宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン の 7 名。
417. 行商人 アルビン 02:32
![]() |
![]() |
ふふふ。闇ルートから手に入れたこの水晶。死者の魂の叫びが聞こえるというらしいッス。面白そうだし試してみるッス! …………。 「うぉぉぉぉ、がるるるるるー」 […はあまりの耳鳴りに気を失った] 【年の魂は狼のモノでした。(年は人狼ッス)】 |
司書 クララ 02:33
![]() |
![]() |
あ、ペーター君お疲れ様 ぎりぎりになっての決定だし、本当陣営関係なくやっちゃ行けないことなので、本当申し訳ないです というか、この村なんでこんなに希望でないの?w 取りあえず、墓下COどうしましょ? このままCO無し進行でいいかな? |
422. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
はみ出し発言恥ずかしいッス…。 【爺占確認したッス】 【宿白判定確認ッス】 本心は羊か青占って欲しかったッスが…。 マジかぁと言った印象。ご老人はひとまず潜伏GJッス。襲撃はまぁ、クララ氏かぁと言った印象ッスね。 今日はレジまとめッスかね。よろしくッス。 |
司書 クララ 02:37
![]() |
![]() |
りょーかい、墓下CO無しね ちなみに今日私が襲撃された場合、昨日の占が私にセットできない可能性発言から、年狼で私占予想しているのかなーとか思ってました、あ、もちろん正解かどうかは言わないでね! |
425. 行商人 アルビン 02:41
![]() |
![]() |
★忍者>>415 判定見てどう思ったッス? あっし>>415見て忍者が狼の線が微妙かなと思ったッス。正直昨日の希望を見て、忍者は占われる確率が高いと自分でも思ってたと思うッス。 その立場で>>415の発言は自分が白だからってう立場から来る発言のように感じたッス。 |
429. 宿屋の女主人 レジーナ 02:49
![]() |
![]() |
【一応非占】これで【老真占・宿白確定】ね。 クララとペーターはお疲れ様だったわ、でも「おばさん」は頂けないわね 状況整理 7>5>4・3>ep 3縄1or2狼ね 議題はこんなところかしらね ■1.霊ロラの賛否について ■2.灰吊り希望 |
430. 老人 モーリッツ 02:52
![]() |
![]() |
羊>>415せんせー。またニンジャやってくれんのかのぅ?一応ワシお主が霊ロラの可能性示唆しただけって思ってたんじゃが。 やはり分かり易かったか。さすがに非占発言しすぎたなと 、まぁ生き残れたから結果オーライじゃの。 実質ワシの最終日かの。 レジーナはまとめよろしくと議題感謝じゃ。 |
431. シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
アル 今日の纒はお爺様じゃないかな?間違いなく食べられますし>< とりあえず二人で纏めてくれたらいいと思います。 ★アル>>425 リナの>>415が自分白の立場ってなぜ? 宿爺が占狼のペアって、疑ってる二人をあげてただけで、ちょっと私は意味わからなかったんだけど。 ★ヨア ロラしたいのは何故?個人的には安易なロラより決め打てるかどうかは毎日考えたいです。 |
432. 負傷兵 シモン 02:56
![]() |
![]() |
>>428体が無事なら…。それでもでるが >>415の投げ具合から羊は白かも?って思った。 だから、吊るならシスターかなぁ それで終わらないなら行商~っていう安易 考えなおすかもだけど |
433. 羊飼い カタリナ 02:56
![]() |
![]() |
爺>>382 それは修>>350への回答です。ニンジャソウルはフメツ。でも折れた。修理重点。 修>>383 青:アッハイとしか…それ単に考え方の違いでしょう。そこまで言うならヨアが気楽じゃないと示すか、ヨアの気楽さは白くないと示すかどちらかしてもらわないといけません。 商爺についてはそもそも重点じゃないし爺は本当は疑ってなかったし。 先回りで答えておくと、爺占狼予想してたのは、非占透け警戒呼びかけ |
434. 羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
してたのに非占透けを狙ってしてたのがミソ。明らかに狼のブレブレ発言か、占の村人偽装でした。 商>>425 困った。かなり自信があっただけに。片方は合っていただけに。 しかもよりにもよって修青兵に100%いるのも辛い。特に兵は>>289の発言は多分嘘じゃないので白。修も狼がするにしては蛇足な行動を良くしてるように見えるから多分白。そうなると消去法で青。昨日までは白く見てたのに。 でも実際>>424は |
435. 羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
おかしくないですか。それって、かなり年偽で固まってたヨアヒム的には早い段階で辿りつけてたと思うんだけど、何故今更このタイミングで。ってちょっと思ってしまった。 実際兵を吊るぐらいなら青修を吊る。修はなくはない程度。青妥当。商吊りは考慮の範囲内ではあるけど未だ十分な考察を詰めてない。元々今日決め打つかロラるか決めるつもりだったし。 オタッシャデ……@16 |
436. シスター フリーデル 03:12
![]() |
![]() |
リナ お爺様は疑ってなかったんだ… >>433>>434の爺ブレブレ云々は村人じゃなく占師としてのブレ指摘だったのね。納得。 正直リナ吊で突き進みそうだったのに、少しストップ。 ★商真視だったの? ★シモン>>289は単独臭って事で白要素としてる? ★>>435 ヨア>>424は年吊で1狼としてもアルが入ってるのでへんだよね。ペタ狼を知ってる視点漏れを勘ぐる所なのかなと忍の考察をみて思った。 |
437. 宿屋の女主人 レジーナ 03:12
![]() |
![]() |
一応説明するわ。進行で不明な点があったら遠慮なく聞いてね 現状生存は \|老宿|修青兵忍|商 役|占白|灰灰灰灰|霊 商が真でも狼でも黒判定出すのは当然なのよ、年視点でも商視点でも対抗は狼が確定しているから だから村視点では最悪2狼を想定しておくべきなのよ。 |
438. 宿屋の女主人 レジーナ 03:12
![]() |
![]() |
霊ロラを選択した場合、霊候補2人の中に1狼は確定よ。だから3d霊ロラすれば 3d占白灰灰灰灰霊 ▼霊▲占 4d白灰灰灰灰 2縄1狼 霊ロラをしない場合、 3d占白灰灰灰灰霊 ▼灰▲占 4d白灰灰灰霊 2縄2or1狼 となるわ。 |
439. 青年 ヨアヒム 03:12
![]() |
![]() |
寝る前にちぇっくー。 ☆修>>431 商真の場合それで勝てるから。そして僕は商真だと思っているから。 羊>>434 現状確認しただけだよ。どこに襲撃が来るかとかで状況変わるから、その「早い段階でたどり着けた」はおかしいと思う。僕エスパーじゃん? 兵>>432 無理せず頑張って話していこー! |
