プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター、1票。
羊飼い カタリナ、4票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、4票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 4 名。
青年 ヨアヒム 07:03
![]() |
![]() |
二度寝は数秒で終わったけど神父様は起きるまでこのままにしたいと思います。 カタリナさんおつかれさまー。 うん、終わらないと思ってた。襲撃失敗って……意図!?意図ミス!?多分偽装っぽいよねこれ。 |
青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
起きたし!!自分から入ってきたのに離れろってなんですかー。もうすこしいいじゃないですか。あったかいしー […はジムゾンを離す様子はない] ……やっぱり兵吊りじゃだめですか。もう兵でロックが( |
神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
喉枯れだっただけで夜明け15分前から起きてます。 だってリーザや女性陣の布団に入ったら犯罪じゃないですか。犬だったら動物だし許されますし。……まぁいいや二度寝しますから息を荒げないで下さいね。可能ならば呼吸を止めてくれませんかね、永遠に。 |
1102. 少年 ペーター 07:12
![]() |
![]() |
リナに変更して二度寝してもた… 一応もったいないから、昨日落とそうと思っていた文章投下。 昨日の疑いから考えればシモンは昨日ヨアか僕で今朝の発言で僕ってかんじだし、リナも同様かな。 クララ的にニコとシモンは吊られやすい位置にいた?僕はいないと思ったよ。 今日の吊はリナか僕の流れだったと思う。 ってか…つづいたかぁ。もう一回頭をフラットに精査しなきゃね。 三度寝…いや…学校だ・・・ |
青年 ヨアヒム 07:20
![]() |
![]() |
。o(まず僕か女の子かの二択って……普通に二度寝とかできるのにわざわざ来るとかほんとにこの人ドSってよりツンデレじゃ……) […は息を潜めている] ここは狩COで灰狭めだよね。……真狩は狼の偽がでてから出ることが理想なんだけど、もし出てこない場合に待って最後にCOすると疑われるからなー……駆け引き強くないと辛いよね。 |
1103. 旅人 ニコラス 08:23
![]() |
![]() |
むむん。続いてる。ぼくもリナ投票した。 諦め感漂うリナに負けたくないなってのと、ペタ>>1091下段にほだされて。 うーん、ペタかなぁ。 でも失速感でいえばシモンもなあ。 シモンも疑った方がいいかな。 その視点で読み直してみるわ。 |
仕立て屋 エルナ 08:26
![]() |
![]() |
神父さまありがとう[…は朝食にジャスミン茶と月餅をいただいた] うちも置いとくね。 つ[爺][爺][爺] 神父さまは墓下でも毎朝いることに強い真占要素を感じたよ。クララは状況確霊だね。毎朝がんばってくれてたのに5dの>>980で書狼を主張してた愚か者がいたね。本当になにを考えてるんだろうね(震え声) 今日は偽装GJな気がする。万一狩人がいたとしても真っ黒なニコラスくらいしか候補がいないというw |
神父 ジムゾン 08:32
![]() |
![]() |
この村の女性陣は本当にモリ爺が大好きですねぇ。 狩人いますかね?もう墓下にいるんじゃないですか? いるんなら書護衛でGJ出して明日に続いたらいいですよ。墓下楽しいし。今日明日で遠出するので鳩から時折覗きます。 ■怪しさで言うと年なのですが。もう推理放棄! |
神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
クララを墓下でもかなり疑っていたトンデモナイ不届きな髭のおっさんもいたので大丈夫ですよ。確定してない役職者なんてそんなもんです。 狼陣営も2人突然死者を出しつつ最終日までくるとは素晴らしい健闘ぶりですね。 ヨアヒム君、君の布団は持ち主に似て薄っぺらく黴臭いので今晩は私の布団に来なさい。以上、では出立します。 |
1105. 負傷兵 シモン 09:18
![]() |
![]() |
おはよう。クララの▼羊みて羊に合わせたが。 年旅は昨日からやりあっているのでそこ見返しつつ1dから読みなおすかね。 10時ぐらいから1時間ほど居るのでなんか質問ある人は投げておいて。クララは自分が生かされているのは何故だと思うか考えてみようか。 各人物、1dからこれは当たってたという推理、出してみて。 あと一番自信をもって言えることは何か、教えて。 |
負傷兵 シモン 09:29
![]() |
![]() |
>>1041>>1042>>1043>>1044>>1045の旅ライン考察って ・老との絡みだけでみると、逆に兵と仲間って感じする んだけれど、 ・年の変わり身の早さを色わかってないからととるか、自分が有利になるように動いてると取るか。 ・でもそれより、羊の態度の変化のほうが気になったなー。 なんだよな。で、昨日の様子を見ると吊り先の多様性がヤバイので旅狼寄。 |
仕立て屋 エルナ 10:24
![]() |
![]() |
農:ほぼ確白の上、十分牽引役ができるスキルがあるように感じるのに>>839牽引役をヨアに投げる。2白が出た後はあまり発言していないなどあんまり表に出たがってない印象を受けたよ。ステルスが必要とされる狩人要素なんじゃないかな。最終日について自分がいないことを前提に話すことも狩人要素ではあるけれどこれは単に2白が出たからかな。 妙:発言量や少しステルスな印象を受けることがパッションで狩人と思う。 |
仕立て屋 エルナ 10:24
![]() |
![]() |
