プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、司書 クララ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター の 15 名。
374. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
狼は色が見えているから仲間以外の発言が白基点なのを知っている。 つまり、周りが白く見えやすい。それに加えて、下手に疑うと疑われてしまって自分の陣営が負けるんじゃないかって感覚から強く切りこめない場合が多い。 だからこそ、消極的狼は状況が動くのに対応して、合わせた思考の流れを持って受け身に行動しがちになる。 これが受ける側の狼姿勢。 尼>>327老>>326 OK? ……で、外したか?w |
379. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
[ジムゾンはヤコブを懺悔室に招き入れた] 神「・・・さあ、すべてを打ち明けなさい」 農「・・・はい、わたしは・・・」 ・・・懺悔が始まり、小一時間が経過した・・・ジムゾンはウトウトしている・・・ 【ヤコブは人間だったようだ】 |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
これもうオットー吊って良いんじゃないかなとか考えてるのは内緒 もしこの先、長が疑われて吊られた場合、連座して僕も吊られる可能性が高い。・・・もしもの場合の身の振り方は考えておこう。無駄死にだけはしたく無いんだ。 |
384. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
【判定確認】 げるとーーーーーーーー! 早速斑だ!やったねヤコくん! おー、そしてまためんどい色の割れ方に。 俺、神狼の可能性かなり見てんだよな。だから、屋真神狼宿狂なら2白からの吊り回避も見てる。 が、単純な信用度であれば宿が一番高い。びーみょ。 とりあえず今日はヤコが主役だな。 ( ゚Д゚)y━・~~<がんばれおやすみー。 |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
ヤコブ白ね。疑ってごめんなさい。まとめサポートでもしてくれれば嬉しいわ。 【対抗の判定確認】 オットーwwリーザが無効って言ってるし無効で良いんじゃないかしら。 ……というのは冗談で。屋狂の狂アピというのが一番しっくりくるわね。即出し黒なら狼も考えたけど、誤爆怖がったっぽい。……となると、私の位置は割れた訳だけど。最後の占い結果かもしれないし、正直どっからどう見ても偽占の偽黒で吊らせたくないわ。 |
389. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
ってwww斑なのにまとめサポート出来る訳ないじゃないねw偽黒が即出てないのを見た時に打った文消し忘れてたw もー駄目ね、疲れてるのかも。ヤコブは一緒に頑張りましょう。先に寝るわ。おやすみ。** |
393. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
お、おおう…?【判定確認】 >>375>>376はなんというか、どうしたもんかのう…… >>387いいからオットーはリーの質問に応えるんじゃ 長>>374 理論は理解したぞ。じゃが、>>361「切りこんでいない」は樵も同一で説明にならん。赤窓で「表でそれ聞いて/言ってみたら?」といわれていたとしたら思う壺じゃよな。 正直修も言っとったが「それは型に当てはめすぎじゃね?」ってのが第一印象なんじゃ |
396. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
補足。 >>393「修も言っとった」は「発言数少ないのにそこまで読み取る?」→「型に当てはめすぎじゃね?」の流れじゃな。わかりづらくてすまんの。 正直、今日は斑吊りを推せんのう… |
398. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
現状一番しっくりくるのは屋の狂アピには同意。 が、割と誤爆怖い位置だったんじゃね、正直。知らんけど。 農の態度次第じゃねー。 別に斑=即☆吊りの過激派じゃないのよ、これでも。 老>>393 そうかー?ま、いいや。樵は単独感あるし正直に黒く見えん。 それに、そんなん言わせるより、白アピにするほうに意識いかん?俺の思うんは、あれ正確に言えばアピにすらならんからなんよ。普通スルーされるっしょ。 |
399. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
【判定確認】げるとーちくしょー(棒 …なんつーか、まぁ、色々と思うところはあるんだが。 曲がりなりにも黒判定が出た以上は吊って確認してぇかな…微妙ではあるんだが。 |
400. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
黒判定が出たんだね。…この判定方式、なかなか参考にしづらいね…。 タイプミスということは、夜が明けてから判定を書き始めて、それでミスをして遅れた、ということなのかな。 僕はオットー狂人の可能性を高めに見ているので、ヤコブを吊る前に人狼の襲撃を見てみたいな。 |
401. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
>>308神☆自分が信頼を 得たいという気持ちは真狂狼共通 ただ真の場合はそれがより強い だから自分の信頼を失う発言をしたくない... 真狂と並んでいましたがあの発言は真のみに掛かっています。誤解を招いてしまった ☆増えた情報量でじっくり推理する... 誰でも出来るような戦法ですね ☆占い師しか見えてなかった.....2日目は灰考察も頑張ります 遅れてしまって発言の価値が薄れたと思うがすまない |
403. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
☆樵>>395 吊り手がもったいない 普通に考えて、初打黒出しの狂人でいいと思う わたしは農白を見たので全力で守りに行くよ ★逆にトーマスは、現時点で、屋真の可能性がどの程度あると考えている? |
404. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
あと、占吊りには反対しとくよ。襲撃で判断できる以上、▼斑でなけりゃ▼灰。 昨日も言ったが、俺が村柱になってもいい。透け透けだから宣言しておくが【非狩】だからな。 俺はどっちにしろ食われる位置じゃないだろ。日を置くその分情報が増えるからな。 俺吊りなら、襲撃択もそこまで増えん。狩人負担も少ない。 黒狙いで吊りっつーんだったらそっちの灰吊り。それはそれで黒狙いさせてもらう。 んじゃマジで寝る。 |
405. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
書>>388 ☆僕視点かい?うーん…班という微妙な立ち位置でどう出るかによって、この先の占い師さんにも影響出てくると思うんだよねえ 率直に言うと屋は狼より狂のがあってる気がするね。僕を黒視してる長の意見が強く残ってて、黒出ししたのかもしれない。人狼なら仲間の意見も聞けるからもう少し余裕が出てくるんじゃないかと思ったな。 なんと長と同意見で、それをふまえると真宿で狼神って思っているよ |
406. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
屋のタイミングが微妙ですが、やっぱり斑は吊りたいですわ。屋は狂真で見ていたので、黒のだしかたで狂視強くなりました。真だったらちょっとそのミスは…という感じですの。うーん、やっぱりはっきりさせたいですし、ヤコブさん吊たいですわ(二度目) |
407. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
長>>398 まぁ、胸の内を明かせば正直わしも樵の単独感には同意しておる。 じゃが、「白アピ」じゃなく「不慣れアピ」と取ればなくもない位置かと思って聞いたっちゅうわけじゃ。要素としては取れるのは同意じゃが、どうもそこから踏み込みすぎてる気がしたので確認したまでよ。 屋年>把握したぞ。 少し時間を置いてから再度冷静に判断じゃの。今日は寝させてもらおうかね。 |
408. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
うん、いま解せないポイントをあげるのだ。 ①神が屋吊りの提案 ②長の昨日あれほどに疑いをかけてたのに即吊りしないまでいいだす理由 ③屋を単体で見てるけどなんの要素も拾えない よーし、リー頭がいたのだよ! 屋は…やってくださいと言った事が出来ないなら、出来ないって言って。リーたちが疑う理由だって分かって。ごめんなさい、とかそれだけの言葉はいらないから、屋が真なら態度で示して。 |
409. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
きついパターンが神狂宿狼屋真だな。 宿狼は信用が高く、狂初手は白出しが多い。つまり、農宿2狼なら2白にするだけで▼農はほぼ避けられる。 ここは切れ要素拾えたら切れる。なんで、こっちを考慮してくるとするわ。 まぁ、なんにせよこれで屋真ならすげぇきつい。あんま見てないけど。 農狼なら一気に確占でもあるが、これ一気に吊らない空気だしな。 ★屋>>394 この偽視についてどう思う? |
411. 青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
ヴァルターが夜明けの前後で割と白く見えてきたよ。 ニコラスへの庇い方と、自吊りへの触れ方がちょっと過剰に見えるんだ。 人狼の白アピの可能性も考えていたのだけれど、それだとちょっとあざと過ぎる。…言葉が悪かったかな、ヴァルター、悪いね。 |
412. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
フリーデルは若干黒く見えた。昨日ヤコブを占い第二希望として挙げていたけれど、今日の反応>>386「本当に斑に…」と言うのが少し違和感を感じたんだ。 ★フリーデル>>406 オットーを狂人視を強めたのなら、ヤコブは吊るべきではないのではないか?2回も言うほどにヤコブを吊りたい? |
413. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
流れひと段落ついたかな。 屋狼ってことはないだろうね。割る利点が見えない。ほぼ屋狂、稀に真がある程度かな。昨日の発言見直すけど、あまり変わらないだろうな… 屋真なら、この流れ(農不吊)を見越しての狼白だし、だよね。農神、農宿のつながりを探した方がいいのかな みんな言ってるけど、今日▽屋はまあ反対。一応は真の目あるし。 |
414. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
かさねがさね言うけどあんまり吊られたくない……吊られるより襲撃がいいなあ ただ占われた以上吊りも視野にはいれているよ。霊が生きている間に僕を見た方が勝利に近づけるなら吊ってもらっても構わない。でもせっかく僕視点二人に絞れたから、明日は頑張って注意深く見て、少しでも役に立てるようにする 屋吊り発言に関しては対抗が挙げたから考えてるのかな?僕が言っても問題ない?僕も▼屋考えているよ… 寝よう… |
415. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
ん…ジムゾンは別にオットー吊りとまでは言っていないんじゃあないかな。あくまでもオットーを偽としてヤコブを吊らずにおく提案だと思うけれど。 それと、オットー真は別に怖くないと思うよ。確定霊がいる以上はね。 ヤコブ、きみに襲撃はまず有り得ないんだよ。 今日は自分の処遇とオットーが気になるだろうと思うけれど、灰をしっかり見ることを心がけるのが一番良いと思うよ。 |
416. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
僕は、ヤコブは不慣れ狼じゃないかと思ってる。それが本当に不慣れなのか、赤ログで指導された囮かはわからないけど、、、 不慣れだったら、どっち付かずの態度で、自分の意見を言わないでしょ?ヤコブは村長にたてついてるけど、意見言ってないし、、、 >>414でも、喰われる=白という地味すぎるアピールしてるしね |
417. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
>>403神☆正直に言ってもう分からん ただ屋が真だった場合最悪のシナリオになるだろうしな ここは一歩一歩確実に進むべきだと 思う まぁ...宿神が人外だった場合... では寝る 明日は灰考察を中心に 誰を吊るべきか真剣に見極めていくか |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
