プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
羊飼い カタリナ、2票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、羊飼い カタリナ を占った。
農夫 ヤコブ は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、少年 ペーター の 9 名。
814. 旅人 ニコラス 07:09
![]() |
![]() |
旅>>809「初日」は、「書」の誤りです。ハズカシ。 ジム襲撃かー。占い師は縄用に残してくるかなって思ったけど、そうでもなかったか。 て、モリ狼? ありゃ、さすがにアとライン切れすぎか。 パメラ白も確認。うーん、やはり妙絡みは村ならではの視点漏れか…夜明け前もなんか言ってたし。 ジムパメモリはおつかれ。 ▼モリセット。 |
815. 負傷兵 シモン 07:10
![]() |
![]() |
うそおおおおパメラ人間かー!! これは申し訳ないというか恥ずかしい。 そして占ロラと言っていたのにジムゾンが死んでいる辺りがやるせないんだが、ひよってるなぁという印象。 今日老を吊るので灰に使える縄は3本。 純灰は兵羊青旅年なので五分の1だなー。 自分以外の誰か1人、白決め打つならだれかという話になる |
817. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
>>813これもエルナ人狼はあり得ない部分。 ヤコブだけは喋らねえのでどーにも信じきれんのだが昨日の様子をみるにジムゾン真だろう。 ジムゾン食ってる辺りはモーリッツが日和ったのかもな。 昨日の真贋差ならば先吊はモーリッツとなるので。 >>814旅 それはもっと早くに聞きたかったな……枯れたあとに気づいた…… |
818. 少年 ペーター 07:30
![]() |
![]() |
おはよう。結構パメラ黒で終った感あったのにパメ白かぁ。うーん。 神父襲撃は何ゆえだったんだろ… シモン>ヤコ狼ならエルナ占時で襲撃するか放置でいいような気がする。 ニコ>ヨアが流石にラインがないと同時にヨアが狼だったら一番効果的な襲撃だったかなぁとも思ったり… ちょっと考えながら朝のしたく |
819. 負傷兵 シモン 07:36
![]() |
![]() |
ああ、これ占いしか食う所ないか。霊襲撃は意味ないし。 残り襲撃2回(人数調整するなら4)って所なので多分服農と死んでいく展開だなこれ。 議題回答に >>276白要素探す方が得意/機能が壊れた後わからない人だらけになる懸念/黒狙いは、序盤は村に貢献する姿勢があるかを見ます とあるのでモーリッツ人狼の偽装もベースはそれだな。 モーリッツ吊で4d5dと時間はじっくりあるのでペース配分しないぞー。 |
820. 青年 ヨアヒム 07:40
![]() |
![]() |
おはようございま……神父様ぁぁああああ!!!!!!! え、ちょ、あなたがいなかったら僕は誰に罵られればいいんですか?これはニコラスさんが正しくて僕の危機感が薄かった、のか?悔やまれる。縄浮いたけど。 ▼老セット済み。 パメラもごめんね、お疲れ様。 |
821. 負傷兵 シモン 07:44
![]() |
![]() |
老灰評価<1d> 兵:>>283話すと楽しそう→>>302言葉攻めしちゃいそうシモン君まじイケメン 旅:>>284冷静、理性的で好印象→>>418旅は思ったより考察伸びませんでした 年:村だとすると疑いからかかるタイプ/すれ違いが解消した今は気になったとこは拾わずにはいられない体質なのかのう、と思いました/考察でどこを拾うかが、ちと楽しみ。判断保留。発言から十分見れそう |
822. 負傷兵 シモン 07:45
![]() |
![]() |
・対羊は>>342と、妙農に思考隠しを感じるかという問いかけ。羊に「色をつける」の発想。 ヤコブの羊旅間の諍いを沈めるという観点からの占い希望に着目している。興味持ったのは農のほう。 >>372村同士の潰しあいが懸念事項 >>286では羊に好印象表明してたね。 いまやってるの読んだ感想文の垂れ流しね。 |
823. 羊飼い カタリナ 07:48
![]() |
![]() |
おはよう。決定寝落ちててすまない あーら神父食われてる…うふふ。ちょっと嬉しいぞ そして娘白ね。あー…ちょい驚いてる 兵>>819 あのさ、まだ計算してないから間違えてるかもなんだけど、農食われないような気がする |
824. 負傷兵 シモン 07:51
![]() |
![]() |
なんかちげーなぁ。 ここの絡み、農の占い希望を使いながら羊を論じたいのか、農妙判断に何かしらつっこみたいのか分からん部分。なのでよくわからないものとして記憶の片隅に置く。 年>>289→老>>292>>304「なぜ様子見と思ったのか、が疑問 ここ人狼視点だなぁ。そうではない、でなく「様子見していたと何故言える」になる。 |
825. 負傷兵 シモン 07:51
![]() |
![]() |
その視点で、のこの視点がどういう視点なんだろうな。様子見の事実は正しいが、それを何故年が言い当てたのか、と赤ログのかほりを漂わせている。 ここはグレーゾーン金利。 >>823カタリナ ちょい、なのか?w 農白決め打ちと言っていたら食われてくれる気がするので俺は農白決め打ちと叫んでおこう。 |
826. 青年 ヨアヒム 07:54
![]() |
![]() |
占ロラやる言ったのに神父様喰ったのはあれかな。昨日ぱっと見返す限り老の先吊り可能性高いから。黒出たら人確定でどの道ロラ止まる。それなら▲霊より占が通りやすいか。 時間!行ってきます!! |
827. 負傷兵 シモン 07:55
![]() |
![]() |
カタリナ>>823の第一声は黒いね。神父襲撃通っている方からで、そん次に黒視していた娘にかんしては ちょい驚き 程度なんだよな。 ジムゾンの死体に喜ぶ気持ちのほうを先に表明したかったんだろうか。と思った。 んでは2d。>>822からの追加要素。 老人は>>492で妙の羊占希望理由を尋ねている。ここも、だな。羊を判断でなく羊の評価を気にしている。そして翌日の襲撃はリーザである。 |
828. 羊飼い カタリナ 07:59
![]() |
![]() |
あのね、計算してないからアレなんだけど…俺も農白だと思ってる。 あーざっくり言えば終盤までもつれこんだ場合村の農を食わずに勝つ筋があるんだよ。ちょっとこれマジで狼にやられたらすごい悔しいんで察してとしか言えない。諸々計算してできないと判断したらきちんと言う |
829. 負傷兵 シモン 08:04
![]() |
![]() |
<2d老> 兵:打てば響く感じが楽しい 年:すれ違いが楽しい→>>509>>420の霊凸不安が赤ログ持ってるとしたらあざとすぎる気 ・ここねー。>>276「序盤は村に貢献する姿勢があるかを見ます」といっていた奴が村への意識についてあざとい評価下しつつそういう小細工しない評価なんだよね。曖昧。 ・>>639「ちと年の印象修正。村がつい漏れたにしてはあざといのう。まあ、明日の判定次第」 |
830. 負傷兵 シモン 08:06
![]() |
![]() |
とは言いつつ、印象変わってないんだよね。 年と話すのワクワクと言いつつ、ぺらい評価、「あざとさ」の一点において疑いをかけている。 羊:>>523>>524羊狼特有の慎重さがなく見えるのですな。 ただ、>>396上段の慎重さと農占希望が噛み合わない感。 それ言いたいなら>>828ミサワってねーで考えてから言えよ |
831. 負傷兵 シモン 08:09
![]() |
![]() |
>>630旅には「赤ログで話しにくいこと」を聞いてるぐらいで終わりかな。 自分の死体から黒上がる前提だろうし、白考察中心や言いつつ然程白考察やってない辺りで多分作為混ぜてるだろうなと思えるので正直ここまでで収穫はなかった。 老3d以降は返ってから見直すのと、灰→老。あとは昨日の投票周りの時系列のまとめ直しをする。 |
832. 負傷兵 シモン 08:10
![]() |
![]() |
2dまで読み今のところリーザ襲撃踏まえるとありそうなのは羊かな。もっぺん妙老も並べて読もう。 んじゃいってきます。 クララも仕事終わった状態なのでもっと自分の思考をお出し下さい。 んじゃ。 |
村長 ヴァルター 08:15
![]() |
![]() |
