プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、ならず者 ディーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 7 名。
945. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
終わっとらん。しかしGJ! こういう時は喜ぶのと悲しむの、どっちが人らしい反応やろかと悩むワイ。 後思うのは、屋とか妙は何処を吊り希望するんやろとか。 あ、旅とかどうするんやろ?何処吊り出すんかな? これある意味、3人とも狼としてどないねんと思うワイやった。 |
948. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
あ、寝る前に。吊り手1手増えたし、今回はさすがに偽装GJかなり薄いし、もし灰護衛GJとかいう超格好いいことやった狩人がいたら出てきていいと思うよ。それ以外の所でGJだったらまだもぐってても出てきてもどっちでもいいと思うけど。 そこら辺の判断はディーターにお任せ。 昨日モーリッツ庇いを頑張ったので、今日は狼探しを優先しよう。現状の気持ちとしては、GSにしたがって▼ニコラスだけど、明日また確認する。 |
949. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
3手で灰5人。これは偽装はゼロやろ。 狩が灰におれば4人やな。今日は回避確認するべきやで。 GJもう2回もゼロではないから、今回すのは良くないやろ。盤面考えると、灰襲撃もあるから割とどうにかなりそうな気がしないでもないで。 灰GJ時は狩も灰なら出ちゃってよかろ。多分、詰みでいいんやろ? この判断は商が出すのがエエと思う。偽はないやろ。 この辺、よく間違えるので妙あたりのツッコミ待ちやで。 |
950. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
今のGS出しておこかいな。 者 商 ↓ ジッジ>>旅>>妙=屋 ↑ 農 昨日、羊襲って今日GJとか、どうなんやと思う。妙屋でこの襲撃行うんかなという疑問で旅より白目に。 妙屋が縮まったのは、妙のほうがより堅実な襲撃筋を行うと推測したからやね。神狩人にすごく自信があったというケースもあるんやけど、そこに合致しそうなのは妙より屋かなというところ。 |
パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
まあ、そっすねー。今回、狼強気襲撃って言ったけども、逆にすごく堅実襲撃な気もするよね。今日は1/2勝負だったからどうやっても冒険しないといけなかったからなあ。 狩人候補は充分死んでるし、堅実な襲撃だよねえ。 |
951. 少女 リーザ 01:14
![]() |
![]() |
ヤコさん >>949 「灰GJ時は詰み」 これは合ってるです。狩人さんが狼さんを護衛してた時に何故か偽装があったというパターン以外大丈夫ですから、捨てて考えていいはずです。 今CO回すのは良くないですね、多分。最速でも遺言(と今日の処刑回避)でいいと思うですが、ちょっと詰めた方がいいと思うです。 と言うか、その言い方だとリーザは反応した方がいいのかアルさん待つか悩むですよ。(笑) |
952. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
そういや、言うの忘れとったで。 羊、娘。あと服もお疲れちゃんやっで。 旅>>946 3秒で出してや!おまけして3分でもエエ。 まあそれはともかく、もし他に言いたいことあったらワイからの宿題は無視してエエで。 自発的ではなく、課題上とはいえ、白考察メインてのは、ワイは旅に白取れへんと思うところや。 宿題のせいでそっちに時間取られてる村だと、それは宜しくないことやで。 |
少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
と言うか、ディタさん狩人さんかもしれないんですよね。それが悩むところです。 ディタさん、もし狩人さんじゃない場合は自主的に非狩人COしてくれないです? そしたらリーザやアルさん目線からでも、狩人CO関係喋りやすくなるです。 でも、割合ディタさん狩人の可能性高くて困るです…。 ただ、ディタさん狩人さんだとGJは2回ともアルさんです? 灰護衛阻止があれば、ディタさん狩人でも出る意味はあるですが。 |
953. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
>>951 さんQ小悪魔ちゃん。そんなレアケースまでぱっと頭が回るとかおっそろしい子やな君。 ところで、ワイ馬鹿言った気がする。判断はディったんでエエのかも。ま、任せるってことが言いたかったんや。 |
956. 少女 リーザ 01:38
![]() |
![]() |
さっき(>>951)略しすぎたです。ちゃんと引用して >>950「灰GJ時は狩も灰なら(略)詰み」 ですね。 ★ヤコさん >>945 「こういう時は喜ぶのと悲しむの、どっちが人らしい反応やろかと悩むワイ。」 あの、ヤコさん自身はどう思ったです? |
957. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
またワイを寝かせないとは、恐ろしい子やで。 ☆妙>>956 悲しみのほうが強いところやな。服狼に自信が有ったという以上に、今日ジッジと対峙する事になりそうなのが、あんまり気が乗らへんというそんなアンニュイな深夜。 まあ旅も見なおす必要があるんやけど、旅書年の組み合わせがどうもしっくりこんで。 屋妙も見なおしてみるけど、これはこれで、この組み合わせで意気消沈とか何この襲撃とかそんな第一感。 |
旅人 ニコラス 02:09
![]() |
![]() |
やっぱり私の魂は村側なんだよきっと!狼PLになりたいと思ってたけど向いてない!新年早々気づけて良かった! ……そういう現実逃避。お爺ちゃんが全然白く思えないんだよ。結局、農ちゃんのことどう思っている訳?本当は好きなんじゃないの?素直になりなって。 |
958. 老人 モーリッツ 07:31
![]() |
![]() |
決定確認したのじゃ。 ワシの脳内 _|商|娘樵書|者青神老羊服|年|農妙屋旅 役|霊|狂占狼|白白白白白白|狼|灰灰灰灰 狼は残り1人 7→5→3→EP 吊り手3:灰4人 1人白決め打てば勝ちじゃ。 |
木こり トーマス 08:56
![]() |
![]() |
あー、GJ出ちゃったか。あと、二回GJ出たら詰みじゃん。そんで、まだGJ出る可能性があるという…。 狼さんには最後まで頑張ってほしいけど。 今日モーリッツ吊られるのかなあ。アルビン吊り逃すのいやがるタイプだからね。 |
木こり トーマス 09:24
![]() |
![]() |
オットーは、突然死対策向上委員会だなあ、ほんと。 そうか、オットーの最初に感じた違和感はニコラスを白枠に当分ぶちこんだところだ。 俺も好印象だったので、初日占いからはずしたけども。 あーあ、今日エピ突入だったら、良かったのになあ。 |
959. ならず者 ディーター 11:57
![]() |
![]() |
