プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、木こり トーマス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、司書 クララ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ の 15 名。
401. 宿屋の女主人 レジーナ 02:36
![]() |
![]() |
【判定見た】 斑なのか。なんか意外。 わりと吊って色見たいかんじはあるけど 色々発言見直しながら考えるよ。 正直昨日はグダつかせてすまんね… 喉残しておけば良かったわ 【希望はできれば25:30迄に出すようにしてね】 【昨日希望出してない人はどこ占いたかったか教えてね】 |
403. 行商人 アルビン 02:37
![]() |
![]() |
【占い判定結果確認】【服の斑確認】 ここで斑ですか・・・ エルナさんは1dから喋れて探れる人だと思っているので、ここからの発言に期待しています それにしても1d終わりの神が黒すぎて・・・どうしましょ あ!1dで質問に答えてくれた方ありがとうございます。返事は昼間にまた出しますね 今日はもう眠いです・・・おやすみなさい** |
パン屋 オットー 02:38
![]() |
![]() |
表のテンション下げないでね! ペタは、エルナの白上げとかシモンの偽要素探しとかはしなくていいよ。 割られたかーと思いながら、自分の襲撃を懸念しつつ、狼を探す方へ心を動かそう。 |
405. 青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
とりあえず統一占いできてて一安心。 【服の斑確認したよ】 これは吊っていろみたいかんじがするけど。 服の発言をみてみたいきがする シモンからの判定っていうのが大きいよね。 |
406. 負傷兵 シモン 02:39
![]() |
![]() |
>>402屋 いや俺もびっくりだわ。割りとマジで。 更新周りグダったおかげ…いやおかげっていうのもアレなんだけどさぁ。 >>398の屋は白くてたまんねぇし、昨日本決定●服にした青は非狼だし、逆にウダウダいってた神がなんか白く見え始めるし。 んー、宿は真くさかったから、コレは青非狼ってこと考えると霊機能が真狂の可能性あんな。 |
行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
何これすっごく悩ましいです・・・ 兵さんの1d後半がすごい真っぽいんですよね でも服さんも白っぽい~・・・ 正直エルナさん狼ありうる位置ではありますが・・・ あとオットーさんが臭いです |
408. 神父 ジムゾン 02:42
![]() |
![]() |
ヒヤヒヤしたぜ。 次に服吊って黒だったら私は真っ白になりますね。 白だったら真っ黒だけど。 まあ占い割れなくて良かったよ。 しかし直前になって兵が●服の除外を希望ってどうゆうことやねん。 二人共●神したがるし! いいっすか、一人のわがままで票は覆らないっす! ともあれ兵とは仲良くなりましたね。一緒に頑張ろうよ。 |
仕立て屋 エルナ 02:45
![]() |
![]() |
しかしなあ……2-2のこの状況、私なら私吊るわ。 だからもう言っちゃうね、【非狩だよ】 吊って大丈夫、安心して。 その代わり、私を吊るなら霊判定も見てちゃんと考えて。思考停止しないで。お願い。 --- こんな感じ? |
409. パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
兵>>406エルナが狼ならトマとかジムは白で良さそうだね。 もし白なら逆にこの二人が怪しいんだけどさ。 >>407トマのこの喜びっぷりは少なくともラインは絶対ないだろう。 |
仕立て屋 エルナ 02:48
![]() |
![]() |
自分で言っといてなんだが、3行目いらないな。 しかしなあ……2-2のこの状況、私なら私吊るわ。 だからもう言っちゃうね、【非狩だよ】 そして、私を吊るなら霊判定も見てちゃんと考えて。お願い。 こうかな。 |
410. 宿屋の女主人 レジーナ 02:49
![]() |
![]() |
あー。昨日の動き見ててなんともいえない停留感が 「服黒あるか…?」という印象を受けてたね 服白なら人外さっさと乗ってろって印象があった 服黒でヨア狼はまあ普通にないんじゃないかな 昨日纏めの話題では伏せてたけど ヨアが纏めて確黒引いたら狂目強めに見れるなと思えてた感じ オト>>409 トマとジムはシモンの判定見て>>407>>408が素っぽすぎて 狼に見えてこないんだよね。エル白でも白くない? |
行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
そして服黒なら私状況黒くなりますねー・・・ なんというかSG街道まっしぐらな気がします 服黒なら神が白くなって青も非狼っぽ 修も白目ですね。あと票入れたのは老と樵 屋はちょい臭くなってきました 樵は質問の返事が白かった 者屋樵尼書修老 妙旅 |
パン屋 オットー 02:51
![]() |
![]() |
→リンゴ 下2行はなんだろう。自分が狼であることを意識しすぎかも。 村人エルナならここから巻き返しを図る為に全力になる所だし、もうちょっと強気でもいい気がする。 →レモン 割られてる!これシモンがどっちでも完全に僕が真ってバレたわけだよね。これでエルナ吊られて僕が死んだりしたら絶対やだ! 昨日の反応だと神父は絶対人狼だと思う! これくらい言ってもいいと思う。 |
411. 神父 ジムゾン 02:53
![]() |
![]() |
万が一の為に言っておきます。 更新前のゴネりは、「グループの意見」が捻じ曲げられた、と感じたからです。 私も○服はしましたが、第一希望は全く関係ない●者ですよ。 更新前の反応は当然だった、と思ってください。 じゃないとグループで討論する意味が0です。 兵は以降気をつけて下さい。 私たちはグループなんです。 真面目に言ってますよコレ。 (意訳:エルナ白でも私を疑わないでネ☆) |
412. パン屋 オットー 02:58
![]() |
![]() |
宿>>410 トマはそう思えてきた。 ジムはちょっと占いの嫌がりっぷりが印象に残っちゃってて今ちゃんと見れてない気がする。 落ちついたらまた見返してみる! レジは裏で色々考えてるなw エルナ白ならもっと人外が乗ってるってのは一理あるかもなー。 こっちも更新周辺に引っ張られすぎてる気がするので、寝て起きて落ちつこう僕。 |
413. 少年 ペーター 02:59
![]() |
![]() |
割られてるよ!これシモンがどっちでも狼に僕が真って事完全にバレたわけだよね。これでエルナ吊られて僕が死んだりとか絶対やだ! あと、昨日の神父の反応は絶対人狼だと思う! |
パン屋 オットー 03:01
![]() |
![]() |
意見なんてゴロゴロ変わっていいのだ。 ペタも神黒に固執はしなくてもいいけど、真だったらどう見えるか~を意識しながらいこう。 エルナは人間でした。でも対抗は割ってきました。 それに対する村人たちの反応は?誰が白いと思う?誰がエルナとペーターの敵に見える? そんな感じの事を自問自答! |
415. 仕立て屋 エルナ 03:03
![]() |
![]() |
ここで黒出しは狼はなさそう。 同時発表だから年の判定も見てないだろうし、私白を見ていた狂人かな。 しかしなあ……2-2のこの状況、私なら私吊るわ。 もう言っちゃうね、【非狩だよ】 でも、きちんと考えてね。 私も頑張るから。情報増えたし、しっかり考える。 |
416. 負傷兵 シモン 03:03
![]() |
![]() |
>>411神 ん、すっまーん! お詫びにいい子いい子してやるから許してくれ! (ナデナデ いやぁ、服があまりにも占うには勿体無いタイプだったからさ。同意してくれてる人もいたからついついてへぺろってやつだ! んでまぁ神は割りと漂白され、●服の理由が明確だった老や●服の追い打ちをかけた樵もかなり白い。 白枠:樵老神屋 非狼:青 エルナからラインたどれないかちょっと<●><●>してくらぁ! |
仕立て屋 エルナ 03:14
![]() |
![]() |
あ、斑で吊られるの初めてだ。あははー。 ……こんなところで叶わなくていいっつーの!!! このままだと弱音にしかならない予感! 頑張れー私、頑張れー! 人外やると自陣営の足引っ張りまくり、なん、て、そん、な…… ……はあ。 |
418. パン屋 オットー 03:15
![]() |
![]() |
いいパターン:シモン真(エルナ発見してるし、未来は明るい) 最悪なパターン:ペタ真で今日エルナ吊って明日ペタが死んでる こう考えるとリスク回避的にエルナを1日置いて、明日の襲撃見ても良くないだろうかとも思うんだけど、その場合誰吊るって話になるな。 うー、ぐるぐるする。 |
少年 ペーター 03:16
![]() |
![]() |
>>411読んでもなんかなぁーって感じ。神父防御姿勢つよすぎるでしょ! あーダメだ。。。ちょっと頭冷さないと思考停止する。おいら先寝ますねー。お休みなさい。。。 ___ こんな感じ? ふう。今日シモン抜けないとベリーのLWがかなり厳しくなりますね。。。 |
パン屋 オットー 03:17
![]() |
![]() |
シモンが食えたらむしろエルナが発見されたのはそう悪いことでもないんだよね。 吊れない白が居ないってことだし。 現実的にはシモン食ったらジムゾンとモーリッツとトーマスは永遠に吊れないだろうけど。 それゆえに僕が灰喰いされない理由が出来たので、「どーして生きてるの?」は防げると思うんだよね。 |
パン屋 オットー 03:19
![]() |
![]() |
シモンでGJが出た場合、僕とレモンで泣きながら狩人をギリギリまで探して、詰む前にシモン喰いチャレンジだね。 GJ出ても即負けるわけじゃないよ。 僕がポカしなければそうそう占い先にはされなさそうだし。 いけるいける!(鼓舞 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:22
![]() |
![]() |
まあシモンが襲撃されてもエル吊って1狼引けてたら 割と未来は明るいんでペタ護衛してれば?とは思うかな シモンがエル白見て判定出した狂人なら 白が吊られるのは惜しいけど占確定しそうだからね アルの「斑か…」ってエル黒だと白いかなって見える シモン見てると真に見えすぎてるんで |
仕立て屋 エルナ 03:22
![]() |
![]() |
今日は私とレモンで、シモンから護衛を引き剥がす、だね。 バランス護衛派なら今日シモンを抜ける。 ごめんね!ベリーにもレモンにも負担かける展開にして本当にごめん! 今日黒決め打たれないように頑張る……! |
パン屋 オットー 03:27
![]() |
![]() |
あと、ペタ真だとこの状況には不満というよりは不安が大きいような気がする。 こういう状況からどういう所を見ていきたいか、意気込みくらいは言ってから寝た方が真っぽいかも。 例えばエルナ占い決定まわりを見返すとか、そういう。 |
パン屋 オットー 03:31
![]() |
![]() |
→リンゴ 気にしないでいいよー!やれることはやってるよ。その上でこうなってしまっただけだし! 僕も初日真占い師に目つけられて占われたこととかあるよ。。。 占い師とか村人とか、あいつらほんと人狼に容赦ない鬼畜だから! 目にもの見せてやろうぜ! 敗北をプレゼントフォービレッジだ! |
宿屋の女主人 レジーナ 03:32
![]() |
![]() |
あ、ギリギリのグダグダ決定になったので 狼陣営には悪いなあと思いました 3分の判定のあたりは 占狼ならそこの反応とかの考えの開示を フェアになるかなぁっていう部分もあり うーん狼ごめん。エル狼の場合もっとごめんね。 |
仕立て屋 エルナ 03:43
![]() |
![]() |
うん、村人ちゃんたちマジ残酷だよね! 占い師とか鬼畜だよね! 水晶球とか容赦無いよね! ……ベリー、ありがとうね。 うん、敗北をプレゼントフォービレッジ! レモンはこれから改めてよろしく。 表で堂々と手が組めるのはありがたい。 不束者ですが、よろしくお願いします。 |
少年 ペーター 03:50
![]() |
![]() |
>>411読んでも、なんだかなぁーって感じだ。神父の防御姿勢つよすぎるでしょ! むぅ。。。ちょっと頭冷してから昨日の最後の時間のみんなの反応からなんか見えないか探ってみるか。 頭冷やすためにおいらはもぅ寝ます。お休みなさい。。。 ___ こんな感じか?今更だけど。 リンゴよろしくー!明日も全力でがんばるw |
少年 ペーター 03:58
![]() |
![]() |
最初からおいらの目標は変わってないもんね。がんばるだけさー! ooO(くっそシモンめぇ!手ごわすぎるだろ!こちとら2戦目の初心者だぞ!少しは手心ってもんをだなぁ、、、ブツブツ、、、) 狩から真視もらって、 敗北をプレゼントフォービレッジ! |
419. 負傷兵 シモン 03:58
![]() |
![]() |
服>>255 寡黙枠には仲間いない可能性ありか? 服>>256>>257 宿への質問が割りと濃い。仲間とは思えねぇから宿は割りと非狼じゃね? あと樵への追求が更に切れに見えて樵更に白く白く。 霊機能は真狂濃厚になってきたなマジメに… 服>>258 書への言及が書服両狼だとかなりあざといな。いやしかし服はあざといタイプだったからなぁ… |
420. 負傷兵 シモン 03:59
![]() |
![]() |
服>>260 商者屋を白目に見てるが、わりとあっさり流してるんだよな。いやでも俺もここ3人白目で流したからなぁ… 服>>342>>343 尼へのツッコミが割りと厳し目なツッコミだわ。あんまラインを感じねぇんだよなぁ。書への言及もなんか>>258も+するとわりと普通にライン切れてそうな気もしてきた。 服>>351>>352 宿への言及がやっぱこれ仲間にいうセリフじゃねぇわな。切れてるってマジで。 |
421. 負傷兵 シモン 03:59
![]() |
![]() |
服>>372>>374>>376 での尼への言及がちょっと仲間にたいするもんじゃねぇわ。かなりクリティカルに攻めてんだろコレ。切れてる切れてる。尼いよいよ漂白されてきたわ。 >>378 尼とは逆に書は結構結論がマイルドだな。書とは切れてるとは思うが、これ”切り”も十分ある範囲やでぇ…! >>379 ●樵○書。あっれ、ますますなんか書が”切り”クセェわ。樵? 切れてんよ。 |
422. 負傷兵 シモン 03:59
![]() |
![]() |
