼候補にはどう対応する? >>996、>>1001は了解 >>997は羊について?私は2-1確定について聞いてるのょ 2-1確定への意識を聞いたのは、年が霊確定見込み(書を狼が霊に出ない)を選んだ立場だと上記含めてつじつまが合うから |
1023. 村娘 パメラ 09:15
![]() |
![]() |
真狼-真狂を知らないなら想定戦歴は引き下げるょ 商>>1013 灰4人に狼は一匹しかいないんだから、そこ以外が信じられれば勝てるのょ 服のゆってた言葉は本来こうゅう意味 信じる人を見つけて、その人を信じる理由を全力でリストアップしてみて それを信じて勝てればよし、負けたらどこが原因が見直せば次に繋がるからね >エルちゃん 喉に余裕あれば、商が残されたときのために、まとめ方のアドバイスしてあげて |
1024. 旅人 ニコラス 09:23
![]() |
![]() |
まあ、屋書者が狼なら強制的に▲服だろう。 樵が抜かれた日は。 神の言うことは一番共感とれるんだよね。思考の形が似ている部分が多い。ただ、それと神自身の色がとれるかどうかは別で、やっぱり判断しにくいから最終日は宿と年で殴り合ってもらいたいかなー。 明日になったら気が変わりそうだけど(^-^) |
村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
以下白アピ >>1010 1d初動の全潜伏案が非狩だから、占吊では吊り優先度が上がる(狩人保護) あと、基本奇策ッカーは占うより吊り ちなみに、私が昨日から年を黒く見てるのは白を取るハードルを上げるのではなく、黒を取るハードルを下げてる=SGを探してるように見えるからだょ なんとかして村の思考停止を防がなきゃ。者偽確定吊りでできた1日を無駄にはできない |
1027. 旅人 ニコラス 09:45
![]() |
![]() |
大差ではない。が、得票で言えば大差で娘が票を集めた雰囲気がある。これは、狼の誘導ありきで思惑通りに進んでいるよね。 ずばり宿神年のうち誰が狼だと思う? ぶっちゃけ今日の投票はあまり変える気はしないけど、明日や明後日ぼくが残された場合、娘の意見も妙や今日噛まれる人と同様、いや、当事者灰の意見だからそれ以上に自分の考察にも反映させて吊りを再検討することを約束するよ。 |
1028. 旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
ぼくの>>1025は無視してくれ。 君が誰のどこを怪しんでいるか、ぼくらが見落としている可能性まで含めて再度整理したまとめをいただきたい。2人怪しんでいるなら2人分でもいいができれば一番怪しい人を掘り下げて・・・ね。 |
1029. 村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
年>>361まで済 屋の年評>>388無茶ぶり対応好感だが白黒取れない、発言内容は吟味なし 屋>>434●宿○年▼羊▽年 考察では神純灰、書商今後に期待で年出してくる根拠は弱い 年>>448【●書○商】【▼羊▽書】書を処理したい意識強い 書>>455年を失速気味、色見たい。ここだけも「確かに〜」は他人の評価に便乗。一方>>466妙評「年と娘の良いところ」から、年を好意的に見ているのが伺える。つまり |
1030. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
年評の便乗は本心を隠すため(ライン隠蔽) >>577->>579で分厚く書屋両狼説。自信ありすぎな気はするが、仮説的な発言は他にも多いので要素としては参考程度 >>585宿は屋と切れ、違っても白い。屋黒前提の発言ね。>>621からも、屋黒は決め打ってる感じ。他人の意見を聞きまくる慎重派の割には、迷いがない >>645屋からのラインを懸念、これも屋黒確信してないと出づらい。ところで屋が年にかけてる |
1031. 村娘 パメラ 20:18
![]() |
![]() |
「変な疑い」ってどこだろ。★どこ? 4d>>698「商白なら娘か神狼?」書が視界(灰)から外れてる視点漏れ。>>856妙に神娘狼で見抜くではなく「吊りきる」、はこの時点で灰吊りきりの意識 5d>>867「宿守れて良かった」と占真贋確定、真抜きより偽の片白に意識。宿白を知っている視点漏れ >>897結論からの逆算は狼思考。それも白をとるハードルを上げる(信じる理由の拾い方を注意深くする)のではなく |
1032. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
黒をとるハードルを下げてる(疑う要素の取り方を安易にしてる) 私が年黒強く見たのはこの動きがきっかけだょ 宿(主に書とのライン) >>62霊潜伏ありなの、は軽く非狼。まと書>>75(霊潜伏が分かっていないのに)霊潜伏あり、とならべると微切れ。 >>150書への違和感は切りでできる範囲(ノーカンの意。以下同じ)。>>244書にアピの匂い、はライン切るには雑。他の考察、>>230含め、この時屋しか |