まあ続くよな。エルナ、序盤鋭かっただけにマジ残念だZ。 んでGJ。吊り縄増えたな。 ★狩人coについて 【襲撃なかった4→5日目「アルビン」を「守っていなかった」狩人】は狩人co 【襲撃なかった6→7日目「灰」を「守っていた」「灰」狩人】は狩人co ★本日決定時、狩人co回避を認める。狩人co出次第対抗もco。 ★生存する狩人は、本日の投票先を自分自身に合わせておく ・・・これでいんじゃね? |
960. ならず者 ディーター 12:10
![]() |
![]() |
【俺は、4→5日目、アルビンを守っていなかった狩人ではない】 俺が狩人の場合、アルビン守ってたってことだ。 【俺は、6→7日目、灰を守っていた灰狩人ではない】 俺は灰じゃなく確白だから当然だな。 俺が狩人の場合、灰かアルビンを守ってたってことだ。 俺が狩人で、灰を守護してた場合は、遺言で残すZ。 ヤコブのGSはクリエイティブだな。あでゅー。 |
木こり トーマス 12:19
![]() |
![]() |
じゃあさ、墓下は誰が狩人か考察することに、しようか。 まあ、俺は当分次はないんだけども、それでも後学のために聞いておきたいやね。 クララとペーターはラストウルフがバレないように、よろしく。 |
961. 農夫 ヤコブ 13:03
![]() |
![]() |
【ワイは、4→5日目、アルビンを守っていなかった狩人ではないで】 ワイがあずさ2号を共に歌っていたなら、その相手は、商ちゃんやった。 【ワイは、6→7日目、灰を守っていた狩人ではないで】 ワイがモンスターハンターやったら、商狩りか、者狩りどっちかの討伐依頼をやってたで。ちなみにドッチの鱗も安い。 |
962. 行商人 アルビン 13:19
![]() |
![]() |
ディーター>>959 1回目のGJのおれ護衛有無ってどういうロジックなんだ?アルビン護衛でない且つ昨日灰GJならCOてことでもないよな。わからんが、まあ任せて問題ないよな。 回避と投票は賛成だ。狩人以外のみんなはとりあえず自分以外に投票を変えておくこと、あと決定前に喉を使い切らないように気をつけておけよ。 |
神父 ジムゾン 13:32
![]() |
![]() |
このCO方法って意味あるのかな? 昨日のGJは商者のどちらかだと思うんだけど… 灰狭めるよりGJ覚悟で確白抜きに行った結果でしょ? オットーがLWじゃなければ狩人。 オットーLWならリーザ狩人かなあ。 |
963. ならず者 ディーター 14:12
![]() |
![]() |
あらよっと。ややこしいか。 んじゃ、狩人coについて一部変更。 ★狩人coについて 【襲撃なかった4→5日目「アルビン」を「守っていなかった」狩人】は狩人co これ、削除。 【襲撃なかった6→7日目「灰」を「守っていた」「灰」狩人】は狩人co これだけにするZ。 |
964. ならず者 ディーター 14:46
![]() |
![]() |
アルビン>>962 投票については、暫定で、 【狩人は、自分自身に合わせておくこと】 【狩人ではないヤツは、アルビンにしておくこと】 ・・・の方が、いいかな。 あと、★仮2330本2400の決定回りにいられそうにないヤツは、自己申告早目に頼むZ。いつなら来られるのか、とか伝えておいてくれな。 参加ゆるゆるで構わんのだが、まとめんとならんヤツのことも考慮して、進行協力よろしく頼むぜ。 |
木こり トーマス 14:49
![]() |
![]() |
え?この狩人co難しいw 別に普通にcoした方がいいと思うんだけど…。どこでGJ出たかなんて、別に大した情報にはならないような…。そりゃ、今いる灰で手応え感じた狩人とかなら、話は別だけどさ。そんときは、その狩人がcoすれば詰みだけどね。 護衛先が狼で且つ襲撃を意図的にしないときが重なれば話別だが。 うーん。もう灰殴りあい覚悟で狩人coかあと2GJまちでいーような… |
少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
投票CO、大丈夫ですよね。 狼さんが適当な灰に投票してその人を襲撃すると、襲撃された人が狩人さんに見えて、生き残った本物の狩人さんが疑われる可能性がある…と考えたですが、狼さんが灰襲撃しながら狩人COしてくるとは考えづらいですから、その状況になったとしても、生き残った狩人さんが本物さんだとみなせるですね。うん、大丈夫です。 出来るなら遺言の方が安全ですが、全員が出来るわけじゃないですし。 |
少女 リーザ 15:12
![]() |
![]() |
ディタさん狩人さんっぽいです…。 さっきの指示って、要するに初回の護衛成功先がアルさんだって知ってる狩人さんの視点漏れなんじゃないです? 確かに、狼さん処刑のタイミングならアルさんが襲撃された可能性が高いというのは分かるですが…。 ディタさん狩人さんだと、直近の襲撃筋はアルさん→リナさん→アルさん? これもこれでよく分からないです。 あーん、独り言が足りないです。 |
965. 少女 リーザ 15:48
![]() |
![]() |
【リーザは、今朝灰の誰かを護ってた狩人さんじゃないです】 投票のことも了解です。今はディタさん(>>964)の指示通りにしてあるです。 今日処刑される人の投票が紛らわしくならないように、決定の時にも指示は出した方がいいかもですね。今日で終わるのが一番ですが。 ヤコさん >>957 ありがとうです。 あの呟きが何で出たんだろうと最初思ったですが、狼さんが言ったなら凡ミス過ぎるとか思い直してるです。 |
966. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
ニコさんは>>596「羊みたいな人は村で見てしまうんだ」辺りを見るにリナさんを狩人さんだと考える狼さんには見えないですが…、それは別に灰の他の人でも当てはまるですか。うーん。 あと思ったのは、 >>884「狼陣営が書年服+娘だったら心底残念」 オトさんはこれを仲間に言いそうには見えないです。★ヤコさん、これどうです? (>>808「(オトさんは)スキルからラインは盲信できない」と言ってたので。) |
967. パン屋 オットー 16:48
![]() |
![]() |
【灰GJ出した狩人じゃないよ】 一撃離脱で申し訳ないけど、ちょっと投票COは反対だなあ。無記名投票だしあんまり意味ないのと、2GJ期待で埋めておくなら明日出す意味は薄いなーってのと…… ま、一番はアレだね。僕的に投票COも遺言も「裏技っぽい行動」っぽくてあまり好きじゃないんだよねえ。気持ちは分かるから他の人がやるなら別に積極的に反対はしないけど、僕は協力しないよん。 じゃ、またもうちょい後で。 |
木こり トーマス 16:57
![]() |
![]() |
自分でいっといて、あれなんだけど、狩人わっかんねw で、今ニコラス見てきたけど、やっぱ素黒だよ。 ★屋 >>510でラインないとか何故言ってるんだろう? >>547で妙白の理由がなんとも。その理屈で考えると、夜明け直後、ニコラスだって書偽物強く思ってたのに、それを提案しなかった理由で、狼だと他人から疑われても仕方ないよね。 |
木こり トーマス 16:59
![]() |
![]() |
あと、致命的なのが1つ。 【クララを狼予想する理由がない】 単に表で、表明していなかっただけかもしれんけどって考えたりもしたけど、アルビンにそこ指摘された回答が>>655。一番偽っぽいから書狼って思考ってなってるよね。 旅狼でやっぱりよさげだよ。 |