ん、結論をまとめっか。 白に置いていいのは【神老樵屋尼】だわ。んで白だとは思いつつも”切り”の可能性が捨てきれないのが【書】。 妙と旅はまぁアレだから除外するとして、明らかにラインの欠片もねぇのが【商者(屋)】だな。 宿への言及から宿はかなり非狼臭くて、青も●服本決定だした立場から非狼臭い。よって【霊機能は真狂濃厚】つまり【対抗狼濃厚】ってこったな。 …こうして見ると屋ちょっと気になんな。 |
423. 負傷兵 シモン 04:01
![]() |
![]() |
服から屋に対してのベクトルはねぇんだよ。どっちかというと屋が白くなったのは、屋自身の更新後の動きだかんなぁ… ん、作れる範囲ではあるってのだけ覚えておこうか。他の状況やラインからの白視と違って、屋だけは自分の動きで白取ったからなぁ。ま、白い動きには間違いねぇわけだし、暫定で普通に白枠ポーイしといてもいいだろ、うん。 |
負傷兵 シモン 04:07
![]() |
![]() |
祝!!初めて占いで狼発見おめでとう俺ー!! わーぱちぱち!! しっかしエルナかぁ。見事に白狼枠だよね。これ初回に捕まえられたのってメチャメチャ運いいだろー! なんつーか、もう個人的にはほぼお仕事終了した気分だわ! まぁ明日噛まれて墓下で酒飲みながら地上を冷やかすかねぇ。 |
424. 仕立て屋 エルナ 05:54
![]() |
![]() |
おはよう。夜まで来れるか怪しいんで、とりあえず思ったことについてざっくりと。 まあ、自分の処遇についてはこれ以上言わない。 でも、残してくれるなら、それに越したことはない。 占霊内訳は真狂−真狼と思う。霊真狂なら、狼がここで割って斑吊りからの狂誤爆の危険を抱えるより、確白判定出してライン繋がず霊ロラ持ち込みの方が安全。特攻しかけてきた狂人臭。 霊は真狼予想、どっちがどっちかは後で考える。 |
425. 仕立て屋 エルナ 05:55
![]() |
![]() |
屋>>417 ありがとう。頑張る。 屋>>398は更新に気づいてないっぽい? 狼ならあの混乱の中自由占いの可能性も見てたはずだし、それならどこへ占が飛ぶかわからない。だから、そのまま服占えーってなってたと思うんだ。 そういう意識が見えず赤持ちっぽくない。 ただ、屋は占当たらなさそうだったし、相方もそんな位置ならこの限りではない。これは頭の片隅に留めておく。 >>418は素直に見れば白い。今日を |
426. 仕立て屋 エルナ 05:56
![]() |
![]() |
越えると私を吊れる可能性が低くなっていくから。 ただ、私はこの状況なら斑吊るから、そういう考え方するんだーって感じ。通らないつもりの白アピとかあるのかなってちと警戒。でも、それは考察して突き合わせて考える。 あ、その考え、私に白を見てたのから意識続いてる? それとも純粋な戦術論? 青>>405 ヨアは兵真見てたっけ? それとも全体の真贋的に? 樵>>407 なんで勝った気? 推理力ってことは |
427. 仕立て屋 エルナ 05:58
![]() |
![]() |
私黒自信あったとしても、兵真決め打ち? いやでも、二行目見た感じそうじゃないよね。 更新後の反応そのものは、白視界しか持ってない感じかなーとは見えた。 見返してたら先着多数決を言い出したところ、私を占にかけたいのが見える。これ自体は村でもあると思うの。自分の疑ってるところを占えたらいいから。 でも、昨日、指摘への対応が引っかかる。 商へ「痛い質問」「自分自身説明できてない」って言いながら、 |
428. 仕立て屋 エルナ 05:59
![]() |
![]() |
私の方は見てないように思えた。 >>359「言われてみれば」って、私先に同じようなこと言ってるのに。 商服で向き方が違うのが気になってる。 あと、ペタがジムロックかな? 私も見てきたけど、確かに更新前後が不審。 神>>396「その中に黒は一人もいないよ」って何で? 修樵両方共吊りエリアに入れてたよね? 修にパッション白を取ってたけど(神>>238)、樵については吊りエリアに入ってるのしかない。 |
429. 仕立て屋 エルナ 06:02
![]() |
![]() |
神>>408「次に服吊って黒だったら」霊能2人居るよね。 割れる目見てない? それとも、真霊のあたり付いてる? 神>>411「○服はしましたが」してなくない? 昨日の態度が占逃れ、今日の態度が「服白見てたけどここで吊りたいから兵に寄った」に見えた。 さて、また夜来るね。できたら昼! |
仕立て屋 エルナ 06:08
![]() |
![]() |
レモン反応できなくてごめんね! ……あのね、シモンは強いと思うけど、そこに立ち向かえるレモンも凄いよ。 真占やったことない状態で騙ってて。 いきなり仲間狼が引っかかって。 それでも喋れてて、心折れずに頑張れる2戦目って、強い。格好いい。 レモンもふもふ。頑張ってくれて、ありがとう。 |
430. 神父 ジムゾン 08:24
![]() |
![]() |
>>424 そうですよね、真狂−真狼っぽいですよね。 >>429 そうですね、霊割れますよね。眠かったので割れないものだと勘違いしてましたテヘッ。 ○服もしてませんね。実際には○屋でした。昨日シモンも言ってた「お前ら似てる」ってヤツですスイマセン。 その屋は更新前後で黒くなりましたねー。 正直まだ占の真贋は分かりません。エルナやオトも充分にに白の目があると考えています。 |
431. 神父 ジムゾン 08:47
![]() |
![]() |
>>430 自分の発言に補足。 (あなたから見れば)真狂−真狼っぽいですよね。 >>428 「その中に黒は一人もいないよ」はパッションですね。 樵も修も怪しくないとは言いませんよ。 でも、白く見えるんですよね。 初日だったので言語化は難しいですが……。 |
433. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
>>414 「ジムゾン=かわいい」 ここテストに出ますよー。 ここの判断を見損なう奴は生涯地を這いますよー。 年&服vs兵の対立軸が出てきましたね。 私は灰の皆さんがどっちに属するかを中心に考察して行きますよー。 勿論片方が白くなればもう片方はドス黒くなっていきます。 逆もまた然りですねー。 |
434. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
兵サイドの人物。 ●服の老&樵。 ○服の修。 服を占いたがった神。 年&服サイドの人物。 ●修で更新前後に●服を嫌がった屋。 ●樵で「服は占ってほしくない」商。 ●老で老を殴る青。 |
435. 神父 ジムゾン 11:37
![]() |
![]() |
こんな対立ですかね? 宿はGSが兵サイドっぽいでしょうか? それと私は占い希望で見ていく感じなんで、者と書と妙と旅が気になってるですねえ。 この方たちが投票なり発言なりすればもっと視界が開けて、村側の勝利も堅くなると思うのですが……。 祈りましょう。ニャーメン。 |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 13:23
![]() |
![]() |
ぐるんぐるん。エルナ白吊りのケア取るならエル吊って ペタ護衛が一番いいのでは?という気はするんだよね エル黒シモン真でシモン抜かれるのはだるいけど 確実に一狼吊れてエル白なら真の判定が明日必ず出るってこと ただこれエル・ペタが白い!と思えないと これ狩人にお勧めすることはできないんで エル・ペタにはできれば「今日灰の2狼見つける」つもりで頑張ってほしい で、エル単体を見直しながら思ったこと |
438. 宿屋の女主人 レジーナ 13:44
![]() |
![]() |
あ、クララ★昨日時点の議事ざっくり見て 誰が狼っぽい・狼っぽくない 誰占って欲しかったとか教えてくれると嬉しいね エル個人に抱いてたのは>>378のクララへの言語化が わりと「そうだよね」って思えてた感じ 狼探し自体に不慣れな感じは受けないのに灰への判断が あまり見えてこないのがなんかここ感覚黒いわ って思えていたので「エルナの色が何でも考察は所々参考にできるかな」と見ていた部分 |
439. 宿屋の女主人 レジーナ 13:56
![]() |
![]() |
>>437 あたし喰われようとロラ手が浮く上占判定も 真のものが確実に出るんだから全く気にしてないけどね エルの気質として伺えるのは「防御感・違和感」ここを黒と取る気質だね 「疑われることが前提にある思考」 「議事読んで自分の想定した思考と繋がりが見えない」 と、黒さを見る感じに見える エル★ここの認識って間違ってない? エルの判断見るに「樵・神」を強く見ているように思えるんだけど |
440. 宿屋の女主人 レジーナ 14:01
![]() |
![]() |
ジムに対しては上記の思考が前提なら気質の傾向として やや理解はできるけど ★ジムの性格って今、どういうふうに取ってる? ってあたりはちょっと見えてないな ここらへんの質問はエルの全体への考察で見たいから 喉は無駄にしない程度に教えてくれると嬉しいね で、トマに対しては首をひねる部分が強い >>258「ここから喋りそうには見えたってこと?」 >>343「いまいちしっくりこない」の判断は |
441. 木こり トーマス 14:03
![]() |
![]() |
おはようさん >>426>>427 勝った気って言うのは 単純に兵の予想が外れたから放った発言だ。自信満々な理論(俺にはそう見える)を展開する『熟練兵』が『(兵曰く)不慣れ感』がある俺に(服を見る目に関しては)負けたということになるからな 仮に兵が偽だとしても兵の口からは反論することはできないだろうからとりあえず言わせてもらった。(続く |
442. 宿屋の女主人 レジーナ 14:03
![]() |
![]() |
>>376見て>>205へ「喋れそう」の判断をしたことに 違和感を覚えたように見えたけどトマのそこに違和を覚えたなら アルの>>235の判断(>>205が目が良さそう)とか よくわからんなこいつ、って感覚来なかったんだろうかと なんかフラットには見てない感じを受けた で樵への>>427「先着多数決を言い出したところ 私を占にかけたいのが見える 疑い先の判定知りたいのは村でもある」だけど |
443. 宿屋の女主人 レジーナ 14:06
![]() |
![]() |
村でもある、も何も>>373であたしが先着多数決と言って →>>382「先着多数決って」の流れなんだよね エルの議事の汲み方の丁寧さを考慮したうえで 「自分の疑い先の占い掛けたい」と来るのかなぁ 別に何要素でもないんじゃないのと トマ黒視が強く先に来てる感じがだいぶ引っ掛かった ので、エルが村なら全体フラットに見てほしいねって思ってるよ |
444. 木こり トーマス 14:07
![]() |
![]() |
表面的に過ぎないにしても兵に対する優越感に浸りたかったんだ。半分ネタみたいなもんだ。 推理力(勘)というのは推理力という名の勘という意味。これはネタだ というかそこそんなに過剰に反応するとこか?やっぱりぬしとは考え方が合わんな あとわかってると思うが先着多数決を言いだしたのは俺じゃなくて宿>>373だ。俺はそれを確認しただけだ。 |
445. 木こり トーマス 14:15
![]() |
![]() |
服に占希望出したのは黒に見えたというよりも、納得できない節があった(>>359参照)からだ。黒出る自信はそんなになかった。 実際兵から黒判定出た直後でも確信には至ってなかったが、現段階ではだいぶ黒く見えてきてる |
446. 木こり トーマス 14:16
![]() |
![]() |
服>>257に指摘された時点では「>>278で納得してもらえるやろ」という気持ちでいたんだが、商>>329と老>>349にも同じところを指摘されたから 自分の発言をもう一度省みて>>359の発言でフォローを入れたわけだ。 別に「商服で向き方が違う」わけではなく「複数(商服老)から同じ指摘をされたこと」によって自分の発言を改めて見直す気になったわけだ |
447. 神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
>>444 良くない発言でしたよ。怒られても仕方ないです。 「ほれみろー!」となるのは分かりますが、初日からコレだと後が心配です。 オサエテ!モットオサエテ!! うーんエルはいつ吊ったらいいんでしょうか……。 今日?それとももっと後? >>ALL ▼服の時期は? |
448. 木こり トーマス 14:51
![]() |
![]() |
見返したら修>>215の疑問に答えてなかったな 占い師としての一貫した態度…迷いのなさ が短時間の間で展開された。自ら率先して発言することで周りの発言を促し、狼側には十分なプレッシャーを与えたと評価している 狼側にはろくな相談時間も許されず、作戦も十分詰めないままに表に出ざるを得なくなった結果、混乱し>>227のようなボロを出してしまった。という仮説を立ててみたんだがどうだ?自然な流れに見えんか? |
449. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
およそうございます 今日も寒いです、またコタツから出られそうにありません ライン考察とかは得意な人にまかせます シモンさん真ルートなら>>422な感じでしょう というかペタ君真ルートだと占票バラけすぎてわけわかめです… さて、まずは1dの返事を出しますね ちょうど樵さんと神さん居るみたいなので先に出します |
451. 行商人 アルビン 15:15
![]() |
![]() |
神>>344 解答ありがとうございます。見事に好印象の嵐ですね。私も人のこと言えないのですが・・・ >>408★どうしてヒヤヒヤしたんですか? この時の感情の言語化お願いします >>411捻じ曲げられたと感じたようですが、票的には皆2票づつで横並びでした ★なんでそんなに占われたくなかったんですか? あなた村なら確かに得策ではないでしょう ですがあの混乱の中で駄々をこねる方が愚策ではないですか? |
452. 老人 モーリッツ 15:16
![]() |
![]() |
今、兵が黒判定・少年が白判定を服に出したまで把握。飛びつきたいところじゃが、思考停止はせぬよ。 >>434神 勘違いしてほしくないのは、ラインつなぎの先導権をわしが持っておらぬこと。神父さんは結果から繋がっていると思っておるのにすぎぬ。 |
453. 行商人 アルビン 15:17
![]() |
![]() |