>>414青 本当に斑に…というのは昨日のヨアヒムさんへの例え通りに、という意味ですわw 昨日も言ったと思うのですが、(わからなかったら言ってくださればアンカはりますわ)斑は吊って色を見たいという考えが根本ですの。 屋狂強く見えて周りの反応も見て多少揺らいではいますが、やはり農の単体は黒目ですしノイズになりますので放置は嫌です。 ↑明日朝これ貼ろうと思うのですが変じゃありませんかね? |
418. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
者>>410 解説した方がいいのかな? 現状、吊り縄が7 農屋を吊ると、残り5縄、屋が狂人だと残り3狼 すでに狼からは真占い師が見えているから、襲撃される確率が高い 明日以降、占い結果を示せない可能性が高く、偽占を吊って残り4縄 灰10に対して、4縄で2狼を仕留めなければ行けない 屋を偽決め打てれば、吊り縄が1本浮く 現状、灰10に対して、縄5本を2狼に費やせる |
419. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
屋狼はほぼ無いと思ってる。っていうかこんな占い騙りの狼が居てたまるか。 今のところ狂濃厚だが真が無いとも言い切れない。よって屋吊りには反対だね。吊った所で白しか出ないさ。 農についても今の所は反対だな。まぁ納得するような論理でもあれば考えを変えることもあるかもしれないけどね。 ちゃんとした考察やらは明日にするよ。おやすみみんな。おやすみリーちゃん。 |
420. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
>>415 ヨア 屋は放置でもいいけど、RPP対策で吊っておいた方がいいと思います まあ、対抗であるわたしが言うのは微妙と思いますよ ただ、農白を知っているわたしの気持ちも理解してください >>417 トマス あなた目線は理解できます・・・吊り縄に全く余裕が無いわけではありませんしね ただ、決め打ちは勝利に近づくとだけ申しておきます わたしも失礼いたします** |
421. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
人狼側から見た時、屋真だとすると確定霊がいるのに人狼ヤコブがいきなり占われて、かなり不利になったと感じているはずなんだよね。 今日ヤコブが吊られようものなら即真占確定なのだしね。 それなのにオットー真を「最悪の状況」と評したヴァルターとトーマスは村視点しか持っていない、ということかな。 ジムゾン>うん、僕は「ジムゾンが主張しているのは屋吊りでは無く農放置だ」という意図で発言をしたつもりだよ |
神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
>>ジョーくん ぼくの全身全霊でヤコさん吊りを阻止しますよ(キリッ ただな~~、相手がヤコさんだと・・・もっとカワイイ女性キャラじゃないとなモチベーションが上がらない・・・ カワイイ女性キャラなら能力以上のものを発揮できるのですが・・・ |
少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
神>>420はRPPじゃなくてPPでよかったんじゃ。。なんでGJ前提?って突っ込みきそう あとは灰襲撃がないのはおかしい(前者は灰8のはず?) うまくかわせそうなら僕突っ込む( 15>13>11>9>7>5>3>EP 7手・3狼狂 ▽農屋偽△占灰灰で9人・2狼(灰8) |
少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
神>>420は灰襲撃抜けてるね 15>13>11>9>7>5>3>EP 7手・3狼狂 ▽農屋偽△占灰灰で9人・2狼(灰8) 屋偽決打なら▽屋偽△占農で11人2狼(灰10) だと思う。 あと>>420は今、奇数信仰でPPだと思うけど、なんでGJ前提?普通にPPといえばよさそうだけど。 こっちのミスはGJ上等な襲撃を考えてる狼?と邪推してしまう。 って感じで発言しようと思うけど大丈夫? |
神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
村人ってあまり、そういう表を作らない印象があります 指摘するなら 「奇数進行だから、PPじゃない?」 「その計算って襲撃抜けてない?」 「ちょっと自分で計算してみる!!」 程度の方が、良いような気がします その上で、再度、提示したほうが自然な気がします |
神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
直近でご一緒した高スキルな方が 「盤面見て先見据えている感」という狼要素を提示されていました まあ、村人でも、そういう性格要素のある人もいると思います・・・わたしの印象ですので、失礼しました >>ママ わたしはハイレベルじゃないんですよ(涙目 わたしも麦茶スキー!! |
農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
寝ていない僕。吊られたくないアピールで狩人感を付け足してみたよ。いやもう透けてるけれど とりあえずどれだけ無駄でも足掻こう。足掻いて村に有意義なことを残そう。いや残そうって吊られる気満々じゃないか 本当は吊られたくないし班なんてもってのほかで、ステルスしたかった……だけれど村人は個人戦じゃないんだものね |
神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
>>ジョーくん 個人的には、具体的な襲撃筋を検討しているのがちょっと気になりました 『△占灰灰』←ココ ただ、わたしの気にしすぎとも思いますので、発言はお任せします!!たびたびごめんなさい!! |
少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
▽農▲宿▽屋▲灰▽神▲灰 9>7>5>3>EP、4手2狼、灰8 妙突GJで手数変わらず灰9。▽屋で狩狙って▽神に▲妙試しもあり? 2手▲灰使って▽灰のときに妙特攻の方がいいかも ママ>おやすみー。え、言いよどんでなんか、な、ないよ? 直近ログがまっかっかw |
少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
今日▽長▲屋(〇灰)として (1)▽農▲灰(〇灰) 11>9>7>5>3>EP 5手3狼、神宿+占われ灰2、純灰6 (2)▽農▲宿なら、翌▽神▲灰(白だし先襲撃) 9>7>5>3>EP 4手2狼、神占灰1純灰7 ▽長▲宿なら農確白のお弁当。翌▽屋▲農、▽神▲灰 9>7>5>3>EP 4手2狼、灰8 難しく考えすぎてる気がする。▽農以外でも占い回避考えて▲宿がいいのかな |
422. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
夜明け前見てきたけど 青と樵と、悔しいけど長が白いのだよ。 青:>>411白アピ同意、>>415下段農への突っ込みが的確。 樵:>>395真っ先に神へ反発。動きが早くて凄い単独臭。 長はなんか、なんで村騙りなんてしてしまったんっていうのと非狩とかやめてほしいのだよ、とか色々あるけど、本当村長は打ち首。狼ならあざとすぎるの…。此処はリー的に占いの内訳が見れてから判断すればいいと思うのだ。 |
423. 少女 リーザ 00:59
![]() |
![]() |
で、農が夜明け前の反応が黒いというか、白くないのだよ…。 >>414の無意味な襲撃懸念とか、白アピなのだ?と思っているのだよ。リー的に赤ログで「~っぽく」とアドバイス貰ってるように見えるレベル。 あと神が胡散臭いのだよ。確実に村目線ではないのだ。まぁ、占い師目線っちゃそうだけど、対抗吊ろうの提案でリーの株はダダ下がりなのだよ。 業務連絡なのだー。 【屋は吊らない。今日は農か灰を吊る】のだ |
424. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
で、此処からは寡黙さんに話しかける仕事なのだ。リーは話しかけるけど、リーと寡黙さんの受け答えで何かを感じたら、周りの人も突っ込んで欲しいのだよ。 書:クララは質問は出来てるけど、今自分がどう思っているっていうのを話すのは苦手なように見えたのだ。だから、少しでも自分がこう思っている、っていうのをお話できたらいいと思うのだよ!リーはそのお手伝いをするのだ!★昨日農と樵を希望に上げてたけど、理由は? |
425. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
(書続き) ★昨日は占い師に質問をしてたけど、その返答で何か感じたものは何かある? ★ライン探りが好きって言ってたけど、もし農が狼ならどこらへんに狼が居ると思う? ★現在誰が一番信用出来るのだ? 者:者が白いと思ってるのは長なのだ。者は思考を隠さずに伝えようという気がつたわって来るのだよ。 ★>>303「不慣れな真だったらと思うとちょっとこえーな」今の屋を見てどう思うのだ? |
426. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
(者続き) ★長のどの辺が白いとおもっているのだ? ★昨日寡黙気味だった樵や羊が占い枠に入らなかったのはどうしてなのだ? 樵:考え自体はリーと近いものを感じるのだよ。序盤は苦手と言って、今夜明け直後を見て白いなーとリーは思っているのだ。 ★リーの直前の考えを見て何か思う事はあるのだ? ★屋吊り反対は、屋真で見てるという事なのだ? |
427. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
(樵続き) ★神と屋は見てるから、少しだけ宿はどんな風に見えるか教えて欲しいのだよ? 羊:体調は大丈夫なの?無理は禁物なのだよ!リナは村長の事村騙りだと思うのなら、村長は村側だと思ってる、って事なのだ。伝え方がわからないのは、リーのもある事なのだよ。 ★リーの直近、青と樵が白いって書いたけど、リナはどう思うのだ?同意、とか違うかも、とか。 |
428. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
★同じような寡黙さんに書者樵がいるけど、その三人はどんなふうに見えるのだ? ★昨日はリナの事白いって思ってくれた人が数人いた(宿>>280長>>282)けど、リナはどんなふうに思った?逆に、青>>334はリナを占い希望にしてるけどその理由を読んで何か感じた? あとあと! 樵、羊★昨日の占い希望を一応提出してほしいのだよ。 |
429. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
以上の質問は、わからない事はわからない、でオッケーなのだ。それも意見としてみんな判断してくれるのだよ。怖がる事もないのだ! ついでに 神★昨日>>308樵だけに触れたのはどうしてなのだ? 昨日の票をまとめておやすみなさいなのだよーzzz _|長農旅者神老修宿青年書屋|羊樵|妙 職|____占__占___占|__|霊 ●|農旅長農旅旅青農羊旅農旅|__|_ ◯|修修青書年青農青_農樵農|__|_ |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
今日は帰り、急に意識を失う程には疲れてたのだ。 お風呂入ってのんびりして疲れも大分おちてきたー! じんろうやっぱり楽しいのだよ!今日はゆっくり寝れると思うとうれしいのだよ…! おやすみなさいなのだ! |
430. 村長 ヴァルター 06:10
![]() |
![]() |
村騙りって、一度はやりたい浪漫だろ! あ、占吊りなら▼神希望な。ここ真ほとんど見てねーし。狼>狂印象。理由は単純、安定し過ぎ。 偽視に対して感情起伏が無く凪いでいる。偽なの解っている偽占は、真感情出しにくいんだよ。 あと、ジムゾン見たら吊れって言うし(真顔 とはいえ占真贋苦手だからここらは周りに任せる。 斑後の農反応が黒いせいでイマイチ屋真が切れないっていうのが……orz村なら素黒やな。 |
431. 村長 ヴァルター 06:36
![]() |
![]() |
神>>299 あ、お礼言うの忘れてた。ごめん。そんで回答さんきゅーな。 白くなるってどう見ても占目線じゃなくて灰目線だろ。という意味での質問だったんだがね。>>299「他人の評価」でその印象がさらに強まった。 [神≠青] >>420「理解してください」で青に弁明。弁明が起こるのは狼→村側。 弱い上小さいけど、ここは切れ要素。 結局宿屋は切れ要素無し。やっぱ屋<宿なんだよなぁ、信用度うごご。 |
432. 少年 ペーター 07:13
![]() |
![]() |
おはよー 神>>420は今、奇数信仰でPPだと思うけどなんでGJ前提?普通にPPといえばよさそうだけど。GJ上等な襲撃を考えてる狼?と邪推してしまう。強引すぎるけどね あと、灰の数は襲撃あるから8灰2狼だと思う 農:占雑感はあまりはっきりとさせないあたり黒目。長宿を捨てられない、といいつつどちらも黒拾えてないのは狼の黒塗りの足がかりとも長白視が増える中で長を疑ってます、という意思表示とも取れるかも |
433. 少年 ペーター 07:13
![]() |
![]() |
