プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
司書 クララ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、8票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、村長 ヴァルター を占った。
ならず者 ディーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、司書 クララ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 7 名。
1323. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
ヴァルターさん、さぁどうぞこちらへお入りになって下さい。 カタリナファーム名物、めぇめぇ温泉です。 湯温は100度に設定しております。 さ、遠慮なさらずに(ドンッ ジャボンッ!) (グツグツ)「ぎょええぇぇぇぇぇ!!」 【ヴァルターは人間だった】 |
1328. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
羊>>1323 ヴァルターー! 信じてもらえて嬉しいのか、詰み手順スルーされて悲しいのか、微妙な気分なんだな。 でもこれはおめでたい。 カタリナ君GJ!ディーター君も、かな? |
1330. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
あとは赤毛さんと兵隊さんを順にロードローラーすれば完結ですね。 一応、2騙り+潜伏狂人と言う懸念もありましたが、狩人が生きている以上恐らく大丈夫でしょう。 真狩の可能性がある赤毛さんではなく、今日は兵隊さん先吊り安定でしょうか。 |
1333. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
折角なので昨日準備しておいた残りの詰み手順 【2狩CO時】詰み ・羊が抜かれていた場合:両偽。狩ロラで終了。 ・羊が抜かれていない場合:羊が白を引いたら狩ロラ。黒を引いたらそこを吊って狩占い、占結果に従う。 【3狩CO時】詰み 必ず狩生存。灰を吊って狩占い。狩候補が抜かれたら残狩ロラ。 者は早い段階で狩狼どちらかだと思っておった。様子見で青占い優先したのはそれが理由にござる。 今日は兵吊者占で |
1334. 司書 クララ 23:22
![]() |
![]() |
はい。詰みましたね。 そしてヴァルターさん\白確定おめでとう/\次期村長もヴァルターをよろしく/ まあうん、すごく喜びたいですが、狼陣営の気持ちを察して。 お互い大健闘した戦いだと思ってます、正直ジムゾンさんには思いっきり悩ませてもらいましたし、オットーさんもきちんと白を吊らせる仕事は果たせましたし、後の狼は者兵宿のうちの誰かでしょうが、最後までカタリナさんを欺けた事は凄いことだと思います。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:23
![]() |
![]() |
えっと。この状況から見るに、者偽ですか? 兵者両狼で、者偽狩COで宿スライド。 詰みですけど、ちょっとでも長く生き残り賭けて、と。 GJ出たって事は、真狩生きてたって事ですね。 良かったです! |
1335. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
ディーター君真狩とするとレジーナ君狼か。 これは占い先何処でも詰んでた…? しかし騙されたなぁ。 と、先走りエピモード。 手順的には▼シモン君だね。 シモン君とディーター君は戦意残ってたらバトル続行してくれたまえ。 |
1336. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
>老 >>1333 あ、私ぶっちゃけ昨日のヨアヒム襲撃で、「これ者狼がいる襲撃筋じゃないかしら」としか思えてなかったので(ディーターさんは昨日の私の独り言見たら泣くと思う)、ディーターさんがCOした時、「キター」って思ったのはここだけのはなしです。 まあ、改めて、今日は【▼兵】でいいでしょう。狩人なら生きて勝利してほしいし、狼ならLWとして残しておくのがいいでしょうしね。 |
1337. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
浪人さん>>1333で言ってるけど、私も赤毛さん狩の可能性は少し考えてた。 あまりにも頑なに私真を唱えてたから、私でGJ出した狩or真を知ってる狼かのどっちかだろうなって。 一応狩人生存確実だから、全員から狩CO募れば内訳はっきりするね。 |
1338. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
む、>>1324は失言だったか。すまない。 にしてもマジですごかったな。白飽和しなきゃ絶対わかんなかったぜ。 >>1333ほんとかよ!どこでばれたし。参考までに教えてくれよ。先走りエピが嫌いなら灰にでも書いておいてくれたら後で読む。 |
1339. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
【提案】 現在全員から狩COを募れば、赤毛さんが真か偽かわかります。 (兵隊さんが対抗COした場合を除く) 詰み手順は確立されましたが、犠牲を減らすという意味あいで全員の狩COを募ることを提案致しますが、如何でしょうか? |
1340. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
よーしクララさんいいとことっちゃうぞー。 【本決定 ▼兵】 みなさんきっちりセットして置いてくださいね。 いやほんといいとこばっか取ってたと思いますよ私。フリーデルさんの采配やパメラさんの手伝い、圧倒的真なカタリナさん、そしてガンガン質問を飛ばしてくれたモーリッツさん、他様々な方の助けによって、ここまでこれましたから。 |
羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
私>>1339 ちなみにこれで兵隊さんがCOしてきたら赤毛さんが多分真。 兵隊さんは>>1332でやっと赤毛さん狼に気づいた素振り。 真狩なら昨日の時点で赤毛さん狼透けてると思う。 |
1341. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
昨日に引き続き更に脱力しちまった俺ナンタコスはいいぞ。 まあ手順では▼俺なんだよな。 でも明日が来るとわかってる以上、ならずを全力で見てくるわ。 明日にな。 やっぱ部屋が寒いんで今日は寝るわ。 マダムは狼だったがお疲れ様。 |
1342. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
一応、客観的には 「者は意図的襲撃ミスで真狩を装った狼」 「実は兵や確白に狩がいた」 「者は狂人で兵LWが意図的襲撃ミス」 「実は羊が偽で潜伏占」の可能性はござるぞ。 よって、狩COを募っても決定的なまでの意味はござらんなあ。 今日の吊り順を決める意味では構わぬと思い申すが。 |
1343. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
>羊 >>1339 >>1334で言ったように、ディーターさんにはLWとして残ってもらうか狩人なのに生存したと言う称号を残すために▼兵→続いたら▼者、でいいと思います。 まあさっさとエピを迎えたいってディーターさん以外の狩人さんが思うなら止めはしませんが。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
アル、こんばんはー。 今墓下巡りしてますけど、初日、一人で青い世界に来たのに楽しそうにしてて面白かったですw 誤爆疑惑の中で粘るのは相当気力いったでしょうしね。 大変だったと思います。お疲れさまでした。 |
1344. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスの場合、旅青>商年に真狩ということになり申す。 確白はこの4人と者兵の非狩要素を拾って来るのがよいのではござらぬか。 兵者は今日の主役に候。無理をせず、まずはしっかり休んで頂きとうござる。 拙者も今日はこれにて。 |