おはよう神父様 いらっしゃいだね 書偽と言うには書が信頼され過ぎ というところではないかね しかし神父様が狂か… coタイミングやlwどんだけ~の発言からから狼ではないと考えなければならなかったのだろうかね |
834. 少年 ペーター 08:24
![]() |
![]() |
ごめん、昨日のねたあとのを今ザクっと読んだが、パメが結構しゃべってた。 決定了解とかクララの判定情報後だけどニコの言うように、了解かよってかんじ。 襲撃筋に関しては狩生存確認のクララ襲撃を狼がしてくるか、最終灰4にしたいのであれば仕農司コースより仕司コースとかじゃないかな。こればっかりはどうなるんか |
835. 羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
これはヤコブに危機感持たせるために言った方がいいな 5 ▼老▲服 灰灰灰灰狼農書 6 ▼灰▲灰 灰灰狼農書 7 ▼灰▲書 灰狼農 最終日 灰灰農で残った場合の投票 灰→狼 狼→農 農→農 【要は投票ちゃんとやろう】 ってまあ俺も今日自吊りなんだけど |
仕立て屋 エルナ 08:48
![]() |
![]() |
ヤコブさんへの労いの言葉をここに埋めておきます ヤコブさん負担をかけます。そしてありがとうございます。たぶん村抜けしたいと思ってると思うんですけど、凸死で村の予定が狂うことに配慮してがんばってくださっている姿に敬服します。他のみんなもありがとう! |
神父 ジムゾン 09:52
![]() |
![]() |
あ、悪ぃな村長 神>4d 07:14は墓下ジョーク。狂だったらパメラすまんとは言わずに、てへへサーセンって言ってる。 書偽って言うのは灰が信じるとかじゃなくて100%は狼確定してないんで往生際の悪い狼は言う範囲じゃないかな。俺が騙狼だったら赤ログで仲間に愚痴りながら最後までねちねち書偽で主張する…。 |
神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
神の非狼要素は地上で自分から言うとあざといので言えなかったんだけどCOタイミングで言うなら、俺の安全志向保守的な性格からして狼なら仲間の力量とか確認せずにRCOするのか?ってところとか、勝手にRCOしておいて仲間が一人突然死した焦りとかないよね。 あとは情報増えた時の伸びじゃないか。夜明け後とか灰の発言増えた時とか。自分が狼の時だと伸びが一定になりやすいな。どうしても白黒分かってるから淡々とする。 |
神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
09>07>05>03>EP 灰:旅兵羊青年 白:書農服 今日は老吊りなので灰に対して使える縄は3本。 襲撃は3回or意図的襲撃ミス挟んでの2回。灰襲撃はないだろうね。 神襲撃する必要があったのって、神のGS最黒の羊か、希望票最多数の青かなぁ。青LWだったら老のライン切りが素晴らしいな。青は単体ドス黒いし反抗的な態度とってきてたんで吊っておこうぜ。断じて早く再会したい訳ではない。 |
836. 少年 ペーター 10:50
![]() |
![]() |
リナの表を見ながら…リナの危惧はヤコのそこなんだ。確かにヤコの自吊は怖いが、さすがに最終日は狼だと思う方に投票すると思うよ。 リナもシモンも襲撃は6日の所でクララ襲撃の発想がないのは白要素かな。狼であれば襲撃進行は考えてると思ったけどなぁ… シモン>神父真率は昨日の後半かなり上がってたよ 神父襲撃は色々考えさせられることが多いと思うんだ。だからやっぱり何故と思う 例えば ‡白囲(ヤコ狼の可能性) |
837. 少年 ペーター 10:50
![]() |
![]() |
‡発言の影響力含め神父から黒出されるのが怖いと考えた可能性(青兵は神父が占わなかったと思う、青兵の白要素) ‡黒でなく白判定による灰狭が怖い(リナが白要素) ‡爺のライン切(ヨア狼の可能性) ‡リナに黒要素をつける 神父吊る必要がなくなった分吊縄浮いてリナが吊れると考えると、ここは要素にならないか… と色々考えることができるよねと思うんだ。 とりあえず僕も帰ったら爺を再精査するね。 |
村長 ヴァルター 11:16
![]() |
![]() |
ふむ…なるほど なんとなくだが 神老間の当たりの弱さを 対尼への当たりの強さを感じた気がしてしまっていてね すっかりのせられてしまったよ ふむ…神父様は墓下でもツンデレ風味なのだね |
839. 農夫 ヤコブ 12:33
![]() |
![]() |
駄犬の扱い方間違ってるべ。 罵ると喜び過ぎて手を抜くから誉めてやるだーよ。 >>ア 君さあ、どんなに少なく見積もっても50戦以上はしている熟練者じゃないの?この村で1番経験値高いんじゃないべか? >>444の年高スキル評や>>448の低スペックってなんだべw 遊んでいるだべか? ★この辺で本気の考察出す気ないべか? 村のバランス的に牽引役しようとか感じないべか? まあ、おらの目が節穴なら謝るだべ |
842. 負傷兵 シモン 12:47
![]() |
![]() |
やーむしろ意味ないかー。ジムゾン殺して明らかに黒見せにいってるしね。ペーターは改めて妙襲撃は何だと思う。 狩生存確認の霊襲撃の発想はあるんだね。 >>836ジムゾン人間占だからでしょ。 何で、とはぜんぜん思わんよ。 |
843. 負傷兵 シモン 12:54
![]() |
![]() |
というか、>>836>>837を考えきれる人間が襲撃なんでーと言っているのがようわからんぞ。 ジムゾンモーリッツへの年の絡みを見ていた場合に狼占モーリッツのペーターへの疑惑の掛け方が極めて甘い。 襲撃周りの言及から垣間みえる狼スキルとぽろっとした疑問の表出から年黒視あがったとこ。 ひつじは農への心配が斜め上でワロタ。目の付け所がシープだな |
村娘 パメラ 13:52
![]() |
![]() |
諸々確認です。モーリッツ狼確定ですか。盛大に外してしまいました。 えーと、服農恐らく白ということでいいのかな。狼が今後も真占確定しない神を襲撃してきたっていうのは真狂の区別がついていないのではと思う。わざと狂襲撃した可能性も無いではないけど、それだったら統一占にして老が白出し続け、神が偽黒出してくれるのを待った方が狼行けそうじゃないかなと思いました。 |
神父 ジムゾン 13:53
![]() |
![]() |
パメラお疲れ様。マジで天然だったのかー。いくらなんでもそれはないだろうと思って疑ってしまった。 まったく、カタリナみたいな偽装してくる奴がいるからいかんのだ!……もっと人を信じられるように反省しますです。はい。 |
老人 モーリッツ 14:01
![]() |
![]() |
おー。シモンがペタへの触れかたの薄さ拾ってくれるか。 めっちゃふんわりした触れ方だったもんなー。実際は絡まれない無視しないぎりぎりを探ってたんだが。年が絡んできたら厄介そう、と思ったのは俺さ(キラッ 偽装ライン繋ごうとしたのは昨日からだから、弱いかと思ったんだが。 よし!ペタと手繋ぎませんように! |
村娘 パメラ 14:10
![]() |
![]() |
あともう一つ謝らなきゃならないことが。ジムゾンの10:04とかってヨアヒムへのユーモアだったのね。それがわからなくて途中で命令口調にびびってました。感情要素取らないように何回も意識してたけど頑張ってたジムゾンには申し訳なかったです。 クララが狼ならパメラ狼の可能性もあるのかな。その場合私の仲間はおじいちゃん+クララ決定ですね。クララが白判定出し続けて確霊決め打ちされればその可能性も辛うじて有り? |
神父 ジムゾン 14:15
![]() |
![]() |
うん、パメラが何考えてるか全然読めなかったよ…。羊吊って娘占うか、娘吊って羊占うかどっちにするか悩んだ。 昨日の決定前の神の動きは狼からしたら強い非狂要素だったんじゃないか?狂人なら対抗(狂視点なら狼確定)の老人が先に吊られる状況は作らないので、もっと黙ってたらいいのに真視取りに動いていたから。真贋ついてたから神襲撃したんだと思う。 |
神父 ジムゾン 14:17
![]() |
![]() |
書狼はない。早い段階から▼神に誘導して神に狼判定出しておけば老吊りが後に回せたから狼の残数誤認で狼勝利に持って行きやすいだろうし、先に老吊りでも人間判定出したら神吊れる。それやらないで神襲撃なのは確実に書真霊……と思ってたんだけどパメちゃん何その推理コワイ。君は人間だよね?ち、違うんか(((゜д゜))) RPもやり過ぎるといかんよな。不快にさせてたらすまない。綺麗な神父に生まれ変わりましょうか? |
