プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、13票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、13票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 13 名。
626. 神父 ジムゾン 22:17
![]() |
![]() |
[ジムゾンはニコラスを懺悔室に招き入れた] 神「・・・さあ、すべてを打ち明けなさい・・・」 農「・・・はい、わたしは・・・」 ・・・ジムゾンはニコラスを警察に突き出した・・・ 【ニコラスは人間だった】 |
旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
…レジーナ真or狂か。どうやら僕の予想は外れていたようだね。どっちにしろこれで占い機能破壊。前村を見ているようだ。 …僕の、リーちゃんのお手伝いという夢も淡く砕かれた。妙は頼りになるだけに誰かサポートが表作成とかして、彼女には考察して欲しかったんだが… |
宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
んー、どっちでも良いんじゃないかしら? リーザ生きてるからクララの色は見えるしね。 私襲撃来たって事は、まあ、大体分かるでしょ。 とりあえずヤコブは守れたっぽくてよかったわ。 |
628. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
此処がこの村の名所!バンジージャンプの崖なのだ! ほら、クララさん。今日はクララさんが紐なしバンジーなのだよ?何か思いがあれば叫びながらジャンプするのだ! 「私だって頑張って、頑張ってるのよ…っ!あいきゃん、ふらぁぁぁぁ……」 …クララの悲痛声が上まで聞こえてくるのだよ…(ぷるぷる) 【書はどうやら人間だったのだよ。】 占い師一人消えたのだ…宿はあるなら狼だとおもってたから、これは…うぅ…。 |
629. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
【諸々確認】 クララ、レジーナお疲れ様。 はいはい、やっぱり宿真神狼屋狂ね。内訳合ってんじゃねーか。 リーザ、あの場合は偽ほぼ確定の屋吊りのがいいぜ。本当。 非狩っているから堂々と言わせてもらうが、そのほうが狩人負担が少なくて済む。てな訳で俺の希望は【▼屋】。 もうここ真の目は切った。そして昨日農の姿勢白拾った。農白決め打ちでいい。襲撃からもそれで問題ない。 |
631. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
長>>629 まぁ、灰誤爆っぽかったのもリーは認めるし、でもだからといって屋を吊るのが狩人の負担減るとは思わないのだよ。村長みたいな人が一番負担になってるのだ!(毒舌) 【農は白確定、屋は偽決め打ち。旅は灰】 この進行でお願いしますなのだよ。狼まだ三人いるのだ…。 |
632. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
白二つ貰ったけど、おそらく真濃厚な占いが抜かれた以上僕は灰のままだね。 今日は神吊り希望かな。…僕を警察につき出しやがったことだし。 お陰で寒い留置所に入れられたよ。すぐ釈放されたけど。 |
634. 村長 ヴァルター 22:21
![]() |
![]() |
【▼神屋】どちらでも構わん。 ほぼ神が狼だろう。確定ではないがな。 拾った通り[神≠旅][神≠青]。神黒ならこの二人はほぼ白。両方白いと思っている場所だからまぁな、ってくらいしかないがね。 ちなみに屋票は俺。宣言通り。 妙>>631 うむ、それはすまん。ごめんな。 寝る前の一服。( ゚Д゚)y━・゚ <そんじゃおやすみ。 |
638. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
わかりやすく現状を説明すると 屋は狂人とすれば、食べられた片方は真。ということは神は狼になるから▼神っていう提案多数なのだよ。 樵者羊はこれ見てどう思うのだ?簡単な意見を聞きたいのだよ。 |
639. 神父 ジムゾン 22:23
![]() |
![]() |
はあ・・・レジーナさんが襲撃されたのですか・・・ わたしが状況黒でしょうね・・・参りましたよ・・・いろいろ考えて見ます クララさん、レジーナさん、お疲れさまです はやくも女性が二人もいなくなるとは・・・残念です・・・ 今日は失礼いたします** |
643. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
【屋神白】【書白】確認だよ で、レジか…宿真神狼かな。 妙>>628が自殺の名所にしか見えないw 青>>627宿真視してたっけ? 農白旅偽、了解だよ、 修>>635ん?屋狼でもいいと思う(神宿真狂不明)けど、その可能性は切ってるの? |
646. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
尼>>635が、年も突っ込んでるがすっげぇ視点漏れぽいな。 神狼確定してないぜ。 やっぱ尼吊ろうぜ。 はっきり言って、ここ人に全く見えていない。 妙>>631 意図的狂襲からの▼農→真抜きを防ぐって意味で護衛択が一気に減る。よって、▼屋は狩人負担が一気に減る。 とりあえずヤコは白確定として扱われるんだから考察してこいー。 |
647. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
ヤコブはリーちゃんのサポート頼むよ、表作成とかね。 >>643年 「農白旅偽」…ん、僕の評価は灰から偽にランクダウンしたのか。 狼濃厚な神吊りで…次は屋吊り?灰探し? まぁ明日のことは明日でいいか。 まず無いと思うけど宿狂の可能性も頭の片隅においておくよ。 で、あまり意味ないけど屋に質問。 ★「村人」判定は何?何か意図でもあるの? |
648. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
ペーター>>643 >>518で一気に偽視はしてたよ、でも、それを抜きにしても>>553で言ったとおり今日真占が襲撃されるのは間違いないと思っていたから、ジムゾンが襲われていても大してリアクションは変わらなかったと思う。 |
649. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
長>>646 うん!いつ食べられるか分からないから思い付いたこととりあえず垂れ流していく方針でいくね 狼陣営はとりあえず神ブレインかな?頭切れる的な印象が挙げられていたよねえ。でもそうなると占騙りにブレインが出るかな。他二狼のスキルがそんなにないと仮定すると頭のいい神が騙りに出るしかなかったのかも。これだとなかなか有利なんだけど、反対に神よりも頭のいいブレイン狼がいる場合。要注意だねえ… |
650. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
妙>>638 屋はどうしても昨日の誤爆っぽい発言が引っ掛かって真に見えないよー、宿狂の可能性もあるし神が狼だって確定もしてないけど、占い師さんが襲撃された以上残った占い師さんは黒よりだと思うから順番はどうであれ神と屋は吊りたいな、と思うよー。 頭ごちゃごちゃしてて良く解らない事言ってたらごめんね、起きたらまた考えてみるー。他の狼さんも探さないとだから、頑張るよーっ。 おやすみー。 |
651. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
長>>646 そういう曖昧な吊ろう、とか占い希望先を変えたりとか、やっぱり長わかんないのだよ!それが村長のスタイルならリーのせいなの?ただ、思考の変動がありすぎて困っているのだ。【村長は一日に希望は一回でお願いなのだよ。】 下段はリーが読み込み甘かったのだ…反省なのだ…。 あと【仮決定21時、本決定21時半に変更なのだよ】 あっぷあっぷでごめんなさいなのだ… |
シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
>>年青 屋狼ってなくありません?屋と神両狼ってことですの?神狼決まってると思ったんですけど違いますの?ごめんなさい本当にわけわかめ、ですわ。リーの言ってるように考えてるのですが、状況が把握出来てません ↑無理矢理ですかね? |
652. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
妙>>651 了解だよ。あと、僕確白だからサポートさせてもらうね。ニコラスが言ってる手前申し訳ないんだけれど、表作成は任せてもいいかな…?決定前の呼びかけとかなら、頑張るよ 修怪しい感じに映ってるわけだけれど、神-修の繋がりとかは見つからないかい? |
653. 少女 リーザ 22:38
![]() |
![]() |
神が狼であるなら神はなんで狼にでたのだ? 理由としては、ただ単に騙りたかったから、とかもっと潜伏に向いてる狼が居る、だとか。 で、現状神が見えてくると長青狼は考えにくい。更に寡黙組で言えば話してる感じ羊と樵は狼っぽさを感じさせない。 リーの頭の中こんな感じなのだよ。羊も返答ありがとうなのだ。 |
654. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
老>>645でも今のは屋の誤爆?が原因だから時間は関係ないと思うんだよね 旅>>647おっと……でもニコは気絶してるはずだから今の君は偽物じゃないかな。ごめんw 宿狂みるなら今日は屋吊でいいんじゃないかな 青>>648ありがとう。どちらが真であれ占襲撃おきるとは思ってたのね。 ひと段落ついたしフェードアウト寝するね |
655. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
妙>>651 すまんすまん、決定直前に固まってから出す事にするよw 負担になって悪かった。 つか、尼疑いの理由なら結構垂れ流してるだろw 俺は初日昨日とずっとリデル疑ってる。そんで日毎に濃くなった。 "村人"判定もこれでかい偽要素。 昨日の誤爆っぽいのも合わせて屋は偽決め打ち。 あとリー、思考垂れ流し過ぎじゃね?余計なお世話かもしれんけど、俺狼なら決定権持つリーの思考読んでSG選ぶ。 |
656. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
>>年青 屋狼ってなくありません?屋と神両狼ってことですの?状況的に神狼決まってると思ったんですけど違いますの?ごめんなさい本当にわけわかめ、ですわ。リーの言ってるように考えてるのですが、状況が把握出来てません。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
ヤコブ張り切ってるわねwリーザと一緒に頑張ってー! >クララ 3-1なら霊鉄板が無難ね。 ヴァルターが言ってるのは屋偽決め打つなら2-1になるからって事じゃないかしら。 まー、私守って欲しかった気持ちはあるけどね。まとめ大事だし、霊護衛は全然ありと思うわ。 |
658. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
農>>652 了解なのだよー。票まとめはまかせてなのだ。みんなリーの為に早めの投票を心がけてほしいのだよ。(きゅるるん) 一応議題。 ■1.灰考察(GSもできればそえて) ■2.占吊希望(灰からも一応) □3.きのこ派?たけのこ派? 長>>655 リーは普段こういうタイプで動きまわるからやっぱりまとめ向いていのだ…控え目にするのだよー。 |
659. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
僕ももう様子見ながら寝るよ。おやすみ 雑感。今のところ白印象は羊樵長くらいかな。長はもう自由にプレイしすぎだよw厄介な村人ってところ。羊樵は発言少な目だからこれから変わるかも 黒印象は修者辺りかな。修はみんな疑ってるみたいだから任せる。者はうまい具合にステルスで微妙な位置にいるよねえ。その位置ちょっと黒めにみちゃうな 他の人は灰だよ。灰雑感は明日箱見て考える…… ヴァルターアイラブユー!!! |
660. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
修>>656 リーが言ったのは>>638、みんなが指摘してるのは修>>635なのだよ。 みんなが指摘してるのは、修は>>635で神狼を決めつけたのはおかしいって事なのだ。 宿狂屋真があるなら、なんで宿真屋狼神真っていう発想がなかったのだ?って事だとおもうのだよ。 質問コーナーは明日やるのだ。おやすみなさいなのだよ! |
少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
ママ> いえいえー普通にミスとかはあるからね。 13>11>9>7>5>3>EP6手3狼。占:狂狼、ロラ予定? 4手2狼を抜ければいいのかな 9>7>-EP、2狼 3手無傷でエピ 灰:旅樵者長青羊老ー修年 白:農妙 かな |
662. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
確かに神狼ならなんで占いに出たの?ってのはあるなぁ。霊に出て2-2にする方が勝ち目あると思うんだけど。でももし神真なら内訳は神真宿狂屋狼でこれはねーよってなるか。 >>654年 リーちゃん家前で気絶→ジムに連行され警察に突き出される→留置所で目覚める→釈放、って流れなのさ…あの神父、次会ったらニコラス☆エルボー食らわしてやる… |
農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
胃痛治ったwwwwww白確したとたんwwwwww これはヴァルターに感謝だなあ。襲撃なら諦めもつくけど吊りは説得できたんじゃないかとおもっちゃうからね。ヴァルターの行動は村としては協調性がないけれど、わざわざ村の統率乱してまで僕吊り拒否なのが村要素だね!狼ならどうせ吊っても吊らなくても真噛んで偽確しちゃうもの。僕吊りをそこまで止める意味がない ほぼ長白確だ。頼りにしーよう! |
663. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
■1.寝ながら思考整理して明日出すよ。 ■2.正直、神より屋吊りたいかも…屋は九割九分九厘偽確定だし、ジムは真の可能性が雀の涙ほど残されてるし。 □3.リーちゃん派 >>妙 思考垂れ流しは兎も角、自分の考察を信じての独断は…少なくとも僕は構わないよ。基本的に妙はまとめ役以前に村陣営として頼れると僕は思ってるから。…まぁ賛成出来ないときは賛成出来ないって言うけどね。 |
シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
すみませんわ 私はとりあえず逃げ切れなくても逃げ切れてもLWにはなれないでしょうからちょっとイチャモンというかバチバチやってみようかと思いますわ。 ジョーとはちょいちょい切ってきましたし、ここで視点漏れと指摘してきた人黒いーとか言っといてよろしいでしょうか? |
神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
>>ママ 直近は、屋と神の吊りだから、ゆっくりで大丈夫と思います まだ、先は長いので体力を温存されるべきかと・・・ママの性格を把握していませんが、無理して攻撃的になると疲れますよ |
664. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
>>660妙 指摘ありがとうございます。真が二人?神か宿が狂真ってことでしょうか?屋が狼って黒だしを即しなかったり単独感からなくありません?屋狼無しロックと混乱からでた言葉が惑わせてしまったみたいですわね、申し訳ありません。ただ視点漏れという指摘がどんな視点に見えたのかよくわからないですわ。黒塗りに見えちゃいます。んんでもやっぱ神宿白出しで真狼>狂で屋遅い黒だしで狂>真>狼で今日旅占い宿襲撃で…え |
旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
真なら…多分真だろうけどごめんよレジーナ。なんか神と屋のインパクトが強すぎてレジーナをあまり見てなかった。それで消去法で疑ってた。 …でも、一番信用のあった占い師なのに噛まれるかぁ。狩人はやっぱ安全に妙護衛だろうか。GJ狙いで占い行くのもアリだと思ったけど…リスク高いか。まぁそこはプレイスタイルだよなぁ。 |
665. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
神狼じゃないんですの?決めうちがいけないのでしょうか?屋狼宿神真狂にもめを向けろってことです?自分でも何言ってるわからない、ですの。寝て、頭冷やしてきますわ。何だかごめんなさい… |
旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
デルさんの発言はなんか神狼濃厚だって皆が言ってるからつい出ちゃった単なるミスのような気もする。これだけで視点漏れには取りたくないなぁ…一応フォローしておくか?でもデルさんだいぶ俺庇ってたし結託と見られるか?どうしよう…。 |
666. 少年 ペーター 07:12
![]() |
![]() |
おはよー。 旅>>662 10分で連行、目覚め、釈放?ダウトダウトー! 修>>664屋非狼を確実に切ってたのかな。なら一応、納得かな。 視点漏れ=屋真も相当に低いと思うけど、そこを見てて屋狼を見ないのは屋非狼がわかってる視点漏れじゃないかな、ってことかな。 ■1.昼ごろまでに落としたいな…… ■2.偽確の屋>状況狼の神。灰からはまた後で。 □3.すぎのこ村派。聞いたことしかないけど!(エッヘン |
少年 ペーター 07:23
![]() |
![]() |
屋>>661はシステムメタ的要素でも偽とかなんとかいえるけどどうなんだろう(確か”人間”ってでたはず) あと何が変換ミスだっただろう、と。 雪だー雪だー大変だーorz さて、出かけてきます うぅ。寒い。 |
669. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
おはようさん。 妙>>638 寝る前にも▼神と言ったが神狼屋狂と思ったぜ。 屋真の可能性もちぃとばかし頭を過ぎったんだが、流石に屋の信用性が低すぎて押す気は出ねぇな…。 あのゴチャゴチャした状況で出た農>>588の発言が信用出来そうなんで、農白で屋真はほぼ捨てる。村の総意もそんな感じだしな。 屋狼は…どうなんだろうな? 屋は狂か真でしか見てなかったからな。考え直すわ。 |
670. ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
■1.昨夜の時点では長老≧樵≧青旅年羊修書(農)だったが…夜にはもちっと詰めて話してぇ。 ■2.神は狼or真・屋は狂or真と感じてたもんで狼っぽい神から吊りてぇな。 □3.煙草吸ってくらぁ…。 |
671. 農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
おはよう!なんと休みなのに諸事情で忙しくなっちゃった。決定までにこれなかったら決定に従うよ ■1.白:長>羊樵>老旅>青年者>修>神:黒 老旅は村殴りあいな気がしたね。今まででめちゃくちゃ黒いって思う発言もないし…。僕的には青年者の中に狼がいそうな気がしてる。三人とも微妙な立ち位置で潜伏にはもってこいだし、とすると神が騙りに出たのにも頷けるかも 遅くなったけど黒い発言ごめん!戦犯(´・ω・`) |
672. 農夫 ヤコブ 10:43
![]() |
![]() |
■2.占噛まれてるし霊生きてるうちに灰見るのもいいかもね。村の意見は大体神狼の屋狂だよねえ。まあ置いておくのものちのち不利になるから早いとこ吊るのもありだけど 【▼神】か灰吊りなら【▼修】じゃないかな。仮決定これなかったらこれで! □3.僕はヴァルター派かな。すごく漢気溢れているね! \キャーステキー(裏声)/ |
673. 羊飼い カタリナ 10:54
![]() |
![]() |
ちょっとだけ書けた議題答えるよー。置いとける時に置いとかないと…! ■1.長>旅>老>尼青者樵年 長:自由な感じが身軽に見えてお仲間さんが居るようには見えないから白よりでー。 旅:神狼で見た時に、初日から神は占い希望に上げていたし繋がりは感じなかったから白よりー。ライン切り?にしても露骨過ぎるかなーって。 老:うん、パッション。…良く話してくれるし、初日に話してた考察スタイルとも相違がないからー |
674. 羊飼い カタリナ 10:54
![]() |
![]() |