負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
「者は意図的襲撃ミスで真狩を装った狼」 これでいくしかねえやな。 宿者神-屋。旅狩人予想。 おっしパパ頑張っちゃうぞー いや狩対抗しろボケとかだったらすみませんすみません でも者狩か成程ねー論出てる以上、死者を対抗に仕立てて戦うしかなさそうだ。 あほだと笑えばいいさ。 それでも俺は必死に戦うさ。 |
司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
クララ劇場・7 「とりあえず個人的な心残り。昨日青襲撃じゃなければ仮決定で▼青を出して、カタリナさんの『ヤダ!』が聞けたのに。カタリナ狂としてはちょっと残念ですよ!」 |<●><●>|<まったく愛情が歪んでおるな。 「と言うかうん、私結局仮決定出せてない…仮決定のブラフは纏め役にとって唯一の楽しみなのに」 |<●><●>|<いやそれもないやろ。 「後、延長が多かったのもまずかったかなあ」 |
1348. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
と、一応手順通りにしてはありますが、ディーターさんとシモンさんがやる気なら付き合おうと思います。 ■1.狼陣営考察(者視点での狼は「屋兵宿」か「神兵宿」か。兵視点での狼は「屋者宿」か「神兵宿」か。確定白視点ではこれらに加えてさらに「屋者兵」か「神者兵」もありますね。) ■2.吊り希望 ■3.占い希望 やったらまずいと思うもの、追加してほしいものがあればどうぞ。それでは、おやすみなさい。 |
1349. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
◆LW考察 まず昨日の女将さんの吊られ際はかなり諦めた感じに見えた。 >>1296 >>1312がそうね。 なので、女将さんは狼だったんだと予想。 するとLWは赤毛さんか兵隊さんってことになるけど、赤毛さんと女将さんは切れてると思う。 女将さんから赤毛さんへの質問が、結構痛いとこ突いてる感じだったんだよね。>>1226とか。 ここに来て仲間の黒要素をわざわざ引っ張り出す真似はしない気がする。 |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
レジーナお疲れ様。 そして狩人GJ生きてたー!! そして長人間かすまねぇwww 狼側は詰んでしまったけど、狼編成当てていきたいよな。者はずっと白く見てたし、真狩で信じてやりたいな。[兵宿神-屋]で! |
1350. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
一応初日は兵隊さん>>264 >>265で女将さん評を「占ってもいい」としてるんだよね。実際に●宿もしてるし。 ここは両狼ならよく切ったなぁって印象。 女将さん>>451から赤毛さん>>494のやりとりは面白い。 女将さんは割とかしこまってるのに対し、赤毛さんは一行でさらっと返してる。 ラインをつなぐでも切るでも無い。仲間同士なら「不必要」なやりとりだと思う。 こっちの方が自然な切り感はある。 |
1351. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
現在は兵隊さんLWの目を強く見てる。 赤毛さんは昨日も言ったけど、私への揺るぎない真視が狼or狩的だったから、割と真狩あるような気はしてる。 兵隊さんは考察が段々と冗長になってきている印象はあった。 けど出力を見ると、本当に悩んでいる村人にも見えて悩ましい。 ただ私>>1131で言った通り、段々と結論を出すための文章が長くなって来ている印象はあったから、ここは情報が増えない狼要素だね。 |
1352. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
と予想をしてみたものの、私は今回一度も狼当ててないから、赤毛さんが狼かもしれないね。 ただ私は今は兵隊さん狼と思ってるので【▼兵●者】でセットするよ。 予想があってたら7回占って全部白だね……… |
1353. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
とりあえず、私は屋と神の内役を予想かな。 神のとってきた行動(2日目独断私占い)、4日目への旅占い明言(狼様へのキラーパス)、そして霊襲撃があったと同時に判定割はここでやっとご主人様仕事ができましたよ感が伺える。後RCO。 行動自体は狂人のものと思えるのですよね。 一方オットーも3日目に黒出しをしているけど、あれは判定で狂人っぽさを演出した狼じゃないかなと思っている。 吊りのタイミングで霊襲撃 |
1354. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
があったことから、判定を見られると困る→狼である。 狂人が割らないだろうと思って、あえて割りにくるセンス、狼だと思うんですよねあそこ。 後はうん、パンを焼かないオットーは狼。 よって神狂屋狼。@13 |
1355. 司書 クララ 07:38
![]() |
![]() |
さてと、後は潜伏狼候補なのですが、兵→●長▼宿、宿→●長▼者、者→●兵▼宿 これだけ見ると宿の吊りが人気なんですよね。兵宿が共に狼であれば兵は早い段階で仲間切っててどうなんこれ?って感じだし、者宿狼でも考えに考えた結果お互いにトドメを刺しにきてる。 昨日の時点ではとにかく白を吊って生きなければならないため、仲間切りをやるとしても慎重にやらねばいけないところだと思うんだけれど…と思うと、 |
1356. 司書 クララ 07:44
![]() |
![]() |
正直他に真狩がいて、者兵両狼じゃないかなあ、と、思っている私がいます。 ディーターさんは疑ってすみません、でも昨日の青襲撃ってやるとしたらディーターさんが仲間としている時くらいしか考えられないんですよどうも。 正直 兵「じゃあどこ襲撃する?」者「なぁ、ヨアヒム狩人だろう?ヨアヒム狩人だろう!?ヨアヒム狩人だろうおまえ」兵「おい待てヨアヒムは黒出されてるか(ry」者「いいや!限界だッ!食うねッ!」兵 |
1357. 司書 クララ 07:48
![]() |
![]() |
「.。(言っても分からぬ馬鹿ばかり…まあ俺が生き残ればいいか」って赤ログが見えてるような気がしましてね、はい。 まあ、ディーターレジーナ両狼も考えられないことはないんですが。ただそれならレジーナさんが狩人COを出来るようにお互いの吊り調整はしそうなんだけどなあ、と、思ったりなんだり。お互いに希望出しが遅めだったから無理だった?のかもとは。 後、狼探しには関係ないけどヴァルターさんの昨日の夜明け |
1358. 司書 クララ 07:52
![]() |
![]() |
の一言がシャイニングホワイトだった。「逆に怖い」とか、「一気に白増やしてなにしてん」って気持ちがすごい伝わってきて、「襲撃に関与してない」感がものすっごく強かった。 確かモーリッツさんあたりが、朝回りの一言で「狼に対して辛辣過ぎる感想で「自分の襲撃筋を『悠長』とか第一声で出るのは考えにくい」って言ってたはずなんで、それを考えて見てみると確かに、なんですよね。なお、ログを彫ってみたらディーターさんも |
1359. 司書 クララ 07:56
![]() |
![]() |
言ってたのですが第一声でじゃないので、ここは狼かつ狩要素ですかね。第一声じゃないから落ち着いて言えるし、狩人だからこそ「悠長」って第一声で言いにくい心理が見えると言いますか。 まあ、逆に狩人だからこそ、「俺襲撃しないとか悠長だな」って感覚がぽろっと出ることはありそうですが。 比較的【●長】が多かったのはそのせいでしょうねー。って言うか私も兵か長とは言ってたけど、白狙うなら長行ってほしかったのでカ |
1360. 司書 クララ 08:00
![]() |
![]() |
と、切れた、カタリナさんはGJだと思いました。 あ、ちなみに発言数や考察を見てたら、シモンさん単体はむしろ白かったと思います。そこはヴァルターさんは劣っていたんだけど、前途した「俺襲撃に関わってない感」が一貫してたので多分カタリナさん食われてても長以外ローラーになってた可能性大、って白状しておきます。 |