木こり トーマス 17:05
![]() |
![]() |
もういっこ。 年と服を両方黒目で見ていたんだけど、娘真の可能性も考えているのに、同日様子を見たいという理由で灰吊りなら年からと言っている。 思考として、なくはないんだけど、ゆるゆる思考はたらかすニコラスにしては、娘の真贋を反省しないで、答えだけ出すのは違和感あるよね。様子みるなら、真の可能性ある占い師から白だされた年であって、忙しそうな黒灰を放っておくのは、・・・。まぁニコラスにきいてみたいね。 |
木こり トーマス 17:09
![]() |
![]() |
オットーは多分、ブラフマンでもあると思うんだよね。 1dもそうだったし。オットーは襲撃されるの待ってるよ。うん。 モーリッツ狩人あるかもしれないね。だから、今日モーリッツ吊られない気がしてきた。そして、今日で終わる気がしてきた。モーリッツの吊り回避からのニコラス吊り。ニコラスも狩人COしてほしいね。 |
木こり トーマス 17:14
![]() |
![]() |
アルビンが 「▼モーリッツ。理由:皆、爺様白狼だよ!吊り逃しはなさそうだけど、どう転ぶかわからない。みんな爺様白評価だし。ここは一回わがままを聞いてくれぇっ! 屋「うーん。白だと思うから反対。でも、農妙となぐりあいも楽しそうだし、いいかな。」 皆「了解」 爺「待つのじゃ!まったく、これじゃら、アルビンは。【わしが狩人じゃ】ドーン!」 |
木こり トーマス 17:22
![]() |
![]() |
皆さん「【非対抗CO】」 ディータ「俺が狩人だ!あ、嘘です。ごめんなさい。」 ニコ「【僕が狩人だよ】ずっとアルビン護衛してたよ。よかったね。モーリッツ吊っておしまいだね。」 アルビン「んだよっ。やっぱ、モーリッツ狼だったかぁ。あっぶねぇ。はい、本決定▼モーリッツ」 モーリッツ「なにぃっ!これじゃからのぅ。アルビンは明日思い知るがいいのじゃ。ぷんすかぷんすか」 ・・・という、流れかな。 |
968. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
やっぱわしゃ、ヤコブ白くないと思うのう。 ヤコブの感性が違いすぎるかもしれんのじゃが 普通の人間ならワシとバトってみて「やべえこいつ、やっぱじじい白いな」とか少しでも思うと思うんじゃけどな・・・・ ここまで体張る狼おらんじゃろ。 ヤコブ、そこまで白いかの?言ってることは理路整然として落としどころは少ないかもしれないんじゃが オットーに言われた箇所みてみたがの、そこまで白いとか思わんのよな。 |
969. 老人 モーリッツ 17:27
![]() |
![]() |
後やこぶの強みと言えば、絡むから心証よくなりやすいと思うんじゃよな。 ちょっとヤコブ以外に愛を注ぐことにするかのう。その方が効率的な気がしてきたのじゃ。 それと狩人関係はよく分からんが、あんまり賛成はしないの。狩人の好きにさせてよいじゃろ。 |
970. 老人 モーリッツ 17:33
![]() |
![]() |
さてちょっと灰みるかの ニコラス >>840 旅人 ニコラス 5d00:23 それはの、一見反応してないように見えるかもしれないけど、内心悶々としたものをかかえていてバイアスがものっそいかかっとるのがじっくり、特にワシ視点から見れば分かるよ。 |
971. 老人 モーリッツ 17:38
![]() |
![]() |
>>547 旅人 ニコラス 3d18:46 あたりもリーザの思考に似通ってるの。本人はちょっと前のリーザの発言に気づいていないみたいじゃが。まあここは素直に思考の流れが出ているところが白いわな。 ワシ的に思うんじゃけど狼の何がつらいって、元から全部回答分かっちゃってるから、推理するおもしろさがないって言うのが致命的じゃと思うんじゃよな。 |
木こり トーマス 17:39
![]() |
![]() |
いかん、ニコラスが対抗したら、明日にならないと終わらない…。 対抗しないと、ニコラス吊りになるだろうし。 あと、オットーは、リーザ狼であることを願っているような気がしてならない。いや、足を舐めたいからとかじゃなくて、大きな相手との論戦を望んでいるから。 とにかく、墓下無双とか悲しいよっ! |
973. 老人 モーリッツ 17:54
![]() |
![]() |
リーザちゃん リーザちゃんはどっか白いとこあったんじゃよな。 >>830 少女 リーザ 5d23:45 こことか白くないかの?ワシ的にああ、天使がおるって感じじゃった。ワシもね多弁削られちゃうと、ちぢんじゃうの。むららしいあれじゃないかの。 >>933 少女 リーザ 6d00:12 あたりも余裕感じるの狼なら相当こなれてる感じじゃの。 ワシ的にはリーザちゃんともっと絡んでみたいのう。 |
羊飼い カタリナ 17:58
![]() |
![]() |
狼はニコラス、狩はモーリッツのような気がしてきた... モーリッツは狩人じゃなくても村人だと思う。 私、けっこうモーリッツと意見が合ってたんだよね。 年吊り希望とか私とモーリッツが始めに言い出したし... ヤコブとディーターは80%白だと思う。 そして狩人ではないだろうね... 狩人CO希望を提案したのはディーターだし、それにヤコブは何の意見もせずにCOしてるし... |
974. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
我らがオットー 白じゃな。 以上 さすがにこれじゃしょうもないのじゃ、実際8割5分で白き決めうちじゃの。 ちょっとみるけど4日目のなんかワシへの愛が白かった。狼ならここまで自分の意見張らないじゃろ。結構白を見つけてわくわくしている感じもするし。ここ狼だったらたぶんワシリーザちゃんと結婚するわい。 |
975. 老人 モーリッツ 18:36
![]() |
![]() |
【ヤコブ】 単独者として超越的な存在と対面することで自己の内面性を回復する。 ニコラス<リーザ<<オットー ヤコブ見とったらパソコンはフリーズしてもうた。こりゃ触れたらあかんのう。 >>922 農夫 ヤコブ 6d23:31 ここのリーザ評はワシも同意じゃ。 >>931 農夫 ヤコブ 6d00:05 たぶんそれはまとめ役に対する怒りじゃと思う。 |
木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
カタリナの独特な考察好きよ。 じっくりお話きいてみたいな。絶対楽しいだろうな。 G780村とG781村の村境に、羊牧場ができたんだけど、いっしょに行こうよだっぺぇ。ちょうど羊のことも詳しく聞けるし、楽しそうだべ。釜焼きのピザもあるから、食べながらお話聞かせてだっぺぇ。いま、ヤコブとオットーも誘い中だっぺ。 |
977. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
>>957 農夫 ヤコブ 7d01:47 絶望とは死にいたる病である。自己の内なるこの病は、永遠に死ぬことであり、死ぬべくして死ねないことである。それは死を死ぬことである。 >>788 農夫 ヤコブ 5d20:06 あたりも流れ読めてないんじゃないかの?ワシ怒ってる要素みじんもないぞ。少なくともワシはそこは冗談として回答しとった。 |
羊飼い カタリナ 18:46
![]() |
![]() |