娘:狩人にしてはちょっと発言が多い気がする。初日とかもあんまりステルスしてる印象もないから非狩な気もするけどうちが狩人を考えてるラインはここまで。 青:一歩間違えれば序盤で吊られそうになったことが非狩要素かな。 長:たぶん狩人だったらもっと発言が多いんじゃないかと思う。 羊:まず無い気がする。狩人だったらうちの目が節穴だったってことだね。 |
仕立て屋 エルナ 10:24
![]() |
![]() |
神:実は駄犬が真占だった。6d神04:57を見てわかったよ。そこにあったのは深い愛。ジムゾンは狼の魔の手から駄犬を守るため自分が矢面に立つことを選択した。もちろん狩人として駄犬を守ることも狙いだった。神は占騙りで真占潜伏させると同時にタイミングを見計らった【狩人CO】で狼の裏をかく奇策を敢行。占騙りをすることでその禍々しいオーラ(変態的な意味で)から圧倒的狂視を得ることに成功。狩人が灰にいると錯覚 |
仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
した狼は狩人狙いで神を襲撃することはない&圧倒的狂視(変態的な意味で)から▲神を避けたいと思わせることが狙いだった。神>>223の■3を見てほしい、回避について状況によりと書いてある。これは▼神や▼ア(変態的な意味で)となった時のことを想定して書かれたものなんじゃないかな。神>>226の■6も見てほしい。占いはSG候補にされそうなところって書いてある。これは駄犬が真占であることを村人にそれとなく伝 |
仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
えようとした意図があると考えたよ。あの時は気づかなかったけど神>>364、 >>377でも同じ意図で話してる。次にア>>820を見てほしい。1行目で既に▲神に対する深い悲しみが見てとれる。でももっと注意深くみてほしい。4行目の最後にお疲れ様って書いてある。身代わりになって襲われたジムゾンに対する感謝を表したものじゃないかな。他にもア>>466で修が農占ってないという可能性を考慮してる。これは自分が |
仕立て屋 エルナ 10:26
![]() |
![]() |
占ったからリデルが占ってないことを知ってる真占の視点漏れだね。最後になんでジムゾンが真占じゃないのに正しい占い結果を知ることができたかってことだけど、たぶん駄犬とかたい絆でつながってたからだろうね。 |
農夫 ヤコブ 10:45
![]() |
![]() |
内訳見えているようなもんだからなー ニコは初日から今までの発言、行動ともに狼過ぎる。 まるで狼成分だけを純粋培養しました。狼汁100%です。 みたいなきれいな狼。 本当の狼にはここまで雑じり気のない黒さは出せないだべ。 村っぽくしようとする部分が表れるのもだべ。 達観した狼や、不慣れ狼のこともあるから最終日だけは▼候補にいれるけど、兵>年>>旅くらいで見るよ。 |
村娘 パメラ 11:15
![]() |
![]() |
諸々確認。お疲れ様でした^^ 私は現状 ▼兵 にしておきます。 エルナの狩人考察がジムゾン分だけ異様に長いのに噴きましたw 自由投票からの▼羊合わせですか。これ「言われた書に合わせました」って典型的なステルス狼要素(私の意見として)じゃないですか。と思ったら残った3人共それっぽい反応してますね。うーん3人共黒く見えてしまう......... |
神父 ジムゾン 11:22
![]() |
![]() |
神父仲間達の隙を見て馬車に揺られながら鳩。 墓下でもきちんと考察を落としているエルナに感心していたのですが、後半は妄想が激し過ぎますね。絆などありません。 私は跪いて私でなければ生きていけないと言えるような子でなければ受け入れませんから。不特定多数に罵られたい願望を持つ駄犬は失格です。 |
神父 ジムゾン 11:30
![]() |
![]() |
服>7d10:26 正しい占い結果は村側の騙りなら取り敢えず白出しておくもので、偶然当たっていたの方が説得力が増すのではないでしょうか。灰に1狼なら殆ど白ですから。絆、反対! |
仕立て屋 エルナ 12:14
![]() |
![]() |
【神の狩CO確認】 神>7d11:30 >>203他多数の言動から発言黒。6d神04:57とか青6:59から状況黒 【神父さまは駄犬と深い関係にあったよ!】 エルナ的今の結論 占:青、霊:書、狩:神、狩騙り:農 【狼陣営 旅商老—修】 【変態陣営 青とか】 【SG陣営 青】 |
仕立て屋 エルナ 12:14
![]() |
![]() |
ニコラスはとりあえず怪しすぎるからもう不慣れ狼でいいんじゃないかな。 ペタくんは自分に疑いをもったと感じた人を疑ってるみたいだけど初日のスキル隠しの印象はどれくらい正確なんだろ。たぶん不慣れ村な気がするんだけど…。白決め打ち。 シモンが狼かもだけど、やっぱり黒いニコラスに負けたくないから 【▼旅】で提出 神父さまがもう@7になってる件 |
神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
今日こそ犬が帰ってくる前に喉を使いきりますよ。ふふふっ。 >娘 パメラさんが人狼だっていうことは村長がお見通しですよ。文句があれば村長までお願いします。私はクララ真で決め打ちしてますから。 >羊 はい、別の人でした。即吊りしたいくらい大好きな友人に少し似てたからきっとそうだろう!と思い込んでました。お恥ずかしい。 |
神父 ジムゾン 13:27
![]() |
![]() |
SS予想と明日の答え合わせが楽しみですね。よし、ブラフ撒いておこうかな。私などまだまだ始めて半年も経っていませんからやっと中堅の入り口が見えた新人みたいなものですよ。何といっても占い師初めてでしたからね。ふふふふふ。 甘いものを食べてSS再考してみて下さい。 [玄米茶],[温泉饅頭] |