1033. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
眼中にないのが伺えるけど、屋宿の斬り合いや>>244が両狼切りなら書扱いのぞんざいさは逆に浮いている。 >>254の書の返しは私にも向いてるのでノーカン。 宿の書評>>427発言水増し感。書は>>466。本当にライン切りだった場合、その言葉を白で出すのは勇気がいる。この後ほぼ失踪する書にこんな勇気があるか?と考えると否定的。 3d>>522屋狼じゃねーの?は切りでもいえる範囲 >>526占希望 |
1034. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
見に行くのは村的、ただ★自由でも希望出しからライン見えるとは思わなかった? 屋>>555レジの今後〜は思考封鎖という意味ではノーカン この辺から後書宿不在 4dは状況黒同士の対決なのでノーカン ある程度白取りを厳しくしてみたけど、特徴は宿から屋が見えているのに書は(落としつつ)見えていない、切り方がアンバランスだとゆぅこと 屋書で初動にメリハリがあるのは屋。書も切れる要素はあるのに屋だけを切って |
1035. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
というのは、暴走ロック型の宿の性格を考えると不自然に思うょ 加えて、単体で宿が見せているのは、村ならではの傲慢さ。何様とかゲラゲラとか、見下し型の表現ね これは自分白から来る根拠のない自信由来なのに加え、こういうヘイトを稼ぎがちな煽り表現を自分が有利な立ち位置で使う狼はほとんどいない(負け濃厚なときは使うこともある) まぁ、エピでは土下座して私の靴舐めてもらうけどね! |
1036. 村娘 パメラ 20:31
![]() |
![]() |
ダイジェスト:神は完全切れ(昨日の考察)、宿は書が見えてない片切れ、年は切れてない+単体狼要素 書黒視点漏れ>>698 宿白視点漏れ>>867 4dからぶれない灰吊りきり意識(の一方で>>1007一緒に死のう、の他発言と比較して浮いてる感情論=アピ) 年には結構質問してあるんだから、私と心中する気で吊りにくるならきちんと反論すればよいはず それを棚上げして踏み込み求めるのは喉つぶしが狙いと見るょ |
1037. 宿屋の女主人 レジーナ 20:34
![]() |
![]() |
ただいまー 娘に一個聞いておきたいことがあったんだった。 ★娘>>868 吊り票みて樵が宿補完したかもしれないと一瞬考えたっぽいんだけど 娘にも1票入ってるよね。(宿1票は私ではない なんで宿補完が先に来たの?自分占われたかもって思わなかった? 者狂人判明してる今だから分かると思うけど 襲撃先や書の色によっては者はまだ戦えたわけでしょ? 宿1票は者かなぁって思わなかったの? |
1038. 宿屋の女主人 レジーナ 20:41
![]() |
![]() |
>>1035だが断る!(キリッ 白要素拾えないし。SG救済行動取ってるように見えたけど寡黙枠の書狼だったしね。 ☆娘>>1020 その時々でスタイル変えてるから、分からないが答え。 能力者真贋スキル差で外すことあるけど、灰はロックして外したことはあまり無いかな。たぶん。 |
1039. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
☆>>1037 樵は2d後半から私白視してた 2手余っててLWの今日は、私を吊れば色が分かるし、村が追いつめられる訳でもない。全員、私の正体を考えるより一旦私に吊りを合わせて、思考リソースは他の3人に集中して ログ見直すのが面倒なら、パッションで過去を思い返してもいい 誰を狼だと見ているとしても、あなたが村人なら狼だと思う相手に誠意で報いるのも礼儀だょ 今持っている喉と時間を無駄にしないで |
村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
今回は白出るのわかってるから気楽だなぁ というか、村はミスリーダーに堂々と土下座求められるから心理的に楽 狼は誤ロックでも言い訳できないからつらいよね しかも誤ロックした本人はそれで正しいと思って次にミスする可能性があるし とか言えちゃう村だから楽だw |
1040. 宿屋の女主人 レジーナ 21:06
![]() |
![]() |
娘>>1039 樵>>811樵>>827見る限り今残ってる4人どこにあてに言ってもおかしくない言動に見えるけど。 で樵って>>794で屋宿のライン切れも取ってるよね。 娘単体白視の方が樵の中では強いと思ったの? |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
