プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、農夫 ヤコブ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (nyaryon)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (mota)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (matioka)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (shodo_4)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (pocho)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (nekonoude)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (alangood)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (Mizushi)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (misntg)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (panpukin)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (algernon)、死亡。村人だった。
司書 クララ (lovesimson)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (blackcat2688)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (AM_369)、生存。狩人だった。
旅人 ニコラス (korotan)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (nyaryon)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (mota)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (matioka)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (shodo_4)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (pocho)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (nekonoude)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (alangood)、生存。狂人だった。
パン屋 オットー (Mizushi)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (misntg)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (panpukin)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (algernon)、死亡。村人だった。
司書 クララ (lovesimson)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (blackcat2688)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (AM_369)、生存。狩人だった。
旅人 ニコラス (korotan)、死亡。人狼だった。
1058. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
しかしうん、この村のカオスっぷりが半端ないです。 後、エピになると体調不良が一気に治る病。 うん、カオス作り出した私が言うもんじゃないね! o川*゚□゚*)o<ねー。 |
1064. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
そういや、言い忘れてたけど3日目のニコラス君は「やだやだ吊られとうない!!」って言ってたのに、4日目はなんかそういうの特に言わずに吊られていったから、これは狼あるんじゃないかなー、って、思っては、いた。 |
1066. 少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
そういえば、 占い師の霊能騙りってありうるのかな? 今回、実はそれも考えていたんだけど撤回ないだろうしまあ信用されないよな、って思ってやめた・・けど。 (言い換え崩させてもらいました) |
1069. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
占い師の霊騙りかー。 1−3とかになって霊撤回占いCOなんてやったらもともと1になってた偽が「ものすっごい信用を取っちゃう」ので、おすすめはできない。 まあ、多分狼が念のため騙るって感じで、3−1陣形になるとは思いますが。 |
1072. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
心理読みって言ってたから、もしかしたらって思ってましたが、パメちゃん、やっぱりalangoodさんでした。 お久しぶりです。G696のリーザです。あの時は、ありがとうございました。 シスターは、G636のエルナですね。お久しぶりです。エピに来て下さると嬉しいです。 |
