プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、少年 ペーター の 9 名。
929. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
さてさて、今日もバンジージャンプの崖から生中継なのだ! 神父ジムゾン!今日がお前の命日だ!(ドスッ) 「私は紳士でs…わぉぉぉおおん…!」 【神は人狼だったのだよ。】 そんちょー… |
村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
狩人狙いしろやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11 あ、ジム、墓下の皆お疲れ様。まぁ実際【非狩】だし能力者の盾になったと思えば悪くないか。 |
村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
意見食いしやがってこのやろうwwwwwwww ちくしょうwwwww いっつも狼からうっとおしがられて食われるから敢えて村騙りからの自吊り容認非狩まで言ったのに食うんじゃねぇよwwwwww |
宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
あ、クララ狩人だったのね。本当ごめんなさい。 私が吊られるんですか?の悲愴感というか、 あれ狩人?ってちょっと思ったんだけど… 黙って吊られてくれたのがせめてもの救いね。多分もう一回灰襲撃入るでしょ |
935. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
ヴァルターが襲撃されたのか。白とは思いつつ、若干ありがたい…いや、ヴァルターごめん。 いまいち人狼の狙いが分からないな。ディーターもヴァルターも終盤で吊れる可能性があったと思うのだけど。…襲撃考察は今日も禁止かな。 |
936. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
ペーター>>922>>923 いくつかアンカーを間違えていないかな。 >>925 返答ありがとう。>>579でフリーデルは「屋誤爆に見えた」とは言っているんだよね。 >>597「屋が偽ならなおのこと」とも言っているし、何より>>664「黒だしを即しなかったり単独感」だけで、屋狼の可能性すら消せるというのが僕は納得できなかったんだ。 |
938. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
【神狼確認】 9>7>5>3>EP 4手2狼、白吊2まで。 村長ね……まあ吊なさそうだったけど。 あ、墓下のみんなお疲れ(遅 農>>933ん、神は一定のスキルとは別? >>883はスキル持ち2匹いるってあるけど。 >>934どうしたw |
神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
>>村長 ・・・マジでやめて・・・ 「神頭切れそう」→神「それほどでもない(ドヤァ」 今回は自分のなかで『女性大好き、高飛車』って設定だったから・・・ そんな黒塗りひど過ぎるよwww |
939. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
年>>938 神が「頭いい」って発言があったから、僕は「並スキル」と称しているけど、年は「並」とは思っていないんじゃないかと思って補足しただけだよ モウダレモシンジナイ……(/。\) |
村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
神> やー、わりわりwwww でも、少なくても設定だとしてもあの反応は無いと思ったわ。老とは切れているだろ。 とりあえず、今は[年神尼-屋]で。 屋が誤爆認めているしな。オットーどんまいw とりあえず足ゆっくり治してくれ。 |
941. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
【霊確認】【襲撃確認】 長村確定だよね。長の発言漁って有効な発言はどんどん引用することにする。僕だけじゃ頭足りないから長の力を貸してもらうよ 年>>938 年は長黒視してたわりにあんまり驚かないんだね 今日は様子見ながら寝る。とりあえずおやすみ |
村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