うんにょー このゲームって確かに村側が攻撃的になり勝ちなのよねー 不快な気分ならごめんねー。 で申し訳ないんだけど>>1039「誠意で報いてほしい」 この感情は狼的だと思うわ。 後私単体で煽りや村側の自信があるってあったけど この状況での年>>1007はそれに含まれてると思うのよねー |
1042. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
帰ってるよー。内容まとめるのに時間かかってるけどなんとか間に合いそう。 娘>>1023ありがとー。ただまとめってゆうかその場合狼探しの判断になるよね。んー。 >アルさん もしまわりに確白がいない局面になったときは、自分を信じて決断してほしい。アルさんは一生懸命考えてくれるひとだと思ってるし、結果的に決断が間違ってたとしてもアルさんをを責めるようなひとは少なくともこの村にはいないよ。精神論ごめん。 |
村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
>>1041 今日は私が吊られた方がいいから、ロッカーのロックは維持させてる その方が、夜明け後の発言で感情が出る あと、村も最後まで相手陣営に誠実に、はもともとのポリシーであると同時に、安全策でもある つまり、ほぼ純粋に中の人要素 そういう、どちらとも取れる要素を黒要素としか取れないからロッカーというのだけど 私も割とロッカーだからこそ、要素取り慎重になったんだよね |
1043. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
娘>>1036 だってさあ…もうオーバーキルじゃない 狼である娘吊りって目標は達成出来たぽくて明日にはエピだろうしこれ以上殴り合っても娘の精神削れるだけ 黒要素や狼要素あげて相手吊る動きってどうしても口調荒くなるからね…2回ぐらい相手の精神削れちゃったことあるしあんま気が進まないんよ 殴ってほしいってのならとりあえず4発くらい文章に起こせば殴れるけれども |
1044. 村娘 パメラ 22:08
![]() |
![]() |
>服 投票ばらすなとか、意図的襲撃なしがあっても驚くなとかの話! ☆>>1040 ・自分白は自分が一番良く知ってる。占われる理由がない ・客観視点、誰が占われてもおかしくないなら、誰の黒要素にもならない >>1038多分ってことは、あるね その時や今、自分がなぜ間違って黒取ったのか考えれば、答えが見えるょ 年☆>>1043 そうやって思考隠す(明日以降矛盾を取られないようにする)のが狼要素だょ |
1045. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
投げられたものにつらつらと回答 娘>>1021 いや勝率に関しては知ってるよ でもその想定は無理があるなあ…だって速攻占い2COになったじゃん そして僕の内訳予想は真狂-真 その状況で僕が自分が狼だったら自分の動きどうするか考えても真狂狼-真か真狂-真狼か真狂-真の三つの選択肢しか浮かばないのよ なので真狼-真狂が勝率いいと知ってたら霊に出るはおかしいって理論自体成立してないん |
1046. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
まあ、娘の言う通りだね。 ▼娘で終わらないの前提で話すもんだよ。娘以外の考察をね。 今日真剣に他の灰を見るのは、ぼくですら【▼娘で終わらないのを知っていた狼でしょ】とは言わない。村人が今日考察するだけで勝てる可能性があるわけだ。 |
1047. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
>>1045続き たとえ僕が真狼-真狂の勝率が高いの知ってたとしてもそれが僕の得意戦術とは限らないしね で結局どっちに転んでたとしても黒く言うって黒く言う理由つくろうとしてるとしか見えないんだよね この村の現実見た思考してないじゃない、ただ頭の中にある知識理論こねくり回して理屈こねてるだけ 娘>>1044 それならもうちょい打ち合いますか |
1048. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
娘>>1044 客観視点誰が占われてもおかしくないなら誰の黒要素にも成らないはその通りだけど。娘が自分占いにならないと思う理由にはならないわよね。 でその上自分白を知っているから占われる理由が無い。 ってそんなわけないがな。意図したことが上手く伝わらない場合とか相手に理解されてないとき、相手の要素の拾い方に引っかからない。または大きく引っかかるとか十分占われる可能性はあるわね。 |
1049. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
で年>>1043の気遣いっていうか相手削りたくないって勝ち意識してる視点よね。娘吊った後2回避けなきゃいけない狼には見えないんだけど。 年がすごい白い。 神も白いけど。 |