昨日ムートンの座布団買ってきましたw 私んとこの羊ちゃんの毛で作った座布団です← 羊ちゃん、大切にするね(´;ω;`) ピザがあるの!?w じゃあ行こうかなww← ヤコブはなんか言い方が怖くて苦手なのね…w それに比べてディーターとオットーは優しいのね!w |
978. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
ただいま。 爺さんってば何でいきなりキルケゴールbotになってるんだ。 んー。1手増えてこのテンションはやっぱり白いと思うんだけどなあ。 とりあえず、順番に見てくるな。 3手ってことで爺さん吊られてもニコラス⇒ヤコブと吊れば終わるんじゃないかなあと思いつつ、最終日、ちょっと忙しくてまともに戦え無さそうだから、とりあえず今日、ダメでも明日終わらせるように頑張ろう。 |
979. 老人 モーリッツ 18:50
![]() |
![]() |
でもヤコブの思考の変化もワシ評価抜いたらそこまでおかしかないよな。でもヤコブならやりかねん。 まああれじゃヤコブ狼じゃなくてリーザかオットーが狼じゃったらエピでじじ音頭踊るわ。 ▼ヤコブ希望じゃ。 ぶっちゃけバイアスかかっとる自信あるで、ここ消しとかないとほかの狼だった場合に思考がひらかんわ。いやでもたぶん割と高い確率でEPなるとおもっとるが。 |
羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
きつい言い方して攻めてボロを出させるやり方もあるんだろうけど、私は反対なの... 例え意見が違ってもできるだけ優しく言った方がみんな気持ちよく楽しめると思うの。 だからもっと柔らかく発言してほしいというのが私の願いです。 ……かなり無理があるのだと思うけど... |
980. 老人 モーリッツ 18:56
![]() |
![]() |
>>978. パン屋 オットー 18:49 ワシ吊ったら罰金な!リーザちゃんの水着ブロマイドやらんから。 ワシ的にはヤコブ→ニコラス→ラスボス 的な展開が心そそる。 |
木こり トーマス 19:02
![]() |
![]() |
羊飼いカタリナ18:46 ヤコブざまあwwww と思ったけど、俺もあんまし変わんねーかもしれねんだっぺ。オットーもなんかトーマス、ヤコブひとくくりにしてたし…。 でも、いいんだっぺ。男は度胸!俺とヤコブとの決定的違いは、765村だからといって弱気にナムコチョイスはしねーとこだっぺ。 しかし、カタリナ言うようにディタ、オトともに優しいからね。ディタも誘うっぺ。 |
982. ならず者 ディーター 19:04
![]() |
![]() |
★モリツじさま >>568このとき言わなかったジムゾンの注視ポイントって何だったんだ? ★オットー ニコラス、状況白じゃないか? >ヤコブ 白黒問わず、俺はヤコブのことエンターテナーとして高評価してるんで、気に病まんでくれな。 |
木こり トーマス 19:17
![]() |
![]() |
でもヤコブは、普通だと思ったけどねー。むしろ、いい奴というか、なんつうか。なむこのくせに。 色々感じかたあるねぇ。 俺はじい様、結構鋭角にせめるなあーって思った。いや、ぜんぜん問題ないんだけど、相対的にってことね。相性もあるからね。うん。 それはそうと、ひつじの座布団なんてあるんだwもふもふしてて、暖かそうだね!この冬には重宝しそう。…さて、羊の毛もかったことだし、あとは胃を満たしたいね… |
983. パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
☆ディーター ニコラスの状況白って、2日目にクララからも●貰ったこと? 実は薄い理由で不自然に●になっていたので、逆にライン切りがあるかなあと思ってたんだよね、一昨日くらいに。 でも今思うとペーターを敢えて不自然に避けてニコラスにライン切りってやりたいことの意味が分からないな、確かに。 これはニコラスの白要素だね。 とすると、ヤコブなんかなあ? |
984. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
>>975 ジッジに同意もろたで!やったねタエちゃん!例え色んなアレが仮にあったとしても、素直に嬉しいで。 ★老 最下段の白への苛立ちってのは分かるで。反論しがたい相手に強い口調で疑われると辛いかんな。5日目ではそう思うてた。 その上で、見返してたらなんで一晩たってから、怒ったんやろ、4日目はそうでもないようなって感じたわけや。 もしこの辺、補足情報的なものがあったら教えてや。 |
985. 農夫 ヤコブ 19:52
![]() |
![]() |
者>>982 確白のくせにいいやつとは、さてはお前。ならず者? キルケゴール頂いたらしいけど、死に至る病は発症してへんので安心してや! >>983 yes。 書が態とやってたら年票数からおかしいし、周りの希望確認してないような状態でライン切りとかしちゃうものなのかという疑問。 そもライン切りだと、じゃあ別に樵食わんでもエエんじゃんみたいなとこ含めてやな。 あ、最下段はまちがっとるで(にっこり) |
木こり トーマス 20:01
![]() |
![]() |
な、なんぞその状況白。それこそ状況考えなよ。 年旅書の構成で、灰狼も白位置にいない。となると、旅三票入れてとりあえず、ちがうところに占い行くようにするとも考えられるよ。ペーターにいったのは、不可抗力のようなものだし。 あー、今日で終わりにしたいなら、そこで白要素カウントしてほしくないなあ。ああ、たぶん、絶賛白飽和中なんだろうなあ。実際、ほぼ白だし。でもさ。でも、なんかあるじゃん。リーザ、ヤコブに |
986. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
あ、あと、ジッジ。 >>975 「まとめ役に対する怒り」 >>977 「ワシ怒ってる要素みじんもない」 ★これは因みにどっちが本心なんや? 狼探しとは関係ないかもやけど、ワイからはジッジの4日目はギャグにはあんま見えてへんで。 そして思うのはワイもギャグのつもりで言うてたことが人を傷つけてそうやなというキルケゴール。 自覚的に言ってる時もあるけどな。 |
羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
トーマスはときどき怖いかな?w ヤコブはおちゃらけた風に言っているようで、けっこうグサグサくるの…(´ω`;) あれだね、ニコニコしながらけっこうグサグサ言う感じかな?w モーリッツは感情の高ぶりがそのまま出てる感じがする... 普段は優しく発言してるけど、ヒートアップしてくるとけっこう攻めて言ってる感じがしたの。 |
羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
上に座ってるだけで暖かいの!! 今までは寒くて大変だったけどこの座布団買ってから平気になったのw さすがムートンって感じなの(*´ω`*) じゃあ同じ村のよしみで少しだけ羊ちゃんをごちそうするね!w |
987. 老人 モーリッツ 20:11
![]() |
![]() |
>>977 「ワシ怒ってる要素みじんもない」 時間軸がどうとか言うやつじゃろ?あれは冗談じゃ。 >>975 「まとめ役に対する怒り」 ほかの部分はたぶんマジじゃ。 >>984「4日目は(怒りが)そうでもないようなって感じたわけや」 >>986.「ワイからはジッジの4日目はギャグにはあんま見えてへんで」 ★これは因みにどっちが本心なんじゃ? |
988. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
☆妙>>965 ネタ半分、白アピ半分でワイ的には失言やないで。別の意味で失言は沢山しとるけど。 ネタ半分でも、失言の場合含めて検討はokやっで。議事に出とることやからね。 という嫌な前置きの上で。 >>925 気付いた時って言うのは存在したん? 言い換えると年狼って思ったのは>>543でええん? あと心配ってどんな審配を想定してた?田豊みたいな感じ? 心理状況の確認みたいなものなんで、無視も可。 |
989. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
まあ実を言うと4日目のあれが怒ってないように見えたんならワシの偽造スキルがなかなか長けていたということじゃの。 5日目はたぶんつかれがあったんじゃの。 >>770 老人 モーリッツ 5d19:13 参照 |
木こり トーマス 20:16
![]() |
![]() |
あかん、ヤコブ、印象と白黒がまたごっちゃになってきとる気がする。もう!なむこ、がんばらんかい!爺は白!放置放置!狼探ししようぜ! とか地上の戦いを見守るつもりだったが、カタリナが優しいので、心で応援するだけにして、残りの喉3発言はカタリナ含め墓下世界の会話を楽しむためだけに使う! というわけで、羊の肉ゲットー!!カタリナありがとー。お礼にこれをあげよう。つ【薪】【マフラー】 |
990. 老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
>>982. ならず者 ディーター 19:04 実はあれはブラフじゃよ。 ああやって言っておくと、狼ならそのポイントを崩したくなくてうかつに行動できなくなるじゃろ? ジムゾンの出方を牽制した上で白黒情報をもっと引き出そうとしとったわい。結果的に無駄じゃったがの。 |
991. 農夫 ヤコブ 20:17
![]() |
![]() |
怒りとギャグを交えるとは高度やな! ☆老>>987 あ、ごめんな書き間違いや。バグやな。 4日目時点ではそう怒ってないように見えた。これは6日目に見直して思ったことやで。 5日目時点では怒っとるように見えた。んで>>788になったで。 6日目で見なおしたら、4日目と合わせると5日目の怒りが本物なのか、わからんようになった。 |
992. 老人 モーリッツ 20:21
![]() |
![]() |
>>991. 農夫 ヤコブ 20:17 そう見えたんじゃったら、ワシの偽造スキルがなかなか長けていた根拠の一つじゃと思うが? 怒りと言うが実際は、そこまでではなかったと思うのじゃ。どちらかというとちょい失望感があったかんじじゃな。 |
993. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
>>989 そうか4日目は怒ってたんか。精々、苛立ち程度かなと思うてたで。それなら5日目に継続してるのはわかるで。 ちょい質問の意味がわからんと思うてたけど、それなら理解できる。 ジッジは自分白やねん、ドヤァって感じからくる白さは村で一番あるやね。次が屋かな?一番薄いのは旅。 性格要素ではあるけど、そこをベースにするとジッジの前後で読み取れない所に意味が通じてくるんやなあ。 あれ、迷うてきた。 |
994. 老人 モーリッツ 20:25
![]() |
![]() |
ヤコブちょいと待つのじゃ。 狼じゃから黒塗りしとるのかもしれんが 正直覚えとらん(迫真@1 「怒りと言うが実際は、そこまでではなかったと思うのじゃ。どちらかというとちょい失望感があったかんじじゃな。」↑強調しておくぞ。 |
995. パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
ヤコブ見直してみた。単体だと、うーん、分からん。ので、整理してみよう。 僕がヤコブの白要素と思ったのは、>>811で挙げたペーターからヤコブへの評価と、態度の変わらなさ。この後半部分に関しては、リーザにしてもモーリッツにしてもニコラスにも共通して言えるので要素として切ってしまおう。 リーザが今日の第一声を気にしていたので、見てみよう。 >>945は大胆だよねえ。ヤコブなら狼でも言いそうだけど、 |
996. パン屋 オットー 20:28
![]() |
![]() |
ヤコブ狼なら昨日の▲カタリナがちょっと不明なんだよなあ。 >>848は白アピか? 結構ガチだと思う。ヤコブ狼なら確かにカタリナは非狩覚悟で食べてると思う。 で、今日の襲撃が灰GJなら昨日食えよと思うし、灰以外GJなら1/2狙ったにしてもちょっとうかつだなあという感じ。白アピの代償が大きすぎやしないか。 あー、もう本当に分からなくなってきたぞ。さっきから全然進まない。ヤコブも白いと思うんだよなあ。 |
997. 農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
>>992 その部分の偽造スキルは白黒には直接関係ないと思う。人としての忍耐とかそういう話な気はするで。 せやけど、ジッジの場合、偽造してない思考の流れが白評価されておるわけで、それを自分で否定してどうする。って話になるんやな。 うーん。昨日のワイのはバイアスの可能性が否定できんかもな。 ジッジが裸踊りしちゃうって場合もありえるんか、これ。 屋と妙ねえ。やっぱ服吊って終わらんとややこしな。 |
999. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
そういえば答えた気になって忘れてた。 ☆妙>>966 これ、服のほうに比重かかっとるんじゃんと思うので、ラインの話なのって思うで。 それはさて置き、フェアプレー的なものが好きな屋らしい発言やね。ホンマやらしいでコイツ。 この辺の思考の一貫が伺えるのは白い。1d2dの●年に非ラインを見るより、ワイは信じて良い要素やと思う。 因みに盲信しないだけで否定はせんで?否定を聞いてみたかったんかな。 |
羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
なんかごめんなさい... 喉3つしかないのに、in墓の私なんかに付き合わせちゃって... 考察したかったらしてても大丈夫だからね! わぁーいヽ(´∀`)ノ ありがとうなの! この薪で部屋をあたためるね(*´艸`) マフラーすっごくあったかい... |
1000. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
>>996 どの灰でも羊襲撃はおかしいと思うで。 強いて言えば、屋、妙辺りのなんでお前死んでないねんという黒要素。 もしくはそういう黒塗りをさせようという意図がある。その両方の可能性かな。 前も言うたけど、屋の妙白決め打ち要素>>759て、ほぼ全員の灰に適用されそうな気がするんやけど。 ★強いて言えば、最も年黒判定を表に出すべきなのは、2日目の決定周りから旅と思うんやけど、どない? |
1001. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