神父さんは1dから白飽和してましたし、占いに当たって確定白になれば疑われてた人からロックがとけ、またその占い希望から分かることもあったのでは?>>381 また斑になっても真が分かった占い師と協力して狼を探せ、白飽和脱却もありました 皆さんが言っている素っぽいのもわかるのですが1dの後半の動きとか村ならこれからの判断に困ります・・・ それと★服白なら>>408なわけですが年真√はどう考えてます? |
454. 行商人 アルビン 15:19
![]() |
![]() |
樵>>368 解答ありがとうございます >>359と合せて樵さんの考えが少しずつ分かってきました ですが>>329にはできれば者以外を上げて貰いたかったです… 樵さんは対話してみた感じ素直で白い感じですね 灰も服者屋ぐらいしか視界に無いみたいでこう言ってはなんですが視界が狭く感じました この視界の狭さは狼より灰が広くて困っている村っぽいです 1dから評価一変して対話すればわかりそう 服黒なら白枠 |
455. 老人 モーリッツ 15:28
![]() |
![]() |
>>408商 直前になって兵が占い関連を気にし出したのは、確かにわしも目に止まった。あれだけ初動が早ければ、もっと注意喚起が早くてもよさそうかの? 少年の動きが良くなってきた分、悩みも増えてきたわい。 では、またあとでな。 |
456. 神父 ジムゾン 15:32
![]() |
![]() |
>>408 ☆占い先割れるかもと思ってヒヤヒヤしてました。 ☆得策じゃないじゃーん。「私を占うな」とはゴネてないっすよ。「服樵神じゃなく修なのはおかしい」とは言いましたが。希望もバラけてたしぃ。ただ私の感情として「嫌だなー」って。 >>452 「結果的にそうなった」ってのは良く理解できてるんで大丈夫ですよ。 >>453 ☆年真√は勿論考えてますよ。 その場合自身の弁解はとってもきつくなります。 |
457. 行商人 アルビン 15:42
![]() |
![]() |
>>447 ☆私は今日吊るべきだと思います 理由→服を吊らない場合吊り先どこ?灰から▼村→霊ロラ→▼服すると服白&霊真狂の場合オワタ式人狼になります(たぶん3縄3狼)他パターンについては喉食うので省略 服さん非狩してますしここは吊ってあげるべきかと…もちろん発言は見ます あと質問投げましたが神さん樵さんは今日は放置で他見る予定です。逆に私に質問あったら投げてくれると嬉しいです |
458. ならず者 ディーター 15:50
![]() |
![]() |
とりあえず個別の質問から。 宿☆>>288 「シモンに関する情報が多すぎて他の人が情報が霞んで見える」「発言はどれも理にかなっていて矛盾を感じる点がない」の部分。ちと手放しで誉めすぎじゃね? ならずアイでは、兵が理詰めで隙のないタイプにはいまいち見えねーし。 ☆宿>>293 >>185「初動は深夜村にしては結構いい感じ」から、少なくとも初動を判断できるだけの経験はある、と踏んだ。 |
459. ならず者 ディーター 15:51
![]() |
![]() |
占視点・霊視点が通じない、だと…レジーナは型書に左右されない人なんかなーやっぱり。 ☆宿>>294 上)この時点では、戦術論的な理由で占真狂を強めに見てる。霊の発言増えたんで、また考えるけど。 下)あ、ほんとだ。>>219で言った同発言>>178の「村なら様子見せずとっとと非占くらいまわせ」で同発言に真要素みっけた時点で意識がそっちいってスルーしたんだろうなぁ多分。そこ、読んだ覚えはあるから。 |
461. ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
村っぽいどころか真っぽいわけだし。能力者は真要素>白要素にきまってるじゃんおおげさ あと、俺は「喋れそう」くらいのレベルだったら警戒しないな。霊は余程のことがなければロラするし。 宿に関しては>>229の対抗まとめ容認とか素っぽいなー。早い段階から青狂と見てるのは一貫してるし、スキル含め、騙りにしては演技感がなさすぎで真要素。 >>401「なんか意外」の反応も人っぽいし、宿の真度上昇した。 |
463. 青年 ヨアヒム 17:00
![]() |
![]() |
服>>426 うーん。兵真に寄ってたからねぇ。 それ判断するためにも▼服したいね。 非狩もしちゃっているし。 服自身の自覚もあるっぽいけど服吊ることでラインは完全に割れるよね。 |
464. 青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
昨日の状況>>380、>>382を鑑みるに服狼なら票合わせをすればいいと思うんだよね。 昨日の票のバラけ方は凄かったし。 思考歪むとか理由はあるかもだけど2票って正直狼の組織票があれば、簡単に覆せる気が…。 ということは、服狼の場合は、LWは、希望を先に出し過ぎてしまったって可能性か、寡黙枠、希望を出してない者にいて票重ねができなかったって可能性の2パターン。 後者の方が可能性高そうかなぁ。 |
465. 司書 クララ 17:11
![]() |
![]() |
>>438 全員に対しては書けませんが、神の徹底的な防御態勢に影を感じました。占い希望はここにしてたと思います。 今更すみません。 それで占いなんですけど、兵の狼に対する挑発が真に見えなかったですね。 狩人を自分に引き寄せようとする発言が狼や狂人に見えてきました。 予想を少に変えたいです。 |
466. 司書 クララ 17:16
![]() |
![]() |
占いのスタンスを黒だと拙い人って言ってあったと思うのですが、そのスタンスだと服が一番確認しておきたかったので厳密には●神○服のつもりでした。 これに該当しそうな屋ですが、彼に関してはあまり疑問符浮かばなかったので狼ではないと見ています。 |
467. ならず者 ディーター 17:45
![]() |
![]() |
☆年>>247 1)黒いのがいれば黒吊り最優先で、いなければ寡黙・内容寡黙 2)割と何でもやるけど、やや白拾い型。 ☆神>>441 占霊ラインもみたいし、▼服は今日だな。非狩もしてるし吊らない理由がない 宿>>373 希望出せなくてすまーん 昨日の段階なら、●樵○尼あたりだったかな。 白さが拾えなくて、情報落ちが良いとまでもいかなさそうなところ |
468. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
兵>>361 解答ありがとうございます 確かにもう一度読み込んでみたらシモンさんは>>178の上段から周りを煽ったりしているので「相方なら~敵なら~」って発言も性格的に頷けますね でも狂興味ないってのはよくわかりません ここは考いの違いなのでしょうか? ちなみに更新前の>>384>>391は真っぽく感じました なんかシモンさんスキル高いので変なバイアスかかってるみたいです... 真≧狂>狼 |
469. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
年>>377 ★>>246「怪しい気がするのに足が付かない」と言っていましたが>>377では評価変わったのですか? 私は>>246を見た時、占い希望に上げてくるかと思ったのでビックリしました あと「やだなー」は霊ロラが嫌ってことですか?YES/NO 年→1dは軽い感じ。テンプレっぽいです >>413は偽っぽく感じてしまいましたね 単体は真狼狂どれもありそうです 質問解答待ちです |
少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
神父>>362☆ 他の選択肢は無かったよ。寡黙枠が二人も居るし、残縄の関係で整理用に何本も使いたくないしね。 内容寡黙でみんな白!はやっぱり「狼っぽい考え方」だよね。僕は初回から狼狙って占いたいと思ってる。 神>>447☆ もちろんエピまで吊らないのが一番! 商>>469☆ 変わってないよ!たぶん日本語の問題かな。>>246の時点ではまだアルビンは純灰。そしてそれは今も変わってない。昨日は神父 |
少年 ペーター 18:41
![]() |
![]() |
が黒く見えてたから神父に希望を出したよ。 霊ロラがいやだ!Yes! 神父はやっぱり怪しいなー。 昨日の最後のごね方もだけど、自分で自分の発言にフォロー入れてるのも赤ログでてこ入れされてる印象を受ける。 >>434で自分を入れたのだって、斑判定で真占いが僕だとわかって、疑いの目をそらすためにわざわざ入れたのかなって思う。 |
470. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
復帰。 兵は>>391>>399は真っぽいなコレ。 兵偽だったら服を高く買ってると思うので、黒出しにくいんじゃねーかと思うし、考察見る感じ、軽さとかで白取るタイプみたいなんで、狂兵が服白見抜いて黒出すっていうのもちょっと薄いかなって気がする。 >>406の、服黒なら青非狼は同意。霊真狂かー…宿真ぽいけども兵真かなと思うので、霊真狂もあるかもなあ。能力者は、可能なら判定同時発表お願いしたいが無理? |
471. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
年は>>362→>>385の神疑いの流れから>>400●服判定とか偽っぽいな。たしかどっかで黒ロックするとか言ってたし、真占なら自由占い覚悟で●神でいいんじゃね?服占反対!みたいな抵抗もしてないし、占視点なさすぎる気が。真要素探したけど、それっぽいのは拾えてない。 …ん?いまちょっとひらめいたんだけど、服年両狼の神白なら●神にする→神に黒を出す→今日▼黒ランにすれば1手稼げる可能もあるので、服黒 |
472. ならず者 ディーター 19:34
![]() |
![]() |
なら年狂に寄らね?服>>397で●神プッシュしてるし、神は白だと思うし。 あれ?じゃあやっぱ霊真狼か? 青みた。うーん、偽要素はないな。>>341の●爺理由はどうなんだろ。ここ狼で負けたくない、って理由だったら妙とか旅とかどう見るの?って感じなんだけど、寡黙は吊り安定でOKか?まあそれなら他に違和感はない、な… >>348下部とか普通に空気読んでる霊で合格な感じ。 兵真年狂青真宿狼?悩むわw |
473. ならず者 ディーター 20:04
![]() |
![]() |
服みたけど、初手で占うところじゃないてのは同意。 服本人がキチンと精査した発言してるわりに、>>363とか防御感に対して厳しくね?っつー違和感があるのと、>>376の尼評「盤面見えてる」には(そうか?●霊とか結論見えないとか、逆に盤面見えてないんじゃねーの?)と思ったな。 >>395は結構白く見えるが、>>397は占逸らしだし、>>404は兵真と考えてた白にしては反応が薄めに見える。 濃灰かな。 |
474. 神父 ジムゾン 20:26
![]() |
![]() |
>>465 怪しいかなあ防御姿勢って。 「今正に確白が占われようとしているッ!なんたる無駄ッ!それを知っているのは俺だけッ!故にッ!止められるのも俺だけッ!」 って状況ですよ?やっぱり黒に占いを当てるのが一番だし、ゴネたくならないですかね? ▼服は今日がいいって意見が多いですね。まあそうですよねー。 |
475. 宿屋の女主人 レジーナ 20:29
![]() |
![]() |
うーん。発言まだの人が多すぎませんか…。 一応、念のため言っておくけれど 【エルナを吊る】場合【エルナ単体をどう見ているのか】 【エルナと誰が仲間の狼なのか】 ここ考察した上で【エルナの吊り希望を出してね】 全然突っ込まれてないんだけど>>410で確黒の目見てたのは ペタ偽で「判定を騙る」度胸ってあるんだろうか? と見ていたんだよね。ペタの不慣れ感から「判定を知って偽黒を出す」って |
476. 宿屋の女主人 レジーナ 20:35
![]() |
![]() |
ちょっとしっくりこなかった部分。 占真狼なら確黒、確白 あるいはブレイン狼ありきの白出し護衛狙いの狼の白出し ペタ狂なら偽黒出して狼吊らせる、って度胸がある性格像は ちょっと見えなかったのでディタの考察が気になった ディ>>471★ペタ狼がどうして偽黒打つと思ったん? ディは灰への見方ざっくりでいいから全員分出してね。クララもだけど。 さすがに寡黙域に出せとは言わんけど。 |
477. 宿屋の女主人 レジーナ 20:44
![]() |
![]() |
あーミス。ペタ狂なら「偽黒出して狼視した相手吊らせる」だね うーん。ペタしかりエルしかり ちょっとでも考察が増えないとどうしても黒く見えるので 喋ることを恐れないで欲しいなあ、と思うよ で、灰雑感追加すると >>410で言ったように、トマとジムはエルが何者でも白いと思うね シスターはエル狼ならエル基点の切れが見えるのと 霊狼ヨア狼考えたときに「確霊確白狙い」ってのはちょっと「狼として出なさそう」 |
478. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
服狼のときのライン考察はだいたいは兵>>419には概ね同意。 神は黒いっていうかどっちかっていうと自分から黒くなりに行ってる感じする。 白いとは言わないけど非狼的な気するけど。 言語化能力がないのは残念だけど、状況から推理してるって印象受けるかなぁ。 色々突っ込みどころはあるけどね。 |
479. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
例えば>>248占で黒狙いたいのは御尤もだと思うよ。 ただそれが全部パッションじゃ説得にならないよね。 例えば>>396→>>431の適当感とかはもう少し説明しないと! 白いとおもうから白いんですは説得じゃぁない。 >>430「屋の更新前後の黒さ」とかも同様。 >>474防御姿勢は正直怪しいかなぁ。受動的なのは能動的なのと比べると怪しく見えるとおもう。 村めにみてるけど神後半に残ると不安要素。 |
480. ならず者 ディーター 20:48
![]() |
![]() |
宿>>475 んん?宿霊視点、▼服すれば服の色がわかるんだから、服の仲間考察まで提出させるのは▼服で黒を確認した後でよくね? もし服白なら村が疲弊するだけだぜ。それとも、今日襲撃されるかもという危機感? ☆宿>>476 服は占モッタイナイ意見が多く、普通に頑張ってて好感持てるプレイスタイルなので、服より立ち位置の悪い灰に黒を出して黒ランに持ち込めば、十分後吊り狙えるんじゃね。 灰については了解 |
481. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
ただいまー!議事は今から読むよ! 質問だけ先に答えるね! 神父>>362☆ 他の選択肢は無かったよ。寡黙枠が二人も居るし、残縄の関係で整理用に何本も使いたくないしね、初回の占いから黒いところ狙いたいよね。 あと、内容寡黙でみんな白!はやっぱり「狼っぽい考え方」だよね。 神>>447☆ もちろんエピまで吊らないのが一番! |
482. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
商>>469☆ 変わってないよ!たぶん日本語の問題かな。「アルビンに対して違和感を覚えてもみつからなそう(まだ違和感なんて無い)」みたいな。 >>246から昨日の時点ではアルビンは純灰。。昨日は神父が黒く見えてたから神父に希望を出したんだよ。 霊ロラがいやだ!Yes! |
483. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
ディ>>480 ?なんであたしの襲撃懸念になるんだい ▼服▲兵 で服黒なら占い機能壊れた後の 灰の殴り愛を考えると服黒基点の考察を 灰同士で出しあってたら、喉楽になるだろう 襲撃懸念というなら兵襲撃後の懸念だよ 霊ロラもだけど「斑吊ろう」もだいぶ思考停止に陥りやすいから じっくり発言をお互い読め、と促したかった部分 ペタ真で▼服から更に明日の判定が出るなら 陣営推理っていうのは精度が上がるだろう |
484. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
で、モリは単体がかなり白く見えるね。 素直さと考えの深さっていうのが>>330後半から伺える >>308「自分の中で推察を練って」そこから 推察し対話し、それを解消していく感じに見えて これ、エルのスタイルとやや似ているよう見える ここから「姿勢の類似から余り何要素と見えない」と 「共感黒」を抱いた?と見えている (発言を纏めている、とリアルタイム性を見ている という意味ではちょっと違うけど) |
485. 宿屋の女主人 レジーナ 21:40
![]() |
![]() |
この性格像からの警戒がエルが白でも黒でも村っぽいね。「神樵老」の白は打ち気味 オトの白さも夜明け時点継続した印象を受けたな 白め「屋修」 オトは失速感がなければ村でいい で、夜明けの>>403のアルの考えは エル両狼という動きと見ると違うかなって感 エルの斑よりジムの黒さに目が行ったよう見えたのは「自分の疑い」自分の目の判断が先に来たよう見えた感 シモンには【●者書】どちらかの占いを希望するよ |
486. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
>>474 それは村人の殆どが思うことですよ。 白である自分が占われることがもったいないと思うなら、もったいなくなくする手段を講じる事を考えるのは私だけでしょうか? 確白もらったら己の手腕で狼を根絶、斑なら身を以て偽占いを焙り出し、確狼なら大人しく吊られて下さい。 と、大口叩くならもっと頑張らないといけないですよねすみません。 |
487. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
宿>>483 なぜ服黒前提…2-2で確定情報を得られる村陣営は真占&霊のみなので真能力者の村への説得が必須。▼斑▲霊か霊確黒にならない限り占霊ラインが繋がるが、これだけ占真贋差がついている状態で斑吊をするとなると、真霊心理としては偽視されてる占とライン繋がるのは不安だし、斑の陣営考察みたいな精力要る考察出させると地雷になるのでやらないんじゃね?ということ なんで霊候補に霊心理の解説してんの俺…w |
488. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
ここの動きがエル白の場合あまり強い要素でなくなるので ペタへの占い希望だと【者書商】くらいに広がる感じ で、今発言してない寡黙域に狼いたなら 判定が出るの嫌で霊襲撃、ってのはあるのかなとは思いつつ それならそうなってもお互い灰ガン見し合ってれば 人でも狼でも見つけられるとは思うので そういう方向でお互いを見ようよと 思っているのだけどだめかしら。どうかね。 |
少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
神父はやっぱり怪しいなー。 昨日の最後のごね方もだけど、自分で自分の発言にフォロー入れてるのも赤ログでてこ入れされてる印象を受ける。 自分が確白判定もらって、明日からまとめる、とか無いのも怪しいな。 >>434で自分を兵サイドに入れたのだってあえて書くか?って思う。 つまり、態度が全体的に村サイドに感じられない。 でも天然狂人の可能性もあるか・・・・・・な? --- 理由が弱いですかねー? |
パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
塗るのは疲れるよねー。 無理やり塗ってる感あったら、塗らないのも手だよ。 2207の最後の一文は、「弱気」っぽいのでチェンジ。 ジムが天然狂人っぽいのは多分今までのジムからして、村ならそういうタイプだって感じはするので、どういうのがいいかな…… 「今までの態度から考えて、村なら天然狂人になってる可能性はあるけど、占ってハッキリさせたい」 とか、自分の占い能力を垣間見させる感じで繋げるといいかなあ |
489. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
寝て起きて時間が立ち、結構落ち着いたオットーですこんばんは。 服>>426 エルナに白を見てなきゃ何も迷うことなくエルナを吊るって言ってるよー。 統一のパンダの悩ましい所なんだよこれ。 服>>428下段 ジムのそれは、「●が一人も~」で第一希望が居ないって意味だと読み変えてた。 けど>>431違うのか! |
490. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
ディ>>487 単純に今>>438~>>443で エルの思考に疑問を抱き「狼と思って吊りたい」んだけども? ジム・トマがエル白でも白く見えるんで どう狼の黒さに見えてるのかわからん エル村としての良さは全体見ての分析と思えただけに 引っ掛かるなーエルの狼・人探しはまだかという感 で>>473「濃灰」って「疑わしい」じゃないの? ディはエルを何と思って吊りたいの?あ、反応より考察重視してね@4 |
491. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
神父はやっぱり怪しいなー。 昨日の最後のごね方もだけど、自分で自分の発言にフォロー入れてるのも赤ログでてこ入れされてる印象を受ける。 自分が確白判定もらって、明日からまとめる、とか無いのも怪しいな。 >>434で自分を兵サイドに入れたのだってあえて書くか?って思う。 つまり、態度が全体的に村サイドに感じられない。 神父村で天然狂人って可能性もあるから、早く占ってはっきりさせたいな! |
492. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
神>>447 手順は今日。 それはわかってるんだけどね。 落ちついて昨日のエルナのアレを抜きにして考えると シモンは黒引いてから>>406で霊の真狂に考えがのび、>>416~>>423にかけてのライン推理で大きく推理が進んでる。ここはかなり真っぽく見える。 エルに関してはレジの目を借りると>>438~>>443が頷けるというか、ここへのエルナの回答とか白黒推理が見たいな。 |
493. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
仮眠からおはようございます 商>>451神>>456>>474 ここ見て神父さんェ・・・ってなったのは私だけですか・・・? もう素白いんだか素黒いんだがわかりません・・・・ あと今日まだ発言していない修妙旅がどうなるか気になります。妙旅については覚悟しておいた方が良さそうですね・・・ ログ読んでて思ったんですが皆さん私の考察少なすぎやしませんか?ちょっと寂しいです・・・ |
494. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
あっ、そういえば、今日も統一するの? 既にシモンとペーターで黒を狙う占い先は大きく違うと思うんだけど、統一する意味ってあるかなあ。 完全自由か、もしくは指定バラのがいいかなーって思った。 占い先別々に考えた方がいいと思うんだよね。 反対で統一がいいなら皆無視でいいよ。賛成でそうしたいって人がいたら声をあげてくれるといい。 多ければバラがいいと思うんだ。 |
パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
レモン、>>491「赤ログでてこ入れされてる」に ★じゃあジム狼だとして、てこ入れしてるのは誰だと思う? って感じのつっこみ入れようと思うけど、答えを考えようか。 ジムにてこ入れしてそうな狼像、それにあてはまりそうな人物はいるかどうか、あてはまるなら誰か、あてはまらないなら「あっそう言われてみると違うかも」でもいいんだ。 考えてる姿勢大事。 |
495. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
年>>482 やっぱり意図伝わっていませんね・ 年から見て私はLWだと逃げられそうな位置に居たってことじゃないんですか?また>>246は純灰評価には見えません。商(あと屋)に対して警戒が見えるんです そういう人を判断するための道具を持っているんじゃないんですか? それなのに>>246>>377の純灰よりも黒く見えた神に水晶玉を使おうとしたのが納得できないのです ここも考え方の違いですかね・・・? |
496. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
昨日見れなかったところから見ていこうかな。 商は単体では見ているところは見ている印象。 狼だとすると>>369の姿勢は武器にもなりそうだよね。 とりあえず話しておいて気づいたら自分が残っているって状況ができると思う。 白飽和感がちょっと気になるかな。 占霊については結構詳しく見てる感じ。 違和感について灰に対しての切り込みは浅めかなぁとは思う。 |
497. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
(続き) 服との切れは特にない感じ。 ただ>>334で占いたいTOPに服を挙げるかぁとは疑問。 霊判定見れば色つけしやすそうかなぁ…とは思うので占はいらなさそう。 ★商>>334 占スケールの占いたくない側の方の決め方って言語化できる? 屋>>494 自由はありだとおもう。どうせラインつながるし。ただ確白まとめってのはほぼできないね。 |
498. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
宿>>490 1dの>>296>>297>>307より服は最白位置第2位だったし、>>438~>>443は服に質問も飛ばしてるし「エルが村なら」とも言ってるんで、服ガチ黒視とまでは考えんかった。つまり服への発言促し等々は白アピかね。 濃灰は疑わしい、で合ってる。 あ、霊は青真宿狼で。真要素が出ない真の目も薄く見えてきた。 屋>>494 自由占支持。 ▼斑でライン情報も出るし、占情報増やしたい |
499. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
ぐだくだ灰考察。 神>>238の「私が占われそうで心配」とか狼言いにくいと思うな。そういう心配は赤があれば赤で吐きだすんじゃねと思うのと、自信ないなら他灰をパッション白塗するのも勿体ないんじゃないかと思う。>>358>>408が占に触れる狼臭くないし。 白でいいんじゃね?かわいいし。>>396とか見るに、服とのラインはなさげ。 |
500. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
屋は灰考察も違和感ないし普通に白く見える。>>394→>>398→>>402とか服の色見えてる感じがしないんだがなぁ。服が仲間だったら、切って生き残りを図る場面だし、>>418とか服黒時に黒くなるだけじゃね。そして、そこまで繋ぐなら>>394の●服許容範囲は言わない気がするし。 あ、>>267の樵へのフォローさんくす。その通り。 なので、万が一、決め打ちの流れになった場合は気をつけないとな、的な。 |
501. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
統一する意味はあまりないから 【灰が兵・年への占い希望を出した上で】 【誰を吊りたいのか】が大事だと思うね 現状は【兵:●書 年:●書○者 ▼服】で希望。 >>487「なぜ服黒前提」がちょっとディ自身の >>473への服への疑心と繋がってないように見えた感 服へ「黒が見えている」発言っぽくはないな。 書は>>438が継続してて黒い。 ここが万が一白なら占うか吊るかしないと判断できない。 |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
ペタなりに白ログを見て、ストーリーを考えるといいかも。 ジムにてこ入れ出来るスキルありそうな人物はだれ? どういうてこ入れの結果、ジムはああいう発言になったのか。 アルビンの方はもっと細かく考えた方がいいね。 何考えてるの?って質問なので「考え方の違い」で済ますとアルビンからの印象は絶対悪くなると思う。 >>444~>>446のトーマスとか見るといいよ。ああいう感じで。自分の発言を見返して |
502. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
爺は上から順に議事録読んで共感重視してるんだなって1d見て思う。 自分が微妙だと思ったら微妙で、いいとおもったらいい。その分誘導尋問的になる。 質問を飛ばす→回答。ここから分岐があって納得っていえば白で、不満ならうーんと言う、困り者。 僕にもそうだったけど>>383で商に対しても同様。 他の案があったらどうなの?と。 爺の疑問に感じる点は解消したからどうなるんだろうってのはある。 |
503. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
(続き) 服とは切れていそうだけれども、ライン切りは多少あるかなぁ。服疑いが突発的に見えるんだよね。 樵の●服はなんとなく分かる。 単体では白いと思ってたけど実はそうでもなかった。 今日に入って斑がでたのに思考伸びが微妙に感じるので占いは普通にありなレベル。 |
504. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
おおふ。年と書がやけに噛み付きますね。ジョークですよあんなのジョークジョーク。あざとかったでしょ? 書はよー分からんし年とも服が白だった時の事を考えて仲良く行きたいのですが……。 「ジムジン=かわいい」ですよ。いじめんなって。よく見れば怪しくねーから。 私より村全体を考えていきましょうよ。自分たちだって疑われますよ? ね? 【兵には●屋○者 年には●樵○老】【▼服】 |
505. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
>>444~>>446のトーマスの回答は割と嘘偽りない感じに見えた。 中でも>>445の「黒出る自信はそんなになかった。実際兵から黒判定出た直後でも~」が考える村人っぽいな~と思うなー。 そのトーマスとの対比でいくとエルナは相対的に黒いような気もしてくるぞ……? |
少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
ベリー悩ませてごめんねー。。。ふがいないばっかりに。。。 商のは 純灰としての評価は変わってないけど、のらりくらり→後半で加速しそうな人と人物像の評価は変わった。それゆえにまだ色を見るタイミングではないと思った。 --- かな? |
506. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
青>>496 ☆無←服≧屋者≧尼老>書神樵→有 ↑これですが>>334上段の通りです 服は目の良さ、灰への切り込みが良かったので占わずに動いてもらいその探る姿勢なんかを見て判断できると思ったからです 屋は思考が似てるところが多かったので判断できると思って 者は>>234の通りで>>171で赤持ちに見えず微非狼要素とったからですが、発言が朝のみだったので服より下におきました |
507. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
ただいまー! ☆宿>>439 うん、間違えてない。 ☆宿>>440 実はわからん。 人を食ったような感じを受けるとこと、策を弄さないタイプかな?と思うところと両方ある。 宿>>442 私、視点がいいとか違う目を借りたいときに役立ちそうとかは割と言われるの。 だから、そこに関してはこれって違和感なかったな。 樵は、>>215「現時点で発言10回」から発言数重視と思った。だから、2発言だと |
508. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
ストレートに寡黙と取りそうな気がしたのよね。 後は、想定スキル的に首傾げたんだ。占先を「ここ怖」で出すような人が、2発言で私がそこまで喋るかどうかを正確に判断できる?って感じかなあ。 神>>430 割れないものだと思ってたってことは、真狼−真狂からの誤爆見てたってこと? それとも、単に確霊思考になってたってこと? 間違いは、屋服ってグラ的に似てる? あと、このタイミングで斑と純灰を間違えるのも腑 |
509. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
に落ちないものはある。 神>>431上段 えっと、そこは私の見方が普通に納得できる、くらいの意味合いでいいのかな。 神>>431下段 パッションかあ…… じゃあ、吊り希望に入れてからの白視の思考変遷を教えて。 吊りでも、黒視ではなくて整理吊りだったってこと? 神>>434 青は私本決定出してるのに年服サイド? |
510. 老人 モーリッツ 23:23
![]() |
![]() |
今帰宅したぞい。 >>408神 服狼でも、神父さんが白くなるということはないぞ。自分を占うのを反対した結果、服占いになったという訳でもなかろう。 (メタ発言いやなんじゃが、微妙にキャラ作りに失敗してる感じを受けておる。言動から見ると黒いが、それがRP故だったりとか思っちゃうと悶絶しそう。) >>409パン屋 感情表現をすることが、非ライン形成に役に立つとわしはどうしても思えない。(続く) |
511. 行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
(続き) あと占霊は申し訳ないですが霊の方はほとんど見てません 灰へ切り込みが弱いのも解っています。うまい切り込み方知りたいですよ・・・ 屋>>494私も自由希望です ここで統一して斑出るならいいですが、確白でたらただのお弁当ですので 自由or宣言バラ占いで情報増やしつつ襲撃見た方がいいと思います 今のところラインから【兵→●書】【▼服】 年はまだ考え中です。あと皆さん、寡黙さんどうしますか? |
パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
→リンゴ おかえりー! →レモン うんうん。そんな感じでいいよ。 のらりくらり→後半で加速しそうな人 この評価の変遷に具体的なアンカーとどこでそう思ったかを付け加えれるともっといいけど、それは出来そう? |
512. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
日曜だから早めのご帰還だ! 皆のシモンにーちゃんだぜ☆彡 で、なんか自由占いっぽいな。まぁ好きに使ってくれー。 ていうかなぁ…ラインたどったら思った以上に白いのがグっと増えて軽く困惑するわ。服あざといタイプだからライン騙されてる可能性がなぁ… でも服自身昨日占われたのは予想外だったろうし、極端な”切り”はないとは思うんだが。 |
513. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
心から出た言葉と、感情表現は又違うと考えておる。前者は偽装不可能なもの・後者は偽装可能なものと認識する。 おぬしには、前者に見えたということかの。わしは後者であると思っておる。あー、懸命な樵は分かってくれるとは思うが、決して偽装発言といっているわけではない。 >>511商 ある程度発言している者を先に吊るのは、わしは申し訳なさを感じる性質。よって、吊るなら寡黙からにしたい。あまっちょろい爺ですま |
514. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
ざっと読み終わったけどビビっとくる白い発言は特になかったなあ。 エル黒判定でトマが白くなったのは今日の収穫だね(服の色に関わらず)。 ジムに関しても昨日思ったほどは黒くなくなってきた感じ。でもアルビンの気持ちもわかるんだよな。 商>>493 こう、ジムを見てると「ジムジムしてるなあ」みたいな感じになって、全部ジム要素なんじゃないかって気がしてきて陣営がわからんみたいな所はある。 |
515. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
灰考察いっくぜぃ! 老: ラインからかなり強く漂白されたな。 老は視点が自分視点つえーのか、イマイチこっちが理解追いつかないトコとか(>>290とか)あるわ。 単独感というか独特感つえーわ。まぁ白放置でいんじゃねココ。 樵: ラインから強く漂白されてっし、そもなんか今日の発言とか見てっと素っぽすぎてなぁ。演技出来るような男じゃねぇだろうし、普通に白放置だわ。 |
516. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
者はやけに宿と会話繰り返してるのが、宿狼だと白でいい。話の噛み合っていない感じはガチっぽい。 >>218のスタイルは今日の様子見てても一貫してるなぁ…と思うしブレてない。 >>472とか実際陣形見えてなさそうな雰囲気が赤持ちっぽくないと思う。 白めで結構見てる。 というか妙旅修が今日来ないと3人突然死ってことになるのかぁ…。 |
517. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
商>>506 灰への切り込み隊長としての服への期待感があるっぽいね。>>511の感情と合わせてみると理解できる気がするね。 商ってよく白要素もなければ黒要素もないって言われるタイプだと思うんだよね。僕村の時も割とその部類だから、商村なら応援はしたい感じ。 |
518. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
んー。個人的には 「ジムがここまでやれるあざと系人外」 の感情偽装であるなら「初日の動きの白飽和」 というあたりがしっくりこないんだよね あざとい人外ならそういう「偽装」は「できる」わけだし そこで「白く見える」と飽和する感じがかみ合わない。 そこらへんのスキル部分が 「こりゃあただのちょい慣れてない素白が 思った事喋っているだけだろう」と思っているんだよね。 |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
なるほど、理解しました! 純灰としての評価は変わってないけど、「(ずっと)のらりくらり」から「人なら後半で加速しそうな人」と人物像の評価は変わったよ!>>357で質問は苦手、受身って言ってるよね。こういう人は後半に強いイメージがあるんだ。だから、まだ色を見るタイミングではないと思ったんだよ! --- こんな感じ。 |
520. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
兵>>512 エルナが狼なら、かなりあざといことが出来るってのはその通り。想定されるスキルもかなり高い。 エルナからのラインで見るのは危険そうな気も。 樵や老は【ない】で良さそうだけど。 老>>510>>513 僕とモリで、偽装で出来る範囲の差異があるんだろうねー。 ただ、トマの昨日の位置から、エル仲間を切るのは難しいとも思うんだよね。 それを抜いても白いような気もしたし。 |
521. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
神: 更新前の感情だしは、ありゃ服神両狼はねぇだろうよ。服か神なら神切るだろうし、そも神の感情の出方が素っぽすぎんだわ。 ふつーに素黒い村人でいーだろもうメンドクセェ。 尼: 服→尼への絡み方見てっとどーも切れてるようにしか見えんのだわな。厳しすぎんだよ、服から尼への絡みって。 ま、昨日の服の希望出しに尼が入ってないから、他のラインよりかはちょい白度が落ちるかもしらんが、普通に白枠でいーだろ。 |
522. 木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
俺は俄然統一希望だ。>>494とあるが、発言だけでどっち派かを判断する自信はない。どっち派に見せようとしているかはわかるかもしれんがな 兵>>420が修を白と見る動機がいまいち納得できん。兵はライン読みすぎな気がする。 ライン云々以前に修単体で普通に怪しいだろうがっ(>>266>>305>>360とか)…俺の中では一番黒く見えるが 俺は両占い師に●修を希望する |
523. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
>>508 これはもう間抜けなポカとしか言い様がないです。霊が2人いることを完全に忘れてました。 あと、似てないですか?服屋と仕立て屋。間抜けでホントスンマセン。 >>509 中段 「吊りでも、黒視ではなくて整理吊り」 そういう事ですね。 >>434 青が老にかなりガンガン行ってたんで。微妙ですけど。 >>510 私も悶絶してます^^; |
524. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
商>>495 なるほど、理解しました! 純灰としての評価は変わってないけど、「(ずっと)のらりくらり」から「人なら後半で加速しそうな人」と人物像の評価は変わったよ!>>357で質問は苦手、受身って言ってるよね。こういう人は後半に強いイメージがあるんだ。だから、まだ商の色を見るタイミングではないと思ったんだよ! |
525. 老人 モーリッツ 23:45
![]() |
![]() |
>>415服 わしは非狩COして欲しくなかったんじゃがな。狼に対する含みが無くなってしまうからの。 >>419兵 霊真狂の可能性をここで絡めてくるのが、わしのシモン像とずれを感じる。確か、狂人を探しておるわけではないと言っておったし、 対抗の正体がなんであれ自分は役割を果たすだけ、というようなことも言っておった。昨日の終盤での注意喚起に対する疑問も併せると、 兵狂人ありそうな気がしてきたわい。 |
526. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
思考が魔○陣グルグルです。なんで垂れ流します 服さん見てますが黒要素は見つけれませんでした 樵神老は完全に切れてますね(占票の入り方的に 修書は結構ライン切りっぽく見えました >>424からの考察に2人とも入ってないのが気になります それと気になったのが占い希望●樵○書ですが樵は切れてます、書はライン切りありえる位置です ですが何故服は●樵にしたのでしょう? 樵服のやり取りから占票は普通ですが |
527. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
服狼なら>>366時点で●2○1でピンチです(見えてなかったという可能性もありますが 樵はあの時点で私が1票と青さんのずるい○1票です だったらここは票集まっていた神に入れた方がよくないですか?>>378>>379の考察なら神入れて樵は「なんか違った」とかでもいけそうだと思いました ただこれするとすごい怪しいですよね。。。 服狼さんなら服LW候補だと思うのであとはシモンさんに全部投げつけたいです |
528. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
>>520 日本語おかしいな。僕とモリで「偽装出来ると考える」範囲に差異がある、ね。 灰3人凸りそうでアレですけど、実は灰の凸は村に有利だったりすゲフンゲフン。 灰を一人ずつ見返していくよ。 暫定だと【兵●書(尼来たら尼) 年●老】かなー。 樵が1番白く見えてる。 シモンはもう1黒出ればあと全員に白が出るのと同じなので、取りこぼしありそげなトコを狙うよりは黒を全力で狙う感じ。 |
529. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