440. 行商人 アルビン 03:25
![]() |
![]() |
修>> 431 爺さん忘れてた…。まぁ、まとめは2人に任すとするッス。 宿>>438 今日あっし吊るとなると明日以降2縄で1狼吊れるかってことッスね。あっし決め打ってもらえるならば、3縄で1狼吊れるかってことになるッス。この1縄の違いの大きさを皆には考えてもらいたいッスね。 |
441. 行商人 アルビン 03:26
![]() |
![]() |
修>>431 忍者が狼なら>>415の発言自体が落とせないと思うッス。「多分宿で終わる」ってとこッスね。忍者希望が結構出ていたわけで忍者が占われている可能性があったのは理解できると思うッス。 忍者狼なら判定見てから指摘すればいいと思ったッス。占われていても、白であるから宿に対してのピンポイントアタックを試みたのかなぁと。 全てあっしの推測なんッスけども…。根拠に乏しいって指摘は耳が痛いとこッス。 |
442. 行商人 アルビン 03:29
![]() |
![]() |
★忍者>>434~ ふむ。もう少しだけ。>>324、>>325に加えて宿の黒要素、占かも?と思った要素の提示もう少し詳細に提示お願いしたいッス。>>415といいきれるだけの可能性は考えてはあったってことッスよね? |
443. 老人 モーリッツ 03:38
![]() |
![]() |
羊>>433面白かったのにのー。しかし、仕方ないの。 商>>440忘れてていいんじゃよ?隅で遊んどくから。 [...は黒いノートに何かを書き込んでいるようだ] ところでワシの立ち位置って確白と同じ扱いでよいのかの? ムフフ...レジーナ=サンや。ジンギスカン料理はまだかの? 商の真偽は置いておくことも出来るのじゃな。霊ロラの期限は明日までじゃの。 もう寝ることにするぞい、おやすみー。 |
444. 宿屋の女主人 レジーナ 03:52
![]() |
![]() |
☆年>>381反論できないとこ申し訳ないと思うけれど 年が霊ロラ目的でできてた狼なら忍年両狼の線は消えないんじゃないかしら? 年は占位置に居たわけだし、ライン切りからの白視狙いand霊ロラ2縄消費が狙えるから戦術として有りだと思うわ。 老>>443 確白と同じ位置でいいと思うわよ。ただ今日はまとめ役をやってもらえると助かるわ。私自身2dでGS出してしまったし、実際にフラットな目線で見れないと思う |
445. 宿屋の女主人 レジーナ 03:53
![]() |
![]() |
の。 ★老 良かったら1dで○宿の理由を教えて貰ってもいいかしら? 1dで忍も○宿なので参考にしたいわ はいはい、ジンギスカンね。 oO(当店の裏メニュー別称ジンギスカンを知っているだなんて!通は違うわね) 私もさすがに寝るわ、皆さんお休みなさい |
446. 宿屋の女主人 レジーナ 06:09
![]() |
![]() |
皆おはよう ちょっと私のロック解除のためにも九ノ一ちゃんに質問するわ ★忍1dの占希望理由と2dの占吊希望理由を具体的な思考開示できるかしら? 私は、忍の希望理由が印象多めで理由として納得がいってないわ、また自信の考えを補完するためにも質問や対話が必要だと考えているので、忍が1d希望先の年・宿に対して触れていない点とかが黒く見えてしまうわ。 |
447. 老人 モーリッツ 14:55
![]() |
![]() |
Good afternoon! Every one!じゃ。英語なんて挨拶さえ出来れば充分だと思うのじゃ! 宿>>445☆1d時点でワシは占い不要に「修青書兵」を挙げておる。そして第一希望に「年」じゃ。 残るは「忍宿」じゃが、宿の方が思考開示が少なく見えた。というだけじゃな。ほぼパッションじゃ。 メルティー☆キッス(抹茶味)うまうま...じゃ。 |
448. 老人 モーリッツ 15:05
![]() |
![]() |
老>>447宿への返答で...商を忘れておるの。すまんの。お詫びにニンジャ狙いで狩った羊の毛皮をプレゼントするのじゃ。 まぁ商は今日ワシのこと忘れておったしこれでイーヴンじゃな。 さて、ヨアヒムや。鯉を抱いて寝るとか【鯉が死んでる未来しか見えないのじゃが】 そんな風に鯉を痛めつけるものに鯉を渡す訳にはいかんのう [...はヨアヒムの持っている紅白と大正三色(死骸)を取り上げた] 反省するのじゃ |
449. 老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
宿>>445 わーいジンギスカンじゃー、楽しみじゃのう。 >>兵★今、狼ではないかと疑っておる者はおるかの? ★疑ってたワシが占いだとわかって感じたことはあるかの? あと老>>337で霊ロラしなくてもいいと言ったことに対して白をとったのはお主に対してだけじゃ。 ★年狼として相方でありそうorなさそうなのは誰か教えてくれるかの? まぁ今日は遅くなると言っておったしゆっくりで構わんよ。 |
450. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
羊>>430なるほど、ワシの勘違いであったか。それは重ねてスマンの。 お主のニンジャRPを辞書片手に楽しみにまっとるぞい。 それにしても思考開示制限はいろいろわからないのぅ。 確白が村を滅ぼした例もあると聞いておるし全く、怖いもんじゃて。 少し黙るとするかの。 みんな、ばっはは~い!(イケメンヴォイスで) |
451. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
ララちゃん襲撃から要素挙げしてみるわね 襲撃動機 1:占特定出来なかったので確白噛み 2:白噛み安定路線 3:眼鏡フェチ 1が理由だとすると修忍は村になるわね、忍>>415修>>420の発言からよ 修は2d>>372>>377で宿白上げの行動から非狼要素もとれるわ 忍は2d>>371での老疑いで吊り可能性を残すことで保護しているのかしら? ★忍:老占宿狼で見ていたのなら、何故両疑いだったのかしら |
452. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
意図を教えてくれるかしら?【●老○宿】で何故●老のほうなのかしら、検討はつくけど忍本人から理由を教えてほしいわ 一方で青兵商は狼の可能性を残すことになるのだけれど、 青>>384青>>389から老宿に疑い向けている点、邪推になるけれど占を絞り込めなかったように思うわ 商は商>>345GSから老宿以外に占が居ると考えていたのかしら? 兵>>373老疑い、シモ先生に関してはそもそも占探しをしていない |
453. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