1050. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
年と宿は明日が来た場合投票されても嘆かないでくれ。 娘狼と確信しているときに他の人を考察するのは心理的にも大変だろうが、今日の1喉は明日の10喉よりも意味があると思うよ。 |
1051. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
[年屋書-者] ・1dCO回り リーちゃんも言ってたけど、目立つのは>>124「2-1で固まった」>>126「占い内訳は~真狂」旅書の霊非COない状況でずばり陣形を言い当ててる部分。 確かにぺったんは文化の違いあるみたいだけど、狼さんだとしたらこれが突っ込み入りやすい発言だってゆうのは十分にわかってると思う。可能性あるとしたら「一回転して白い」という村アピ。 羊CO回り反応>>151>>218微村 |
1052. 仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
感情、盤面整理明言→2d>>505「盤面的にはこれで」一貫。不自然ではない、けど狼さんでも偽装できる範囲。 ・ライン 1d書>>273「年妙は考察がしっかり」「説得力あり」→2d>>455「たしかに考察は少ない」「色を見てみたくなりました」2d●年▼羊。狼なので考察曲げるのは当然だけど、切りにせよ能力処理枠確保にせよ少なくとも書の中で1d→2dで年の扱いに方針変換があったとみられる。 屋からも1d |
1053. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
2d○もらってる。1d屋>>181年評は弱違和感も白黒明言なし→2d屋>>388年評、好印象も明言なし。 屋書ともに2dまでの年評は「色不明、なんとなく見てみたい」程度。早期に捕まる空気だった屋書が揃って白位置の仲間を切りに動くだろうか。年の指示ならあるかもしれない。だけどその場合もっと黒塗るんじゃないかと思う。 年の3dGJ直後の思考の伸びがね…さすがに狼でここまで切るのかってゆうのは宿に同感。 |
1054. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
黒が出た屋に黒を塗ってく、ぐらいなら切り疑う範囲だけど、娘>>537を受けてタイムリーに年>>544「書、屋狼は堅い」と言い切って、さらに村側の説得に回る姿勢が狼に見えない。ちなみにここで私は独り言で同意してた。 ものすごく上手な狼の線は捨てられないけど…私の常識の範囲では屋書と切れてる。 ・単体 3dGJ直後>>531屋疑問・樵真>>544書屋狼濃厚、4dGJ直後>>698娘神疑い>>713神 |
1055. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
黒要素否定。真偽・白黒判断はよく言う考察伸びてる感。よく言われるだけに狼さんもアピに気を遣うところではあるけど。 自由占いにした理由のひとつ、占い先伏せることで狼さんの反応作りにくくしたいってのがあった。ましてGJ出たんだからなおさら予定外、硬直してもおかしくない局面。それを加味してやっぱり白いと思う。 あと、要所でまわりに気を遣ってくれてて好き。ありがとう。 [神屋書-者] CO回りとくに要素 |
1056. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
取れず。 ・ライン 屋書からの触りほとんどなし、能力処理希望もなし。切れてはいない。けどむしろ経験則で言うと切れてるように見えるほうが実際黒ってことは多々ある。書-屋は初日からライン切り意識してるのに、もうひとりの仲間をこれだけスルーするのかって意味では微々切れ。 神から見るとさりげない切れがいくつか拾えた。神>>332は書の後半SG枠想定だっただろう年妙占い不要についての確認→書>>419不要と |
1057. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
言わせたり、3d>>552書の反応つっこみは仲間切りになるにもかかわらず(ちなみに私の書吊り決定はこの>>525反応が決め手でした)同発言で書評「ぶれてない」>>554では屋黒の場合書を白位置にしていて狼の動きとして何がしたいのかわからない。 ・単体 村感情、という意味で昨日今日いちばん共感できる。 5d>>971樵真視への流れと樵偽の不安感、>>972書へ感情の流れ「白だとしても単体黒いし~」 |
1058. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
>>980占3CO時の内訳予想。それと>>1017年決め打ち、これはほんとに言語化できないんだけど。 それと、昨日村全体の流れとしては者狂濃厚、明日も続くだろうって流れだったと思うし、私もちょっとだけ意図的にそういう空気になるように発言した。いや実際者狂だろうとは思ってたけど、ここで狼さんが流れに逆らって目立つ必要がないから(者狼主張はわかりやすく白アピで黒見られる危険あり)、誰か者狼主張するひと |