現時点ではこうかな、時間が取れる時に他の人もじっくり見て思った事があれば書くねー。 ■2.んー…▼神、灰からだとちょっと解らないかな。ごめんね。 □3.たけn…ってあれ?そういう話しじゃないのー?えっとえと…リーちゃん派ーっ!まとめいつもお疲れ様っ、質問とかしてくれてありがとうねー。 それじゃあ、また夜にー。 |
羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
腰も少し良くなってきたよー…一時期どうしようかと。 ううん、わからん!ばっかでステルスってとられちゃうのかな、解らんもんは解らんのだから仕方ない。いや、ちゃんと喋るように頑張るけどーっ!どうしても白くみてる人の考察は成程−と思って引っ張られちゃうな、これも端からみたら擦り寄り?ううん、難しい。 |
675. 老人 モーリッツ 12:06
![]() |
![]() |
ぽっぽー ちょっと今日はしっかりと考察の時間を取れるかわからなくての… 今のところで議題回答をしとくが、考察の時は改めてフラットな状態から要素取りをしとこうと思っとるぞ。灰をしっかり見れてないと感じとるのでな。 ■1 長>旅青≧年修羊樵≧者 ■2 ▼神屋どちらでもええ。わしは屋の単独感で狂見とるんじゃが…神の今日の発言次第かのう。 |
676. 羊飼い カタリナ 13:35
![]() |
![]() |
>>609で書が追従あるかな、って言ってたからその方向で考えてみようかと思ったけどわからなかったよー…。 2dで▼書だったのは、者老農年。 ▽書は長羊修。 妙まとめ>>570 もうちょっとよく読み返してみるねーっ。 離脱っ。 |
677. 少年 ペーター 14:13
![]() |
![]() |
灰考察。目滑ったりでムラがある。最後の方に考察した人とかもうorz 老:初日>>232>>267の神触れは切れ目。 ★>>311の長表現が目鱗、からの「要素には取れないが注意」ってのは黒白どっちにとっての表現? >>510旅回答の一つ目に触れないってのはどうかなと。本命じゃなかったのかもしれないけど、完全スルーするかな… 二日目○青外しは、考察に質問が生かされるかを見て判断、ということかな。 |
678. 少年 ペーター 14:14
![]() |
![]() |
発言に大きく引っかかるところはないかな。 違和感の解消ができれば(旅回答関連ね、質問思いつけば飛ばすよ)白、現状灰。 羊:赤添削が入ってる様子もなく、単独感。受け身ではあるけど自分の思ったことを言っている感じがある。自発的な発言が増えるといいのだけど……でも白目。 修:>>258老が目立ってる、とあるけどそんなに目立ってた?そんな感じはしなかったけど。 初日○農は農長どちらも黒とれてなかったな |
679. 少年 ペーター 14:15
![]() |
![]() |
ら○長でよかったんじゃないかな。 長の疑:農→修が茶番っぽく映ったのだし、長を疑うべきだと思うけど。あとは2d○書、寡黙吊候補なら占いはいらないと思う。 今日夜明けの神狼発言は屋偽確信からと>>256のパッションが尾を引いてるのかな。これ以降占いについての考えがないからこれが視点もれかどうか判断しにくい。黒寄灰。 ★なんで○長にしなかったの? ★>>257今、神狼強視の流れだけど、長の要素とれる? |
680. 少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
★二日目○書はなんで? 者:寡黙吊(>>202)からの○書(>>315)。樵は性格寡黙、羊は微妙なら○にあててもよかった思う。 ●農も長に乗ったというが、>>302では”捨てきれず様子見”の長の意見に乗るのか?と疑問。(様子見=襲撃、喰われたら白にしか読み取れない=黒視じゃない?) ★>>499農吊なら真襲撃、と思ってたみたいだけどなんで? ★今日宿襲撃あったけどどう見てる? |
681. 少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
旅:>>549確白にならずに残念。しかもヤコに手伝いとられたね。 >>391>>419は農白に見てたわけじゃないよね。屋真切ってるわけでもなく迷ってるぽいのに、ここで吊拒否はなんでだろうと疑問。 >>501は農の要素を見ずに斑吊ありかも、判断しようって感じで黒目。 ニコに限らずだと思うけど>>662上段は神は2-0からのCOだけど村騙り懸念じゃないかな。1-2、1-3よりは、って感じだと思う |
682. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
★屋真もあるかも、とはどこで思ったの? ★>>502>>615書の発言はまあ増えたけど結局どう思った? 長:ここすごい迷ってる。羊>>523(者>>499も?)が長に影響された気がして誘導臭再び。 直吊or白決め打ちの二択も極端。僕的にはこれで白視激減だよ。 二日目「農の態度しだい」は黒視してた人のセリフか?と。まあ狂強視からの黒だからというのもあるだろうけど。 ★>>482「焦りがある人無い以 |
683. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
上、安全圏にいる」の解読をお願いします。 三日目>>646は>>629を言った長は突っ込めないと思うんだけど。自分と同じ思考をしてたって考えないのかな。周りも突っ込んだから、みたいな感じに見える。 あと、神>>197>>204はネタだと思うよ?本人すら訂正してないけどさ。 それと神←長の一方的な触れ方。質問して、神はそれに答えるだけ。疑われた発言がネタに起因してるのに何も言わない(ここで神真は低下 |
684. 少年 ペーター 14:17
![]() |
![]() |
できたかな)。微ライン。 樵:寡黙?伸びがないなら寡黙吊候補。>>641で宿真で固まってるのは疑問。それ以前の思考発言がないからだけど。 ★どのあたりで屋神真を切った(宿真と思った)? 青:>>226から占いでの黒狙いは消極的なのかな。 広く浅く灰を見てる姿勢と斑に方向性を示すのは好印象、回答に対してもどう思ったかが読み取れる。>>421の見方はなるほど、と思ったかな。二日ともに●が寡黙気味を |
685. 少年 ペーター 14:20
![]() |
![]() |
処理にかけてるのは気になる所。白目。 白要素はほぼ省いた 終盤(順番はバラバラ)に考察した人の要素取りが甘かったりおかしかったらごめんね。指摘頂戴 GSは白:青羊≧老者≧修旅≧長。樵はよくわかんない あと、今日は夜遅くて、更新回りには間に合わなさそう。 【●老○長▼屋▽神】で提出するよ。○長なしならご所望通り▼長で提出するよ(○者)。寡黙吊ありなら▼樵。全体は▼屋>神>長>樵。 これで離席。 |
686. 青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
やあ、こんにちは、みんな。 ペーターは鋭い意見が多くて参考になるね。 昨日人狼はヤコブ吊りたかったんじゃないかと思っているので、>>542で農吊りに否定的だったのは若干白目かな。 それまでの発言を見ている限りだとヤコブ吊りに流れても不自然ではなかったしね。 >>413>>432>>433>>473と、ヤコブとオットーを絡めて考える部分は思考の流れが素直だし、悩んでいるところも見えて村側らしいよ。 |
687. 青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
オットー狂人を強く見つつ、ヤコブを見ている内に農黒も考え出して、でもそれ以上にオットーが偽っぽい、というのは僕もおおよそ同じ流れを辿っていたので共感してしまうよ。 ★ペーター>昨日のクララ吊り希望の理由を教えて欲しいな。寡黙吊りかとも思ったけれど、希望を出した時点では結構喋りだしていたんだよね、クララは。 |
688. 青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
☆ペーター>>581 あぁ、僕いつも占いや吊りの第二希望忘れるんだよね。あまりそういう習慣がないので、つい1枠だけで考えてしまうんだ。 あとあの時点でフリーデル以外に黒い人を見つけられていなかったので、相対的に考えれば吊りの位置だったんだ。 2行目については、「比較的」の部分に注目してたんだ。比較的ってことはまだ屋真も全然アリってことじゃないか? |
689. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
ニコラスは>>309でヴァルターを占いに挙げて「白なら安心して話を聞けるかな」は、人狼が占わせたい相手を希望する時にちょうど良い理由なんだけど、これは村人でも言う人はいるので白黒は見ない。 ただ、それから>>455「長はかなり白目で見てる」までの間にヴァルターに対する言及が無いので、白視の過程が見えないね。 他にも下で質問として纏めたけれど、いくつか思考の過程が見えずに意見が変わった箇所があるね。 |
690. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
少し黒っぽいなと思うけれど、ただ二コラスが説明を省いてしまっているだけなのかも知れないので、回答待ちかな。 ★ニコラス>初日から2日目にかけてのヴァルターへの評価はどこで変わったんだい? >>586「確かに長もなんかおかしいけど」となった理由も教えて欲しい。 それと、>>501「屋真が案外ありえる」と思った理由も聞きたいな。 |
691. 青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
フリーデル>>664 オットー人狼の可能性を完全に除外していたということだね。理解はしたよ。 だけどその理由は「黒だしを即しなかったり単独感から」だけかい? 完全には腑に落ちなかったけれど…でも>>635でも「どちらにしても神は狼」と言っているね。 感覚は黒だと言っているのだけれど、理屈は通っているかな…もう少し考えてみたい。 |
青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
基本的に僕の感覚は当てにならないので、もしかしたらフリーデルは白かもしれない。でも吊りに挙げることになるとは思うけどね…。 あと黒視しておきながら何だけど、この村で一番フリーデルが好きかも知れない。キャラが。まあ、片思いでしょう。 |
692. 青年 ヨアヒム 15:20
![]() |
![]() |