1361. 村娘 パメラ 08:00
![]() |
![]() |
おはよ~。ってみんながんばってんね~。 クララ>>1356 者兵両狼なら今日なんでGJ出したの?その場合カタリナ襲撃して何とか兵を生かそうとするのでは? あ、ちなみに【私狩人じゃないよ】 |
1362. 司書 クララ 08:11
![]() |
![]() |
>娘 >>1361 他に狩人さんがいれば羊鉄板ですからそれでもGJは出せるはずですよ。ディーターさんは狩COして狩人がいると思わせ、無事襲撃できたら、「やっちったー★」で吊られる役割に周り、とりあえずシモンさんを最終日に生かす流れにしたかったんではないですかねー、とは。 後、パメラさんの非狩も2日目の、「ジム、何故私占わない」で透けてたからいいけど言わなくてよかったのにー!@6 |
1363. 村娘 パメラ 08:14
![]() |
![]() |
者は普通に真でいいと思うが。 >>1294 わりかし納得。素ボケにしてはおかしいと思ったけど、狩人の視点漏れだったか。 >>1310 兵白と見て希望出したのなら分からなくもない発言。逆に仲間なら出なさそう。「真確」というのもどこかしらから真が出ることを恐れている感じがしない。 夜は訳分からん襲撃筋と屋神の内訳再考するわ。@16 |
司書 クララ 08:17
![]() |
![]() |
「ただシモンさんは昨日の時点でアンカーが多すぎて凄く考察が見難かった、ってのをさらにここで白状」 |<●><●>|<必死にじんどるふ起動させようとしてたもんな。 「幸い髭が上手く使えたので、それで必死に読んでました。ああそうそう、追加として者以外が狼だったら長狼はないとも踏んでました。ここで言うけど」 |<●><●>|<ふむ、何故だ? 「彼が狼で、者狼以外との組み合わせで青襲撃するような要素が拾え |
司書 クララ 08:26
![]() |
![]() |
なさすぎるのが一番の理由」 |<●><●>|<だよなあ。 「と言うか他の人があの襲撃筋を選択するとは思えないんですよね今になっても。狩人が怖くてブルってたのかもしれませんが。昨日なんか襲撃は「パメラでおk」のはず。まあ私が非狩したから「どこ襲撃すればいいのか分からなくなってヨアヒム襲撃した」ってのはあるかもですが」 |<●><●>|<ふむ 「とりあえず考察見直すために、私が自由占いを羊にさせた日に |
1365. 司書 クララ 08:34
![]() |
![]() |
>娘 >>1364 私なら信用度の高いカタリナさんの白もらったらふんぞりがえって、「まあ白でいいんじゃない、別に補完必要ないわー」って感じでとりあえずその発言だけはしないようにしたかなぁ。 私が挙動不審だったのはジムゾンさんから不意打ち食らった上に白判定でしたからねー。 まさに、「ジム、何故私に黒叩き込まない」でしたよ。 さて、私は今のような感じで「屋兵者狼」を予測したけど、外れてそうだなあ。 |
司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
兵、宿、者が占いについてどう言ってたか確認しよう。あの日割と必死に羊の悪い癖がでないか注視してたためあまり見てなかった、とさらに白状」 |<●><●>|<まあほんとおつ。 「後はあの襲撃筋は者が関与してないとありえないと思ってたけど、私の非狩COを見て襲撃先を悩んだ可能性があるので、それも考えよう」 |<●><●>|<んむ、ではまた夜にな。 |
1366. 羊飼い カタリナ 10:50
![]() |
![]() |
やっぱり謎なのは青年くん襲撃かな。 占機能破壊しなかったのは、私でGJ出たなら確かにわかる。 ただ赤毛さん狩の場合、狼から見たら私への頑なな真視から割と狩透けてるんじゃ?とかチラリと考えた。私でGJ出した視点って意味でね。 けどやっぱり真確定はまずかったと思う。 狼側は真実知ってるからネガティブになりがちだけど、終盤の疑心暗鬼の中では確定しない情報での真視なんて割とひっくり返るものだから(続) |
1367. 羊飼い カタリナ 10:50
![]() |
![]() |
(続) 霊襲撃通ったことだし、神真の目を残した進行の方が勝ち筋としてはよかったんじゃないかなって。 何より青年くん襲わず、例えば神父さん狂なら、神父さん襲撃してれば詰みにはならなかったからね。 それをしなかったってことは神父さん狼かなってのも少し。 ただ司書さん>>1353は割と納得の意見なので、占騙りの内訳は相変わらず確信もてない。 |
羊飼い カタリナ 10:55
![]() |
![]() |
ちなみに浪人さんとのやり取りはすっごく楽しかった。 これぞ腹の探り合いって感じで、人狼の醍醐味を味わえた。 遅まきながらありがとう。まだ進行中なので灰に埋め埋め。 余白 一番心折れたのは少年くんに信じてもらえなかったところかな…w 何がいけなかったんだろう?後で聞こうっと。 初めて占い師やったけど、自分の白が吊られるって本当に嫌なものだね。 私は特にそう感じるタイプなんだろうけど。 |
負傷兵 シモン 11:14
![]() |
![]() |
>>1366「真確定はまずかった」 わかってるさ…よくわーってる… えぐえぐ、古傷を抉られてる気分だぜ。 このすっさまじいアウェーの空気。どっかで見覚えあるな、ははっ。 |`)† ニョキ< 私のことだと言いたいのか 『他に誰がいますのー?ですのー』 いいよ。それでも。今日が最後の大演説だ。 |
1368. 司書 クララ 11:28
![]() |
![]() |
>>1356に補足。あれだけだと青襲撃による者疑いの理由として足りないと思ったので。 個人的にあの襲撃は、「羊真を完全に確定させちゃう」のを覚悟しての襲撃か、「ロジック的に羊真確定しちゃうのが分かってない」襲撃だと思うんですよね。で、一人は後者の思考の持ち主の可能性を考えていたのですが、それが当てはまるのは者、と。襲撃についての質問を飛ばしたのもそれでですね。おかげで未だに者狩を信じられない私が。 |
司書 クララ 11:39
![]() |
![]() |
「で、そこから逆算すると、ヴァルターさんの『逆に怖い』って発言は前者の覚悟も後者の無知さも感じさせない発言なのですよー。もうこれだけで長白打ち狙えますよねー?」 |<●><●>|<説得と推理のゲームで、それで決め打たれるのは果たしてどうかと思うわけだがな私は。 「まあそうなんですけどね。若干ダーティな推理ではあるんですよねえ。」 |<●><●>|<うむ、また明日にな。 「はい、お元気で」 |
羊飼い カタリナ 11:41
![]() |
![]() |
そう言えば、ダブルスポイラーはやっとはたて使えるようになった。 昨日は家にいる間、ずっとダブルスポイラーやってたなぁ。 あ。昨日本決定戻れずはごめんね。 挨拶回りで行った親戚宅にて、いとこの男の子(15)がグレて(?)たので話聞いてた。 多感な時期だと思うから、話聞いてるとなんか昔の自分とダブっちゃって放っておけなくて… いいなぁ。私もあの頃に戻りたい。 |
ならず者 ディーター 12:06
![]() |
![]() |
おいおい。 灰見る前に白で泣きそうだよ。まあ確かに今回は気軽にやらせてはもらったがよ・・・>司書 どんだけレベル低く見られてんだよコノヤロー でも面白そうだから灰にうめとこ |
1369. 負傷兵 シモン 12:17
![]() |
![]() |
はよっす。 村娘>>1364「反省モメモメ」にドキッ…!とした俺は多分はぐれ負傷兵純情派。 司書>>1348 俺視点狼「屋者宿」か「神兵宿」って俺入っとるがなw ん、俺の占内訳は昨日予想から変わってない為【者宿神-屋】でFAだな。まずはここ固めねえと推理に取り掛かれん。 何となくだが、>>1353「吊タイミングで霊襲撃故屋狼?」とあるが、狼の狙いは他にもあったんじゃねえかな。 この日●司書補完 |
1370. 負傷兵 シモン 12:17
![]() |
![]() |
だったろ?片占後、少しずつ俺含む周りの疑惑を集めてたお前占い。 麺麭屋偽確。で狂予想もぽつぽつ出てた。よって判定のウェイトを置くなら占>霊。客観的にも霊護衛が薄くなる日だったんでは?と。 「屋の正体隠し(偽内訳流出の防止)」もあったかもしれんが「霊を狙うならこのタイミング」の可能性ある。よって屋狼の大きな根拠にはならん気がする。 …まあここまでは俺の推測、詰みとはいえ実際ならずはこうして乗っ取り |