青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
今日一日オフの僕に死角はない。 神>08:47あれ……お誘いが聞こえたんだけど幻聴………? いつの間にか僕が真占で神父様と深い関係とかカオスなんですが………深い関係は合ってるけど真占じゃないって。 【共有者CO】【相手は神父様です!】 |
青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
今日も夜からかなー。墓下はこんなに賑やかなのに。ログが青いんだけど赤と灰はどのくらい挟まってるのかな? 【神父様の非CO確認】【しかし撤回はしない】 えー……今朝も共有した仲じゃないですかー 布団を。 |
青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
僕の場合考察というか印象判断が大きいんだよなー。 旅は考えこそまるで違ったけど主張と言ってることに理解がいく。でも言葉の端捕らえてくるのが妙に気になった。>>517>>881軽いように見えるそれはRPです。黒塗り?でもそれにしてはなんか好かれてる?>>809しw黒あてにきてる風に感じたんだよなー。SGなら終盤残しといて黒塗って吊った方が楽でしょ。 |
青年 ヨアヒム 15:51
![]() |
![]() |
かといって霊護衛しないで霊噛まれたらCOできないし。COしてなんで霊を守らなかったっていわれたらよっぽど説得力ないと吊られるよね。でも狼なら霊通ってもCOしないだろうからそこまで難しくないのかな? だから狩はだれなんだ。 ここにきて修老灰ー灰の狼二騙りで狂潜伏 商狩のRPP状態とか言い出してみる。 |
青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
というか仮に意図ミスとして、何故霊を襲撃しなかったか、がポイントかな? ▲霊はGJなら狩の生死確認できるし、通っても灰は狭まらない。票操作しやすそうな説得対象として残したなら自白と弁論に自信があるってことなんだけどね。つまり狼はシモンs(ロック済 |
村娘 パメラ 16:10
![]() |
![]() |
>長15:29 ですね。それが定番だと思います。(まあ定番というものには必ずと言っていいほど裏を書く作戦や型破りも存在するかと思いますがw) まあこの状況で狩の生存がわかってもそこまで大きな差はない気がしますがね。どっちみち今日一人が狩COしたとしても確定も何もしないので、スルーされるだけになる可能性も有りますし。違うのは次の手でGJが起こるかどうかぐらいかなと。 |
仕立て屋 エルナ 16:27
![]() |
![]() |
【神の非共有者CO確認】【青の共有者CO確認】 ここまできたらもう隠すことはできないね。 【非占撤回】【うちが変態を見分ける力をもつ占い師よ!】 差し入れもするわね つ [蜂蜜][豆板醤][七味唐辛子] [爺][爺][爺][爺][爺] 戦歴予想スケール 神農老≧妙兵>羊青書>>旅年娘長服 農:4dの覚醒&5d13:53はある程度経験ある人じゃないと言わなさそうな言葉。 |
仕立て屋 エルナ 16:28
![]() |
![]() |
老:5d14:18から戦歴はかなり多い印象を受けたよ。少なかったら言わなさそうな言葉。 神:>>223の自分の論理に対する自信から戦歴は多い気がするよ。 兵:とりあえず議論を引っ張っていくのは普通の初心者にできないと信じたい。前にそんな初心者に会ったけどあれはたぶんレアケース…かな?。 羊:実はあまりわかってなかったりするのです。とりあえず初心者ではなさそう。 |
仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
書:自分の意見を最初から積極的に主張することからまとめ役はあんまり慣れてない気が。とは言っても初心者はまとめ役自体できない…と信じたい。 妙:完全にパッションだね。なんとなくスキル高そう。 青:6d22:52でクローンとかいう言葉が聞こえたような…人狼初心者≠G国初心者。 旅:とりあえず黒すぎて不慣れ狼にしか見えない罠。 年:かなり強いロック体質から初心者かなと。ただ初日の印象が気にかかる… |
仕立て屋 エルナ 16:29
![]() |
![]() |
娘:6d17:47でうちの初心者COに対して共感を覚えられてる気がしたよ(^^♪ と投稿しようと思ったところで16:10が見えた。初心者じゃない気も… 長:初心者は寡黙吊の犠牲になりやすいってえらい人が言ってた。 服:【初心者CO】【寡黙吊回避がんばったら質ステになってたCO】 @6 |
青年 ヨアヒム 16:40
![]() |
![]() |
そんなエルナさんに一言。 人狼初心者=そのままの意味 クローン知ってるのは某村の再戦企画が楽しすぎてまサイとか読み込んだから。更に言うとBBS以外の参戦経験もないよ!もうほとんど答えてるも同然だなぁw 【寡黙吊り回避考えて無理せずそこそこ発言してたCO】 喋れるだけ良いと思うんだ。喋れるなら良いとおもうんだ。 |
青年 ヨアヒム 16:44
![]() |
![]() |
自分で言ってるけど考察遅いのに添削推敲見直ししないと満足できないから地上にいる間はどうしても寡黙になる。墓下は推敲しないからさくさく発言できるのに。 そして発言に詰め込まないともったいなく感じる。どうせ使わないのに。何故か一行発言できる勇気がない………@7 |
老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
>羊 10戦までは初心者と信じております。 年は知り合いの予感がしますのう。 もしそうなら、年月は儂のほうがほんのすこし長いですが、参戦数は儂よりずっと多い方ですが ま、神父様が羊飼い殿を誤認していたように、儂も誤認しておるかもしれませんわい。 |