最終日まで残って殴り愛するつもりだったのにちくせう……食われる村騙りって聞いたことねぇよ……普通SG位置だろうよ……orz ヤコ頑張れ。俺の意見汲んで尼年は吊れ! 神> うぃうぃ。っていうか意見食い以外で俺を食う意味はねぇだろw 神はそこまで戦歴多くはないと思ってた。喉の無駄だから言わんかったけど、「神がブレイン」発言も者の白要素。内訳見えてない。 |
942. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
ペーター>>938 ヤコブはヴァルターを失ったんだよ。察してやってくれ。 ★「吊なさそうだった」は、どこからそう思ったんだい? 4日目の議事を見る限り、ヴァルターに疑問点を持っている人は割といたようだよ。 |
943. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
青>>936んー。でも屋狼の可能性はある、とかいってたけどぶっちゃけないと思ってたでしょ。とりま僕は思ってたんだけど。 農>>939あ、そういうこと。ごめんね >>941村が黒見てたなら驚くけど、ほとんど白視してたしそんなものかなと。 |
944. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
ペーター>>943 まあね。ただ、僕の場合は2日目の黒出しという点でオットー非狼と見ていたので「黒だしを即しなかったり単独感」という理由をそれほど強いものと見れなかったのと、 決め打ちはしても、可能性を失念することがあるだろうか、というのが引っかかってるんだ。 でもここからは平行線だろうね。回答ありがとう。 忘れていたけれど、サンドイッチいただくよ、ヤコブ。 |
村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
2枚抜きに対する反応が狩っぽかったよな。 正直あれ失言だと思ってひやっとしたわ。食われた瞬間「やべぇ狩最右翼食われた!」って思ったから。 狼も同じ認識だったんだな。ディタララGJ。 ちなみに、2枚抜きに関する詳しい説明はどっか適当なログ参照(適当) |
945. 少年 ペーター 22:46
![]() |
![]() |
青>そう?疑問持ってもあまり黒に結びついてない印象を僕は受けたよ。 見返したけど、黒要素ない(青>>891)、(質問回答に対して)打てば響くような返答(老>>887悪くは思ってない)、ただの村(農>>870)とか。 青>>944決め打ってるから失念するんだろうけどね。確かに平行線。 ★考えが固定化されてる人(一面からしか見れてない人、とでもいうのかな)をどう思う? ……修然り僕然り。 |
947. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
もうおねむだから読み込みが甘いかもしれないけれど、置いてくよー。一応、前日の青>>914の回答、って事でっ。ずれてるかもだけど。 ☆年は私を凄く白く見てくれてるよねー、3d>>685のGSでは私をヨアヒムさんと同じくらい白く見てくれるしー。でも前日に消極的ながらも▽羊、だったんだよね。そんなに白く見てくれる程要素を上げてるところも見当たらない…ただ単に他の人の判断に困っただけなのかなーとも思うけれ |
948. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
どー。 …って、白要素はほぼ省いたGSだったねー、なんだか文法的にもおかしな事言ってる気がするよー…読みにくかったらごめんね。 あと、墓下の人たちお疲れ様ーっ。今までご挨拶できなくてごめんなさい。議題は明日ー。 じゃあ、私は寝るよー。おやすみっ。 |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
勿体無いから垂れ流しとこ。昨日受けた質問に対する返答。 ☆年>>925 言葉の通りどうでもいいんだが。 対象の一部が俺で見易かったのはあるが、そうでなくてもこれはでかい非狼要素。 ☆>>927 疑い方"だけ"にな。両反応、もしくは両スルーは考慮せんよ。あと、もう言った後だから狼は対応可能になってる。 羊>>919が白いな。無理に喋ろうとしていない。対応を求める先が白しかない反応。 |
949. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
☆ペーター>>945 それ自体は白とも黒ともつかないね。人狼は柔軟に考えを変化させるということが難しいし、ロックオン体質の村人もいるしね。 どう思う、とだけ聞かれると難しいな。なぜそんな事を? カタリナ>>947 よく分かるよ、ありがとう。いや、確かにそうだと思うよ。 ★ペーター>カタリナの>>947について聞きたいな。 |
950. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
追記だよーっ。 違和感、を上手く言語化できなかったんだけどー…寡黙さんってやっぱり色が見にくいと思うし、警戒すると思うんだ。寡黙に狼がいるかもー!って。でも、年は私に一度も質問もしてないし、触れてこないのに強めに白って見られるのは内訳を知ってる狼さんなんじゃないかなーって思うよー。 じゃあ、本当におやすみー。 |
951. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
青>>949修が屋狼を切ってたこと(思考を固定)をどう要素にとってたかを知りたかったんだ。ヨアはリデルのその発言を怪しんでたよね。屋狼切固定思考を修の色にどの程度生かしてたかっていえばわかる? 羊>>947リナはね、発言に作る部分がないんだ。他の人の質問にも、作った回答をしている感じがしないというのか。素白いっていう言い方が合うのかはわからないけど、不慣れ(と受け止めました、すみません)なりに頑張 |
952. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
ろう、という感じがする 不慣れの狼ってどこかに疑いを向けようとしてなんかなっちゃう感じがして、リナはそれとは違うな、と。白から要素摂っているし、無理に黒を作ろうとしてない それで1d2dは灰を全体的に見ることしてなくて、気になるところを突っ込むようにしてるの。だからリナとかは全然見てなかった。寡黙吊と思っての▽。でも発言はあったし白っぽい、気はしたから「消極的」。今思えばトマでもよかったか、とは。 |
953. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
入れ違い。。 んー。上で回答になってるかな。寡黙に対する質問はあまり得意じゃないんだ。リズが投げかけてた一段落ついたら見直そう程度にしか思ってなかった あと農>>941はあれか、僕が長非狼だったことに驚いてない、っていうことか 非狼だったことよりも、なんで襲撃したんだろう、って考えてたんだ んで、吊れないから襲撃したのかなって。それで年>>938。あとは意見くい、だけど僕も範疇なんだよね… 寝る |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
お腹は良くなったけど変な時間に目覚めたな…。 怪しいのは年修。次点で老。修の黒要素いくつか見つけたし修吊りに動きたいんだけど、流れは年吊り…というより年殴りか。年が狼なら、この機を逃せば吊るのは難しくなるだろうな。それなら僕も年吊りに動こうか。どうせ修はいつでも吊れる位置にいる。 …僕は忘恩の徒にはなりたくないのさ。 |
ならず者 ディーター 07:23
![]() |
![]() |
ヴァルターだと!? ここで意見食いかよ…まぁ、ジムゾン共々お疲れ様だ。 俺もそうだろうが、長は中盤以降のSG位置だと思ってたぜ…。 年修に1狼はほぼ確実かね…老狼で終盤に残された寡黙組(樵羊)が誘導されんのがこえーな。 |
ならず者 ディーター 07:25
![]() |
![]() |
神修年なら神ブレインじゃね?と思って口に出した気がするなぁ確か>神ブレイン 老はマッタク黒視シテナイヨーって意味も込めてそう言ったはず。してたけどな。 なるほどなー…2枚抜きの話は屋狂視の補強のためにテキトーぶっこいただけだが狩要素なんだな。狩やる日が来たら気を付けよう。 |
ならず者 ディーター 07:27
![]() |
![]() |
えっ、長ってどう見てもブレイン格じゃなかったか? 経験値たけーのが伝わってきてそれがすげー鼻に付いたけど、俺からは白っぽく見えてたから頼もしかったな。 そういうスタイルなんだろ、と思って長からの黒視とか意図的にスルーしてたわ…。 いや長からのに限らねーけど。3d時点ではガードもカウンターも邪魔かなと。 5d以降で修より先に吊り候補に挙がらない限りは白アピ以外で動く気なかったもんよ。喰われたけど…。 |
少年 ペーター 08:00
![]() |
![]() |
んん。一晩立ったけどやっぱり墓穴掘った感じがしなくもない 今日は村吊なら妙突撃、でしょうか ママ吊なら黒見せてもいいかな、とは。さんざん狩人っぽい襲撃先なのにここでLW判明させるのはLWが白いところにいるからだ、とか誘導を試みたり リスクは当然大きいですし残った灰の狩人性を確認してみます………狩人とかどうやって探せばいいんでしょうね>< |
シスター フリーデル 08:10
![]() |
![]() |