1059. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
いないかなと思って。 そしたら商神がとっても素直に見える理由で者狼言ってくれた。私個人は強く者非狼見てたけど、神視点他灰白→EP期待は共感できる部分あり。>>1018>>1019「ゲーム的に~」もこれ余裕のある村感情で、ここまでの偽装を神狼でするのか。これはちょっとメタくて、神白なら狼さんにはこれ要素に取るのはごめんかもしれないけど。 うさぐるみ気に入ってくれてありがとう。お代は据え置きで。 @7 |
1060. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
まあ、神が忙しいようなら、▼神でもいいかと思ったけど、 ▼娘でないと議論が始まらないしな。 エルナさーーん 受け取ってくださいっ! ×××はアルから購入した指輪を差し出した。 |
1061. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
娘>>1022 ☆A:終わると思ってるので考えていません んー、そうだな…その時になったら考えるでしょ その下、うんそういう疑いだと知ってた なのになんでがーって来ないのかなーって、はっきり聞いて来ないじゃん いちお書がCOしないと思ったのは>>75の他人事感と>>95の服への反応だけど…あんま関係ないか >>1023 想定戦歴どう見えてんのか気になる… |
1062. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
ちなみに娘が僕吊りに血眼になってるのは今日僕吊らないと勝ち筋きついから 灰同士の相互評価的に今日僕吊って明日神と協力して宿吊る以外勝ち筋が無い あと商に懐柔かけてるよねずっと 自分の足で立とうとしてる商に対してはちょっと気遣い過剰 |
1063. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
すみませんただいま帰りました! 娘>>1035 負け濃厚な時は…って、ヘイト稼ぐのって対話相手ぐらいじゃないですかね? だからヘイト最小限に抑えつつライン切りできるっていうのが私のそもそもの宿疑い基点になっているわけですが…。 ☆娘>>1020 ライン切れは年よりも宿なんですよね…。 年切れは昨日も>>953で挙げましたが、 書>>273「逆にLWになったら怖い」 |
1064. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
[娘屋書-者] まず言えることはね、パメとは考え方の相性いいなあってずっと思ってたんだ私(片想い)。だから、その相性の良さを見ないようにって意識が働いて逆フィルタがかかっちゃってる、かもしれない。 ・1dCO回り やや遅めの登場、娘>>102で書への質問、娘狼ならこの時点で3潜伏決まってた&仲間を触るタイプ。黒塗りされやすいタイミングでの登場は逆に微白いか。羊撤回に対する反応>>239も羊吊り言っ |
1065. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
てるけど村でも考えることだし要素取れず。 ・ライン 希望出し的にはやっぱりここも切れ。けど全員ほぼそうだから、そこだけではなんとも。 目立ったのは2d(▼書●屋)と4dの吊先希望>>810。2d>>453書吊り提案しながら羊吊らなかったときのデメリット、4d>>810>>823は2パターン提案しつつ書吊りのデメリット、この希望出しに私はおおいに悩まされた。2dについては村としてもっともな意見だと思 |
1066. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
ったけど羊吊り見切ったとすれば絶妙なライン切り。4dは慎重な村人でもあり得る範囲なんだけど…村ならごめん、私にはこの部分、私の翻意を促そうとしてるという意味で黒く見えた。決定出てから4d>>847で再度切りに回ってる部分も含めて。 娘慎重派のスタイルに私はほんのちょっとだけブレを感じる。ラインの話からずれるけど>>100☆私はむしろ2dまでの占吊が全員白だったとき、つまり最悪の事態を想定してCOし |
1067. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
た。これは慎重度の度合いの違いということかもしれないんだけど。この発想は霊能者として攻めの発想だと思う。 さらに言うと、娘黒ありきの発言になってしまうのだけど、こういった思考を巡らせたからこそ霊に出なかったし仲間を出さなかったのでは、という、これはただの想像なんだけど。 ・単体 4dあたりまでは文句なしに白い。占い決め打ちへの慎重姿勢、私が灰村で→書黒から樵真ほぼ確信できなかったとしたらやっぱ |