☆ディーター 投票COなしに埋めておいて、灰襲撃を誘えばいいんじゃないのかな。僕は灰GJがあるんじゃなければ最後の最後まで埋めておくのも好きだね。乗っ取りが不安なら、明日以降は回避を禁じてもいいし。 んー。ニコラス・モーリッツ・ヤコブと白いのでリーザを念のため見直してみようか。 ☆ヤコブ 僕もちょうど今、それを思ったところだ。全体的な動きがリーザは白いんだけども。 |
1002. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
>>1000はなんか誘導臭いな。>>765と違って価値が無いせいやな。 しゃっきり言うと、妙狼が有るんやないのと思い始めてきてるワイ。 自分の推理に酔ってるが、旅書年の組み合わせがやっぱりどうにも納得いかん。 そしてジッジはキルケゴールだった。ここは未だ迷うけど 屋と妙の比較となると、妙に対しては>>922で屋に負けておると思う。 >>978の吊りプランもやっぱり屋は白いとこや。妙か爺か。 |
1003. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
ただいまです。 ヤコさん >>999 エルさんを入れた場合の話ではあるですが、クラさんペーちゃん(+パメさん)も含んでるわけなので、言わないんじゃないかって思ったです。 聞いたのは、スキルとかじゃなく心情的な面での非仲間要素とリーザは思ったので、ヤコさん向けの説得材料になるかなと思ってです。 ところでフェアプレー関連の思考の一貫って正体によらない気がするですが。 |
1005. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
妙>>1003 や、うまく説明できんでスマンな。 いい戦いをしたい、それには相手も頑張らないとみたいな発想が根底にあるんやないかという一貫性を感じたわけやね。 共闘ではなくて、説得なんやね。こゆ発想は白いやんね。 でも、屋白の説得てあんまいらんよな気がする。妙は屋白打ってたけど、それでも何処か不安にはならへんかな? 今妙に不安になってるから、ワイそう思うのかもやけど。 ★妙は羊襲撃どう思う? |
1006. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
☆ヤコさん >>988 ・気付いた時っていうのも変かもしれないですが、これは!って思ったのは確かに評価の矛盾(>>543)に気付いた時です。あれって質問の形とってるですが、要するに黒要素の提示ですから。 ・田豊…(って何だろう)? それはともかく、「だもーん♪」とか言えばネタだと分かりやすかったのに、読み方次第では責められて落ち込んでるように見えて(心配させて)しまうかなと思って補足したのです。 |
1008. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
☆オトさん >>1004 うーん、その2つをこれといった使い分けはしてないですね。気分です。 ヤコさん >>1005 一貫性について説明ありがとうです。 不安については。そうですね、オトさんについてはあまり不安を感じてないですよ。どちらかと言うとヤコさんの方に不安を感じていて、その違いが何か振り返ると、オトさんは白決め打つ対象を明言してるですが、ヤコさんはリナさんだけでした。(続くです) |
1009. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
常に相手を注視しているのが、村人さんの警戒感なのか、村人の隙を探りながら終盤を見据えている狼さんなのか、怖くなってきてるです。 だから、ヤコさんがオトさん白だと決め打つくらいに思ってくれれば、ヤコさんに対しても怖さが拭えるんじゃないかと、そんな感じでいたですよ。 ヤコさんから見てオトさんは、 >>195「誰かの決定的な白黒要素を打ち出すとかないと信じきれんやろね。」 これにはまだ至ってないです? |
1010. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
しかし、リーザの>>750は白いなあ。>>816の推理もペーターとクララと仲間で言うだろうか。 ☆リーザ ありがとう。なるほど。 んむ。>>1004部分は躓いたけれど、やっぱりリーザは一番白い気がする。 今回、LW誰にしろめっちゃ上手いな。一人ひとり検証するたびに最黒が消えて上位にくるくるくいこんでかんじ。 現在は[老=旅>農>妙]だな。 ……よし、やっぱりリーザは白打てる。打つ。 |
1011. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
ちなみにさっき(>>1009)引用したところは実際にはヤコさんからリーザへのコメントですが、オトさんも今のところ近い状態ではないかと思ってるので言ってみたです。 ☆アルさん >>1007 思ったですよ。あり得ないとまでは思わなかったですが、別の人占った方が有益だろうな、とそのくらいの感じだったです。うーんと、回答ってこれだけでいいです…? |
木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
(ナムコ、そこは屋の性格だろう。一貫性があるからといってそこ白要素にするのは危険だと思う。屋は狼でも必ず主張する。) 地上の星が輝き出したと思えば…。いかん、発言無駄にしちゃう。 カタリナに気に入ってもらって良かった良かった。カタリナは優しいなー。 こんなはっちゃけたカタリナ見れて良かった。カタリナこそ、考察だせばいいよ。俺はヤコブに不安あるけど、旅狼で間違いないと思ってるから。あと、者白だよ |
1012. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
モーリッツはやっぱ白なんかねえ。黒か白かさっぱりわからんが… モーリッツ白と仮定するとぶっちゃけニコラスしかいねえんだよなあ。ライン要素はあるにしても単体ではよくわからん。微妙な発言も多いんだよな。>>634とかな。 |
1013. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
@1。妙ちゃん回答は明日な。 ▼老や。 迷う。でも、単体白はどっちもある。 >>906>>907の線を追うで。 あと、羊襲撃やけど、シンプルに見るとジッジの方があると思うんや。 灰襲撃筆頭の屋は庇い的に襲い難い。白襲撃は>>905でしない線あり。というか、残して論破したいとか有るなと今日の感じで思ったわ。 妙ちゃん考察は他の灰含めて明日あれば明日。迷ったら可愛い方を残すのはしょうがないんや! |
1014. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
貴様ぁオットー裏切ったなw ワシをなんだかんだで白決め打ちしとったのに最黒になってるやんけw でも、この感じものっそいゾクゾクしていいの。 ラスボス来そうな予感がひしひしするのじゃ。 まあヤコブー吊っても続きそうなら、ヤコブに申し訳ないのでオットーとリーザ精査するわい。@0 BinBinは喉使いきってすまんのう。とりあえずヤコブセットしておく。 |
1015. パン屋 オットー 22:20
![]() |
![]() |