老人 モーリッツ 16:53
![]() |
![]() |
>青 無理矢理にでも感じたことをパッパッとたいむりぃに言ってみれば、そのうち慣れますぞい。 自己暗示にかかりやすいたいぷなら、明るく軽いあーるぴぃをやると軽く動けることもありますな。 儂も最初のころはそんな感じでしてのう。質問苦手対話苦手考察遅い。 何か縛りをつけるといいかもしれませんのう。一日幾つ質問する、とか何時間以内に考察まとめる、とか。 儂は灰考察しないで白くなる、をやったことがありますが |
仕立て屋 エルナ 16:58
![]() |
![]() |
羊>たぶんセオリーとか戦術をよく知らないのが初心者だと。 青>知識があるのは非初心者要素だよ!って言ってみる でもわかった。うち以外みんな初心者じゃないんだ>< エピローグが来るのがどきどきする。 ★老>灰考察しないで白くなるってなにしたんですか? 墓下にきてから喉が…@4 |
青年 ヨアヒム 17:09
![]() |
![]() |
老>16:53 なるほど……まずは強制的に縛りやってみたほうがいいのかな。 ちなみにその自己暗示をやろうとした結果が僕です! >16:57ありがとうございます。それって凄まじい村不利状況では……いや、狼の場合もあるのか。 喉が……とりあえず夜の考察のターンも残したいから温存する!@5 |
老人 モーリッツ 17:11
![]() |
![]() |
服☆ 周りの会話にえいやと割り込んで、感想を述べて、その時感じた印象をすぐその場で言って、という感じですな。 要は、改まって灰考察はせず、感じた時に感じたままに白黒を喋っておりましたじゃ。 疑い先も信用先も明確に感じた時に言う。なかなか楽しかったですぞ。 ただ、慣れるまでふりぃだむ陣営扱いされたので、あまりおすすめは……。 あと、狼の時は儂にはできませんのう。 |
老人 モーリッツ 17:16
![]() |
![]() |
ああ、要はカタリナに儂がやった、 パメラ失速してる←そう?俺はそう思わないけど(要素提出) とか、ニコラスにやった 羊黒い←そう?俺はそう思わないけど。ってか白いよ。(要素提出) に片寄ったすたいるですのう。 >青 ちなみに狼や狐の場合はだみぃは死なないそうですじゃ。 |
老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
短期は吊りセットミスで村を滅ぼしたり、PP直前で襲撃セットミスして狂食ってしまったりしてますのう。 ほっほ……。 短期から長期に来た人は、手順や戦術が強くて儂は惚れ惚れしますじゃ。 |
老人 モーリッツ 17:39
![]() |
![]() |
闇鍋ではないですが、霊がいない編成でうっかり霊騙りをしたこともありますのう。 短期は基本的にうっかり陣営からの脱却とれぇにんぐとお祭り認識での参加ですじゃ。 あれはあれでまた楽しい。 |
少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
戦績GSが流行ってるの? 老≧兵≧旅≧年=羊≧神=娘≧農≧書≧青=妙≧服≧長 けっこーパッション おじーちゃんはかっこいいから!じゃなくて、偽占を占視点で真取りに来てるなって思ったから。 兵は初手の情報量をきちん操作してた狼なら戦績あるし強いと思うよ。 |
少女 リーザ 17:51
![]() |
![]() |
後ろの方はレアケースに目を取られてた、からかな。 真相は別としてレアケースをぱっと切り捨てが効く人はどこかで判断をつけなきゃいけないことを理解していて、初心者だとそうなりにくいなって考えてる。 |
老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
妙 17:48 ほっほ。ありがとうございますじゃ。 儂より兵農のほうが戦績はあるのではないかのう。ぱっしょん 占いは騙りからやったクチなので、やり方を教えてもらったからじゃと思いますぞ。 |
村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
夜練終了。 今日は共有者が明らかになるというニュースがあったんでしたね。3年A組の学級委員ノートにメモメモ 地上はものすごい寡黙だし、この真っ青な日々もあと少しでおしまいか……。このままだと寡黙吊りで吊られた人が可愛そうな気がするし、明日続くといいなぁ……って、一体誰を応援しているんだか。 |
1108. 旅人 ニコラス 21:25
![]() |
![]() |
こんばんはー。 昨日はシモン、高みの見物だったよね〜。 クララも、5dでシモンを最白に置いてたしね。 シモンねぇ。失速ねぇ。 最終日が何日もあるみたいで、みんなやや飽きてるのかな。 |
1109. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
みんな飽きてそうなだけに、昨日のペタっちの頑張りは評価したいのよねー。ぼくが吊られたら村負ける!的な。あと二日逃げたら勝てる!よりは。あと二日逃げたら勝てるって気持ちだったら、ぼくよりリナ吊り推すのかな、それで今日ぼく吊り推すのかなって気もしてる。 でも今日スムーズにぼく吊るための布石と思えなくもなく。 |
老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
ま、最終日が静かな村は結構ありますからなあ。 多弁が残っても、様子見でお見合いや心が決まってて喋りたいことを昨日言ってしまったなど。 どれも情報が増えていないのが理由な気もしますが。 しかし寂しいのも事実。 |
老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