1371. 負傷兵 シモン 12:18
![]() |
![]() |
に成功、もう狩人は死んでるんだけどな。 これを複合すると、旅人が狩人だったのかと踏むぜ。 狩とか探したことねえから要素合ってるかわからんが…>>256「狼の傾向を読んで占吊は行った方がいい」や>>338麺麭屋の評価は狼の襲撃先に圧力(またはぶらせ?)かけにきてる感じ。 目を向けるべきはやはり>>431。ここで考えるのは、旅人の他に狩人がいたとして、この案をどう思うか?かね。まあこの村での占真贋は |
1372. 負傷兵 シモン 12:19
![]() |
![]() |
割と世論固まってる感あったが、万が一護衛先に迷ってた奴が真狩だったとしたら。この案を出した旅人に乗っかるか嫌がるかの二択じゃねえかな。つまり素村の旅が狩に呼びかける?にはリスキーな案。 最初から神父を護衛する気0だった狩本人、とも思える。 彼は確か占重視の思考だった上>>597は判定が出る事を確信?してる様にも。 ならずがこれに乗っかったのは、布石を打っていたか、または神父を売るいい口実だったか。 |
1373. 負傷兵 シモン 12:19
![]() |
![]() |
や、ならずがそこまで先読んでたかは赤読まねえとわかんねえが。(表現すまん) 青年は俺も非狩だと思う。 村長>>1346にある様、毎日喉残してるものの夜明け直前がお気楽だ、護衛に悩む様子0。 >>901からの襲撃考察は狩透けを心配してるように見えねえ。まあ彼なら「羊GJ」を隠しつつ冷凍羊との質疑に付き合い、>>1035で開き直ってブラフを撒いた可能性もあるが。 にしても冷凍羊、今更だがここは食い |
1374. 負傷兵 シモン 12:21
![]() |
![]() |
付き過ぎだったな…真占だから気になったんだろうが。 …うーん、駄目だ、やっぱここからだと仮定に仮定しか重なんねえ。不確実だ。 ちっと休憩しつつ、者宿神について見直してくるわ。どっか気付いてないとこある筈。 あ、今日は明日が兵役始めな事もあるし夜明け前に喉使い切って沈没する可能性ある。 悪いがその辺確白ズ了承頼む。 マダム黒村長白は当てられたがならず…。白視してた分要素見つけんのむずい。 @12 |
1375. 司書 クララ 12:33
![]() |
![]() |
ふーむ…まあシモンさんが発言したので答えたりしてみますが、旅の非狩要素って確かに今のところ見当たらないんですよね。ただまあ、者宿両狼だったら、 >兵 ★なんで宿も狩COしなかったのでしょう?そこから羊食いのダブル「羊護衛しなかったてへぺろ☆」すれば説得次第ではどうにかなったのではないですかね。 >>1368 ロジック的に羊真確定が分かってない→羊真確した時の灰の狭まり具合を分かってない |
1376. 羊飼い カタリナ 13:05
![]() |
![]() |
あるよ、旅人さんの非狩要素。 襲撃筋と照らし合せれば、自ずと答えは見えてくるもの。 点を見つめるだけじゃ見えないものも、背景まと照らし合わせたら見えてくるものよ。 【隠者の紫(ハーミットパープル!)】 見たか?手から出たいばらを! これがわしの「幽波紋」! 能力は、遠い地の像をフィルムに写す「念写」! ブッたたいて、いちいち3万円もするカメラをブッこわさなくっちゃあならんがなッ! |
1377. 羊飼い カタリナ 13:07
![]() |
![]() |
で、どういうことかと言うと、襲撃筋的には私を襲撃出来なかった襲撃筋だと思うのね。 3−1で占い師を襲撃しないって、相当GJを恐れているってことでしょ。 でも、一番護衛率高そうな霊襲撃は果敢に敢行してる。 これは護衛率高いのが占>霊と解っていたからだと思うのね。 なので【狩人は私でGJを出した】 これはまず大前提で考えることにする。 ここまではOKかな?続き行くよ。 |
1378. 羊飼い カタリナ 13:14
![]() |
![]() |
けど、旅人さんは3日目戻るなり▼年だった。 もし私でGJ出たなら、真っ先に思うのは「羊真かな」って所だと思う。 でもそれなら「GJ出した先占の白」って感触がもう少し滲み出てもいいはずだよね。 旅人さんが羊狂を考えたって説を唱える人がいるかもだけど、それも薄いと思う。 確かに旅人さん>>818は「明日も羊護衛だから判定が出る」と言う意図の裏返しに見えなくも無いけど(続く) |
1379. 羊飼い カタリナ 13:17
![]() |
![]() |
それだと旅人さん>>814 >>818の●書反対がすごく変。 もし旅人さんが私でGJ出した狩人さんなら、一連の言動は「羊狂・屋真かもしれない」と言う考えに基づいたケアだよね。(羊狼で襲撃無しを考えた説は省きます) でも反対理由は>>814「羊狼の可能性」から。 私と屋の真狂のみで悩んでいたのなら、屋真ケアを考慮するのは自然だとしても、占い先まで私に警戒示すのは思考としてはチグハグじゃないかな。 |
1380. 羊飼い カタリナ 13:21
![]() |
![]() |
と言うわけで、旅人さんの非狩要素をまとめると。 「羊でGJを出した狩人の発言としては筋が通らない」と言う点。 どうかな。 逆に赤毛さんは確かに私で護衛成功させた狩人さんって考えたら合点は行く。 けど何故確信に至れないかって言うと、反対に私でGJを出された狼も同じような発想になりそうって言うのもあるからなんだよね。 そう言ったものも加味して考えると、やっぱり兵宿濃厚かなってのが私の考え。@3 |
1381. ならず者 ディーター 14:18
![]() |
![]() |
司書>>1356 フハ・・・フハハハ!やったぞ!『乗っ取れた!』これで思う存分羊飼いの手をペロペロペロって違うわあああああ >>1356内訳ならまだしも真偽が確定する場面でそんなミスするか!あんまり俺を馬鹿にするんじゃねーぜ。つーか1秒2秒を争う決定でもねーのにそんなコントみてーな会話になるわけねーだろ!前にも言ったように青襲撃ってのは羊真視が外れない→どうせなら狩狙い+安全襲撃って感じだろーな |
1382. 負傷兵 シモン 14:34
![]() |
![]() |
☆司書>>1375 そこは謎。マダムも回避すりゃ俺吊れただろうに。 確白狩の可能性も見てたんかね?特に彼女は可能性に気付く余り優柔不断かつ慎重になってしまうタチだったのかも…なんて考えた。 ただ昨日見た限りは●村長はほぼ確実だった。▲冷凍羊通ってもそのまま狩ロラで終了のお知らせなんだよな。 それよりは偽装してでも最後まで騙し切る道を選んだか、どちらかを自ら吊る事になってもLWになった(決定次第で) |
1383. 負傷兵 シモン 14:34
![]() |
![]() |
方に道を託したか?って話になる様に思った。どの道詰みなんだが。 あ、俺が言うのも何だが、ならずは昨日爺さんが待ちぼうけしてる>>1286の質問に答えた方がいいんでねえのかな。 本当俺が言うのも何だが。 んじゃ、3狼の動きのライン周りを改めて。 各人出してるが、自分でもアンカから探して見た方が何か気付けるかもしらんし。 ◆神宿 >>1245>>1246>>1247>>1248>>1249参照。 |
1384. 司書 クララ 14:34
![]() |
![]() |
と、ディーターさんがノリよくて助かりました。ちなみにこう考えた理由は者>>1180の発言からですね。他の人は>>1182>>1183>>1184と状況把握してます。まあうん、おじいちゃんが白でまさにGショックだったから頭が働かなかったのだとしたら、アレですが。 しかしディーターさん真だと、少なくともシモンさんはこうなる覚悟でヨアヒム襲撃した、ってことになりますよね、うん。@2 |
負傷兵 シモン 14:36
![]() |
![]() |
やっと喉半分だよ\(^o^)/ でも喉がある限りは\(^o^)/ ナツメグさんは\(^o^)/ 生きることを\(^o^)/ 最後まで諦めないよ!\(^o^)/ ナツメグさんのものがたりは今日でおしまい\(^o^)/ どうせなら汚い花火を咲かせてあげますよ\(^o^)/ |
1385. 村長 ヴァルター 15:08
![]() |
![]() |
羊>>1367 ヒント:その日の処刑先はジムゾン君 兵>>1371 ヒント:狩人死亡済なら今日の偽装GJで自ら詰み 兵者両狼もよぎったけど、確白にひっそり潜んでる真狩がドSだよね。 ヨアヒム君襲撃は…最悪投票先と間違えたんじゃないかな(適当 |