1076. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
確か前にやった村で霊騙りから占いいって霊確からの初日黒出しでスーパープレイしてるリザなら見たことあるな。 あの頃俺は村騙りジムゾンだった気が・・・№は忘れたや! |
1082. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
>神 >>1078 いや、ポンコツもなにも2d時点で狼全員騙ってる時点で灰は村人しかいなかったんだからひけるわけないのよ!! いやー、しかしパメラとヤコブで迷ったんだけど……両方白とは。そりゃわからんわけだ。。。 |
1088. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
ん、クララさんは別に大丈夫だったんじゃないかな。 それよりヨアヒムくんこっちおいでーってやってるのに、ヨアヒム君こないんで、むしろ私のほうがきつい子と思われてるんじゃないかな……。 |
1092. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
服>>1086 ふむ、そうなのですか 真っぽい人を残すのがセオリーと思っていたのですが、違うのですね 確かに補完とかの意味でもいいのか 私、ペーター噛んでくれたから助かったのか |
1094. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
やっぱり最近、潜伏狂人が流行っているのでしょうか。 まさか自分が体験するとは、思ってもみず。 >トマさん 予想外すぎて、むしろ嬉しいような。 貴重な体験。ドキドキ。 ホントにお疲れ様でした。 |
1107. 木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
ヤコ スマホみながら一瞬やこ襲うか真剣に迷ったんだからねwwwww ニコ> ふむー襲うならどこがよかったろ? 信用勝負なった時にニコ負けたら詰むのと、ヨア抜けるならあの夜しかないと思ったんだ。 結果的に甘くてすまん |
1114. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
服>>1104メロンパンだっけ?w やこ>議題ありがとー 1.おまかせ→ダークヒーロー。特に意思なくダークヒーローになるやつってどうなんだろうって感じが。ただの悪役にしか( 2.3戦目昔とあわせると15とか 3.最終ナイスの決定のオットー。と最終日面子私以外たくさん。 4.戦隊もの系の何かは入れたいね。 ボウリャクシティとか |
1117. 木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
もう少し前は村騙りもレアで、潜伏狂もレアだった。 独断COとか灰狼も全然なかったんで新鮮だったわw パメはなんで狂で、どういうビジョンで俺ら勝たせる感じだったのかな? 次の参考に伺いたい。 |
1118. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
3-2って、狼有利なのですか? でも、ロラで5手を考えると、LWが避ける縄は、2本ですね。 ボクは弱気なので、とってもムリですが、そう言う戦い方も、ありなんですね。 |
1128. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
>>1119 ジムの白残したくなかったんで一石二鳥でしたゲフンゲフン 俺の考えだが3−2の2狼騙りは自分の首絞めてるだけかな。 ロラで終わるから占側で誰かとライン引いても考察されんまま終わりやすいし、偽黒が圧迫されるのが一番痛いw でも皆の裏をかける利点を活かせるブレインいたら変わるんじゃないかなーとかおもう。 |
1146. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
よし墓下議題見つけたから答えよう。 ■8 あなたの目の前に本物のヒーローが現れました。 ヒーロー「俺こそがヒーローだ!」 あなた「 」 「」には「では共に戦おう!集いし勇気が力になる!!」 これでどっかな。 |
1162. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
ヤコさん、議題、ありがとうございます。 ■1.博士→博士 ■2.13?だったかな? ■3.最後まで戦い抜いた、ダークヒーローの二人に。 ■4.ヒーローは、入れた方がいいのかな。パメちゃんとヤコさんの次回予告とか、どうでしょう。 |
1167. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
■1 役職体験したくて占い→初占い みんなごめんね(>< ■2 6戦目 ■3 リーザ、ヤコブ ■4 おまかせ いつもなら、もっと自由に動くけど微黒とか言われるから黒くみられないようにしてたらからやりにくかった(>< |
1182. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
■1 ヒーロー→市民 ■2 このIDでは3戦目だってばよ(昔のIDを含めると40戦近くやってたらしい) ■3 青&兵にあげよっかな。シモン君はあのふるぼっこな中よく頑張ったと思うよ。 ■4 センスないのでおまかせー。 |
1184. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
うん、BEはバッドエンドですね。私、まさかHEになるとは思わなかった、○○側の勝利です!って見えて、「エピかー!村負けかなこれー!」って思って見返すと、「村人側の勝利です!」……えっ、って、なった。 |
