プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
木こり トーマス、13票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
木こり トーマス、13票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、村長 ヴァルター を占った。
行商人 アルビン は、シスター フリーデル を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、司書 クララ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 14 名。
725. 行商人 アルビン 07:01
![]() |
![]() |
お、GJ。でも教祖も農夫も寝てそうだが。 昨日の返事から。 >>517 村長 >>520 木こり 同じ内容なんでまとめて返事をするが、☆木こりに関してはイエス、負傷兵と羊飼いについてはノー。二人に関しては、こういう理由だから思考が見えない、よって狼なのでは、という疑惑を持っていた。 そして思考が見えないということと狼っぽいということは、俺っちの中ではほぼイコールなんで、その解釈自体はそれで良い。 |
726. 行商人 アルビン 07:02
![]() |
![]() |
>>541>>542 神父 ☆俺っち的にはぶっちゃけ、少女があの夜明け後五分足らずの時間までに、そこまで自身の能力を把握していたとは思えねーのよ、そもそも。念頭にあったとすら思えねー、が回答。 ☆で、実際に黒視の原因にされてからそう言われても、という感じの返事なんだが、事実それは防御だ……。偽視してる神父に黒塗りされそう、と思って防御するのは狼的、と神父が考えるならまあ、話し合う余地が残らんけど。 |
神父 ジムゾン 07:03
![]() |
![]() |
神よ、新たな生贄はどうですか?な、なんですか!!いきなりショートケーキぶっかけてこないでください!白くてネバネバするじゃないですか!! ん?白、神よ【トーマスは人間】であったというお告げですね! |
727. 行商人 アルビン 07:03
![]() |
![]() |
>>553>>554 負傷兵 ちげーよ! いやその要素もあるけど、そう思った理由は昨日の朝言ったように「狼だから喋ってないんじゃね」と思ったからだよ! よって負傷兵にとっては冤罪だ! 誤解を解けーっ! ☆そして負傷兵の初日発言のうち、俺っちが思う「良く考え、良く見てる」と思えたのが旅人への突っ込み、村長への返答、それだけだったからそう言った。考察は灰についても能力者についても雑感の域を出てねーよ。 |
728. 行商人 アルビン 07:04
![]() |
![]() |
>>668 負傷兵 あとこれにも返事をしておくが、「不在の場合は狩だった場合に狩COが出来ないから狩保護考えて霊ロラに移行しようって話か?」って聞いているのがそのまま正解だよ! 理解してんじゃねーかよ! >>564 老人 ☆より正確に言うと、俺っちだけ抜けてるように見えたから突っ込みを入れたつもりが、俺っち以外にも色々抜けてるのに後で気付いた。あと俺っち考察がたった一行で終わってるって……。 |
729. 行商人 アルビン 07:06
![]() |
![]() |
>>585>>586 司書 いやその教祖、俺っちが出かけた後の話だけどな……。 二日目の教祖が失速したなあ、とは俺っちも思うところなんで、占い師真偽はフラットになってる。話せる喉が余りゃ良いんだが、今日はそれより灰と霊能者について話してえ。 >>591>>594 村長 全く同意出来ない反論をされたんだが、裏では女王様な少女って、いったいどの発言を見てそう思ったんだ……? 女王様……何がどう……? |
730. 神父 ジムゾン 07:08
![]() |
![]() |
途中で寝てしまい希望を出すのが遅れてしまいものすごく申し訳ないです。 GJとはものすごく幸先いいですね! 出したほうがいいんですか?それとも占い待ちます? 商>>726 いえいえ、そこ黒塗りするなら質問投げずにそのままその発言は黒だと言えばいいじゃないですか。防御、わかりました。質問の意図は考えを見極めたいから。気になる人はいると思いますよ、普通に。ネタなのかわかりづらかったですしね |
731. 行商人 アルビン 07:13
![]() |
![]() |
羊飼いを庇った司書と、羊飼い本人から以外のにはこれで返事したかね。そっちはちょっと羊飼いについて再精査してから返事させてくれや。今日は昨日よりは時間取れるはず。 そしてこの時間になっても両占い師ともに現れないっつーことは……つまり……寝坊だ。 >>730 神父 そして路頭に迷う神父。【青年、お前が各能力者へ発表について、改めて指示しろ。】 俺っち的には来た奴から順次発表、で良いと思うけど。もう。 |
732. 宿屋の女主人 レジーナ 07:15
![]() |
![]() |
おは。昨日も喉酷使しちまってすまんね。 GJはうまいねぇ!あと一回は頑張って欲しいよ。 トマはお疲れさま。 何か両占が寝てるっぽいし。霊も神のみみたいだし発言しても良いよね? >ALL 【考察での狩非狩透けに注意だよ!特に襲撃考察!】 まだ縄が増えた訳じゃないんだからね! あと私はこれから夜まで戻れないから、返答はそれまでに投げといておくれよ。またね。 |
733. 青年 ヨアヒム 07:18
![]() |
![]() |
決定周りの不手際申し訳ない GJよかった >>神 占い寝落ちか?このタイミングでいないと待つのもきりない 【霊判定発表してください】 【占いも順次発表してください】 とりあえず、議題も置いとく ■1,灰考察(出せるならGSも) ■2,能力者考察 ■3,占吊希望 |
734. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
神よ、新たな生贄はどうですか?な、なんですか!!いきなりショートケーキぶっかけてこないでください!白くてネバネバするじゃないですか!! ん?白、神よ【トーマスは人間】であったというお告げですね! 商>考えを見たいからじゃなく性格ですね。ネタでいうタイプなのか、気にするタイプなのか。どちらにしても性格要素になります。正直に言うとスペース余ったので適当に聞きました。聞いて損する情報はありませんので |
735. 負傷兵 シモン 07:23
![]() |
![]() |
いきなり狩人GJとかマジかよ。 【神の霊結果確認】 占い結果はまだ出ないようだし二度寝する。 >>727 商 冤罪については把握した。書にも同じ事言われたしな。積極的に狼探しに行けってことだな。 昨晩の発言については理解できんままだ。灰は在席者しか吊らんって事だろ?狩保護思考があまりにも強すぎると思うんだが、これは考え方の違いなのかね。 |
736. 行商人 アルビン 07:27
![]() |
![]() |
神父からの木こり人間判定見た。 で、青年よ……。 「自分で明言した時間はちゃんと遵守して決定を出そう」 「決めたい方針があるのなら『何時までにコメントが欲しい』と、時間の区切りを付けよう」 「能力者の発表については本決定時に指定しよう」 「そして夜明け五分前の本決定なんざ、在席してても見て変えられないかも知れないギリギリじゃねーか!」 という四つだ……ちょっと、ちょっと段取りが悪すぎる……。 |
737. 行商人 アルビン 07:32
![]() |
![]() |
>>730>>734 神父 その建前的理由は良いとして、何かその正直な理由のほうはなんかマジなんだなって気がするから、じゃあまあいいか……でもそれ昨日言えよ……。 >>735 負傷兵 そう、在席者しか吊らんっつーこと。そしてそのための、鏡を見る前の在席時間すり合わせと、仮決定本決定の二段構え方式だと、俺っちは思ってるよ。けど戦術論的側面のほうが強いから、続きを話したいなら騒ぎが終わった後にな。 |
738. 農夫 ヤコブ 07:38
![]() |
![]() |
【村長は人間】 ごめん考察落として仮決定見て…ねおちしてたorz 青ごめん…本決定じゃなくて仮決定の村長占った… そしてGJありがとう!狩さん信じてた! ううう寝落ちしたのはごめん、だけど護ってくれてありがとう! |
739. シスター フリーデル 07:39
![]() |
![]() |
【ヴァルターさんは人間でした】【神の樵人間判定確認】 何故30分過ぎてから目が覚めるのですか私は! すみません、痛恨の寝落ち&目覚まし発動せずで本決定未確認です…。 GJは素晴らしいですが、焼き土下座ですわ。 対抗の判定待ちつつ、昨日やってない宿書考察をやって参ります。 質問というかお叱りがありましたらどうぞ…。 |
行商人 アルビン 07:46
![]() |
![]() |
>>739 教祖 いやなんか萎縮しまくってるのは分かるけど、GJが出た=自分が守られた、って考えて良いシーンだから、もうちょっと元気出せよ……チョコやるからさ……メリークリスマス。 けどま、これで真占い師がほぼ分かったようなもんだとは思うんだが。あとは占い師真狂のケースにキッチリ備えておくか。 |
740. シスター フリーデル 07:49
![]() |
![]() |
【対抗判定、長確白確認】 またタイミングがry ヴァルターさんは申し訳ありませんでした…! 灰は減りましたけれど、対抗狼でしたらライン的にも私マジアホですわ。 本決定未確認から長占なのは分かっていたでしょうし、 対抗の判定から何とも言えないのがまた厳しいですわね。 昨日の事といい、本当に申し訳ございませんでした。 |
741. 少女 リーザ 07:51
![]() |
![]() |
時間ないか判定だけだすの。 では、とまとまの家に突撃取材なの!とりゃー!! ……… …… … …けっこーな趣味をおもちで、なの。さすがなの。リーにはそんなことできないの…。 (10分後) うーん、特に何も見あたらなかったの。【トマソンは白だった】の。 |
742. ならず者 ディーター 07:58
![]() |
![]() |
GJ幸先がいいな、トマお疲れ 【長確白確認】【樵片白確認】 これ計算してないけど、霊ロラに狩人保護で占い護衛でGJ狙いで白圧殺できるんじゃね確白2だし?と言うと明日占い斑判定がでる予感。 おいおい占い師ともに長占いをほぼ同時だしかよ ★>>オール これどうみるよ占いの内訳?寝落ち要素も含めて。朝村だし寝落ち要素もみていいよな? |
743. 農夫 ヤコブ 08:01
![]() |
![]() |
あ、僕は襲撃について言及しても良いよね…? しかし、狼の動きはどうなんだろう? 長が狼だったら、▲農きたんだろうなぁと納得できる。 けど…村長人間だし、それなのにGJのリスク追って僕にくるのか…? GJきたあああ!ありがとお!!って感情と村長人間って事実が一致しない… 村長人間なのに、僕襲撃…?なんかちょっと腑に落ちない。 出かけるまで時間があるから色々と考えて見る! あと寝落ちして本当ごめん |
744. 青年 ヨアヒム 08:02
![]() |
![]() |
【神妙の霊判定確認】【農修の占確認】 >>農修 本決定未確認については完全僕のせいなので謝らないでー!占い先、ばらけなかった点は、安堵してる >>ALL 本決定激遅になった点を中心にあらためてごめんなさい。商から指摘あったように色々落ち度がありました。まとめ不慣れで、占い投票拮抗してたから焦ってしまった。確白増えたけど今日もまとめ継続だったら皆の意見聞きつつ改善したい。 |
村長 ヴァルター 08:04
![]() |
![]() |
寝坊して鳩から覗いたら。GJ発生してて自分が確白になってた件について。 …GJはともかく。私がパンダになってないのは何故だろう?どっちが偽かは知らんけど真狂なら偽は黒出しすべき場面だと思うんだけどなあ。さて? |
農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
あー今日の▼はソリで出すかもしれない 修が僕狼をけっこう見てたし、▼にあげれば占わないかも? で、襲撃はまぁ長で良さそうかなぁ 灰吊り灰占いなのに、襲撃でも灰削ると…体感狼負ける印象強い まぁ確白襲撃で灰減らしつつ霊ロラしつつ適度な所で修襲うか… |
羊飼い カタリナ 08:08
![]() |
![]() |
ほんとだwうまいってなに。 表向きはっきり修寄りなのって老商あたりだよねー。 つーかおじいちゃん、メリクリするためだけに最後の喉残していたくさいw それをぶちこわすヨアヒムさすが非リア確定ね。 |
農夫 ヤコブ 08:09
![]() |
![]() |
【GJ可能性が濃い時の心得】 【喜ぶ事】 村にとってGJはとても喜ばしい事です。 村人なら多少オーバーに喜んでも良いでしょう。 GJ出すほどの敏腕狩人です。多少狩ブラフ気味に喜んで… 狩人の盾になってもいいかもしれません…w |
農夫 ヤコブ 08:13
![]() |
![]() |
まぁ二人は灰だという事を意識しつつ襲撃関連は触れぬが吉かw まぁGJは喜んで多少テンション高めに考察いってもいいかも 逆にテンション落ちると… 「あれ、あそこテンション落ちて無い?襲撃失敗した狼?」 みたいに考える人もけっこーいるそうですw |
農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
ふふふ、実は初回の1GJは問題ないのです。 逆に、この1GJと皆の反応から真狩を見抜けばオッケー! 狩が得た情報は、修が真or狂という情報のみだけど ただ僕が狩なら修護衛継続する…かな ちなみに青が狩って可能性もけっこーあるよっとw んー方針転換して占機能維持したまま占ロラ展開持ち込む? この場合、ソリとトナカイに頑張って生き残ってもらうことになるw |
司書 クララ 08:27
![]() |
![]() |
でも夜明けに狼皆揃って会話出来るのはなんだか凄く嬉しいし力強いねー。 14>12>10>8>6>4>ep 6縄。 占占霊霊白白灰灰灰灰灰灰灰灰 昨日のヨアの感じと村長見ると今日から問答無用でロラ走らせそう、とかはともかく。とりあえず青なら抜けそう。でもこれ狩人から弱気狼が抜けそうな修抜きに来たーって意識だとここも危ないっちゃ危ないのか。 |
746. 行商人 アルビン 08:28
![]() |
![]() |
お。村長人間確定、木こり人間確定まで確認。 木こりの非狼は悲しいが、まあしゃーねーな……せっかく回答くれてたのに悪いな。 で、これ占い師真狂だったら黒判定を出すべきタイミングじゃねーかなーと思うんで、両白判定なのは占い師内訳が真狼なんじゃねーかなー、という気分。理由はあとで説明する。たぶん農夫とか村長あたりが説明する。俺っちは喉を節約したいんだ……。 んじゃ、今日の吊り希望だけ出すわ。 |
747. 行商人 アルビン 08:36
![]() |
![]() |
>>743のならず者にまるっと同意見。占い師を真狼と見て、狩人保護と占い師護衛張り付きを希望しての、吊り希望▼神父だ。 そしてこの状況なら少女には悪いが、ローラー前提で構わんと思ってる。 吊り縄は残り六本。少女と神父を処刑してもまだ四本残る。上手く行けば占い師の判定だけで人外特定が可能な状況だし、このタイミングでのGJは大きい。この二手を、灰への占いでの狼候補狭めに費やすべきと考えるね。@10 |
748. シスター フリーデル 08:38
![]() |
![]() |
【樵白確認】お疲れ様でした。 ヨアヒムさんには感謝しておりますわ。 まとめは協力分担制がベターですか?@17 >>696 旅 質問発見。☆>>641のGSは>>449から引用した1dヤコブさんのものです。 私は1dはGS作らないタイプですが、>>434くらいですね。 >>411参照ですが、ニコラスさんは1dから黒く見ていました。 吊希望に挙げるなら具体的に黒要素提示しろはごもっともですわ。 |
司書 クララ 08:50
![]() |
![]() |
僕はとりあえずもうちょい表潜伏しとくー。 ねむい。 簡単な狩人COの下準備としてとなかいと僕で狩人日記でもつけてみる?あれ、結構効果あったりするんだよね。 ~d これこれこういう推理から誰誰守るよ。GJ狙いの一手! みたいな。うん、まぁそうそう近い内に吊り縄は飛んでこない気がするけど。 |
羊飼い カタリナ 09:11
![]() |
![]() |
潜伏ーしつつ、昨日落とせなかった占い希望とか絞殺とか作る−。 俺もねむい。 狩人日記つけるー。 吊りは・・・わからないなあ。 アルビンの爆発力すごいからなあ。 今日の吊り決定の時、リザがアルビンに乗ったよね。 あれ何故だったし。 リザ狂→アルビンご主人誤認とかだと面白いんだけどなあ。 |
シスター フリーデル 09:28
![]() |
![]() |
圧倒的…戦犯…っ!焼き土下座AAry 狂アピしたい訳でもないのにどう見ても狂人です本当に。 まあ私護衛でGJでしたらそこそこ村有利な展開?ですが、 ヨアヒムさん護衛ありそう。農狂GJだったら泣きます。擬装GJ…? 狩人様下手に保護すると狩塗りで非村利になりますか。 いや捜す余裕も場所も分からないですが。 商老あたり狩だと楽ですが、普通に噛まれそうですわ。 ヴァルターさん非狩ですわよねー!? |
司書 クララ 10:18
![]() |
![]() |