1068. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
りこういう安全策重視の希望になっちゃうと思うんだよね。 >>769の投票回りとかも狼さんなら言いにくいところだとは思うんだ。私なんか狂生存かどうか確認したかっただけだからねここ。 灰を探ろうという姿勢、情報欲してる感は村の誰よりも見えると思う、私は。 …昨日今日はなんとなく疑い先はっきりしない感、質問で黒塗りポイント探してる感があったんだけどちゃんと読んだらべつに黒くはなかった。というか私もパメ村 |
1069. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
の立場ならまわり白過ぎてなんとか黒見つけなきゃって意識になるから自然。その意識が表に見えないのは…性格の差である範囲かとも思うんだけど。 娘>>1044見てほんとに迷うけど。 …迷うんだけど結論、この4択ならニコさんアルさんに異論ないです。 【▼娘】パメラちゃん私のこと信じてくれたのに、間違ってたらほんとうにごめんなさい。 続いてたら他白ばっかりで参考にならなくてごめん。生きてたら考え直す@1 |
1070. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
書>>455「色見てみたくなりました」 特に>>273は、もう下げる気満々ですよねって 正直な話、ペーターくんの言うようにクララさんが素黒系村人路線で行ったとしてもヘイト買います。 っていうか普通に黒かったです。 こういう村人なんだって思っても、吊り縄増えたらなおさら普通に吊りますよ。 屋黒で失速ロックなオットーさんと発言伸びてるトーマスさんに目が行きながらも、 |
1071. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
片白なのに反応ものすごい黒ックララさんのオーラ黒ッ! でも村人?いやでも…って悩みましたし、 最終的には、村人でも吊った方がいいわこれ…って考えになりましたもん。 だから、LWを下げるような発言はしないと思うんですよね。 オットーさんとクララさんも最初喧嘩腰でしたが、ちょっとしてからさっさと鞘収めた感じですし。 |
1072. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
パメラさん 書>>106「寝ようと思ってたのに質問…」が、ものすごく不満げに見える。 ライン切るにしても初っ端からこんな不満げに言うかなあ…と。 喧嘩売るのとも言葉の雰囲気が違いますよね。 ライン切りで喧嘩売るのはあっても、不満げに気だるげにめんどくせーって返答はするんかなあ、というのが今の神父の心境である。 |
1073. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
いや~、神の▼者でエピ云々はむしろ胡散臭さとぼくはとったよ。書の色でGSを2種類作れる人が▼者で終わる可能性考えるとかなんだよっ!!って。 ▼書なら通る通らないは別として▲服にチャレンジするしかないでしょ。LWの占い候補が奇数で偽確する噛みとかゲーム投げてるじゃん。神にそれがわかってないとはとても思えない。神の色関係なく故意じゃないの? |
1075. 神父 ジムゾン 22:44
![]() |
![]() |
レジーナさんは 書>>466の「リアルですかライン切りですか」が、とまどってる感出して色見えない演出的なことに挑戦してみよう!って試みなんじゃないかと思えてきている。 3日目以降クララさん発言本当に少ないな!って思ったらレジーナさんも少なくて、なんかちょっともにゃっとしています。 オットーさんレジーナさん発言だけ見るとすごく切れてる感じがするんですが。 |
1078. 少年 ペーター 22:49
![]() |
![]() |
娘>>1031 ☆特に怪しい理由も挙げずに占い吊り票だけ突っ込んでくるから切ろうとしてる風を装ってると見えた いや、書黒だと思うってずっと言ってるじゃん>>1030であなたも認識してる 全然噛み合ってないよ思考が その下もずっと宿白いって僕言ってるよ 序盤の考察の質はどこいったん? |
1079. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
服旅宿年の希望と商のセット確認済み【▼娘】 全員ちゃんとセットしてね? >服 大丈夫、盤面整理ってゆぅのは、序盤に寡黙を吊ることだけじゃないの 皆が動くために最善の盤面を作って死ぬのが、素村の本当のお仕事だょ 補足。 今日夜の反応で、宿は自発的に自分の確信を言い続けてる。これは、自分が間違っていることを知らない村要素と取る さらに>>1041、狼が意図的にヘイト稼いでいるならこの態度は出ない |