1190. 神父 ジムゾン 00:16
![]() |
![]() |
青>>1172 ありがとうございます いつもは、勝手気ままに動きまくるんですけども 今回はさすがにできなかったですね。というかこんなに長生きできると思わなかったので、考察も若干さぼり気味だったんですよね。 明日から本気出すつもりだったのに(><) |
1198. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
しかし、村人が狩人と思われて食われるにはどうしたらよかったかなー、ってのをすっかり忘れてしまった。 おかげで最終日面子に残されやすくて、なかなかしんどいね! そういえばここにいる人って人狼SNSやっているんだろうか、よければフレンド登録したい。 |
1200. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
正直撤回したときは「白要素積み上げてるし、ちょっとくらい冒険して真狩りいないかどうか確かめていそうになければ撤回して襲撃すればよくね?」って言う農怪の思考に見えて仕方なかった……ん……だぜ。 そして赤ログを見てて思う、トーマス君の「これ村騙りだろ」って当てっぷりがすごすぎてびっくりする。 トーマスさんはあれですか、そんなに村騙り見てきたんですかってすごいびっくり。 |
1218. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
寝る詐欺でごめん。 子狐です。あいからわず、あまり喋らず申し訳ない。流石に今回ので懲りたので暫く人狼は控えなきゃな。。。うん。。。。。これ何度目かの台詞だけどな。。。。。。。 どうやったら人狼止められるかの。 |
1222. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
>>1218 書 それをやめるなんてとんでもない んー、短期人狼(2~3時間もあれば終わる人狼系のゲーム)に手を出してみるのはいかがですかね。 必要な考え方は変わってきますが、そういう短期人狼もなかなか面白いものですよ。 と、いいつつそろそろ寝ます、おやすみなさい。 |
1223. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
>>1217 うん、G780のフリーデルです。おつかれさま。 まだ素村週間中です。真っぽかったんでいいと思いますよ。時間帯変えてみるのもありかと。 休みたくても、BBS見ちゃうよね。 |
1229. 少年 ペーター 02:39
![]() |
![]() |
とりあえず、ヤコさんの村騙りの理由が僕狩だと思ったのね… >農神 狩臭さはどこから…多少ブラフ込みだけど、多分素だよ。 個人的には潜伏狼臭と潜伏狩人臭はよく似てる。 狩騙りするよりブラフ撒く方が有効だと思ってたり。 |
1230. 仕立て屋 エルナ 06:54
![]() |
![]() |
改めてログ見直したけど>>921とかマジシモンさんからみて戦闘員COだよなこれ ってすげえ思った。 あそこの辻斬り、やっぱ妙戦闘員か確かめてみたって感じだものねー。 |
1233. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
▲灰すると灰が狭まる。 ▲狩だと残った▼狩になり、神の判定を見せるチャンスを増やす ▲神は縄を使えなくなる だから英ロラさせたいんだろうなあと思ってた。まあ、少なくとも▼DHさせたくないんだろうなあと。 |
1234. 司書 クララ 08:43
![]() |
![]() |
LWからしたら兵は切り捨てていい存在の筈なのにシモン粘るなあと思ってた。 狼の2騙り、潜狂なんて大げさだなあと思ってたのだよ。まさかLWなんてな! シモン、お疲れさまだったのだよ |
1235. 司書 クララ 08:50
![]() |
![]() |
>>1222 人狼止めれないよなー困ったのだよ 短期やりたいのだがチャンスが無くてな >>1223 ?真? 素村難しいなー。今回ほど苦戦したのは無かったよ。良くオットーは2騙りに気がついたな。凄いのだよ! セオリーに縛られてはいかんな。僕も見習わないとな |
1240. 仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
>>1234 書 うん、私は「LW(黒幕)は兵とか切り捨てたいだろ辻斬り先を限定させられてんもう」って感じで。 なんで昨日は兵吊りたくなかった、【白白DD灰灰】って状態にしたかったんだよねー。 まあけど兵黒幕ってのは、うん、びっくりした。ここは村の英断だねえ。 |
1242. 仕立て屋 エルナ 10:33
![]() |
![]() |
ちなみに>>940>>941神と>>944農のやり取りが、神農妙怪人構成の「エキゾチック・チャバン」に見えて仕方なかったってのは、ここで、言ってみる。 村人側同士のマジガチバトルだったのね、って、分かった時にはなんていうか、うん、君ら楽しんでるな!って思ったよ。 |
1243. 仕立て屋 エルナ 10:35
![]() |
![]() |
>兵 >>1241 ああ…あんまり詳しく言わなかったけど、ヤコブ君ならスキルが高いゆえに、「あんまり白すぎて生き残ったら逆に白狼を疑われる」って心理で、あえてあんな狩人騙りをした、って見えたりもしたからねー。 あの行動は狼による白黒調整と狩人の存命確認だと思ってたよ、うん……。 |
1246. 仕立て屋 エルナ 10:40
![]() |
![]() |
>兵 >>1244 だねえ、それが勝ち筋か。シモン君が後2日くらい乗り切れば、「シモンってもしかして真だったんじゃね」って思わされてた気がするから、昨日の英断には感謝しておこう。 |
1252. 司書 クララ 10:47
![]() |