妙 22:13 ですなあ。 占いはあどばいすのもらえる狼騙りからやったほうが良いと知り合いに言われましてな。実践してみたわけですのう。 いやはや、よく支えてもらいました。 話が灰視点とごちゃ混ぜになって、さんざん狂視されましたがの。ほっほ。 その後真をやって占い視点を理解致しましたわい。 【微妙な鯖の味噌煮】頂きますな。 ほ。おいしおいしですなあ。爺のほっぺが落ちそうですわい。ほっほ。 [リー |
青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
こんばんはー 神>17:51 >21:30 ……神父様は頭でも打ったんだろうか。待って、とりあえず僕はどうしたらいいんだ言うことを聞くって好きに横暴にしてくれたらいいと思うんだけどというか言っといて喉ないとか実は最初から聞く気無さそうだよねにしてもここにきて「私の」とかなんの支配欲ですか飴と鞭にしてはデレが凶悪的でしょ僕を殺す気なんだろうか ……地上しばらく見て後で布団に潜り込みたいと思います。 |
青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
[生の鯖の味噌煮]は何かが矛盾してる気が……煮てないし。 [鯖の味噌汁]いただくよ。 ……ん、美味しい。臭み消されてて普通に美味しい。リーザちゃんの学習能力の高さはすごいなぁ。 地上がこんな状態だと発言少ないとか読めないとかの理由で吊られる側な僕は悲しいなー。昨日見るに人待ちしてコアが遅くなってる感も否めないけど。なんにしても書吊りでGJにでもならない限り今日が最終日か。 |
1110. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
だーれもいねーのかな? 年待ってるんだけどw 1dからログ開くとニコラスの>>235が目に入ったんだが 襲撃考察当てにせずに騙狼とのラインもあてにしないと言っていた。 昨日、騙り狼とのライン考察出しつつも結局は単体を重視して年が人狼だと言っていた気がするので、その辺りの信念は一貫しているかもしれないと思っているところ。 誰かいる?www |
老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
ま、ま、最終日は頑張った人へのご褒美という言葉もありますからなあ。 運もありますから、頑張った人が皆最終日に行けるわけではありませんが、頑張れなかった人は最終日にはいませんじゃ。 ならば、儂らがすべきなのは幸運な頑張り屋を見守ることでありましょう。 |
老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
……儂は、頑張れなかった方ですからのう。 しかしこの村の皆さまはがんばり屋ばかりでしたのう。 突然死は悲しかったですが、皆できる限りのことをしておって、儂は眩しかったですじゃ。ほっほ。 |
1111. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
シモン>>1107 旅年きたら動くって、こなくても動けばいいのにと思ったり… とりあえずざっと見て思った所投下。 ニコ>>119 僕が頑張るとかじゃなく、単純に昨日もいってるがリナが白くなったんだよ。 ニコにはリナが白く見えなかったようだけど…僕的に一応説得してたつもりだったんだが?伝わってなかった? クララ>>1106 シモンが>>1105を言うために残されているとかかもね。 |
1112. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
クララが白視してる所が狼だから残された。クララが白視してる所を狼と思わせるため残された。 どっちも考えられてぐるぐるっしょ。 というか僕は勿論ニコもシモンも白視気味なんじゃぁ… 僕はニコを狼視しており、ニコは僕を黒く見てた。シモンは羊旅2択といってた。 昨日の発言だけで灰3にして不利なのはニコの可能性がある。 クララを生かして有利を得るのではなく灰3だと不利だと感じて4を選んだとも考えられる。 |
1113. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
お、来た。リアルタイムであれこれ出来るほうが取りやすいので待ってた。一人で喋っても意味ないんでね。 >>1111そうじゃなくて、自信のある推理ってどれだって聞 いているんだ。 ペーターは1dから思い返してこれまでで一番これは当たってたと思う推理ってあるか。 また、これは最大のミスだったなと思えるものは。 間違え方とリアクションの観点から見てくるよ。 |
1114. 少年 ペーター 23:33
![]() |
![]() |
★シモンについては結局返答がないんだよね。 >>887>>895→>>1065→>>1068→>>1074 返答が答えになってない気がする、というかここは僕は明らかにシモン黒いと思ってる箇所なんだ。 ★ニコ>>1108 シモンについて昨日高みの見物と言ってるけど、ニコ自体がシモンを余り考察してなかったのはなぜ? ニコ指摘、流れに乗るは狼だとするとシモンの>>1033→羊旅2択とか適応されたん? |
1115. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
パメ云々はニコが正しかった。だけどあの村の結束力は本当にパメ狼で終了と思ったなぁ。 昨日のリナ白をもっと説得しとけばよかった。初日ヤコも。 エルナは勘ぐったけど白取れてよかったね。神父は今思い返せば真だったと思う。正直フリがががで迷走はしたよ。CO順等で狼視してすまなかった。爺に最初吹っかけた偽視は当たってたなぁ。ここらの拘りがリナと対立したのかなと。 ヨアは未だに狩だったかもと思う疑問点がある。 |
1116. 負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