うーん、でも屋狼は完全に捨てているなら、何で屋真は残してるんだと思うんだよね…ううん。 モーリッツ>>522 回答ありがとう。 いや、ニコラスが「長と青」の話をしているところに「年と青」の話を振っているので何かの間違いかと思ったのだけど、そういうわけでは無かったんだね。 |
693. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
忘れていたけれど、モーリッツ>>580 ありがとう、納得できたよ。 モーリッツについてはちょっと気になっているのが、>>460の旅評からの変化。 旅黒視からの占い希望外しはレジーナが>>543で上手く聞いてくれているのだけど、その時は「少なくとも「黒要素」ではないと見た」(続) |
694. 青年 ヨアヒム 16:09
![]() |
![]() |
ここまでは良いのだけど、>>675でニコラスをかなり白く見ているように見えるね。これは昨日から更に変化があったということかな? 忘れていたけれど、僕もSGを出すと 白□樵年>長羊者>老>旅>修■こんな感じかな。モーリッツが白と黒の境目くらいで、そこから左は白く見ているよ。 |
少年 ペーター 16:16
![]() |
![]() |
赤発言してなかった;; 旅は多分SGでいける気がする。 意見食いとしては青老あたり? 樵が寡黙処理いければいいけど……ここしゃべり始める前につるか襲いたい? あ、ママ黒目にみちゃいました(事後承諾 |
少年 ペーター 16:33
![]() |
![]() |
僕の質問に対しては(老話題はぶっちゃけどうでもいいですw勘違いでもなんでも……) ○長→>>297の矛盾を解消できるかと思って明日に回した とか。考えあって外したならそれいって大丈夫。 んで。○書間違えた……orz |
695. 旅人 ニコラス 16:49
![]() |
![]() |
激しく眠い昼寝したい。でも昼寝したら決定間に合わなさそう… >>682年 ☆屋のあの怪しい態度は素の性格なんじゃないか、ものすごーく不慣れなだけなんじゃないか、って思ってしまったんだよ。…そう考えた僕が馬鹿だったみたいだけど。 ☆発言増えてくれて嬉しい半面、書への見解をすぐに変えるべきか迷ったよ。…農吊り仮決定出てこれであと一日見る余裕が出来たと思ったら本決定で吊られちゃうし。焦ってたから本 |
696. 旅人 ニコラス 16:49
![]() |
![]() |
決定了解出したけど悪いことしたなぁとは思ってる。 それとごめん、>>681二行目の「ここで吊拒否~」がちょっとよく分からないんだけどもし良ければ説明して貰えるかな?あ、説明するほどのことでもないなら別に良いんだけどね…。 >>689>>690青 ☆初日時点では>>321だったんだけど…二日目に入って、あんなに動いて暴れてしかも自吊り希望まで出す狼がいてたまるか!って思ったんだよね。最 |
697. 旅人 ニコラス 16:49
![]() |
![]() |
初から意図的に吊られる位置に居たがる狼っていない…よね?多分。 「長がおかしい」発言は希望をころころ変えたり急に態度を変えたりしてることに対して。怪しいって意味じゃあ無いよ。 屋真は一個前の年への回答参照 …思考の流れが見えない・考察の最後をぼかす、ってのはよく言われるんだよね。これからは気をつけるよ。 |
698. 旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
灰考察 白:長>羊樵>青年>者修>老:黒 長羊樵は考察変わらず。 者は本当に色が見えない。占いたかったけどもう無理だろうし考え中。 修はなんか疑われてるね。視点漏れ疑惑があったからかな?僕はあれを視点漏れとは取りたくないし、それで黒視はしてないな。今後の発言次第。 青は修への鋭いツッコミが気になるね。修黒をあまり考えてない僕からすると複雑だけど、視点自体は完全に村のそれだね。やや白っ |
699. 旅人 ニコラス 16:52
![]() |
![]() |
ぽいか。 で、老だけど今のままでは黒く見えてしまう。 理由は…自分の視点で悪いけど、僕への見方の変化だね。 >>460>>461で僕を疑ってる質問からの>>522で「腑に落ちた」発言。自分で言うのもどうかと思うけど「え、あの回答で納得したの?」って思った。そして今日は何故か白視されてる。老とはどっちかが死ぬまで殴り愛を続けることになるかなぁ…と思ってたし驚いた。 |
少年 ペーター 16:52
![]() |
![]() |
青>>686つりたかったです。でもそんな流れに持っていけないじゃないw メモ ☆>>687 >>480で質問の意図はわかっただけど、それでララ自身がどう思ったかがわからない?直後は別のことに関してから引っ張る。回答が後出し?とか。 >>688そういえば初日も○なかったね、ありがとう。比較的、って入れてたのはそういうことか。 |
701. シスター フリーデル 17:42
![]() |
![]() |
遅くなりましたわ がっつり考察する時間が取れるかわからないので質問返答(見逃しあったら言ってくださいまし。)と議題回答、垂れ流しだけおいていきます >>679年☆確かに長でもよかったかもしれません。順位はありませんでしたわ。どちらか見て黒でたらもう片方も黒じゃね?とその時考えてました。今は露骨過ぎてさすがにここのラインないと思っていますが。 ☆見直してきましたが、長の撤回は4CO後、4COって中 |
702. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
々ないので長が村騙りでも狼でも予想してなかったと思いますの。神のCOから屋のCOまでほぼ空白無し、ここは要素取れません。ああ、長とは別になりますけど、ここ屋神両狼はないですわね。屋のCOから長撤回までもあまり間なし。撤回時にいくつか灰に投げ掛けと直近神への投げ掛けがあります。ちょっと動きが軽すぎる。と色眼鏡で見て、ですが思いましたわ。 ☆すみません〇書とは…?★▽書の間違いですか? |
村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3> 6縄 A.▼屋▲白→▼神▲灰 霊狼白灰灰灰灰灰灰灰 霊灰灰灰灰灰灰灰 4縄7灰 B.▼神▲屋→▼灰▲白 霊白灰灰灰灰灰灰灰灰 霊灰灰灰灰灰灰灰 4縄7灰 最悪パターン考慮すると、先に屋吊りのほうが情報精度上がるな。 |
703. ならず者 ディーター 18:25
![]() |
![]() |
ただいまっと。 改めて■1、今のGSを出すぜ。 白(妙>)農>長≧樵老≧旅羊青年修(>屋神)黒 農:それまでの発言を見て、狼だったら>>588の台詞は出ねぇ、と思った。屋の真贋よりはそこで農自身を白に決め打ったよ。 長:独断専行は鼻につくが、あくまで村のために自分のやり方で(好き勝手)動いてると感じた。 樵:俺自身の思考と似たものを感じたから村だと思ってる…思いたい?な。孤立感ってのも納得できる。 |
704. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
老:長から距離を置いて見極めようとしてる、狼の思考誘導ってよりは村っぽい印象を受けた。 旅:>>419のこんな占い騙りの狼が居てたまるか。という一文でなんとなく白っぽく見てる。 無理やり書き出してみたが、漠然としたパッション先行の垂れ流しですまねぇな。 羊青年修はもうちょい議事録を読み返してみるわ。 上で語ったこと以上に薄い漠然さで良いなら、羊は白っぽいな、と思ったよ。 |
705. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
(;゚Д━・ ~~o0(ヤコ君のラブコールが可愛く見えてきた。やばい。) 屋>>700がもう占のフリする気すらなくてワロタw 答えは灰にでも埋めておいてくれー。 ☆年>>682 単純に、占吊りに当たる位置に狼がいないって事だな。 ペタは白視されているけど、俺は特別非狼も人も拾っていない。つまりは純灰位置。疑う理由としては十分だが特別黒くも見ていない。 だからこそ、白狼の可能性を見ての占希望。 |
706. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
2dに▽で挙げといて言うことじゃねぇんだけどな。 まぁ、書にしても黒と思って▼に挙げたつもりはねぇんだけどよ…。 ☆年>>689農吊りなら真襲撃、と思ったわけじゃねぇな。 補足すれば農吊って(白なら吊り損した挙句に)屋狂(だった場合)で真占抜かれると(吊り損だわ真占失って灰に狼2残って)最悪だよなー。って感じだ。 …自分のことながらめちゃくちゃ言葉足らずだなオイ…他にも気になるとこがあれば |
707. ならず者 ディーター 18:30
![]() |
![]() |
突っ込んでもらえると助かるわ。年に限らずな。 ☆最初は宿狂屋真の狂襲撃も考慮してたが、農白と決め打ったんで今は宿真神狼屋狂と見てるな。 俺の中では神が狼じゃなければ真だったもんで、もし屋狼だとして真を抜きに来るなら神から噛むんじゃねぇか?とも思った。 そもそも神真屋狼であまり見れてねーから、もうちょいその前提でも考えてみるぜ。 |
708. 村長 ヴァルター 18:31
![]() |
![]() |
OK? ちなみに、俺は年>>685「●老○長」に半端無い違和感を感じた。 >>666「屋偽確神状況狼」とどちらも偽視していながら、占希望を出しているんだ。真がいるって見ているのか? これに、議事に向き合っておらずただ白視を稼げる発言をしている印象が強まった。 んで、年の発言て結局どこ疑いか見られんのよな。全体に薄く疑いを撒いているだけ。 全体的にはっきりもしておらんのよな。 |
709. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
吊り希望だが【▼屋▽神】で。ちなみに、変更しないから安心してくれw 理由はいくつか。 理由を正確に話すと狼の襲撃ヒントになるから伏せるが、理由は情報精度の向上。偽確であり、なお且つ狂濃厚の屋を先に吊ったほうがいい。 神を後にする事で情報も引き出せるからな。ノイズにしかならん可能性もあるが。 旅>>697「これからは気をつけるよ。」が実に白いな。 |
710. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
指摘に対する方向性が内側であり、内省に終始している。誰かを無理に疑おうとする姿勢が見られない。 んで、者が正直人に見えてきている。 ディーって結構疑われているんだよな。俺も何度か黒視するぞ!って突っついてる。 それなのに、>>669>>703で黒視している対象に信頼を寄せているんだよ。自分が吊られてもなんとかなるっていう安心感が見られる。 これが実に人っぽい。 |
711. シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.羊>老旅>樵年青>長者 長は疑い返しな面は少し入っております。そこはご了承を。それ抜きでもここブレイン格あると思います。動きが軽い、というと村っぽいのですが、長のそれはまた違って、芯がない、といいますの?言語化が難しいですわ。こいつ黒い!やっぱ白だわ、じゃあ…こいつ!ほらほらこいつ黒って考えたらめっちゃそうぽっくね?ヒャッハーみたいな。こういう要素が蓄積して怪しい、ではなく怪し |
712. シスター フリーデル 18:46
![]() |
![]() |
いと思ったからこの発言黒く見える。なんですのよね…我慢してきましたが、それで黒視されるの、すごくもんにょりですわ。発言力ある上にいつも希望だし早め、長に場を操作されてる感じが否めません。 年は突っ込みの鋭さは白いのですが敵をつくるほど鋭くないというか、安全圏にいる感じが気になりますわ。年青共にたまに見落としがあって無理矢理質問探してる感有 青者が確か私占いの理由が共に「そんなに黒く見てないけど他に |
旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
長が狼ってのはもしそうだったら初日の時点で負けてたも同然だし考えない。 年青老者に2狼いたら吊るのはかなりキツイ。なんとかしないと。 羊樵が多くの人から白く見られてるのがちょっと意外だな…なんか恣意的なものを感じるけど気のせいかもしれない。 吊り縄って…13>11>9>7>5>3>1で@6? 今日明日は占いロラだから@4で灰から2狼見つけるの?無理くさくね? |
713. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
黒いのいないから」でした。そこが気になってお二人とも昨日より黒目位置に。樵は一番色とれませんわ、他のかたが言う白要素もあまり飲み込めず者よりは黒く羊よりは白い。そんな感じですわ。評価は昨日と変わらず。 旅は直近「修黒をあまり考えてない」→GS右から二番目位置。★どっちですのw まあでも評価は変わらず、白いと思いますわ。宿真で考えたら状況黒っぽいですがまあでも旅占いに決まったのぎりぎりでしたしその辺 |
714. シスター フリーデル 18:48
![]() |
![]() |
りから要素取るのはまだ早いですわ。老ともっと殴りあうかと、辺りとか結局老を疑ってしまうところ白い。 羊と老の逆転は単純に老が白すぎるから、ここ怖ってやつですわね。でも白いですわ、追加白要素;昨日一番宿と絡んでいたのも老でしたの。あとは評価変わらず。占いはなし。お弁当にされるのが関の山ですわ。村なら失いたくないところ。羊はオーラが白いんですの。昨日と評価変わらず。 うっわー見にくいw 申し訳ありま |
ならず者 ディーター 18:49
![]() |
![]() |
頼りになるぜヴァルター!! これでテメェが黒かったらぶん殴るぜヴァルター!! 直感の屋長両狼が潰れた以上は長白で信じ通してぇ…頼むぜほんと。 黒と思えるのが修くらいしかいねーんだよな…それ言っても黒視されるだけか? うぅん。 |
715. 村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
結果、現状人を拾えていないのは老年尼の3人。 大分絞れてきた気がするな。 あ、ちなみに俺はGSって無い。人や非狼拾えたかどうかで、篩をかけていくだけだから。強いてやるなら ■尼≦年老<他□ 右側はほとんど団子。 あとすまん、者これほぼ人だわ。 >>706>>707の姿勢が疑われている時の農と同じ。"信頼してほしい""信用してほしい"だ。 答えを外に持っている狼じゃねぇ。思考も多角化している。 |
716. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
長>>705 かわいいって言われた(*´-`) 灰ログからの引用なんだけど僕の考えをば 長の行動は村としては協調性がないけれど、わざわざ村の統率乱してまで僕吊り拒否なのが村要素だと思う。狼ならどうせ吊っても吊らなくても真噛む予定なら偽確しちゃうもの。僕吊りをそこまで止める意味がない、すると村白かなあと ヨアヒムはクールな人だねえ。なんだか必死感が見えないや |
717. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
せんわ ■2.▼神 □3.たけのこ美味しいですわもぐもぐ 余白でライン雑感 長農は農の一方的すりよりから切れ。老旅は殴り愛からの老→旅白視、旅→老黒視のすれ違いから切れ。年青はタイプが似ていて微切れ。ぱっと思い付いたのはこの辺ですの。編成的には寡黙or中庸に一人、多弁に一人、占いに一人が一番ありそうですわね。 |
老人 モーリッツ 18:56
![]() |
![]() |
旅>>699 について。 「老とはどっちかが死ぬまで殴り愛を続けることになるかなぁ…と思ってた」 本当はそうするつもりじゃったんだが「自分でロックかけてもろくなこと無いからロック辞めようキャンペーン」が爺の中で開催中での。 急にブレーキ踏んだから違和感を感じさせてしまったやもしれん。ノイズになってすまんかったがこういう理由じゃ。 |
719. 老人 モーリッツ 19:02
![]() |
![]() |
今帰ったよ。来とる質問を先に回答するかの。 年>>677 ☆1日目段階では要素にするには弱いが、それが続くようなら意見隠しとして黒要素になるという意味で書いとった。 ☆旅回答1つ目に関しては>>546でも言っとるがスルーしとるんじゃのうて再度質問しとるんじゃよ。>>501「年占いは考えてなかった」→年についてもう少し情報が聞きたい→聞き方を変えて質問2つ目で再度年の印象を聞く、という流れじゃの。 |
720. 老人 モーリッツ 19:02
![]() |
![]() |
青>>694 ☆一度気になるところを吐き出しているのでこの段階で違和感を感じてない…といったらわかるかの? 旅が白くなったというよりも、他の人と比べて疑問点が少ないから必然的に白い方に寄ったというイメージでおった。 ……長の白さは「自吊容認してるし吊ればいいじゃん」の白さ。正直誘導なのかそうじゃないのか迷うくらいなら整理したいくらいの気持ちで居る。 旅>>699はメタなので灰に埋めた。すまんの。 |
721. 旅人 ニコラス 19:03
![]() |
![]() |
>>700屋 実はニーt…じゃなくて創校記念日とか? >>713修 ☆あーごめんw 二番目だけどその場所あまり黒くいない位置だから…。 正直、今の今まで誰かの黒要素あまり拾えてない。そのせいかGSが白寄りだらけになってるんだよ…。 で、ちょっと誰かに聞きたいんだけど、吊り縄って@6本だよね?今日明日は偽占い吊り予定だから最悪の場合だと4本の縄で2狼吊らなきゃいけないのかな? |
722. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
病院のベットの上で鳩からこんにちは >>705 自分が占い師ってことも忘れる出来事があったんだ、、、 では、さっきのクイズの答えでーす シャレにならないけど、昼の弁当買いに行ったときに車に跳ねられたそうです 右足骨折だけですんだけどね、、、 これじゃあ皆にパンを焼いてあげられないよ(泣 |
724. 神父 ジムゾン 19:17
![]() |
![]() |
こんばんは・・・今から議事を読んできますが・・・ 直近・・・>>722オットー、骨折だけって・・・ まあ、いずれにしても、鳩使えるようでしたら、頭とかは無事だったのでしょうから良かったと思います・・・ お大事にしてください |
725. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
あと、ちょっと気になったのが>>709の村長かなぁ 自分吊られるからっていうのを抜きにしても、 みんなが偽物の神を吊り希望にあげるなか僕を希望にあげる 理由は詳しく答えられない=宿襲撃で状況的黒になった仲間である神を吊らせたくないってことかな |
726. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
さて…迷ったら白から見る。これ爺の掟。 敢えて色眼鏡かけて考察していくかの。 長 >>548「まず、神宿どちらも希望にあげてない」これは宿>>538より明らかに嘘なんで指摘。>>489「違和感パッション」を無理矢理理由付けしようとしたら失敗したってところかの。 別件で昨日の占い希望。 >>482「(年占)ここ占ないと捕まらない」>>489「(老占)黒くはないが引っかかる」の2択で後者をとった。 |
727. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
これまでの流れを見るに、村長は相手の発言を根拠に自分の知識を駆使して早い段階で白黒決め打つタイプと思っとる。他のイケイケムードと比べるとブレーキを踏んだというか、慎重になった雰囲気があって違和感があったの。 疑い返しじゃしここは他の人の意見を聞いてみたいところじゃ。 ★>>548「無色で疑いを集め」の無色をどういう意味で使っとるんか解説求む。灰で疑われてるってことかの? |
728. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
>>479「両村の殴り合いくせー」 >>489「違和感パッション」 >>715「現状人を拾えていない」 ★このマジックボックス「違和感パッション」詳しく。 180度人を転換させておいて「パッション」だけだとつっこみもできんわい。 時間が足りんのう… |
729. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
オットー?!無理すんな! てか神は今日吊らなくても明日確実に吊られるだろw 仲間なら余計庇う意味ねぇよwww ていうか神屋……二人とも体大事にしろよー。見ていると心配になるわ。 旅>>721 最悪というかほぼ確実に。 年が見返すと違和感出てくる。 宿>>527に強く納得しているんだよな。「……だけどどうなの?」で疑いを発しているだけで思考の根本が見えない。 □3.ハバネロ派( ゚Д━・~ |
730. 村長 ヴァルター 19:29