![]() |
オオカミの時はもう少しはっきりと疑いに行くよ。…最近考察出来なくなってきた。狼やってからというものの、でもこれ狼でもやるしーとか思って考察出来なくなってきた 駄目だなあ、もっと考えなくちゃな |
1254. 仕立て屋 エルナ 10:48
![]() |
![]() |
>農 >>1249 まあ、狼やるとそうなっちゃうよねー。2日目の「灰潜伏息減らそうぜー」とかも狼だと言いづらいだろうし。 しかしスキルが高いと思っただけに誤認してたよごめんねっ! |
1258. 司書 クララ 10:53
![]() |
![]() |
>>1242 僕は6日目▲妙が来ると思った。 LW(黒幕)は兵とか切り捨てるだろと思ってたから。▲灰して灰をこれ以上狭めたくないだろうから。 白白D灰灰灰って状態になると思った。 最終日は▲白で白灰灰灰。 |
1269. 仕立て屋 エルナ 11:04
![]() |
![]() |
>>1264の「戦闘員か確かめるために▲クララ」、それ考えてたのは私が村騙りやったからかなー、皆そこは考えてなかったのかなー。って、考えてはいたかな。 と言うか皆、私がダークヒーロー両偽を考えていて、そこに対して詳しい事言ってないのにつっこみこなかったから、「あれ、つっこみきそうなんだけどなんでこないんだろうなー」って疑問には思ってた。 |
1270. 司書 クララ 11:05
![]() |
![]() |
んーでもやっぱり、【白白DD灰灰】になるの想像つかなかったなあ。狼の勝ち筋どうなってるんだって思うだろうな。 万が一GJ来たら怖いだろうに狩り残すんかい、それに明日何処噛むつもりなんだって思う。 【白白DD灰灰】になって、やっと2騙り考えただろうな。 |
1273. 司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
>>1269 2騙り考えてなかったら、「戦闘員か確かめるために▲クララ」は出てこないからなあ。 確白だから質問控えていたのだが、★妙兵、どちらも偽物だとして内訳はどう考える?★また、どうして騙ったと思う?と聞きたかったな。 とりあえず、兵は偽確だったから、妙については襲撃見て考えれば良いよと思ってた。両偽考えにくかったしな。。。 |
1274. 仕立て屋 エルナ 11:12
![]() |
![]() |
【白白DD灰灰】は、明日があれば起こりそうな気はしてたかなー。 全力でシモン斬りたかっただろうけどシモンが吊られない以上、シモン真視を期待してあえて黒幕がそういう状況にする、とか。 まあここいらの発想が独特すぎてうん。 |
1277. 仕立て屋 エルナ 11:16
![]() |
![]() |
>書 >>1237 あ、思考垂れ流すより、それを疑問に思ってたなら、聞いてくださった方が纏め役としてさらによかったと思いますよー。って、言って見る。 そしたら両偽なら兵怪妙戦、妙は農を怪、兵を真だと思って騙った、で、農が怪ならCO撤回してくれるだろう、ってのを読んでた、くらいは言ってたかなー。 |
1279. 司書 クララ 11:19
![]() |
![]() |
共感白を取ってもらえる様にすり寄りたい相手の反応に合わせたりとか、夜明け後の反応で白取ってもらえる様に感情偽装したりとか・・。 駄目だ、考察無理。じゃなくて考察出来る様に頑張ろう。リアルの時間が欲しいのだよ |
1281. 羊飼い カタリナ 11:22
![]() |
![]() |
リナの場合だと、時間が取れた時でも読解力が低くて時間かけても理解が追い付かないことが結構あるんだよね。だから短時間で読み込める力が欲しいなぁと思ったりしてるの~ 今回も騙り撤回とか色々あって、リナ地上に残ってたら脳内処理し切れなかったかもしれないの~プギャー アブナカタ |
1282. 仕立て屋 エルナ 11:22
![]() |
![]() |
そこに、まあ農市の騙りであっても、妙が自分の護衛先つじぎられる事でシモン真度爆上げ&リーザ吊りと、なってただろうなー。なんて。 きっと村騙りしてたから起こる発想の弊害。 |
1285. 仕立て屋 エルナ 11:25
![]() |
![]() |
まあ確白が意見流しまくってて「やっべ私意見出しづらい」って思ってはいたけど、クロス護衛続けていれば怪人の意思関係なく辻斬り選ばされるんで「ま、いっかー」と思ってその辺はつっこみませんでしたはい。 >>1280 昨日GJ出た時点で潜狂が生きててもほとんど機能してなかったよねー、なんて、言ってみる。 |
1286. 仕立て屋 エルナ 11:27
![]() |
![]() |
>>1284 書 そこはごめんね!いつもはやらないんだけど、占い希望を蹴られてついカッとなってやっちゃったんだ☆ ちなみにプロで「村騙りダメ!ゼッタイ!」って1人でも言う人がいたらやらないでおいたけどね! |
1287. 仕立て屋 エルナ 11:32
![]() |
![]() |
ちなみに村騙り自体は、やった人をやったって要素だけで白黒取らず、「何故やったのか」ってのを深く考えるのは大事だと思われます。 今回みたいにダークヒーローが別の役職騙るケースもあれば、怪人があえて騙ってみるケースもありますしね。 そこんところは分からなければ、「灰においとこう」って言ってみる。 |
1288. 少女 リーザ 11:37
![]() |
![]() |
おっはよー…首が痛い パメはシモンのDHCOに対抗して、護衛先分けてみりゃよかったんじゃないかな 下手すりゃ一緒につられたりDH3COになったりでカオスだけど まだ続いてれば白白DD灰灰しか選択しなかったんじゃないかな、と思ったり。あるいは書突貫を繰り返すかw >>1284ごめんねー……ときおり霊確定だけのために動くことあるんだ。 あと怪人時での白アピ(ヤメ |
1295. 仕立て屋 エルナ 11:46
![]() |
![]() |