>>292での長宿ラインの白紙化は説明しきれずに諦める感じは狼っぽくない。仲間のフォロー受けて持論を続ける気がする。 >>304〇修は発言から色見えない。ピンポイントに行った感じはするけど切りにしては長に続いて2人目の〇は今後の流れがわからない以上は危険か。 >>414被襲撃は狼ぽくない視点。 んー。こんな感じかなぁ。総合して白っぽいような あとでラインあるか見てみる。 【業務連絡確認】 |
435. 農夫 ヤコブ 07:50
![]() |
![]() |
おはよう。ペーターが占雑感ぼやけてるのは黒って言うからはっきりさせにきたよ 屋:狂>>狼 今の状況をふまえると屋>>283>>192辺りは神に狂を押し付けてる感じがする 。狂と見て屋視点だと神は何に見えてるんだろうね 神:狼≧真>狂 長には1dから突っ掛かられてるけれど余裕あるね。神>>420からは「狂でも吊るべき」か「狂屋濃厚だから切り捨てる」か、どちらにせよ安全策を取っている印象 |
436. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
おはようさん。【業務連絡確認】だ。 青>>415ああ、確かにそうだな…流し読んだつもりはなかったんだが、樵>>395と妙>>408を見て神は屋吊り提案したもんだと思い込んじまった。 神>>418縄計算苦手だから助かるぜ。参考にさせてもらうわ。 ただ、俺としちゃあ農白ならほぼ屋狂なんだよな…一手損で済むなら吊って屋の真偽を見極めてぇってのがある。 妙☆変わらねぇな。 |
437. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
むしろますます不慣れ真なんじゃねぇのか?と思ったくらいだ。 だからこそ吊って確認してぇと思うんだが、縄に余裕があるなら(縄計算は苦手だ)まぁ…占襲撃で色々と見えても来るだろうしな。 ☆単純に4COになったから、だな。長狼なら後から2人出てくるにはデメリットの方が大きく感じる。狂もまずありえねぇ。 自分でも>>404言ってるが立ち回り方がそのうち吊られる位置だろ。 |
438. ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
総合的に見て黒でやるにはリスキーじゃねぇかな、と。 っつーかこれで黒かったらエピでぶん殴りてぇ。ついでに禁煙な。 蛇足になるが、長黒に見えねーもんだから、1dに農が長を黒視してたのが気になってるな。 ☆樵は聞かれれば答えるような印象を受けた。寡黙っつーより性格なのかなと思ったよ。 羊は…微妙だな。発言の簡素さで羊より書の方が目に付いた、って感じだ。 |
439. 農夫 ヤコブ 07:55
![]() |
![]() |
宿:真>狼>狂 最初に宿長を疑ったけれど今見ると宿>>203は仲間同士ならあざとすぎる。白打つ理由もおかしいところはない。ただ余裕はあるね。神同様性格なのかは分からない 真:宿>神:狼 だと思ってるよ。神視点は僕は白確だから、真なら疑われてるなんて思わずに示してね |
440. 村長 ヴァルター 07:56
![]() |
![]() |
ヤコ君の白い点は無理やり白くなろうとしていない点かね。ここが一周回って白い。 それと、斑の立ち振る舞いが行方不明。 「結局俺斑なの?どうすればいいの?」と視線が固定されていなくて惑いと迷いが先に来ている。 狼なら斑は予想できたろうからな。 それと、消極的▼屋推し。俺の立場から推していいのか解らないけど……と、こちらも惑いが出ている。 |
441. パン屋 オットー 08:02
![]() |
![]() |
僕は神も狼だと思うな 仲間であるヤコブを必死にかばおうとしてる その点宿は何をしたらいいかわからず黙る=狂人? 僕もヤコブは昨日の時点では白だとおもってたんけどね、、、 ヤコブが黒って分かってから少し意見が変わったよ 朝ごはんだよ~[メロンパン] |
農夫 ヤコブ 08:30
![]() |
![]() |
オットーwwwwwwメロンパンいただくよwwwwwwうめえwwwwww…………はあ いっそ白アピなんかしないで黒村のまま突っ切ろうかな。いや吊られたら縄が勿体ないんだよね 大体本当に神宿は真偽が分からないんだよ、ペーターくん。神……分かりにくいよ…… |
442. 老人 モーリッツ 12:06
![]() |
![]() |
……さて、朝かの(ゴソゴソ 【業務連絡了解】わざわざ村から機能破壊することはないじゃろ。 今日は斑の扱いが焦点じゃの。 農白とみた場合には屋狂視は昨日から変わらん。 とりあえず農屋中心の見直し、灰洗いをしてみようかの。 また後でくるぞえ。 |
シスター フリーデル 12:08
![]() |
![]() |
おはようございますわ。長のロックは理由が薄い分反論が難しいですわね あと、占いにあまり目を向けてない、は私にも当てはまるかもしれないので灰雑感の時にでも黒要素としてあげてくださいまし。 ママちょっと白に顔だしてきますわ |
443. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
おはようございますわ。 >>412青☆ 本当に斑に…というのは昨日のヨアヒムさんへの例え通りに、という意味ですわw 昨日も言ったと思うのですが、(わからなかったら言ってくださればアンカはりますわ)斑は吊って色を見たいという考えが根本ですの。 屋狂強く見えて周りの反応も見て多少揺らいではいますが、やはりノイズになりますので放置は嫌です。 |
444. シスター フリーデル 12:23
![]() |
![]() |
農吊り 黒だった場合→屋真確定する、狼げっちゅ 白だった場合→屋贋確。農が終盤になってSGにされる恐れがなくなる どちらにしてもメリットがあると思いますの。 逆に、屋吊りは屋狼だった場合しかメリットなくありません?私の思考固まっているのでしょうか?屋吊り提案のメリがよくわかりませんのでわかる方教えてください。 |
446. 老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
すぐ読めた所で屋評から。 大体は老>>270に尽きるの。切り込んだ質問飛ばすわけでもなく、信用は一番低い。 >>387「貴方達が人狼、狂人なんじゃないでしょうか」 それ以外になにがあるんじゃ!? ゲッホゲッホ 昨日占い慣れてない発言もあったが、そういうレベルでもこの一言は真から出ないと思うんじゃがの…。 いくらなんでも感情と結びつきすぎておる。占いとしての立場を作れてない発言じゃないかの。 |
447. 農夫 ヤコブ 13:18
![]() |
![]() |
【業務連絡了解】 みんな視点だと真の可能性もあるってことだね。僕も屋狂として見てるから吊りは置いておくことに異論はない。老>>446も視野には入れておいてほしいな 書樵は発言が読めないねえ。縄に余裕があるなら盤面整理もありだけれども…厳しいかなあ 修>>444 屋が狼以外なら、吊ってもきみ視点だと真狂わからないものね。た、ただ、農吊りのデメリットも考えてみて欲しいな(あるか分からないけれど) |
448. 羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
朝書き忘れちゃったよー【業務連絡確認】 リーちゃんの質問に答えるねー。 ☆白黒上手く判別できないよー…ヨアヒムさんは昨日私とジムゾンさんを間違ってて、狼さんはそーいう見間違いするかなーとか。トーマスさんは単独感とかそういうのは解らないけど、質問を求めてたりして自分の思考を話そうとしてるなーって。つまりどっちもリーちゃんと同じく白よりで見てるかなー。 ☆クララさんは質問で情報を集めようとしてるけど |
449. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
、リーちゃんも言ってたように自分の思考を話すのは苦手なのかなー…って私が言える事じゃないね。 ディーターさんは所々感情的?というか、感情に素直なのかなーって。白っぽく見てるよー、ライトグレーっ。 トーマスさんは、序盤は苦手ーって言ってたし情報量が増えてきた時のお話とか聞きたいかなー。 ☆どう…うーん、考察落とせなくてごめんなさい、とか。多分そういうことじゃないんだろうけどー。 占い希望に出され |
450. 羊飼い カタリナ 13:24
![]() |
![]() |
てたのは別になんともー。 私の昨日占い希望はー、パッションで選ぶなら、●長で出してたよーっ。第二希望はちょっと思い付かないや…直感だから理由とか答えられないけど、ごめんねー。 羊さんとお散歩いってこよーっ。 |
羊飼い カタリナ 13:37
![]() |
![]() |
こっ、腰がー!ぐああ! 無駄な独り言で終わらせるつもりはないっ。でも黒っぽいとか白っぽいとか見るの難しいんだなー…全然解らないよー…皆白っぽく見えちゃうもん。(しゅん)デビュー戦で引退試合かなー、勉強不足乙っ。 |
少年 ペーター 13:53
![]() |
![]() |
たしかに屋吊のメリットはそんなにないよね。 村の雰囲気として真狂だろって感じだしw ▽灰だったら△を考えなくちゃかな ▽灰▲宿だと一気に屋神偽の流れになる、かも。今日の占いを回避する余裕がありそうなら▲屋がいいのかな… さて。灰でだれを黒にするかすごい悩む。 リナはもう白でいいだろ。うん。黒くないもん…… |
451. 老人 モーリッツ 14:12
![]() |
![]() |
農評。 >>272は後追いが多いのう。違和感があったなら最初からそう書けば良かったはずで、そこは軽矛盾じゃな。 老>>273の回答部分である>>278「質問も飛ばしているし積極的」も、農の占い評価までに宿がしている質問は>>240だけじゃ。その上では神父が回答乱舞しておるしの。 どうも「質問されてから」作った感想に思えてしまって素直には受け止められないのう。 |
452. 老人 モーリッツ 14:12
![]() |
![]() |
長>>323が言う農>>304「皆白い」には別解釈があっての。 確かに狼は色が見えている分全員が白く見えやすいじゃろうが、「それを堂々と表で言うか?」っていう疑惑があってな。わしは「狼なら無理矢理でも理由付けをしてそれを悟られないようにする」と思うんじゃよ。 終盤で煮詰まっているならまだしも、1日目から公言するとは考えにくくて人要素なんじゃよなぁ。 |
453. 老人 モーリッツ 14:13
![]() |
![]() |
ここからは色眼鏡なんじゃが…>>304の無難発言とか>>414の襲撃懸念とかを見るに、狼と言うより場に慣れていないんじゃないかと思えてしもうてのう…。 あと、わしの感性じゃが…添削のあるなしに関わらず不慣れにとっては赤窓があるだけで「仲間がいる」という安心感があると思うんじゃ。 わしはヤコブから赤窓による安心感、不慣れな中に見える安定感を見つけることができずにおる。 |
454. 老人 モーリッツ 14:15
![]() |
![]() |
これからの発言次第ではまた揺れることも大いにあり得るが、屋評がよろしくないというのもあって現状としては比較的白よりに判断しとる。 ★白く見えた人は白く見えた所を、黒く見えた人は黒く見えた所を素直に表現してみてはくれんか。 隙間にねじ込み。 神★>>267に答えてみてはくれんかの? 回答としては>>299で終わりなんじゃろうか? |
シスター フリーデル 14:31
![]() |
![]() |
灰吊りだと占い抜けますけど確かにそのタイミングで宿抜いたら贋バレですね。最悪占ロラの流れに持っていければ(パパごめんなさい)かつ屋を先に吊れれば吊り縄消費になりますが、結局霊機能は壊せない形になりますからね…。うーん、まあ霊より占い壊したいのはありますが、やっぱりどっちも邪魔ですよねw どのタイミングで狩狙いにいくか…ですわ |
少年 ペーター 14:37
![]() |
![]() |
今日▽農なら、△宿はほぼ確だよね… 翌占いロラになるからそこ2回で狩人を抜く……がべすと。あるいは、僕とママのどっちかが▽に当たった時に狩COで誘い出す、とか。誘い出しはうまくいかなさそうだけどね…… うーん。難しい |
シスター フリーデル 14:41
![]() |
![]() |
羊は占いに当ててお弁当にしたいけどまだ難しそうですわね…素白くて困りますわ。 長はよく喋るけど割と村からは純灰位置だと思うのでSG候補にしたいですわ。青は見落とし多くておっちょこちょさが素白いですが占いに持っていける位置だとは思いますの。 今のところ怖いのは老妙ですわね… |
455. 旅人 ニコラス 14:42
![]() |
![]() |
やあやあ、おはよう。 お布団の中でゆっくり思考整理してたら斑吊りもアリなんじゃないかなぁって思えてきた。ディーたんも言ってるけどこの先の展開考慮して縄に余裕があるなら吊ってみてもいいのかもしれない。まぁもうちょっと考えてみるよ。 灰について。長はかなり白目で見てる。…けど、リーちゃんも言及してる通り農への見方の変化が気になる。返答内容次第では考えを変えなきゃいけないかも。 |
456. 旅人 ニコラス 14:43
![]() |
![]() |
樵は既に言われてるけど単独感あるし人間っぽいかな。 羊は発言少ないけど思考が自然な感じがするね。やや白目だけどもうちょっと喋って欲しい。 見えないのは司書だね。発言少ないし考察しないし一体何者なんだ、っていう。後半まで残ってSGにされるのも嫌だし、正直今日明日にでも吊りたいレベル。それが嫌ならもっと喋って考察してくれないかな。内容次第では考えを変えるかもね。 |