青年 ヨアヒム 15:09
![]() |
![]() |
ねぇ待って……僕>>820って狩視点漏れに見えないですかこれ………狩がいるかいないかも分からないのに喰われたくねぇ………でも弁解して狩がいた場合も面倒だから放置。 兵>>833 ほんとだ……老の僕評なさすぎでしょ気持ち悪い。めんどくさそうで吊りたかったのか、吊れないの知ってSG位置に持って行きたかったのか…… |
村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
>長 お疲れ様です^^ その言葉ありがたくいただきますね^^ >神 お気遣いありがとうございます。なるほどですね。だとしたら尚更「仮に神狂だとしても服農は白確信」という所でしょうか。最後の推理はお楽しみに^^ ちなみに私も書狼は殆どあるとは思ってない、と思う。 せっかくなので綺麗な神父に一票。力を合わせて地上の変態に対抗しよう!!……と思ったらジムゾンもプロで変態候補だったっぽい。悩むわーwww |
神父 ジムゾン 15:51
![]() |
![]() |
パメラさん、死して生まれ変わったら生前の行い等関係ありませんよ。共に変態陣営を更生させていきましょう。今のところ墓下には心根が真っ当な人間しかおりませんから平和ですねぇ。 お茶でも飲みつつ地上を応援しましょう。 [緑茶],[饅頭] |
844. 青年 ヨアヒム 15:55
![]() |
![]() |
ただいま。気になったからバイト早めに切り上げてもらった。 朝投票見て羊入れたの誰だ…って思ってたら本人か。 旅>>804 むしろこれで疑い晴れてたら僕がニコラスさんを疑う。 服>>813 あはは、残念ながら横暴さと外道さと蔑視が足りてませんよ神父様には変われませんね。嬉しいけど。 農>>839 今語るのも面倒だし戦歴はエピで。ヤコブさんの目は節穴か、とだけ。明らかにスキル高いのは兵でしょ。狼 |
845. 青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
でも村でも動きがよすぎる。☆本気の考察の意味が分からない。考察は全部本気。考え整理してまとめて言語化するのが遅いだけ。むしろ僕があなたに本気の考察をくれと言いたいよ。 でも、本気というかせっかく時間があるんだから僕にできる限りの状況整理と推測をしてみようかな。 |
846. 羊飼い カタリナ 15:58
![]() |
![]() |
>兵 いや、前世で同じ手を使った狼がいてだな。あの時の票のばらけ具合は薄ら寒かったぞ。 まあ俺が心配しすぎなだけだがな。 あ、業務連絡。羊が急に病気になってだな。今日明日は来られそうにないぞ。まあ票合わせと希望と簡単な感想を鳩から落とす感じになるぞ。すまねーな @-゙ω)具合悪いメェ |
847. 青年 ヨアヒム 16:27
![]() |
![]() |
僕>>844 アンカミスってるし。服>>838ね。どうしてそうなった。 神襲撃について考える。 ①神狂(服or農が狼)で、神真視高めるための襲撃。僕が服を白視してるのと……農の潜伏狼はさすがに厳しくないかと。 ②神真でロラの老先吊り懸念からの襲撃。普通に考えたらこれ。▲書は通らない可能性があるし、仮に霊消えてもロラ完遂されて終わり。狩生死不明で確実に真占抜きたかったんだろうね。 |
848. 少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
シモン>>840 狼は時間があったらやりたいけどあまり時間がなかったら進んでやりたくない派。狂人のほうが好かなぁ。 因みに僕は狼だったら騙専門。 >>842 リズ襲撃は狩狙いかなと思ったよ。 襲撃理由に悩むことを疑問に思ってるけど、ロラできるかもな神父をわざわざ襲撃してるんだから狼にとって何らかの意思が働いてると思うんだ。 それについてどの線が濃いのかを考えるのは狼を探す上で大切だと思うよ。 |
849. 少年 ペーター 16:30
![]() |
![]() |
僕は現在>>837の神父真要素が上がって白が出ても灰狭が怖いから襲撃したと考えている。 爺は昨日の>>787の時点で神父襲撃を考えていたのかと考えると、まだ決めてない感じを受けた。 んーとリナと爺狼なら神襲撃は>>787の前に決まってると思うので、>>787は言わないと思う。 僕への爺の疑惑のかけ方が甘いと言ってるが、昨日読み込んでて思ってたけど基本的に爺って疑惑かけてたは全体的に甘くない? |
850. 少年 ペーター 16:30
![]() |
![]() |
★自分を含めて客観視してシモンはどう思う?…疑惑のかけられ方は僕以上にシモンも薄いと思うが? 僕は神父狼ならリナの可能性はあるかなぁって思ってたけど、昨日も言ったが爺狼なら>>764でも言ったけどリナが非仲間っぽく感じる。 目を引いたのは横槍と>>523の騙された云々。 >>523は評価が僕の中で揺れるんだけどね。 考え垂れ流しなんでまた帰ったら精査しようと思う。 |
神父 ジムゾン 16:37
![]() |
![]() |
青>>844 地上には横暴さと外道さと蔑視に足りた神父が存在するのですか。良心的で清廉さと慈愛に満ちた私には想像もつきません。恐ろしいですねぇ。 時間をかけた考察は楽しみです。 ヤコブは人のことをとやかく言える立場ではありませんね。大事な初日占いを使った私が貴方にどれだけやきもきしたことか…。 恐らくですがリナは私と何度も同村している方のようですね。心配です。健勝をお祈りしておきましょう。 |
仕立て屋 エルナ 16:39
![]() |
![]() |
村長の>>606は正解。実は2dのGSだけ違う考えで書いてる。そういえば>>839が興味深かったからせっかくだし経験者予想スケールを作ってみたよ。当たってる気はあんまりしないけど。ヤコブさん微妙に素が出てる… [多] 老>旅>妙>神>兵>羊>年>書>娘>農>青>長>服[少] 不明:商修 |
851. 青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
ペタ君が色々>>836>>837考えてるけど僕の問題は狼が灰にいるか、暫定確白位置にいるかを重視したから脇に置いた。 ここに結論つけてから襲撃理由考えたい。 >all ★神父様は真か狂か、LWは灰と白どちらにいると思う? 数人は発言見てるし半ば確認みたいなものだからなにかの余白にでいいよ。 兵>>841 程々通り越してドMの所行でしょこれは。僕がどうかと言われたら否定できないけど。 |
青年 ヨアヒム 16:52
![]() |
![]() |
僕狼で同じ状況だったら勿論▼入れさせるけどね。 2dの僕長比較で仮までなら発言で結構印象差あったし。3dは神父様が老の▼でライン切れ判定したから普通にゴリ押してもらう。あの希望タイミングなら僕の票と合わせて確実に▼回避したうえに状況白もとれてお手軽すぎるでしょ。 |
852. 仕立て屋 エルナ 17:36
![]() |
![]() |
今のうちのGSを出しとくと [白]羊年青≧兵>旅 基本的には>>689、>>690、>>691なんだけどペタくん目線で見た時に3dの行動に共感したこと。商書修老神みたいな目立つ人たちに2狼は確実だから残りの1狼はステルスじゃないかと思ったこと。票の流れとか見てるとたぶんヨアはSGじゃないかな。 なので明日うちが生きてたらたぶん▼旅を希望すると思う。 今日は【老吊りでセット済です】 |
854. 農夫 ヤコブ 18:37
![]() |
![]() |
>>ア うう、ごめんよ、だべ。 駄犬は熟練者にしか見えないんだべ。おらが節穴だったで流してくれだべ。 今のGSは [白]年青≧旅兵くらいだべな。 特に黒いのも白いのもないだべ。 リナは別枠[羊枠]だべ。 おらも【▼老SET完了】だべ。 |
村娘 パメラ 18:44
![]() |
![]() |
うーん老は狼確定することがわかっている立場ですし、兵の白黒がどちらの場合でも老の判定なんて見向きもしないんじゃないかとばかり思ってたので、私は大して気にしてなかったですね……。 |
855. 農夫 ヤコブ 18:52
![]() |
![]() |
駄犬:変態だべ。 変態の方向を間違ってリザ襲った可能性はあるべ。 ▲神も愛するあまりに病んでしまっての犯行の可能性があるだべ。 勝負的な要素から考えると、ラインを切ってからの老狼露呈路線はありうるところだべ。 老は別に偽認めなくても、商霊、書偽を主張すれば良いだけなのに、 あっさり偽認めたのは「老狼が発覚しても痛くないから」ってのが理由の時もあると思うべ。 |
856. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
おらが節穴なのが発覚してしまったべが、内訳の追求及びその危険度と可能性の考察は 妥当性、バランス共に優れていていやらしさすら感じていたべ。 素直に考えれば老とラインは切れているように思えるのと、商突然死からのあの余裕なら大したものかと感じるべ。 状況白要素も多々あり、総合的な評価は【変態】だべ。 食事と風呂の前に1つ投下しておいたべ。 基本「書=霊」を元に考察しているんだべ。 |
少女 リーザ 19:01
![]() |
![]() |
今日はどうなるのかなー。書真は揺るがない(商霊だったらどしよもない)からLWに全て賭けるつもりなんだね。 灰は青兵旅羊年と服農、吊手あるからは危険な感触する 商白だと書狼が32布陣全ロラでLWに任せる…同じ流れかも? |
857. 老人 モーリッツ 19:19
![]() |
![]() |
さあさあ皆さまお立会い。 ご用とお急ぎのないお方はゆっくりとお話を聞いておくれませ これより語るはある小話 狼と人の思惑が交差するその前夜に 犠牲となったとある男の物語でございます 騙りは不肖 わたくし「モーリッツ」がお勤めさせて頂きまする |
858. 老人 モーリッツ 19:19
![]() |
![]() |
ここにおわすは”ヒト”二人 一方はまだ「これから」の老人 一方はもう「これまで」の男 なんの因果か偶然か はたまた何の悪戯か 何の因縁もないはずのこの二人 穏やかな関係のはずのこの二人 その関係がそうその夜に壊れてしまったのであります |
859. 老人 モーリッツ 19:19
![]() |
![]() |
そう必然的にそこに二人はいた 全くそれだけの事であります 無論この二人が特別なのではございませぬ あなたもあなたもそこのあなたも 皆必然的にそうなる運命であるのです それは来世か来々世か わたくしがこの場で語りますのも これまた必然であるのでございます |
862. 老人 モーリッツ 19:20
![]() |
![]() |
場所は宿屋のとある一室 金髪に灰の服を着た若い男が ベッドで惰眠を貪っております 枕元に飾られるのは一輪の薔薇 老人から贈られたそれは 月明かりを反射して輝いておりました |
863. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
おやおやこれはどうしたことか 真っ暗な部屋の中、何やら獣の臭いがいたします 臭いの持ち主たちはそれぞれ一対の鉤爪と一組の牙をもっていて 人に化けれる童話の怪物 そうそれこそが、村で噂になっていた人狼でございます |
865. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
ああ だがしかし なんてこと ! 哀れな楽天家、そこですぐに逃げ出していれば せめて大きな声を出してさえいれば もしかしたらもしかすると その生を散らさずに済んだかもしれませんのに |
868. 老人 モーリッツ 19:23
![]() |
![]() |
そんなこんなでこの話 哀れ哀れな楽天家のお話は ひとまず了といたします この後の話はどうなるか さてそれは誰にも分かりませぬ 後はすかした黒道化に お鉢を廻しておきましょう |
873. 司書 クララ 19:27
![]() |
![]() |
単体で見ててもさーっぱり分からないわねはっはっは。老、さらに神との絡みをみてくるわん。 ☆青>>851 神真でみてるわね。 農>>855 そうそう。商真書霊主張しないんだーと思ったのよね。もうそこをひっくり返すのは無理だと思って認めたのかしら。 羊ちゃん心配だメェ |
874. 司書 クララ 19:51
![]() |
![]() |
あ、商真書偽の間違いね。 ヨアちゃんのライン白をどう考えるか悩ましいわ。なんてったってドMですもの。農程じゃないけどあたしもヨアちゃんスキル高いし、まだ力を隠してるような印象はあったのよね。 昨日の老▼青希望はその後の青▼娘希望で▼青回避できるわけだし。その場合ちょっとあからさますぎる気もするけど。 |
875. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
しもへい>>817旅>>715で言ってるんだけど。見落としてた? ペタ>>818確かに、ヤコ狼ならジム放置かな。でもそれならどこ噛むだろ。エル?エルのほうが白取られてたからありえるか。 ヨアの状況白狙いのジム襲撃かー。ヨアはモリとのライン以外でみていこ。 リナ>>835まじ…かっ。ヤコブ、票合わせ頼む。 ヤコ>>839ヨアの扱いわかってるんだw |
876. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
ヨア>>845のヤコへの返信には同意。ヤコは別に確白じゃないからね?疑心暗鬼した村人ちゃんが吊っちゃうかもよ? リナ忙しいのかー。票合わせは頼みます。 青>>847農は1dはまだ発言してるものの、それ以降、全く考察落としてないよね。1dは占い避けに努力してみたもののジムから白でてリデル凸で安心した狼かも。 ジム襲撃理由は1と2の両方かもしれないし。 |
旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
そうだよねー、エルナ、明日は▼旅って明言してるもんなぁ。でも、農と比べても白視とってるのは服だからって言い訳できるかなって。 いやー、逆に服襲撃しないほうが、旅なら襲撃するでしょってなるかなー?どうー?どうー? |
老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
もちろん許す。 ▼旅が目立ってるなーという感じだが、まあそのくらいのことなら跳ね返せるスキルはイルカはあるかなと思いつつ思いつつ。 服襲撃なくても服は揺らがない気がするが、他がどう転ぶか、だよなあ。 |
877. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
ジム襲撃みた後だからかもしれないけど、>>795は真占ぽく見えたなぁ。狂人でこんなこと言う必要ある?って思う。 パメ狼視→吊りへと一直線なシモを、横から補強してきたのがジム。ジム狂人ならパメ狼かもしれないのにシモと手繋ぎしてパメ吊りに動くかな。 エル白出しと昨日の様子、ジム白判定見てだけど、ジム真かなって考えてる。 ヨア>>851なので、灰狼じゃないかな。灰狼じゃなければロラ可能なジム襲撃はもっ |
神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
ヤコブ、申し訳ありません。私が不甲斐ない占い師なばかりに白を証明出来なくて。それにしても農吊りたいなどと黒い村人が多いですね。 修>>343とか占騙第一声の典型なのですが……余程、修真を信じたいのですね。皆さん実に被虐的でいらっしゃる。 |
878. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
たいない。 ジム襲撃なくてモリ先吊りでも、ジムの黒も含めると3縄消費目論める。うん、もったいないね。 今回商凸死で狼側に余裕ないだろうから、縄はできるだけ消費させたいんじゃないかな。>>876では安心した狼説を唱えたけど、やっぱり確白気分で気が緩んでる村人に見えるな。>>704とか>>839とか。 だから、シモ>>815の通り、青年羊兵から決め打てるの探したいと思ってる。 |
旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
スキルはないんだよなぁ。今のところなんだかシモンとかジムとかに噛み合ってただけで。ただ、エルの▼旅だけで決定にはならないと思うから、やっぱエルを襲撃することが得か損か、だよなあ。エルの思考わからないから、また急に違うところ疑いだすかもしれないし。 |
老人 モーリッツ 20:34
![]() |
![]() |
エルナの論にみんなが納得するかどうか、だな。 俺はエルナにはまだそこまで発言力ないんじゃないかねー、と思いつつ思いつつ。 残すのありじゃね、とは思ってる。 まあ、みんなが来てから、かなあ…。 |
880. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
とりあえずこれだけ ヒトモドキ森ちゃんにちゃんと投票してるなあ ヨアヒムは状況白だけどヨア狼なら素直に妙食わず神食うかなあ あと見返してないんだけどヨア吊りって神父が先に言ったんだっけ。森がそれに乗っかった線あるかなあ 昨日の森やたら青吊り押してたような印象なんだなあ ちょっと頭ぐるってるなあ |
881. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
★ヤコ>>854別枠羊ってどういう意味? ヨアは>>844>>845、やっと力入ってきた村っぽさ、狼なら商凸で1dからLWだったから、もっと前から力入れてるか?ただ、「してみようかな」って言い方は、村のことよそ事としてる感じがある。モリとの切れと、LWの気負いないくらいがヨアの白要素な感じなんだけど、他あれば教えてください。 シモ>>879上段?いやヤコ村でも。村でと安心するなよ、と。 |
882. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
そかそか。ヤコ>>855は目から鱗。 実は皆白く思えてる所があって、ちょっとだけクララ偽にも揺らいだ所だったんだけどクララの真度が再び強固に復活。 確かに爺はクララ偽を主張してもいいのにね。 この発想で一番爺狼が発覚しても痛くないって所ってヤコの位置なのに主張してる点はヤコの白要素だと思う。 そしてヤコ爺狼は薄いかなって思ったよ。 ☆ヨア>>851 灰に狼がいると思う。そして神父の真狂は現在真より |
村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
さてさて、モーリッツはこうして楽天家を我が物にして意気揚々と立ち去って行ったのでありました。 ところが、それを見ていた人物がおりました。他でもない、天然さを備えた村娘でございました。 実はこの娘、村のある仕立て屋と秘密の契りを交わしていたのでありました>>169>>176。 何しろこの娘、小さい少女の行方のこともすっかり忘れて老人のことを一途に考えていたのであります故。 |
883. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
雑感 シモンはいままでの積み重ねや今日の襲撃進行あたりを踏まえるとやっぱり白い。 ニコは昨日のパメについてやヨア吊主張、僕とのやりとりを踏まえると村人に感じる。 リナは爺狼から考えると仲間のやりとりなには若干見えない箇所がある。 ライン的には白い。しかし今はヨアとしっかりはなさないとなぁ… ↑ こんなだからクララひょっとかしてぇぇぇってギシアンちょっとはいったのは内緒。 苦い過去があるのよ… |
村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
——老人のことを?いいえ、もしかしたら老人の"つかいみち"のことかもしれませんよ。 そうとも知らずモーリッツは娘を無残に墓送り。 娘が墓から叫んだ言葉とはいったいなんだったのでしょうか。 そしてモーリッツの運命やいかに。 |
884. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
兵:老が言ってるけど、昨日娘吊りの主導者。娘要素挙げ、娘要素で他者が言ってるものの再掲、娘白視派への説得、かなりヒートアップして、そこで一気に娘吊りな雰囲気になってった気がする。兵が来るまで票ばらけてたのに。 それだけみると黒いんだけど、でも最終日でもないのに、あの熱はなんなんだwとも思う。書襲撃しないで白判定見せたら、自分疑われることわかるだろう。妙襲撃が狩狙いとしたら、兵は妙狩かなり強く見てた |
885. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
んじゃないかな。だから、娘吊りについては黒、神襲撃については白、かな。 昨日みたいに村を吊り上げることをこれから3回やるのは、気力の面でも無理が出そう。まだ白決め打てない。 年:娘村だったことで、黒要素出てきた。>>732「ニコのパメの妙考察白視は同意。パメうっかり白ご馳走様」とまで言ってるのに、>>775がなぁ。 対する兵は喉枯れるまで娘のうっかりには気づかなかった模様。うっかり知ってて吊るの |
886. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
と、知らないで吊るのと、どっちが黒いか? 2dまでは思考ぐるぐるしてて、それ白要素にとってたんだけど、昨日の夜は急に娘吊り、神真に傾いたのが気になる。昨日初めに神とやりあってたのも、占ロラで神先吊り考えてたけど、灰吊りになって神真度上がってって、方向変えた狼かも? ペタ>>883えぇ、ララ狼とか…えぇ。モリはさ、だって狼でララと繋がってるから、ララ信用落としなんてしないんじゃ…? えぇ…。 |
887. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
シモン>>841 どう考えても灰→爺の方がめんどくさいんだけど… >>841では信頼されてて>>842では狼視。10分間の信頼だったわけですね…短>< 寧ろ>>842から>>843を考えるに黒転化は僕の今日の考察を読んで黒化だと思うんだ。 だから>>843の爺の僕の疑惑のかけ方が甘いってのは爺の発言を読んで出してきたものじゃないと推測。 時間考察とかあれなんだけどこの一文の出しかたは黒く見えた |
888. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
兵、旅、年、そして服について語る前に少し聞いておこうだべか。 >>兵 >>817、早くに聞きたかった?枯れた後に気付いた・・・ 気付いていたんだよね。で娘評価は黒まんま? >>815「うそおおおおパメラ人間かー!!」って、娘狼評価だべよな? >兵 ★>>814に気付いていて娘狼評価のままなら悔しがる必要なくねだべか?喉残っていてもどういう動きをするつもりだったべ? |
889. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
みんな回答ありがとう。やっぱり灰にLWがいると考えてよさそうだ。 服>>853★どうして神狂でみてる? 理由聞きたい。灰狼視点だと神が真狂どっちでもいいんだよね。そこを狂でみた理由聞いてみたい。 旅>>875 僕を扱えるのはドSの神父様だけだから。 シモンさんに突っ込もうと思ったところをヤコブさんが突っ込んでくれた件。 |
890. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
ニコラス、それ推理間違った奴は黒いって言ってるようなもんだぞw >>887 ぺらいってのは中身だよ。疑いは均等にかけているんだけれども、疑いの内容が具体的か否かで見るといちばんペーターへの疑いが漠然として見える、という結論だね。 |
891. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
>>888 もっというと、それが決定的白要素なのだと俺が認識すること、だな。 枯れた後で読んだが、それでも村の意見の見事な収束っぷりとジムゾンとのかぶりを考えると、娘以外が人狼であるとは思わなかったな。 自分の説が正しい方を信じたいから。で、多分、覆さない。 明日時間あるからもうちょい厳密に読むわー |
892. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
>>旅 ニコはおらに考察を求めていただが、>>757で話しかけているだべ。ニコから見ておらから拾える数少ない要素だべ。 で、旅の答えは>>761だべ。おらの想定した青の考えと違うことを想定しているべな? 少なくともおらはそこに興味をしめしたんだから突っ込めば話が広がると思うべ。 で、青の想定は>>772「服が村でも狼でも黒出るはずがない」。これ旅の想定する青思考>>761と違うべな? |
893. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