>>1291 書 それは村騙りした人の説明がなければそう思っていいと思うよ。そこで「私はこうこうこういうときしか村騙りはしないんだ」って説得するのもこのゲームには必要だと思うし。まあ、G国になってからは村人騙りに比較的寛容になってる部分があるから(共有者と言う絶対的白がいないために)なー、なんてのはぼやっと。 |
1296. 仕立て屋 エルナ 11:49
![]() |
![]() |
うーん、村騙りについてはninjin様の意見を聞きたくはあったりするけど、どうなんだろうねここは。 「推理と説得のゲーム」って意味では、その説得を生かせはすると思うんだけど、こんがらがる人がいると、その辺難しいと思うし。なやむ。 |
1297. 司書 クララ 11:58
![]() |
![]() |
あ、村騙りが嫌いなのはノイジーになるから。それが村騙りなのか村村騙りなのか、判断しないといけなくなったりするから。難しいのだよ。 マナーてきには別にいいんじゃ無いかな |
1326. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
2dあんまり真視取れてないし辻られると思っていたけども2騙りだから来なかったんですね ふむふむ、エルナの灰面白いなー私も次からやってみようかな 年4d22:49 うん、ほかの所占えばよかったよね なんか、あの時はもう最終回まで持っていければいいやとか考えていたからな・・・ はい、完全チキンハートです(_ _|||) |
1327. 神父 ジムゾン 12:59
![]() |
![]() |
青4d22:56 4d22:59 ヨアヒムのリアクションがかわいすぎる件について 兵4d08:46 「インフルエンザが疑われた時にエントリー」確かに暇になるしエントリーしたくなっちゃいますよね 青5d20:58 意図隠しの質問して相手が罠に嵌ってくれた時はかなりテンション上がって饒舌になっちゃうんですよねw まあ、村の人がかかってしまった場合は、私道化でしかないのですがね・・・ |
1328. 神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
青5d21:51 確かに心細いのもありましたね 3dヨアヒムに偽視されてたら心折れてたかもしれなかったです >>604とか結構励みになっていました 今思うと>>940>>941のドヤ顔がはずかしい(/ω\) 屋>>1148 まサイ編集ありがとー |
1329. 神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
年>>1229 >>531で本決定反対とか >>544でそのうち吊られる可能性大の兵占ってほいいなーとか兵偽確信しているっぽかったですし 兵占わせて占い真贋確定させようとする狩視点に見えたんだすよね 確か 書>>1270 妙偽なら嫌だなーとかずっと思っていて、妙怪ならどの手順が一番か考えてたら【白白DD灰灰】になったんですよね エルナSNS申請ありがと~ |
1330. 仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
>>1326 神 灰劇場は心のオアシス、人を傷つけない程度にやってみましょうー。 いやうんやってると楽しいよ楽しいよ。 o川*゚□゚*)o<まあけど灰に思考を埋めておくのも重要だと思うのー。 |
1345. 神父 ジムゾン 13:15
![]() |
![]() |
書>>1341 私も、兵偽視はしてたんですけども、妙真視をそんなにしてなかったんですよね。あの状況でも年DHあるんじゃないかとか考えていて [兵妙怪]?とかグルグルしてましたw さて、お昼食べてくるかの また来るのじゃ |
1350. 仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
ひとまず、シモンさんがこの村をトラウマに思ってなさそうならなによりでございました。 ぶっちゃけLW(黒幕)からもライン切りたくてサンドバック状態にされてる狼(怪人)にしか見えてなかった。 これLWえげつないなー、って、ずっと思ってたよハハハ。 |
1353. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
A「ジムゾン護衛だよ」 B「オットー護衛だよ」 C「クララ護衛だよ」 D「シモンは絶対護衛しないよ」 E「本当の護衛先は投票COだよ!」 みたいなことやろうとしてたのは秘密。妙>>994だけでいいかなって。 |
1354. 仕立て屋 エルナ 13:40
![]() |
![]() |
まあ最終日服娘農妙の構成になったら、シモンサンドバックにしそうスケールは しそう:農>妙>>>>娘:なさそう って感じだったかな。 多分そこに私が入ると しそう:服>(やさしさの壁)>農>妙>>>>娘:なさそう って言われそうだけどね! |
1356. 仕立て屋 エルナ 13:44
![]() |
![]() |
兵「なあ、もうリーザ襲撃しようぜ…俺楽になりたいよ…」 服「ダメ。両吊り狙えるかもしれないんだしさ」 兵「じゃあ、せめて赤添削して俺を少しでも真に見せられるようなんとかしてくれよ…」 服「兵は兵のあるがままにやるべき(キリッ」 兵「もうやだ……楽になりたいよう……」 そんな妄想赤ログ。 |
1359. 羊飼い カタリナ 14:39
![]() |
![]() |
羊飼いカタリナを粛清させた次の日、ダークヒーローだと名乗り出る者が現れた。 年「あぅあぅ。トマさん怪人だったら怖いな。でも身長差があるからすばしっこくヨアを守れるようにトレーニングしよう。」 妙「私がダークヒーローだ!毎日この先の曲がった杖を振り回してヨアを守ってたんだ!」 兵「俺がダークヒーローだ!毎日2匹の羊を暴走させてヨアの周りから市民を蹴散らしていたんだ!」 その後、まもなく少年ペーターが |
1494. 少女 リーザ 17:11
![]() |