![]() |
![]() |
☆老>>726 あーわり。言葉抜けてたけどそれ1dの事な。2dは考慮外。 ☆>>727 そのまんま無色だぜ。自分の意見、方向性。キャラクター性が見えない。長>>544通り教科書読み。正解が解っている故に、村としての思考が作れていない印象。 ☆>>728 殴り合い自体は村同士っぽい。が、単体で見ると特別人は拾えていない。 旅の人要素言っても全く納得していなくて黒塗りしている印象がついて違和感。 |
731. 老人 モーリッツ 19:29
![]() |
![]() |
ただこれを書いてやっぱり思ったのは「そうだとしても狼じゃねーじゃろこれ」って思えるような飛び出し具合と積極性なんじゃよな…。度重なる自吊り容認・非狩がだいぶ紛らわしい。 ちょっと他を見つつ頭冷やすわい… |
732. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
老>>726 横入りですまねーが、長が”神宿どちらも希望にあげてない”って言ってるのは修に対してだけだろ? ”特に尼は吊ったほうがいい。”にかかってるんじゃねーのか。 |
733. 村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
ブレーキっつーか、酒入っているかの違い?w っていうか尼の事だよ。者>>732が正しい。凄く適当に話すとこうなる。 眠いと適当っぷりが半端ねーな。 アンカ前の自分の発言すら見ないでいうそんちょさんだよ! |
734. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
長>>733 おーけーおーけー。わしの勘違い把握。「老尼」がそのまま続いてるもんじゃと思っとった。 なんか急に突撃兵が向かってきたから何事かと思ったらそこの解釈の差か。 ……わしの3喉… |
735. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
オイただの誤解っぽいから長の喉考えてフォローしたら長の怪しさが増しただけじゃねーか! 長老とも白っぽくて村の殴り合いに見えっから割れたらきちぃよ…頼むぜホント。 |
736. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
素晴らしき脳筋トーマス参上!! 席を外してすまないな 議題,質問を幾つか見たので回答をしようと思う >>658【議題回答】 ■1:議題の中で恐らく一番重要である灰考察やるぜ ではGSを最初にな ○長>年者羊青旅≧老>>尼● 中間は年者羊青旅だ 最初は白だと思う人黒だと思う人について考察 長 よく話す良い人 ただ暴れてるのが問題...けれど村に情報を与えようって意思を感じることができる |
737. 木こり トーマス 19:43
![]() |
![]() |
真ん中と老の差はそれほどない やはり1.2dの旅への強い疑いが気になるところ ただ今では疑ってないみたいだしな実質真ん中だが強く引っかかってるだけ 尼 やはり>>635の発言だな 他の可能性を捨てている 赤窓だからありえることだと思う それに2d>>386の発言もね んーでは中間 年 質問を多くしてる気がするね 自らの主張もしてるし 者 よーく分からない ただ失言もしてないし問題ないかな |
738. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
ニコラス>>695>>696>>697 回答ありがとう、とても良く理解できたよ。結構白く見えた。 やっとヴァルターの言っている事が分かった気がするよ。 とすると、困ったな。フリーデルとニコラスが狼の有力候補だと思っていたのだけれど… |
739. 木こり トーマス 19:44
![]() |
![]() |
羊 これも同様分からないなぁー 色取れないなぁー 青 あらゆる可能性を考えているな そしてそれを実行してる気がする 旅 うはっ...分からん... ■2:屋>神 屋はどうせ偽だ... つまり残された宿神の内訳は... 【左宿右神】真狼 真狂 狼真 狂真 俺は最も真狼の内訳がしっくりくる... だがご覧のとおり神が真の可能性もある。 こうやってゆっくり整理していると神はまだ捨てなくないなと思った |
740. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
モーリッツ>>720 と言うことは、ヴァルター以外は程度の差こそあるだろうけれど黒視気味、ということかな? いや、納得はしたけれど驚いたな。あまりそういう風には見えていなかったよ。 ★フリーデル>確認し忘れていたけれど、君は結局、オットーについては狼は有り得ないが真の可能性はあると考えている、という認識で良いかい? |
741. 木こり トーマス 19:44
![]() |
![]() |
灰から吊るとするならば... 吊手は6、 人外は最大で4生存 宿が狂なら3だがその可能性は極めて低いと思う つまり余裕がない...なので人外を狼を吊りたい...ただ寡黙も吊りたい... なので俺は寡黙の中から黒っぽい人を吊りたいなと考えている... □3:その話題に触れるのは止めないか...また多くの血を流したくない 【質問回答】 >>684年☆神は屋の偽決め打ち提案で一気に 狼じゃないかなと思い |
742. 木こり トーマス 19:45
![]() |
![]() |
ました一日目と比べて二日目の発言数の激減もです 2dの>>511の長吊り希望もですね 吊手に余裕がないと言ってましたが ノイズを吊りたいと言っている そこに矛盾を感じたな 塵も積もれば山になる というような感じでつの間にか真ではないと思ってました 屋は2d>>568の発言でコイツ真じゃないな~って思った それでだ...宿だが序盤から信頼はしていたな8割程度は真に見てたな 2割は保険だな 理由はこれ |
743. 木こり トーマス 19:45
![]() |
![]() |
といったものはないが俺は失言などを拾い集めてやる人なのだが 宿に失言が感じられなかったんだ よって最も失言がない宿さんを真と 見ていたよ 長文連投すみません!! 色々と間違えてたら すみません!!見にくくてすみません!! |
744. 老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
青>>740 引っかかる部分は何かしらあれども、黒要素として取るほどじゃない累積度合いと考えてもらえば一番わかるかのう?GSは相対比較だと思っとってな。今回は特に黒より即狼の断言ができん。 正直もっと尻尾出せよってずっと思いながら考えとるわい |
745. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
今日は夜明け直後に言ったとおり▼ジムゾンを希望するよ。 理由は人狼だと思うので、吊ることで仲間に何か反応でも出ないものかと思ってね。 先にオットーを吊るのも構わない。ちょっと大変な状況みたいだしね。 (インフルエンザにでも罹ったのかと思ったらもっと大変だったね。でも大事に至らなかったようで良かった。) |
746. 青年 ヨアヒム 19:54
![]() |
![]() |
灰から希望するなら▼フリーデル。第二希望までと言うことなら…難しいけれど、▽モーリッツかな。 >>694からニコラスが白くなったのでね。占いは…まあ挙げろと言われれば挙げるけれど、●モーリッツ○ヴァルター。 モーリッツ>>744 ああ、僕もそれは感じているよ。 飛びぬけて白いと感じる事もないけれど、黒い人も少ないのだよね…。 |
747. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
>>青 り、理解できたのか…理解されないだろうと予想してたんだけどw 手詰まり感あるんで、一旦別方向から思考してみる。 神狼と仮定、ブレインが占い騙りに出るとは考えにくいから灰に優秀な狼が1匹はいるとする。GSとか印象一切抜きに考えるとブレイン足りえそうなのは長老年青あたり。正直ここに2老いたら吊るのは難しいか? |
748. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
あと、羊樵について…白っぽいって言っておきながらアレだけど殆どの人から黒視されてないね?なんか意図を感じる…ような気もする。 うーん、一応思考内容だけ出しといたけど全然まとまらないなぁ。黒い人が少ない、って思ってたのは僕だけじゃなかったのね…。 吊りは【▼屋】で。理由は既に言ったとおり。占いは…意味ないと思うけど一応考えておく。 |
750. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
んう……。白さも黒さも抜き出てない灰が多すぎるよう。吊り縄はまだまだ余裕あるのかな? 僕のめちゃくちゃな持論でいくと、みんなから白視されている人がいて現状が悪い方へ傾いていたら、それはGSをひっくり返して考察すべきなんだよねえ。旅>>748で出てるから少し羊も疑ってみるよ トーマスの口調が安定しないwあと旅>>747はモーリッツが二人いる… ヴァルターかっこいいよー!冴えてるう!(*^▽^)♪ |
751. 旅人 ニコラス 20:21
![]() |
![]() |
>>747最後の行 「2老」ってなんだ「2狼」だよ。モーリッツは2人もいないよ。 訂正だけで喉無駄遣いするの嫌だからもうちょっと思考開示。 昨日農吊り希望しなかった灰が長者老年青。希望したのが樵羊旅修(書)。 狼なら農吊り推しそうなとこだけど…ブレイン候補は全員希望せず。希望した樵羊は白く見られ修は疑われてる。 このあたりに何かヒントあるんじゃないかと思ってる。 |
752. ならず者 ディーター 20:28
![]() |
![]() |
吊りについて落としておく。 屋真はねぇと決め打ってるし、十中八九は屋狂だと思っちまってる。 とは言え僅かでも神真狂屋狼が残ってる以上は今日は屋か灰から吊るべきなのかもな。 ただなぁ…灰の中で黒いヤツが全く見えねーからよ…無理やり灰吊りするくらいならやっぱり占吊りか…? それでもあえて灰から希望を出すなら俺は▼修▽年になる。単純に白から遠い順番だ。すまねぇ。 |
753. ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
無難なのはやっぱり▼屋か…バファも兼ねれるしな。お大事に、だ。 ただ、神狼ならなんとなく神がブレインっぽく感じたのもあるんだよな。 そうでなくとも頭は回りそうで、残してノイズになっても嫌だっつーのもある。 分かんねぇな…一風呂浴びて考えてくるわ。 |