ように思うわ。 上記まとめて1が襲撃理由だと白:修忍>兵>青商 2が理由だとすると疑い位置から遠い人物のほうが勝ち筋があるわ、希望出しから見て 白:羊>青>兵修 商は霊なので除外。 3が理由だとすると修>>25メガネパン、青>>34色眼鏡CO、商>>69眼鏡売れそう。以上の発言から 白:忍兵>青>修商 |
454. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
忍はそもそも眼鏡に興味なさそう。兵も独自世界を展開しており眼鏡に興味なし。 青は眼鏡から鯉に浮気中。 修と商も触れなくなっているけど、ムッツリ眼鏡フェチ路線が否定できないからよ 動機順としては、3>1>2じゃないかしら? あらー、修と商真っ黒だわー(棒 ★兵は考察に困ったら、この観点から考察してみたらどうかしら? |
455. 青年 ヨアヒム 17:22
![]() |
![]() |
はとー。 ( ´∀`)/>>レジ 占即噛みで失敗すれば狼からはほぼ詰み?だし、2の可能性高いと思う。 そういう意味で昨日時点わりと詰みだった羊の襲撃筋には見えない。 書が占に見えてたなら別だけど、老占と考えてたようだし。 |
456. 青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
朝目覚めたら三色が死んでいた。 僕は絶望した。鯉と人間は結ばれない運命なのだ。それならばいっそ三色を食べれば一心同体になれる。 僕の血肉となって一緒に生きていける。 でも僕はそれすらモリさんに奪われた・・・・・・。 ゼッタイニユルサナイ(ギリッ |
457. 青年 ヨアヒム 17:31
![]() |
![]() |
あああ三色三色三色ぅー! 羊の今日の第一声は諦めは感じるけど、それがどっちの諦めかが分からない。 あとそこまで宿狼確信してたの? 昨日時点で宿は「疑わしい」レベルだったんだけど。 まぁ襲撃は誰が狼であってもわりと妥当かなと。羊の可能性は低めくらい。 |
460. 青年 ヨアヒム 17:50
![]() |
![]() |
あ、 >>レジ 僕はレジさん占い師には見えてなかったよ。 だって一昨日の最終発言「ログ間に合わない」だったし。 占い師だったらログの流れはちゃんと把握してるかなって。 修老羊あたり占い師かなって思ってた。あんまり考えてなかったけど。 |
461. 負傷兵 シモン 17:58
![]() |
![]() |
こんばんは 友人から神の神器を借りれたので発言 >>452レジのいう通り狼さがしにしか頭が回ってなかった。 >>449青商が狼かなと。修はいきなりのCOで狼ならいきなり目立つようなことするかな?と羊は更新後の発言で人っぽく見えた。 あ、返せよみたいな視線がいたい。 もし投票にまにあわなさそうなら自殺表が安定? |
462. 青年 ヨアヒム 18:08
![]() |
![]() |
なんでシモンは自殺票という言葉を知ってるの、とかなんで自殺票安定とか知ってるのとか。 【▼兵】で変更。 初心者騙りの可能性がありうるので。 ガチ初心者だったらごめん。 |
464. 青年 ヨアヒム 18:15
![]() |
![]() |
あー。ごめん。
初心者騙りには苦い思い出があるから過剰反応しちゃってるかも。 ここまで言っといて自殺票くらいログ読んでれば知ってておかしくないよねって考え直した。 うあー。 【▼修▽兵】で再提出。 |
宿屋の女主人 レジーナ 18:19
![]() |
![]() |
青>>460 あら? あんま考えて無いのに、私の非占とっているの? というか私狼視なら何故老にも疑いが行くのかしら?保護にしても、あんま考えて無いのよね? 修羊も占可能性考えてたのに・・・? というか私の襲撃考察1の通りがヨアな訳だけれども・・・ うふふ、ロック入ってしまったわ。誰かココ指摘してくれないかしら・・・ 喉不安だし。 |
465. 老人 モーリッツ 20:35
![]() |
![]() |
兵>>461返答感謝じゃの。 上段:ワシが占だとわかってどう思ったか?とは疑い先だったワシが占だとわかってどう感じたか?と言う意味じゃ。占いを探しておったか?と言う意味じゃないぞい。 中段:昨日お主は兵>>310>>317で商が真霊で商を吊る必要がないと発言しておったが、今日商が狼だと言う意見に変わった理由を聞きたいの。 あと、友人さんGJじゃ。あと少しだけ貸してやってくれんかの?( |
466. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
青>>456それはお主の鯉への恋が歪んでいるからじゃ。鯉の気持ちもわからぬやつが鯉を幸せにしてあげることなど出来んからのぅ。お主にはこれで充分じゃ。つ[コイキング] ★青>>299で言ってた「ワシのめっちゃ疑わしい行動」をそれ以外にもあるようじゃったら言ってくれんかの? |
467. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
>>465 探してたか探してないかはレジさんの発言の返答だった。 正直、ご老人が占い師だったときは自分の推理力が酷すぎて絶望したよ・・・ 商を釣り候補にあげたのは、縄がもったいたいのはわかるんだが、狼かもしれないという不安が増幅してきたから 混乱してるからかもしれないな |
469. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
実際忍殺語は容量食う。 ☆修>>436 商真:大体そうだと思ってた。そう決め打つ前に商真が否定される有力な材料がないか確認したかっただけ。 兵単独:違う。兵が狼なら霊に狼がいることは自明なので>>289は演技。兵の経験値でそこまで出来るとは思えない。 青>>424への指摘は漏れがあるので破棄。気にするべからず。 ☆商>>442 そっちは単に違和感の元凶として潜伏占である可能性を見てただけ。爺ほど |
470. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
明確な占要素はなかった。 特に、流し読みの段階で何か狼めいたものを感じた商が霊COしたのもあったし。 ☆宿>>446 詳しくは覚えてない。けど目が滑りに滑った印象はまだ残ってる。悩みとか拘りとか、個性的な引っ掛かりを感じなかった感じ?もっかい読み直す。 ☆宿>>452 爺が白視を集めすぎてたから。 占なら噛まれ回避、狼なら村民に警鐘を鳴らす目的。だから昨日最も疑ってたのは事実上宿だった。 吊りに |
471. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
ついては 青→修→兵vs商で考えてる。 兵: 初心者騙りねぇ。もしそうなら本当にムラハチは不可避ですよ? 仮にそうだとしても、1d、2d、3dと徐々に発言の中身が濃くなる様子とか、ギドラ、自殺票と言ったやや高度な専門用語は既出のものしか使ってない所とか、役者すぎるでしょう。人柱したり、霊に1狼をわざわざ確認したりとかも。 初心者騙りなら相当お上手です。それなら倫理的にも戦略的にも普通に戦った方が良 |
472. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
くない? んでもって初心者なら素直に兵>>289を信じて良いと思います。 よってグレの中では最も白いと見ます。 修: 羊>>434で挙げた「蛇足」が狼に見えない。以下の考察は多分修を怒らせる事になる。ご容赦。 きっかけは昨日から今朝にかけての私の青気楽説に対する執着。ここに戦略的有用性を感じられなかったってのが大きい。 修>>383見る限り、青は白という見解で一致しているという認識は共通してるみた |
473. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
い。それでもこの質問をするということは彼女は私を説得したいわけではない。 それでも聞いてくるということは、思考過程を見て私を理解したいという思惑なんでしょう。でもこの件については羊>>370みたいなG国民に使い回された論理しか出ないのです。私独自の思考とは言い難い。それでも尚修>>383で突っ込んでくる。 この一連の動きが、理解できませんでした。何を狙っているのか分からない。 で、そういう行動が、 |
474. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
掘り返してみると結構あるんですよ。 始まりは初日のギドラ。村占霊ギドラの有用性については羊>>164で意見済。村は元々全員占霊村ギドラ状態だし、ギドラの宣言をするしないをしてたら潜伏枠が狭まるしで、当時有用性にかなり疑問を抱いていたことを覚えています。各立場から発言したいって言うことだったんだろうけど、2日目>>336辺りは完全に占の立場からの発言だったし。そここそ両方の立場からの意見が欲しかった |
475. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
。 それと修>>339でのQ.年狼の視点漏れじゃないですか A.私年狼だってずっと主張してました ってのも狼にしては軽率な回答だなと思いました。 昨日時点で年狼知ってるとすれば狼と商しかいない。その状況で年狼前提から羊狼を言うのは年狼を知ってるんですか?年霊なら羊狼の可能性は消えますよね?って言いたかったんですけどね。噛み合わないです。 あの質問に対して、何のワンクッションもなくいきなりあの回答を |
476. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
すると言う事は、暗に「私は年狼を決打ってるんだよ」と言う事を示した事になります。狼にしてはその主張をすること自体軽率だし、その割には婉曲的です。狼なら「そりゃ年霊なら羊狼消えますけど」とか「だって年狼で決め打ってますし」とか返ってくるのが妥当な所です。狼なら伝わるかどうか分からないあの回答をするのは余計な手を加えすぎです。 後ヘイトを恐れなさすぎですね。挑発やめろと言った直後(>>377)に底辺扱 |
477. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
いされるとは思いませんでした。 そんなこんなで、修の動き自体はあまり理解できませんが、村のために行動したいって気持ちはしっかり伝わってきました。 本当なら青を続けるべきだけど小休止いれます @7 |
478. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
「遅れたですぅ」「バタバタですぅ」 申し訳ありません。ざっくりざくざくいってみようと思います。 襲撃に関しては忍が狼だったら安定クララ襲撃より忍が占師だと思うお爺様の襲撃はありえる範囲だったのかもしれませんね。 アルに関しては今日は吊反対気味です。勿論判断し続けるつもりです。 弱真要素提示としては本日のお爺様纒候補忘れも襲撃する側じゃない感じがいたします。 忍への触れ方も狼探す姿勢が見えますしね。 |
479. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
兵>>467>>468上段:そうであったか、すまんの。 下段:ふむ、そういう時もあるのはわかるぞい。理由も了解したぞい。次は青の人っぽい要素と、羊、修の狼っぽい要素を挙げてもらえるかの? 羊>>471その吊りの流れじゃとお主村人視点では最終日は兵吊りしかないぞい。商は4dで判断するのじゃ。 |
480. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
今日の商売も終了ッス。ただいまもどりやした。 ちょっと兵の思考追えないッス…。 ★兵 年狼は考慮に入れず? ★兵 あっし狼と思うのは勝手ッスけど、どの辺から狼っぽく思ったとかありやす?これわからないと反論しようがないッスね。 あと、あっし狼なら兵は即吊り希望出してるッス。自吊りで非能力透けてやしたし人柱、SGとしては持って来いッス。 |
481. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
兵が狼としてのブレなのか、単に不慣れだからのブレなのかここにきてあっしはよくわからなくなってきてるッス。 >>432修、商疑い?→>>461青商疑いと思考の流れが全く分かんないッス。もう少し説明してほしいところッス。 |
483. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
修は商>>441みてなんとなくニュアンス伝わったッスかね?感覚論かもなんで違う意見あったら欲しいとこッスけど。 忍者>>469 あっしの霊COと宿の雰囲気がなんとなく似てたからってことッスね。「違和感の元凶」ってあっしが生んだもの なんでしょか…。 |
484. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
私は私の考察を信じるので、ロラ案を提示する方は>>311>>312への見解をお願いしたいです。 でもアルはこれからも妖精さんとニヨニヨ見ていきますの。 「腹黒宣言ですかぁ!?」 そうですかね? アル、私もシモンそこは飛んだなぁと思いましたが…そこは私のギドラが白理由になったのですかね? そこが思考過程なのかもしれません ★シモン 誰占師だと思ってたのかしら?私の占い予想も酷かったですけどね>< |
485. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
アル>>483 感覚論は了解です。私も感覚派でそれをできるだけ言語化してるだけなんで、アルの感覚に引きづられてる感があります。←通じますか? ★ヨア レジの白噛安定路線で私を狼としているますが、具体的に私の何処が安定路線なのかしら。 因みにレジが私を疑いから遠い位置としてるのは昨日のレジの私への発言を見れば理解ができるのですが、ヨアから私ってそんな位置だったのかしら? |