![]() |
4d青護衛だったら。 青妙兵神旅、服農娘屋書。書確白 1.▽灰△書 青妙兵神旅、灰3 ▼灰△妙 青兵神旅、灰2 戦残りでRPP 2.▽闇闇△書青 神旅灰2 どっちかの決め打ちは結局必要なのか 適当だけど。 |
1519. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
o川*゚□゚*)o<そういえばるる、エピローグでもあんまりでてないのー。エルナの独り言見てると分かると思うけど、ヒーローになれたら私が占い結果を貼り付ける予定だったのー。 |
1520. 仕立て屋 エルナ 18:12
![]() |
![]() |
o川*゚□゚*)o<占いCOなのー。 とう、えい、ちょー。 はい、真似してみてなの とう、えい、ちょー。 ちゃんとまねできたのー、えらいのー。ひーろーこうほせいなのー。 【ヨアヒムくんは人間なのー】 |
1521. 仕立て屋 エルナ 18:14
![]() |
![]() |
o川*゚□゚*)o<占いCOなのー。 とう、えい、ちょー。 はい、真似してみてなの グギャー、グチョワー、ポヒー。 ま、まねできてないの、こ、これは… 【シモンくんは人狼なのー】 |
1560. 仕立て屋 エルナ 18:48
![]() |
![]() |
と、リナちゃんありがとうねー。 この村のリナちゃんは私の中ではかなりヒロイン度高いと思う。 「ヒーロー…なりたくないわ。貴方は何故ヒーローなんて役目を背負ってるの?」 とか言い出したらもうほんとのヒロインですよええ。 |
1561. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
>>1559 いえいえ 重役おつかれさまでしたなの~ リナの個人的感想的には決め打ちレベルで偽臭すると思ってボロクソ言っちゃったけど、最後まで楽しませてくれてありがとうなの~^^ |
1562. 仕立て屋 エルナ 18:52
![]() |
![]() |
>>1559 兵 シモン君はシモン君なりに頑張ったからいいんじゃないかなーって思うの。 ただまあ、結構ぐちゃぐちゃしてたから、冷静に発言できてるとよかったかもねー。そのぐちゃぐちゃっぷりがSGDH感を漂わせてたけど。 まあうん、だとしても、ほんとに思考がぐちゃぐちゃしてるDHだったら、徹底的にヨアヒム護衛してそうだって思ってはいたけどね、そういう状況になると、心理的にヨアヒム護衛は外せないはずで |
1573. 木こり トーマス 19:27
![]() |
![]() |
ふむ。真狼狼で0-2か…やり方としては同時に黒だし、できれば3日目か四日目に。 そっから吊ってる間に真狩抜いて霊抜けばいけんこともないのか…ふむ。 ふむーやりようによっては楽しいのかもしれんw ただ潜伏狂前提なのと各人のスキルが重要になってくるから大変そう\(^o^)/ お疲れシモン!!よく頑張ったぜ… |
1574. 仕立て屋 エルナ 19:27
![]() |
![]() |
いやまあ、強い人狼様の発言の中に、「それが君ならそれでいくべき」的な発言や、「真は客観すると死ぬ」ってのがありましたからねー。 このあたり個人的な名言なので覚えてたり。 |
1576. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
まあ、真狼狼は狂人に上手く隠れてもらう事と、潜伏役が相当上手くないと上手く嵌らない手でしょうねー。 あと、レアケすぎて勝率は狼のほうが高めに見えるけど、それが主流になってくると「ローラーしきる」ってのが普通の環境になってくるので、そうなると村側勝率が高くなってくるんじゃないかなあ。 けどまあ、潜伏狼が他の潜伏っぽいのとラインつながらねー!ってのはメリットになりそう。 |
1577. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
今回で言えば、かなりヤコブとの偽ラインをつないでる感じでしたよねシモンさん。パメラさんがさりげなーくサポートしてるのもあったけど、あれで兵農あるんじゃないかって疑わしくなってきてた。 ちなみにトーマスさん、その狼様は100戦近くしてたらしいですよ。なお、パンを焼いてないオットーだった。 |
1578. 仕立て屋 エルナ 19:56
![]() |
![]() |
とりあえず、しばらーく先になるだろうけど、占い師を無事やれたら人狼挑戦してみようかな。 人狼(騙り)→人狼(サンドバック)→人狼(完全ステルス) って感じで。 人狼やると、遠慮なく白を取れる自信がないしねどうしてもー。 |
1593. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
旅真の場合 見抜くのは消去法じゃないかー?正直、狼と知ってええーとなったが旅の性格なら独断もあり得るということをちゃんと考えておくんだったよ つまり何の判断つかないんだがな |
1612. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
ううむ、正直ヒーローをロラる事になると思わなかったのだよ。 >>1611 今回はな。 ただ、灰狼が占吊りに引っかかってなかったら、灰2狼で英無しは苦しいと思うなあ。英で3縄使うし。 |
1622. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
私は結局何型なんだろうってよく分かってないけれど、性格取り型ってやつなのかな。 ジム真ならいわなさそう、ニコ真ならこの行動はない、と言った感じの取り方してってるから。 |
1625. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
>>1621 んー、なんだろう、比較的多弁ぽかったーって感じてたのと、後は「ヤコブ賢いよね」「そうだよね」なところの共感取りで。かな私は。 とはいいつつも、私が疑ってないところを疑ってるから狼、とかは考えないな。「なんでそうなるん?」とは思うけど。 |