そういや襲撃先分かる狩人、自分襲撃を予想しているさんた。この二人に取っては昨日の本決定●書は結構でかいファクターなんじゃないのかな。さんたが上で村長占われるのに~って発言してるけど、夜明け前のわたわたの中占い師も現れないし、占内訳真狂なら狼に取っちゃ誰が占われてるか分からん訳だ。 |
司書 クララ 10:18
![]() |
![]() |
書狼があって、急な●書に安易な▲農という手に出た、とかそれなりに説得力あるだろうか。ここ今日私占いになったら黒出しもありな気がするよ。どう思う? あ、それと>>743は結構突っ込みくる予感するよ! |
神父 ジムゾン 10:40
![]() |
![]() |
くぅ~疲れましたw これにて仕事完了です! 実は、なんとなく入ったら霊能者になっていたのが始まりでした 本当は入るつもりなかったのですが← ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw 以下、ゲルト達のみんなへのメッセジをどぞ ゲルト「みんな、見てくれてありがとう ちょっとお気楽なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」 パメラ「いやーありがと! |
神父 ジムゾン 10:40
![]() |
![]() |
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」 オットー「見てくれたのは嬉しいけどこんなのが神父なんて恥ずかしいわね・・・」 ペーター「見てくれありがとな! 正直、作中で言った僕のリーザちゃんに対する気持ちは本当だよ!」 エルナ「・・・ありがと」ガタガタ では、 ゲルト、パメラ、オットー、ペーター、エルナ、ジムゾン「皆さんありがとうございました!」 終 |
749. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
商>>737言い訳になりますが考えを見るというのはホントですよ。きっかけこそ余ったからですがどんな反応するかって感じです。あ、でも性格要素というのは後付です 霊ロラは容認してます。できるだけ気づいた点や考察は落すようにします。投票はリーザにセットしておきます。参考にできそうな点は参考にしてくださいよ(うるうる) 襲撃考察します。灰の方は触れなくてください。違った場合は、あーそういう風な考え方あ |
750. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
るんだ程度で 今日の襲撃は占い師襲撃だと思います。まず最初に私襲撃はないと思います。ここは説明の必要性感じないので省きます。 灰襲撃もないと思います。理由としては村を決め打てるような真っ白な人間はいないように感じるためです。 また意図的襲撃無しも特に利点が思いつかないので薄いと思います。 そこからの消去法ですね。 次に占い師ならGJは▲農>▲尼に感じます。詳しく精査はしてませんが村での信用度の高さ |
751. 神父 ジムゾン 11:15
![]() |
![]() |
です。信用度の低い方を噛むという傾向もありますが判定は割れてませんし…ここら辺は占い考察にまとめましょうか。 青長書狙いも薄いと思います。狼が朝の決定を見ていたかどうかは置いといてですね。そこ狙うぐらいならやっぱり占い襲撃かなっと思います。私のせいもありますが青は最終的まとめがgdgdになりましたしね。 あと狩人へ GJ狙いより抜かれてはいけない場所護衛すればまたGJの道開きます頑張ってください |
752. 村長 ヴァルター 12:14
![]() |
![]() |
こんにちは。寝坊して役場に遅刻しかけた村長です。 GJが発生したにもかかわらず私が確白になっているのか。アルビンが似たような事を言ってるけど、シスター狂なら黒出しすべきタイミングだよなあ。私の発言は割と黒塗りしやすいモノだったと思うし。GJが出てヤコブが白出しした以上は狼に自分の位置を知らせる事にもなる。 まあ、『ここでの黒出しはロコツ過ぎよねえ』とか考えてただけかも知れんからシスター非狂を決め打 |
753. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
シスター非狂を決め打てる程のモノじゃ無いな。 ☆アルビン>>729 単に『表での発言が演技であって。本性は別物かも知れんぞ』という事だ。『女王様』はモノの例えだ。 神父>>751に同意。狩人がどこを守ってたにせよ、現状で守るべきは占候補だと思う。と言っておくよ。それではまた夜にでも。 |
ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
▲青か?でも青の非狩は分かっているだろうしメリットは少ないが▲青の可能性が高そうな気がする。GJが出たことで長に白だしは占い狼要素が強い間違いなく霊ロラに走る。そして占い師の決めうちまで行くな…ヤコが狼か?能ロラまでもってかないとな。 |
754. 負傷兵 シモン 13:27
![]() |
![]() |
【樵長の確白確認】 >>719のタイミングもあって、非村が占い結果をバラけさせるなら最高のタイミングだと思ってたんだが、確白か。 >>742 ☆者 二人同時寝落ちまでは普通にありえる事だと思うが、起きる時間まで二人同時はちょっと出来過ぎに見えたな。 修狂を強く見てる俺からすると、占い結果合わせるために農が起きるのを待ってたんじゃないか?と思える。 |
755. 司書 クララ 13:37
![]() |
![]() |
おおー、GJ! 【樵白長白確認】 うん、まぁ長は白だよね。という感じ。 者>>699>>702解答ありがと。前半は了解。後付け感無いね。 後半については、ん?という感じ。そもそもだけど「僕はこの人のこの部分が白いと思うんですけど、皆はどう思いますか?」って村に聞くのが者の中では白印象植え付けなのか。実際、返答1人めの青は「別に白くない」だぞ。 で、だ。2d修評あたりからも旅潜狂というワードが |
756. 司書 クララ 13:39
![]() |
![]() |
出てきてる訳だけどここ周りの者の思考の流れってさ。 1.修偽視、修旅切れ 2.2騙りなら狼視点旅潜狂で見て縄使いに行ってるのかも 3.潜伏狂っぽい旅を白上げしてる+霊ロラ恐れてる書怪しい じゃん?いや、それ者の仮想狼達は何がしたいの。 なんだか考えが浅くて、黒塗りされてる気がするわ。 ★今日の判定出し以前の時点で能力者の内訳予想はどんな感じで、どれくらいの自信があった? |
757. 司書 クララ 13:40
![]() |
![]() |
商>>720あ、あー。や、その脳内補完は出来なかった。ロラで妥協すっから半端な灰吊りはよせ、って感じか。 >>729「俺っちが出かけた後」あ、確かに。アルについては村進行への突っ込みに喉割いてるとこがなんか勿体無いんで、今んとこさらっと流してる灰の雑感も出してくれないかなぁ、とか思ってるよ。 者>>742 ☆修偽だとするなら、農判定見て即後追「対抗判定まだー?」→「うおっ一緒のたいみんぐ!」 |
758. 司書 クララ 13:40
![]() |
![]() |
の演技をするタイプだとは思えないんで、始めから長白出しは決めてたと思う。で、寝落ちは素。>>647の修像から見ると白黒どちらも有り得るーな感じで発言してる長に3d黒出さなかった所はよくある「狂像」っぽくないけど、農狼視継続を選んだ狂の可能性も普通にありそうだし、ぶっちゃけどっちもあるかな、って所。 農偽だとするなら、実質長に決定票入れてる点が個人的にキー。 農狂時:自分への真視を頼りに黒だと思う |
759. 司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
長に白囲い。とか、 白予想から狼の占い回避込みで長を2d占い対象にあげて、信用勝負+狼の噛み筋残しに白出し。とか。どちらにせよ、長確白ったら霊ロラ推しは見えてるしほぼ確実に1狼は死す訳で、それ、選ぶかなぁ。んー、無さそー。農偽なら狼ぽい。そして農狼だとすると、昨日占に近かった旅兵僕あたりは状況黒付くね。 こんなとこから 修偽なら昨日の考察込みで「真狂≧真狼」 農偽なら「真狼>>真狂」 |
760. 旅人 ニコラス 14:30
![]() |
![]() |
修>>748 あ、本当だ。そのGSは修のものではないのね。 ごめんなさい。俺が良く読んでなかった。 修>>748 ★1d>>411ってさ、 神の1d>>431で解決してるんじゃないの?修も>>434で納得してるじゃん。 で、ロラ否定的だから「村視点から逸脱感」 これもおかしい。ロラを一番したいのは誰?狂でしょう?もちろん狼もロラは大歓迎でしょう ロラ肯定してるほうが、村視点から逸脱してるんですが。 |
761. 青年 ヨアヒム 14:43
![]() |
![]() |
>>ALL【仮決定2400】【本決定2430】 【投票大幅に遅れる場合は予告ほしい】 あ、ヴァルいた ★まとめ分担お願いできる?具体的には決定まわりぐだったら仕切ってほしい。表作り集計は僕やる。長コア早めなのは認識してるので、可能であれば。決定以外にも議題追加などあればなんでも。 |
762. 農夫 ヤコブ 14:52
![]() |
![]() |
>>742 者 寝落ちしてた僕が言うのもアレだけど… 寝落ち要素って誰も証明できないから、そこ含めるの少し微妙だと思う それより、「長が確白」から推理した方が良いかも >>752 兵 対抗の修を僕がフォローするのも変な話だけどさ…w 「僕がおきるのを待っていた。」ってのは修にとって 「カラスが黒いことを証明しろ」って言ってる様なもので 要するに「証明できない事だから、それ要素にするのは」…って事 |
763. 農夫 ヤコブ 14:53
![]() |
![]() |
ちなみに僕は襲撃から修は、ほぼ狼だと考えてる 仮に、修狂としたら狼に真が分かってない状態になるんだ で、この「真狂不明」想定で昨日の状況考えて見ると… 真or狂で真贋分かっていなかったら、狼は僕と修どっち襲うだろうか? たぶん普通に修を襲撃して、占昨日破壊+長の状況黒をつけると思う それが起こらなかった事考えると、修は襲えなかった=狼って結論 で、更に修狼なら確白結果と襲撃も納得できるんだよね |
764. 農夫 ヤコブ 14:53
![]() |
![]() |
基本的に斑になると、白出し占い師に護衛がつきやすい傾向がある だから、下手に黒出すと護衛が僕鉄板になるから黒出せずに確白 で、襲撃も昨日の修を見てると納得できるんだよね。例えば2d>>557とか 「僕への真視はブラフの人もいる」という意識がありそうだし… あと2d>>640>>641だね。なんか、ここ…不自然なほど突然出てきて…w 「僕狼の意識を植えて護衛外そう」としたんじゃないかなと思ったよ。 |
農夫 ヤコブ 14:57
![]() |
![]() |
>>762は僕の性格要素だね。 ややメタ要素気味だから止めたほうが…という奴 >>763はさっくりと修襲撃をしらないアピール あと、狩にとって修は真or狂だから、僕から修の真or狼を提案する事で… あれ、農狼ならその提案首しめてる?と狩を迷わせるため プラス夜明けに襲撃と結果に悩んでたフラグ回収 |
農夫 ヤコブ 15:01
![]() |
![]() |
>>764も、そのフラグ回収がてらに… 目立たない感じの「対抗の印象落とし」って奴ですね。 この発言と発言から狼だ!だと、「対抗叩きとか偽か?」ってなるから… この発言と状況から狼じゃない?と柔らかくしておく 対抗の発言だけじゃなく、状況的な考察を入れる事で… 対抗叩きを…状況から推理してる真アピに摩り替えておくっと |
司書 クララ 15:24
![]() |
![]() |
ねーねー、占い師農は修含む狼達がGJ覚悟で自分襲撃に来た、と見ているんだよね?そして、GJ出た時のための保険をかけて長白出し。そこから見える狼像はどんな感じ? 独断で飛び出た騙り占い師を強く生かそうとしているけれど、修にあまりフォローが入っていないのは何故だと思う? |
司書 クララ 15:31
![]() |
![]() |
2dで修真説を出した商はこのタイミングで真贋を五分に戻した。老修は1dで客観視切れてる。残った所に狼がいるとして、ちょっと狼の行動ちぐはぐじゃない? この辺突っ込んでみても良い? |
765. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
昨日メモってた霊考察も流す。 神:COタイミングあてにならん!とか言っておいてばりばり使っちゃうけど、>>328から残灰2人の状況で霊に出るのは神狂ならすっげー豪胆。でも発言から見た性格要素とは一致しないんだよねー。ここ強めの非狂要素に取ってる。狼だとしたら尼農書誰かが狂、の一点読みかよ!とか、神農or神修両狼で2騙りの相談済み?潜狂かよ!とか色々おかしい。 で、3d霊ロラの流れを感じている神。 |
766. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
でも、自分の意見を聞いてくれ!って姿勢崩さないし、2d仮決定後もばんばん質問飛ばしてる。3dから霊ロラ移行してお仕事終了間近の狂人には見えないなー。 そんで、初日から霊ロラに理解示す所なんかは狼っぽくない。真アピなら長の態度にもうちょい反応あっても良さそうだし。 妙:まとめに後ろ向きなとこは性格。非狼要素は商>>502に追従。ちょいメタ挟むけど、この意見の前提(妙独断)を補強するなら、 |
767. 司書 クララ 15:57
![]() |
![]() |
仮に表潜伏で赤に顔を出している狼とコンタクトが取れているとして、鳩参加の妙が4分でまともな相談は出来ないやろって所。 >>247「信用欲しい」>>257「霊はロラでしょ」このあたりの思った事、気付いた事ぽっと出た感じはなんとも悩ましー。で、>>567の神への質問がなんか凄くぴりりと来た。対抗に向かって「ロラ狙いですか?」「決め打ち狙いですか?」って相手真見えてる偽から出てくる質問じゃないでしょ |
768. 司書 クララ 15:57
![]() |
![]() |
もっと言うなら、妙発の質問だし。さらに同発言で、対抗を吊り希望に上げた神に対して怒りや呆れの感情が混ざってる。素っぽい、素っぽいぞ。 とここまで読んでくれた皆さんご承知の通り、全然真贋掴めてないよ!霊要素重視するなら妙。非偽要素重視するなら神。 でも発言回数、内容濃いのは神の方だし、ロラ完遂なら妙吊りが良いのかなーという気はする。 |
農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
>>ソリ 占い師農は… GJ出るかもしれないけど僕抜かないと勝てないからの強行襲撃と思ってる 白出しはGJ時の保険っていうより、「僕護衛を恐れて白しか出せない」 こんな所、で、そこから見える狼像だけど 強行襲撃と見た場合、今回なら2通り考えられる ①早めに僕を抜かないと占われてしまう位置に潜伏狼 ②日ごとに真視を集める僕を恐れた |
農夫 ヤコブ 16:16
![]() |
![]() |
修へのフォローに関しては、狼陣営によって変わるから何ともいえない ソリとトナカイみたいに、騙りに出た狼をフォローしてくれる狼も入れば 敢えて騙りに出た狼とライン切って真占に取り入る狼もいるからw という風に答えるかなー |
農夫 ヤコブ 16:19
![]() |
![]() |
まぁ修狼からの狼陣営像聞かれたら… ①と②のうち都合がよさそうな方答えようかな ①の思考表明なら、昨日に占吊票集まってた人を疑うし ②の思考表明なら、逆に僕を真視してる人を疑いに行く まぁ要するにどっちでもいけるってやつですw |
769. 司書 クララ 16:21
![]() |
![]() |
今日も帰ってくる時間遅くなりそうなので、先に希望出しとく。 [▼妙●兵○者] >>755>>756加味。正直黒さで言うと者の方が上なんだけど、占機能がどこまで持つのか分からないし、発言から判断材料多く取れそうな者を後に残す。昨日の占希望票見ても●者は死に票になりそうだしさー。 と、言うことででかけてくるよ!夜に灰考察とGS出す予定。 |
司書 クララ 16:52
![]() |
![]() |
ふむふむ。 日毎に真視を集める占農が恐ろしい狼像なのに、占農を真視している人を疑うのって不思議じゃない?少しでも占農の真視を削ぐような動きをする所を疑うなら分かるけど。 >>764修が農護衛を外そうとした、これ修にやらせる必要ってあるのかな。偽視強い修"だけ"がやったんじゃ逆効果じゃない? ちなみに占い師農が青襲撃青GJを全く考えていないのは何故? |
司書 クララ 16:56
![]() |
![]() |
要は狼の修がどういう動きを狙っているのか、灰狼が修にどういう役割を持たせようとしているのか、ここが出ると説得力ありそう。 修狼を強く見ているなら、拾えそうなライン非ラインある?そして霊の内訳はどう見る?思考を先に先に伸ばしたいよね。 |
農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
あー確かにそうだね。 一応、最初に真に取り入ったら真贋が開きすぎちゃったって可能性もあるけどw ただ、確かに真視そぐ動きするほうが自然な気がするなw んー>>764は「修狼が僕襲撃を考える狼かどうか」って所が起点で あぁ、修狼なら自然だった。って感じのイメージ?w |
農夫 ヤコブ 17:03
![]() |
![]() |