1080. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
なんなのばかじゃないの、て感じで突っ切るのが普通。逆に謝るなら徹底的に恐縮するとこ 神は宿ほど押しは強くないけど、>>1070以下まとまりのない発言連投は自分の思考を示したいという意思がある。自信家というより軽妙なスタイルの神でこれは、明日以降に響くミスをしかねないリスキーな動き。まあ性格要素加味して宿より弱めの白で取るとしても。 でも私今日の考察ほとんどスマホで書いてるんだからもっと頑張るべき |
1082. 村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
宿>>1049 相手陣営を思う気持ちを表現してる意味では、年も私も変わらなぃ 本心でもアピでもゆぇる、つまり白とも黒とも取れる要素が片方にしか見えなくなるのが「ロック」だよ、どこかでゆったけどね 年>>1078 かみ合ってないんじゃなく、年が私から目をそらしてるの 正面から向き合うリスクを避けて、ね 最終行、「考察の質」とゅう主観表現で発言ではなく中の人を貶めるイメージ下げは論点そらしの自己完結 |
1083. 仕立て屋 エルナ 23:03
![]() |
![]() |
旅>>1073ありがと、色々伸ばしてくれたらうれしい。 神>>1077喉使い切っちゃってごめん。明日生きてたら残す。今日は▼娘セットしてほしい。★私>>991>>992ついてはどう思う? 時間とれるときでいい。 娘>>1044村なら最後まで考えてくれてありがとね。…意図的襲撃なしはこの局面ではよっぽどじゃないとないと思って外してた。あり得るか。>>1079ごめん。ありがとう。それしか言えない。@0 |
1084. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
>>1032も推定狼像言っただけだしな…正しい文意読み取る気ないでしょ?むしろ読み取りたくないってしてるよね >>911の>>360の部分とか村側ありえないレベル >>321で狼は騙りだしてるなら狼的にメリット無いから判定割らないよね?って自分で聞いて来てるのにその解答で狼的なメリットあるでしょっていったら占い師目線じゃないのがおかしいって矛盾してる 質問飛ばした人の思考じゃない |
1085. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
神>>1071 黒い人が黒く見ようとしているところは、逆説的に白く見える それが仲間切りというものよ 狼は、仲間を庇えない 盤面をよく見ると、誰かの陰に隠れようとしている人、仲間が「枯れ葉の間」に仲間を隠そうとしている様子が見える事がある そういう所にも気をつけて、動きを見てみてね 例えば書の「〜リアルですか?」は宿と屋をまとめる動き、1d妙年まとめているのも最白の妙と印象を近づける狙いがあるの |
1086. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
>>1084続き しかも矛盾感じるなら回収無茶苦茶遅いんだよね、新しい情報常に欲しがってる村側目線じゃない これは考察書くために僕のこの発言を拾ったってことで質問飛ばした思考からの流れではない つまり「考察」を「作っている」のであって推理してないんだよね >>1082 目をそらしてるってどっちがだよ…もう僕じゃなくて文字しか見てないでしょ 発言の粒度とか思考のきめ細かさとか言った方が伝わるかな |
1087. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
>>1070 クララさんの発言初日からキレとりましたが、 もしかしてこの時点GJ出ることとか考えてないのか… >>1080本当にごめんなさいスマホにかえる時期見誤りました |
1088. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
☆服>>1083 既に樵真者偽で見てたんで、あの時点で占い指示出したとして、 白が出たら片白おいしい、黒が出たら偽乙でいける気がするんですよね… LWに迷惑かけないって点では、逆に初日からの喧嘩ライン切りであった場合、急に疑い消す方が怪しいので、その辺りで吊りではなく占いにした部分が私には怪しく見えています。 |
1090. 村娘 パメラ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今日私はわざと皆のロックを外してない。だから、私狼を信じてる人は、明日の朝、続いてることでショックを受けるはず そしたら回りを見渡してみて その中に1人、ちゃんと続く事を知ってた人がいるのよ 最終GSは白 宿>神>>年 黒 序盤は疑う事を恐れちゃダメ 互いの事を知らない時は、疑って対話を交わす事でしか分かりあえないから でも終盤は、信じることを恐れちゃダメ 村が手をつなげれば、狼には負けない! |