754. 村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
( ゚Д゚)y━・ ~~<そういや最近吸ってても何も言われねーな。ディーも一本いるか? 旅>>748 どんなに間違っても羊は無いと思うぜ。理由は3d吊り票の多さ。 理由が全て寡黙吊りででしかないんだ。ここはSG臭しかしていない。初動も非狼。 農>>750は肝に銘じておこう。俺よくこれで失敗するんだ。ところで、俺贔屓し過ぎるとリーにどやされるぞw 旅>>751「ブレイン格は~」着眼点いいな。 |
755. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
農>>750 「羊も」じゃなくて「羊樵も」だね。見てなかったよ… 旅>>751 希望順にもよるけどブレインならわざと僕吊り希望しなかった線もあるかも。あとそれ挙げたきみはちょっと白めになったよ。見越して挙げたのかもしれないけれど旅は「農吊り」にいれてるんだものね。狼ならわざわざ挙げるほどのメリット感じないから、そこ旅白要素だなー! |
756. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
文中吊りに対しては触れてるけど 明確な希望は出してなかったな 【▼屋▽神】で頼むな それで、占い希望は... ...占い機能破綻してるな... でも一応怪しげな占い師は生きてるし ここは自由占いが妥当だろうな 相変わらず口調が安定していない脳筋トーマスさんww |
757. 村長 ヴァルター 20:41
![]() |
![]() |
旅の言う通り、2狼両方とも農吊りを推しているとは考えづらい。 連携が取れていない場合を除いて、ほぼ間違いなくブレイン格は▼農反対に回っているだろ。 見返してやっぱ白いのがヨア。 つーのも、ここの動きは疑いを撒くじゃない。誤解を解きつつ自分の意見を主張しているんだ。 者>>610「それなら色の見える農」っていうのは、色見えていない基点発言。 ロック体質なのもあるが、結局年老が残るな。 |
農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
ヴァルター素敵!かっこいいー!抱いてー!タバコふかすのもワイルドだよー!イケメンー!(*´ω`*) 決めうった意見は流されずにごり押しするところがいいよね。プレイヤーとしても結構好きなタイプだよ ヴァルター狼だったらたとえ村勝ったとしても僕単体負けだよまったくwこれは仕方ないね |
758. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
わたしは身体の方は大丈夫です・・・ちょっと疲れていただけです で、いま考えていることですが、屋狼を想定すると『屋狼ない』の意見が多くありました それは、不慣れっぽいところだと思います 考えられることとしては、 ①あえて、不慣れ真を狙った ②灰狼が、フォローできなかった ③灰狼が、あえてフォローしなかった になるかと思います |
759. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
①はメリットが考えられないので捨てます・・・ ②は灰狼も占い未経験で、占い視点が作れなかった・・・割とありえると思います また、フォローできる状況でなかったという場合も・・・ この場合、樵羊尼あたりが狼ということでしょうか・・・ ③は、灰狼がフォローする性格ではない・・・自由奔放な性格でしょうか・・・長は放置しそう・・・ 屋の希望出しが、1d【●旅○農】、2d【●長▼農】・・・屋の希望出しから、 |
762. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
旅>>419『(屋狼無い)こんな占い騙りの狼が居てたまるか』 ★屋が不慣れそうということでしょうが、敢えて不慣れ真を装うことってないでしょうか? 老>>454 ☆真面目にお答えすれば、 「みなさん灰をきちんと見てください。わたしは初動が苦手で、たぶん怪しく見えると思います。でも、狼からは狂人っぽく見えて丁度いいかも」 発言の趣旨はこんな感じです |
宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
まあんーと、長起点と神ラインから辿ると年が一番黒いように感じるんだけど、 神修年-屋だとするとこんなにも全員が全員同じ方向向いてる事あるかなあ、って思ってちょい悩み中。 同じ方向ってのは、長に対する思考その他云々。一旦長神両狼ない、については納得して貰えたものだと思ったんだけど。 墓下ってのは好き勝手言えるから良いわねえ。 |
763. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
そういや今回あんま対話してねーな。 ★樵>>741「寡黙の中から黒っぽい人を吊りたい」とあるが、寡黙狼がいない可能性もある。 それに関してはどう考えている?そしてその場合、無駄吊りが発生する可能性も高い。それに関しての意見が欲しい。 ★旅>>699 老とは死ぬまで殴り合いって言っているが、老狼どれくらい見ていた? ★年>>684 樵はそれなりに意見もあるがそれでも寡黙吊り対象か? |
764. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
(´・ω・`)(´・ω・`)2老。 神>>762 んー…言っとることはわかる。だがの、なんでそれをわざわざあんな書き方にしたのかがそもそもの疑問として残るんじゃが。 者>>753 神をブレインとして見るなら、なぜブレインが騙りに出たんじゃと思う? 旅>>747みたいに灰狼ブレインは見なかったのかの? |
765. 村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
★老>>744 黒より即狼の断言ってあるが普段は結構しているんかい? 見ている限り、そこまでの傾向が見られないが。旅へのロックくらいで。 ★者>>752 青羊と年尼の両方で印象差がついた理由を教えてくれんかね。 白から遠い順番ってあるからには基準があると思うんだが。 ★羊>>676 リナ票も結構集まっていたが、そこに追従感とか感じたか? とりあえず全方向に飛ばしてみる。無理やり捻りだした。 |
767. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
>>401 トマス 遅くなりましたが、回答ありがとう 自分に自信があれば失言なんておそれないと思いますが、ひとそれぞれですね 『遅れてしまって発言の価値が薄れた』>自分のペースで頑張ってください ☆妙>>429 質問が欲しいと言っていたからですよ・・・あの時点で放置されていましたから・・・回答が無かったので、占い希望を出したかったのですが、わたし一人ではどうしようも無いので、最終的にリザちゃんに |
768. 老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
長>>765 それ聞かれたらもう旅>>699と合わせて答えたほうが早いの。普段はロック体質ミサイルまっしぐらじゃが、今回は意識的して広く見ようとしとる。思うようにいっとらんくて自分がもぎもぎしとるがの。 >とりあえず全方向 そしてヨアヒーはいずこへ。 |
769. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
(767の続き) 最終的にリザちゃんに助けを求めました ☆年>>432 PPは確かにそうですね・・・まあ、縄数的には変わりないかと・・・ 『GJ上等な襲撃を考えてる狼?』>そんな視点漏れはしないと思いますが・・・ |
770. ならず者 ディーター 21:13
![]() |
![]() |
風呂上がりに一本…は遠慮しておくぜ。フリーデルやペド…じゃねぇや、ニコラスに怒られちゃかなわねぇ。 とりあえずの希望は【▼修▽年】だ。 ▲を考えた時に、▼屋狂で▲農白だった場合は俺の中では状況がまるで変わんねぇもんでな。 それよりなら盤面を動かしてぇ。これで灰から白を吊っちまったらかなり苦しいからものすげー迷ってはいる。 ちなみに、僅かな可能性の神真を切りたくもねぇから▼神は無しだ。 |
村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
……つーか、俺がビビったのはあれだよ。 ニコ、よく俺がブレインやるタイプって見抜いたな。こんだけフリーダ村人プレイしてりゃそうは思われんだろうと思っていたのに。 よく見てるぜ。 |
771. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
仮決定の時間だったねー…もう遅いかなー。【▼屋▽神】だよー。でも第一希望と第二希望の間の壁はとても薄いよー、オットーさんは大変そうだからちゃんと休んで欲しいしねー。 灰からはちょっと出せないかなー、他の人の意見に引っ張られちゃって…占いも同じくー。 |
772. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
長>>765 ☆んー、追従感とかは特に感じなかったよー、寡黙なのも解ってたから仕方ないかなーって。今日も疑われ始めてる?けど、自発的な発言が少ないから扱いに困るんだろうなーって。なら喋れや!って言われるかもだけどー、何話して良いのか解らなくてー…。 |
773. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
★青>>686 「年は頼りになる」って言っているが、頼りになる=白印象って事か聞いてもいいかね。 老>>768 なるほど。なんか動きにくそうに動いて見えるのはそれが原因か。 羊>>772 回答さんくす。素直でいいねwありがとう。 うむ、ディーが意味不明。見えている人外吊らないでどうする。神真の可能性考えても▼屋で安定だろう。 狩人保護面考えても占ロラ安定。 喉@3 決定用 |
774. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