老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
老>>482ん?いや、訂正しなくても良いのかの? 5d羊商兵が残ったとして…いや、訂正じゃな。青or修ー商の可能性を忘れておる。 とりあえずカタリナはスキル高いと思うんじゃよ。占っておくべきじゃったかのう…いや、うん。 はぁ…どうなんじゃろう?宿を占うことで羊狼ならぶれると思っておったんじゃが、人で構わんと思うのじゃが。 それにしてもこの村質問が1方向に飛びすぎに見えるのは気のせいかのぅ? |
486. 行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
修>>485 なんとなくは分かるッス。あっしが修から青や爺、宿についてどう思うか聞かれてた時に感じた感覚と一緒かなぁと思うッス。 兵に関していろいろ考えてたけど忍者の指摘してる>>289はなんだかんだでやっぱり白く映るッスね。これわざわざ表で聞くようなことではないかと思うッス。 |
老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
さっきの独り言の下段も失礼、全然ログ読み込んでない証拠じゃな( 昨日は独り言を早々に使い切ってしまったが今日は今まで残っておる。不思議じゃのう。 ワシがもう少し上手く潜伏しておればフリーデルが噛まれておったのにのぅ。残念じゃ。なぜフリーデルは村騙り込みと言ったのかのぅ...ギドラだけ言っておれば良かったのに。そして村騙りはノイズになるから噛ませるか吊るかしておきたいんじゃが。 |
487. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
そうですねぇ…では感覚派っぽいこと聞いて見ます。 シモンのスキルでリナが>>434でシモン>>289正直→>>469 忍はシモンは演技をできないとしてる。シモンが演技できるかできないかなんて感覚的なことだと思うのですが、なるほどと思ったのですが★アルはここの指摘どう思います? 私はなるほど同等で忍の狼を探す姿勢も白く感じました。 っといってるそばで・・・>>486ですね。了解です。 |
488. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
☆商>>483 いや、商に感じたことと宿に感じたことは直接の関係はないよ。 ☆修>>484 ロラるか否かは最終日まで持ち越すつもりです。 青: 今朝のアレは私の気の間違いっぽいのでさておくとして。 …ぶっちゃけ兵が初心者騙りに見えないこと、修の急浮上で、吊ってから考えるノリになってます。 ただ決定的に白しと見えた部分はあります。青>>178です。狼が狼視点から考える人を有難がるとかあざとすぎます |
489. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
。まさかそのままの意味じゃあるまい。 他に青狼仮定で不可解なのは2d早朝の霊考察。二度見しても良く練られてると思う。仲間を切るのは良くあるしあの状況なら下手に年擁護しない方がいいのも事実だけど。 それと>>418で爺占見抜けてた模様なのに▲書という安定を取った事。1dで潜伏策を認めた上でのFO提案してたことを見ると、占を安定して噛みたいからFO提案→通らなかったから爺占に見えるけどひとまず▲書、っ |
490. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
て流れはあるけど参考程度。 実際2dは見返しても白い。>>298兵への促しとか>>299爺指摘。尚更青狼なら爺噛めば良かったのに。 尻尾出してるとしたら>>389と言いながら突然の兵初心者騙り疑いか。 こんなとこ。実際兵修に見た白要素が強烈すぎて、青白が霞んでる感じです。普通なら青も最終日組だったでしょう。【▼青】 宿への返答は喉の都合で保留。ゴメンネ。明日か夜明け前にでも落とします@4 |
491. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
怒らせるなんてオホホホとざっくり斜めに読んだ忍の意見を熟読タイム。 私よくステレオと言われますの。 ギドラは占を守るというのを重要視してました。ギドラの有用性は忍の言ってることもわかるのですが、表にでて占師点でおおっぴらに話をすれば能力者を隠せると思ってますの。本当はギドラで3人、賛同者一人ぐらいでて4COぐらいを目指したかったです。 2日目は2霊になったので単純に守るべきは占だから占視点全開です |
492. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
占騙りは結構上手にやってた自負あったんだけど…多分忍からしたら、臍で茶をワカスーでしょうね そしてペタがレジ占師予想した時は… 正直(/_<。)ビェェンって感じでした。 底辺は…てーへんで大変だを精霊さんは言いたかったんだと思います。 「終了ですか!?」「最終回?」 「夢落ち?」「打ち切り!!」 いえいえ、私は簡単に調停官をやめませんわ。 リナ>私も最終日同意見ですわ。最終日が少し恐ろしいです |
493. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
まだ帰れそうにない〜。 直近の>>490がものすごく気になった。 「普通なら青も最終日組」これ村の発言より狼の発言だと思う。 僕村を知ってるからこその発言に感じる〜。 帰ったら精査するおー。 |
494. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
宿爺が考察から外れたので原点回帰して考えるッス。 [修] 年との切れ感は{兵青忍修}の中では一番かと。青に関しての色の見方についての談義が、狼同士だとするならば噛み合わなさすぎで両狼ある?と思えるレベルッス。あっしに>>212で年占をすすめてきているのもわざわざ言うことないかなぁと思うッス。ギドラCOも楽しんでるお気楽感あるんッスよね。狼ではしにくそうとは思うッス。やっぱり村かなと思うッス。白。 |
495. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
[忍] >>415の開き直り感は白っぽく感じはしたッス。ただ宿疑いの根拠がスパッと言いきっている割には弱い印象はあるッス。>>217、>>218、>>327、>>328も言いたいことは分かるッスけども言われる宿もモヤモヤ感に包まれるのは分かる気はするッス。1dの決定や希望出しも年とは微切れ感。>>244→>>253の流れは仲間ならやりにくそうな感じッス。更新ギリギリになってるってのもポイントッス。 |
496. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