1386. 司書 クララ 15:37
![]() |
![]() |
と、割と捨て去りたい可能性が思いついたのだけど、まあ灰も使い切ったし明日エピの時(続いたら8日目に灰に入れ込む)に確認しようかな。後ディタさんの反応で気になったのは>>1180間違った>>1182 >長 >>1385 者狼なら「書は非COしてるって言ってるけどこれ狩人だろドSな狩人だろ」って思っているかもしれませんね。さてどうでしょうねうふふ。後、青襲撃は投票先と間違えた可能性は確かにあるかも、 |
負傷兵 シモン 15:59
![]() |
![]() |
ならず>>1272 「黒く見ようって意識が感じられない」 だって実際に誰も疑ってなかったからね\(^o^)/ コリーもターメリックも切ったわけじゃない、おかしいと思ったからつついただけなんだ\(^o^)/ 爺さん>>1277 それは褒め言葉なんだよね?\(^o^)/ ありがとう\(^o^)/ 爺さんからは正直ここまで逃げれるとか全然思ってなかったから狼冥利に尽きるぜ\(^o^)/ |
負傷兵 シモン 16:06
![]() |
![]() |
ならず>>1310 狼なんだ\(^o^)/ごめんね\(^o^)/ 冷凍羊>>1323 俺は最後まで逃げ切ったぞ!カタリナーーッ!! 司書>>1356 俺赤ではつまらんネタしかしてない\(^o^)/ ごめんね\(^o^)/ |
負傷兵 シモン 16:10
![]() |
![]() |
にしてもなんやかんやで飛び込んだ初シモン。 まさかこんな結果になるとは思わなんだ。 『でも、楽しかったですの。』 だな。 『でも、墓も灰も、読むのがとっても怖いですの。』 …だな。 コリー、ターメリック。それにチャツネ。俺は三人に胸を張って顔向け出来るだろうか。 |
負傷兵 シモン 16:12
![]() |
![]() |
カオスガチも入れたらこれで10戦目、牛歩PLには感慨深え数字だぜ。 節目と思って頑張んねえとな。 ◆目標 ・ケアレスミスを減らす、最後まで情報を落とす、狼を探す ・遺言/襲撃懸念必須、いつも明日死んでると思っとけ 灰に余計な喉を使わせねえ、スマートな議論を心がける。最近誤読も多いしな。 『後々のケアは上手くなってきたんですけどね。何とも複雑です。』 ま、出来ねえよりゃいいだろ。 |
負傷兵 シモン 16:16
![]() |
![]() |
…今更ながら占い師希望が通った時の目標を落としてみた。 2個目は論外だが、1個目は狼ながら大体クリア出来たんじゃねえかな。 あとプロをカレーの嵐に引き込めたのも嬉しい。 うん…俺がこの村に何かを残せたなら、もうそれだけでいいや。 仲間の皆、村側の皆、あとちょっとだけ付き合ってくれ。 同村、ありがとう。 |
負傷兵 シモン 16:24
![]() |
![]() |
そういや、俺これで最終日生存記録また更新しちまったな。 8連続とかひでえ\(^o^)/わろた\(^o^)/ つくづく墓下に縁のない中の人だぜ…>< そろそろ休むか… 赤ログ0は無理気かもなあ、あと30はきついwwwwww |
宿屋の女主人 レジーナ 16:37
![]() |
![]() |
ニコは首無し騎士だったんですね!初めて生で見ました!w 兵者を吊ったにも関わらずやってくる9日目とかあったら… 地上勢は絶望するでしょうねぇw 羊偽で既に仲間囲ってるなら、立て直す方法なさそうに思いますねー。 真どこだよ!って話ですがw |
行商人 アルビン 16:52
![]() |
![]() |
しかし、今回さすがに羊偽はないと思うので、仮に者の騙りでも終わると思うけど、 潜伏狼として、怖かった。 もう一つ怖いと思ったのは、旅が狼だったら、殴り合い前に占い当てるのも、殴り合いで勝つのも困難極まりそうだ。 印象重視派が半数以上いる村だったら、どうやって旅に勝てるか、これは一考の価値があると思う。 |
旅人 ニコラス 17:01
![]() |
![]() |
他に体にいいもんつったら……カレーそばとかか? 商> 正直、なんであんなフリーダムで白視されたのか謎いがな。 殴り合いしようぜ☆内容はカレーの具について! ……やべぇ、美味ければなんでもいいじゃん以外浮かばねぇ!あと辛ければ! |
行商人 アルビン 17:08
![]() |
![]() |
病み上がりにカレーをやめろっつってんだw 辛けりゃいいなら、おでんがカレー並みに黄色くなるまでカラシでもいれやがれ!w ニコがあの軽さで仲間切りも辞さない狼だと、かなり厄介そうだ。 まあ、次は狼を希望しようと思ってるので、私にはきっと関係ないけどね。 どうか関係ありませんように。 |
行商人 アルビン 17:17
![]() |
![]() |
ジム、民明書房発行の文書は信じちゃいけない! カレーは薬膳面の効果もあるというのは聞くけど、多分あれ、小児期から胃がカレーを苦にもしない体質を作った人にとってだと思う。あの辛さを刺激と感じる限り、病み上がりにはおかゆかうどん!あとは温かくして寝る時間を作る! |
行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
ニコ>なる。それも含めての軽さというのは納得できる。 なら、ライン考察を鍛えれば、何とかなるかもしれない。 そもそもそれ以前に、自分自身のスキルが足りてない状況を何とかすべきか…w |
1387. 村娘 パメラ 17:31
![]() |
![]() |
ただいま~。墓下のみんなも元気にやってるかな~。 お供えしとくね。 つ[カレー餅] カレーライスのライスが餅になった感じのものと思ってくれたらいいよ。 シモン>>1369 素で今までタイプミスに気づいてなかった。それ以上の意味はないんだからねっ(//)。 クララ>>1386 ディタの気になる反応のアンカは>>1178じゃない?(回答不要) ちょっと襲撃関連で考えたことをまとめてくるよ。 |
行商人 アルビン 17:39
![]() |
![]() |
まずいな…。下でカレー話に花を咲かせてた頃合を見計らったかのような 娘>>1387。 これは霊とお話ができる【真霊】という可能性が高いと見た。 霊潜伏までいるとなると、羊真はますます疑わしい。 そう言えば、私を吊る原因になったのは羊の一言だった。 ここまで占先に白を厳選してきたのも節穴過ぎる。 これは…!? |
1388. 村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
多分ディタの真偽に関わらず、私も2dは羊でGJだったんだと思うよ。そうなると羊に護衛が付いているかもしれないしひょっとしたら次は尼につくかもしれない。それを考えると次善の策として羊じゃない方の人間占候補を襲撃して、羊を狼に見せて先吊させることを考えるんじゃないかな。実際占いには狼が全く当たらなかったわけだし、羊を直接襲うより楽に進められたんじゃないかな。 |
1389. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
ここで神と屋のどっちが狂なのかって話になるけど、神狂なら狼である屋は上記の方法を取ることができたと思う。占先変更の件で信用を落としたけど、襲撃されてしまえば残念真の可能性が考慮され羊の信用を落とし及び吊に移行される可能性もあったと思うし、神の選択した旅への疑惑も生まれる。 |
1390. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
ただ、屋狂の場合はそうもいかない。年に黒出ししてしまった屋を襲ったとしても、尼の判定で屋偽がばれてしまうので意味が無い。狼的に年は割って欲しくなかったんじゃないかなって気もする。屋狂としてなぜ年黒出せたかってのは多少疑問だけど、年は単体黒かったし、たとえご主人様でもパンダになったら庇いきれないぞってことなのかもね。旅襲撃も屋狼として神襲撃以上の必然性を感じない。 |
1391. 村娘 パメラ 17:59
![]() |
![]() |
神狼でその時点で狩人可能性見てた旅を襲撃する口実を作るための占先宣言と見る。 4d尼襲撃は、屋判定を隠すことにより、「やっぱ屋狼なんじゃね」っていう考えを持たせ、「偶数進行だし神放置でいいんじゃね」という方向に持ってきたかったのかな。かなりの賭けだけど狼の状況的に仕方ないよね。 |
1392. 村娘 パメラ 18:01
![]() |
![]() |