>>1114 ごめん、何が聞きたいのかもっかいまとめてくれる? 襲撃から否定要素はって話か?w 初日から記憶とログをたどっているが、旅>>235が結局話あっていて遅れたのと、占騙狼出す視点が透けているように思えるんだがこれ何なんだろうw ぽろっぽろ何かしら出てくるなぁ ニコラスで面白いのは>>1108>>1109で「飽き」だって行ってることだな。多分、ニコラス狼だと年吊りたいから俺に向かって |
村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
>ア そうですねー寡黙吊りにあった人にはちょっと気の毒かもしれないですね。私も寡黙整理とか盤面整理を重要視するっぽい雰囲気の村なのにいきなりここまで寡黙に急転したログは初めて見ました。 まあみんなが大変な思いで考察頑張っている間に自分だけリアルで楽しい思い出を作ることに夢中になっていた私が言ってもしょうがないんですけどねw >妙 「鯖の味噌煮」いただきますね^^ やっぱりシンプルな味が私は好きで |
1117. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
シモン>>1116 >>841の年は読んどいてって言い回しは僕を村人と思っていってるんだよね? 10分後の>>842>>843を見ると爺の僕の疑いのかけ方で狼視してるよね。 ↑ 10分という時間があらかじめ準備していた疑惑の駆け方で、今爺の発言を読んできて導き出した答えに見えないってこと。 シモン>>829>>830で白黒いってたら評価しやすいんだけど…黒気味だったのかと僕の勘違いかもっと |
1118. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
>>1117 そこは関係ないね。俺が質問したり話しかけている部分は相手の正体問わずにやっているので。 人狼だとしても正しいことならば肯定させているだけで情報になるし、人狼が人狼として勝利するにはどこかで結論を曲げなければならない。曲げればどこかで違和感はあるだろうし、村人での見解の違いならば突き詰める必要がある。 |
1119. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
村にあるものをどう見えるという一つの言説としてそれが正しいかどうか考えつつこいつなんでこうおもったんだろうなと考えているので、対話の観点で相手の白黒がどうだというのはあまり。 但し対老周りでの話は今から進むかな。妙襲後のリアクションでいうとどちらも臭くて悩ましいwクララいねーかな。 評価しやすいって何? |
1120. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
年白要素2dは真贋周りだなぁ、やっぱそこ。 年は旅と兵のその日その日の考察・結論の変化まとめてたりする? 旅はそこの動き、個別考察だと放置や灰として結論付けることが多かったんだけれど、特に俺評とか入れ替わりがなかなか激しいんだよな。 旅の評価の移り変わり、対年評以外で違和感あるものはある? |
1121. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
しもへいとペタっちを1dから追ってたら寝ちゃった。てへぺろ 兵>>1105そだな、ペタが言ってるのみて思い出したのは、パメラ白ってところが当たってたかな。 年>>1111ペタからリナ白説得されてるとは、昨日はあんまり思わなかったなぁ。ていうか、それで説得されたらぼく狼なんでしょ?ペタの中で。 >>1114年羊兵の中では兵の白が一番上だったから。でも昨日の二人の態度みてると、考え直すべきなのかな |
1122. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
★シモンも自身の最大推理とミスを教えて。エルナの30センチがでてきそうだけど。 シモン>>1119 >>829>>823でわかりやすい表現で黒視していたなら>>842>>843がシモンの黒塗りなのか本当に疑ってなのかの評価できたかなと今更思った。 んーとあの時は黒塗り?って思ったが、どうも>>829等も黒評価っぽいから黒塗りより疑いだったのかと再認識。 >>1118や>>1119は何となく同意 |
1123. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
ただ、相手がどう思っているのかを僕も評価するが、対話の観点でも相手の白黒は評価できると思っている。 >>825グレーゾーン金利。って意味がわからなかった シモン その日その日で考察に結論つけるかどうかというより自身の白視を当然翌日に引っ張っちやうこと多いから、何が白視だったのか再確認するため自分の考察を見返すことはある 僕もエルナやリナは評価移ったからなぁ…ニコは旗ふって黒白いってない印象 |
仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
あ…リズにでざぁと全部とられてる じゃあ、うちはリズの作った料理をもらおうかな。 […は【生の鯖の味噌煮】を一口食べた] [【生の鯖の味噌煮】は生煮えだった] […は目に涙を浮かべてどこかに行ってしまった] 老> モリ爺が頑張れなかったなんてこと全然ないよ。偽確した後の劇場とかでもすごく癒されてたよ! ニコラスに言いたいけど、たぶん村人なら今日が1番頑張らないといけない時だよ。昨日よりもニコの危 |
仕立て屋 エルナ 00:50
![]() |
![]() |
機感が薄いところとか>>1108とか>>1109がペタくんへの擦り寄りに見えるところとかもう【▼旅】でいいような気がするよ。でもペタくんが不慣れじゃないなら途端にペタくんが狼に見えてくるという……。 ☆兵>>1116 ニコ狼ならたぶん▼兵したいと思うよ。@1 |