羊飼い カタリナ 14:44
![]() |
![]() |
@ 'ェ' @おおう…自分の矛盾発見。村長白っぽいって言ってるくせに●村長ってどういう事だ……。こういうとこ、浅いんだよなあ。目先の考えだけで話すからこうなる。はあ……いかんな。 |
旅人 ニコラス 14:49
![]() |
![]() |
宿狼なら宿-長-者(-樵?)あたり怪しい。 神狼なら神-農-老-年とか? どっちかが狼なら狼視点占い内訳把握してる可能性が高い、ってか屋狼は無いし把握してるだろ。もし屋真なら今日あえて真ではなく狂を噛む…ってのもあるかもしれないなぁ。ベグリで屋が生きてたら…うーん、わからん。 ってか、みんなよく非狩透けてるとか言うけど…どこでそんなの分かるのさ。エピになったら教えてよ誰かー。 |
少年 ペーター 14:58
![]() |
![]() |
誘い出しはやっぱり厳しいよね モリ爺は怖いよねえ。普通に白いじゃんって昨日行っちゃった気がするw 灰全然見れてないけど、長はまあ違うかな。パッション旅樵ありそう? 寡黙処に狩いたら吊あてないとわかんないし、どうなのかな。。 灰:長者書羊旅青老樵|農、修年 |
457. 少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
屋>>441昨日時点でどこを見て白く思ってたのか(またそれが今日どう変わったのか)教えてほしいな。 農>>439ありがと。んっと、宿真から消去法で神狼?神に狼要素を拾った? オトは昨日の占い希望理由がわからないな。長を疑ってみてたけど軽いものだろうから希望しないのはいいとしても。票が集まってた旅農に突っ込んだだけに見える ★理由とかある? ★旅農ともに対抗の二人が●に挙げてたけど何か感じた? 離脱 |
シスター フリーデル 15:20
![]() |
![]() |
じい様白いし考察綺麗だからイヤーコワイデスワー 旅樵は確かにありそうですわね、特に樵は狩りなら良い位置にいますし いま見てきましたわ最初の回答、青は割と非狩要素に取れなくもないですわね。難しいところですわ 灰吊りになったら今日、ならなかったら明日あたり樵寡黙吊り候補に当ててみます?ただ寡黙吊りって理由だと書を先に吊る流れになりそうではありますのよね |
シスター フリーデル 15:47
![]() |
![]() |
そうなんですよね… 序盤苦手、というのも残るためのブラフに見えます やっぱり一番狩っぽいので、灰から食べる場合はトマさんいただきましょう。 農吊り旅占いなら屋抜きか、屋吊り旅占いなら…んん? わからなくなってきましたわ。 旅占いで黒だしてもらうなら偽確できないので宿抜き無しになりますわね ただ今日旅占いに持っていくなら私は誘導に参加出来ませんかも(表でちょっとすりよっているので) |
458. 農夫 ヤコブ 16:22
![]() |
![]() |
老>>454は僕宛だよね? ☆白い人…理由つきとなると長かな。これだけ目立ってると狼には見えない。基本は二狼潜伏だろうし占い割れてる、しかも序盤でこれだけ目立つ発言はLWへのリスク高。最初疑ってたのにひっくり返してごめん。でも今は僕の中では真宿濃厚だから! あとは羊を白めに見てるけどこれはオーラだから軽く考えてほしいな 年>>457 消去法だよ。多分1dの発言引きずってると思う |
459. 宿屋の女主人 レジーナ 17:08
![]() |
![]() |
今日も帰り少し遅れそう。気になった所だけ 年>>433『〇修は発言から色見えない。ピンポイントに行った感じはするけど切りにしては長に続いて2人目の〇は今後の流れがわからない以上は危険か。』 『切りにしては』って、修狼前提になってない?修狼視してるなら分かるけど●旅よね。いやこんなあからさまな視点漏れあって良いのって感じだけど、誤読かもしれないから説明お願いするわ。 年★これ、どういう事? |
460. 老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
旅評。 そのいち。>>321「長は印象がいいがそこまで白っぽくない、青も大体同じ」とあるの。 大筋では納得できるが、わしには年と青の違いがそこまで見えとらんもんで詳しく聞きたいと思ったの。 そのに。>>248「安易な寡黙吊りはしたくない」からの>>456「今日明日にでも吊りたいレベル」。 「安易な寡黙吊り」とやらがわからんが、寡黙吊り反対派かと思えば容認大プッシュしてたりして態度がよーわからん。 |
461. 老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
考察も「内容次第で変わる」「もう少し考えてみる」と曖昧な保留が多すぎて今のままだと突っ込まれた時の逃げ場を作ってるようにも見えるのう。 ★昨日○青にして年を入れなかった理由とかあるのかの?感性ならそれでもええ。 ★>>455の斑吊りはどういう意図での発言かの?思考整理なのか盤面整理なのか、はたまた別なものがあるのか。 ★結局誰を白目に、誰を黒目にみとるんじゃ? |
462. 老人 モーリッツ 17:43
![]() |
![]() |
宿>>459 おそらく、他と違ってそこだけ農狼を「前提」として話しとるから不思議な文になっとるんじゃと思うぞ。 農狼として修とのライン切りはあり得るか?→危険すぎてあんまりない? とわしは読み取った。…しかし他で狼可能性を探ってる中でこの構造だとしたら視点漏れの可能性も捨てきれんのう。回答期待じゃな 農>>458 回答ありがとの。★屋からのラインで黒く見える人はいるかの?@8 |
463. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
やあ、こんにちは。もうこんばんは、かな。 今しがた帰ってきたところだけど、またすぐ出掛けないといけないんだ。20時までには戻ると思うけれど、遅くなったら申し訳ない。 ヤコブが若干黒く見えてきてしまって…オットー真はあまり考えていなかったのだけどね。無いわけではないか。 |
464. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
★ヤコブ>>414「占われた以上吊りも視野にはいれている」黒出しされた以上、ではなくて?そのまま受け取ると人狼の視点漏れに見えるのだけれど。 ★>>439「白打つ理由もおかしいところはない。」昨日はレジーナがヴァルターを白く見ているからという理由でラインを見ていたよね? それから考え直したということかな。それとも、白く見る理由については最初から気になっていなかった? |
465. 木こり トーマス 17:59
![]() |
![]() |
>>426妙☆直前の考えというのはどの部位を指しているんだ? 空いた所にでも差し込んでくれるとありがたい ☆六割方は真の可能性あと四割は狂と見ている...狼の可能性はほぼ捨ててる... 屋が不慣れだって感じが捨てられないんだよな... ☆レジーナさんについてはよく分からん ただ...引っかかる点が特にないのでな... 俺が信頼している順も書いておこう 宿>屋≧神だな |
466. 木こり トーマス 17:59
![]() |
![]() |
>>428妙☆夜明け後の情報が入らないようにはするがもしかしたら入ってしまうかもしれない 俺の昨日の占い希望は【●農○書】 農は便乗っていう意味合いが強いな 書は寡黙気味ってところから >>401でも書いたように占い師しか 見えてなかったのでコンナ感じになると思います では 後に灰考察投下 |
467. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
クララがまだよく分からないのだよね。>>402「この調子で農から情報が落ちなさそうなら」 今のところ僕は、同じ感想をクララに対して抱いているんだ。見方を変えれば白のヤコブを吊りたい人狼、とも見える。 ★クララ>昨日はヤコブを占いに挙げていたよね。今日の判定割れを見て、占い師やヤコブに対しての考え方の変化はあったかい?(続) |
468. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
>>402「例え農白の可能性が高くても」というのが、あまりヤコブを疑っていたように思えなくて悩んでいるんだ。 カタリナは話そうとしてくれていると思うけれど、こちらもまだ分からないな…。 ★カタリナ>>450 昨日占い希望を出すならヴァルターだった、との事だけど、>>255を見るとヴァルターは白寄りに考えているものだと思っていたよ。 直感ということだったけれど、ヴァルターを狼だと考えての希望かい? |
469. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
老>>462 ☆屋かい?うーん。僕が屋を狼<狂視する理由はラインが見えないっていうのもあるんだよ。つながりはごめん、分からない。 ただ屋は1dから神を狂視していて、それが屋>>441で狼になっている。屋狂前提で話すとまずご主人(と思っている人)に狼とは言えないと思うんだ。同じく白出しした屋にたいしては殴りが浅いよ でも狼の可能性もゼロじゃないんだよね。モーリッツごめん、質問から逸れちゃったよ…… |
470. 農夫 ヤコブ 18:08
![]() |
![]() |
青>>464 ☆占われた以上って言うのは班になった以上って感じで受け取って!視点漏れじゃないんだよ……って言っても確かめられないから仕方ないね…。黒挽回できるかな?頑張るよ ごめん>>469は「白出しした宿」だよ!ミスが目立つ(´・ω・`) |
農夫 ヤコブ 18:23
![]() |
![]() |
(´・ω・`)<発言ミスは痛いよ……やっちゃったなあ 大丈夫!まだまだ頑張れるよ。しっかりして!>(⌒‐⌒) (´・ω・`)<でもさ…ただでさえ班なのにこんな下手な発言、みんなを混乱させちゃうんじゃ… もうしてるよ!きみは本当にトロイんだから。弱音吐くなら考察の一つでもしたらどうだい>(⌒‐⌒) (´;ω;`)<読み返してもさっぱりなんだよ、それが なら見えない赤ログでも読みなさい!>(⌒‐⌒) |
471. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
なんかここまで必死だと、農がただの素黒村に見えてきた。ていうかほぼ素黒村の屋偽農白に落ち着いたでござる。 発言は素直に黒いんだが、姿勢自体は黒くないんでござるよな。つか白い。 あくまで信じて欲しい、村に情報を落としたい、であって偽占を吊ろうともしていないしそっからの思考伸びもあるでござるからな。 ( ゚Д゚)y━・~~<相変わらず口調の定まらない村長でござるござる。 |
472. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
★農>>458占割れてるのがLWへの負担? 宿真濃厚って関係あるのかな。「でも」って繋がってないように見えるけど。モリ爺も言ってたけど宿の白要素拾った箇所が見当たらないね。 ☆宿>>459「農狼」だとして、だよ。やけにピンポイント投票だから仲間霧かも?とおもったけど~ってこと。追加すると、修〇農だけどここ〇旅にして農の〇は回避させようとするだろうから両狼なしかな。 農狼前提だったり文字数詰め込んだ |
473. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
りでわかりにくくなったんだね。ごめん 農>>469中段は狂人は狼に「お前狼だろ」とは言えないっていう論旨だよね。んで屋狂にみてるんだよね。これって、神を非狼にみるってこと? あと宿に対して殴りが浅い、のはつまりどう思ってる? んー、なんか喋るほどにヤコから違和感というか何かが。それ以上に屋真がなさそう、というのが悩ましい。屋真でも襲撃されなさそうだから放置してもって感じも。悩。 |
少年 ペーター 18:41
![]() |
![]() |
宿>>459 別に修狼わかってたから書いた、ってわけでもないからね。 村人でも、ラインみるために投票から考えることは常套だよ。とだけ。白黒要素のところにごっちゃにしてたのは素ですorz 灰に埋めても仕方ないんだけどね。 |
474. 羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
鳩さんから質問が見えたから答えるよーっ。 青>>468 ☆うん、答えたあとに自分で白っぽいって言っといて凄く矛盾してるなーと思ったよ…。なんだろ、村長はよく話してくれるけど、村騙りの印象がよくないから占って色を見てみたいなー…って。白なら頼りになりそうだし、黒だと怖いって感じかなぁ。 |
475. 村長 ヴァルター 18:44
![]() |
![]() |
俺の農態度への変換が気になる人らは長>>292読むヨロシ。 斑反応と占真贋合わせて見ないで即斑吊ってどうするネ。 モリ爺、言っとくけど俺旅吊りは反対すっぜ?正直、ただの村同士の殴り合いに見える。 宿>>366にも返すけど、「疑い方」にだけ反応して「疑い」を許容するってすっげ難しいぜ?両スルーおよび両反応は楽だけどな。 そこ見る人がいなけりゃ老みたいに防御感と取られてむしろ黒視される。 |
476. 司書 クララ 18:46
![]() |
![]() |