5d青襲撃は、羊の占先が分からない以上詰みになりかねない灰襲撃は不可能。多分私やクララが非狩と読んで、それなら可能性有りそうな青噛んどく、って感じなのかな。仮に私あたりが噛まれたとして、神真が再考慮される感じもしないし、それなら羊を確定させても問題ないと考えたかなって思うよ。後はもう旅か青が狩人の可能性に賭けるしかないってところだったけど、残念ながら狩は生きていたチャンチャン。てとこかな。@9 |
負傷兵 シモン 18:03
![]() |
![]() |
>>1392 狩とかもともと探してないPLでほんますいません…て話にしかならない\(^o^)/ 次狼になったら、騙りの練習しようかなあ… 先に真占になりたいけど\(^o^)/ どっちも当分後になるだろうけど\(^o^)/ |
負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
>>1393 あれは切れではなく、ただの素です\(^o^)/ ナツメグさんの大根ぶりにコリー女史の空気読みスキルがコラボレーションした結果、絶妙な雰囲気の絡みが出来上がったのさ\(^o^)/ こう見ると、ラインって、面白い。 |
1394. 負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
予想以上に間が空いた。しかし俺は過去は振り(ry 村長>>1385 ん、その可能性は>>1382>>1383でも書いた。把握してるぜ。 ◆神者 >>1251>>1252>>1253参照。 ◆者宿 宿>>145>>150>>159>>179と、一通り表明後に者の非占霊と議題回答>>194>>195。者の不在は流れ的にも赤はなさ気?となると神のCOは数秒で決めたか、または神の独断ロケットなのか? |
1395. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
>>197>>215で各々3-1確認。者>>240は神宿の反応と少々異なり、ポジティブ。 この辺を見ると、宿は神に質問や話題を振って助け舟を出しつつ全体の受け皿役を請け負ってたか、または者のスタイルと分担してたら自然とそうなっていたかのどっちかの可能性あるな。神と深く繋がっていそうなのはやはり宿。 >>328●書しか材料無で判断不足故質問、この日者は反応無。それを見越してかは不明だが、ここを待たず |
1396. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
宿は占希望【●娘○書】で提出。>>353 >>451面白い事とは?と質問、>>494回答親父。>>506商の誤爆疑惑に触れ、同時に者のぶれを拾う。>>535で希望ゾーンに者を入れ占希望>>569。前述の質問回答は未だ無。 >>629自吊票を反省。襲撃相談に関わってた可能性はちょっと微妙か? >>676▼商の思考開示要求、回答>>683。 >>693で宿は●兵と長特集を受けて疑惑と白視の相殺に至る。 |
1397. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
一方>>718>>719で者の宿評、パッション村+要占の灰、色付けの灰について質問。>>738青長と回答。 >>754突っ込みたかった/屋の内訳を質問、>>766回答。>>777で反応、者の狼視点漏れを疑う。 しかし>>792の占吊希望には入れず>>738の二人優先、>>833で自ら補足。この動きはポーズの疑い。 宿も老>>758を受け屋の内訳について回答。灰狼二人が同時に屋について答えてる意識を |
1398. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
☆負傷兵 爺への返答は者>>1291だ。 とりあえず兵考察でもするか。今回なんでこの襲撃筋なのかが一番気になるところなのでそこを見てみるかね。 狼陣営[神宿兵+屋]であることを前提に。 2d▲ゲルト、南無。 3d▲無し この時俺は羊護衛。間違いなく羊襲撃でGJだろう。 宿>>514羊評「信用がっつり取りに来てるのが真狼っぽい」 兵>>471「羊疑問を持つ前提に違いがあるが思考流れが見えて黒塗りは感 |
1399. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
じない(黒白評無し)」 どちらからもマイナス印象な評価は見受けられない。この2d時点で羊真と見て、GJ覚悟の襲撃だろうな。爺も言ってたが、偶数進行になるだけなら後はGJなしを吊ら抜けばむしろ有利だからな。ちょい早いかとも思うが順当な襲撃と言える。 4d▲旅 前提条件として、ここから狼は「一回もGJ出されちゃならない」襲撃優先順位としては占→霊→狩狙い+怖村処理。6d青年襲撃と一貫しているがここも大 |
1400. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
事を取ってニコラスを食いに行ったんだろうな。狩狙いと言うのは基本的に透けさえしなければ狼には分からないものだろうから「旅の発言、もしくは姿勢で狼陣に怖い要素があったもの」として2d3dの旅の発言を追ってみる。 【旅】 >>395「げるとーーーー」 ゲルトの死を悼んでいる。後ろめたさのある狼達は旅の怒りを恐れ襲撃した。 >>483「兵白い。占吊したくない」 兵狼だが、ここは明らかに信用を得ている。こ |
1401. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
考えると屋狼はやはり薄め?>>870も補強要素、仲間に向けるそれではない。 ここから者は老ロック開始。 >>897宿→者黒視を深め、▼年の根拠と●書反対の流れを質問>>898、回答>>902>>903>>904。>>922納得、了解。 >>1089者の宿評、占希望(基準)について質問。>>1098者青の違いと一旦自ら青から目を離す為と回答。>>1115>>1116反応。後者は非共感、若干疑惑の目。 |
1402. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
こは襲撃を遅らせてもいい要素。 >>518宿の神評に対して「逆に商が吊られない状況を防ごうした。商吊反対の明確な理由もなく神は怪しい」これは本当に鋭い推理だと思う。俺も「反対言ってても、どうせそのうち商吊るだろ?」という意味の発言をしていたつもりだったが。旅の>>518に集約されている。神狼ならここで旅の圧力を感じて「旅吊ったほうがいい」発言をしていた可能性はあると思う。 |
1403. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
>>605「隙をついてとう!」 狼陣も隙を突かれるのではないかと焦った。 3d。状況整理能力含め。 >>784「年白年黒の場合の今後の道筋」 >>791「屋の判定結果と出すことに意識が向いている様子」 >>791「今後の盤面整理も含めた年吊理由」 >>805「●宿」 宿に関してはまだ浅かったと思うが灰1狼を当てられていたのだから「安全策で」襲撃を行うには十分な圧力だったんじゃないか。 |
1404. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
ここからはいぱー妄想考察。 >>826「者スルーしてた」自分で言うのもなんだけど、俺終盤でSGするにはうってつけな位置だと思うんだよな。共感で俺を白視してくれている旅を始末するのはそれを視野にいれたら有意義なことだったんじゃねえかな。 同様に>>768「●爺」これは俺がまさにそうだったが爺は「色が見えない」で占い、もしくは吊に当たりやすい位置だったんじゃないかと思う。その意味もあんのかな。 |
1405. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
>>1117青について、>>1118青長の違いを宿に質問。>>1122回答。>>1140疑惑は晴れないものの、老を優先して第二占希望。 ここの判断難しいな…「切った」というよりは正しく疑惑を指摘し、それが結果「切り」の役割を果たした様に思う。探り愛そのものにはおかしな素振りがない。 >>1178>>1184で判定襲撃確認。老占い、または宿占いをどれだけ見越したか不明だが、青に触れてる辺り見ると彼の |