1124. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
ニコの対僕は最白からパメ関連黒化。 シモン関連は5日目のシモン評がない、後そっから疑ってない感じはしてるがその具体的根拠は薄い感じがしてる。 ニコ>>1121 客観視でだよ。>>1084もニコにリナ白はわかってほしかったんだけどな。 >>1091でニコ村ならって聞いた所は色々想いがあったんだけど… それこそシモンが>>1118でいってる通り狼でも肯定させるという所にかかわってるのかもしれない。 |
1125. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
ぼくは序盤から白黒見極める腕はないからねぇ。 年>>1124 >>1091のニコ村なら、の思いって? ぼく、そこちょっとほだされたところ。この子、ほんとに白で、ぼくに吊られて村滅びる恐怖感じてるのかなって。 で、ペタはリナ白をぼくに説得してたってことは、消去法でシモ黒だけど、そこまで考えての思いだったの? |
1126. 負傷兵 シモン 01:06
![]() |
![]() |
>>1125 いや、それ旅の捉え方がおかしい。 >★ニコ白なら羊兵が狼なんだけどどっちだと思う?要素は 「旅人間なら」という前提での問いかけだけれど 実際に年が想定しているのは旅狼だから。 その上で羊人狼じゃないなら兵が黒になるけれど どうして兵を疑わないの? >>1124 じゃないの? になるんだよ。 |
1127. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
グレーゾーン金利はそのままグレーゾーンって意味だよ。きわどいな、白黒ついてはいないが実質アウトだよな。みたいな感じだね。 >>1122 ☆エルナ周りと神真だね。羊評価も割と正しかったと思う。村人でつられたがってたというのがちょっと許せんのでエピでおしりぺんぺんだなぁ。ミスは娘吊だな。あれは自信があったから。 |
1128. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
も一回フラットで読み直すと、やっぱり前半シモンが好き…>>414>>416とかエルナ関連とか狼でやる意味もわからん。2日目で読むのやめてしまった…また読むけど… ニコ>>1125 消去法とかじゃなく、上記>>1114昨日からシモンも疑ってったっていってるじゃん。竹を割った評価できるの?だから他者の白視も聞いて考えようとしてるんでしょ? シモン>>876→>>879って何でそう思って聞いたの? |
1129. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
年>>1128あ、パメラ吊りのところで、ペタはシモン黒取ってたの? 年>>895とかは、みんなの勘違いを是正しようとしてるだけかと思ってた。 あの頃ぼくは、パメラ吊りとエル白説得のシモンの熱に共通するものをみて、シモン白かなぁと思うところだったよ。 ペタの発言、ぼく結構誤読してるな。 |
青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
年>>1115 どうして僕はそこまでペタ君に狩視されている。……うわーここにきてなんかこの子が白い。 ニコラスさんは誤読結構多めなんだけど素か演技か見分けがつかない。 そしてシモンさんが最後までスキル高い感。 そしてお爺さん可愛いwww それじゃあ神父様の布団に忍び込んできます!おやすみー!@2 |
1133. 少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
ニコ >>895はニコのシモンが深く読んでないで納得した所はあったね。 それよりパメ吊後の>>887←からが疑惑の中心だよ。そこについては解消したよ。 >>1131僕白なんて思ってないでしょ? シモン 突散らかっててなにが悪い? ★>>966って狼と手を繋ぐことは危険。狼でも同意させることに意味があると思ってる>>1118に反する主張だと思うがいったいどう考えてるの?主張の感覚に微差あるのかな? |
1134. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
年>>1112 そうね。そのあたりももちろん考えたわ。 ペタちゃんはリナちゃんをどの程度白視してたのかしら?最終的には▼羊に協力してくれたみたいだけど。あたしにはペタちゃんの言う羊白理由がいまいち伝わらなかったのよ。 |
1135. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
>>1133 どういう容疑で疑っているのか、何がどう疑わしいと思っているのかをまとめなおして出せって言ってるんだよw 何言いたいのか分からん。双方、説得になってないんだよ。 多分お前らどうしでやりあってもあまり意味がないから。 人狼が間違っていることを言うとは限らないってことだよ。人狼が人狼視点から見える真実をはいている可能性もあるということ。 |
1137. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
クララ 最白だったニコが黒くなるくらい結構白転化、で>>1101で結果を見る前に愚痴を言いたくなるくらいかな。 クララは爺>>810はどう思う?シモンと仲間ぎりで偽COするからいったのか、パメ白の情報が出ることよりシモンに疑いを与えれるとかんがえたのかな? クララ偽説は一言も唱えなかったから単純に神父真あげした前日のシモンへのヘイトがでてるような気がする ↑ 説得 んで質問精査は突散らかるもんだ |
1138. 司書 クララ 02:16
![]() |
![]() |