[兵] 正直今日に入っての考え方の変遷は終えてないッス。>>271の宿への質問回答、>>289含めても初心者騙りではないとは思うッス。年に商疑いに行けと指示だしされてる可能性もなくはないとは思うけど微レ存かなぁと。それをするなら発言しているうちにもっとボロが出そうだと思うッス。 |
497. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
[青] 青狼ならば、あっし吊りの動きをしたいはずなのに、それが一切見えないのは嬉しいし、清々しく感じつつも、他の灰はあっし狼についても考えていることを加味すると浮いてる感じはあるッスかね。>>426の提示はもう少し詳しく理由付けが欲しいッス。作業で提示するのは他の人も可能ッス。修疑いをもう少し詳しく聞きたいと同時に、>>493みて疑い先が定まっていない印象はブレてるかなぁと映るッス。 |
499. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
【▼青▽羊】で提出ッス。 白さが拾えなかった順ッス。 兵についてはまだ決め打ちには不安があるッスが、あっしがロラされても、残りの2縄でこの2人吊れば狼は滅びHAPPY ENDを迎えられるかなぁと思うんッスけども…。@4 |
500. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
ん、直近見る限りやっぱり商は狼でないと思うよ。 僕はあえて商真推ししまくってたから、商狼として青を吊るのは後回しにしたいはず。 今鳩から羊の発言見返してるけど、状況的に白いはずなのに単体では黒くなっていく不思議 |
501. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
ハッΣ(゜ロ゜〃) 「精霊ぃ?」「ダウーン」 ごご…ごっごめんなさい。クッキーを差し上げるので妖精さん機嫌を直してください。 ★忍 襲撃に関してはヨア曰く噛ミス命取りといってるので、ヨア狼がある程度爺が占師予想でも(狼であろう)ペタの予想と合わせて確実にはそこ占師と襲撃いけなかったんじゃないかな? ★ヨア アル真を強く主張してるけど、根拠は何処なんだろ? 私の様な考察提示がされてない気がする |
502. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
僕吊されるとしても、2縄で兵羊修。 んー。兵が初心者騙りでさえなければ(ガチ初心者だったマジでごめん)修羊吊れば終わると思うー。 兵に関してはしっかり対話を通して見極めてほしい。 |
503. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
根拠提示してたらごめんなさい。見直して見る。 ☆お爺様>霊考察してる時点で非霊COしてるようなものなので、それは占COしてるようなものだと思ってましたが…どっか明確に占COした方がよかった所ってあったの? 占ごっこにはわりと自信が私はあったのよ。 だから今後の参考としても余裕があったら教えてください(エピでも) ★忍 爺を昨日最初白から若干黒方向にヨアは移動してるけど、それについての見解はある? |
505. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
仮眠取っていたわ。 モリ先生はお・ま・た・せ[ジンギスカン]よ。ここまできたらエピで出すわ(キリ とか言ってみたかったけど、LW予想出来ていないので、カッコいいこと言うのはやめておくわね。 老>>448忍>>470 解答有難う、たしかに1d私は戦術論に囚われたく無くて一歩引いていたのは事実ね、 忍>>470下段やっぱそういう目的よね、忍から直接言葉にしてもらいたかったのよ、有難う納得したわ |
506. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
んー。 修羊商に関してはこう反論してみようか。反応見せてー。 ★修羊 僕狼なら年を霊COさせずに占に出すか占受けさせて真占炙りだした方がいいと思うんだけど。どう? @1っていう。箱ゲットしても決定受諾しかできないっていう。 現段階で【▼羊▽修】。兵は対話から初心者か見抜く。 羊は>>490がはんぱない。 じゃあの~。 |
507. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
ヨア>>111 これからの見解はある? ヨアとペタが狼の場合、お爺様の霊騙り戦術を二人ともなるほどなーだったのかな。 ★お爺様、ヨア>>170の発言踏まえてここどう思いますか? ヨアは>>146>>147の吊縄ミスが… ペタと仲間だからペタはヨアのあれを白くないと言い続けたとか… 改めて言いなおしたのは狼視点だったので村視点に変えたとか…勘ぐればなんとでも思考できるからだめっぽ… |
508. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
ざっと読んだわ 青>>460 ★最下段をもうちょっと詳しく教えて貰えるかしら? あんま考えて無いのに、私の非占とっている点。 私狼視なら何故老にも疑いが行くのかしら、保護にしても、あんま考えて無いのよね? 修羊も占可能性考えてたのに・・・? と、ちょっと思考が追い切れていないの。 商>>481兵の発言数の推移から見て、ブレよりも成長のほうがしっくりこないかしら? |
509. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
青>>500 信じてくれるのは嬉しいッス。 宿>>508 成長とはちょっと取りにくいッスね。しいて言うならばもう少しどこが狼っぽいとか言って欲しいッス。ここまで言ってたら成長とも取れたッスけどね。「こいつなんか狼っぽい」っていうことは誰でも言えると思うんッスよね。発言数だけで成長と捉えることはあっしはないッスね。 |
510. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
もうなんかレジさんの発言見えたから使っちゃおう。 宿>>508 占についてはあんま深くは考えてなかったな。ただレジさんこれ占い師だとしても絶対クララ占えてねぇべwwくらい。 老に関しては非占しまくってたからなんとなくそうかなぁって。別に保護は必要なかった。占に騙りは狼数的に出せないし、占い師に占当たっても他占うだろうから。 僕吊ったとしても商は吊らないでほしい。理由は前述。ではでは。 |
511. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
修>>507☆青>>170ではまだワシの発言(占い騙りはありえない)を理解しておるとは思えなかったのぅ。 質問に返答すると、そこだけ見ると年青はありえると思うのじゃ。 他の点でも精査してほしいがの。 |
512. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