疑問に思わなかったべか?青は旅と異なる考えで占いの真偽を想定しているべ。 よく聞くと納得できる理由で、神老が狂狼残りかもしれないと考えなおすことになったかもしれないべ。 そしたら強く占いローラーを主張するべ?なんで突っ込まないんだべ? >>旅 ★おらの意見を本当に聞きたいだか?>>757からいくらでも広がらないべか? ★青の>>772を読んで偽が白出し続ける理由を聞かなかったのは何でだべ? |
894. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
兵>>890推理間違ったら黒いってことはないんだけど、兵はみんなを巻き込んだよね。それが狼の扇動かなと。 農>>893ぼくが青>>657で要素になると思ったのは占ロラについて。これについてはぼくの読みは間違ってない。占い師真贋は、青ぼくともにやってないから、議論しても要素とれない。 偽が白出し続ける理由は、年もいってたし、人それぞれの考えだなと。これも要素に直接関係ないと思った |
895. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
ニコ 爺クララ狼なら爺が偽COするのはありだな。 僕はLWが爺とのラインが切れてて、クララがいってる、クララ偽を覆すのあきらめたから偽COしたんだと思ったよ。そういった意味でクララ真が強固になったんだが…。んー… 因みにシモンもパメのうっかりは気づいてるんじゃない? 文脈上>>760の人狼視が人視の打ち間違いで、ニコのパメ白要素はわかってていってるもんだと思っていたのだが? ★シモンどうなん? |
896. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
先に答えておくべ・・・ >>881旅 ☆リナは色とっていない。むしろ取れないと思っているだべ。 コスト(必要経費)と割り切ってリナを吊るつもりだからだべ。 >>876 お、おら、こ、怖くなんかないだべ>< お、おらには人狼統計学的に万人が納得できる白要素があるだべよ。 いざとなれば伝家の宝刀を抜くだーよ。 |
897. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
農は確白気分でまとめ役的な質問投げしてるのかなって思ってた。だから>>876で危機感煽って発言促してるつもり。 あと、票合わせも頼むよ。 農>>896コストかぁ。なんで羊から色取れないって思ってるの? |
898. 農夫 ヤコブ 22:40
![]() |
![]() |
>>897 じゃあリナについては後でだすべ。 せっかくいるんだからニコの占いローラーについての考えを教えてくれだべ。おらが読む限り姿勢がすごくブレブレでニコの考えがわからないんだべ。「確白」ってどういう意味で使っているべ? あと、占い真狼残りでローラーしたいって言っていたけど真混じりの▼占ってどう有利だべか? |
899. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
年>>883 ……話す?喉余らせ体質なのは初日から見ての通りだし、問われれば納得いくかは分からないけどできる限り答えるよ。話したかったら、知りたいことや問いかけをくれたら嬉しい。ペタ君は僕になにを聞きたいの? シモンさん喉枯れてるね。 今日喉使い荒くない?昨日まで文字詰め込み気味だったのに違和感。メモとったりする様子から見て、下書きもしてそうなのに文が切れ気味。推敲してないのかな。 |
900. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
年>>895そうなんだけど、兵>>817って言ってるし。ぼくが娘白く見てることしか拾わなかったのかなと。ぼくの発言>>780が兵が枯らす前に間に合わなかった不運もあるし。 農>>898確白は、この村の場合、襲撃された人だけかな。商が非占非霊してないからね。でも、占い師が4人になることはまずないから、神老修の白判定が揃ったら、確白として扱っていいと思ってる。 神老に真狼とは思ったけど、外れてるかも |
901. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
しれない。修に絶対的な黒要素はなかった。それなら、偽を残してPPなんかに持ち込まれるより、ロラしてしまったほうが安心、と思ってる。ロラは一貫して推してたつもり。占い師見てなかったけど。これはごめん。 あ、兵喉枯れてるんだ。明日あるから今日は飛ばすって言ってたね。 今日は占いなしで、▼モリで本決定だよね。みんなセットして寝るべし。 |
902. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
>>900 ニコは修突然死後も確白って毎回のように使っているべ。確白増やして云々とも言っているべ。青に農服の白をころっと信じる言ってる割に本人が確白言っているんだべ>< 後、商は狼or霊確定だから修の結果も揃えば確白だべ。余談で書をあまり疑わなかった理由も話しておくだべ。 |
903. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
商霊書狼でのっとった場合は商に黒なんて危険侵す必要ないべ。 広い灰に1狼の状況での▼灰は極めて効果が薄い。 だから商霊書狼に備えて▼書って考える人間も中にはいるんだべ。おらがそうじゃないとは限らないべな。 確白ならば多少の無理が「できる」だよ。 商白にしておけば、商占の可能性を残せるから本当の確白はできないべ。 そうしておけばまず100%書を吊ることなんでできないだーよ。 だから書は非狼だべな。 |
904. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
旅>>706は、自分の神老が真狼の組み合わせだという推理に基づいて話してた。そうすると、神老から2白でも確白と考えられる、と。でも、神老が狂狼の可能性もあるし決め打ってない。 商が占い師の可能性も0ではない。低いだろうけど。あと、>>900訂正「確白は、襲撃された灰と霊だけ」かな。 書は、まだ非霊してない者がいる中で狼が騙りに出るメリットが薄いと思うから、真だと考えてる。でも真じゃない可能性はある |
老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
シモンは手を差し出してる。それを昨日神が取ったのが、うはー、やられたー!って感じだった。 この状況の手繋ぎは村に取って大事。 やっぱシモンはいいなあ。味方で会いたかった、と言いつつ敵であれば敵であったで嬉しい。 ははは、これで騙せたら最高だったんだけどな。もっとスキル磨くよ。 |
905. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
農>>903突然死についてここまで話すのもやるせないんだけど、書の霊判定が商白だった場合、商は占でも霊でも素村でも狩でも狂人でもありうる。書が商白出さないから商占の可能性を潰して、書吊らないように動いたってのは、ぼくは考えにくいな。 書が狼だとして、商に偽黒出した理由は、残り狼を誤認させること、占霊と狼2騙りはメリット低いからないと思わせることが目的だと思う。 なんか、噛み合ってないかな? |
906. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
シモン>>890は>>850…って喉ないのね。 ヨア>>889 ヨア自体はどう思っていたの? >>657からヨア狼だったら神父襲撃行くのかなとか思ったけど…真贋差が出てたから何とも言えないけど… 明け後見ると、ニコがただしかったのかぁ?て感じ?繋がりの意図が不明な感じ。 ニコ>>900 僕はシモンもパメ要素理解してるとおもてたから皆の>>817関連がいまいち理解できてなかったが合点がいった。 |
907. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
>>905 そもそも商が占いの可能性はないべ。修霊を考えているだべか? おらは商に黒出すと書が吊られる恐れが出てしまうって言っているだべ。たまたま修が突然死したから本当の意味での確白が生まれなかったけど、 仮に修が農白とかやっていると本当の確白がうまれるんだべ。おらが▼修を真面目に検討するかもしれないべ? まあ、本筋と関係ないからエピででも話すべか。 |
908. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