年>>1137 あたしは老>>810は兵微白とったのよね。どういう結果であれ仲間に占判定は出したがらないんじゃないかっていう薄い根拠だけどね。GJ発生でまた統一占いになっちゃう可能性もあるわ。でもただ単に神が一番占わなさそうなところいっただけという考えもあるわね。 |
1139. 少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
シモン >>1135 狼と手繋いで例えばリナ白を認めさせることも、>>1118人狼だとしても正しいことならば肯定させているだけで情報になるという、今後を評価するうえで一つの手法だよね。 では>>961>>962から>>966のシモンが僕を黒視するはおかしくないか?と言うことだよ。 まだ質疑でシモンが本当に信じれるのかって段階だよ。 シモン自体要点纏めろといいながら、自分を客観視できてる? |
1140. 旅人 ニコラス 02:57
![]() |
![]() |
年>>1133短い時間でモリの発言を精査し、モリのペタへの疑いが甘いことを指摘するのは困難なので、モリペタライン偽装にきた狼に見える。ってこと? そこについては解消、のそこって何? 古い話かもしれないけど、旅>>715で、白打つならペタって言ってるよ。 |
1141. 少年 ペーター 03:24
![]() |
![]() |
ニコ >>1108でシモン失速というがニコも昨日からいってるけど失速してると思う ニコ>>1072が白決めうちとはとても思えないよ。 >>1133の疑惑は>>1118>>1119や特に>>1122で>>887の疑惑(そこ)は自己解決 夜明反応 >>456と>>468だとニコ>>456の灰に1狼?がなんで疑問視。アピ率が高い。 >>647>>654もシモンの方が神父の村長評価等村目線に感じる。 |
1142. 少年 ペーター 03:25
![]() |
![]() |
現状▼ニコに設定中。 疑問もまだあるけどシモンの人間味>>595からパメの件等総合的にニコより信じれる。 ニコは昨日疑い出してから失速した感じが否めない。シモン白の具体的な理由も見当たらない。 >>1140も目線が今日だけなのもちょっと疑問。 伏せ票のほうがよかったのかな?といってもまだこれから票かえるかもだし、寝落ちるかもだし朝おきてこれるかもだし…兎に角議事を読みながらもっかい考える。 |
1143. 司書 クララ 03:42
![]() |
![]() |
あたしは今日は伏せ票でいかせてもらうわ。 青吊り、羊吊りとまんまと踊らされた感あるからね、警戒するのも仕方ないと思ってちょうだい。そのせいで今日の発言が薄くなってしまったのも申し訳なく思ってるわ。 朝まで起きてるわ。 最後まで熟考するでゴワス。 |
農夫 ヤコブ 06:15
![]() |
![]() |
首尾一貫して黒い旅。 ▼神主張など、狼のスタイルによっては真っ黒な年。 時々救い難いどす黒さが滲み出る兵。 誰が狼でも上手く村に溶け込んでいただべ。 みんなの結論と勝敗の行方は? 以下次号。 |
仕立て屋 エルナ 06:28
![]() |
![]() |
この状況だともう▼兵、▼書はできない気がするから▼旅か▼年のどっちか。旅狼だとたぶん村勝。年狼だと兵書次第だけど書が年白にしてたはずだから書が鍵を握りそう。書or兵狼だと村負みたいだね。早くエピローグで狼と戦歴の答え合わせがしたいな。 |
1149. 少年 ペーター 06:37
![]() |
![]() |
おはよー。眠い… ニコ>>1131 白決めうちと思いかけた二人っていってるけど、昨日は僕希望で狼として見てたのにそれをいう意味がわからないから。 >>715では白視してても、現状僕を白と思ってないでしょ。 昨日僕を吊ろうとしてたのに>>1131はどういう意味なの?ってこと。 >>1146 パメラ関連で僕はシモン今は疑ってないんだが…。シモンで再び疑問がでてきたのは今日のやりとりだけど… |
1153. 少年 ペーター 06:45
![]() |
![]() |
迷ってるアピなのかよくわからないけど…昨日僕を吊ろうとしてたなら、それなりに黒要素を見出してのことだと思うのに今日になって>>1131の迷ってるアピだと昨日の要素は何処に言ったのって思われてもしかたないでしょ? ニコ>>1139で指摘してる… 狼だと思うでなく負けたくないなと言うのもなんだかなぁ… シモンも答が聞けず一抹の不安もあるけど…前半シモンが信じれると感じた自分の考察を信じよう思う |
1154. 旅人 ニコラス 06:50
![]() |
![]() |
迷ってるというか、自嘲は昨日からだよ。そして今日さらにシモンも疑わなきゃなってなってますます、という感じ。 負けないだと語弊があるね。村と信じられる姿勢、かな。 言動では完全に理解できなかったけど、その姿勢は村らしい、ってほうを村人だと信じる。 ぼくもシモンから返事もらってないのがあるような。 |
1155. 少年 ペーター 06:51
![]() |
![]() |
とは言うもののシモンが狼だったらだまされたーって言うしかないなぁ…う~ん… ただシモンは襲撃視点がなかったり、そこから僕を狼と勘ぐったあたりも村人ならではかとおも思えるし、やっぱり初日の前のめりとかエルナ考察あたりは信じれると思ったよ。 |
1160. 少年 ペーター 06:55
![]() |
![]() |
いや…ニコがシモン疑ってる感じは全くしなかったよ。説得しようとなんか具体的要素は出してくれなかったでしょ… うーん>< ニコが狼でこんなこというのか?わからーーん>< |
1161. 旅人 ニコラス 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン狼をペタに説得しようとはしなかったね。 でも、ペタ狼を他の人に説得したつもりもないけど。 自分が考えたこと話して、疑問に思えばお互い確認するってのを繰り返したつもり。@0 |