プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、青年 ヨアヒム を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、村娘 パメラ、司書 クララ の 8 名。
パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
【狩人日記】 4d:引き続きヨア護衛。狼の襲撃先はここしかない。 結果、死体無し。 意図的襲撃ミスの可能性は低いだろう。狩人生存確認と青の非狩確認のためにもヨア食いに来たはず。 ……あと1GJはさすがに厳しいかな… |
行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
あ、01:45の二行目は>>2d 01:44についてね! 連続しての発言だとなんか読みようによってはアレだと気づいた。そんな気は無いですから!気に入らないならどうぞ! (´∀`(⊃◎⊂) |
927. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
襲撃で人がかけることなく、夜明け迎えたね まぁ意図的、は無さそうだよね。 わかりやすい今日の議題 ■灰考察 ■本日の▼ リズお疲れ、可愛い俺の娘だよ。(なでなで)墓下でも可愛いリズで居てね。 お供えお供え。つ[パパ秘蔵のお母さんのとっておき写真] |
929. パン屋 オットー 02:09
![]() |
![]() |
おお、GJか!ララの言うようにもう一回お願いしたいな。 リズはお疲れ様。つ[オニオンベーコンパン] 青>>905 うん、いやそれが今回俺の中で者なんだけどな…。 白囲いされてるから疑ってるっていうよりも、「白けた」「妙と者の信用勝負」とか、者村人とした時に首を傾げる言動から気になってるよ。 ラインとかあと1狼はどこに居るかとかは、もっと議事録読み込んで考えてみる。 |
行商人 アルビン 08:04
![]() |
![]() |
おはようおっぱい! ちょっと状況整理ね。現状 8>6>4>ep で本日の内訳青老灰灰灰狼狼だよね。 今日は青老除いたどこかを襲撃するとして (これは通る前提で考える)、もし二人共吊りを逃れられれば明日は青老灰灰狼狼 明日、この盤面から灰を吊れれば勝利、最高のパターンだね。 今日または明日、どっちかが吊られ、明日青または老を襲撃成功した場合の7日目の陣形は(青または老)灰、灰、狼。 |
行商人 アルビン 08:19
![]() |
![]() |
ここで頑張って灰を吊ってEDだ。 明日GJ出たら死ねる最悪のパターンで7日目青老灰灰狼、こうなったらもう意図的GJしかなくて8日目青老灰狼で二人に選んでもらうって感じになるかと。 この最悪のパターンになった時に、殴り愛したい、またはこいつとはやりたくないって灰はいる? いなければ、今日の襲撃はほんとにランダムでも面白いかな、って思うんだけど。 |
行商人 アルビン 08:22
![]() |
![]() |
というのは、僕が狼目線だからかもしれないけど、老を除くと今のところ突出して白い、黒いっていない気がするんだ。 であれば、僕らの意図をあんまり挟まない襲撃にしたほうが、明日以降戦いやすいのかなって。(更に可能なら襲撃先決定自体も更新ギリギリにしたほうが僕らの発言に変な色がつかなくて面白いかもしれない) もし、最悪パターンの最終日に殴り愛したい相手がいるなら、そこを残して襲撃考えた方がいいと思うけど。 |
行商人 アルビン 08:31
![]() |
![]() |
って、考えて、ここで今日狩CO出たらどうしようって気になってきた。 青老狩灰灰狼狼 そうすると、今日の襲撃先は狩かな。 ただ、ここで狩COされたとして、素直に襲撃していいのか。 村騙りで遺言で撤回とかされたら更に最悪かも。 まあ、その時は青老のどっちか襲撃かな。 僕が真狩りなら今日自分以外の狩CO出たら、護衛先指示ない限りとりあえず騙った人守ってみてGJを狙うと思うので。 |
行商人 アルビン 08:37
![]() |
![]() |
とか考えてたら頭ぐるぐるなんだよねー。 あー、困った困った。とりあえず、狩については今日狩CO出ても対抗とかはしないほうがいいよね? ってのと、今日吊られそうになった場合に狩回避はしない方がいいよねってところ確認かな~。 うーんうーん、狩CO出たら、その日のうちにそこ襲撃するか、吊られるまで残すかのどっちかだよね。うーむ難しい。 |
行商人 アルビン 08:41
![]() |
![]() |
あ、で言いたいのは、今日そんなわけで議論の進み方にもよるけど、ランダム襲撃どう?ってお話ね。 今日最初に「クリスマス」って単語を発した幸せな奴襲撃 1000取ったら襲撃 最初に15発言行ったら襲撃 とかまあ、あと、あみだくじで決めるのも面白いかもー。 とか誰を残して誰を吊らせる、襲撃するみたいな長期的視野での戦い方がわからないから言ってみた。 |
旅人 ニコラス 11:11
![]() |
![]() |