あ、ジョーただいまですわ いま必死に空想ライン考察を書いてるところですの。(やっと1d) 昨日はすみません。 今日はライン考察を書き終えたら一旦…ほんのちょっとだけおやすみなさいさせていただきますわ。 |
シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
そうですわね、私とジョーどちらかが吊りになったら色を見せた方が、老辺り寡黙に目を向けてくれそうですし 妙以外噛むなら今日はだれからも黒取られてない羊か、樵でいきたいところです |
少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
そうだね。羊残してもちょい釣れそうにはないもんね…… 旅は釣りたいけどここ狩りならどうしようもなさそうかな……狩りCOで最終日ロラに持ち込み? 妙旅灰騙の4人構図で灰次第では死ねるけど。。旅に釣り手使わないと釣れる灰がほんといないからなあ…… がんばってー |
ならず者 ディーター 08:22
![]() |
![]() |
予想外の事態が起きた時の反応ってかなり信憑性高いと思うんだよな。 それが2dで本▼長になった時じゃねぇかなって。 直後の反応で受け入れてる神はかなり黒っぽい、宿は白寄り、旅農はかなり白っぽいなーと。 以降はちょい時間差があったり本▼書も挟んでるから何とも言えねーが…。 青も宿に追従してっから白寄りに見える、羊は受け入れてはいるがまとめに委ねてる白寡黙感はある。 老も手練白っぽいが偽装範囲内か? |
少年 ペーター 08:22
![]() |
![]() |
1狼誤認させられればかなり違うはず。 △妙成功させて2手吊を逃れればいける。 妙特攻=もうLWの構図。でも固まらないで考える。方針で行こう ………老狩もネックになるのか 狩人ってほんとどうすればいいんでしょう。 |
954. シスター フリーデル 09:10
![]() |
![]() |
ただいまですわ 【諸々確認】 ここ数日八割長にしか目を向けてなかった私まじ乙…ですの。視界が晴れたという点では結果的によかったのですが(長すみません;;) 透明な気持ちで神とのラインからまず見ていきます。 1d 老>>165の質問に神からの回答見当たらず、老>>232には神>>235とすぐ答えていて作ったスルーではないと思いましたわ。微切れ。神狼なら>>192の早めイチャモン疑いはブラフも |
955. シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
ある。神−旅年長(長は×だけど)not切れ要素。青>>224羊と神を勘違い。わざとだったらツッコミ待つと思うのですがすぐ訂正してます。切れ要素。年>>254スルー有。微切れ。神>>295老、会話多からの初日最白、切れ。神>>308突然の樵。>>319ここでSG保護で占いも有発言。この時点で樵占い希望皆無だったのでわざとらしく感じました。2d樵>>395神>>403「斑吊りするべきじゃないの?」って |
956. シスター フリーデル 09:14
![]() |
![]() |
仮にも農に白出した神に聞く流れがはてな。 ざっとここまでしか拾えなかったですわ。 神ラインだけ考察、結果→□老>青>年≧旅>樵■ ||農羊 んん??並べてみると若干ライン考察は幻想疑惑wうーん、とりあえずこれはこれで。 後から単体で見て、合わせて考えます… というか羊さんからラインが見えなさすぎてどう取ればいいんですのこれ(もはや妙ライン) それでは、一旦おやすみなさいですわ |
シスター フリーデル 09:26
![]() |
![]() |
狩抜いたか確かめる意味でもここはGJ上等で妙にいくとかはなしですか?まだ早いでしょうか…? 眠気MAXでちゃんと出来たか不安ですの… とりあえず布団へ…ダーーーイブっ!!!ですわ |
村長 ヴァルター 10:41
![]() |
![]() |
ララが黙って吊られたのは本当にGJ。良い仕事だったぜー。 俺はディタ初ってのが驚き過ぎるわ。 要素の取り方とか動きとかが綺麗だったから「この人村と相性悪いだけで、実際はスキルあるんだろうなー。」とか思っていたら (;゚Д゚)y━・~~<なにそれこわい 予想外の反応は本当正しい。旅は確実に人。反応作れていない尼は狼濃厚。 2枚抜きは護衛先意識した狩人印象受けた。いやらしいのは狼そこ読んだ事。 |
村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
というかディーの墓下考察何度か読み返したけど凄過ぎワロタw 初参加でこれはマジありえねぇw 地上にいた時に言えばかなり白視されたはずだぜー。 いや本当、すっげぇ鋭い上めちゃめちゃ良い考察なのに何故言わなかったwwwwww |