☆妙>>424、425 占い先●農は農>>261「真でいて欲しい」や農>>292「君が間違った事をいうはずがない」という発言、占い理由の「無難な灰」などが他の方に比べて目についたからですわ。 ○樵は日付変更後の発言から。>>135(タイムラグ?)、>>140(議題回答)、>>146(CO)の間隔が微妙に空いているのが気になったので第2希望にさせていただきましたの |
477. 村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
そういう反応偽装ができるレベルの狼なら、もはや知識だけで白印象楽に稼げる。ンな非効率的な事をする必要は無い。 疑われ方とチグハグ過ぎる。占ならギリギリ許容。 で、俺が気になるのはやっぱりリデル君。 夜明け後、一番思考が進んでいないんだよな。農斑が予想外だったんじゃね?で、咄嗟に自然な反応ができなかった。 >>443>>444の青への返答も弁解的。吊りたい以上の考慮及び思考の進みが無い。 |
478. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
ただいまー ヤコブの黒要素挙げるね まず、>>304皆が白く見える そりゃそうだよねだって狼仲間分かってるもんw あと、不慣れ狼を演じてるってのは、ごめんなさいばかりなのに、草を生やす余裕とかがあるからなんだよね~ 今日塾あるから、仮決定は自動了解ね |
479. 村長 ヴァルター 18:53
![]() |
![]() |
で、これが農の状況白かもしれんと思った訳だ。尼吊って黒なら農はほぼ確定で白でいい。 両狼ならリデルが強情過ぎる。ここまで周りが躊躇する空気が漂っていながら強行姿勢。両狼なら自分から勝ち筋を潰している事になる。 少し話は戻るが、老が旅に難癖付けてるように見えたんだわ。それで老に思考垂れ流しての反応見た。 結果は納得しきれない!っつー自分思考ベース発言。こりゃ両村の殴り合いくせーな、と思う訳だ。 |
480. 司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
☆占い師への占いに関してですが、宿は「狼同士で騙った可能性、対抗したのか自発的だったのかの確認」神は「会話を引き延ばし裏で相談していた可能性」屋は「宿神→村騙りの可能性を挙げてるのに対し、屋>>164で対抗が3人としか見ておらず内訳は気にならないようだったため」 |
481. 農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
年>>472 ☆「占い割れてる」はLWじゃなくて占い三人の中の狼に不利ってこと!三人の中に一人は狼がいる。で、割れたからその結果が判断材料になるよね。仮に僕を吊ったら真偽分かる手がかりになるし。屋宿神のなかに一人いるって分かっている状態で狼が長みたいな目立つ行為したら序盤からLWだけになっちゃう可能性があるでしょう?と、言いたかったんだよ 屋狂なら神真に見てるんだろうけど、僕はまだ宿真を信じてるよ |
482. 村長 ヴァルター 19:09
![]() |
![]() |
青樵羊旅が白い。老は非狼こそ取れていないが、殴り方が自分の思考ベースっぽいからここは吊り希望位置じゃない。 旅>>391も即意識が動いている。と思うが、視界晴らし用に占は反対しない。 結論として今日の希望は暫定【▼尼▽書 ●年○旅】 書は色が見えんし、思考伸びも感じられない。内容寡黙吊り。 年はあれだ、ここ占ないと捕まらんだろ。昨日焦りがある人無い以上、安全圏にいる可能性も見て。 喉@7 |
484. 村長 ヴァルター 19:26
![]() |
![]() |
長>>404でも言ったが俺を処理するなら吊りにしろ。占手数を無駄にするな。 そして、残すなら白決め打ちするつもりで残せ。 俺の、最大の懸念は残された挙句吊り縄が無い状況でSGにされる事だ。村の勝ち筋を潰すくらいなら余裕のある内に吊られておく。 逆に残すなら、俺を狼認定する人間は狼認定して全力で吊るぜ。圧力かけとく。 ○ o ( ゚Д゚)y━・゚ <今日も煙が美味ぇ |
485. 司書 クララ 19:30
![]() |
![]() |
☆ラインの話。農が狼の場合ですが、「白判定だから吊らせたくない」という理由は「農を守りたい」と100%取れない事。確定霊がいる今、農=黒判定が出て困る狼もいるのでは?という観点から神を疑いたいが釣り縄計算など筋も通っており納得できる。それよりは神が発言してるから様子見で黙ってしまった宿(発言数から判断で申し訳ない)を仲間と見るかしら。 |
486. 木こり トーマス 19:31
![]() |
![]() |
旅...発言が他者の発言から派生したようなものだと感じた もっと自らをだして欲しいところ 農...黒いんだけど頑張って白くなろうとしていると俺は見て取るな 尼...農吊り推しが白っぽく見えたな あとその根拠もな>>444 おっと...【業務連絡了解】確認したが 発言し忘れてた...ゴメン |
487. 木こり トーマス 19:31
![]() |
![]() |
灰考察2 老...なんだか、旅のことを執拗深く疑ってる気がするな...ただ単に緑が嫌いなのか...わからんが,要警戒する 上記になかった灰は脳筋のトーマスさんでは分からなかった人たちだ って四人しか考察してないし 一人一人の文字数が少ない... 脳筋のトーマスさんですまない |
488. 宿屋の女主人 レジーナ 19:34
![]() |
![]() |
年>>472 回答ありがとう。 『総合して白っぽい』と言ってるし、他に挙げてるのはすべて単体要素なのに、そこだけ急に農狼前提の話になり修の話が挙がったのが「ん?」ってなったのよね。別に修狼疑ってた訳でもなし、文脈からも農狼視してる訳じゃないでしょ。 ピンポイントってのは他の人達の修占希望はないのに、って事であってる?気付いた事そのまま言ったって解釈で良いのかしら。まあ一応納得は出来るけど。 |
489. 村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
まー素直に吊っていいよ☆とは言わんけどな。落とせる情報は全部落としていく。 んー、やっぱ老引っかかる。者老が、別に黒くないが引っかかるんだよな。 【●老or年○者】に変更で。 ここは完全な違和感パッション。 老が旅黒塗りしてるんか、単なる村同士の殴り合いか感覚抜きで判定を見たい。老があくまで"見える"や想定だけで話過ぎているっつー印象のが読み直す度に強くなる。 げっ、@5 ほぼ決定用に。 |
490. 宿屋の女主人 レジーナ 19:41
![]() |
![]() |
で思ったけど、多分これは年の正体に関わらず視点漏れではないわね。視点漏れ疑惑、というより違和感感じた部分。 ま、もちょっと言いたい事もあるんだけど今日の希望出しとかの様子見てから。 フリーデルはさ、斑吊りたい主張は分かったから灰考察待ちね。修>>443『多少揺らいではいますが』でも見極めよう、って姿勢は一番感じないのよね。あたしも普段斑は何も考えずに吊る派だから分からんでもないけどさ。 |
491. 村長 ヴァルター 19:44
![]() |
![]() |
農にゃ、黒出た狼の急激な思考ブーストが無いんだよな。 「よっしゃー殴るぜー!」ってテンションアップも、黒出しに伴う失速感もない。大概の狼はどっちかになりやすい。 ていうかそれの偽装できるんやったら、初日にあんなド黒く動くかい!とツッコミ。 すげぇ黒いけど。発言自体はすげぇ黒いんだけど、姿勢は完全に村側のそれ。 赤ペン疑惑もあるけどさ、それにしちゃ隙があり過ぎ。視点漏れっぽいの一番注意されるだろ。 |
492. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
>>農 斑吊りのデメリはやはり農が白だったら吊り縄が勿体ないくらいしか思い付きませんの。ただそこを上回るレベルでノイズ処理は大事になってくるかと。 灰雑感入りますわ 農から 農単体は言動が素黒いながらもミスやテンパり具合は白っぽいのですのよね。じゃあ吊り提案すんなよ!と言われそうですがだって他の人の農評見てると残して置いてもSG要因にされるのが関の山じゃありません?今日吊らないのなら白決めうっ |
493. シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
てずっと吊らない方がよろしいと思いますわ。 羊はパッションさんですね、素白いですわね。リーの投げ掛けにはちゃんと自分なりの回答を出していますし、寡黙枠でもないかと。迷いが見えるのが言い方がわからないけれど、村っぽい迷い?な印象ですわ。 青は>>400夜明け後の反応が遅いのが少し気になりました。何だか白視されているようですが私が取れた白要素は機能のカタリナ占い希望の単独感(ここも本決定前後の物だ |
494. シスター フリーデル 19:47
![]() |
![]() |
ったからなんとも言えませんが)くらいでした。昨日気になっていた人に質問を多く投げ掛ける姿勢は白いのですが、今のところそれを灰考察に生かせていないのが黒い。質問投げただけ?って思ってしまいます。今日の私への質問、昨日の私の返答見てくれてなかったっぽいですし(←ちょっと根に持ってる)なので、灰考察待ちです。 書は投げ掛けた質問に答えてくださると非常にありがたいですわ。わからなかったら言ってくだされば |
495. 宿屋の女主人 レジーナ 19:48
![]() |
![]() |
あたしはモーリッツの疑い方は別に不自然には感じないわね。ちょっとロック体質かなー、とは思うけど。質問自体は色知らない人のものに見えるわ。 書>>485 その理論で行くと書が狼になるわねw自分で言うのもアレだけどリア事情あるのよ。流石に今日は、明日がお前の命日だ宣告されたようなもんだから頑張るけど。 修>>492 斑吊りのデメリ。明日高確率で▲宿の灰殴り合い突入。 離脱** |
496. シスター フリーデル 19:48
![]() |
![]() |
安価ひきますので。もう少し思考開示していただけないとさすがに判断しかねます。一番内容寡黙なのでステルス狼だったら嫌なのでこのまま発言が伸びないようなら灰吊り第一候補ですわ 老は一番白く見ております。思考の流れが綺麗でわかりやすいだけに、狼だったら後々矛盾が出てくるでしょうし、能力処理は不要かと。噛み合わないのは旅評くらいですわね。 >>460寡黙吊りプッシュ云々の引っ掛かりは同意しますわ。けど他 |
497. シスター フリーデル 19:50
![]() |
![]() |
は着眼点がよくわかりませんでした。けどそこは考え方の違いかな、と。黒塗りとは違う、純粋に疑問を口に出しているだけ、と感じました。 続きはちょっと待ってくださいまし。用事があるので一瞬失礼します。すぐ戻ってきますわ。その時残りの考察と希望出させてもらいます |
498. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
ただいまーっと。 灰考察してみたものの、いやぁサッパリだな…。 やっぱり長は白っぽい。そもそもの村騙りからして良い印象は決して持っちゃいねーが、黒とは思えねぇ。 他はほとんど分かんねぇな…あー、樵は全体的な思考が自分と似通ってたもんで、同じ村なんかな?と思ったぜ。 あとは老が1dから広く視野を持ってて観察眼あんだなーと、どっちかっつーと村寄りの印象で感じたな。 |
499. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
黒っぽいのが農しか見えねーが、農吊って屋狂で真占抜かれると最悪だよなーと考えたら、農吊りは保留かね…。 希望を出すなら【▼書▽羊】だ。寡黙吊りで頼む。正直、寡黙さなら自分も負けてねぇんだがよ…。 占は黒っぽいヤツが見えねーから完全に直感なんだよな…【●修○年】で。占は議論を見て変えるかもしれねぇ。 |
500. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
☆青>>467、468 占師に関しては屋→偽から不慣れ真の可能性も視野に入れ、逆に真目に見ていた宿の真度がダウン(周りの真度を上げたため下がった感じ)2d発言より神の真度がかなりアップ。 占い先(書>>476)に関しては「黒狙い」と最初に申し上げましたが昨日は黒いと思える人がいなかったので気になる人を優先しました。 |
501. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
箱が直ったぞー!これでやっと楽に発言見返せる! 議事録サッと読んだだけだけどまず返答 >>460老 ☆占い先の選択肢に最初から年は無かったね。というか僕がペーター君を占い先に上げるわけないだろう? ☆一夜考えなおして、屋真が案外ありえるんじゃないかと思ったのと、SGにされることを危惧したんだよ。でも正直ここは本当にどっちを推すべきか |
502. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
悩んでるんだ。むしろ老はどう思う?迷うこと無く斑吊りか灰吊りかを推せる? ★白は長羊樵 黒は…うーん、正直まだ疑えるほど纏まってないね。 それと「安易な寡黙吊り」だけど、村の動きを見ててなんとなくだけど狼の統制がとれてる気がしたんだ。だから寡黙所に多くの狼がいるとは少し考えにくいかなぁ、と。 書に関しては、羊樵のように発言が自然な感じがしなかったから。あと発破かける意図も少しだけあった。 |
504. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
はぁ~~頭いたいです >>ヴァルター 黒塗りもらったので、少しだけ反論だけさせてもらいます 『偽視に対して感情起伏が無く』ですが、わたしは感情を抑えているんです 自分に疑いを持っている人に対して感情的に負の部分が生じると思っているので、敢えて白めに見るように努力しています そもそも、自分疑いに対して鈍感なのが狼要素なんて聞いたことないです |
505. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
☆青>>468 例え「農白の可能性〜」に関しては、占真贋で見ると、真ぽく見えない屋だけ結果が違うのですがここを偽で片付けてしまって良いのか(屋単体では真判断は難しい)という判定材料に農を使いたいのですわ。 もし、農が考察を沢山上げて単体で白黒分かる様な感じではないし現時点では吊り縄にも余裕はある。「農の考察や発言」と「吊る事によって分かる占い真贋」のどちらの方が情報が落ちるかと比べて。という意味で |
507. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
リデル来ないよーウェーンって言おうとした直前に連投来てて爺鉄砲を食らった爺ですどうも。 青年のよく喋るコンビを見ようと思ったんじゃが時間が足りてないのでざっと見た感想だけ。 両方共によく喋り質問を飛ばしているのは共通じゃが、年は1d結構占いとの絡みが多くて灰への質問が比較的少ないの。2dも農への質問が大体で他の灰とはあまり絡んでおらん。狭く深くタイプ。他の灰考察も見てみたいの。 |
508. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
青はその点積極的に灰に質問を飛ばしていて好感触じゃの。じゃが修>>494「灰考察に生かせていない」のも一理あるのでこちらも見てみたい。 完全に村長の追従をすると「ここ占ないと捕まらん」には全力で同意できてのう。 今日は【●年◯旅】…かのう。もう少し旅と殴り合いしてから決めるわい。 吊りは寡黙吊りありなら【▼書▽羊】かのう…羊はバファ。 寡黙吊りなしなら…困るのう… |
509. 農夫 ヤコブ 20:27
![]() |
![]() |
ニコラス箱直って良かったね!これからの考察に期待 希望出しとくと【▼書▽樵】【●修○旅】 書樵は寡黙吊り。占いは昨日のを反対にしただけだよ。旅は箱直って発言伸びそうなので保存食とか班で考察の沈みを少し懸念した、結果修が先にきた感じかな。あとは僕吊り押していたのを「ん?」と思う人が多く感じたから。僕自身も修は占うべきかなと 者と羊は寡黙っぽいけれど、オーラ白だから挙げなかったよ |
旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
>>508「もう少し旅と殴り合いしてから」 僕は殴りあいなんて嫌です>< みんなと仲良くしたい>< 老はそれなりに熟練者っぽいし、不慣れな俺が一方的に殴られる未来しか見えない。 …そうだ、箱も直ったし今回の目標を決めておこう。 目標は『無駄死しない』だな。いつか死ぬにしてもせめて意味のある死を選ぼう。もちろん生きるに越したことはない。 |
510. 老人 モーリッツ 20:32
![]() |
![]() |
旅>>501 回答感謝。 ☆わしは斑吊りに悩むというより、「屋真と言われて信用できるか」の自問自答の結果斑吊りはしたくない感じじゃな。正直あまり屋を信用できん。 ★狼の統制がとれてるってどこらへんで感じたのかの? ★わし的には年の狭く、深く会話する動き方は狼がよく使うというイメージが有るんじゃがどう思うかのう? 旅は年にどういう印象を持っているのか聞いてみたくての。 …喉がないのう@5 |
511. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
とりあえず、調子が悪いので、今日は寝かせていただきます 希望出しだけ 【▼長、●旅-○年】 占いは昨日と同じです 吊り希望については、村騙りや非狩からの自吊り提案がノイズだからです 正直、潜伏狂人の可能性もあるのではないかと思っています 占い師なので決定と更新周りには立ち会います いくつか質問が来ていましたが、明日、生きていればお答えします |
512. 村長 ヴァルター 20:42
![]() |
![]() |
★神>>511 潜狂って宿屋2狼騙り見てるって事かの。それの要素取れたなら教えてくれ。 ★それなら、そっから狼予想つくんじゃね? ★可能性だけで具体的な指摘箇所どこだい? やっぱ神の疑い方って強引だぜ。 吊りたい箇所を見つけてから理由を作りにいってるわい。こういうのが狼くせぇ。 ちなみに、反応薄いのが偽要素であって狼要素じゃねーぜー。 でもお大事に。季節の変わり目だし体調気を付けて。 |
農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
やばいマジ胃にきた。激痛。明日リアル休む。布団で一日中BBSへばりついとこう。悪化しそうだけどね☆けど黒疑惑晴らせば胃痛ともおさらばだよう。果たしてはらせるのかはわかんないけど |
513. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
やあ、ただいま。遅くなって申し訳ない。今から灰考察をしてくるよ。その前に応答だけ。 モーリッツ>>460 よく分からなかったので確認したいのだけれど、「年と青の違いが」のペーターの話題はどこから出てきたんだい? ヤコブ>>470 いや、信じるよ。君の言うとおり、確かめようのないことだからね。後半部分にも答えて貰えると嬉しいよ。 |
514. 木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
吊り先と占い先を上げておこう 吊りは【▼農▽羊】農はやはり吊ることで大きな情報が手に入るかもしれないという期待感がある 第二候補は寡黙枠から選んだまでだな 消去法で選んだので積極的な感じではない というか吊りたくないな... 占い【●旅○書】旅は考察でも落としたが 発言が派生っぽいと...慎重狼によくあると思う 第二希望は吊り同様寡黙枠だな これも同様消極的発案だ... |
旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
…なんだろ、神が偽に見えてきた。なんかイマイチ信用取りに行こうとしてる感じがしない。灰考察で信用取りに行くって言ってたけどそこまで考察落としてるわけじゃない。 …でもそうすると、CO順が謎なんだよなぁ。神狼なら既に占い2いる状況で占いに出るか?普通霊だよなぁ。すると狂なんだがじゃあオットーは何?っていう。 …あ、屋真神狂宿狼ならいけるか。でもこれって…えぇー? |
515. シスター フリーデル 20:52
![]() |
![]() |
旅は発言から色取れると思いますわ。さっき老のとこで言ったとこは>>502で納得。★ようは「寡黙だから吊る」が嫌で、発言数じゃなくて中身で判断したいって解釈で合ってます? 1dで長?が言ってました希望理由薄くていらいら、は村っぽいと捕らえます。能力処理不要かと。 途中ですが直近神が気になりましたわ。 長潜伏狂考えてるなら神視点対抗は二人とも狼、なら長より元々提案してた屋吊りを推した方がいいんじゃ? |
516. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
クララ>>500 ありがとう。概ね納得したよ。あとはジムゾンが真に思えた部分というのを少し詳しく教えてもらいたいな。 カタリナ>>474 返答ありがとう。素直さは君の美徳だね。スムーズに思考が追えてかなり白く見えたよ。 |
517. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
フリーデル>>494 いや、ごめんよ。昨日の返答はちゃんと見ているよ。その上で確認したかったんだ。 「オットー狂視が強くなった。やっぱりヤコブ吊りたい」という発言はどうしても前後で繋げられなかったのでね。 でも、今思ったのだけどフリーデルが人狼なら「オットー真の目もあるし」とでも言っておくべきだったかも知れないね。 |
518. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
ジムゾン>>511 ヴァルター潜伏狂人ということは、レジーナとオットーが両方とも狼である可能性を見ているのかい? >>420「屋は放置でもいいけど、RPP対策で」の下りから、完全に狂人決め打ちしているのかと思っていたよ。と言うか、それを抜きにしてもオットー放置でいいのかい? それと、もしもヴァルターが潜伏狂人だったとして、それこそ放置で良いのではないかい? |
旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
デルさんあんたエスパーですか。 俺が言いたいことを全て代弁してくれてるよこの方。なんかこれだけで信じたくなるなぁ(アホ …うん、もうちょっと短い語句で簡単に説明出来るようにしよう。説明下手ってのはリアルで子供の頃から言われてるんだ。 |
520. 司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
樵→1d寡黙+タイミングから疑っていたが2dでは自分の意見が出せている?質問振れば返答で返事が返ってきそうだと判断。 青→2dでは冷静に判断している感じで好印象。現時点で信用している人(妙へ回答) 長→発言も理論も筋が通っている感じはするけど、白だと断言しにくいのは初日CO撤回があるから? |
神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
>>ジョーくん おつかれちゃ~~~ん いや~~、仕事中は鳩使えないのですが、比較的タイムリーでレジさんの指摘を見ちゃいました レジさんスゴイですね!!読み返して、視点漏れって程ではないと思いましたが、直観力がすごいです |
521. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
青>>513 あら。見落としてたよごめん! ☆宿-長を疑っていたうえでの長白打ちだったから怪しいと思ったんだけどねえ……。年に言われて白紙に戻してからみたらあざとすぎるなーと思い直したんだよ。宿の長白打ちの内容自体は矛盾点も強引なところも見つからなかったから、そこは最初から疑いの対象ではなかったよ。あくまでも「長白打ち」をあそこで出したことへの疑念だったんだ ジムゾンはお大事にね!@7 |
522. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
青>>513 ☆書いたつもりになって書いとらんかったの。わしの中でLWは序盤目立つわけでもなく寡黙でもない位置にいる、という考えがあってな。その位置に居たのが青と年というわけじゃ。 そこから旅の質問につながる…というところで大丈夫かの? 希望を変更するぞ。【●年◯者】にするわい。 旅>>501>>502がおおよそ腑に落ちたのが理由じゃの。@4 |
523. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
パッションでごめんなさいだけど希望出しとくよー。 【●年○旅】理由とか求められると上手く答えられないし、他の人の意見に乗っかったように見えちゃうだろうけどこれでーっ。 吊りはちょっと解らないかなあ、寡黙吊りなら私筆頭だもんねー…。強いて出すなら【▼農▽書】かなー、農が白かったら縄が無駄になっちゃうけどやっぱり霊能者が生きてる内に色が見たいなー、って。書は寡黙吊りー、から選んでみたけどこれは強く推し |
524. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
てないよー。 あと、長を白っぽく見てる理由としてはー昨日のリーちゃんの質問>>175にやりかったから、答え>>182の中であげていてそのやりたかった事を素直にやる、っていう身軽さ?が狼さんっぽくないなーと思ってるよーっ。 |
525. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
特別黒い灰は居ないので寡黙吊り希望になると思うんだけど、旅>>502寡黙所に多くの狼がいるとは考えにくい には同意。 ただ『最終日に戦える盤面を作る』事に於いては寡黙残してはおけないんだよねえ……村が農吊り考えてるなら余計、多くの縄は割けない。 者羊樵は感覚白っぽい。書は喋り始めたけど思考見えない。【▼書】かしら。 『村長が農直吊に誘導しようと~』で農占になって割れた訳だけど、 |
527. 宿屋の女主人 レジーナ 21:10
![]() |
![]() |