狩ってクラさんじゃないかと思ってて、初日から感じてるもんにょり感はそのせいじゃないかと。 だからあんまりクラさんに踏み込めないんだよなー。でも当たってたとしたら、僕がわかるぐらいだから狼もわかってるよね…? だったら踏み込んで行っていいかな。 |
羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
くそっ、狩人やりおるな…。 リーザ君お疲れー オットー君は者を黒視しているのに「娘狼者白ならSG潰してる」のを娘の白要素としてるのがおかしい 者娘両狼とか考えないの?狼なの? だから白だ黒だと言う気もないけどいつだかヨアヒム君が言ってた全員に良い顔してられない状態、ってこれだよね |
930. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
ニコツリーだよ! [...は相変わらずぴかぴかしている] 老吊りについて。 老>>840妙からの吊に反応してるの見ると、妙屋両狼で老吊り狙い?とか思っちゃうね。 屋の老懸念はわかるんだよ。老狼も忘れるな!という村意識なのか、話題に上げておいて吊りたい狼なのか。でも決め打ち派が多い中で一貫して話題に出すのは村要素。 商>>908も同じように言ってる。僕は屋狼ならもう諦めて別の所行きそうと思うけど。 |
931. 旅人 ニコラス 12:36
![]() |
![]() |
書について。 >>861 これ共感白。 書が服襲撃のメリットに挙げる事って、娘狼の方が大きいというより屋狼があんま意味無いよなーってレベルだよね。まあ結局狼は娘>屋になる事は納得した。 書★>>860で何で急に屋に潜伏狼聞いたの? 書★>>903で商白評に納得出来てないと言ってるよね、僕は商>>402からの服>>575で商白印象受けたんだけど、書はどう?スルー? 一旦離脱!(ぴかぴか) |
932. 村娘 パメラ 12:47
![]() |
![]() |
こんにちは。リーザはお疲れさま。 そしてGJ!あと一回お願いしたいわね。 >>667者「者と妙の信用勝負」は>>871娘でも触れたけどあの瞬間に妙が偽とほぼ確信した、っていう印象。者妙両狼で元から知ってたとして、者妙両白があり得るのになんで自分だけ村想定で妙を狼想定にしていたのか不明だし、状況黒だからそういう想定だったとして信用勝負にはならないので事前に知っていたとするのはしっくりこない。 |
933. 村娘 パメラ 12:48
![]() |
![]() |
後述の1d屋占い理由等からも、ある程度思考を巡らせている印象があるので、あの場で妙偽と急にわかっての反射的な勘違いだったというのが一番納得できる。1dの屋占い理由(「娘の後着優先提案」への反応からの疑い、そして反射で娘の黒要素となり得る可能性)という考え方と>>754者の「反応見たかった」はわりとマッチしてる気がする。 そして白アピしたかったなら黙っているべきだったのに「反応見たかった」を |
934. 村娘 パメラ 12:49
![]() |
![]() |
優先させるのは防御感が無い。※そもそも>>652者が白要素足りえるかは私的にはそうでもないけれど(狩人は自分が真と思っている所か、襲撃されやすい方を守る気がする。 >>652者は占い師考察結果が急に変わるような者ではないし、村が宿真と考えればむしろ妙襲撃が通り易くなる為)>>668羊より白要素として捉えるなら、という前提。 私のような裏読みを期待で敢えて自分で言って白アピるより、 |
935. 村娘 パメラ 12:53
![]() |
![]() |
本当に白要素になると思ってるなら黙っている方が有効。現に屋から疑いを持たれる要素になってしまっているし。狼が「自分でいったら白アピぽい」に気づかずに、言ってしまった?私は者がそこまで考えなしに見えないけど、これはそんなに明確に否定は出来ないのであり得ると言えばあり得るか。 |
936. 村娘 パメラ 12:57
![]() |
![]() |
★>>屋 >>674者が白アピだとして「狼の白アピ」だと思えるのはどういった部分かな?「状況黒が生み出す自分(者)の黒を払拭したい村人の白アピ」という見方はどういった理由で出来ない? といった所でタイムアップ。者は老ほど白決め打っていいと自信もって言えない気もするので、そこに疑いもってる屋を反射で見る意味も含めて色々見てた。 他はまた後で。 |
老人 モーリッツ 13:11
![]() |
![]() |
わしに寿命がきたようじゃ… こーとしーもー♫ひーとーりー♫そーろそろ♫おーむかえがー♫きたようであーるの♫わーしはーただ天界にー♫逝ってくーるのだよ♫お世話にーなりまーしーたー♫ |
司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
今日狩CO!それは面白いわねw村騙りだったりしたら本当にやり手だと思うけれどこの村にそんな突飛な村人はいないから相当違和感が出ると思うわ。 でも私たちが用意しておくのはいいわね! 多分みんな面白がるわw |
司書 クララ 14:16
![]() |
![]() |