青襲撃GJか…ぶっちゃけ初回から確白襲撃する狼なら怖くない(キリッ まじめに言うと、、僕の根底に自分は守られているという意識があるから GJ出るなら僕だろうという意識しかないw んー僕って騙りに出た狼は基本的に切れてると考える方なんだよね だから、灰狼と修の連携なんて無いと思ってる…w あと修狼は、今日の襲撃と長の確白結果から納得できるってだけだからなぁw |
司書 クララ 17:03
![]() |
![]() |
あーあれか、農真視集めすぎで修狼視が表に出そう。→修とのラインを切って農に擦り寄ってくる所が怪しい、って思考か。 まぁあれだ。問題は①②どちらにせよ占い師農に疑われる位置に書がいること。こわい!w 占内訳真狼、霊内訳真狂なら斑即吊りで確占しちゃうのも恐ろしいだろうし、やっぱりGJの可能性ある以上白出しが安定かね。 |
農夫 ヤコブ 17:07
![]() |
![]() |
霊内訳かぁ…修を狼視してるから真狂かな?程度 基本的に能力者は、判定結果とか襲撃とかから判断するってのと 僕の中に「僕は真占だから、真霊は勝手に繋がる。」という意識がある。 たしか、昨日の表のどっかで似たような発言してたはず…w んー者か兵占いだったら黒だしたいなーって所ではあるw |
司書 クララ 17:12
![]() |
![]() |
17:00下段、なるー。 17:03上段、分かる分かる。初回襲撃ひよる狼は怖くない!そして、自分は守られてしかるべき、という態度はとても真っぽい視点だね! 下段、あー、そこは考えの違いか。えっ!そうなの?ほぼ狼、と言える程強めの要素として拾ってると思ったよ。 なんとなく、修狼かも!でそっからの伸びが見えないのは占い師農の今までのイメージにそぐわないかなぁ。 |
農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
あぁ一応、修狼って思考はちゃんと自分の考察・態度・希望に反映するー 具体的には、昨日に修がやった票からの非ライン探りとかね ただまぁ、この時間はちょいちょい見たり適当な発言は出来るんだけど 考察とか質問とかの読み込む必要がある系はできないからやらないけど! |
農夫 ヤコブ 17:18
![]() |
![]() |
今はざっくりとだけど、例えば1dに修が希望出したときの表 占|長老者宿兵商羊修 一|旅青旅長長兵青書 二|羊兵青旅青樵兵商 ●書○商だけど、以前に一票もない⇒ライン切りかも? んー引っ張ってきたけどこれ参考にならないなw |
司書 クララ 17:18
![]() |
![]() |
あ、書17:03最下段は、修狼農襲撃の仮想村での話。視点ごちゃごちゃしててごめんね。村人クララは今日の両占白出しを内訳真狼なら良手だなぁと思ったのです。 うん、騙狼へのサポートは割と無いと思う派だけど、ラインを見に行くよ、っていう農の姿勢はとても印象良い。 |
農夫 ヤコブ 17:22
![]() |
![]() |
2dは… 占|商宿長兵修老書妙羊旅農 ●|兵長旅長長樵兵旅旅書長 ○|樵_書宿兵書者兵兵_書 ▼|神樵樵樵旅兵樵樵樵樵樵 ▽|__旅_樵樵_旅__兵 修の希望だし以前の票的にも、▼旅は人だと思います。 一方、昨日疑ってた書が消えてる?なんでだ? って事で…どうやら僕は書を疑うフラグが成立しました |
農夫 ヤコブ 17:25
![]() |
![]() |
絡みとか態度でのラインはなくとも、票は正直に出てるって自論なので…w 一応、修の思考変遷おって「なぜ初日希望の書がいなくなったか」 というのを考えたりする。 あと書へ質問飛ばすようになると思うw ちなみに個人的な事いえば… 僕は占吊希望とか襲撃とかからの状況考察のほうが得意です(キリッ |
農夫 ヤコブ 17:30
![]() |
![]() |
まぁ、修の希望だし追った結果 書兵商者の辺り探って見ようかな。という意識になりました という事で、この4名に対して対話を試みるのです。 先に対話を行う事で、まず行動で示しておいて… あとの考察で、修の希望から4人との対話を~と繋げる予定。 ふふふ、色々とアプローチを変えた方が良い評価もらいやすいので…w |
司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
いい!それ良いよ!確かに安全圏から●書希望出して 居たのに書希望が集まり始めたら引っ込める。これは怪しいね!あとは、僕、修考察は力をいれて見てるのに農はほとんど見れてないんだ。色が見えてて偽要素取りづらい?とか、修偽視に乗っかってライン切りにきた?とかもありかも。 と、とりあえず出かけて来る!僕も好きに反論するからやるなら徹底的にね! と、とりあえず |
司書 クララ 17:35
![]() |
![]() |
あ、初日の会話から修と老のラインの切れは結構でかい。そして、今日の修への者の突っ込みは気づいていたなら昨日フォローしてるだろうし、今日になってそこつくのは強めの切れ。 やっぱり修狼なら書、狼じゃん。 |
農夫 ヤコブ 17:35
![]() |
![]() |
疑いはするけど、たぶんソリは占希望に挙げないかなー ソリの立ち居地的に、吊り希望の方が安全なライン切りになりそう。 まぁ、後は今日の対話でどうなるかーだね。 今日の理想の結果は者占い霊吊り長襲撃になることっ…! まぁソリとトナカイは自由に自分らしく動いてくれれば良いよー! 皆で楽しくやりつつ、村人には敗北をプレゼントしてあげるのですっ! |
770. 老人 モーリッツ 17:45
![]() |
![]() |
めりくり!孫に用意したプレゼントをちゃんと靴下に入れておいたのに、ゴミ箱に入れられてたのはなぜ…。喜ぶかなーと思って東国で有名な「水戸○門ごっこセット」を選んだのに…。じいちゃんショック。 GJGJ!幸先いいな!狩人かっこうぃーねー! 【判定確認】トマ安らかにな…つ[ポリデント] ヴァルトマ共に人決定。偽黒出すなら絶好かと思ったんだけどな。ま、霊は偽黒出したら先吊決定、占も護衛問題で出さなかった |
771. 老人 モーリッツ 17:45
![]() |
![]() |
てことも考えられるけど。 うーん、今回決定回りグダってしまったので、偽占師はクララ占ったことにしてもよかったんじゃね?と思ったのだけど、そうすると登場の遅さがミソになるのか。ホントに寝落ちっぽいね、両者。 ☆者>>742 ちなみに、1分以上間空いているからリデルがヤコの判定みてから出すってことは可能だと思うべ。だからこの辺から要素は取りづらいと思うワシ。 んじゃ、議事ログ潜ってくる。ぶくぶく。 |
772. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
こんばんは。カタリナは顔出しまだかー。突然死はカンベンなー。 ☆ヨアヒム>>761 オッケー。例え私が寝るまでに希望が出揃ってなくとも仮決定くらいなら独断で出せば済むし、『こりゃアカン』と思えばヨアヒムが本決定で修正すればすむ問題だしな。 ニコラス>>760 ソレを言ったら昨日までの私が一番狼っぽく見えたはずなんだがなあ。持論展開は良いから灰と占霊候補の考察をヨロシク。 |
773. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
ヤコブ>>763 別に狼からすれば真狂の区別ができんでも占候補を襲撃すれば機能破壊できるし。そもそも占候補襲撃と確定したワケでも無いから。GJが出た=シスターの狼要素にはならんぞ。そんな事より灰を見てくれ。 ああ、そうそう。昨日の時点で村の総意として『狩吊りのリスクを負っても灰を狭めるのを優先する方針』を採用したと見てる以上。私は霊ローラーはする気無いから。霊候補は決め打ち目指して頑張れ。 |
村長 ヴァルター 18:32
![]() |
![]() |
さて、今日の決定方針について確認の意味も込めてコッチに●▼候補の選定の優先順位を書いておくか。 【占い:人なら偽黒出し易そう>確白になっても暴走しなさそう>白要素も多い>狩人っぽく無い】 【吊り:寡黙>狩人っぽく無い>黒く見える】 …ニコラスは外すべきだな。黒い事は確かだけど、人で確白になったら暴走しそうだし。狩人吊りを恐れてないのもニコが狩人だと仮定すると理解できるしな。 |
農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
>>773 ふむ… 良いね。面白い展開だ! ちなみに霊ロラはしないけど、片方は吊るのかな… どっちか吊ってくれるなら占いで黒だすよ! しかし、このまま灰占い灰吊りが続くと潜伏枠困る…か ふむ……勝ち筋どうしようかな |
774. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
☆クララ>>656>>657 ふむ、ワシが一番謎に思ったのが「なぜニコだけを聞くのか」てこと。あの時点宿旅両方目立っていてそれであえて片方のニコだけALLという形で聞いたのがひどく気になったんだ。ワシだったらやりとりそのものについて質問するかな、という考えもあったしの。あと、そこからニコの白を押し出してくるのかなと思ったんだが、さほどなく。書>>467は擁護かの。書>>530「白とって喜んでる」で |
775. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
留まってんのがちょい気になった。なんだろ、白押しするつもりなかったんかい!てね。ま、この旅への質問はニコ擁護のためのものかなとは思ってはいるが。旅>>546からクララがどんな反応返すんかなとわくどき中。 あとは、クララはかしこさんだと思うから、突拍子もない質問の反応を知りたかったという意地悪じいさんの心情もある。 ☆シモン>>662 追従ってね、一番狼がラクな手法だからね。てことで、ワシはそれな |
776. 老人 モーリッツ 18:45
![]() |
![]() |
りにシモンを疑ってるとゆーわけだわ。 ★リズ>>663「村>>636からの判断」てどこに旅の発言矛盾が目立った? 書>>665のずばっと感はいいね。書>>528からの流れは自然。 ☆ニコ>>676 ん、★力もってそうなのにそれをわざとセーブしてるから怪しいぜ!てな感じか?発言力があるということは、有体に言えば能力処理かけずに残しておいた方が得だぞ。確白になったら即お弁当コースだし。斑になった |
777. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
らおもしろいけどな。ただ、ライン要素みるためだけに吊られるとなったら、村ならすごい損失になる。 旅>>676の苛立ちはニコっぽいね。殴り愛党に所属しているとみた! 今日からヴァルもまとめになるわけだから、どうなるんだろね、一体。ヨアの髪が心配だ(ネタ) ★ニコへ 宿や長となんやかんやと対立してるけど、戦術論みたな部分での対立だけど、それを除いての1dないし2dの二人への印象(白黒とか狼ぽいとか) |
778. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
はどうなんかな。なんやかんやと灰考察してないニコの心が知りたいじっちゃん。そして、クララにぞっこんラブのニコちゃん。決め打ち得意という割にはクララに積極的に絡まずに1d2d●書を希望しているところが気になるお年頃です。 ☆クララ>>694 非狂アピってことは、つまり尼>>250で考えるとリデル狂だと思う、てことだよね。 1:リズの正体わかんないのにいちゃもんつけている→狂なら狼かもしれないリズに |
779. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
そんなことできないだろう(尼の性格上)2:真狂視されたい→尼狂でこれ言うと思う?言うとしたら真か狼の場合だろう=非狂要素 ☆ディタ>>699 いや、お前さん者>>261白狼狙いなのになんでまとめ狙いなのかと。あと、者>>355「青は非霊に関してはちょっと怪しく見た灰」でまとめ狙いなんが気になるぞ。 ☆リナ>>704 ★羊>>337の時点では青>>322を読んでも何も感じなかったてこと? ヨアに |
780. 老人 モーリッツ 18:50
![]() |
![]() |
関しては確白はあまり期待してなかったって感じかな、それだと。うーん、了解じゃ。 777とりたいがために潜伏してたわけじゃないからね! まだ途中だけど、一旦離脱。もう喉が足りなくなりそうな気配だわ。 とりあえず、今日は霊ロラ希望。現状▼神先吊希望だが、あとで霊みてからまた考える。けどきっと、霊ロラ希望。 ばあさんや、ワシの分のクリスマスケーキはいったいどこかえ?空っぽの皿しか見えんのだが…@11 |
781. ならず者 ディーター 19:44
![]() |
![]() |
書>>756>>755 ごめん、浅すぎてごめん。それで書を黒塗りねーわ。 ☆書 >>579者を出した後「あれ?誘導された?」って思ったなここら辺神と対話して不安に駆られた弱い自分が憎いな、>>648長の者評見て「やっぱ、そんな感じか」と思って神狂?に見たな。そんで内訳は「狼真−狂真」と見て現状も同じ…ごめんクラ >>754兵>>757書>>762農>>771老、回答ども…返答にスキル差を感じるな |
782. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
GJきたんだ!すごいー! 【占霊の結果確認】 【決定時間確認】 直近で>>779老 ☆感じるところ(このひと人間っぽいなー)っていうのはあったけど、上手く言語化できなかった。 確白期待してたよー。ただ、白と思った理由がパッションだから、もしかしたら黒かな、斑かな、と揺れていたのよね。 |
783. 老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
じいちゃんの分のケーキなかった…シクシク ☆ジム>>714 暗黒四天王、恐るべし…!トマはまさしく不慣れ狼懸念。老>>395が全てだ。青樵は同じ雰囲気感じた。そして青で失敗したんで、これも外してるんじゃ…と思い●樵希望にしたってわけだ。質問は発言促し&トマ知りたいためだよ。 ☆アル>>728 なんじゃい、それ(笑)一行は地球に優しい環境に優しい仕様じゃ。多分今日はしっかりやるだろうおそらくは。 |
羊飼い カタリナ 20:35
![]() |
![]() |
サンタさん、ソリちゃん。 わたし、とりあえずこれから表で垂れ流してくる。 たぶん、ふたりに相談してからやると、不自然な感じになってぼろが出ちゃいそうだから、村視点で思ったこと垂れ流すね。 もしかして結果、ふたりが疑われちゃうかもしれないけど、そしたら私のこと思いっきり切りにきて。 |
784. シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
休日とは一体何だったのか。着席です。 対抗にフォローされるとか屈辱ですが(泣き笑い的な意味で) >>764いっそ触ってしまうと農真視がブラフなどとは思っておりませんわ。 >>557は私真切る態度取られると私護衛でGJ出たら 狼に非狩がバレバレじゃないですかという意味です。 襲撃情報は狩人さんと狼だけが知るところですし、 何卒狩非狩透けにはご注意を。 |
785. シスター フリーデル 20:40
![]() |
![]() |
>>760 旅 ☆霊ロラの件については>>291が全否定、>>316が絶対反対という主張に見えたのです。 村人がこんな事言う?何か狙いがある?と思い、そして黒視へ…。 眠気で「吊られて霊護衛~」とか道理の通らない発言をしてしまいましたが、 本来は>>411は1黒引かせて護衛剥がして真占即抜き狙い~と言いたかったのです。 ニコラスさんがわざと黒く振る舞っているように私には見えたので。 |
786. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
>旅 貴方を白視している村も少なくないですし、誤ロックの線も検討しますわ。 ★占内訳真狼視から霊ロラ反対(だった)でOKですか? バラ占いにならなかった点は本当に良かったです…。 この寝落ち事故からのGJ→白出しでほぼ対抗狼で決定でしょうか。 ヤコブさん狂ならここで白出すようなBJはしないでしょうし。 という事で以後の考察には、対抗狼視点に基づいたライン要素が 混入してくると思います。@14 |
787. シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
取り急ぎ疑惑を集めてる様子の書考察から。 書: >>314>>319 農占COを青と誤認。非ライン要素。 つまり書狼を疑う事はこれを演技認定するという事に等しい訳ですね。 >>318>>324の農とのやり取りはライン切れないように繋ぎに来られた? >>324>>466 星飛ばしてまでの旅へのフォローは白要素。 >>469の旅の●書に対する反応からも書-旅ライン切れ。 |
788. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
書: 安価略しますが、灰にガンガン突っ込む狼捜し姿勢、占(吊)有効活用意識、 2dの他灰の白要素挙げ、特に>>695の性格を鑑みた上で白取ってる羊 について商に物申す所は白いです。 >>759 農狼なら占に近かった旅兵書は状況黒、 は自分の白さに自信がないと出ない発言では。 理想の村人演じてる狼にもあまり見えません。私単純過ぎ? 終盤残ったら疑う放置枠じゃ駄目ですかしら…。微白 |
789. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
うーむ。確白の発言は影響力が大きいから、うかつに思考を垂れ流す事ができないので目についた質問に回答しておこう。 ☆神父>>721 私がニコの矛盾点として挙げたのは『姿勢のブレの有無』では無く>>581で『リザ非狂と言った事は無い(意訳)』という点についてだったんだけどね。 ☆ヤコブ>>598 そもそも他人が私を疑う事自体は気にしないからなあ。その理由が不自然だったり理不尽だったならツッコむけどな。 |
790. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
現状の考察 ロラ拒否派の樵の吊り、ロラ推進派の長確白化。これだけ読むと狼の狙いは霊ロラかな。内訳は「狼真−狂真」と見る。で現在霊ロラして得する占狼は農だったりするんだよなぁ修を真視してるの商老くらいだし。霊ロラ完の人口分布は霊吊、確白襲撃で「占占灰灰灰灰灰灰??」で農の黒出しが発言中庸の兵とかだったら白要素拾えなさそう反論できるの商老でも大変と危惧するな。なら多弁白狙いかな?【●旅○宿】 |
791. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
占い考察 2日目と同じで修を偽視なんだけど内訳を「狼真−狂真」とみるなら、ちょっと尼狼はフォロー感がなくてうっかり真占?って印象になる。農は相対白ってだけだったからもうちょい読み込むのと発言待ち。 霊能考察 >>790者現状の考察から真狂。>>781者から神狂。単体妙みるなら>>542神から>>567妙が当たり前すぎて神狂、妙真にしかみえないわ |
792. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
【諸々確認】 帰ってきたら長樵確白かい。んー。 長は疑って済まなかったねぇ、でも村とわかると心強いねぇ。 ぞれじゃ返答から。 書>>657 なるへそ、わかったよ。 んー、書の指摘は切れ味があるねぇ。しかもぽっと出てる感じがする。人っぽい。けど、なら今まで何で書の色が見えなかったのか?ちょいと精査して検証してみるかね。 神>>706 ☆2dのは思考が違うというより、長のような白狼は居そうだなってとこ |
793. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
だね。2dでは長の思考が完全に追えないなとは思わなかったよ。だからこそ姿勢のブレなさが気になったわけさね。思考すらわからないなら姿勢なんてわからないでしょう? 者>>742 ☆んー、そこから要素とれても薄い気がするねぇ。どうとでも言えるところだし。判定を純粋に見たほうがいいような気がするよ。 さて、それじゃ状況考察みたいな占内訳考察。 長確白。占真狂なら狂が一番仕事出来るところなのに、仕事しなさ |
794. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
すぎでないかね?長自身>>752で黒塗りしやすいって言ってるし。どっちにも非狂要素でとれそう。 で、農狼なら灰への触り方が解せないね。私とスタイル被ってるっぽいけど、これって圧加えてる以上外れた指摘すると致命傷になる場合もある。自分の質問への保険とかかけれないんだよ。よっぽど自分の質問への反論を想定しておかないと綱渡りみたいになる。けど、農って反発されても肯定されても吸収してるんだよね(>>659 |
795. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
参照)。反発に対する焦った防御感や肯定に対する安堵感が感じられない。真として純粋に相手を理解して推理する姿勢に見れる。 一方尼狼だけど、結構見返すと狂視できるところが多いんだよね。2dの判定時間ミスとか狂アピに見えるのは確か。けど狂アピ露骨すぎないかね、とも思う。狂アピって最低限やるから活きるんであって、それが狂アピだと村も思ったら意味ないんだよ。そう考えると自分を真狂視させたい狼に見えてくるんだ |
796. 宿屋の女主人 レジーナ 21:34
![]() |
![]() |
よねぇ。不思議。 ただ農狼だと長白からの霊ロラを考えていたかもしれない。これは農狼の利点。まぁ長はもうロラする気ないみたいだけど。尼狼だと長>>752の露骨さ回避は納得。この単体考察と状況考察のギャップ考えると農真は警鐘がなる。 農:真≧狼>狂 尼:狼≧狂>真、って感じ。 灰はちょい書と者、兵を見てみようと思う。者は放置してたらあかん気がしてきた。 霊真贋は甲乙つけがたい現状。神真も妙真もある。 |
797. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
今日も霊ロラ推し。 霊決め打ちするにも、占と霊のラインが浮かばないからな。霊の真贋見極めが普通に灰見るのと変わらん現状、確実に1人外吊れるロラを推したい。明日に斑が出るとも、占い機能が残っているとも限らんしな。 あれだけ霊ロラ推しだった長の>>773には驚いたが、>>524とも言ってるしな。確白出てなきゃ疑いは深まるばかりだったぜ。危ない危ない。 |
798. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
>>789 長 あ、それ宿への質問だった奴…w解答ありがとう…w んー発言力についてだけど、青と手分けすれば良い気がする 例えば長が思考垂れ流して、青がまとめる。とかで分担するみたいな 出来れば確白組にも狼探して貰えると嬉しい。 >>781 者 皆の解答からスキル差を感じたって事だけど ★>>742の質問はどんな事を期待して質問したのか教えて貰っていい? あと、>>790黒狙いなら何処希望かな? |
799. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
>>691羊 ☆おへんじ 遅くなりました 素っ気なく議題にまぜちゃったけど、GS提案ありがとう、助かります。リナになら絞められてもいい。 >>772長 ありがとう、よろしく頼むよ。 僕は霊ロラ選択肢にあったけど、ここは長と足並み揃えたい。でも一点懸念。 ★妙or神に▼最多票入った場合は灰スライド?開示まずかったら返答不要。 >>790者 長は「初日」ロラ推進派だったよ>>524 |
800. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
神2d>>713☆ 発言が少なかったのはただのコアタイムの都合だったみたいだね。 老>>777☆ 一人攻撃的で目立ってる僕に対して必要に絡んできてる時点で、宿も長も白く見てたよ。 狼だったら、僕みたいなタイプは対抗して無理やり黒塗りして目立つより、そっと同調して意見喰いに見せかけて処理したほうがいいんじゃないかな。 二人とは、意見こそ対立してたけど、白く見てたから、僕から二人に対して質問も飛ばし |
801. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
てないし、飛ばす必要も感じなかったよ。 老>>776☆ 書に確白出たら僕からしたら心強い、斑がでるようなら、僕自身の考察を見直す必要が出てくるんだ。 早く色見たいんだけどなー。 修>>785 えっと僕が自分から占われに行って 黒出させて、護衛剥がして真占即抜き。その後どうなるんだろうね。 >>550真狼-真狂と思ってるんだよね? |
802. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
じゃあ真占襲撃で偽り狼確定、 偽りと僕が吊られる。 真占と狼2匹消える事になるね。 僕が狼なら1dからこんなデンジャラスな事したくないなー。 僕が狂なら黒出させる事すらできなしね。 修>>786☆ ロラ反対なのは限界まで決め打ちするつもりで考察したいし、皆にもそうしてほしいから。それでも決め打ちできないなら最終的にロラって判断でいいじゃんって事。 |
803. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
現状のGSだけ出しとく。 白 旅>老>商>者=書>羊>宿 黒 考察は待ってくれ。まだまとめている最中だ。 で、昨日の投票理由辺りを見ていたんだが、羊>>670で後で出すと言ってた投票理由が見当たらないな。 >>670 ★羊 ●旅○兵の理由、軽くでいいから触れてくれ。 |
804. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
2d>>529 書 商考察の「本気で白取り~」に関してなんだけど ★書が考える白取りってどんな事だか教えて貰っていい? 「それ捨てて~気配り」で非狼要素とってる書の判断基準が知りたい。 ★2d>>532の長に対する「自信に~村に見える」って所の思考もお願い 1d>>480,1d>>481では、そこそこ長を疑ってたような気がしたんだけど…? 更に★宿老の考察だせる?灰考察で二人の見当たらなかった |
805. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
灰考察 ◆書 >>656書、回答ども。で「対岸からっぽさのみで票を投げられてる感じ」でも理解できると思うけどな、自分は初日占いはパッション要素が強いと思うんだ。防御感が強いが初日の占いは誰もなりたくないって気持ちはわかるし旅が理由出してないのも批判の対象になるが、でも>>434修の初日●書だって「っぽさ」だし>>443青もパッション強いし、旅に怒るのが微妙な感じ初日●書になる手前だったし。黒視 |
村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
さてと、今日は誰を●▼にあてるべきかなあ。 占いの条件に当てはまるのは【アルビンかディーター。モリとクララも一応アリ】 吊りの条件に当てはまるのは【カタリナかシモン】といったところか。後2時間を切ってる事だし。絞り込みを急がないとな。 |
806. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
☆農>>798 あ、いやうんごめん。>>742出した後これ聞く意味ないやん、これ各自の占い考察でいいやんってセルフつっこみ入れた。寝ぼけてた。でもまぁ回答がいろいろあってスキル参考になったよ? 黒狙い…LWなら仮想白狼の老、とあとは書かな?だが占狼が生き残るならどうする?能ロラ?って感じ。 ああ、灰考察が進まない~やっつけになる~。 |
807. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
上手にまとめられないので思考垂れ流していくわ。読みにくさごめんなさい。 まず商>>496の『羊飼い自身の理想の行動』っていうのはその通り。あんな熟女に私もなりたい。でも、私はそのタイプじゃないの。 おかみさんが白いと思っているのは、おかみさんの方法って諸刃の剣だからよ。 自分では当たり前と思っていたことを違和感と取られると、それだけで「こいつ黒塗りにきてる」って思われる場合もある。そこで反撃され |
808. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
ても勝てる自信があるからやってるのかもしれないけど、おかみさん狼だったらリスク大きいと思うのん。ここが白く取れたとこ。 で、昨日おかみさんは>>619で私を小突いてきた。みんなの中で「よくわからん」枠に入ってる私は、現状のままだと疑われる候補になりうる。狼だったら、ここ触ってくる意味あるのかな。白いかね、まで言って。 おかみさんは、満遍なく触って反応得ようとしてる。これは、狼探す姿勢だと思う白要素 |
809. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム>>799 その時は霊ローラー開始で良いと考えてるよ。狩人は生きてるワケだし。村の総意が『狩人保護優先』に傾いたなら(もともと霊軽視な)私としてはそちらで問題無いしな。 |
810. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
>>754 兵 ★占は真狼と見てる人多いけど、兵は真狂視継続? もしそうなら、その辺の理由とか聞いてもいいかな? あと、★昨日の僕の▽兵希望についてどう思った? シモンは2d>>552「占われる事~」とか2d>>653の「仕方ない」とか 一種の諦めみたいな雰囲気があるのが気になる 僕が村人だったら、「自分が占われたり吊られたりした分だけ狼が逃げる」 って考えるから…兵の、その辺の考え知りたい。 |
811. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
>>802 旅 回答感謝ですわ。以前も似たような事を仰ってましたわね。 狂噛み主張で霊ロラさせて占ケア吊で残り4手LW避ける…無謀ですね。 貴方は実際非狼視されて灰に残っていますけど、 作戦としてはリスクがあり過ぎますか。 宿: きっちりしっかりさんで疑問は放置出来ないタイプ。発言通して読み込んでみましたが、思考の流れに淀みが無く自然に感じました。 |
812. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
宿:>>811続 ロジック型のようなので狼でも作れなくもなさそうですが、 所々の感情発露が素に見える。 >>514>>608>>619 農との私達スタイル同型だねキャッキャ感も 演技っぽくないですし、宿-農なら宿疑いの元。微切れ感 >>608>>609>>619>>635の占希望のややブレのある迷い方も わざとやっているようには見えませんが、 |
813. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
占|書者 商宿長兵修老妙羊旅農青神 一|兵旅 ____________ 二|者宿 ____________ 吊|商書老 者宿長兵修妙羊旅農青神 一|神妙神 ___________ 二|___ ___________ 仮決定まで1時間半だけど相変わらず●▼希望の集まりが悪いなあ。そして今のとこ霊ローラー優勢みたいだな。 |
814. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
書:1dに感じたのは切り込み方が独特。切れ味はあるけど深さが見えない印象。色見れなかった原因はここかなと思うわ。>>341の羊への指摘が良い例。黒さはないけど特に白い指摘とも感じなかったねぇ。無機質な指摘っていうのかね?ここは>>756や>>657で指摘の深さが分かり人っぽいと結論。 あとは旅評集計>>324。旅の色を確かめるというより、周囲の色を見る目を確かめる印象。ここも村っぽくないと感じたね |
815. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
ぇ。ただ考察とかに歪みは感じられず。ここは白い感。 2dで違和感上げるとしたら長への村っぽい発言>>532。1dでの長への懸念が払拭されたのかとも思うが、ちょっとわざとらしさが見えた気がするね。なんだろうかねぇ、疑っているポーズを解いたように見える。微黒印象。能力者考察は同意できる点が多く白っぽい。特に尼評の狂視部分はちょいと目からウロコ気分。>>669の商批判は狼だと▼樵で寡黙吊りしないことへの |
816. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
不平を唱える気がする。村寡黙吊りって狼万々歳だし。ここで霊決め打ち強制への不平を言うのは白いかな。で、それ関連の>>757も自然な感じ。霊真贋掴めていないのは占真狂なら白目。 総評:全体的に微白。けど若干長の扱いや旅評集計に関する違和感あり。 >書 ★長評への1d~2dの変遷を教えてくれないかい? ★旅評集計で結論旅白とって>>530でダメな気がしてきた理由は? 書考察のみでこんな喉使うとは…。 |
817. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
宿:>>812続 (長防御感の無さは非狼?ならあまり白取れてない書か兵 →羊は白い所あるから今日占不要→長やっぱりきな臭い) >>598ブレない村って狼が演じやすいと思うのは私だけ?は臭いますか。 気になる箇所は役職真贋くらいですかね。 私がRCOする狼に本当に見えるのかしらという。 ただこれは私の責任+農への好感共感が入っていそうなので何とも。 対抗との露骨なライン感は気になりますが、微白 |
818. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
たーだいまっと。思ったより霊吊りな流れで一安心した。 昨日の宿題から片付けっか。しかしやっぱ昨日ぶんの出遅れがイテーな。 >>690>>691 羊飼い 霊能者を騙っている狂人が潜伏狂人を匂わせる意味って、何かあるのか……? 少女が狂人のときにメリットがある行動に感じねーんだが。布陣、騙りの定石、戦術論、そういうのに明るくない要素であると俺っちは思うけど。 |
819. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
他には>>459で黒即白三について何故かコメントしてたり(霊能者がそれやる意味って本来ほぼねーよ……)、>>570での展開予想がぶっちゃけ具体的に計算しながら考えてねーだろって感じだったり。この少女を見るにそういうとこは演技じゃないと俺っちは思うし、音速で霊能者を騙る狂人像にもそぐわないと思う。 で、少女が自信なさそうにしてるのって「発言数、発言量で判断されて信用負けするのを心配している」っつー、 |
820. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
まさにソレなんだけどな……それが自分に自信がないワケじゃないなら、いったい何なんだ……。 あと昨日今日の増えた発言から見ても、少女って自分の霊能者視点が強く見えるから、やっぱこっちが真だと思うよ。>>540で自分の能力をスゲー使いたがってたり、>>567で対抗の神父に苦情を言ってたり。考察が甘かったり、対話が少なかったり、そもそも発言自体が少なかったりで、そう思えねー奴も多いとも思うけどさ。 |
821. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
>>806 者 僕そういう「ごめんね♪」みたいな反応に弱いんだけどww ん、けど後ろの…★「仮想白狼の老」って何?? いや、白狼懸念っていうのなら分かるんだけど…仮想…? 仮想白狼って、村の考え方じゃないと思うんだけど…? そして直近宿の書考察みてリアルで噴出してしまったww レジ、僕>>804の書への質問の真ん中みてww なんか本当にもうここまで来ると…宿が狼だったとしても疑える自信がない! |
822. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
>>694>>695 司書 >>807>>808 羊飼い ちょうど同じ内容なんで一緒に返事しちまうけど、この羊飼いの返事は真実だろうな、と思うからソコでの要素は撤回しよう。 ただそれであっても、昨日喉を半分残したまま明日へ進んだりしてるのは「もっと熱くなれよ!!!」と思うトコでもあるがな。>>670の「占い希望は旅人と負傷兵、理由は後で」って結局まだ聞けてなかったりだし。まだ発言待ち保留枠だな。 |
823. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
【▼神▽妙】 【●旅○宿】 >>農 「ごめんね♪」みたいな反応でごめん、ホント朝寝ぼけ ☆農>>821 いやまだ灰考察済んでないし仮に想っているわけだから仮想、言葉の使い方の問題だな、うん。 |
824. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
能力者考察 神 霊ロラへの反感が弱く見える。初日は>>472で取ってつけたように。今日も>>749で既に諦めてる。霊騙りは捨て駒みたいなもんだから、偽の動きだと考えるとしっくり来る。それと者との対話が極端に多い。内容も戦術論。周りに絡みたがらない狼に見える。 妙 >>533での霊ロラへの反感や>>667で軽く意見を翻している姿勢が偽に見えない。他はあんまり要素取れんが、相対真。 |
825. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
で、昨日のゴタゴタ騒ぎを踏まえてさっさと希望だけ先出しちまおう。 占い希望は●負傷兵、第二希望を挙げるなら一応○羊飼いだが、こっちは後で変えるかも。もち両方黒狙いな。吊り希望は霊能者ローラーで▼神父。少女吊りでもまあしゃーねーかな、とも思う。 昨日今日で増えた発言は見たんだが、やっぱり灰への積極性が感じられねーっつのが一番の要素。占い師への考察がよく練られてただけになお違和感があるな。 |
826. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
受動的過ぎるとまだ思ってる。負傷兵が村側なら、今日帰って来てから気合で挽回してくれ、と思ったら帰って来た。お帰り。 ついでに>>735の負傷兵の第一声、「GJとかマジかよ」がなんかこう、村っぽい喜びが見えねーっつーか、狼が素で驚いて「馬鹿な……こんなことがまさか……マジかよ……」というような感情に見えたりしてて、俺っちにはもう負傷兵が狼にしか見えねえ……このまま占われなけりゃ多分、吊るぞ……。@4 |
827. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
農 どこかに偏らず全員に質問を飛ばして回るスタンスで、今日も減速無し。思考の流れも違和感ない。真視。 修 相対偽。>>605-606で言った通り、狼とは考えられない。狂。昨日の考察はまだ読み込んでない訳だが。 >>810 ☆農 内訳の考察は上記を見てもらう感じでいいか? ☆>>553は、初日の占いで黒を一本釣り出来るとは考えておらず、灰が狭まるのだから誰占っても大して変わらんだろ、という考えだ。 |
828. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
>>653はどちらにしろ樵吊りの流れだったから危機感薄かった、ってのが理由だな。 占われた結果、確白になるにせよ斑になるにせよ情報は落ちるからそちらはあまり気にしていない。 吊られた結果狼が逃げる、って意識は持ってるつもりだよ。だから>>630で吊り希望された理由を尋ねて、おかしかったら突っ込もうという考えだった。 真視してる占い師からの吊り希望はショックではあるが、理由が理解できるからなあ。 |
829. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
よーし、昨日さぼry霊考察がんばるぞ。 リズ> 基本的性格として自信なさげ、一度に多数の処理できない(妙>>234>>247>>251等)霊ロラの可能性考えていた(>>257)=対抗はあるものと認識。>>436長狂視は唐突。>>453でロラはの者を狼or狂。★対抗は狼と思ってる?>>454のGSがなかなか謎。>>533霊ロラ拒否→初回からの霊ロラ拒否と推定するが、★長狂視は初回霊ロラからの考え? |
830. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
もしそうならワシもそう老>>280だが、それについては何も思わなかった?>>663長への疑惑を収めている★>>436からここまでで、どこでその考えが変わった? 全体的にふらふらしとるの。さっさとCOしたところを鑑みて、この揺れ具合は「騙ることを決めていた狼」には見えん。狂もなぁ、自信のない狂の霊騙りなんぞ、狼にとって迷惑と思うんだが。真>狂>狼 ジム> 神>>368対抗を狼視。吊手考えての行動が |
831. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
できることから、能力高め(偏見)。つまり、偽の場合対抗リズなら可能と考えて決め打ち狙いだろうね。真アピもうまい(>>472>>751)考察はしっかりその人をみている印象(>>420>>429等)。あと昨日言った神>>561~とか、狂が狼(者が狼かどうかはともかく)に向けての手数メッセージに見える。1dから続くやりとりを見て、神者両狼はないな、うん。とりあえず、襲撃考察とかいいから灰をみて。なんか質 |
832. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
メリークリスマス!! 書:書>>658のように質問を投げかける姿勢。その回答から得られたものを追及しようという姿勢は白目。 >>769の者第二希望に置いたのも性格的にぶれてない。>>468でもあったわけですしね。 商:商>>726役職希望は選べませんからね。性格的に防御感が強い人なんですね。たぶん>>726言ってる時も白視してくれないかなーとか思ってると思います。 >>435 >よくよく見たら |
833. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
~の部分も自分以外にいない人よかったーっていう安堵感が見えます。 ちょっと我慢できないので漏らします。 妙についてはスルーしようかなっと思ったんですが、そもそも>>567って真要素になりますか?自分で言っても説得力みたいなのは感じないと思うんですが、対抗に理由なんて聞きませんよ。みんな吊りたいのは同じと自分で言ってるじゃないですか。 あと、>>241についても私出る前から対抗意識してるんですよ |
834. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
。おかしいと思いません? そこを妙の真要素だと言われるとホントやるせないんですけど。 宿:>>792>>793の回答は納得できます。>>608>>609で言ってますもんね。 とっさに>>732灰の襲撃考察について出せたのは好感もてますね。 >>792の反応は白く見えます。白狼かもと言ってますし、ただ1dから引き続きロックがかかってただけかなっと。 思考の伸び具合でわかるかと思いますよ。 |
835. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
問しようと思ったけど、何もなかった。狂>真>狼 今日の判定見て、霊は偽なら狂の確率高いかなと。本来ならここ黒出して霊ロラのきっかけにすりゃいいんだけど、しなかったというのは、偽黒先吊→白判定を恐れたんじゃないかなと。なんとか真先吊させて黒判定出したら絶好の狂アピになるし。とか考えてました。ジムの方が理想に近い霊。リズはありうる範囲の霊。よって判断つかないので霊ロラ希望。 あ、れ?喉がない?@6 |
836. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
あ、あとこれちょっと言わせてクレ。 【今日、白狙い占いを行うのは勧めない。】 具体的にはボカすけど、今日のGJを見て狼が狩人候補である青年・村長、そして占い先を襲撃しに来る目って結構あると思うのよ。そこで人間だと確信出来る奴を占ったところで、喰われて戦力ダウンしちまうだけだ。 襲撃候補を増やしたくないという意味で、今日は出来る限り黒狙いでの占い希望を出して欲しいな、っつーのが俺っちの希望。@3 |
837. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
占|書者商 宿長兵修老妙羊旅農青神 一|兵旅兵 ___________ 二|者宿羊 ___________ 吊|商書老者 宿長兵修妙羊旅農青神 一|神妙神神 __________ 二|___妙 __________ 仮決定まで1時間を切ったか。居る人は希望出しをヨロシク。まあ、出揃わなければ独断で出すけどね。 |
838. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
喉ねーのに怒られちった。 >>833>>834 神父 神父のほうが頑張ってるし、狼探してると思うし、スキルフルだと思うし、そのへんは分かるよ。 けど俺っち、それだけが要素だとは思わねー。少女の不慣れ感は音速で騙りに出る狂人っぽくないし、そういった面をフォローされている様子がないのは人狼だとも思えねー。だから神父のほうが戦力になるとしても、信じたいほうだとしても、少女が真霊能者だと俺っちは言うよ。 |
村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
むう、ホントはアルビンかディーターを占いに当てたいところではあるけど、昨日の希望と今日の流れから見てこの二人に当てても反対多数で流れそうだな。●クララで妥協するべきかな? まあ、あと少しあるから読み込みを続けよう。ウン。 |
839. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
農>>881 これ段々怖くなってきたよw農真だと私が擦り寄って占避けしてるみたいに見えるじゃないかw あと農真占ならそういう視界固定気味の発言しちゃダメだよ。私疑われたら自分も疑われることになるからね。 兵:>>231で非占非霊は初動を気にする>>246と一致。>>351はモロ便乗感がする返答と思う。けど2d3dの私占い理由は単独感。けど私が占われる理由って喉だけなの?とは思う。議論活性役で不問 |
840. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
にした>>358はどこにいったの?そこの変遷がわからないので是非思考開示して欲しい。長青希望は他人の疑念に乗っかった感じ。けど票合わせではなさそう(>>470)どっちかと言うと長青を占いやすい下地作りに見える。 2d>>554の旅指摘は同意。ただ決め打てるかといえばそこまでではない気がする。ミスリ要員確保に見えるのは邪推なのかね?ここまで言って初めて気づいたけどあまり自発的に灰に触ってないんだね。 |
841. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
>>351のスタンスがそこを疑われた際の保険に見えてきたよ。 3dは2dに引き続きロラ推し。ここは理解の範疇。能力者考察がすんなり入るのに灰考察が微妙なギャップ。これは灰操作に重き置いてる狼に見えるねぇ。 総評:黒めの灰。占い枠その1。 >兵 ★2dの私占いの理由って喉だけかい? 直近、神>>834 おうふ。そんな簡単に色見えるなら何で2dで色見えないって言ったよw え?夫婦喧嘩?シラナイネェ…。 |
行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
いやまあ、分かるけどさ。農夫が言いたいことも、神父が言いたいこともな。 だがこれは残念なことに、一番頑張ってる奴を決めようって勝負じゃなく、誰が狼なのか、誰が狂人なのか、誰が占い師で、誰が霊能者なのか? そういったことを推理する勝負だと、俺っちは思うよ。 気持ちは分かるけどな。スゲー分かるけど。 |
842. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
>>827 兵 あぁごめん。僕の聞き方が悪かった えっと、2d>>605>>606ってのは昨日の時点での考えだよね 今日は「GJからの長確白」と…情報が増えてきてる で、例えば商>>746宿>>793とかのような意見があるんだけど 兵は、占結果とかから思考の遷移はなかった感じ? んー確かに樵希望多かったし、>>653からも吊り意識は理解 占いの方は…うーん出来ればもっと意識もってほしいかなぁ… |
村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
うーん。イマイチ狩人には見えないし。疑いを集めているし。人で占い先襲撃されても痛く無いからシモンを●にかけるのもアリと言えばアリだよなあ。 …問題はシモン人で偽黒を出されたら庇うのは至難のワザ(占候補の見極めの材料になり難い)という点なんだよなあ。さて、どうしたもんかねえ。 |
843. 負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
吊り占い希望先に出しとく。 【▼神▽妙●宿○羊】 >>841 ☆宿 ぶっちゃけ喉要素だけ。議論活性役ってのは多くの場所に触れるから議論活性になると思ってるからな。夫婦喧嘩が多いようだから、議論活性役取り下げて多弁中庸と見ての希望だ。 >>842 農 俺の中の修像が"ご主人様が分からなくて動けない狂"だからなあ。アグレッシブに黒出しして来なくても大して違和感ないんだよ。 |
844. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
老>>831灰が触れられない場所だからこそ、襲撃考察いたしました。 老:ここは基本的に灰を見ろ見ろという姿勢が強いですね、>>566>>831私にだけかもしれませんがぐすん。 老>>445>>611具体的な要素無し。>>564で評価があった感じ。 ★老>ここの思考の流れお願いできますか?私が吊られても老の要素にはなりますしお願いしますね。 宿>>841だって私視点わかんないですもん。ただ、長のこ |
845. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
とにロックかかってただけみたいですし。今ははっきりと長の色分かりました。そこからの思考の伸び具合は要素として大きいものとなります 商>>838そこだけが要素ではないと思いますよ。周りを説得できないのは自分の力不足ではありますから。ただ周りを見てそこ偽の視点漏れだろ(特に>>241)を思って誰か出すかなと思ったのですがまったく出てこなかったので呼びかけた 灰を見ますね、妙についてはもう触れません |
846. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
【▼修●書】 修吊れば霊判定から色々見えてくると思うんだけどな。 私自身、確白はないと思っているから▼修なわけですし。 斑判定なら、そこから霊真贋と灰考察材料になります。 霊偽りが狂なら確黒まで見えてくる。 霊は残しておきたい。 ってか最悪ロラるなら妙からでしょ。 妙はこの三日でたった24発言ですよ。 どう考えても神を一日でも生かしておく価値があるでしょ |
847. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
たぶん間に合いません。 昨日の評価引き続き暫定的に【●羊▼妙】 カタリナは発言増えないですかね?そこからもう少し色を見れそうです。ただ現状のままだと占うより吊るのがいいかもしれませんね。今日の途中までの灰考察+今までの灰考察含め現状一番怪しいのはカタリナになりますから。 |
848. 宿屋の女主人 レジーナ 23:39
![]() |
![]() |
者:気配りタイプだと思ってたから役に立つと思って放置してたんだけど、書の希望出しで気になったので精査。 1d序盤は気配り発言や戦術論中心。前者は微白い。後者で印象的なのはやはり>>284。狼の霊騙りを否定するにはかなり疑問点の多いとこ。けどこれ迂闊すぎて狼の挙動に見えないねぇ。>>342で潜狂懸念。んー、けど2‐2見えちゃってる状況なんだよねこれ。これは書狼旅狂視にも言えることなんだけど、潜伏狂人 |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 23:39
![]() |
![]() |
ってかなりのレアケースだと思うんよ。なくはないけど考慮に値するかかなり微妙なライン。>>558の2狼騙りも同じ部類。なんだろうね。疑念を広げてる気がするよ。神とのすれ違いは私には理解できんかった…戦術論難しい。2d占いはそのレアケースのみに焦点を絞ってる。んー、村っぽい思考に見えないねぇ。3dでは>>742で寝落ち要素込ってのが考察歪みの手引きに見えなくもない。>>781で潜伏狂人のケースを撤回。 |
850. 宿屋の女主人 レジーナ 23:39
![]() |
![]() |
んー、ここで撤回されても浅い思考だったことには変わらず。書黒視>>805を見ると兵の援護というより書を黒く見たいと思える。ここは横槍になるけど直接問いたださずに眺めていただけで疑うことを書は言いたいのであって、パッションを否定しているのではにかな。ここの黒視も若干弱い。 総評:段々と弱い黒に変質してきた感。放置しなくて良かった。 【▼妙●兵○者】 吊りはどっちか悩んだけど残すなら多弁かなと。@5 |
851. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
兵: 3dの霊ロラ推し(>>555>>605>>606)は、そうしないと 自分が吊られてしまう狼故の行動に見えました。 >>645 ●長理由は斑狙いっぽいですが、村なら心強いのなら 占いに挙げない方がいいのでは。もし占い真狼なら斑も期待出来ません。 だからの3dからの修狂視ですかしらね。 ○宿理由はそれこそ薄い。内容の薄い会話で喉を消化しているように~は不同意。捏造感 |
852. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
◆兵 目につくのは>>555能ロラ発言、これはふつーに殴り愛希望というより縄数を見た感じがして村と思ったけど樵を寡黙吊りに出してるんだよね。まぁここの能ロラは癪っていってたからね灰。2d●長は一貫している。 ◆羊 >>691の絞殺が怖いww合ってるけどさ。待ち、って待ってる時間あるかな? ◆宿旅 夫婦そろって初日の灰使いは狼じゃないっしょ、白 ◆商 村利発言が見て取れるな>>660が顕著に村発言 |
853. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
◆老 緩衝材オジイちゃん、なんか疑えなくてもやもやする。 久々にならずるぜ、ヒャッハー くっ、やっつけ手抜きですまんねもう寝ないとさ、うん。後はGSだけでも…! 白 宿旅商>兵>羊>老書 |
854. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
兵:>>851続 >>824神狼視もよく分かりません。無理矢理視点を作っている感。 うーん、段々黒くなって来てる気がしますわね。 農狼ならサポしろですが、限界はありますし 相方だろうが黒く見えたら黒い>>449 >>684>>685 と言わないと不自然ですし。単体黒寄りですわ。 【●兵 ▼神】 時間も差し迫って来ましたし、ひとまず第1希望だけ。@7 |
855. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
宿 多弁で他とよく絡んでる、と見えて放置してたが、>>843の通り疑いはじめた。根拠弱いのは自覚してる。疑い返して貰っていいぜ。 羊 発言少なめ。初日から結構長い考察書いてくれてるのに、昨日は占い希望の理由ぶん投げてる。失速感がやや黒。リアル事情なのかも知れんから第一にはあげなかったよ。 >>851 修 白視してて心強いと思ってるなら挙げんよ。俺は黒視してた上、白出ても心強いって意味で挙げたんだ |
856. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
占|書者商兵旅神宿修 長老妙羊農青 一|兵旅兵宿書羊兵兵 ______ 二|者宿羊羊__者_ ______ 吊|商書老者兵旅神宿修 長妙羊農青 一|神妙神神神修妙妙神 ______ 二|___妙妙____ ______ 時間が迫っているのでモリヤコは希望出しヨロシク。 |
857. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
兵>>843 流石にそれだけで占い無駄にされたんじゃたまったもんじゃないよ。もうちょい私の黒要素探してみて、そっからじゃない?根拠の弱い黒塗りで黒いね。 神>>844 確かに長ロックはかかってたねぇ。他灰全然見れてなかったし…。そのへんは反省するよ。 んー、羊は寡黙枠入りかねぇ。ただ2d以降になると処理が難しいんだよねぇ。まぁ寡黙の有効活用はほかにもあるけど、羊先生の今後に期待だねぇ@4 |
858. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
【●者○書▼者▽兵】 者>>806の「仮想白狼」に、狼臭を強く感じた >>823も、なんか慌てて作ったような印象を受けた 具体的には「使い方の問題だな、うん。」の辺りなんだけど 「だな、うん。」の所って、自分で自分を納得させてるんだよね 解答はしてるんだけど、解答の先で僕を見てなくて怪しい。 兵は1d>>351で「占い結果~」って言ってるんだけど 兵自身から、そういう伸びが感じられず第二希望。 |
859. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
商老書も、満遍なく触ろうとしていて、そこは白取る。 おじいちゃんは穏やかで、その穏やかさは一貫してる。色んな人と絡んでいる分、おじいちゃん自身も突かれやすくなるんだけど、それでいてこの穏やかさ。疑われても平気なんだな、と白とり。 アルビンさんのスタイルって、うっかりボロが出やすいと思うのよね。だけど、アルビンさんの言葉の使い方って、凄く気を使ってる感じじゃないのよなー >>496で私のこと『庇う |
860. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
』と言ってるの。おかみさんの時も言ったけども、「よーわからん」枠の私は疑惑を集めやすい位置にいるのに、庇うとか言っちゃったら自分も疑われるかもなのに。なので、意識せず出てきた言葉でしょうね。疑われて困る気負いの無さで、白。 クララは難しい。ノリの軽さは気負ってなさなの白印象なんだけど、>>324のニコどう思う?の質問。>>559下段>>657での回答はなるほ、だけどもー、あの時点で目立っていたニ |
861. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
長>>856 ロラで決定になったの? もしロラになってしまうんだったら▼妙に変えさせてくれ。今日1発言しかしてない妙を残して、ちゃんと発言してる神を吊るなんて皆どうかしてる。 ロラで明日神吊り決定したとしても、明日の神の発言から何か得られるものだってあるはずじゃん。 |
862. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
コラスをどう思う?て聞くと、さらにニコラスに視線が集まるのよね。彼は暴走くんだから、反感も買いやすいタイプでしょう。口が上手いわけでもない。穿っちゃうと、そこに注目集めてミスリードかも、と思ったり。 で、ニコラスは2日目も突っ走っていたんだけど、>>546の『別に~』っていうのがちょっと引っかかったんだよね。 あっさりしてるのは、クララが自分を白視してるからなのかな。の割に、1日目●黒。「べらべ |
863. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
ら喋る」ってのもよくわからない。ニコの発言の中でストレートさがここだけ見えなかった。 ニコ占って判定みることで、ニコとクララ、二人に関する判断材料が増える、と思ってニコ占い希望。 第二希望はクララにしようかと思ってたんだけど、議事録ざっと見た時に>>624が目に入って、あれ、そういえばと思った。 ニコとクララのことで思考ぐるぐるになってたことに気が付いて、あらためて1日目の議事読み返して、確かに |
864. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
なと思って第二希望兵。 ニコとクララが二人とも人間だったら、全然違うところばかり見てしまうのは嫌だった。別の視点からも見たかった。 てか時間無いね。打つの遅すぎる。 先に占い希望出しておきます。 【●旅○兵】 占い理由は上記の通り。今日ニコ穏やかなのもちょっと引っかかるし。 吊りに関しては、霊ロラ始めてもいいと思ってるんだけど、神妙どっちからがいいのか、判断できない。 |
865. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
神のほうが怪しいと思ってる人は、今日神吊り推薦してると思うけど、 妙が真だとしても、明日発言してくれるかどうかわからないんだよ? 神が真でも贋でも明日だって発言してくれるはず。 神が怪しいと思ってる人は神が真だった場合の事を考えていなさすぎだよ。考え直してきてくれ。 |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
胃がいてえ。レジーナの言う事はもっとも過ぎる。でも議事録とにらめっこしてても他に黒要素取れてないんだよ。ほんと悪い。 俺吊り希望もぽろぽろ出てきてるし、いっそ吊られりゃ楽になると思いつつも、頑張る。 |
866. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
霊のせいで喉がたりなくなった(責任転嫁)ので、抽出灰考察。 ディタシモのどっちかに1狼いそうな感じ。 ディタ> 者>>455>>536長確白霊ロラ聞きすぎ。★なぜに?ここは言葉使いだが★者>>573「今日吊ミスしてる」てどゆこと?老>>779通り気になる。仮想白狼(笑)仕立て上げられた!(笑)気になる灰。 シモ> 兵>>421兵>>359で長疑いは早い段階でのロラ派故。★老>>280ワシも言っ |
867. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
てるがそこは何も思わなんだ?兵>>716長疑いに+黒取りの多さとあるが、疑いまき散らしているから怪しいととるタイプか。この辺ワシとスタンス違うの。ディタも割と1dからジムとのやりとりが目立つが、★宿者の違いは?どちらもそれなりに他者と関わり有なんだが。兵>>662の返答もちょいもんより。結局ヨア希望した理由がよくわからん。すまん。気になる灰。 とりま●兵○者▼霊(神)希望。灰吊なら●者▼兵@4 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:59
![]() |
![]() |
ニコの必死さがかわいいw けどね、説得力ってのは正論吐けば良いんじゃないんだよ? 相手に理解させる、納得させる。その姿勢が大事なのさね。 自分の芯をわかってもらえないのは辛いかもしれないけど、じゃあ変更でってお前そんな軽い気持ちで吊るんかいって話になるわけで。一度出しちまった刃はそう簡単には鞘に戻らないんだよ。 |
868. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
霊ロラなら偽霊が生き残っても大した発言しないだろうという考えで▼神だったが、ニコラスの言う事ももっともだ。 妙の発言の少なさよりはまだ神が何かしら残す方が考えられるな。間に合うなら【▼妙▽神】にして欲しい。 |
869. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
さて、そろそろ時間なので【仮決定】を出すとするか。 【●:シモン ▼:リーザ】 占い:シモンとしたのは『1:(私から見て)占い吊りにあてたくなる程度に黒要素がある。2:疑いを集めている。3:狩人っぽく見えない。』の3点が理由だよ。 吊りは霊ローラー開始。リーザを先としたのは、『どうせ両方とも吊る以上はロクに考察もしてない方を残したくない』という私自身の希望を乗せた結果だよ。 ちなみに私自身の●希望 |
870. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
神が真だった場合を考えないなら、 俺みたいに決め打ちしろよ。 何中途半端な事してんの? ロラなんて作戦とるなら神が真だった時の事もしっかり考えろよ。 さすがに今日の▼神は意味がわからない、わからなさすぎる。 |
871. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
ちなみに私自身の●希望は独り言に残してあるのでエピでの楽しみにしてくれ。 異論反論があったらヨロシク。最終判断はヨアヒムに丸投げして私は集計表だけ貼って寝させてもらうけどな。 |
872. 宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 直近、兵>>868は霊真狼なら白いね。ここで安安と変更できるとこじゃない。 これは妙の色に期待だねぇ。 それにしてもヨアは生きているのかしら…昨日の無理がたたって寝落ちとか嫌だよ? |
873. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
【仮把握】 兵:ここについては>>392が一番の要素かと、そこから見ると>>824>>827は違和感はありません。恐らくなんらかの基準、例えば霊能者は霊ロラを嫌がるけど偽は嫌がらない。占い師は全体的に質問を振りまく。というのがあるんだと思う。灰に対しても>>716基本のスタイルを見ているようですし。>>855のように失速感や喉についてを気にするタイプっぽい ★兵>今日の宿に対してはどう思いますか? |
農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
>>871 勘で当てるっ…! 村長の希望は●書だっ…! 村長はたぶん、旅か書のどっちか色見たいと思ってるはず ただ、旅の決め打ち姿勢に旅狩の可能性を見たっ… そこで、書を占い希望にあげたと予想っ…! まぁ勘で予想するなんて人狼の常套手段ですしおすし |
874. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
【仮決定了解】各自暫定セットよろしく 占|書者商兵旅神宿修農羊老青長妙 一|兵旅兵宿書羊兵兵者旅兵兵__ 二|者宿羊羊__者_書兵者老__ 吊|商書老者兵旅神宿修農羊青長妙 一|神妙神神妙修妙妙神者_神__ 二|___妙神____書_妙__ |
876. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
占|書者商兵旅神宿修農羊老 長妙青 一|兵旅兵宿書羊兵兵者旅兵 ___ 二|者宿羊羊__者_書兵者 ___ 兵11P 者5P 旅羊4P 書3P 宿2P 吊|商書老者兵旅神宿修農羊長 妙青 一|神妙神神神妙妙妙神者霊妙 __ 二|___妙妙____兵__ __ 妙12P 神10P 者2P 兵1P ミスがあったら修正ヨロシク。それじゃオヤスミ。 |
農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
ちなみに今日も負傷兵に白出しする予定だけど良いカナ…w ヨアヒムかヴァルター食べようと思うんだけど、二人は希望ある? 僕としてはヨア食べたいかなって印象 んーまぁ占護ってると思うけど、念には念を込めて青年狙い とりあえず確白を削っていこうと思ってる |
879. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