少年 ペーター 11:29
![]() |
![]() |
意図的にしておいて吊られそうになったら狩CO、とかも考えた…… けど対抗出たらほぼ詰みな気がしてなんとも ▽村で妙GJでたらLW候補の誘導は難しくなるけど、誤認ってのは魅力的( ▽修年だと考えなきゃかな。霊襲撃おきたらほぼLWの流れになるよね ……まずそうならないようにすればいいんだけど 狩狙いの襲撃筋とブレブレ、って方向に持って行って何かできるか、という話ではあるけど とつらつら言い残して離席 |
神父 ジムゾン 12:31
![]() |
![]() |
>ディタ ▼長ってネタと思ってました…まぁー吊りたかったのは事実ですw >長 長はどうみてもブレイン格でしょ ただ、他狼が長に付き従うかは別ですwww ▲長は村全体(特にリザちゃん)の要望…ごふごふ |
957. 羊飼い カタリナ 12:46
![]() |
![]() |
鳩さんからこんにちはーっ。 ちょっと夕方時間取れるかわからないからー、思いついた事だけおいてくねー。 神>>907で者狩に自信がある、とか。しきりにリーちゃん襲撃を匂わせていたよねー。本当に自身があれば、霊能は邪魔だろうしかみにくるだろうと思うけど、村長襲撃だったのは霊能よりも優先して噛みたいくらいに村長の発言が怖かったのか。 |
958. 羊飼い カタリナ 12:48
![]() |
![]() |
若しくは、村長の考察が的外れで、意見を潰すように見せかけて疑いを誘導したいのかー、だと思うんだけどー。 毎度の事ながら分かり難かったらごめんねー。 灰考察は落とせないかもだけど、決定周りにはちゃんとこられるようにがんばるよーっ。じゃっ! |
村長 ヴァルター 12:57
![]() |
![]() |
神> (一種の) バ フ ァ 噛 み か!w 自分で言うのもなんだが納得。今回、フリーダムに動き過ぎたからなぁ。ノイズっぷりが半端なかった。 面白かったけど、このプレイスタイルは今回で封印決定。 普段(特に狼の時)はもっと丁寧な動きするんじゃよ・・・・・・ホントじゃよ?(震え声) あぁ、あと言い忘れてた。ジム、あの要素すまんなー。 でも弁解するとあれブロントネタw 不快に取られて本当すまん。 |
村長 ヴァルター 13:37
![]() |
![]() |
寂しいから今日ヤコ墓下に来ないかなーとか素で思ってしまった。 やばい、ヤコの可愛さに懐柔されかけてる。 村長、ヤコ受け入れかけてる……! 墓下来たらなんでも言う事聞いてしまいそうで怖い……! とりあえずサンドイッチこっちにも供えてくれー。墓下来る前に料理の腕上げておいてくれよ。 あれ?喉残量おかしい。 @5 |
959. 農夫 ヤコブ 14:49
![]() |
![]() |
やあ。僕だよ ひとつ言うと長村で旅>>586が素っぽいから旅は僕の中でほぼ白。白狼にしてもこの発言は出ないだろう。年>>953の発言を元にすると狼は吊りでも良かっただろうし、「まとめ役に従う」発言するよね 長は2d辺りから修をずっと黒っぽく思ってて果ては吊りまで出したけどね、4d辺りから年も黒視してたねえ あとどうして長が噛まれたのか…。非狩出してて、昨日の段階では狩襲撃も妙が警戒していたのにね |
960. 旅人 ニコラス 15:00
![]() |
![]() |
病院行ってお腹の薬もらってきたニコラスだよ。昨日は本気で腹痛死(?)するかと思ったよ…50年前に死んだ死んだひいお祖母ちゃんと4年前に死んだ妹が夢枕に立ってた気がする。お前が来るのはまだ早い、って。 ヤコブが村長の遺志を継いでくれそうで何より。 でも…僕も村長には庇ってもらった大恩がある。だからここからは弔い合戦だ。気合入れていくよ。 |
961. 農夫 ヤコブ 15:00
![]() |
![]() |
それで神>>907の発言がブラフじゃないとすると羊>>957の通りなぜ霊噛みをしなかったか、になる。この思考の流れから羊もおおよそ白と思っていい 白:羊旅>樵>青>老>修>年:黒 老から左はほぼ純灰。羊旅は僕的に白 |
農夫 ヤコブ 15:09
![]() |
![]() |
長が噛まれた理由は襲撃考察になるかな… 1.意見食い。それなら修年が怪しい。年ならまだ吊り回避は可能かもしれないけど修は少し難しく今日辺り吊られる可能性大 2.意見食いに見せかけた年修のSG。1.の考察を逆手にとっての長襲撃。それなら長からそれほど怪しまれていなかった青辺りの策略 3.非狩をブラフだとしての狩食い。または「狼からみたノイズ」食い。こんな賭けを狼がすることはまずないから確率は低い |
962. 旅人 ニコラス 15:16
![]() |
![]() |