万が一、今日私たち以外で狩COが出たら、今日中ではなく「自分が能力処理されるタイミングでCO」がいいと思うわ。2人とも処理の流れになるでしょうけど 真狩だとしたらCOする以外にないからなんとか頑張れる気がするわねw |
司書 クララ 14:28
![]() |
![]() |
まぁまとめると今日狩COでても襲撃せずに私たちも狩COする準備をしときましょってことよ。もちろん狩人日記とかの準備は必要よ。ただクネヒトが厳しいようなら強要はしないわ。 その場合、絶対に護衛されないようにしたいから敢えて青老避けてランダムもありね。 あとで細かい場合にわけについて考えて見たいわね |
937. 旅人 ニコラス 14:41
![]() |
![]() |
少し屋について。 屋の>>859と>>896の妙者白あげについては僕も不審に思った。これ昨日言っておけば良かったな… 書>>860からの屋>>886>>897がわりと屋にしては素な感じがした。結構ツッコんでいく感じの屋にしては穏やか反応で。僕が書の質問に?ってなってるからだと思うけど。 屋娘両狼だとしたら、村にしては不思議なほど平行線であんま絡まず、狼にしては離れようという意志を感じない。 |
938. パン屋 オットー 17:22
![]() |
![]() |
クリスマスイブだ。さ、パーティしよう。墓下も一緒にな。 つ[カナッペ][ターキー][ローストビーフ][ミックスピザ][ラザニア][クラムチャウダー][シュトーレン][ブッシュ・ド・ノエル][シャンパン][シャンメリー] ☆娘>>936 出来ないわけじゃなく、「狼の白アピ」か「村人の白アピか」っていうのは、もちろん悩んだ上で言ってるよ? 俺は前者・娘は後者という結論を出した…ってだけだと思う。 |
939. パン屋 オットー 17:22
![]() |
![]() |
>娘(続き) 妙からの白あげも合わせて見ると、妙-者両狼の白囲いは有るだろうと思ったな。 >>935「気づかずに言ってしまった?」ってあるけど、娘が考えているように「自分で言って白アピるより黙っていたほうが有効だから狼なら言わない、と取ってもらえる」…という期待があったかもしれない、とは考えない? |
940. パン屋 オットー 17:23
![]() |
![]() |
旅>>937 あー、あれは質問の意図が分からなくて…自分の読解力の無さにがっくりきてた。 …今でも割と、書の質問の意図は理解できてないかも。というか、どういう回答が欲しかったんだ?って疑問はあるな。 ディタとモリリンはまだ来てないのか。ご馳走を用意したから、とりあえず早めに飯だけでも食いに来いよ? ニコツリーに[ジンジャークッキー]の飾り付けしてから離席。@16 |
941. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
あ、これ言い忘れた。 旅>>930 何も考えずに老白決め打って、それが初心者騙りだったとしたら悔しいじゃないか。 実際、老は狩人についてなんかはすごく拘りを持ってたところから1dはそんなに初心者だって思ってなかったんだ。 でも2dからのいきなりのアレだったから、初心者騙りを考えた。 |
942. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
「本当の初心者は初心者というのを隠したがる」っていうのもあるしな…特に頑張ってる初心者さんはね。 疑ってかかって損はしない。疑わずに騙されるのは嫌だってだけだよ。 結論、昨日娘に説得されたのもあって、今は老白で良いか…って思ってるよ。 老狼だったら許さないよ…くらいには思ってるけど。 |
パン屋 オットー 17:43
![]() |
![]() |
老に拘りすぎかな…も、申し訳ない… さて、クリスマスイブか。 ………ヨアがもっと強引にサンタコスさせようとしてきたら、してやっても良いんだけどな…。 人狼サンタさま!クリスマスプレゼントはGJが良いです! 初回占い師抜かれたダメ狩人に、もう1GJを…!! |
943. 村娘 パメラ 18:15
![]() |
![]() |
>>屋 「狼なら言わないととって貰える」はさっきの者考察でもいったけど、リスキーな選択。黙ってればリスクと無しで安定の白要素より、逆に疑われる大きなリスクを背負ってより大きい白要素を狙うほど、私は者に追い詰められた感をみていないかな。 悩んだってことは仮想パンダぽくなった者による村人の白アピ可能性を屋は理解してるってことだけど、狼の白アピだって結論づけた理由が聞きたいのよ。 |
944. 村娘 パメラ 18:27
![]() |
![]() |
私はあんまり白アピとはとっていない。そういう意図も含まれていたのかもとは思うけど。 他の要素で疑ってるなら、狼の白アピと結論づけるのはわかる。でも白アピ自体を黒要素にするなら村人の白アピたり得ないと判断できる何らかがないとおかしいわ。あるなら私も参考にしたいのよ。 ないのならパッションで者黒を主張してることになる。それは別にいいけど、ずいぶんパッション判断を強く推すのねって感想。 |
945. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
☆旅>>931屋>>857「書は白黒はっきりさせずまんべんなく疑えるようにしているようにも見えて微黒印象。」なんだけど、それって屋にも同じこと言えるんじゃないかしらと思ったのでどういう人を黒く思っているのか聞いてみたわ。 商評。商狼と仮定するなら自分狼が見えている。無駄に白視をもらっていることに関して純粋に不思議に思ってもおかしくないか。という感じね。 |
行商人 アルビン 19:20
![]() |
![]() |
ちょっと具合悪くて寝てた…。 オットー、メリークリスマス(にっこり) オットーはなんかパッションで狩っぽいからありかな?とか思ってるんですが!どう? 宿襲撃された翌日の▼妙とか、自分が真占を守りきれなかったところからの反射的な反応かな、とかね。 ▼屋で狩COとかしてくれたら面白いかなーとも思ってたんだけど。 狩日記、準備しておくよ! |
946. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
オットー、お料理ありがとう! ところでなんで今日はこんな豪華な食事なの?とりあえず、ありがたくいただいておくけど。 ちょっと、もう少ししたら出なくちゃいけなくて、戻ってくるのはまた夜遅くになる。 議事読んでくるねー。 |
947. 行商人 アルビン 19:45
![]() |
![]() |
屋 >>942 多分、そこはみんな同じ考えだと思うよ。 初心者か初心者騙りか初心者狼か初心者騙り狼か、考えた上での老は白と見ていいという判断。 僕もこれが村か狼かに関わらず、騙りだったら、それはマナー違反だと思ってるし。狼だったら、そういうやり方で勝ちに行きたいと思うんだ、ふーん、って感じ。 |
行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
↑あ、初心者騙りが全てダメと言ってるんじゃなくて今回のモリリンみたいなメタ含みなレベルでの騙りがどうなの、って話ね。戦略としてちょっと不慣れっぽい感じ出すってのはアリだと思うし。 吊縄に余裕があれば、こういう枠を処理できたんだろうけどね。 |
948. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
商:全体的に要素取りに共感出来ない所が多い。疑いに無頓着でマイペースな気がする。>>884商は私的にはちょっと村印象。私が情報出し渋っているように見えるのをそのまま黒要素でもいいのに結局発言促しに留まってる。>>895で結局、うんうんわからないよねーっていう、自分もそうだっていう同意もちょっと村印象。商はなんでもかんでも迎合はしていないから、この部分は共感があったのかなっていう感じ。 |
949. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
>>947商「狼だったら」は村側視点からの怒りだから、ちょっと村印象かな。あまり狼探してる感は感じないけど、全体的には村人なのかなって思えてきてる。狼にしては必死さが感じられないし、誰かを蹴落とそうというのも見えない。 |
羊飼い カタリナ 20:58
![]() |
![]() |
>リーザ君 そういや狂人のCN付けてなかったね 【ハチワンダイバー】と【斉藤】どっちがいい? 今日が青特攻GJなら狩人は灰護衛だな。 狩の可能性ありそうで白めの灰GJ出してCOすればだいぶ村楽になる |
951. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
★>>679旅 つまり「灰」っていう評価はニコラス的にはちょっと疑っているっていう評価だったの?者はまだ発言が少ないから判断出来ないってこと? ★>>759旅 私も者白視だけど、その考察に違和感があるから白視がおかしいという結論になってるハズだけど、具体的に私の者白考察のどの部分に納得がいかなくて、意図的な白視に見えてたの? |
952. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
昨日は寝落ちた…すまぬ。 まだ落ちついてないが、考察するとしようかの。 ふぉっ!?旅よすまぬ。アンカー確かに司書あてになっとるの、、。書き直すとするよ。もう一度書かせてもらう。 あと投票先すまぬ。灰雑感書いてからやろうとしてたのじゃ… 感想というかならずの▲宿をみて「白けた」と言ったんじゃないのかの?わしは少なくともそうとらえてしまったのぅ。。 |
953. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
書を追ってたけど、戦術的な選択や、潜伏狼の分布論等意見が違う所はあれど概ね納得出来る所が多い。初日の攻撃的と取られる部分は性格要素が大きいけど、それでもやっぱり狼の方が疑われて困ると考えると思う分だけ、村的に感じる。前述したけど私の横槍スルーも村的だし。そこさっぴいても考察に違和感ないし狼探してる感もある。特にここが白いっていう所は無いんだけど怪しく見えないわね。 |
954. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
エルナいなくなったしいいかと思ったけど書を見てたら回答希望だったので。 ☆>>733服 >>591>>742娘でも言ってるけど、つまり服のスタンス自体私は判断しにくいから占い対象だけど、他の要素に白とったからとりあえず棚上げしてるのよ。つまり疑いの優先度が低い。 最近よく強盗が出るというお店にいたら「黒ずくめでフルフェイスメットを被って金属バットを持った(考察スタンス)」エルナが入ってきた。 |
955. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
私はとりあえず警戒するし「相手が強盗かがわかる不思議な力(占い)」があれば使いたい。けど、エルナが「他人が落とした財布を拾って、落ちましたよって渡してあげてた(>>531服の単独感)」ので、あれ、強盗じゃないのかな?ってとりあえず思う。怪しいのは怪しいけど、それは「見た目(スタンス)」だけなのかもしれない、とりあえず他に怪しい「緑ずくめの人」もいるし。っていう感じね。 |
956. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
娘☆>>951 物凄い印象論だから今完全には説明できないと前置き。 ようするに娘の言う感じ。 その時の僕の灰って、明確に疑っていると言うよりは「何だか怪しいから気になる」ぐらい。 者は言ってみたら微灰。1から灰なら0.8ぐらいの所が者。残り0.2がプラスされるかどうかは発言から見えるかなと思って。 者を僕>>459で「様子見続いてる」と言ったけど、わかりにくいけどこれ若干疑い入ってる。 |
957. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
続けて☆娘>>951 これは僕の言い方が悪かった。考察の違和感は考えてなくて、全体的に流れてる感じがして「う~ん?」と思っただけ。 娘>>699以外にも羊>>706や書>>736とか。でも今見るとあんまり全体的じゃないな…。 あと、者>>667「妙と者の信用勝負」ってとこに僕あまり引っ掛かりを感じなかったから。今見てもそんな違和感感じない。 |
958. 村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
>>ニコラス 普通はグレーっていったらやや怪しいって意味なんだけど、ちょっとこの国は特殊で、元々全員に疑いがあるから灰=疑い0ってニュアンスで使われる事が殆どだわ。白要素も黒要素も釣り合っている状態っていう感じ。つまりニコラスのいう「灰」「微灰」はいわゆる「黒」「微黒」って言いたいのねきっと。平たくいうと「疑いがある」「ちょっと疑いがある」って言いたいかったのよね。 |
959. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
私が今気になっているのは屋旅。後は、私は者白よりで考察してるけど要素偏ってるのでちょっと不安がある。 >>★みんな >>871>>872>>932>>933>>934>>935あたりの者考察に感想くれないかしら。無理に反論しなくていいけど、あきらかにおかしいとかそこまで強い要素じゃないとかあったら教えて欲しいの。 現時点でのGS。 [白]老>者>書>商>屋旅[黒] @5 |
960. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
>>パメ 了解、気を付ける。そしてそれでOKだよ。 手間かけてごめん。あと>>959はちょっと待ってね。 書>>945 ありがと! 屋基準を見たかったんだね。 屋>>942 うんわかる。 いつの間にか僕の帽子にジンジャークッキーが…! モリリンにあげ…いや入れ歯にはしんどいか…。オトさんターキーとシャンパン頂く! |
仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
今日灰護衛しろって言われたらニコ護るかなー。 なんか狼からはモリは噛みたくないような意図を感じる。 パッションだけどさー。 パメラは狼探すというよりかは他人の粗を探して黒ぬってる感じがするんだよねー。 |
962. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
屋狼論 老が初心者騙りかどうか疑ってかからずに白決め打ちたくはないは同意だけど、屋に疑ってかかってる素振りがなく、単純に可能性の心配だけして能力者処理しようとしてるに過ぎない。疑うならば、周りの老白決め打ち派対して昨日私から振った老白かどうかのやり取りを屋から振るなり、老に対してさぐりを入れるなりすれば良いのに。 |
963. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