よっし。決めた。▼ニコラスで行く。 ライン白、状況白はヤコブ、ニコラス、モーリッツ、リーザ全員にあるんだよ。だからもうラインは見ないことにした。 やっぱり純粋に単体だけで比較するとニコラスが一番黒い。 感情表出が他が白い。 さっきのGSでモーリッツが最黒の位置になってるけど、単体で見比べるとやっぱりモーリッツのが断然白い。 今日は、僕は、ニコラスを吊る。 |
1020. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
リーザ。 リーザの1dディーター希望が農樵に続く3人めの追従。希望理由は>>243だがディーター>>163はトーマス>>148の通りネタの部分だし無理矢理ぽい感じもするが、>>235でちゃんとディーターに確認した上で希望していてリーザらしくまた人らしい動き。 ディーター>>250の返答に>>263。何気にペーターを第二希望しているな。者>>265から>>272>>277と、割と違和感なし。 |
農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
何やかんや理由をつけて、ジッジ吊りにしたこと。 一片の邪心も我が心には無し。天地神明ご照覧あれ。 というのはない。どなんやろ、>>1014見たいな要素は面倒だし吊っていいんじゃないかな。 |
1021. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
リーザ>>1011 OK。ペーターを第二希望に挙げていたのに、諸手を挙げて賛成じゃなかったからな。 リーザ>>284で気を持たせて>>361はクララの正体を知りたいと本気に思えるな。 >>365でおれが信用負けしてるクララを支援した時も、まとめに乗るでもなく本気でクララへの疑問を語っている。 >>411は、仲間だとしてリーザが言うかなというのとペーターを見極るリーザらしさが出てるんじゃねえかな。 |
1022. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
お爺ちゃん、私がくるともう喉@0なのはどうして……。 お爺ちゃん見直して、白いというよりはやっぱり人っぽいって印象。寡黙占い断固反対とか、自分の中でセオリーがあって、ここ5d6dはそれを理解しない周囲に苛立ってるのかな。狼が疑われてっていうよりは村人だからこそっていう気はする。ただ農屋妙と比べると白いとは思えない。 |
1023. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
5dから▼農>▼服>▼農って希望が変わったのも、ずっと▼農だったらロック思考なのかなってなるけど謎枠だった服。理由は羊襲撃からってことだけど農評に情熱注いでたし、今日の旅評も農白要素挙げたところに触れてくるし、お爺ちゃん本当はヤコさんのこと好きなんじゃ…。 希望【▼老】なんだけど、決定前に@0で投票先農セットでいなくなるって狼だったらリスキーなんじゃないかとちょっと迷う。 |
1024. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
モリツじさま使いきりか・・・。ん、ニコラス来てるな。 ★オットー 2日目見直したんだが、ニコラス占い微妙>>463として、エルナに変えないか?と提案してんだけど、何でペーターって言わんかったんだ? ペーター通るならそれで、そんな説得方法があるのか>>470って発言で見落としてたが、思考の流れ>>425>>437見ると、ペーターって言う方が自然じゃなかったのかな、と。 |
1025. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
リーザの、ペーターへの黒視理由>>682も初日のディーター希望と同じようにやり取りを経て慎重に判断。理由も白黒判断点のブレの点であって、一貫性がある。 他灰の色々な考え方を確認して一歩一歩判断していく動きがリーザらしくまた人間らしいと言えるんじゃねえかな。 |
1026. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
決めないといけない時間ですね…。うーん…。▼ニコさんにするです。 ニコさんは確かに単体では白くないんです。 3人の白考察に2~3日かけてたですし、特にこれといった意見を打ち出してないです。ペーちゃんやクラさんに疑いを向けてた頃と比べると、間違いなく失速してるです。 |
1027. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
オットー>>967 無記名投票だが意味はあるZ。 俺は裏技とは思わんが、使うの嫌なヤツがいるのに強行はせんよ。 (なので効果説明も省略) ★投票coの使用ナシな。 |
1028. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
☆ディーター ペーター希望が通ると思ってなかったんだ。僕の優先順位として「●ニコラス阻止>●ペーター達成」だった。 で、●ニコラスを阻止するにはどうしたらいいかなって考えて>>458を見たとき、●ペーター希望って僕だけだったから、どうもこれは通りそうにないなと。▼ヨアヒム濃厚な中で、▽希望に結構挙げられてるエルナなら通るかなって思ったんだよ。 >>466で「能力者除けば年多数」はアレ?って思った。 |
羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
優しいかな?w 素直に嬉しいな(≧ω≦) トーマスありがとう♪ 生前はあまりボロを出さないように敬語にしてたの。 ほら、素でいくと突っ込まれる要素たくさんできちゃうし…(笑) 素より敬語だと丁寧な感じがして喧嘩にならなくていいかなと... あとはカタリナって私の中では敬語なイメージあったしねw もうぶっちゃけよくわかんないw |
1030. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
>>458 屋神農木年神娘者旅女商 青青服青旅青服青青青青 年 旅 服 服服 年 旅旅老服旅旅年旅神 女 神年 農神 服年 ニコラスがペーターに入れてるんで、2票あったぜ? あと、これ見てもニコラス黒いかな? |
1032. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
あ れ ? 本当だ。言われて今気がついた。<2票あった ごめん。これは単なるポカ ラインはねえ。迷うんだよ。でも、他の人見てもラインないと思うんだよ。全員ラインないと思っちゃうから、単体で判断することにした。 |
1035. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
ディタさん >>1030 リーザもニコさん希望してるので一応。 正直迷ってるです。クラさんがどの程度状況を見ていたのか、どういう展開を見ていたのか…。確かに両方の狼さんから希望されてるんですよね。 あとニコさん狼として、どうやって勝ちを目指しているかもいまいち分からないです。狼さんとして先を見据えていない感じです。白い村人さんに囲まれて身動きとれない狼さんなのかもしれないですが。 |
1039. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