さて、長を疑ってたのは修年の2人だね。修はライン考察中だからいいとして★年は結局、今誰を疑ってるのかな?長の次くらいには修を疑ってたみたいだけど今も変わらないのかな? >>927年 >>597>>614だよ。修に限ったことではないけど、あの時狼は長≧農>書くらいの順で吊りたかったはず。長決定出たのは狼にとってチャンスだっただろうし、積極的に賛成しようとした組は注視だね。 |
963. 旅人 ニコラス 15:19
![]() |
![]() |
GS白:羊青≧樵老>年修:黒 正直あまり差はない。ただ年修に繋がりは無さそうだし、どちらかに狼がいた場合もう一方は白の可能性が高いかなと思ってる。 それと襲撃考察は今日もめっ!かな?まぁあまり議論が進まなさそうな議題だし灰に埋めておくくらいで丁度いい気もするけれど。 |
旅人 ニコラス 15:24
![]() |
![]() |
修年樵…あと老、この四人を吊りきれば勝てるんじゃないか?ヤコブが僕をかなり白目で見てくれるのは嬉しい限りだけど、なんか今日あたりヤコブ食われそうな気がするなぁ。…縄を無駄にしないためにも、無駄に僕の立場が悪くなるのは避けなきゃいけない。さて、どうするか。 |
964. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
青>>935「長が吊れる可能性あった」がなにか引っかかってのう。 終盤でSG→吊りの流れは村長自身が一番危惧しとったもんじゃし、年>>945の通り多くの人が怪しんではいるものの、黒要素にはなっとらん位置じゃよな。青本人も警戒してるとは言うものの>>891「何度見直しても黒要素は見えない」と言っておる。 ★この発言の根拠はどこからきたんじゃ? |
965. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
その他、わしへの評価部分に若干疑問だった部分。 >>882「感覚的に白い」「ようやく人間かと思えるようになってきた」は灰が微白とかその位の雰囲気を持っとるよな? じゃが>>889「他はどう穿っても白く見える」は白寄りで、それまでの感覚的な話から更に踏み込んだ判断をしとる。 ★この間に飛ばした何段かはどういう動きがあったんじゃ? …他の人の客観的な意見も聞きたいところよの。 |
967. 農夫 ヤコブ 15:42
![]() |
![]() |
旅>>960 お互いに頑張って、墓下で酒を飲んでるであろうヴァルターのかたきを取ろうね。でも長過信もよくないから僕の変な思考も混ぜていくよー 襲撃考察はとりあえず灰に、OK出たら引用するなりしたらいいよ。狼は年修のどちらかに一匹と青老のどちらかに一匹ずつかなーとぼんやり 樵は正直まったく白黒取れてない。展開によるね ところで樵の発言マダー?(´・ω・`) |
村長 ヴァルター 15:46
![]() |
![]() |
ヤコ良い子だ。ニコもサンクス。 墓下行った後も自分の意見がちゃんと生かされているのは嬉しいな。 とりあえず、修年はロラれ。 それで終わらなかったら老→青か樵でロラれ。 この内どっかは噛まれるといいんだが。噛まれるのが妙旅農な気がしてならん。旅が状況白過ぎる。 |
シスター フリーデル 16:08
![]() |
![]() |
確かに。長信者素直組はどう扱っていくべきか… 見せなかったら、うーん、農辺りが年修吊って終わらなかったら泣くwみたいな感じでそのまま吊る流れにしそうな気がしますわ 農抜き、アリアリだと思いますわ。彼は早く村長の元に葬って差し上げましょう← |
シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
長の年修への執着っぷりが凄まじかった分、ここでの長噛みは少なくとも2狼はないって思ってくれてもいいところなんですが…中々うまくいきませんわね 自分達から言うわけにもいきませんし、 妙の許可が出てからの老の発言も待ちたいところですわ |
968. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
☆モーリッツ>>964まずまとめ役のリーザが一番対処に困っているように見えていたよ。 僕ならこの一点だけでもヴァルターは吊れると考えるけれど、年修が黒視、モーリッツも黒視とは言わないけれど、未だ判断しきれていない様子に見えていたよ。 吊れないということは無いと思うな。 年修が狼なら違う見え方もあるだろうなとも思うけれど、そう思わせる為の襲撃という可能性もあるだろうし要素としては挙げにくいな。 |
969. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