1406. ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
爺兵との差別化をしろと言われると難しいところだが、旅にはあっけからんとした白さがあった。これから吊れることがないだろうという予感があったのかもしれない。 総合して、占霊より優先して旅を襲撃する事がが良い選択であったかと言うと、どちらかと言えば悪手に感じる。が、それだけ旅の考察力が怖かったのではないかと思う。 で、ここからがほんとに謎すぎる。 5d▲修 6d▲青 4dが終わるころ、狼陣が勝ち筋を |
1407. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
襲撃に関わってそうなのは宿か。羊に手を出せない以上、継続して少しずつ占処理に近づいてた宿を最大限生き延びさせたいが故の襲撃筋か。 狩乗っ取りを視野に入れたのはこの辺だろうか…確証つかん。 >>1220●者について宿に質問、>>1221兵長との相対位置故?と回答。続いて>>1224>>1225>>1226>>1227で者評、疑いつつ羊真について質問。>>1270回答。継続して疑い合ってる。>>938 |
1408. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
>>1178の着眼点は真っ当だが、自身が白視した俺の>>1078以降の者考察あんま考慮されてねえ感あって少々疑いありき気味。>>775他見た感じ、他の意見も見る余裕がある彼女にしちゃ視野が狭い様にも。 >>1263者ライン。神屋微切れ。>>1265>>1266長/俺ライン。切れの決定打無。 >>1291適当だが▼宿。>>1292狩回避。>>1296非回避により宿の吊許容。 >>1329宿兵両狼とか |
1409. ならず者 ディーター 19:03
![]() |
![]() |
どう見ていたのかを考えたい。「羊真免れない。一か八か狩り抜き狙って羊襲撃する」→▲修が謎。「神吊られた後でも羊真覆せる」→▲青が謎。 すごく中途半端だ。尻切れ感が半端ないが 「とりあえず霊判定見られるの嫌だから霊襲撃。やっべ羊真視強すぎw狩非生存にかけるわw」 が一番しっくりくる。 宿兵がこんなことするかとも思うが、神が予想外に偽視されてしまったとか、そんなところかな。 |
1410. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
わかるかー(バーン 宿はともかく俺にここ怖狼の可能性見ててこの反応。本当何故宿回避して俺吊るさんかったし。 非回避周りの相談はばたばたしてた? 総評:者特集の筈が微妙に宿特集になったどうしてこうなった 決定打が掴めん…襲撃筋と宿に合致する(と思う)部分があるんだが、直接それと者が繋がる箇所がうまく見えてこねえ。 そして司書@1wいや、俺も人の事は全然言えんか。 …そして発言挟んでた。すまん。 |
負傷兵 シモン 19:12
![]() |
![]() |
やー、今回は勝ち筋構築。 これの俺のksっぷりが露呈しちまったわな… 悔しい。 自分の位置を、勝ちに繋げる力がまだないってのが痛い位わかった。 狼やると素村の100倍心身壊れる事もわかった。 初狼んとき耐えられたのは、斑になってたからだな…こりゃ。 つくづく俺弱い。 |
1411. ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
リアルに負傷兵との(議事の)切り合いになってるじゃねーか! いやこちらこそすまん 今回の狼陣の一番のミスは4d旅襲撃による屋偽占だと思う ただそれはミスではなくて「旅は修よりも優先して襲うべき対象だ」と判断してのことだろうから追ってみたんだが。2d3dだけじゃどうにも兵が困る要素が見当たらない。状況判断能力を見て鋭いっ!ってのも圧力になるから多分そういうことなんだろうとは思うが決定打がないんだよな |
負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
どうでもいいが、ならずは俺のこと負傷兵って呼ぶのか。 略称で呼ばれ慣れてたからなんかこしょぐったい。 そしてそれを考えると、濃い発言内容を維持しつつ喋り方を妥協しなかった冷凍羊の凄さを改めて思い知らされるナツメグさんである。 と、ならずの発言を赤でもサンドするテスト。 エピったら更に青でも挟まれるんだろうなあ。 |
1412. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
遅くなってもうしわけのうござる。 この時期は引きこもりにいそがしゅうござるな。 3-1での狼の襲撃優先度は基本、確霊>真占にござる。 ただしこの村の場合、初手で偽占の1人が暴走、2手目でもう一方の偽占が偽黒と、着実に真との差をつけられてしまったため、早期に真占(羊)を抜かないと厳しい展開に慣れた事は十分予想されたと存ずる。 年は斑→吊の流れで回避しなかったので狩ではなかっただろうと考え申す。 |
1413. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
商はさすがに材料がござらん。 旅非狩要素 >>498「襲撃も見たい」自分が襲撃を防ぐという意識が欠落。ここに加えて>>518初回襲撃が出る前から占候補の神を吊りたい。自分が護衛する相手かもしれないという懸念や、GJ(もしくは襲撃)によりヒントが出るかもしれないという意識がない。 これは一応、霊鉄板を想定してござる狩ならあり得るのでござるが、旅の性格的に見ると護衛もアグレッシブ(占護衛)を考えられ |
1414. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
てござる。この点で、旅狩を想定すると発言が矛盾致す。 拙者はこの辺あたりで旅狩は切ってござったな。 青非狩要素 >>349、1dで占真贋は微非狩。>>732で羊どれもありとしているのは、羊でGJ出した狩なら真贋ブラフでありうる範囲。霊GJならなんとも。3d、GJ後にも関わらず>>794灰吊なのは、霊GJを出した狩ならあり得る。>>919も霊判定軸の思考。青の性格上も、ここが狩なら手堅く霊護衛に |
1415. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
いく事は不自然ではござらぬな。 村長>>1346は確かに。兵>>1373は更新居留守でブラフを撒く狩もいるので半々か。 者の狩狼要素はほぼ共通で、「見えすぎている」こと。ただ、序盤から比較的ラインが切れていたのは若干の非狼。 1d2d、占いを見ていないのは弱非狼、狩非狩要素としては両面あり。ただ、独断やら判定割れやらがあったにも関わらず占に目を向けないのは、占でGJがあったのであれば筋は通る。 |
1416. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
狼でも筋が通るが。 >>749>>753>>755>>869あたり、占について灰村以上の情報を得ているのが明らか。ここも狩狼要素。特に>>869で屋神吊りに迷いがないのは決定的でござる。 総じて、者は狩狼どちらか、と考えてよろしかろう。 兵はこの時点で狩対抗しておらぬことや、今日の発言が非狩にござろう。よって、狩候補は者・確白(・商)までに絞られ申す。 もう少し見て参る。後ほど。 |
1417. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
これは拙者主観でござるが、拙者が襲撃されてござらぬのは者の非狼要素でござろうか。 詰んでおるし今更隠す事でもござらぬので申すが、拙者は非狩にござる。 者が狼狩どちらかとあたりをつけてから、拙者は意図的に者の視点漏れを突っ込み、また羊を不自然に落とす事で、尼羊どちらでGJが出ていても狩の可能性が見えるよう装ってござった。 者狼であれば、GJ先の情報を視点漏れと指摘する拙者は狩と思い込む可能性がござる |
1418. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
これは他の狼にとっても同じ。 どのくらい有効だったかは分かり申さぬし、灰の広さから拙者襲撃が難しかったのも事実でござるが、拙者襲撃のようすがなかったのは者非狼ではないかと存ずる。 ……これで者狼でござったら、拙者の盛大な独り相撲でござるがな。 そういうわけで中盤は者を吊れそうで吊れない位置に起き、昨日は者が狩でも狼でもCOさせた方がようござったので▼を当てに参った。不審にみえておったら申し訳ない |