>>815>>858屋「>>674者の質問黒い」 >>938屋で「村の白アピか悩んだ」とあるけど、悩んでる素振りは見えないし、悩んだとしたら黒要素となった決定打は何なのか(これは屋から返答待ち)。 元々者を黒いと思ってる場合は、どっちのアピの可能性もあるけど、者は黒ぽいので狼のアピなんだろう、ですんなりだけど。>>625屋より、そうでもない。 |
964. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
やっぱり白アピ=黒印象の中核を担ってる。そして村人の白アピなんて考えもしなかったのならまだ成り立つけど、村の白アピか悩んだのなら狼の白アピとした明確な理由が無い=意図的に者を黒く見ている=屋は狼だと思う。 |
965. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
☆屋>>929返答ありがとー!お礼にこれあげるっていうか着せてあげるね![ふりふりメイド服]ゲヘヘ あ、その衣装着たままで再度質問~★議事読み直してGSとか変わったかな?変わってる所あったら再度提示お願いだよー ★旅>ニコも同調が多くてGSがないね、疑ってる所とかわかりにくい部分があるから、明確にお願いしてみたいね。白飽和だよーって言ってるけど弾かれてるなって思うところの提示頼む! |
966. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
遅くなったわ! 今から落とすからちょっと待ってね。 ☆娘>>959 ほぼ私の思っているものとかわりないわね。私は者>>652は迷いに迷っている狩人なら、あの発言の勢いの中で流れかねない、と思っているけど、まぁそれは関係ないか。 私の言いたいことはほぼ昨日言ってしまったのよね。 娘>>954>>955は面白かったし納得できたわw |
青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
ディタこないなぁ…ってこれ、突然死対策した方がいいよね?…ああ、どうしたらいんだ?これ突然死対策せず、前借りしたとしても狩GJ出ても数増えない…。それなら対策してGJで縄増える事、期待したほうがいいのか?>< こうだよね?2狼は確実、エピまでに1狼吊れてればもう1縄ある計算? 8>6>EP 突然死対策 8>7>5>EP 突然死対策+GJ 8>5>EP 対策なし 8>6>EP 対策なし+GJ |
青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
上の発言はEPまでに2狼残ってればエピになるバージョン、1狼で吊れれば、エピ前に1縄ずつあるのかな? 俺と決め打ち気味の老を外すと6人、2/6か… 村たちがどれだけ見つけてくれるか、だね、ここから先は俺はもう独断しないよ。するべきじゃないと思ってる。ここから先は灰にいる村人たちの狼を探してもらった方が、絶対にいい。ってか俺なんもしてないけどw |
967. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
皆来ないね…。 ってなんか怖い人形が帽子にいる!?何これ赤いんだけど!? 娘☆>>959 >>933は者が思考を巡らすタイプならちょっと考えて言うからウッカリしなさそうじゃない? すぐに思考できるタイプって意味ならありうるけど。 あと「者が妙偽ってすぐ解った」ってどこで気づいたんだろ。者黒で妙白出しならすぐわかるけど。 |
968. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
ようするに「黙ってた方が白アピになったのにあえて言うのが白っぽい」っていう事だと読んだ。それは納得する。 者>>652単体をよくよく見たら「本当だ、白っぽい」と思うけど、そうじゃなかったらスルーしそう。僕は羊>>668見るまで考えなかった。 青>>965 ごめんよ!今から出す。 あと、弾かれてるなっていうのはどういう点の事? |
969. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
☆旅>>968 んー白飽和してる所の一番黒い位置って意味で使ったよ、ゴメンネわかりにくかったよね(;´瓜`) 違和感的にでもいい。ニコからみて狼は誰だと思う?って聞きたかったんだー |
970. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
ヨアさんありがと! ■:娘屋>書者>商老:□ 娘屋から一狼、書者から一狼って感じがする。 者娘は無いかな。屋娘はありそう。 理由は、屋娘は結構つかず離れずな感じする事。者娘はここまで保護ると逆に無い。 一番弾かれてるってのが無いんだよね。 何ていうか、単体だとそれぞれ白いけどセットにすると二人まとめて黒く見える、ってのばかり。 |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