1630. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
>>1626 それはあった。あと、霊騙りから撤回の前歴があったので、なおさら狂人が仕事しに来たようにも見えた。 まあ、狂人であれば、狼も分かってないだろうから試しにクララ抜いてみるんじゃないのー?って思って、襲撃なしだったのでその疑いははれた感じ。 |
1631. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
>>1625 おお、これ僕のか。ありがとう。そうか、食べんぽいか。初日はお休みだったから時間取れたからなあ。。。 実は自分自身の白要素を応えてほしかったりしたのだがw今思うと無茶ぶりだなあ。 |
1632. 仕立て屋 エルナ 20:56
![]() |
![]() |
ん、なんだろう、単品の白要素ってのは多分クララさんが望むものは取れないと思う。 今回の場合だと、ヤコブさんが「徹底的に灰潜伏枠を狭めるため対策なし!」って言ってたのを見て、「これは狼なら得しないから白だろう」って言う感じの取り方くらいだろうなあ。 |
1633. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
逆に狩騙りは「村人側としての利」がわかんなくて、「狼側としての利」の方が強く見えちゃって、そこで黒を疑い始めたなあ。 で、それをつくパメラさんはだんだん白く感じてきた。 |
1634. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
書>>1631 私の場合は白拾い型の状況考察好き? だから、初日とかは白い部分見つけて白くない人を占ったり吊ったりして、状況が固まってきた後半今の状況は誰にとって一番得かとか考えてそっから見つけていくのですけども、精度も低いうえに、かなりのロースターター・・・ |
1637. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
要素には裏表あるというのには納得するな。それが最近見分けるのが難しくて何も言えなくなってきた。 しかし、今は間違っても言った方が良いなと思ったよ。 狩騙りの利点は青を抜きにくくするという一点に限るな。とはいえ、今回は村騙りだとばれたからなあ。僕がすれば良かったかな。ブラフははっといたしな、狼に信用されたかもなあ |
1639. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
屋>>1635 僕が生きてた時は、オトさんの白要素ってあったかなあ… というか、リナさんクララさんくらいしか白く見てなかったかも。 あの時は判断できない人が多くて相対的に黒寄りになってただけなんだよね。 あとまあオトさんなら怪人あるかなーくらい。 |
1640. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
オットー君の場合は、私視点では「市民色が4人」って可能性が高いであろう状況で、「2−2めんどくせえ」って言ったのが決め手だったかな。狼陣営だと「村騙りいるんじゃね」って思ってしまって、とてもそんな感想は出せないはず。 まあ、もっと村騙りがメジャーになってくれば、そこは狼要素と取れなくなるだろうけど。 |
1644. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
このあたりは、最終日のジムゾンさんみたいに積極的に仕掛けたわけじゃないけど、最終日のジムゾンさんがヤコブさんにやったようなものに近いんじゃないかなって思う。 「その発想が出るのは狼だor村人だ」っていう。 |
1645. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
今回判断付きにくい人が多かったな。服農が白い、ぐら。、年羊屋も白いといえば白いけど娘は別に黒くないし。だったら狼何処やねんw突然死候補にいたりしないかなーと思ってた |
1646. パン屋 オットー 21:06
![]() |
![]() |
>>1637 ララ そうそう。最初白にとってても、まあこれ狼でも出来るなって考えるとどんどん無色考察に。 ぺったんリナ白理由はなるほどとは思った。 >>1640 そしてまさかのめんどくさがりが白要素。 |
1648. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
あ、ちなみに、狼の勝率としては、3−1<2−2らしいですよ。 2−2なら狩人の護衛負担が減るから、狩人が頑張ればどうにかなるんじゃって思ってたけど、最近は霊べぐってライン戦拒否し、占い師単体だけの信用度で押し切る!って手もあったりして、結局狩人の護衛候補はどっちでもかわらねーって結論になってきましたし。 |
1652. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
>>1648 そのケース、非常に最近見かけた気がします・・・orz >>1641 性格難しい。FO統一希望は慎重派、統一が好みは印象で決めそう。ってのなら前誰かが言ってたけど。 |
1657. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
>>1650 神 まあしかたあるまいよ!私もあれをみて、「あれヤコブかかった?」「もしかして神農のエキゾチック・チャバン?」なんて感想がでましたし。 いやあ、2騙りでよかった……。 |
1663. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