う。 ううーん。 【仮決定見た】 ニコラスの方だと思うし、モーリッツ白いよ! ……というのは、割と昨日主張した。他も白いから反対しにくいところではあるけど、あんまり吊りたくないなあ。まあ、回避関係は、爺さんの位置で喉使いきりとか明らか非狩だからいいんだけどもー。 吊りたくない。白い。が、爺さん白で爺さん残して最終日までいったとして、最終日に爺さんが生き残れる気がしないのもまた事実……! えー。 |
1040. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
オットー>>1036すまんすまん、あの時視点漏れとか言われたらヤダなと感じたの思い出しちまった。 決定賛成。モーリッツの疑問点は解消できていないし、黒もありえる。 悩んでるというのは、おれ的にはニコラスも同じくらいな位置。非ライン要素はあるが、逆にそれしかないと言うかな。 3d夜明け前後も微妙な発言があるしな。 モーリッツ白ならニコラスじゃねえかなって感じだな。 |
1041. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
【仮決定確認です】 モリさんです? ニコさんの方がと思うですが、うーん、ここで票数第二位のニコさんが反対意見言ってるのもものすごく白いです…。 あ、投票COなしになったのは確認してるです。 |
1042. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
ん。モーリッツ吊って終わったら僕超間抜けだなと思いつつもうちょっと頑張ろうかな。 ディーターはずっとニコラスのライン白状況白を言ってるんだけども、他にニコラスの白要素ってあるかな? 僕は、今朝の>>946とか結構黒いなと思うんだけど。わーいと言ってる割に沈んでる感があるのが。 |
1044. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
モリツじさま吊らない場合は、ニコラスになる。 発言使い切ったから吊らずに他・・・ってのも違う気がするが。 散々オットーが訴えかけてきたが、俺にはモリツじさま白には見えない。仮に白だとしても、最後まで見抜けそうにない。視点漏れの疑いも多々。質問しても、手ごたえがなし。見抜けと言われても・・・無理ゲー。 また、オットー>>1039最終行の懸念もアリ。 >>1043 うーん。 |
1046. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
うーん、これ私が変更しても構わないよって言うのも変な話なんだけど。縄3あるしより強く希望するなら変更もありなんじゃないのかな。まとめ役の判断に任せるよ。 【非狩】って言っておけばいいよね。 |
1047. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
老に入れた。旅でも一応併せる。 ジッジの使い切りは、敢えてやってるんやから吊って差し上げろ。終わらんかったら裸踊りしたるで。 旅の心配の仕方は、妙の白視も一理あるけど、老のと同系統な香りもある。 屋の票誤認、年に飛ぶと思ってなかった狼の可能性とかそういうベタなの以上に、ワイが何度も年の票数について言ってたのスルーなのかと軽くショック。 >>940の参考は嘘やったらワイ悲しい。どんな意味でした? |
木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
じい様、喉からすのはアウト。策略的でもなんもない。さ、旅吊りは生き残ってるやつらに任せて、と。 >妙 その旅の白さの指摘、>>1035でした狼像と合致しない? いかん、俺は墓下LIFEを満喫するんだっ!クララおかえり。 >カタリナ いやー、マフラーとか気に入ってくれたみたいで良かった。喜んでもらえて、嬉しいよ。敬語スタイル、いいかも。印象って大事だし。アル、ヤコの▼爺は、印象が大きいと思うよ。 |
1048. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
ニコさんモリさんの二択なら現状はモリさんの方がいいと思うです。 ただでさえ3回の処刑を逃げ切れそうにないニコさんが狼さんなら、この状況で反対意見出すとは思えないです。 |
1051. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
参考にしてたし、ニコラスがペーターに入れてたのも分かってたんだ。つまり2日目のあの決定周りはディーターの表しか見てなかったし、そこで表の中で票誤認したまま説得してた。それ以降、その時の気持ちや思考とかは忘れてて普通にヤコブ考察とかに乗っかってたわけ。で、今、指摘されて当時の思考を思い出してトレースして、「あれ、表の中にちゃんと2票カウントされてるじゃん!」って気づいたって事。結びついてなかったよ。 |
羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
やっぱり印象大事だよね(*´ω`*) そういう意味でもあまりトゲトゲした言い方したらよくないって感じなのね。 モーリッツ吊りかぁ... これで終わるか、はたまたまだ続くか… 私は終わらないと思うんだけどなぁ... これで終わったら、完全にモーリッツにやられましたって感じなのw |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
ディタさん自身が狩人さんだからこの喋りきりモリさん処刑という思い切った決定が出せたのではないかと思ってるですが…。 ローラー完遂とか結構手堅い手順を採るディタさんですから、票数に大差無い中モリさん処刑を選択したのは、モリさんが狩人さんではないことを分かってるからだと思うです。 …まあ、モリさん狩人さんには見えないとは思うですが、正直モリさんは未知数です。 |
1057. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
リーザは>>929からニコラス希望に至る理由がわからなかったが、>>1035とそのあとの発言と>>902を見ると、両者で割と悩んでいる感じだな。 リーザ、最終的にニコラスを選んだ決め手はなんだ? 今日終わったらあれなんだがな。 |
1058. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
俺>>893「オトの白黒を見極め」 序盤のオットーの思考だったら、ここ数日指摘したモリツじさまの視点漏れっぽいところに「ん?」となっても良さそうなんだが・・・、俺の指摘に対し、「モリツ黒検証」するのではなく、何か「白塗り」で返してきてる感覚がした。 LWは、黒探しして吊るのではなく、周りを白塗りして敵を作らないってのも手。そんな感触だった。 >>926ニコラス 何で確白になるの嫌な展開? |
木こり トーマス 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
モーリッツは本来なら狩人関連のcoしないといけないのに。オットーにいつぞや、視野狭くなる言われてたけど、…。仮に狩人なら自業自得だと思うし、村人でも村の方針見るといいよ。 ニコラスが非coしたからいいけど…。なんだかなあ。 夏はまだ終わらねー!ニコラス吊れるか心配なってきた…。しかし、ディタの決定いいね。確白なってもらって良かった。 |