うわー、ニコの発言ちょーわかるなぁ…。俺もこの村ってある程度ペアになってると思うんだよね。それぞれ対、というか… 考察ポイッ 白 老>商>娘>旅=屋>書者 黒 タイプ的にこの村は 屋と書 娘と服が似てるかなー。ポンッと村の外に居るのが老と者 商と旅がまた似てるのかも。商は現状白になってるから、余裕が生まれて、ネタしだしてるし。 ゆるいと見せかけてちゃんと思考が流れているのが旅。 この村全体的に |
青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
白いからあぶれ方で見るのがいいのかなーとかパッション 娘は感情の流れと思考の流れがハッキリと見え出したから村っぽい。3dとかイライラの限界だったんだろうなって正直思うんだよね 屋がなぁ…白黒付けがたい。怖がりな村のロック?って感じる部分もあるんだけど。なーんか裏がありそうというか…なんだろう。 あと1dの商の態度(俺からの白視ガン見)→その後ちょっと黒ずんだのが狩っぽいかなって思ってる。 |
971. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
ディタがやっぱりまだ顔出してないねー。どうしたんだろう…。 何か大変な事に巻き込まれてなければいいけどっ; で、もしディタがこなければ突然死対策するよ。 色々考えたけど、たぶんそれが良いよね? ただしディタが顔出してくれた時の為に 【灰吊りの希望を出してね!】 本決定後にディタが顔出した場合は、票が変な風に割れたりするのがイヤなので(ネオチー怖い)悩むけど本決定に従ってくれるようにお願いしたい |
972. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
突然死対策をするので 【この発言が見えた人から、▼者に合わせてね】 1時間切ったので、ごめんね。提示させてもらったよ ☆旅>ありがとねー!了解したよー。「娘屋から一狼、書者から一狼って感じがする」ってあるけれど ★そっちの組み合わせからだったらどれがありえるってニコは思ってるかな? 娘書 屋書 屋者の中からって事になりそうだけど。 |
973. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
☆娘 >>959 >>932について、あの「妙と者の信用勝負」云々の発言について、者があそこで妙偽だと確信した、と考えるならそれは者狼の場合。「自分に白出ししてきた妙は偽(狂人)」ってことだよね。 その前で宿真に傾いていたとはいえ、占から白出されて偽を確信って変だと思う。あの場は絶対に判定割れるだろうという自信があったのかな? 者狼だとすれば、狂人に白出されておいおい、と思っている狼の反応。 |
974. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
村人だとすれば、偽だと思っている占い師から偽黒出されてさあ戦うぞ、と意気込んでるところ白出された、しかもこれは状況黒じゃないか、ってところでの反応なのかなぁ。 で、僕はあのあたりを強い白要素とも黒要素とも取れないんだな。 ついでにちょっと僕の持論を語っちゃうけど、白要素とか黒要素って結局作ろうと思えば作れるし、判断する側の考え方って結構入るものじゃない? |
975. 行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
なので娘がそこを白要素として取るのであれば、それがパメラの考え方なんだなー、って判断する。同じ部分をオットーは黒要素と取ってる。こういう思考の流れをする人だってのが判断できて、ここから外れたことを言い出したら、それは何か自分の論に無理がある(嘘ついてる)ってことかな、って思う。ってことで話ずれちゃったけど、今のところパメラのあの者評価にはそんなに違和感は感じないんだよね。 |
976. 行商人 アルビン 01:04
![]() |
![]() |
っていうか、者の発言少なすぎて色見られないんだよね。序盤の印象でしか語れない。わりとどう見るべきか困ってる。 って書いたところで、青>>972 確認。 【▼者セット】 ディーターはリア充か…、ふふっ。 |
977. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
昨日の襲撃から服襲撃を考えるなら娘が一番濃厚なんだけど、今日の考察を見る限り、特に者評とか納得できるし論理的に推理しているところが村印象。狼であれば素直にうまいと思うわね。 【商】 昨日の>>895「書に初日から疑われてる。なんだこれ」の「もう勘弁してよ。」って感じはなんとなく白いかしら。私としてもそれなりにしつこく質問してきたつもりだけど、反応が軽い。それから商>>760に対する返答の見落とし |
978. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
だけど初日から一貫して疑いに対する鈍さが感じられる。狼にしては無用心すぎる気がするわね。 時間がない。本当に悩ましいけど服襲撃等も考慮して【▼娘▽屋】 と思ったら決定出てるのね。 【決定了解】 |
979. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