>>1659 神 その茶番が出来るようになったら、狼やった時に勝率が上がりそうな気はしました。 狼がすげーって思った村はだいたいそんな感じ。狼が色々と反応が白っぽくて吊り返せるとかすごい。 |
1666. 仕立て屋 エルナ 21:19
![]() |
![]() |
そうそうその村!G780村ですよ。妙の反応がやたら白くてふいた。 黒判定もらったの完スルー発言だわ、しかもそれよく見たら仲間狼のディーターさんがつっこんでるわ、くっそこれうめえわぁwwwwwwwwって、思わされましたね! |
1673. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
>>1669 書 うん、すごいブレイン狼でしたねー。参加者がSNSのフレンドにいたので、「後で見てくる!」って言ったけど、もう見てたwwwwwwwww そしてその参加者さんが者をやってたPLさんを褒めていたけど、その気持ちよーく分かった。物凄く分かった。 |
1678. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
>>1676 神 怖いですがあえてやってみたいですね、べったべたなラインの潜伏狼。 べたべたすぎて狼ないやろーって思ってもらえればOKですが、狼あるでって思われたら一蓮托生で死ぬ。 |
1681. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
ただ今のままじゃ感情偽装や小技にしか頼るしかないから考察出来る様になりたいなーと思ってたのに。 狼をやってからというものの考察が出来なくなった。白黒要素ってなにー?って感じ。うう、やこぶたん凄いよ |
1683. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
でしょうねー。 もしくはサンドバック狼やりたい。一身に疑いを受けまくってるけどなぜか流れで吊られず、ぎりぎりのところで吊られるまでサンドバックになる事で、LW候補の相棒を生かすって言うタイプの狼。 |
1760. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
ジムゾンは割とRP変わらないか? 敬語キャラが多いが、ネタRPする人も多いからな。 あと、僕は根っからのジムゾンの好きだ >>1573 RPによって印象変わるしな。RPって意外と大切。 |
1761. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
書《FO博潜伏アリ・統一》>>111 非英>>113 非COから回す→ヒーローがいなきゃ…?>>123 英は判定分が面白い方が本物・妙に質問 屋>>140に追従???・2−2なら自由?→兵>>144 リーザも一緒か???・非英早いから非戦要素・博視点ぽさアリ→真視? 様子見感ナシ・審問統一希望>>153 村によるかな???・樵5CO目から非怪・よっぽど村騙りの~???+++++>>1 |
1775. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
妙>>1771 あくまでも自分用だからね。 だから今回箱が壊れた時頭もショートしたのw これやるとその人の思考の流れが一目でわかるから矛盾とかブレに気付きやすいの。 あとはJTGで票集計して…とか。 |
1782. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
なんか情報整理用のいいツールとかないかなーって思ってるんだけどね。 引用すること考えたらエクセルとかは使えないし、ワードかメモ帳に陣形とか最初の議題回答とか、各人の発言まとめとか書いてるんだけど、イマイチ。 |
1791. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
妙>>1787 まサイのツールのページから落とせるよ。 服>>1788 髭って何がいいのかわからなくて封印した。 あれってジンドルフより使える? 娘>>1789 ログ普通に読んで違和感を覚えないポンコツなんです… その感性が羨ましい。 |
1820. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
「とうとうボウリャク・シティに平和が戻ってきた!! だがこれからも悪の脅威が潰えることはないだろう... そう、次なる戦いが君を待っている!! ゆけシンモンカン、悪に立ち向かえシンモンカン!! ヒーローパワーで審問を喰らわせろ!!」 新番組、潜伏戦隊シンモンカンZ『帰ってきたシンモンカン』乞うご期待!! |
1839. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
もう時間ですね。 皆さん、ありがとうございました。 序盤からレアケ村でしたが、蓋を開けたら更にレアケ村でびっくりでしたw でも楽しかったです。本当にありがとうございました。 またお会い出来ましたら、その時も宜しくお願いします。 |
1840. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
さて。みなさん。一週間弱、お疲れ様でした。 途中動揺してヨア君抜かれてすみませんでした。結果オーライというこt( 常に冷静になっていこうと思います。はい。 また同村したときはよろしくお願いします! |
1858. 少年 ペーター 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
こうしてボウリャクシティから怪人の脅威は去った… だが、世界から完全に悪が消えた訳ではない。 次なる悪を倒すため、戦えジムゾン!!! 更なる悪が待っている!!! 次週、新番組!!! 『性戦士ペーター~一度寝たくらいで~』 こうご期待!!! |