ヨア>>506 うん。>>507 ★ヨアは私同様アル真視なんだからペタ狼から狼を探さないのは理由ある? ペタリナに関しては前述。 ペタは初日ヨアを狼臭はしないが→>>380~ちょっと気になる。ってことは白印象で疑ってないって時に使う発言。なのに下段でフットワークの軽さは白要素。 この言い回しって一般的には、上段疑ってるけど下段は白要素という使い方で全体的に疑ってますよと言う時のいい方なんだけど |
513. シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
ペタの>>380のヨア考察はヨア白を主張したいように取れる。 なのに占吊希望にはヨアを含めているんですよね。 若干ここらへんはペタが世論偽で仲間として占を避けさせるための●位置移動してるのかなぁとも思っちゃったなぁ。 んーとわかりにくいですね>< 年青狼はあるんじゃないかと思ったのです。 仮に狼ヨアさんには不手際ないのですが狼ペタさんに不手際がありましたという考察になってるので反論しにくいかも |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 01:34
![]() |
![]() |
商>>509そうねぇ、最もな意見だわ。 「不安だから商狼」は不慣れならよく使うし確かに悩むわよねぇ。 ただ商が霊候補という立場を考えるとね、不安になるのも理解は出来るわ。 では、兵の文章構成はどうかしら? 国語力の問題では無くてよ、不慣れさんはツールの関係上、どうしても改行が抜けてしまって読み難い文章になるでしょう? 青>>510えぇと、出来たら喉とっておいて欲しかったのだけれど・・・ でも有難 |
515. 宿屋の女主人 レジーナ 01:42
![]() |
![]() |
(続き)う >>ALL 考えがまとまっていたら、希望出しお願いしたいわ。 /|忍商青修兵|老宿 吊|青青忍 次|_忍修 忍>>490商>>499青>>506 モリ先生は良かったら上流用どうぞ、喉使い過ぎな相方で申し訳ないわ。 |
516. シスター フリーデル 01:46
![]() |
![]() |
「喉ガラガラですぅ」「うがいするです!」「伝染するですぅ」「喉ないですぅ」 うがいの文化って東洋だけの文化なんですよ。 ってヨアさん、喉なさすぎです。 【▼青】 そう言えばシモンの自殺票を初心者騙りとかしてましたが、前日忍が投票CO関連で自殺票を連呼してましたから、そもそも要素にならないかと… |
517. 宿屋の女主人 レジーナ 01:50
![]() |
![]() |
【▼青】で提出するわ、>>114でリアルタイム対話が一番要素落としやすい と、スタイル開示しているのだけれど、今日のヨア先生の動きは狼探しているならスタイルとブレていると考えられるわ。 他にも色々あるのだけれど、明日続いた時の為に伏せておくわ。 /|忍商青修兵|老宿 吊|青青忍青_|_青 次|_忍修__|__ 忍>>490商>>499青>>506修>>516宿>>517 |
老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
なんていうか後で決定用に喉残してたらどこに突っ込みいれようとしてたか忘れてしまってるんじゃよ。 独り言も余っておるしの。というか青年あるか? 青商として商の真をうんたらかんたらじゃから除外。 霊騙り理解しておるようには見えんかったしの。 年狼として22時に表に出てきたのがどういうことかが疑問じゃな。 赤でも22時なら修が騙りに出るとは…思いにくいんじゃが。 村騙りはめんどうじゃから噛ま(ry |
518. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
宿>>514 あんまり不慣れかどうかってことで兵を判断するのもいい思いはしないッス。その意味でも兵にはぜひ>>480には答えてほしいとは思ってるッス。 >>517は決定ってことッスか?希望通りではあるし了承はするッス。 |
司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
帰ってきたよ、青吊りか、商真決め打つのかな 私は技量によっては真っぽく見える狼がいるの知ってるんで、基本ロラ方針 私がロラ方針ってのは地上ではお爺さんとのやりとりで言っているので、あるいは私襲撃はそれを防ぐこと?とか思ったり |
519. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
リナ狼の場合、今日のシモンの白要素は指摘しないほうがいいような気がするんですよね。 狼としてどうやって勝っていくかが見えにくいんです。 私が騙されてるのかもしれませんが… ヨア狼ならこのぶれぶれ何?って思う不安があります 根拠なく私狼→初心者騙りシモン狼→>>490で羊狼 黒視されたら、根拠なく疑い返すって感じでしょうか?>>493も忍>>490が何故ヨア村を知ってる発言なのか説明なかったですし |
老人 モーリッツ 01:56
![]() |
![]() |
>修 霊2人CO状態ならギドラCOしてる修占としては年の霊COについて何らかの反応があってもいいはずじゃ。 商は年に追従してCOした訳じゃからの。 少なくとも年に対して、「占われそうならなぜ先にギドラCOしとかなかったのですか?」とかの憤りを見せたり、占いCO回そうとして欲しかったの。 あと、まとめとしての態度が足らんかったの。 ワシは今回のお主の村騙りは噛まれることで達成されると思っておった |
青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
んー。@27発言。 最後まであきらめないことが大事ってことで発言使い切ってみた。 というか今回全然考察落としてないなぁ。回を増すごとに考察時間が減って考察量も減って変な白アピだけで乗り切ってる気がする。 ここの部分で白さが足りてないのかな。 |
520. 宿屋の女主人 レジーナ 02:02
![]() |
![]() |
商>>518 ごめんなさい説明不足だったわ、シモ先生の不慣れ騙りは無いと思うといいたかったの、不慣れでシモ先生白視しているわけではないわ。 宿>>517は私の希望出しよ。老が最終日になるからモリ先生がよければ委任したいわ、今日モリ先生は生存勝利の可能性も残されているものね。 |
521. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
めんどうじゃのぅ。もう更新か。 /|忍商青修兵|老宿 吊|青青忍青_|_青 次|_忍修__|__ 忍>>490商>>499青>>506修>>516宿>>517 【仮決定:▼青】でいくぞい。 異論は認める。といってもヨアヒムの喉の使い方がのぅ...LWぽくないんじゃよな。今日は終わらなさそうじゃの。とぽつり |
522. シスター フリーデル 02:07
![]() |
![]() |