1420. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
>娘&者 すみません>>1186です。しかしこれ明日でエピかな。 さて、ちょっと早いですが 【追加本決定】【▼兵】【●貴方の一番愛しい人】【護衛先:貴方の一番愛しい人】【▲書】【もし明日があって私がいない時の纏め役:羊】 理由は割愛します。どうしても知りたかったら日が変わったら。これにて、本日の纏めを締めさせていただきます。これまで私の纏めに付き合ってくださり、ありがとうございました。@0 |
神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
しかし・・・・。 二ヶ月ぶりに参戦したら、すごいハイレベルになってる・・・orz ちょっと議事読めないとついて行けないレベルだよ。 最近どの村もこんなレベルなのかと思うと。 ちょっと躊躇しちゃうなぁ。 |
シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
確白の非狩回りきったならもう者真でいいでしょう 兵狩なら何でCOしなかったとか以前に>>1371「もう狩人は死んでるんだけどな。」 この発言が可笑しいですし、兵宿で潜伏2Wと見ていいでしょう 兵宿どちらも4d私が思いっきり白視してた所、5d襲撃してくれて逆に良かったかも |
神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
表は、すっかりカレー祭りの気分のようですが。 さてさて、どうなる事やら。 明日は、仕事初めの方も多いはず。 あ〜〜〜。今年の正月ってなんだったんだろう・・・・ 今年も良い年になりそうだ! |
負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
◆楽天家 いつもお疲れさん。mgmg ◆村長 昨日の暫定▼兵は死刑宣告だと思ってた。 一瞬でもそれを迷わせられたのは嬉しいぜ、ありがとだぜい。 ◆商人 流れに乗って吊っちまってすまんかった。 神-宿疑惑にはひやりとしたぜ。最後のあがき、いいもんだった。参考にさせてもらうな。 |
負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
◆爺さん いつも濃密な発言お疲れさん。 戦わず済んだ事に安堵しつつも物足りない思いをさせてしまった様で申し訳ない。 ◆旅人 こあかった、その目がいつこっち向くのかがめっちゃこあかった 早々の襲撃すまんかった。何か本能が残したくないって叫んでたんだorz |
1421. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
司書さん>>1420 【本決定了解】【▼兵 ●秘匿】でセット済みました。 ところで明日占われるであろう人に聞いておきたいんだけど、どうやって占われたい? 最後だし、弾が出るまでロシアンルーレットとか、青酸カリ一気飲みとかじゃ物足りないよね。どうしようかなぁ… |
1422. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
【本決定確認】セット済み かといって兵に決定的な黒要素があるわけではござらんのよな。あるのは「要素が取れない要素」。あえて申すならば、誰も疑わない、敵を作らないところに潜伏臭といえなくもござらんが、これは結論前提の屁理屈ゆえ、これで兵を狼と申すのは乱暴にござろう。 兵のライン考察を見て参った。 占内訳決めうち、神狼前提のみの考察になってござるのは、拙者もよくやることゆえ要素には取り申さぬ。 |
1423. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
若干疑問があるのは>>1248やり取りが多いのを神宿切れと取らない所。宿狼として、確定情報重視なのに神に食いつかない、は神非狼の時の方がありそうに存ずる。 ぱっと見、気になるのはこのあたりか。 今回の襲撃筋は、長もいっていたように思うが「詰み回避」で比較的消極的、守りの襲撃という面が強かったように存ずる。旅襲撃は最白襲撃+意見食いの側面もあるのではござらんかな。たとえば旅を生かしておくと、 |
1424. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
斑を出したりと工作する前に神屋が偽決め打たれそうだとか、そんな感じの理由で。 そういう意味では前傾姿勢の強い者よりは、兵のほうが襲撃筋に合致するとは言える。が、これも結果論でござるよなあ。 兵が黒いというより、者の方が(狩COも含めて)より人の可能性があると言うべきか。 襲撃筋や狩りとの相性によっては、しっぽもつかめずに終わったかもしれん。 羊>>1421 青酸カリーの一気飲みに空目してござる。 |
負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
◆青年 和田アキ子には吹いたキリッ責任とってキリッ 白視してくれてあんがとさん。俺とスタイル似てたらしいが、多分お前数倍のが強いよ。でも嬉しい。 ◆冷凍羊 続きはエピで( ◆司書 今から灰ログ楽しみだぜいw 途中司書には失礼な事言ってたと思う、すまんな。今日までまとめお疲れさん。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:42
![]() |
![]() |
>>ニコ それでもいいかもしれませんねぇ。 なるべく全体にざっと目は通すようにしてるんですが、アンカ貼られまくってると目が滑ってしまってw 結論だけ書いて><って思ってしまうw リナに占われる事がなくて本当に良かった…判定方法怖すぎです…@0 |
負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
◆少年 斑の立場はつらかっただろう。機械的に吊りにあげてごめんな。 ドン小西に吹いたから責任取っ( ◆村娘 後半怖過ぎて震えてたぜい。 途中村長の要素を拾ったのは偶然だったんだが、こういう白の拾い方もあるんだって勉強させてもらったよ。あんがとな。 |
1425. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
浪人さん>>1424 青酸カリーて。ナンをつけて食べる感じかしら。 進行に関してのお話は同意。 今回詰み状態になったのは、本当に色んな要素が少しずつ重なったからだと思う。 少なくとも、私の考察力では狼にたどり着けなかった。 そう言う意味では、白黒つけれる程度の能力を持った占い師でよかったなぁってしみじみ思う。 さぁ、あと30分。お待ちの間どうぞ。[お茶] |
負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
◆ならず 良く考えたら俺は白狼疑惑?でロックをかけられてたのにならずにそれを外させることが出来てたんだよな。 うえっへへへ。俺、なんだかんだいって成長してんだな嬉しいぜありがとよ。 でも真狩はちね!(愛情表現です ◆尼僧 初日から個性豊かなこのメンツをまとめるのは大変だったと思う。 本当にありがとう、思考開示する前に襲撃してごめんな。 でも出来れば初回で抜きたかっ( |
負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
◆チャツネ へろへろんなご主人でごめんな。 忙しくて大変な中騙ってくれてありがとう。偽黒ありがとう。 最後白視してくれたのは何かの狙いがあったのかはわかんねえけど、 俺、素直に嬉しかったぜ。 |
1428. 負傷兵 シモン 22:51
次の日へ
![]() |
![]() |
ならず>>1398 超見落としてた悪ぃ。 というわけで連投後休みつつ見てたナンタコスはいいぞ。 決定出たか… 俺の発言、自己解釈が過ぎる処も沢山ある。それでも何とか見えたもんをかき集めてみたわ。何か手掛かりになってるといいんだけどな。 ならず、強敵だった。出来る事なら俺のこの手でお前を吊りたかったぜちくしょう。 これで喉もおしまいだ。一足先に墓下で見守らせてもらうぜ。 それじゃ、またな。 |