年★結局この誘導臭についてはどう完結した? 単に誘導されてる可能性を見て怖かっただけ?ペーターは老の『狭く深く』に追従で、結局誰をどう見てるのかが分かり辛く見えてるのかもね。 質問飛ばしたり目に付いた所にすぐ飛び付くのは印象良いけど、思考ぶつ切れっぽく映ってるのが惜しい。ただこれは白黒あんまり関係ないわ。 余白。神の様子見てると神狼でもライン辿れなそうねえ……。まあ、お大事にね。@11 |
529. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
>>510老 なるほど、ありがとう。…屋があまり信用出来ないのは分かるんだけど、占い機能破壊された後に「実は屋が真占いだったのかも!」を封じるためにヤコブを犠牲にするのもアリかなぁと思ってるんだよね。後半議論が無駄に混乱したり違う方向に行くのは避けたいし、運良く真だったら最高だし。ここらへんは吊り縄予想とも要相談なんだけどね… ☆すまない、統制についてはちょっと言語化しにくいんだ。もし後で |
530. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
(変に切れたから☆から ☆すまない、統制についてはちょっと言語化しにくいんだ。もし後で纏められたらまた言うよ。 ☆うーん…僕は動き方・考察の仕方が狼臭い、というのはちょっと嫌なんだよね。こういうのは白黒関係なく癖によるところが大きいと思ってるし。よっぽど変な行動でもあれば別だけどね。だから年の動き方については特に思うところはない、としか言えない。悪いね。 |
531. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
それと修がさっきからなんか僕の思考を読んでるね。もしやエスパーかい? ☆その解釈で合ってるよ。できうる限り発言で判断して吊りたいね。…まぁ言われなくても誰だってそうだよ!とか言われそうだけど。 で、今日の吊り希望はやっぱり【▼農】 村ならすまないねヤコブ。君を犠牲にしてでも占いを見たいんだ。すまない。 占いは今から決めるからちょっと待って… |
532. 司書 クララ 21:19
![]() |
![]() |
本日、占い先ですが【●老○者】でお願いします。 ここ占い先に入れたのは老発言が1dに比べて自分の意見が減った気がするのに発言数は多いような感じがするため。者は消去法で残った人の中から気になる人(パッション)で選んで見たのです |
533. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
悩みどころだけど【●青○者】かな…。青なら自分が白になろうが斑になろうが黒になろうが喋って情報を落としてくれそうだしね。 第二希望は吊りにくそうな所から選んだよ。寡黙じゃないけど多弁ってほどじゃない、かといって吊られそうなわけでもない。色が見えずに後半まで残しておくのはちょっと嫌かなぁと。 |
534. 宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
んと。 老>>510『年の狭く、深く~』の質問意図って何かしら。 単にどういう印象を持ってるのか聞きたかったならそのまま聞けば良いのに、わざわざ「狼がよく使う」を前に添えてるのに少し違和感。 穿って見れば擦り寄り?誘導?…っぽく感じた。 年評『灰への質問が比較的少ない』青評『灰考察に生かせていないのも一理ある』、 青と年の差は、他灰への質問回数って事で良いかしら?喉無さそうだし合ってれば返答不要 |
535. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
僕吊られちゃう流れかい?…このままじゃあ大した進展望めそうにないしね。色を見るためにも僕を吊りたいんだね ★ちなみに色を見るために農吊り提案なわけだけれど、みんなは農を狼か村どっちだと思っているのかな? |
村長 ヴァルター 21:24
![]() |
![]() |
護衛理由:屋真の場合最終日確定により護衛不要。 神真→ねーよ。また、信用度が低い事からここが真でも吊らせればいい。 宿真→護衛がついていると見る。少なくとも自分なら怖くて抜けん。 以上、現在襲撃される可能性が最も高いのは霊能者のリーザ。 |
村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
それにしても、こんだけ白視喰らっているけど普通村騙りは質問攻めにされた上吊占希望が徹底的に集まる。 自分でやって思ったけど、これ確かにノイズ。 楽しかったしやった事自体には後悔ないがこれっきりにしておこう。 余程有効な場合を除いてあまり入れるべきじゃないな。楽しいけど。有効なのは少人数の場合か。 |
神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
屋【●長】>>483 長【●老or年○者】>>489 者【●修○年】>>499 農【●修○旅】>>509 神【●旅○年】>>511 樵【●旅○書】>>514 老【●年◯者】>>522 羊【●年○旅】>>523 書【●老○者】>>532 旅【●青○者】>>533 |
538. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
老★急に年黒視にシフトした理由を教えてほしいわ。 『狼がよく使うスタイル』ってだけ? 旅黒視解消も意外とあっさりなのね。 んーモーリッツちょっと気になってきたかも。うーん。どうしようかしら。 ってw本決定時間がww 【●老○年▼書】で行ってみるわ。 精査しきれてなくて申し訳ないんだけど、本当。 |
540. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
>>539 うんうんちょっと間違っちゃうことなんて誰にでもあるよね!ついツッコんじゃってごめんね! 票表作成頑張ってね!応援しながら見守ってるよ! 喉がだいぶ余ってしまった…。明日はもっと実のある発言を心がけよう。@7 |
541. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
旅→旅疑ってる方多いけど、言うほど怪しく見えない感じ。発言数が多いので思考は見えてるので白目に見てる 羊→自分の意見は言ってる感じ。不慣れで白目と見てると厳しい?と疑ってしまいそうになる感じですわ。 |
542. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
ごめん今戻った! んと、【▼書▽羊】▽はあえて言うなら程度。消極的。 農はやっぱり釣りたくないかな。あまり疑問は払拭できなかったけど、屋真が出てきたわけでもないから。発言まとめてるから落とすね。 占いはちょっと待ってて。ごめんね |
543. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
老の旅黒視外れた所で違和感感じたのは、 老>>460『曖昧な保留が多くて逃げ場を作ってるようにも見える』からの、老>>522『旅>>501>>502がおおよそ腑に落ちた』ね。 旅>>501>>502でも所謂「曖昧な保留」は多いのよね。 (個人的にこれは旅の性格要素で解釈してて黒要素ではないと思ってる)本当に納得いって希望変えたのかしら?と。 こっちもあっぷあっぷねw更新までに落としきれるかしらw |
544. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
尼>>492「▼農デメリは農が白だったら吊り縄が勿体ない」 が引っかかる。多方面からのメリットデメリット考察姿勢が見当たらない。随分と画一的なんだよな。 それと、リデル君の俺から見た印象は"教科書読み"。 無難な発言をひたすらするすると並べているだけで、自分自身の考えと方向性。特質性が見られない。 黒い訳じゃないが、酷く薄い。そして、周りに対する踏み込みも見られない。 総合すると非常に怪しい。 |
545. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
_|長屋者書老農神樵羊旅宿年修青|妙 職|_占____占___占___|霊 ▼|修農書農書書長農農農書書__|長 ▽|書_羊羊羊樵_羊書__羊__|農 ●|年長修老年修旅旅年青老___|旅 ○|者_年者者旅年書旅者書___|修 リーの希望も混ぜるとこんな感じなのだ。 長はぶっちゃけ希望が変動しすぎなのと、非狩とか強い誘導臭が取れないから勘弁してほしいのだよ。 【仮決定:▼農●旅】 |
546. 老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 旅>回答感謝ー。 宿>>534 ☆質問意図といっても読んで字の如くじゃな。 気にしている部分については>>460「年と青の違いを詳しく聞きたい」をぼかされたから、方向変えてこちらが手の内を先に晒して再度同じ質問したんじゃ。 >>538 >>522青への回答と「狼がよく使うスタイル」って部分で合っとるの。割と当てずっぽうじゃよ? >>543 少なくとも「黒要素」ではないと見た。 |
547. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
年は会話がほとんど。姿勢が探ってる感?は狼見つけたい村っぽいのですが、やっぱり考察にまだ生きていない。青との違いは質問の切り込み方と喉配分ですかしら。そこはあまり要素にならないですわね。もう少し雑感を流して欲しいですわ。考察待ち、占いは有り 長はロックが強そう、と思いましたわ。の割に農旅評辺りがコロコロ変わっていたので性格要素に違和感。背負ってない村って取り方も出来るけど、自由過ぎて微妙ですわ。 |
548. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 旅は人だと思っているが、視界晴らしにゃ反対せんよ。農は……どんまい。 尼老は、なんらかの能力処理にかけたほうがいい。特に尼は吊ったほうがいい。 まず、神宿どちらも希望に上げていない。特に狼占だと見ている神がだ。 これだけ無色で疑いを集ているのにも関わらず、スルー。意図的に触れていないと見たほうがしっくりくる。 現状は宿真で見ている。踏み込み方が自然だし、一番灰を見ている。 |
549. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
ん、農吊り僕占いか。【仮決定了解】 僕からすれば他の人を占って色情報が欲しいんだけど…疑われてる以上仕方がないか。 …いや、でも確白になれれば憚ること無くリーザちゃんんのお手伝い出来るなぁ(ワクワク |
550. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
あと、農が自吊りを言いだした時点で農吊りはしたいのだ。 更に言えば、農を吊って色を見る事で占の真贋や今日みんなが話していた農の処遇に対する討論で議題の活性化が認めるメリットを持っての▼農。 旅は半ば多数決なところもあるけど、他に候補に挙がってる老や年より要素が拾えないから●旅。 反論があるなら受け入れるのだよ。 |
551. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
多弁イメージ強いけどすっと入ってこないというか、イチャモンに感じてしまいます。大きな白黒要素がないけど、たぶん相性悪いんだと思いますわ、色が取れません。他灰に任せたいですわ。占い有。 者は忘れていましたわ。いま見てきましたけど、~が気になるけどなんとも、って発言が多いですわね。灰考察も迷いながらももう少し垂れ流して欲しいですわ。のらりくらり感は少々黒要素。思考開示が増えなければ能力処理有。 樵 |
552. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
村長は占いよりリー的には村でも狼でも吊り枠なのだよ…村騙り、したいから→占い希望こっち!いやあっち!農吊り枠だわwwww→やっぱ屋偽だから農白だわ とまぁ思考の流れがリーでも追いにくいの。相性の問題だろうけど、この儘だと村全体の流れがそんちょに持ってかれそうっていうのも吊り枠の理由。 自分の尻は自分で拭えってリーのお母さんがいってたのだ! |
553. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
遅れてごめん。【●クララ▼フリーデル】 占いは正直明日真占生きてる気が全くしないので誰でもいいのだけれど、選ぶならクララかな。 寡黙狼の目を結構見ていたのだけど、>>505は割と納得した。ただ、白いとまでは思わなかったので能力処理したいところ。 フリーデルは>>412からそれほど大きくは変わっていない。とはいえ実はそこまで黒い!とは思っていないんだけど…他に怪しいところを見つけられていないんだよね |
554. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
樵も者への感想と似ていますわ。ただ者より寡黙めですわね。でも発言内容は樵の方が濃いですわね。1dよりは確実に延びています。短いながらも灰雑感出してますし、今後を見て考えたいですわ。占い有 遅れましたわ、リー申し訳ありません。 【●青〇者】【▼農▽書】 |
556. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