間違えた▼書を検討ね。てへ、だべ。 >>897 ☆リナはサバイバーだと思っているからだべ。 ナチュラルボーンか意図的かはわからないだが「生き残る」手順を踏んでいる思うだべ。 本人が>>485>>590>>668で言うように生命力高いと思っているだべ。 |
909. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
ニコ そしたらヤコ>>888→シモン>>891で納得? 僕は昨日のニコとのやりとりの想いを、シモンが>>891で代弁してくれてるんだが… 勿論ニコの説得よりシモンの説得に乗ったのは申し訳なかったけど、あの時は村同士手を繋いだ爆発力を感じたんだ って逆にニコは僕に説得されてたやん。 説得力無いけど僕狼なら吊位置じゃないだろうからパメ白知ってるんだし説得なんてせずパメ白だーっていってた気がする。 |
910. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
農>>907んー、突然死者のことはわからないよー。村騙りとか?まーないから、商占の可能性は霊よりも低いと見てるけど。 なんで書が商に黒出したら吊られる可能性が高まって、書が商に白出したら吊られない可能性が高まるのかわからない。って本筋と関係ないの?!結論は一緒だからいいのか…。 >>908羊評ありがと。これはとても理解できる。村でも狼でも生き残りに命がけってことか。 |
少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
神父さんの話し方は好きだよ。 懸念があるとしたら、普段や比較的村が暖かい状態なら問題なくても、ぴりぴりしたり各自が心的余裕がなくなったときにそれがRPに見えなくなるかもしれないってことだろうね。 |
911. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
年>>909んー、納得とまではいかないけど、多少メタい要素だったので、それ以外で黒いのならば吊られても仕方ないというか、そんな感じ。メタいところで白取って負けたらやだよなあ、とも、年と話してて思った。 村同士手を繋いだ爆発力はあったよ。それを牽引してたのが兵、それに乗っかったのが年、とみてる。 下段、年が兵の立場だったらってこと?それはあるね。年は兵白視継続?年>>595から兵評更新されてない? |
912. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
ただ…やっぱり昨日の手を繋げた感とかニコと意見を交わした感覚では二人とも狼には思えないんだよ。 シモンは今日になっていってる事が…んん?って思うことが若干でて着てるんだけど>>888は納得。 ヤコ>>903、ゴメン横で見ててなるほどって思っちゃった。 ヨア んー何でもいいんだ。僕って感覚をできるだけ言語化する派だから基本的に会話を交わして白黒見極めたい派なんだよ。 |
913. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
★青>>889 ジムゾンは>>249で吊希望は寡黙吊りって言ってるのに>>572での吊り希望の悩み方に違和感。>>226の基準で>>720みたいに思ってるんだったら▼娘じゃなくて●娘だと思う。こんな感じで非真霊要素があったから狂人だと思ったよ。 |
914. 農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
>>910 1 書が偽霊なら真霊がいる 2 真霊がいるなら商 書が真なら商は確定狼。書が偽なら商は霊。商が占いは否定されているべ。書が商に黒出すってのはそういうことなんだべ。 3−1から真霊が潜伏or修霊でない限りは【商は絶対に占いではない】 3 修神老に真占いは必ずいる 4 3人に白もらった者は確白 5 確白が▼書を言い出す可能性がある |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
エル狩ー!そか、エル狩なら…いや、ララ護衛してくれるっしょ!てことで、ヤコブいきます。 で、明日様子見つつララいって、翌日襲撃なし、gjなら翌日エル襲撃、が今のところいい襲撃案かな。 |
915. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
リナについての続き。 初日の●農は意図は不明だけど●羊を出しているところだべ。 2dの●服は服が羊に疑いを抱いて●羊を出したところだべ。 3dの▼娘は娘が▼羊を出しているべ。●旅も旅は●羊を出しているべ。 後々疑いそうな先を占い先にしておくと、斑になって吊れるか確白になって噛まれることが多く、最終盤で▼羊にくる人が少なくなるべ。 |
916. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
娘も票が1/11の価値しかない状態で吊ってしまえば▲神→▼老になった後の1/7票と比べて安定度が違うべ。 おらは羊黒と思って●羊でもないし、服は羊評を改めただべが、 仮に農服が羊疑っていても▼老の間に片方▲して(されて)しまえば手順的にはそうそう吊られないだべ。 おらはそれは黒要素というよりもプレーヤー要素だと捉えているだーよ。 |
917. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
疑い返し気味で生存競争に強い。殴り合いの基礎力を基に●▲を適切に使い自分の生存確率を高める動きが出来る。 ●農、●服、▼娘は少なくとも希望通っているべ。 素にしろ意図的にしろ普段からそういう傾向あると思うだよ。「吊られない、自分が生き残って勝つ」スタイル。 生き残り系プレーの強みって役職関係なく同じことができることなんだべ。 狼でも村サイドでも同じ動きでいいんだべ。村でも自分が吊られなきゃ |
918. 農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
最後は2~3択に持ち込めるんだから。 だから狼でも自然な動きになって、狼の時と村サイドの時の区別がつきにくいと思うだべ。 いつもと同じことをするんだからだべ。 リナちゃんの場合、「村でも狼でもこうするだろうな」としかとれないからおらには要素とれないだよ。 おらはその場合結果論で判断するだ。リナみたいに積極的な人は有用だから残すべきだべ、判断するなら占いでしたいべ。 |
919. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
だが、●▲希望が村に当たりすぎた場合は「割り切って吊る」だべ。 それは生き残りや殴り合いに強いプレーヤーが負うべきリスクだと思っているべ。 他人からは色を判断しにくいんだべ。 服は白と判断したので、農服娘と3回羊の希望が通って村だったべ。 それも3人とも羊に何らかの希望を出しているところだったべ。 おらはリナ吊って残りの人の発言を見て考えるべ。 |
921. 農夫 ヤコブ 00:16
![]() |
![]() |
だから▼羊なんだべ。 商狼で突然死だと●も▼も希望はなかなか狼にあたらないじゃん理不尽だっ て思うだろうけど、おらはそういうのも含めて仕方ないコストだと思うんだべ。 みんなにはみんなの考えがあるから好きにすればいいだべ。 >>920書 ララはお仕事終了だけど、真だと思っているので 白としてのお仕事がんばってだべ。 おやすみだべ@0 |
923. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
ヨア 昨日ざっくり読んでる時、実はヤコの>>839に似た感覚は覚えたんだ。勿論50戦以上とかじゃないんだけど、なんていうかついる隙がない考察って感じは受けたなぁ。ヤコのそれとは違うのかな。 勘ぐり所としては時間をかけて作ってる考察なんだろうけど、それが逆に思ったこととか想いがにのっかってなさげ? もしヨアが狼ならこんなことはしないとか、自らの白主張ができる所ある? あったら聞きたいな。 |
924. 少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