狼としては、もう少し…と思う所があります。ただ…村人としても首捻る所なんですよね。 ★忍 何故>>490がヨア村人だと知ってる狼の視点漏れと言われたんだと思う? ↑ ★お爺様・レジわかる? ん~>>424の修羊兵商のうちに1狼がやっぱりペタ狼を知ってる視点漏れと考えるのが一番かしら? お爺様 >>521のヨアLWっぽくないは同意なのですが…狼(・_・ ) ( ・_・) ドコーになるんですよね。 |
青年 ヨアヒム 02:08
![]() |
![]() |
さて、暇だし各人についてどうやればオトせてたか考察してみよう。 ■シモン んー。行動が読みにくい。感情で結構大きな要素取ってたので感情を出せばよかったかな。ただ感情出すのって嫌いなのよねぇ。感情偽装って有効な場合もあるけれど、大抵村の雰囲気壊すだけで終わっちゃうから。 でも次から初心者っぽい人に対してはサポートしつつ感情出すのも練習してみよう。不愉快にさせない程度にね。 |
青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
■モリさん モリさんに関してはわりと成功かな。手をつなぎつつ雰囲気の軽さで人っぽく思わせる。 あ、「占い師やっぱりかーw」みたいな発言はもちろん白アピです。分からなかったですよー! 結局最終的にオトせたのはおじいちゃんだけって...うう、モリさんルートに進むよ... |
523. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
修>>519仮に羊狼としての勝ち筋は、羊>>471で示されておるぞい。あと、修に2dでして欲しかったことは灰に一応落としておいたからEPで考えて欲しいのじゃ。 修>>522☆一応聞くが青>>493での発言じゃよな?「最終日組」は普通の村じゃと狼が決めることが出来るからじゃろうな。 しかし、この村は狼の襲撃はすでに決まっておる。そういう意味では羊狼の視点漏れと言う点では考えられないの。 |
524. 宿屋の女主人 レジーナ 02:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆修>>522 忍>>490の「普通なら青も最終日組」から忍狼仮定として、忍の最終日構想からSG対象を選別してたと疑ったんじゃないかしら? 青をLWじゃなくて最終日組と発言したからかしら? |
525. 羊飼い カタリナ 02:16
![]() |
![]() |
☆修>>501 それについては羊>>489後半参照。 ☆修>>503 特に。村でも十分やり得る。 ☆青>>506 結局戦略的には青だけでなく誰がやっても霊出しの方が良かったと思う。年青だからこそ占に出すべき、っていう要素は見当たらない。 ☆修>>522 青>>493の事?そもそも視点漏れ指摘じゃなさそう。 一般的に最終日目指した思考を展開するのは狼と良く言われる。村視点最終日行かない可能性も十分あ |
青年 ヨアヒム 02:16
![]() |
![]() |
■リデル 序盤でうまいこと手をつなげた1人。まさか3dで羊とスクラム組むとは思わなかった。 んー。この人はフラットな目を持ってるから、やっぱり毎日の考察がものを言うかな。 このタイプの人に白視してもらうためにはやっぱり継続した努力による考察。今一番僕に足りないものかな。 僕村だったらもちろん最白位置です。 |
526. 羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
るから。 後見返せば、羊が青狼だと思うなら最終日に行かせるはずない→最終日行かせる余地を見てるのは青村を知ってるから という解釈もできる。 村狼関係なく最終日に行ける発言力だろうって意味だったのだけど。@2 【仮決定了解】 |
青年 ヨアヒム 02:19
![]() |
![]() |
んー。霊出る方が戦略的によかった...? これはちょっと分からないのだけど。おじいちゃんの霊騙り考察も読んだけれども、やっぱり霊騙るより占炙りだす方が安定すると思うなぁ。 占生きてたらどんどんSG枠が潰れるんだし。 |
529. 老人 モーリッツ 02:20
![]() |
![]() |
喉温存しとったら、どこに質問を飛ばすべきか忘れてしまうし、喉も余りそうじゃしで散々じゃの。 つい先日、「神々の詩」という曲をついに見つけたのじゃよ。懐かしいのぅ。誰か知ってるかの? |
530. シスター フリーデル 02:22
![]() |
![]() |
【決定了解】 爺 青→修→兵vs商は忍の考えであって、必ずしもこの流れに進むわけじゃないと思うの。 総じて、忍の視点漏れには見えないは了解。ですよねーって結果でした。 ☆お爺様 発言を見ていただければわかると思いますが、ペタ狼だと思ってるからこその所も含め多分私がこの村で一番アル狼の可能性はほとんど考えてませんよ。ペタを初日から狼として疑い、アル真の根拠提示もしてるのです |
青年 ヨアヒム 02:23
![]() |
![]() |
■アルビン ちょっと真押しが露骨だったかしら。この人もフラットよねぇ。羊吊ってくれると思ってたらきっちり発言から考え直しての青吊。むぐぐ。 年の対抗がこの人でなければ(たとえば書宿あたりだったなら)ロラれたかな? 1d年の占回避を見てからの霊COの判断すごかった。 もうちょっとしっかり対話するべきだったかな。「本当に真かどうか見極める」とかいう名目で。2d序盤の動きはあざとすぎた。 |
531. 老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
ならワシがシモンの白要素を一つ挙げるかの。 兵>>318じゃな。これが兵狼で出来ると不慣れ騙り確定のあざとさだと思うんじゃよ。 自分狼がわかっておるのに誰が狼だと思ってる?なんて聞けないじゃろう。 「最後の」と言う言葉は灰に限定しておるからじゃろうな。 逆に兵狼で不慣れ騙りじゃない場合を考えると誰が誰を疑ってるかを把握しておくためなんじゃが、この村では狼は襲撃先を選べない。よって兵の白要素じゃ |
533. 老人 モーリッツ 02:28
![]() |
![]() |
修>>530返答感謝じゃ。 羊については羊狼の場合、それをやり遂げるだけのスキルはあるぞい。村なら間違いなく大きな味方じゃの。 下段:それなら一応逆の検証ももう一度してみるべきじゃ。ペタの真の可能性と商の偽のメリットじゃな。 そこから見えてくる灰の狼像もあるじゃろうて。 |
青年 ヨアヒム 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
■ニンジャ すごいと思う人。2dから3d白視の流れがお見事。 RPのけてからが本気(ドンッ んー。すべての流れは忍>>415からよねぇ。 おじいちゃん占を当てたのもすごい。 なんか術にかけられた気分。 なんとなく村人視されるのは成功したけど、周り全員が白いとなったら流石に騙せないかぁ。もっと確固とした白さを身に着けないとねぇ。 |