農>>481 うーん。そういう狼もいるから一概には言えないけどね…まぁ言いたいことはなんとなくわかるけど。宿真云々はまあ了解だよ。あんま払拭できてないなあ。懸命さは伝わるんだけど 長>>482「昨日焦りがある人無い以上、安全圏~」……だれかここ解読してorz 長は堂々としすぎてなんとも。 宿>>488とくに雑感もない状況から修希望、という意味。初日だしそういうのは多少はあるのはわかるけどなんかね。 |
557. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
★旅>>501横槍。年抜きの理由頼める?ニコは理由なき疑いに云々言ってたけど、理由なき白視とかもすごい困るんだけど。 神>>511随分唐突な2騙りだけど……総突っ込み受けてるから回答待ちだね。 宿>>527んー。賛同者いなければ●農だからなんとも。屋狂視だから長とは(狼だとしても)関係はないのかな、と。 【●老】 モリ爺は僕に「狼がよく使うスタイル」って言ったけど、初日二日目から全体を見て浅く測 |
558. 宿屋の女主人 レジーナ 21:50
![]() |
![]() |
【仮決定見た】【●旅でセット】 んー……んー。賛成はしない。というか出来る訳ないわね。 正直さ、リアルあるとは言え大して黒要素挙げもライン考察もせずにとっとと偽黒だけ出して去っていった屋に 自分の白吊られるのに割とイライラ来てるのも事実なんだけど、斑残せないってのも村視点理解出来るから反発する気はないわ。 でも旅占いかー。今日で結構白っぽくなったと思ったのだけどね。 |
560. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
る方法僕は得意じゃないんだ。一部をロック(語弊有)して考察していきたいんだ。スタイルだけで黒視されても。長に追従したのも堂々と言いすぎじゃないかな。老ならもう少し理由付けて占先選べる気がするんだ。 〇は、今のところ者。灰見きれてないよ。。>>499の黒っぽいの農しか見えない、のに屋狂で真抜が嫌だから吊らない。これ引っかかった |
561. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
ヴァルター、トーマス、カタリナ、ディーターは白めに見ているよ。 ああ、でもヴァルターはひとつだけ気になってる。 ★ヴァルター>>484 君が白なら占いより吊りの方が無駄じゃないか?黒判定出される自信があるということかい? |
562. 農夫 ヤコブ 21:50
![]() |
![]() |
はは…お別れ。短い農夫人生だったよ 質問答えてもらえないから先に発言するとみんなが農をどう見てるか分からないけれど3狼残ってるからね。一応。明日には分かると思うけど、霊襲撃もありえないことはないから 宿神は白出ししてくれたのに吊られてしまってごめんよ。でも農吊りで有力な情報を残していける可能性があるからね。宿か神か分からないけれど真は頑張って! あとすごい灰ログから回った…明日の休みどうしよ |
565. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
ディーターは全体的に素直な印象だよ。人狼だとしても嘘をつくタイプではなさそうだね。 その上で>>498「同じ村なんかな?」の部分は村視点と受け取って良さそう。 >>315「長の意見に乗っかっておく」も人狼らしくは無いかな。 忘れていた。【仮決定了解】ヤコブは吊るにしても明日かな…と思っていたのだけどね、実は。 |
566. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
モーリッツは結構じっくり眺めているのだけれど…黒いとも白いとも思えるところがないな… ただ今日の分を見ていて、ヤコブ考察で4発言使っているんだよね。 よほどヤコブの事を考えていたということかな、とは思ったよ。それはつまり村人だからかな。 あぁ、>>510「屋真と言われて信用できるか」の下りの辺りが少し気になるな。 |
567. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
>>454でヤコブについて「比較的白より」と結論を下している。これはつまりオットー真の目もあると考えているということだよね? だけど屋真が信じられるかを考えた時、班吊りに反対の立場になっている。 ★モーリッツ>この辺りの思考の流れをもう少し聞いてみたいよ。@2 |
569. 宿屋の女主人 レジーナ 21:55
![]() |
![]() |
あーもう時間ないわね。 ヨアヒムは今日伸びてるわね。白く感じたわ。 ペーターも>>556からの返答がちょっと白めに感じた。 ヴァルターは思考の方向は全灰の中で一番共感出来るし、状況からのほぼ白決め打ちも変わってないんだけど、 まあ、面倒くさそうってのは否定しないわw |
570. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
_|長屋者書老農神樵羊旅宿年青修|妙 職|_占____占___占___|霊 ▼|修農書農書書長農農農書書修農|長 ▽|書_羊羊羊樵_羊書__羊_書|農 ●|年長修老年修旅旅年青老_書青|旅 ○|者_年者者旅年書旅者書__者|修 【本決定:▼農●旅】 農は人ならごめんなさいなのだよ。でも農の吊りは絶対無駄にしないのだ。 それと、今日の発表は順番にしようと思ってるから喉余裕ある人いれば意見ぷりーずみー |
青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
今回黒い人見えないなあ…まあ、どちらにせよ僕の考えが当たるとも思っていないけど。 でも、「白い」というよりは「良く分からない、黒くはないんじゃないか?」なんだよね。 僕ついていけてないなぁ。 |
574. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
>>557年 良い質問ですねぇ! ☆…で、すまない。RP的な理由だけ入れてちゃんとした理由入れ忘れてた。 まず、僕は君のことを完全に白視はしてないよ。ただあの時点ではちゃんと思考の流れが出てる人として第二脂肪の選択から除外してたんだ。 |
578. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
【本決定】了解できるかー!これ偽占だろ!農白だろ! 農吊り反対すっぜ!流石にこれはねぇ! ☆青>>561 占寿命と合わせての考えだな。 ●長→占破壊で結局片白→やっぱ怪しいし長吊ろうぜー これだと日数および占手数が一気に無駄になる。また、自分で言うのもなんだがノイズ消し。だから、結局吊って白なら占手数を他に回したほうが効率が良いからな。 喉@0 俺は屋に吊り合わせる! |
神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー さあ、二人とも・・・襲撃成功を人狼神にお祈りしましょう |
579. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 旅ですか、白いと思うところなのであまり気は進みませんの 青の返答確認しました、誤ロック嫌ですわぷんすかでしたので見ていたのでしたら、はい。了解 ちなみに★見ていたのなら尚更、そのうえで聞いたのは何故でしょう? 喉が余っていたらでいいので返答よろしくお願いいたします >>568屋誤爆に見えたのは私だけでしょうか…? |
580. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
年>>557>>560 答えとして老>>230「占いは色の見えない所>黒」かのう。黒当てが出来れば理想じゃが、それ以上にわし自身の視界を晴らしたいところを占いに出すスタンスなのでな。自分ロック防止というかそんな感じじゃ。 青>>567 ☆ヤコブの黒要素と屋の真要素、別々に見て比較しているといえば大丈夫かの? 流石に>>568は無い。偽決め打つ。 |
581. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
青>>553黒く思ってないなら〇じゃない? >>567農白より、なら黒田視した屋は偽じゃない? 旅>>574把握。 RP理由だけいれて本命忘れるのはたまにやるよねw 屋>>568は偽でいいんじゃないかな……すごいアレなんだけど。 長>>578は自吊or白決め言ってるヴァルが言えた事じゃないのは確かだけどwおおむね同意 でもリズに従うよ。 |
583. 少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
リーをこれ以上困らせないで! ならもう本人も言ってるけど 【本決定:▼長●旅】でいいのだ? ぶっちゃけ他に吊る場所がないのと非狩とか云々言ってるのでいつかは長吊られる場所だから、狩保護も兼ねて此処でいいと思うのだよ。 そんちょ喉ないね。恨むならリーを恨んでね。 |
584. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
うーん、さすがにこれはオットー偽だね…。 フリーデル>>579 >>517でも言ったとおり、フリーデルの返答を見た上でも「オットー狂視が強くなった。やっぱりヤコブ吊りたい」という発言はどうしても流れがトレースできなかったんだ。 そこまで屋狂と思うならさすがに農放置でいいんじゃないか?ってね。 ニコラスとペーター見ようと思うんだけどさすがに今日中は無理だな…僕灰考察すごく時間がかかるんだよね… |
589. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
【多数決であるならば、▼書●旅】なのだよ。 でもリーは書が黒だとは思えないのだ…完全に盤面整理なのだよ。 ただ、リーは確白の強い力を使うつもりもないから、▼書が妥当だとは思ってるのだ。 ちなみにリーも屋偽決めいつくらいには溜息をついてる。 |
590. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
むう。 老年修の中に1狼は居ると思うわ。ブレイン格ね。 者樵羊書が狼って感じはあまりしないのよねえ。 でも要素は蓄積するもの で、このまま寡黙が続くようならどうしようも無い(=最終日近くなった時に戦えない)ので、 なるべく喋ってくれると嬉しいわ。困った事があったらリーザにでも聞けばいい。 |
596. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
あーわかったのだ!村長は明日リーと話し合おう。変なこと言い出したら崖から突き落とすのだよ。 【本決定:▼書●旅】これ以上かえないしリーの喉もないから変更はしないのだ! 流石にリーもあっぷあっぷなのだよ!察してくださいなのだ…(ぐすんぐすん) |
597. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
ええ…あの、誰に合わせれば…ええ…とりあえずこの状況で混乱は嫌ですわ。まとめのリーに従っておきます。 それに屋が偽ならなおのこと決定を変えちゃいけないと思います。それこそ相手の思うつぼ |
601. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
ごめん、もちょっと用意してたんだけど間に合いそうにもないわね。更新時間までに出来ればそのぶん落とす。 取り敢えず少なくとも真贋と農の色に関しては当たってるし、長の目を信じてみたいというのも多少。 白:長>>羊>青旅者≧樵>年≧老>修>書:黒 えーと、まあ後は頼んだわよ。と。 GJ出ることを願う。@2 |
606. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
【…本決定了解したよ】 …すごく焦ったよ。リーちゃん一旦飲み物でも飲んで頭を休めよう。そして長に関しては明日みんなで少し話そう。 もし確白になれれば僕も手伝うからさ。 |
少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
いや、さすがに無理じゃないかな?この流れで屋言っても▽農は厳しすぎるとおもう ……護衛という意味ではアレだけど、吊り手に使わせた方がいいんじゃないかな 宿>>5902狼いますwww @0! |
617. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
さて今日もこんばんは。いつもニコニコ☆ニコラスTVのお時間です。 僕は今リーちゃん家前に来ております。今日はここで一夜を明かします。 勿論やましい理由はありません。警備の為です。 さて、小腹がすいたのでヤコブがくれた[ギトギトした何か]でも食べますか。 ゲテモノのようですが旅人ですからこれくらいは食べれ…る…バタッ [にこらすはきをうしなったようだ][また次回!] |
619. 司書 クララ 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
狼陣には1人多弁で結構盤面読める人が混ざっていると思います。 初日に答えた妙の■⒌があまり生かされてなかった事、私黒なら赤チャで発言指導が入ってるという感じで見て欲しかったです。 |