占いが統一になるか自由になるか分かりませんが、占い希望は【●者○神】で出しておきます。 順番がおかしくないか?とつっこまれる前に説明しておきますと、神は以降の発言を見ていれば分かる気がしたので●から○に下げました。代わりに議論で落とせる自信がないため色を見ておきたい者を●に据えておきます。 |
パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
レモンに返事してなかった。 いい感じだと思う。 まだ色を見るタイミングじゃないと思った→じゃあどうアルビンと絡んでいく?アルビンの色を対話、推理で判断するにはどうしていく? それだけだと「後半に強い」=アルビン白 っぽく見えてるような印象があるかも。 今からでいいけど、アルビンといっぱい対話していこうか。 |
530. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
商: 服とのラインはなし。 他人の思考を探ってる感あんな。>>454とかちゃんと返答から結論も出してっし、戦術も>>457とか見てっとしっかりしてそうだわ。普通に白い枠じゃね? 者: 服とのラインはなし。 >>459からは思考の根幹がしっかりしてて、それを基軸にしてんのかねぇって思えたわ。 人をちゃんと見極めようとしてて、そして見極める目も持ってると思うぜ。普通に白枠だわ |
パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
★年>>491 ジム狼で赤ログでてこ入れされてそう→じゃあ、誰ならそのてこ入れをしてそう(出来そう)に見える? 考えたことはあるかな。 こんな感じで突っ込んで 「それも考えてたんだけど~」と2発言くらい使って赤ログ妄想とかしてしまうと少なくとも非狼っぽくはあるかな。 居そう、居なさそうは答えがどっちになってもいいんだ。 |
仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
>ベリー 屋>>489 ふむ、そっちか。 んー、私白って思ったのは更新前の一点でいいのかな? 初日白視というよりは放置枠っぽかったから。 そこからあの一点でそこまで思考動いたのかーという気はちょっとした。 --- こんなの書いてた。 この辺から何か会話してみる? |
パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
してみようか。 白視はしてなかったね。今後で見ていけそうって思ってた。でも更新前のアレが強烈に白く見えたけど、今日の伸びはまだイマイチって感じ。 大体オットーはこういう風に考えてる設定だけど、なぜアレが白く見えたかの言語化とか要るかなー、どうかなー。 |
負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
ふー…しっかし発言セーブするのが毎度のことながらキツいわー! 俺基本的に防御感高いほうだから、老とかの疑いとか晴らす方向に動きたくなるんだよねぇ。 いや動かないけど。あの手のタイプはそう動くと余計偽視強くなってうっとーしいのはもう分かってんだよ。 こっちへの疑惑はどれだけ的を射てなくても、射ていたとしても、質問されてない限りは放置が一番だと思う今日このごろー |
531. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
屋>>514 昨日から思っていたのですが屋さんとは思考が似てるというかよく同調されますね >>371で白いとか言ってますが具体的に言って貰わないとわからなくて気持ち悪いです… 喉のあまりでGS的なのを。白飽和してます 樵>者≧老屋>書 寡黙枠→旅妙修 ジムジム枠→神 突死三人だったら明日の霊結果は四人並ぶんですね胸圧です( 15>10>8>6>4>EP ←ですか...全白なら厳しくないですか? |
533. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
>>515兵 自分を出している分、言葉で良く補わないと誤解の素になってしまうんじゃがな。青を怒らせちゃったと思って、昨日からちょっとしょげとるぞ。 >>424服 兵が狂人としたら。この路線じゃな。結構あると思う。 >>428-429服 神父さんの黒要素って、支離滅裂なとこなんじゃよなぁ・・・。 |
少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
あ、それは考えてる。屋商老者、能力者の3人青兵宿、この辺ならスキル的に出来そう。誰かはわからないけど能力者の3人の中に狼は居るし、前4人の中に居るならLW候補で、2狼とも出来るならフォローまでの時間が早い事にも納得できる。 --- みたいな |
534. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
書: 正直ラインから”切れ”じゃなく”切り”が見えんだわな。 クララ自身は不慣れ感がパネェせいか、思考が追えねぇんだわ。 >>460も服吊り後回しにしたいなら理由も言ってくれねぇと、ただ仲間を吊らせたくねぇんじゃ? って思えちまう。 正直普通に狼ありえるし、白なら保護もできっから俺今日はクララ占いてぇわ。 妙&旅: 突然死したら墓下で教えを乞うこともできねぇぞ? 変でもいいから参加しようぜ! |
535. パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
商>>531 具体的にどこが白いと思ったかは>>240で言ってるんあだけど、何か伝わらない所があるだろうか。 ただ今日はトマが一番輝いてる感じで、そこから一段落ちてるかな。 GS的なものを出すなら 樵>商>者老>尼書 判断(ヾノ・∀・`)ムリムリ 旅妙 ジムジムジムジムジム みたいな感じ。 |
536. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
ああ、私は別に統一でも自由でもいいです。 【統一の場合 ●屋○者 で】 >>532 のっかったー! >>521>>529>>531>>533 なんかバカにされているような……。 いやよそう、私の勝手な予感でみんなを混乱させたくない(霧) |
537. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
>>531 このまま三人自然死するようなら、あえてその中の一人吊って15>11>9>7>5>3>EPで一夜延ばすことも出来ますよ。 縄数は実質変わらないから話し合う時間が増えるだけですが。 |
仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
なるほどー。 私ね、さっきの答えから、オットーはベーシックな戦術と同時に白黒からの手段も重視するのかなーって思ったんだ。 だから、あの一点拾って白っていうのがちょい引っかかりつつある。 現状他に気になってるところないけど、水に一滴墨汁を落としたような違和感。 --- たぶんこんな感じで返すかな。ここで占い希望までは出さないだろうけど。 そこで白要素言語化はお任せ。 |
パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
最初を「考えてた」にしとこうか。 もし神が黒ならその前者4人の中に黒が居そうだし、白ならリセットして考え直しだね。 ちゃんと返せそうなので、つっこみ投げとこう。 しばらく待ってからお返事してね。 |
540. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
先着多数決に関しては、宿の見落としてた。2人ともごめん。 樵が私を占かけたい自体は村狼両方ありえる。 ただ、その感情ありつつ「じゃあ服占おうぜ!」じゃないとこに、「正当な理由を用意しての状況待ち」が見えて、なんだかなー……って思った。ここは白黒ならやや黒く見えてるけど、白でもありそう。 で、私占いたいならそう言いなさいよ!かな。ここは感情的な引っ掛かりの方が強い。で、夜が明けてハイテンションで、 |
541. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
あー……そう、みたいな感じ。 だから、それ引きずってるところはあるかも。 樵>>441 私の感情に関しては上記参照。 樵>>445 ふむ。その黒く見えてきてる理由は? 樵>>446 なるほど。ここはわかった。 神>>523 うーん、霊真狼なら相方の存在忘れるか……?とはちょっと思った。後半は肩書き的な話か。 整理吊りね、了解。じゃあ、そこに色付けるの嫌だったのは何故? 白見きれる自信あった? |
542. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
★>>432書 シモンを役割終了とみなして吊るということか?それも選択肢としてはありじゃが、真も切れぬ以上、まだ検討する段階ではないのではないかな。 >>436-443宿 ふむ。おぬしの思考経路にはシンパシーを感じるのう。兵もわしに言っておった独特感、持っておるな。発言に混じりが感じられぬ故、真度があがったわい。 |
543. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
★年>>491 ジム狼で赤ログでてこ入れされてそう→じゃあ、誰ならそのてこ入れをしてそう(出来そう)に見える? 考えたことはあるかな。 直近のジムとトマのなんかフュージョンしてる感が面白いな。 ジムも村かなあ。 思考のシンクロはよく村同士で起こる気がする。 |
544. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
>>538 ものっそいバカにされてるような……。 いやよそう、私勝手混乱。 >>538>>539 理不尽な位不審だけどスルーします。 >>541 整理吊り枠の人たちですよ?発言数自体少なくて色もエロもありませんでした。 |
545. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
屋>>535 私的に>>240ってそんな白要素?って思ったんですよ で>>371でも言っていたので他に白いとこ私にあったか?いや、無い(マジ顔 それで屋さんが不気味だったのです あと樵さん白いは同意です。ってか村いです >>532>>538>>539の流れとか村々しくて羨ましいぐらいです 1dから村々しててくれれば占に上げたりしなかったのに・・・ 神>>536いや、褒めてますよ(目反らし |
546. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
屋は今日の夜明け前後が印象的。 判定出る前の>>398は服と両狼なら大胆不敵すぎる。 今日の考察見てると意外と感覚派っぽいところもあるかなぁと思った。 1dは意外と発言とか見直して対話してるのと印象は微妙にズレ。 >>543下段とか 微妙に世論の雰囲気に流されてるって印象も捨てきれない。 ジム評とかトマ評とかね。 まぁ、判定見れば色がつけられそうな印象もあるんで占は反対かな。 |
548. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
宿>>501 えっ。俺の想像する宿視点と、俺の考察の考察は違って当然じゃね。 喉ないし、旅妙考察はパス。 尼>>225兵のCOについては、赤があるなら赤で聞けばいいんじゃね。「お気に触ったらすいません」「(>>228)以後気をつけます」とか村の空気気にしてる感じするし。 >>304>>305>>366あたりに若干非狼臭。良く見てなかったけど、読み返したらうっすら白く見えてきた。占ありの薄灰。 |
549. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
商は>>213→>>233とか身軽。うーん、商も特に違和感がないな。商狼時の吊りプランもみえないし、>>451の感情の探りとか視点が白く感じたんだけど、>>493見るに、結局神ロックは解除されんのかね。ここ、俺が神白に見えるだけに気にはなるけど理解はできる… 「私の考察少なすぎやしませんか?ちょっと寂しい」は潜伏感なくて微白い印象。総じて白寄り灰。 ☆商>>511 対策なしでよろしいんじゃね。 |
550. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
>>545 輝く白要素ではないけど、昨日の時点ではその白要素は僕にとって大きいものだったなー。 今日は色々イベントが起きてるので、アルの位置も揺れ動いてるんだけどね。 割とアルは落ちついてるので、感情面での白が拾いにくい感じ。 「村々しくて羨ましい」っていうのはなんだろう。もうちょっと詳しく聞いてもいいかな。 そして喉がないですしおすし@3 |
551. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
書は>>230潜伏狂人やりやすくていい、の意図がちっとよくわからんかった。 ★潜伏狂の場合、狼が真狼狼-真の3COでなく、真狼-真狼の陣形に持ち込んだ理由とかは考えてる?★現時点で狂に見える灰はいる? >>252の霊占とか>>273狼騙りでロラとかは素っぽい。>>465の護衛引き寄せてるから兵=狂狼、は不同意。灰考察ないし、現状判断しにくい。濃灰。でも、服の仲間なら、切りも含めて占希望は出すべきで |
553. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
服の仲間にしては、●服に関心が薄いような気がする。リアル都合で不在なら知らんがな… 老は昨日、リアルタイムで発言してる感じなのが防御感なくて白っぽく見えた。 >>330の占理由だと、服はスタイル的に不利じゃねとも思うけど、服を狙った狼の理論武装にしては力押しすぎるし、両狼で切る理由でもないような。 樵は>>244の服屋チョイスがちと不思議。>>407は服黒知ってそうな?>>441>>444は、 |
555. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
狼にしては妙だが、村心理にしても謎。 >>441兵狂で服白を見抜いたうえで黒出し、の視点がなさそうだったし「表面的に過ぎないにしても兵に対する優越感に浸りたかった」が無意味すぎて、後付け臭く見える。 >>331●服→>>390青の●服決定→>>393●尼の流れが、服への甘噛みが通って占逸らした?的な。服の●樵含め、ここ切り合いに見える。 >>368→>>538●者? 【▼服 兵●樵 年●書】@1 |
556. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
うぅ、体調悪くて頭回んない。。。 灰考察進まないよー。。。 GSだけ出しとく。 白 樵>屋=老=者>商>修=書>>神 って事で【●神希望 セット済み】 決定には従うつもりだよ。 大事な時にごめんなさいぃ。。。 |
557. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
☆>>447神 寡黙勢より先に吊ることはありえぬ。複数突然死の可能性が出てきたゆえ、決めうちも視野に入れねばならぬ。 少年を真としてわしが踏ん切りがつけば、吊らないという選択肢もある。そういうおぬしはどうなんじゃね? >>451-453商 神父さんにご執心じゃな。他の者への視点があるかと昨日のログを漁ってみると、目立つ兵以外にはそんなに踏み込んでおらぬ印象を受けたぞい。 これからの意見展開に注目 |
558. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
>>551 誤解させてしまったようですが、本気で潜伏狂人を疑ったのではないです。 それだとやりやすいのは真が噛まれた途端に対抗狼確定だからです。そういう意味では真を噛みに行きにくいかな、とも思いました。 あ、でも狼二体が騙りに出るなら真一人のみに留めると狩人にくっつかれるから2-2にしたとは考えられます。 |
559. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
屋>>550 客観的に自分見て「色見ずらいな」と思うからです 青さんにも言われましたし・・・>>517 村人は自分が村々と輝くだけで村に有益じゃないですか 樵さんは皆に白いところ、村いところを解ってもらえてるじゃないですか そこが単純に羨ましいのです それと年への占い希望ですが【老者屋なら反対しません】 年にどこ占って貰うのがいいか判断できませんでした、すみません |
560. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
司は可能性の提示はいいんだけどもうちょっと自分がどうしていきたいかってのを明示してほしいかな。 >>460、>>537とか思うのはいいことだからメリデメリを説得する姿勢がもうちょっと欲しいかも。 次は灰考察。 >>529の希望出しは違和感感じる。…というかこの先神の色を見るって黒視しているのに晴れるのかなぁと疑問。 それより者優先したいってのが心情理解できない感じ。占ありだけど対抗が希望してるって |
561. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
(続き) のが黒出る気しないんだよなぁ…。ただ白いかといわれてもNOなんで、SG保護的な占になりそう。 服は樵そんなに気になるのかなぁ? なんか疑わなくちゃみたいな気持ちが先に出てきてる感じするんだよねぇ。 樵>>554は主観っぽいけど気持は分かる。 服は昨日より視野狭くなってる気がする。狼探しというかどっちかっていうと焦ってる風に見える。 まぁ、判定見るの楽しみな部分だよね。 |
562. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
喉がない…… 屋>>489 ふむ、そっちか。 んー、私白って思ったのは更新前の一点でいいのかな? 初日白視というよりは放置枠っぽかったから。 そこからあの一点でそこまで思考動いたのかーという気はちょっとした。 樵>>554 んー、わかんない。 あと、その違和感を言語化してほしいんだけど…… 神>>544 でも、あの辺全部吊るわけにも行かないよね。どうするつもりだったのかなーと思った。 |
564. 老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
>>458者 同感。わしも他人にそう思われていようが、ちぐはぐな印象を受けるわい。鋭いようで、隙があったりするのう。わし的には、兵がわざとやっているかが問題なんじゃ。 >>556少年 今日がターニングポイントじゃと思う。体調悪いかもしれぬが、可能な限り発言は出してほしい。見分ける材料が欲しいのじゃ。 |
565. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
突然死対策はしなくてもいーんじゃね? って思ってるぜ。 した所で皆の思考が前に進まねぇだろ? んで希望先だが、【●書○尼or商 ▼服】だな。 正直俺目線で白枠に唯一いないのが書だから、ここ置いとくと気になるし、出来ればとっとと処理かけたいんだわ。 商はな、俺正直考察に関係ないアピ関係嫌いなんだわ。直近ちょっと商はその変目立つ。 尼が来れば○尼、こなけりゃ○商ってとこか。 |
566. 青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
【年→●爺○商、兵→●司▼服】で希望出し。 見にくいな、この表…。誰かもっといいのできたらつくってくれー。 希望|宿神商樵屋司者年兵青 兵一|司屋司屋修者樵/司司 兵二|/者/者司神//★/ 年一|司樵/※爺者司神/爺 年二|者爺/爺/神///商 ※→爺or者or屋 ★→修or商 神→統一なら●屋○者 樵→統一なら●者○屋 |
少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
老>>556 わかってるよぅ。だから質問くらいはがんばって答える。 屋>>543☆ もちろん考えてたよー。スキル的には屋商老者と能力者(兵宿青)なら誰でも出来そうだよね。誰かはまだわかんないけど、少なくとも能力者の中には狼が居るし、前4人がLW候補だとして2狼ともフォローできるなら、神の反応が早いのも納得できるな 吊希望出してなかったなー。神父以外に黒い人いないんだよな。【凸死対策希望▼旅】で |
567. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
>>562うーん、言語化かあ…頑張ってみる まず俺が村側だと想定して考えてほしいんだが、過剰な自分が追及を受けたとき、なんで服は俺にこんなに強く当たるんだろう…的な違和感? 逆に質問させてもらう。今日吊り濃厚なぬしにはぜひ答えてもらいたい。後々の考察の参考になると思うんでな >>205の「防御感あった」という発言をあえてしたのにはきっと何か含みがあると思うんだがどんな意図があるんだ? |
568. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
老>>556 わかってるよぅ。だから質問くらいはがんばって答える。 屋>>543☆ もちろん考えてたよー。スキル的には屋商老者と能力者(兵宿青)なら誰でも出来そうだよね。誰かはまだわかんないけど、少なくとも能力者の中には狼が居るし、前4人がLW候補だとして2狼ともフォローできるなら、神の反応が早いのも納得できるな。 |
569. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
商>>559 「村人は白くなることも仕事」ってことがわかってて、自分は仕事を出来てないと思ってる故トマが羨ましい か。 トマ白いのが羨ましいって、狼感情にも見えたので質問したんだけど、違和感は薄い回答。 服>>562 そうだね。アレが強烈に白く見えてたよ。それまでは発言判断可能枠なだけだった。 今日の伸びに関してはイマイチだと思ってる。 シモン偽を唯一知ってる村人としての「今日の推理」が見たい。 |
負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
しかし2dにして突然死3人ですかそうですか。泣いてもいいですか? 旅妙はともかく尼は本気でなんかリアル事情なんかなぁ…? 逆に尼狼で試合放棄ならマジ○▼■☓(ピー いやないないwwww未だかつてそんな試合放棄した狼見たこと無いしな! …ないよね? |
パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
吊希望だけど、神父以外に黒いと思う人いないんだよな。【凸死対策希望▼旅】 の方が印象いいかな。 吊希望を神に出して、>>568の所を占うのも有りだけど、村位置的には神は占って黒出ない限り吊れなさそうな感じもするもんね。 |
570. 青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
喉余ったので能力者考察。 まぁ、明日にはだいたい分かるんだけどね。 占い師は兵が素直に真か特攻してきた狂な印象。 年は神に固執するのが猪突猛進な不慣れ真か思考歪めるので困ってる狼。 兵→真or狂、年→真or狼な印象。 どっちかっていうと兵真かなぁと。 年の神疑いが後者だと踏んでる。 |
行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
兵>>565 きた!占い票来た!!!ひゃっほううううううぅううう!!! ・・・と、まぁ兵さん視点だとそんな気してましたけどねw あと近々のは完全にアピです、あざといなさすが商人あざとい でもコレで誰か殴ってきてくれると助かります 樵神は除外 書屋者老に1狼もしくは2狼と読んでいきます |
572. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
表ちょっと間違ってるっぽいね。 【訂正版】 希望|宿神商樵屋司者年兵青 兵一|司屋司屋修者樵/司司 兵二|/者/者司神//★/ 年一|司樵※樵爺者司神/爺 年二|者爺/爺/神/// ※→爺or者or屋 ★→修or商 神→統一なら●屋○者 樵→統一なら●者○屋 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
「年は神に固執するのが猪突猛進な不慣れ真」 青もこう言ってる通り、ペタを真と見るならこういう像が出来てると思うので、過剰反応はありっちゃあありだけど、ペタ本人に違和感があるならやめとこうか。 エル白見えてるペタなら不慣れでも気付いておかしくはない、とは思うよ。 |
パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
気付けば赤@4なのでやびゃあ。 ペタは僕以外を占って黒を出すのがいいかなー。 シモンが食えてたら村人に黒を出すのは確実。(出来れば吊りにくそうなトマ、ジム、モリのどこか) 喰えなかった場合は狩候補に出したくはあるけど……。 ペタの思考の流れ的には明日は【ジム占って黒判定】が一番いいかなー。 |
574. 木こり トーマス 01:12
![]() |
![]() |
なんか誤解があるようだな 俺は統一だろうが自由だろうが両方に【●者○屋】で希望を出したいんだが…いいよな? よってこうなる 希望|宿神商樵屋司者年兵青 兵一|司屋司者修者樵/司司 兵二|/者/屋司神//★/ 年一|司樵※者爺者司神/爺 年二|者爺/屋/神/// ※→爺or者or屋 ★→修or商 神→統一なら●屋○者 |
575. 老人 モーリッツ 01:15
![]() |
![]() |
>>487者 ああ、能力者でも村人っぽく発言する人物をわし、しっとるよ。わしじゃ!故に、おぬしとは逆で宿の考えには結構納得がいっとる。 >>493商 目立つところに視線を向かわせている分、他の考察が手薄な人。この後の考察の進み方によって、白黒どちらに寄るか決まると思っておる。 |
パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
僕占いなら当然白ねw 流石に黒出されたら僕死ぬぜ!(キリッ 統一で僕占いだった場合はシモン食えてなきゃ僕に黒が出てるので詰みです……(´・ω・`) まあ僕占う必要は多分ないよ。 そうなった場合は白で! |
576. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
>>562 「輝く白の波紋疾走(シャイニングホワイトオーバードライブ)」が出るかどうかですね。 吊り枠の頑張り次第です。 >>573 なんか今日はずっと年が私を黒塗りしてきますね。 それもすごいあざとい黒塗り。 なんか意図ありそうで不気味だし服が白だったらと考えると恐ろしい。 明日霊噛みか?何なんだかな。 |
577. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
>>494パン屋 昨日に引き続き、わしは自由希望じゃ。 >>502青 全部を言ってしまうと駆け引きにならないんじゃよ。なるべく、疑問は持たせたくないがな。 >>504神 殴りたい、このかわいい。 |
578. 宿屋の女主人 レジーナ 01:27
![]() |
![]() |
__宿神商者兵青年 樵屋書樵老服 ▼│服服服服服服旅 占希望纏めありがとうよ。吊りはこういう形なんだが ペタ★神父以外が黒くないなら、神父以外の誰がどう白く見える、って考察出せる? エルのトマへの黒視が「何なんだ」つうヘイト見えると エルの考え自体は腑に落ち、黒く見えるのは理解 エル★灰の誰が信じられる? ★エル村視点、村がペタを信じて狼見つけるのに、ペタが誰を占うのが一番いいと思ってる? |
580. 行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
老→1dではログ読みながらからのリアルタイム考察が目を引きますね。質問も飛ばしていましたが、目を引くようなところはありませんでした >>330●服○修ですが服票は早めなので切れ・・・ですが「理由が一編投稿に作為を感じた」ここちょっと、ん?って思いましたね 占たいところ>>253からかけ離れてる印象を持ちましたがここは私も同じなので深くは言えません・・・ |
582. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
霊は青真宿狼と予想。喉がいければ説明! 老:昨日占理由はスタイルの違いで終わるので警戒したけど、素かなと思った。順々に話している感じは非狼印象。あと>>564が狼なら鬼畜で盤面知らない感。白っぽい。 屋:考察は違和感なし。白っぽいけど少し懸念。以下参照。 屋>>569 了解。私、屋はベーシックな戦術と同時に白黒からの手段も重視するのかなって思った。 だから、あの一点拾って白っていうのが少し引っ |
583. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
かかりつつある。 現状他に気になるところないけど、水に一滴墨汁を落としたような違和感。 修:後述参照。 神:話してても疑問点が上手く解消されない感。 樵:更新直後は白っぽい。でも、黒視から黒が出た割に思考の進みが見えない。 樵>>567 うーん、私からは説明した通りかな。 過剰な追求なのかなあ、自分ではわからない。>>205はあの時思ったこと言っただけ。含みはない。 |
584. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
者:私の色両面から見てるのが盤面知らない感。 スキル的に狼でもできそうだけど、宿の会話が切れてそう、白っぽい。 書:>>378から変わらない。 宿から挙げられてるけど、単体の疑念が消えない。 商:者と似た感じ。狼なら>>526や>>531とか言わなさそう。 狼ならはいはい斑吊りより何か要素軽く挙げそうだし、自分への白視に気持ち悪いというのも人印象。 【●書○神樵 ▼兵▽神】で。 |
585. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
頭回んないから考察も薄いね。。。 樵 誠実な印象。態度が村っぽい。最白。 商 色見えない。でも思考は進んでるし前に言った>>524の人物像とも合致。違和感は無い。灰。 老 視界が広い気がする。昨日から続いて白。 |
586. 老人 モーリッツ 01:42
![]() |
![]() |
ふむ、時間もないことじゃし希望を出すぞ。 【▼旅or妙or修 ●神○書】吊りは寡黙枠から。新しい占い結果が出れば議論停滞ということはないんじゃし、マッハで村の寿命を縮めに行くのも躊躇われるしの。 占い先について。無駄なつり手を使っておる余裕はない。整理吊りをしたいところなんじゃが、出来ぬ故占いで白黒つけたい2人を怪しい順に選んだ。書は村人に対する考察が ぜんぜん進んでこない故、判断できぬ。 |
587. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
2d>>455ここ商ではなく神ですよね? >>575私目付いた考察しやすいところから考察しちゃう癖なんです 総評→純灰 ログ読みリアタイ考察が逆にコアずれ感 >>308で質疑応答を繰り返して~とあるので是非対話してみたいです >>575の商評からしっかり見ている人を見ている印象を持ちましたので★一度各灰をどう見ているか出して貰えませんか? 屋>>569あざとい要素とでも取っていただければよいかと |
588. 仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
宿>>578 ☆1.信じられるのは商者。 信じるとは少し違うけど白かな?と思うのは老。 白っぽいけど懸念も同居してるのが屋。 書神樵修から2狼だと思ってる。 ☆2.難しいな……でも、その質問なら、本人の希望する神。真占の目を信じたい・ずっとここに意識行ってるみたいだし白が出ても本人の思考切り替えになる。 |
589. 老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
>>587商 すまん、うっかりじゃわ。 ☆樵は、自分の中で考えて辿り着いた考察の結果だけを優先してだしてしまう所がある。じゃが、>>446>>448などを見れば、うわべだけの偽装でないと感じられる。灰の中で一番村っぽい。 パン屋は、単発での心から出た言葉と感情表現が織り交じっておるイメージ。咄嗟の反応が村っぽくもあるが、一般的見解で煙に巻かれているような気もしている。純灰じゃな。(続く |
592. 老人 モーリッツ 02:02
![]() |
![]() |
神父さんはフリーダム。それに尽きるじゃろ。 修は誰に対しても矛を向けている感じがせず、防御感ばかりを感じる。衝突を恐れておる村人なのか、それとも黒撒きが下手な狼なのかは分からぬがな。 書は先ほども言ったが、戦術面の発言に終始。肝心な考察が進んでこぬゆえ判断できぬ。(続く |
593. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
者>>473反応兼ねて修について。 盤面感は「的確」表現。じゃあ、貴女は正解を知っている?と思ったのが出た。 考えてみたけど、指摘が修にのみ的確とする。また>>366修はある程度私を買ってくれたと見た。 で、昨日の修服会話は「対抗のいる霊に何故纏めを任せる?」から開始。 この流れでどうして霊占いって案が出てくるの? 本人は、霊に狂人入りも考えていたはずなのに。 そもそも、霊結論出てないのに青真 |
594. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
予想ぽいけどそれも不明。 想定経験を差し引いても首傾げ。私をある程度買ってくれたと仮定すると、思考の行き着き方がわからない。 結論見えない部分は、彼女は村狼両方ああなりそうと思った。思考が進むか否かが決定打だと思ってる。 ちなみに現状、彼女に関しては白黒以前に「よくわからない」だ。 世論兵真みたいだけど、違うから。明日ラインたぶん繋がるだろうし、ちゃんと考えてね!@0 |
596. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
者 発言が一気に増えた。考察に違和感は無し。印象変わらず。 一気に発言が増えたからしかっりみたいのに。悔しいね。 さっきのGSで者のところ間違ってるな。 屋=老>者>商 誰が出してくれてもいいけど本決定早めにお願いしますね。昨日みたいなのはヤだよ。 |
597. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
爺>>577 爺は質問に返答したら「うーん、微妙」で一蹴だからねぇ…。 ★爺 質問する前に回答とか想定してる? 共感=いい、微妙=悪いと捉えているでOK?それがどう結びついてるの? なんか明言を避けて間接的な表現使われているような感覚に陥るんだよね。 これ両占い師の自由占いでもういいんじゃないかなーと思ってるけど反対の人いる?@1 |
598. 宿屋の女主人 レジーナ 02:10
![]() |
![]() |
エルは>>588が出るのは白いよ 心情ではクララ吊って色見たくてしょうがないと思いつつ 【本決定:▼服】【占・霊同時3分後発表】 【占い師は占先に▼投票もしてくれると嬉しい】 【占い師には自由占いを希望するよ】 ただ、少なくとも灰の希望ってのは 「ペタが真ならここが狼だと思う」って灰なりに思考したものなんだよね ペタが真なら、最大喋る灰に二狼なんだから 「誰の視界開かせるか」も考えて欲しい@0 |
パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
(「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! こんだけ踊ったら許してくれよ狩人様。 |
599. 行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
者→1d>>235 2d>>471>>472の年狂のところは色見えてない感です。服評>>473も同じく色見えてない感 >>553>>555で他が白目に見ている樵を自分の視線から判断つけているのが村目線ぽいです >服 期待が重いです…残してくれた情報大切にします >老 ありがとうざいます。すぐに出てくるとは思いませんでした。時間要素に取るの嫌ですがコレは好印象白ぽいです 自由占で良です@0 |
パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
→リンゴ お疲れ様!凄く頑張ってくれた! 僕が初日黒出された時は心折れちゃって、ほとんど村見れなかったんだよね。それで凄い仲間に迷惑かけたと後悔してる。 あのシモンに黒出されて、ここまで頑張れるのってすごいよ。ありがとう。 そしえそういえばぼくが初日黒引かれたのもシモンだったわ。 シモン許せねェ!死ねェ! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! |
仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
者は非狩っぽいなと思った。 狩にしては身軽というか。 占より霊の方向いてるのも、あまりそれっぽくない。 神は好きに動いてる素村かな。 ただ、占われるの嫌がったあたりは狩あるかも。ただ、ここ目立ちすぎだし素な気がやっぱする。 |
600. 老人 モーリッツ 02:13
![]() |
![]() |
【わしもセットは現在旅にしていることを明言する。】 服の考察方法、実はわしもよく使っておるのよ。宿はエスパーかと思う位に正解じゃった。相手の反論を防ぐには、完璧に練って発言し、隙をつかせないことがベストじゃと、わしは(エルナも多分)おもっとる。 でものう、このスタイルじゃとどの役職についてもぶれない故、色判定が難しいんじゃ。(続く |
601. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
昨日ああいう言い方はしたが、先に色を見てしまいたいという気持ちは先行してあったよ。 今日彼女はいろんな発言で白黒要素を出してくれた。樵に対する執着とも思えるロックが、わしには黒く映るし、逆に424-429のような素晴らしい思考変遷は白く映る。故に吊り判断に困る訳じゃな。 |
少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
ほんっと信用取れない騙りでごめんなさい。。。 俺も踊る! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! |
603. 神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
>>598 【本決定了解】【エルにゃんにセット】 年は私を占うんですね、分かります。先に言っとくと白ですよ私。 って書こうと思ったら>>602コレだよ! なんだよ▼神って!自分の首絞めてんだぞわかってんのかよぉ(震え声) |
仕立て屋 エルナ 02:18
![]() |
![]() |
樵はわからん。 今日になって推理が落ちたのが、思ったより白位置に上がって調整した狩あるかな。 しかし、それならエルナに対しての態度を利用しそうな気もするんだよなー……何というか、視線に混ぜ物がない感じはあったんだよね。 書は、ここまで能力者について意識が行くのがどうだろうって感じ。狩ならそんなにわかりやすい?と思いつつ、村でも狩でも見やすいところ(能力者)に視線が行ってる人はあるんだよね。 |
605. 負傷兵 シモン 02:19
![]() |
![]() |
おいちょっとモーリッツ、灰が本決定にしたがわねぇのはマジでダメだろうが。 なんのための本決定だと思ってんだ。狼の組織票を潰すためであり、村の意志を一つにまとめるためのもんだろうが。 本決定には従うべきだろ。それが最低限のルールってもんだ。 |
606. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
>>597青 おぬしも執念深いのう。試合向きな性格しとる。 ☆回答はある程度こんなことを言いそう、とは思っておるな。こういってきたら白・黒という基準もある。間接表現を使っているは正解。無駄な視線誘導をわしは行いたくないからな。 |
仕立て屋 エルナ 02:21
![]() |
![]() |
>ベリー ラインから取られるような灰狼でごごごごめん……! いっぱいいっぱい助かった。本当ありがとう! シモンは死ねぇえええ!!! レモンも。白くなれない斑でごめんよー! 具合悪い中お疲れ様、ありがとう! |
仕立て屋 エルナ 02:21
![]() |
![]() |
私も踊るぞー! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! |
609. ならず者 ディーター 02:21
![]() |
![]() |
【▼服セット】 書>>558 んー、熟考はしてなかったのな。了解。 老>>564 わざとの線も考えたけど、兵のスキルの高さから、このテンションでわざと隙を見せるよりもペースダウンしてミスしないほうが信用勝負は固いかなと。 老>>575 素村視点仲間の老からすると、宿は素村視点の真の範囲なんか。アピも見えたし、普通に宿黒かなと思ってるんだけど、>>578とかブレないよな…うーん。霊判定正座待ち! |
仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
あと誰かいたっけ…… いっそのこと突然死者に狩人いないかしら……とか願っちゃっいましたすいませーん!! 狩あるスケール: 商>老>樵=書>者>神 かな……? 狩サーチアイポンコツだけど、こんな感じかなって思ってる。 |
610. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
っと、【本決定了解だぜ】 吊り先はんじゃ占い先にしとくわ。ま、希望出した後だから意味なさげではあるけどな。 さて、今日の襲撃先はどうなんのかねぇ。次の襲撃はかなり情報入ってくると思うぜ。 >>608老 や、俺もちょっとカっときちまったみてーだ。言い方キツかったよな、すまん… モーリッツが自分勝手に動く困ったちゃんじゃなくてよかった! |
611. 青年 ヨアヒム 02:27
![]() |
![]() |
爺>>606 なんかもう爺とは相性合わない気がする…としかいいようがない。 回答想定して白黒基準もつって誘導尋問じゃない?特に黒く思う方。 間接的な表現はまだわかるけども無駄な視線誘導ってなんなんだろう? ミスリードのことなのかな? 恐れるのはボロを出さないようにしている?ともとれるし、自分に自信がないのかな。 今まで見てきて後者はなさそうだけどね。@0 |
パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
>>610 今日がお前の命日だ死ねぇーーーー! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! (「・∀・)「(襲撃通れの舞ッ!!! GJ出てもテンション下がらないように。食えてもテンションあがらないように。言い聞かせておこう僕落ちけつ。 |