突然死対策は強く反対。対策した場合は6>4>Eで2手。しなかった場合は5>3>Eでおなじく2手。つまり吊り手数は変わらない=者白なら今日の吊りの分だけ逆に損をする。対策した場合はもう1GJで吊り手が増えるけど、者白なら無駄吊りに1使ってて結局増えていないのと一緒だし、GJが出ない場合に単純に吊り手1損する事になるので強く反対。とりあうず私は者には合わせない。 私は【▼屋】希望。 @1 |
行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
っていうか、頭がまわらない…。 今日は飲んでませんが具合悪くて。 ううー、殴り愛したいのにー! っていうか殴られたいのに!もっとこう、サンドバッグにしてください!そうすればもうちょっと色々黒っぽい反応とかしますから!(え |
行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
者白前提だと、今日は突然死対策しないほうがいいんだよね。 でも、者黒なら突然死対策をした方がいい。 狼としては、ここで偽装GJしても吊り手は変わらないから灰を狭めないために偽装GJも有りだと思う。 でも、ここでわざわざどこかを襲撃することで、者狼の可能性を言えるかも。者狼の時にじゃあ、もう一人は誰だ?って議論できるかな。 |
984. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
うーん、まだせめて発言ある人を俺は残したい、ってのと正直俺はもうここまで発言がない者に狩の可能性見出してないんで(すまない)、狩保護も兼ねた上で、もう1GJを期待したかったんだよね。 吊り縄が増えてくれる可能性が残る、って言う意味で突然死対策しようって言い出した。 ★その辺どう? ★>アルとニコも希望出ししてくれるかな? 俺の発言での決定じゃなくて、2人の希望だよー |
985. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
ヨアさん、まとめありがとうね。 能力者残ってる状況なら対策しなくても情報増えるけど、 今やったって灰殴り愛の範囲が勝手に狭まるだけで、 個人的にはつまらない。 だから【▼者】希望。 あと屋さんが今いないってのもある。 帰ってきたら吊られてたなんて悲しいじゃない? |
986. 青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
あ、ごめんパメラは喉なかったね。決定出したところにしたがって。村全体で納得できる決定にしたいって思ってる。声出さなくて大丈夫だよ。パメラの希望、ちゃんと伝わってるからー |
987. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
者が白なら吊り手が増えても意味が無いし、そもそも青じゃなくて老が襲撃されたらどうするの。狩人がいてもGJが出ない可能性は普通にある。 私は絶対に対策をしない。【吊り先は屋にセット】。 希望が多ければ旅商までは許容する。 毎回決定に従うのはそのほうが村勝利に近いからよ。 今回は明らかに村の勝ち筋を外しているから従う必要は無いわ。 @0 |
988. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
まとめ役だからいえる!狼さん今日は決定周りでゴタゴタしちゃってごめんね!もっと早い時間に決定出したかったんだけど!!ごめんね! 赤ログでヨア早くしろよー!とか言われてるんだろうなぁごめんなさーい! |
青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
オットー;w; 俺もそっち行きたいよーやだーやだやだ!うえぇん! 狼でもいいからそっちでイチャイチャするー!!!!!!! 狩人さん俺護衛外してくださいまじで外してくださいしにてぇええええええええ っていうか。モリ姉が噛まれるよね はぁああ;w; うわぁぁん うん、泣き言言ってもしょうがないよね…!がんばるよ! |
仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
これは無理かなー。 パメラ、クララが狼なら皆言い負かされておしまいって未来しか感じないかなー。 やっぱりこの展開だとまとめ役やりたくなるなぁ…。 そういう意味で初日占いに限って自占い希望もありだと思ってるんだよね…。 共有者いないのってここに響くよね。 |
996. 青年 ヨアヒム 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
俺の思考はさらしてあるからあえて今日の投票に入れてないよ。たぶんその方がいいかなって思ったから。そしてアルの屋でも反対しない。っていうのが第二希望的に扱われて、そんな感じ。 こうやって希望とかセット確認ができない事が一番俺は怖かったんだけど深夜村だからしょうがないかなって思う部分も。あと今日クリスマスだし(´Д⊂ |