【仮決定確認、仮セット済】 もう寝落ち致しません、視界が青くなるか勝つまでは。 私も>>768クララさんの下段発言を見て一瞬頷きかけてしまいましたが、やはり相方に見ている方は吊りたくないのですよね…。偽視している方を先吊りしたいですが…。ロラ遂行するならば村利を考えて、という意見は納得はいきますし、消極的了解しておきます。 >>855 兵 確白だと早晩墓下行きですし、心強い?まとめ役として? |
881. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
【仮決定了解】斑出されそうだし、ますます気合入れんとな。 >>866 ☆老 初日にロラを考えるまでなら怪しいとは思わんよ。 長は>>307,>>308とあまりにも急進派だったから疑ったわけだ。斑吊りすれば占霊のラインという大きな情報が落ちるのに、占い先すら決まる前からロラ推しってのが引っかかった。 |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 00:17
![]() |
![]() |
旅>>882 下衆な勘繰りしちまうところだったじゃないのさw 旅狼で妙黒見えてるとか思って焦っちまったよw けどそれなら▼妙推す意味がわからないから不問ってことにしとくよw |
884. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
>>867 ☆老 者は>>359で挙げた他、>>699辺りでも村全体の事を考えて動いているように感じる。 ついでに言っとくと、同じ理由で>>565の発言からじいちゃんを白っぽく見てるぜ。 ○青希望は、特に黒いの見つからんな→純灰の青書老から選ぶか→宿も純灰だからここに入れよう→一番印象薄いのは青だ。よし青希望、って流れ。 |
885. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
ニコラスとシモンは感謝いたします。 >>873兵補足 ★兵>今日に関しては宿は書などさまざまな場所との絡みも見られるし多くの人と絡もうとしてるように見えます。そこはどう思いますか? 者:>>742の気楽な雰囲気は村っぽく感じます。ただ>>853疑えなくて?ここは不穏ですね。 ★者>>>853老怪しんでる理由ありますか? |
農夫 ヤコブ 00:22
![]() |
![]() |
僕が白を出したい理由 → なんか村が斑期待してそうだから 今後の展望 14→12【▼妙▲青】 12→10【▼神▲兵】 10→8 【▼者▲占先】 8 →6 【▼修▲灰】 霊ロラからの1村吊り+修吊り路線 |
886. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
【仮決定確認】この村最大の敵はコアずれ。 ☆リナ>>782 返答感謝 ☆ニコ>>800 じゃ純粋に戦術論であんだけ喉消費してたってわけか…。 ☆ニコ>>801 なんだろ、★書白を求めたうえでの希望ってことか?その書き方だと。 ☆ジム>>844 うん、なんかワシジムに厳しい気がする(笑)2d序盤のアルの考察がワシ共感だったんよ。だから灰が多いんで老>>611で省略。 旅>>865老>>835理由@3 |
887. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
宿>>883 不問ありがとうございます! ただの考えなしの発言だったけど、 でもこれで本当に黒判定でたら俺疑われるよな・・・ 白判定でるのを心のどこかで祈ってる俺がいる・・・ |
羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
見落とした。ディタ仮想狼か。 今日、兵○でいいと思う。みんな混乱すると思う。私も混乱する。 シモン○だと、明日わたし占われる可能性大だね。あえてディタに触らずにいようかな。 で、微妙に農偽視して、私吊って斑だったら、農とライン切れてると思われるかな。思われてくれるとうれしい。 ソリちゃんおかえりー。おつかれー。 |
老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
のどがたりないのどがたりないのどがたりない~♪ のどがたりないのどたりない のどがたりない~♪ 原曲を当てた人にはワシからお年玉をプレゼンツ★ てかのどが足りん。どないせぇっちゅーねん!自業自得ですね、はい。知っています。 宿と旅が茶番に見えるワシはそろそろ寝たほうがいいと思います~。 |
889. 宿屋の女主人 レジーナ 00:30
![]() |
![]() |
旅>>887 んー、旅は妙関連でかなりのブレがあるから、そこで黒でたところで単純には疑えないかねぇ。ただ2dで>>569みたいに妙狂神真想定してたのにそれがすっぽり抜け落ちるってのは些か疑問だけどね。黒出るかどうかよりそっちの方が疑わしいよ。 質問だけ投げて終わろうかね。 ★3dでは2d>>569の内訳から何か変わったとこあったかい? それじゃ私は寝るよ。みんな、良い夢を。@0 |
農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
今後の展望(占先考えて無かったw) 14→12【▼妙▲青●兵(白)】灰:宿老商羊旅書者 12→10【▼神▲兵●者(斑)】灰:宿老商羊旅書 10→8 【▼者▲占先】灰:宿老商羊旅書(ここ回避出来ると大きい) 8 →6 【▼修▲灰】(10→8で占われた場合、修じゃなくなる) んー今日に白だすと10→8がちょっと厳しい感じだな 12→10で僕の黒吊ってるから修の黒は確実に吊られる |
司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
お、兵占いで白出すの? うんうん、イケメンの言うことはいつも正しい。で了解しておこう。 僕は騙り狼は狼陣営の華だと思っているから好きなよーに動いていいよ。僕は村人を楽しむだけさー。そして、良い感じに占い回避できてる。これが序盤黒視の強み……!! |
890. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
狼のボロを期待して吊り先延ばししたってのに感謝されるとこそばゆいな。 >>885 ☆神 正直徐々に白く見えてきてるんだが、その面からはもう1日様子を見たい 他にも昨日までの時点だと質問飛ばし、どの要素怪しい、夫婦喧嘩、ばかりでまとまった考察無い点を怪しく見てたんだが、今日は>>793以下で長文考察が出てきて、その面からも疑いが晴れてきているんだよな。 他に疑う所が見つからないから投票した感はある |
農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
あー12→10で●者で斑になったら、そこで自由占希望にしようかな そいで10→8の所で宿辺りに黒をだす。 ★敢えて宿なのは何で? ☆なんか真っぽくない? いやなんか宿と殴り合うの楽しそうで…w |
891. 神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
老:>>886共感白ってことでいいですよね? 者評続:占いについては>>742からの白狙いっぽいですね。ここについてはやっぱり>>853老評が不穏。疑えないということと>>805の書と同等に黒視してる点 ここは質問の回答待ちになりますがそれ以外はわかりづらい。考えのブレなさはあるんだけども、灰考察が…。 ★者>もう少し詳しい灰考察は大丈夫ですか? 【本決定把握】 |
892. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
老>>886 戦術論もそうだけど、少なくても長宿を白だと思える材料は手に入ったよ。喉を無駄使いしたとは思っていない。 書を白求めた上での希望とはちょっと違うかな。 >>800これがそのまま答えにならないかな。 もし書を占って斑が出たら僕は全然違う推理をしている可能性が出てくる。 |
893. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
【本決定確認、指さしセット済】 霊考察やら灰考察出してないに加えてこの喉余りっぷりは 申し訳ないですが、起床時に間に合ったら使いますわ…。 質問下手っぷりと考察書きの遅さをそろそろどうにかしなければ。 黒2白5と呪文を唱えて、黒が引ける事を祈りつつ 一足先にベッドに入らせて頂きます。@5 |
894. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
【本決定了解・投票先セット済み】 >>879 修 スタンスが村の中でも独特だったからな。その視点からの発言が村のものであると確定するのは心強いという考えだが。墓下行ったとしても議事録には残るだろ。 逆に灰のまま退場されると、言動全てに裏を考えなきゃならなくなるしな。リソースが勿体無い。 しかしこれ明日の黒出しするための下地作りじゃなかろうな。 |
895. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
兵>>890あなたの理由がなんであれ情報を落とせるのには変わりませんから。 >>890なるほど。兵は自分の中で狼はこういうスタイルみたいなのがあるよね。 ならまた明日期待、★兵>逆に誰々のどういう点を白く見てる等の考察を落とせるだけ頼んでもいい? >>884のようにちょっとずつあげてるのはわかるんだが、わかりづらい故色が見にくくもある。本決定決まった後だけどできるだけ頼みたい |
896. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
宿>>889 全然変わってないですよ。 これだけ自分で決め打ち決め打ちって言ってるのに、 そう簡単に決断は変わりませんよ。 一度下した決断を途中で変更するくらいなら、自分の決め打ちに自信なんてもてません。 |
897. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
老>>776 んー、矛盾は宿意見の食い違いの意なの。けど長>>639の「…とにかく~」に同意出来るなぁとか思いつつの発言だったの。まぁ、旅から突っ込まれるのはわかってたけど…。でもさすがに二日連続で喧嘩されるとねぇ…。宿の喉減らしかと思っちゃうよねぇ。 青>>799 同数ならリー吊りでいいの。発言すくないし、神は積極的にしゃべってるからラインとかわかるかもしれないの。リーは神に単独感しないから狼 |
898. 負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
>>895 ☆神 すまんね。まとめて上げようとしてたんだが、質問に関連するとこだけ先に落としてしまった。 旅 最白視。攻撃的過ぎて潜伏したい狼には全く見えん。潜伏狂ならなくもないが、真狼-真狼は考えづらい。宿との夫婦喧嘩も毎回決着してるし、俺が初日に違和感覚えて突っ込んだ所も>>568で解消した。正直考え読み取りづらいが、最後まで聞いてみれば何も違和感はない。もうちょい灰考察見たいな、とは思う。 |
899. 負傷兵 シモン 01:21
![]() |
![]() |
老 白視。>>884が最大の理由。思考の流れを追いやすく、質問の意図もよくわかる。灰への触り方も均等。 商 白視。昨晩の>>660が唐突かつ理解できずに樵吊り回避に見えて怪しく思ったが、翌朝樵確白。印象は逆転して白。所々感情が漏れて見えるのも村っぽい。毎朝広範囲に触れて質問飛ばしてるのも白要素。 |
900. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
者 >>884で白く見ているが、神との絡みがやたらと多かったのは黒く見える。俺は神狼に見てるしな。内容も戦術論で身が薄く喉消化にも見えるが、神がSG作ってる可能性も考えられる。差し引きで灰。 書 これ、という要素が取れていないのが正直なところ。しかし思考の流れに違和感が見つからず。灰。 羊と宿は>>855,>>890。微々黒。 @3 |
901. 老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
リナ>対話型よか読み込み派。実は一番ワシの苦手なタイプ。ふわっふわしてての。基本商>>496>>497に同意。羊>>782なんて曖昧そのものだが、彼女の性格上理解の範囲。みんなの羊考察見て考える。明日へぽい。灰。 クララ>書>>695羊庇いがあるよね、ここ。老>>774>>775で触れたけど、旅に対してこれからどんな反応を返すか。昨日と印象変わらず。灰。 ニコ>潜狂の話出てるが、そもそもここ狂 |
902. 老人 モーリッツ 01:22
![]() |
![]() |
なら騙れよと。旅>>800がなんかすとんとせん。★「意見喰いに見せかけて処理」て襲撃のこと?今日の▼尼はすごいね。★これ決め打ちだよね?旅>>870あたりは微妙。確か判断つかないから霊ロラの流れであり、霊の真偽は皆さほど説いてない。そしてその主張はそのまま▼尼だした旅にも降りかかると思うワシ。☆>>892下段:え、コアタイムのほう?性格要素が強すぎてわかんなくなってきた。白くはないが人ぽい悩む。 |
903. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
>>897の続き 視してるの。リーが残っても得られる情報少ないし、役にたてるか自分でも疑問なの。 老>>829 ☆1全体的に単独感しないから狼視なの。☆2 老が長みたいにがんがん言ってたら村村か村狼かなって思ったかも。長の初ロラへの熱意は常軌をいしてる感を感じたの。☆3>>436からだんだんと変わっていったの。あまりにも終始ロラ激推ししてるから、狂ならアピ済んで少しくらい穏やかになるだろう論が消 |
904. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
ちと外してた。出来ることなら神父を吊って少女から判定を見たかったけど、しゃーねーな。【本決定了解。】霊能者ローラーで進める気らしいし、まあいいや。明日負傷兵が確定狼にでもならん限りは神父吊るけど。 >>846 旅人 ただの灰ならそうだけど、少女と神父は霊能者を自称してるんだぜ。もちろん発言も情報だが、判定って情報が出るだろ。そりゃ真っぽいほうを残してーに決まってる。気持ちは分かるけど。 |
905. 老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
アルレジ>詳しくみてない。昨日と同じ! 占師>詳しく見てない。昨日と同じ! 【本決定了解】 ☆兵>>881>>884 返答感謝 ☆神>>891 とりあえずそう ☆妙>>897 尼妙関連の食い違い+長>>639の旅の態度の矛盾てことか。二日連続でするのも、そりゃ一生添い遂げない意見の違いだからな。喉減らし狙いならお粗末だと思うワシ。 タイムオーバー喉オーバー。すまん、ワシはここで離脱。おやすみ@0 |
農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
@旅と書で灰考察完成するぞおおおお トナカイに関しては思いっきり援護する感じの考察だよおおお トナカイも大変だと思うけど、僕は君を信じてる! 頑張ってるのに皆からは、そこそこ疑われてて辛かったと思う トナカイをもっと早く見直すべきだった。ごめんね。 |
老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
明日はシモンに黒出るでしょ。リズに黒出るでしょ。リズ白だったらおもしろいけど。 とりあえず、狩がんばれ!アルかニコだと一方的に思っているが、狼じゃない時の狩センサーは働かん。逆に狩だと思っていた人は狼のことが多いので、この二人どっちか狼じゃね?とかテキトーに嘯いておく。 |
906. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
羊:>>860>>862>>863ここから昨日の●旅の理由はわかった。全体的にふわふわと浮いてる印象が強いかな。 占い理由については考え方白いなと感じました、>>864とかも。 ★羊>灰の中で一番村人だと思える人は誰? 旅:>>846尼狼だと決め打ってるっぽい。この姿勢は2dと一緒か。>>861ここについては思考の切り替えが村っぽいですよね。私が言うのもなんですが、ロラならこっちという姿勢 |
907. 神父 ジムゾン 01:46
![]() |
![]() |
早起きはするつもりですが【10時までに判定がなければ午後になるかもしれません】。ではお先に眠らせていただきます。 おやすみなさいませ。 ★ALL>カタリナに対して出しましたが白圧迫を狙っているなら村を決め打てそうなところをあげてもらうほうがよくないですか? 私は旅商書を白く見てます。この中で村を決め打つならについては明日もう少し検討してみます。ではおやすみなさい、おやすみ、おやすみなさい。 |
908. 農夫 ヤコブ 02:16
![]() |
![]() |
・宿 宿から強く感じるのは「灰への精査姿勢」なんだよね 例えば1dの「圧を加えるスタイル」なんだけど これって、初日でドキドキしてる狼のブレ見るのに有効なんだ 村なら「狼」って言われても「あれ、疑われてる?」だけど 狼なら「初日なのに、やばい…」ってなるよね 2dから対話姿勢だけど、これは2d以降は狼のブレが少なくなるから この辺からもSG探している狼じゃない事が分かる。ここは絶対に村だと思う |
909. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
・老 者の発言から、ここ人だろと思ってる僕がいる。 あ、2d>>672見落としてた。怖い⇒凸死懸念です。 老と対話した時の僕の感想は、時差ぼけあるな(失礼)だった。 えっとね、僕の質問に対して速効で答えるんじゃなくて… 自分の言いたい事(灰考察とか)言ってから質問答えるんだよね >>600の質問に対し、>>601~>>644と灰考察して>>650解答 んーこのボケっぷり(失礼)村じゃないかな。 |
910. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
・商 ここから感じたのは、1dから引き続き「対話」の姿勢 2dは爆発しろ。じゃなかった。いや爆発しても良いな。 忙しいにも関わらず>>493>>495と質問を残してるんだよね 2d>>660とかの樵吊り反対なのも、ポイント高い所だね 樵白知ってる狼が白獲得のために反対した可能性も無くは無いけど… >>746の「せっかく回答」とかから対話したかったオーラ感じるんだよね 一貫した対話姿勢。村っぽい。 |
911. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
・羊 日々成長している僕の一押し灰 初日は1d>>259みたいに、どっち付かず?って感じで 考察も>>333からあるけど、雑感ぽつぽつレベル 2dは>>613「暴走」「不器用」みたいに言語化頑張る >>616の僕への質問とかも、すごく面白い視点だなと思った。 3dは>>859以降に考察…「伝えよう」とする意思が伝わってくる 彼女自身の成長がすごいよ。1dと3dの考察とか見比べて見て。伸びすごい |
912. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
・旅 一貫して自分の思考を表明している 言葉の使い方で損しているなという印象。内容は割と好きなんだよね 1dは「すぐロラしない」とか「まとめのやる気」とか 2dは「狩は自分が吊られないようにする」とか「ゲームの公平性」とか 3dは「1発言の~」とか。結構共感できる。 一直線直情型に見えるかもだけど、実はすごく考えてる気がする 例えば決め打ち発言、本当に決め打つというよりは発言からの反応みてそう |
913. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
・書 気づいたら喋ってて気づいたら居なくなっているんだよね…w 実は灰の中で一番印象薄い所だったりする。 書の中でしっかりと考えて、言葉を選んで思考も出してる。 ただ、なんというか引っかかりがない。無味無臭。食べて無いけどw なんだろう、自分でも不思議なほど書の要素が取れない。 ううー対話したいけど書がいない…どう"しょ"う。ごめん、睨まないでw 書の印象:眼鏡の片方が異様に光ってるなぁ……。 |
914. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
・兵 ここで気になるのは姿勢のブレと伸びが見えなかった事 具体的な例は1d>>351「後は占い結果辺りからの推理」 が、兵との対話結果は>>843で、占結果を参考にしてる様子なし >>828も占結果を重視してないよね… 2d>>553の辺りは、占を恐れない村?とか思ったけど 対話して感じたのは姿勢のブレだった。 1d>>351「正直得意じゃない。」みたいに… 占われる事への保険かけてる狼だと思う |
915. 農夫 ヤコブ 02:43
![]() |
![]() |
者の考察は、僕>>858の希望と一緒に出したので、そちらを参考に GS 白 宿>老>羊>商>旅>書>兵>者 黒 >>888【本決定了解】【セット確認】【黒2白5了解】 >>907☆神 僕は宿を村決め打ち気味。 次点では老羊。商も僅差って所。 ★書へ 僕の質問解答に加えて、僕に対する質問もしてほしい 多少いっぱいあっても良いからお願い! ちょっと書との対話が少なすぎて要素が取れず判断に困ってる… |
916. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
ただいまー。 【本決定見たセット済み!】 んで、飛んできた質問や書評の厚さに喜びを隠せない。もっと僕を近くで見ろよ!ほれほれ!という感じである。こういう対話がしたかったのよ。ちょっと全解答に今日喉足りるのか?とか、灰考察まで手回らなくね?という不安はあるが。まぁぽつぽつ行こう。 一先ず、老>>774宿>>814羊>>860あたり見ると、今いち伝わってないなーという気分。ここ、僕の結構重要な働きか |
行商人 アルビン 03:22
![]() |
![]() |
んー。やっぱ占い師真狼な気がするな。で、GJ出しといて二連続で教祖襲撃して来る狼も居ねー気がする。 あとついでにこのまま教祖が挽回しねーままだと、鉄板護衛して生きて貰ったところで、下手すると吊られかねねえからなー……チャンスがあるうちに吊り縄を増やしときてえとこだ。 狩人候補兼、白確定ってことで村長を護衛。これで教祖死んだら土下座モンだが、行けるだろ。行けるよな。多分。灰襲撃で俺っち死んだら泣く。 |
917. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
けの一つだから解説に発言使う。 「なぜニコだけを~」話の焦点を絞りたかった。 例えばさ、ニコとレジが選挙演説してるとすんじゃん。で、周りはそれを眺めてる。この時ざっくり「両者の演説、どう思われますか皆さん!」と聞くよりも「ニコのここの発言、本気っぽいと思いませんか!」と限定的に問われた方がコメントしやすいでしょ? 羊は旅注目浴びてる、と言っていたけど、ちゃんと近くで見極めようとしていた灰が |
918. 司書 クララ 03:23
![]() |
![]() |
直近で殴り合いしてる宿以外にいた?せっかく良いライブがあるのに「おおー……」で終わってる村の様子が僕には見て取れたのさ。皆でもっと近くに寄って解説し合おうぜ、という意図が>>324にはあった。んで、目的は僕の説への客観意見をもらう事、皆の対灰発言の引き出し、とそこから見える人物像の把握。っていうか皆そんなに旅への印象付けに動いてる、と見てたんかい。 ここで宿>>816下段 ☆やっぱり直接対話から |
919. 司書 クララ 03:23
![]() |
![]() |
の要素取りも重要だよね!と思ったから。 んで、旅>>546への反応をしてなかったのは旅に近づくな、と言われてるようで若干テンション下がったから。旅目線で何か要素取れた?って聞いてるのに「返答してない人見れば何か分かるんじゃん?」って、それを旅がやって旅が分かった事が聞きたいんだけど……。という気分にさせられた。あ、直接対話あんまり望めないわ。でもまぁ白取れてるし置いとこ、という感じ。←イマココ |
920. 司書 クララ 03:23
![]() |
![]() |
老>>778解答さんきゅ。1は理解。2は異論あるけどまた後で。 者>>781おい、なんだそれ。引くのかよ。より疑惑が沸くけどここも後。 農>>804待たせたなー! ☆村利を考えて行動する、ってのはある意味人によって評価がばらけるとこだと思うのさ。知ってれば出来る事だから。んで、そんな事しなくてもがんがん灰に突っ込んで発言引き出して要素取って、っていう一番白要素として挙げられやすい動き方が出 |
921. 司書 クララ 03:24
![]() |
![]() |
来るスキルは商の発言力だったり村への説得力から有る、と見た。とすると、あえて村利に動く点(初心者村コンセプト込み)が村全体で狼を吊る、という意識の強さに感じられて大きな非狼要素。と。 ☆宿>>816とセットだね。1dでは実際疑っていたよ。黒い、でも人っぽい、という感覚だったけど(>>481下の方)。んで、黒塗り撒き型狼予想で質問投げたらあっさり羊旅狼ある、と返って来て、これこの先の黒塗り行動に |
922. 司書 クララ 03:24
![]() |
![]() |
自分で足かせしてんじゃん。本当に自分の狼推理に自信ある村なんだな、と思い直したってとこ。 ☆宿老考察。確かにしてないなー。ちょっと待ってー、ざっくり言うと宿は思考の伸びが白い。老は丁寧だしスキル高そうで、本腰いれて追わないとダメだなぁとか思ってたら後回し後回しになってた。 者>>805書黒視理由がなあなあになって参りました。 農>>915☆へい、お待ちどー! 質問、質問か……ぶっちゃけ修偽視 |
923. 司書 クララ 03:24
![]() |
![]() |
と農に目立った突っ込み所の無さから放置気味だった、とかは流石に言えない。んでもまぁ今日の農考察に気になる点はいくつかあったからそこ言語化して投げてみるのも良いね。本人望んでるし、対話ばっちこい。 ただちょっと一気につっぱしってきて疲れたし、案の定発言数@2だし休憩時間をおくれ。とか言うとまた気づいたらいなくなる、なんて言われるんだろうか。 解答漏れ、ある?ないよね?多分。 |
924. 旅人 ニコラス 03:35
![]() |
![]() |
老>>902 ☆襲撃の事。 ☆決め打ちです。 >>870は、ロラってのは2人以上吊る事になる。 ってなると順番が迷うところ、どうせ吊るんだからどっちからでもいいなんてのは許さない。 真だった場合、偽りだった場合を考えるべき、あの状況、妙が真だったとしても明日まで残しておく旨みがあるのか? 明日まで残して旨みがあるのは神のほうじゃないのか? 「▼尼だした旅にも降りかかると思う」 えっと決め打ちの意 |
925. 旅人 ニコラス 03:35
![]() |
![]() |
味はわかります? 片方を真だと決め打ってるんですよ。 じゃあもう片方を真と考える必要ありますか?それじゃあ決め打ちって言いませんから。 だから神を真と考えないなら皆も僕みたいに決め打てという話をしているんです。 真だと思ってないならいいじゃん。 逆に真の可能性も少しはとかって考えてるなら、(ロラ案出すなら)思考停止しないで1日でも生かしておくならどちらに旨みがあるのか考えるべきじゃないですか? |
926. 旅人 ニコラス 03:36
![]() |
![]() |
疑っている疑っていないは関係ないんですよ。 どっちも吊るんですから。 重要なのは1日でも多く生かして旨みがあるほうって事です。 大事なんで2回言いました。 ☆コアタイムのほうじゃないっすね。 そっと同調、書が狼だとして、僕が全然違う推理をしてたとします。 その推理が全然違うからこそ同調している可能性ですよ。 書が斑判定でるようなら自分の考えを改める必要がでてくるかもしれない。 |
927. 旅人 ニコラス 03:48
![]() |
![]() |
書>>919 他人からの自分に対する評価を見ても自分白なの知ってるし・・・ 実際全然参考にならないんだよね。 ある程度の評価さえもらえてれば、割とどうでもいいんだよ。 だから僕は僕自身に対するまわりからの評価はあんまり気にしていないんだ・・・ なんかごめんなさい・・・ |
929. 羊飼い カタリナ 05:46
![]() |
![]() |
できたとこから。 者 言葉が軽い感じで余裕を感じる。 1日目、自由占い・霊ロラ絶対反対のニコ、ガチで霊ロラの村長の発言がかなり目立ってた。そんな中、>>356でどっちでもいいな、的な発言。どう転がるかわからない状況でこう言えるのは、臨機応変に動ける自信からだと思う。 ディタさんに感じる余裕が、この自信に裏付けられたものなのか、誰が狼かわかってる狼だからなのかわからない。 >>576中段『殴り愛 |
930. 羊飼い カタリナ 05:47
![]() |
![]() |
~大丈夫』っていうのが、シモンの発言促してるように感じた。情報欲しがってる白要素。 者兵ふたりが狼だったとしたら「もっと話さないと疑われるよ」的な意味もあるのかと思ったけど、それなら裏でやればいいんだものね。 >>575で潜狂の可能性の発言。これで私、潜狂あるのかも、って思ってしまった。そしてぐるぐるして>>690。>>818でアルビンさんに言われ、恥ずかしい思いをする。>商お返事はあとで。 ヨ |
931. 羊飼い カタリナ 05:48
![]() |
![]() |
アくん1日目>>322の発言もあるし、揺すれるんじゃね?と思ったのかも。 でも>>781>>790もあるし、穿った見方してるのもあるから、黒はとれぬ。 >>852みなかったことにしてください。 【本決定了解。指さしセットなう】 |
932. 行商人 アルビン 05:58
![]() |
![]() |
おっはよーさん。考察終わったからグレースケールだけ出しとくわ。 明日になったら連投すっけど、喉全部使っても足りねー量になっちまったんで、結果として三人ほど省略する予定だ。はっはっは。わりーわりー。 白:旅=者>>>>>書>老>>>宿>羊>>>>>>>(兵):黒 で見ての通り、俺っち負傷兵が狼じゃねーかなーと現時点ではだいぶ強めに思ってるんで、明日の判定で真占い師分かるんじゃねーかなーとか。@0 |
少女 リーザ 06:03
![]() |
![]() |
あー▼リーかぁ、何の役にもたたなかったなぁ。ごめんなさい狼さん達m(_ _)m ってか狂ってまじどうしたらいいかわかんないの。説明書よんでも微妙なの。うわー、初心者村はカオスだって教えてもらったけど本当なの。感情論が多々あってこまるの |
933. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
者: 時々何を考えているのか不明なところもありますが、 狼の黒さというよりは村人の素黒さに見えます。 黒出てないのに3dでまだ多弁白狙い●旅○宿って 悠長な気がしますが、者狼ならこんな大胆に振る舞えるでしょうか。 >>790の思考になるのも者なら自然かなと。>>742白圧殺発言ありますし。 樵はロラ拒否派だからではなく単に寡黙吊りだと思いますが。 |
934. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
者:>>933続 寝落ち事故が無ければ長占でなく書占になっていたでしょうし。 >>806仮想白狼、灰考察がやっつけになる発言や>>853老評の疑えなくて もやもやはあまりにも無防備。単独感。 神からの絡みが多いのをどう見るかですがうーん…。村寄り微白。 旅潜狂視からの書疑いもそう思った背景は分からなくもない。 >者 ★●旅希望という事は、潜狂懸念は消えたと思っていいですか? |
935. 羊飼い カタリナ 06:43
![]() |
![]() |
今日中にいけるのか。 旅 >>862>>863でも触れたけど、引っかかるのはクララとのやりとり。 で、さっきリロして読んで気になった。>>892>>926で、「クララ占って斑だったら~」って言ってる。 というところで、質問。 ★クララに対する考察、聞かせてほしいな。 あと、>>927。評価を気にしないっていう発言は人っぽいのかもだけど、評価を気にしないと言う割には評価のことしか言ってない。これ |
936. 羊飼い カタリナ 06:43
![]() |
![]() |
って逆に、評価気にしてます、って受け取れる。というわけで、もういっこ質問。 ★あのクララの質問への回答を見て、答えた人に対して何か思った?要素拾えたなら、そこも知りたい。 >>861>>865なるほどその通りだったわ。これは白要素。 ▼尼はびっくりだけど、>>548から農で決め打ちって言ってるし、自由占い反対派だから、シスタ生かしておく意味ないと思ったのはわかった。 |
937. 農夫 ヤコブ 06:50
![]() |
![]() |
おはようございます。目覚ましの数を増やして何とか起床。 >>書 解答感謝。 ん~?「発言促しと相互理解」って書がいう所の 「灰に突っ込んで発言引き出して~」ってのと何が違うんだろう? 長については理解。書が形成した長狼像と行動があってなかったのね 老については、狼あるかも?で警戒してるって事かな そして、書>>923 わくわく…………結局こないんかい!w ん~…?狼の緊張感的なの皆無だよなぁ… |
938. ならず者 ディーター 06:51
![]() |
![]() |
本決出して二度寝…だと ☆1老>>866 一度出したけどスルーされたと思ったから、日も跨いでいたし。 ☆2老 前の>>561神を参照、神の例えで初日に村吊るすことを指している、それのこと 自分老人のことスキル高いたとみているからこの質問に疑問だわ ☆>>934修 みてない旅村 |
939. シスター フリーデル 06:52
![]() |
![]() |
灰考察間に合わなさそうなので簡略。 羊:GSがまだなのもあって、○兵理由がちょっとよく分かりませんね。 消去法?発言数の伸び悩みとちょっと勢いが落ちてきている感もあり (私はあまり序盤の失速=黒と取りませんが)純灰 商:灰考察待ち。まだ見切れていない事もあって、純灰印象継続 |
941. シスター フリーデル 06:53
次の日へ
![]() |
![]() |
GS □老>者>書>宿>商羊>旅>兵■ 観察しているだけだと白飽和じみてきました。 これは白狼いるでしょうか。要見直しですね…。 >>907 神 ☆試みとしては良いと思います。 私も明日(が来れば)見直して考えてみたいと思いますわ。 |