_|屋農羊年長旅老者樵神 ▼|農神屋屋屋屋屋修屋屋 ▽|__神神神_神年神_ ●|___老_____長 ○|___長______ 話的に、ばふぁ考えるなら屋、狼を狙うなら神吊りって話なのだよ。 わずかにでも神真は、…うーん…リー的には考えにくいのだよ。 【仮決定:屋】屋を吊ってリーが色を見れば神の色がわかるはずなのだ。そこからライン考察って感じなのだよ。 |
778. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
長>>754 大丈夫!ヴァルターめちゃくちゃかっこいいし僕超ヨイショしてるけど、それと白黒判断は別だからねw 決定前にこれたから【▼修▽神】で。【▽屋】でも構わないけれど。神吊り決定なら従うよー 僕視点で僕のこと白出しした宿神の中に真がいて、宿が噛まれたから神はもう偽確なんだよ。屋は黒出し偽確。どっちが先でも構わないよ。縄に余裕あるならどっちか吊って黒出ても、狂吊るべきかな |
779. 神父 ジムゾン 21:24
![]() |
![]() |
>>431 ヴァルター 自分評「勝手に白くなる」が「他人からの評価」なので、「占い師目線でない」 ★最近、他人から「次第に白くなった」と言われたので、他人からの評価を自分評として発言したのですが、おかしいですか? あと、『弁明が起こるのは狼→村側』>なぜ「狼→村」限定? 「弁明・・・事情などを説明してはっきりさせること」 ★村同士でも弁明すると思うが? |
781. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
☆老>>753んー…単純に引っ掻き回しに来た…とかか? 神ブレインも割と直感だからあまり突っ込まれても的を射た回答は返せねぇや。 ☆長>>765羊はオーラ。青年はあんま大差ねぇ。修は長が特に殴ってるのが印象深いから+1dの直感。 【仮決定了解】だ。 |
783. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 見えてるwww 見えてるからリーは気にすんなwwww それより喉無駄にすんなよwwww気にし過ぎw まー、これで者>>770が黒く見えるかというと、そうでもないが。 意味不明なだけ。いや、若干黒く映ったが。 ★者>>770 PP考慮や狩人保護面についての考えはないのか?盤面を動かすの具体的指針は? いらんみたいなので俺だけ吸ってよ。( ゚ ━・ ~~スパー |
785. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
>>763長☆確かに寡黙狼がいなかったら愚策だな よほどに怪しい人物がいない限りやらなければ ならない手だと思う 盤面整理の意味も兼ねてな それをやらないためにも神屋がいるうちに 狼を見つけたいものだ こんな感じでいいだろうか? おっと...もう仮決定が出てるじゃないか... 【仮決定了解】票のセットも完璧だ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:28
![]() |
![]() |
>>778 また視点漏れって言われるわよw んー者の灰吊りは寧ろ白く感じたわ。 通る訳ない んだから。 霊生きてる内に灰の色見たいのも、理解出来るし。そこまで考えて出た反応なのかどうかは兎も角としてね。 |
786. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
僕 は ペ ド じ ゃ な い ! >>762神 ☆それも考えたんだけど、不慣れ騙りするったって限度があるから… >>763長 ☆1dでは白黒つかず、2dではだいぶ黒く見えた。今は…一番黒には変わりないけど、そこまで黒いわけじゃない。 一応占い希望は【神の希望(長)以外】で。 |
788. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
【屋にセット】して離席。夜明け前には多分戻るぜ。 神>>779 ☆俺が聞きたかったのは、それが自分のどういう立ち位置基点からの発言かってことさ。 ☆まー、村同士でも起こるんだけどな。俺ジム君を狼視してんだわ。 神狼として考えた場合、あんな序盤で弁解が入るのは両狼では発生しにくい。 ってことで、狼→村って表現にした訳だ。 者>>781 なるほどw 答え作っている印象はねーな。サンクス。 |
789. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
【仮決定了解。】 ☆>>773ヴァルター、きみ、モーリッツに指摘されるまでこのヨアヒーの事を忘れていたね。 答えると、正確には「参考になる」と言ったんだよ。確か>>254のオットー評(>>229の危機感と~の下り)や>>291(こちらもオットーについて)を見て「あぁ、確かに」と感じたんだ。 なので言葉通り、考察の上で参考になるという意味だよ。白黒は関係ない。 |
農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
喉あまり半端ないからヴァルターへの愛でも綴っておーこう! ヴァルターへ 初めて会ったとき、僕がきみを一方的に疑うという行動で第一印象は最悪だったろうね。ごめんよ(´・ω・`) けれど、僕が段々と黒視されている中、きみも最初は疑っていたのだろうけれど。僕が吊られそうになって、僕自身も諦めていたとき。きみは最後まで諦めないで僕吊りに反論したね そのおかげで僕はほぼ確白になった。とっても嬉しかった! |
792. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
【本決定:▼屋】 まぁ、屋は真に見えないよね、どう考えても。 リーは殴りたいけど殴れず、なんだかもやもやしてるのだよ…!まぁ、リーの仕事はきちんとこなすから安心してほしいのだ。 紐なしバンジー楽しみなのだよ! |
794. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
☆長>>783 PPは今のとこはそんなに考慮してねぇ。 狩って>>646で妙に説明してたヤツか? 悪ぃあれ理解できなくてスルーしたわ…。 具体的と言えるほどの指針はねぇな。黒ならイイナー、みたいな。 繰り返すが、俺の中で屋狂農白が濃厚だから▼屋狂で▲農白だと詰まるってだけだからな。 別に占吊り自体も同じくらいにはしたいぜ? |
農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
僕は頭も良くないし、村にできることなんて少ない。それでも僕を残してくれたきみを愛してる!(*´ω`*) その気のないしゃべり方も、情熱的な考察も好きだよ!かっこいい!ステキ!抱いてー!(/▽\)♪ ヴァルターは村であってほしいな。そしてできればエピで一緒に勝ちを喜びたい。頑張ってねヴァルター!僕いつ死ぬかわかんないから!村なら応援してるよ(*´∀`) 嫁にもらってください ヤコブより |
シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
すみませんギリギリ、ほんと… 今日霊は確実に守られると思いますし、狩狙うならここで一手使うべきとも思われます 者は割りと賛成しますわ あとあるとしたら樵青どちらかでしょうか |
804. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
こんばんわ、今日もニコニコ☆ニコラスのお時間です。 本日はリーちゃん家近く、村の名所の断崖絶壁に来ておりま ● く|)へ 〉 ヾ○シ <うわあああぁぁぁぁぁ……...... ‾‾7 ヘ/ / ノ | `/ [ニコラスは奇跡的に重症で済んだ][また次回!] |
805. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
今相手方の人と話してきたところだよー 村長みたいな面白い人だったからよかったよー 【本決定了解】だよ、、、 紐なしバンジーの前にひとつだけ ★みんな何で僕を狂人だと思ってるの? 昨日のは誤爆じゃなくて変換ミスね へ ん か ん ミ ス だ よ |
神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
青は無いと踏みました 青>>553(2d21:49)で 『占いは正直明日真占生きてる気が全くしない』と発言しています たぶん、狩は妙護衛したと思いますので、青狩とすると違和感があります |
シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
者か樵がいいですわ ニコは私がいなくなったあとのSGに持っていけるかと 狩とか考えずに個人的に長は噛みたくて噛みたくて仕方がないのですけれど、襲撃に関して挑発的な発言があったので何とも… |
808. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
【本決定了解したよ。】 ペーターとフリーデルの返答を待っていたのだけれど、来ないな…。 オットー>>805 一応、その変換ミスは抜きにしても、3−1で狼が2日目に黒出しはちょっと考えにくいので、真狂はほぼ確実視されていたんだ。 その上でレジーナが襲撃されたからね。狂人襲撃も…無いとは言わないけれど、普通に考えれば君は狂人なんだ。 |
ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
ノーガードで白アピったのは成功してんのかなー。 全体的に良いステルス狼ポジって思われてるだろうしそれを払拭できてりゃいいな。 初参加だからあああああごめんなさああああああああいい!!!!!!!! |
814. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
崖から這い上がって復活。肋骨一本折れたけど唾つければ治るさ。 >>805屋☆「村人」で偽確信。だとすると狂しかない。 紐なしバンジーって言うと怖いけどワイヤレス・バンジーだとなんだか革新的な気がしないかい?…え、気のせい? |
815. 村長 ヴァルター 22:09
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済】 そして▼ペドも了解。 戻ってきたらヤコの愛がどんどん増してる?!俺にそんな趣味はねぇ! いや、飯は貰うけど。ハラヘッタ。……あれ?飯? 青>>789 な ぜ バ レ た 。 回答サンキュー。やっぱヨアは見方がフラットだ。少なくとも黒くは見えん。 者>>794 ふむ、おっけーありがとう。屋狂なら神狼になるから情報は増えるぜw |