初日からだけど>>388でデーターとんで>>442 灰考察見るとヤコでいいよぉってのはどういう考えだった? >>388リナの色が見えない、の後リナ大変身だけど灰考察にすら触れなかった理由が>>611>>612が突っ込まれて…狼にしては危機管理が薄い気がするんだけど★今はあんまりどうだったの? シモン>>753→>>772→>>889 シモン狼でヨア吊にこないのは何故だと思う? 疑うのは怖い? |
925. 青年 ヨアヒム 00:33
![]() |
![]() |
年>>906 灰LW予測。神の真狂は考えてない。人で十分。灰にLW予測は単純に農服が村っぽいから。狼でも真狂の見分けはつかないし襲撃は>>847の理由で足りる。皆に問いかけたのは僕が白位置LWパターンを見落としてないか可能性を洗い出すため。 あと、「ニコラスさんが正しかった」はどこだったか忘れたけど、会話で 狼は真占を恐れる~ みたいな話をしてたからだよ。 服>>913 回答ありがとう。うーん |
926. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
……エルナさんの考えはなんとなく分かった。けど、納得には至らないかな。単に▼は寡黙がいなかったからじゃないかな。いや、僕も農も寡黙だったけど。農は白、僕については>>726。寡黙吊りって寡黙で中身が読めない故に吊るんでしょ?白視してるなら関係ないと思うよ。白黒が読めなかったところを占い~言ってるけど、▼候補がいなければ普通にある決断だと思ったな。 |
老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
寂しいだろうが挫けず頑張ってくれー! LWっていざなると予想よりどきどきするから気を強く持っていこうな! ま、独り言の回数が45になるから好きなだけ好きなように使っていくといいさw LWの特権! |
青年 ヨアヒム 01:12
![]() |
![]() |
なぜみんな口をそろえてスキル隠してると言う……そういや前村でも喋れそうとか訳分からないこと言われてたなぁ………なんなの?みんな僕をいじめて楽しいの?いいぞもっとやれ。エピで戦歴見て凍り付けばいいのに。あなた達の目は節穴なの?あはははは、戦歴騙りだ何だって好きに言って詰ってくれたらいいな。 |
927. 司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
ジムちゃん襲撃は通ったけど、狩人が生存かつアグレッシブなタイプだったらGJもありえたわよね。昨日の時点でどちらかというと神真優勢だったとあたしには思えたし。 おじーさんは昨日とは違って今日は第一声で兵占いの理由を説明しているわね。でもその後すぐに偽CO。すぐ偽COするなら理由なんていらないんだからこれは夜明け前に用意したものだと思うの。 |
928. 司書 クララ 02:20
![]() |
![]() |
おじーさんが真ならヨアちゃん占っちゃえばいいじゃんと思ったのよね。あんだけ▼青にこだわってたんだから。そこで黒引けば万々歳じゃないかしら。 でもおじーさんは偽で、青は占いたくなかったのかな、と思ったのよね。偽占い師って仲間はやっぱ占いたくないんじゃないか、ってのは単純すぎるかしら。 昨日の集計だと皆の占い希望は青がポイントでトップよ。もしGJが出た場合、老はなぜ青を占わなかったの?って |
929. 仕立て屋 エルナ 02:20
![]() |
![]() |
☆青926>> >>726は完全に見落としてた。そう考えると神真占も考えられるのかな。うちが修真占じゃないかなって考えてたことも影響してるかもだけどここはもう1回見直したい。そしてヨアヒムくんに言いたいけどもっと早く本気を出してほしかったな。SGとか言った気がするけど全然違いそうだね。ヨアくんが寡黙吊りされないことまで見越した狼だったら勝てそうにないけど、村なら心強いと思う。 |
930. 司書 クララ 02:26
![]() |
![]() |
ツッコミがきたっておかしくない。そこに敏感になってて、第一声での兵占い理由発言になった。 ってのはどう? 羊年兵旅は生存能力高いタイプだわ。初日から完全に村として動いていて、そうそうボロは出さないはず。 ヨアちゃんだけはちょっと趣が違うわね。ライン白もあたしは過信するべきじゃないと思うわ。 あと個人的に、以前いた村でそうやって殴り愛の隙間をスルリと抜けてった狼に村を滅ぼされた事があって、 |
932. 司書 クララ 02:30
![]() |
![]() |
今回は最終日に向けて確実に外堀を埋めていきたいと思ってるのよ。 羊年兵旅に負けるのも悔しいけど、ヨアちゃんに負けるのはもっと悔しくなりそうだからね。 寝覚めが悪くなるのは避けたいところだわ。 |
933. 少年 ペーター 03:00
![]() |
![]() |
寝てたー…寝落ち前とかの考察を整え投下しとく。 ニコ>>911 直下>>912でよい? ヨア >>923の続きになるけど沢山喋ってない野もあるかもだけど、発言内容に隙が無い感じしたよ。 狼が推敲しすぎ?とか勘ぐたり…。だからもっとぽんぽん発言してくれたほうが嬉しい。 >>925 人で十分は了解。僕もヤコエルナは白だと思うけどヨアのぽいと思う理由を具体的に教えて ニコ云々は突っ込みかけたが了解 |
934. 少年 ペーター 03:01
![]() |
![]() |
ニコ>>380のペタモリライン取るぞ!は俺と爺が繋がってるてことだよね?具体的には? >>436は爺と微非仲間要素 なんで爺に赤ログ予想聞かれたと思う? >>639→>>706→>>713→>>746→>>747のやり取りも仲間っぽく見えないかなぁ。 しかしニコの場合神父狼視が>>783を見る限りあまり意識せず▼ヨアだったわけで…ここらはまた眠くない時精査。総じてラインなさげ。 |
935. 少年 ペーター 03:03
![]() |
![]() |
爺はシモンの初動を話すと楽しい。これは僕にも使ってる。 質問攻めにしてしまいそうと言いつつ爺からの質問は無い。評価も余りなく、これが仲間ならどう取るかなんだけどグルグル要素にならず。 >>520で近い&詳しく見てないと評価もキャッチボールしてないから頷ける。 …逆にシモン自身に聞くけど爺と切れてると言える所ある? ヨアはまた読み返す。リナも昨日は仲間なさげとは思ってるけど再度精査しなきゃかなぁ |
936. 少年 ペーター 03:19
![]() |
![]() |
んーと眠いので結構適当。 ざくっと現状ニコ最白。ついでシモンは信じたい想が強い。ただ上記信じれるか不安要素がでてきてるので精査。 リナは今日の狩確認襲撃漏れ白要素は自吊票をいいたかっただけっぽいからちゃい。 リナの白要素って皆はどこに見出してるのか?おしえて。 ヨアは会話して精度あげたいがレスポンスが悪い… 今日の一声も判断悩ましてる感じ。 兎に角キャッチボール 寝る。 |
神父 ジムゾン 06:34
![]() |
![]() |
パメラさん狼みたいな発言やめて下さい。 リーザ襲撃はなんですかねぇ。狼の狩人センサーがポンコツなんじゃないですか?占わなくても白い村人を襲撃されるのは痛手だと思いましたが初回襲撃ですからそれだけではなさそうですよね。 |
938. 司書 クララ 06:46
![]() |
![]() |
相棒の商がいないこともあってLWは初日からのびのび村人やってると思うのよね。だから言動の整合性よりは、おじーさんとの絡みでの噛み合わせなどに注目したわ。 それを踏まえたGSは、 白 年>旅>兵>羊 黒 特にペタちゃんは白いわね。 ヨアちゃんはちょっと別枠ね。さっきも言ったように戦略的に吊っておきたいって感じかしらん。 |
940. 青年 ヨアヒム 06:59
![]() |
![]() |
おはよう。相変わらず安定の寝落ちてる。 ふふ、ペタ君の弾丸攻めに当たれてなんだか嬉しいね。 考察については考えた末の結論。自分が納得行くまで消して足して消して……を繰り返してる。感情や性格で色をとりたくないからひたすら慎重にしてるよ。つけいる所がないってのはよくわからないけど。 狼じゃないとする自己主張なんて無いよ。むしろ客観視で疑われる立場。強いて言うなら僕SGにされてるんじゃないかな。 ☆ |
941. 青年 ヨアヒム 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
☆「あんまり分からないって程じゃなくなった」。考察みる限り白めにうつったんだよね。あのときは。ここにきて読めない復活したけど。羊が村でも狼でも同じ行動とりそうなのはヤコブさんに同意。 疑うのは怖くはない。でも、信じられるところを見つける方が視界は開けるんだよ。 |