☆モーリッツ>>965 そこは白視を強めた部分ではないよ。 フリーデル以外に白い箇所を見ていたけれど、それを人狼としてやれる可能性があるとすれば、と考えた時に、モーリッツは意図的にやっているとは思えない、と結論したという事だよ。 白要素だけで言えばヴァルターの方が大きかったけれど、彼は意識してそれをやれる可能性が無いと言い切れなかったんだ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:37
![]() |
![]() |
このディーターが初参加はおかしい(きっぱり あたしその辺まで行くのに7戦くらい掛かったわよww 「意見食いと思わせる為の襲撃」はこの場合に限ってはありえないわね。ヴァルターこの村で一番強弁だから、ミスリーダーなら残して置いた方が良いに決まってるでしょ。 |
970. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
青>>968 リーザが困っておるのは妙>>651「曖昧な吊り希望な占い希望の変更」に関する態度であって、村長については明らかに妙>>861「神長切れてる」と黒視しておらんじゃろ。 それに、まとめの方針としても妙>>589「確白の力を使わない」とあるんじゃからこれだけで吊れる理由にはならん。 年修の黒視もそれぞれロック、疑い返しじゃし理由としては薄めじゃろ。 |
972. 農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
■1.僕的に上記の理由で羊旅はほぼ白。青老修年樵に二匹だよ。年修を疑っておくよ。修>>956が僕と反対でワロタ 吊り希望出したいんだけれど樵は突然死大丈夫かなあ 20時50分までに来なかったら対策を妙に考えてもらうって感じで構わないかな?今日は一段と寡黙だ…… |
973. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
突然死対策ありだと9>7>5>3>1、三日後狼が二匹残ってたら村の負け。 対策なしだと9>6>4>2、二日後狼が二匹残ってたら負け。 まぁどっちにしろ樵をつっても吊らなくても吊り縄は変動しないけど、できれば樵は忙しくても一言村のために発言は残して欲しいのだよ。 |
974. 農夫 ヤコブ 17:44
![]() |
![]() |
妙>>973 うーん。発言期待できないし対策なしだと樵狼だった場合にラッキーだよね。ただ日数は稼いだ方が考察しやすいかな? まあ来てくれれば一番いいんだけれどねー 思ったけど神吊ったことで狼にどんな変動があったんだろうねえ。吊った後と前と比べてみようかw沈むのかむしろ燃えて多弁になるのか…… 料理作る相手がいないのは寂しいねえ(´;ω;`)つ[グチャグチャのオムレツ] |
975. 少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
リー的には真占い師であろう人物が抜けて、ここまで順調にいってるから狼さんは結構一丸してるとは思うのだよ。 まぁ、それはリーの場合だからなんとも言えないのだ。十人十色、狼さんの考えなんてリーはわからないのだよ。 だから、あんまりそういうものにとらわれちゃダメなのだ。 |
977. 青年 ヨアヒム 18:15
![]() |
![]() |
モーリッツ>>970 んー、リーザはヴァルターに対しては白要素を取りつつ本心では疑ってたと思うんだけどな。 >>552や>>583を見るとね。ヴァルターの白要素を見る度に「悔しいけど」と言っている辺りも。 まあ、でも、今重要なのはリーザがどう思ったかではなく、僕がリーザを見てそう思ったと言うのが本当かどうかだね。 ヴァルター自身が吊り縄を危惧していたかどうかは関係ないと思うよ。吊れるかどうかには。 |
村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
リーがいる限り俺吊りにはならないと思ってた。その後は知らんが。 やっぱ年尼老の3人ロラろうぜー。今回は占いないし縄数変わらずGJ恐怖の為対策無しで良いかと。 それと皆さん、俺の能力高く見積もり過ぎ。 とりあえず、ヤコの料理は貰っとく。……[何か]が[オムレツ]になっただけ上達したんじゃないか? |
旅人 ニコラス 18:29
![]() |
![]() |
妙の中では白黒ついてるのか…この状況で白黒つけれるのは凄いな。僕なんか怪しいと思ってもそれを証明出来ないというのにw とりあえず、気合入れたは良いけど何すればいいのか分からない…。年吊りに動きたいけど年を殴れる要素が無い。農が年吊りに動こうとしてるけど難しいだろうなぁ。修羊が力を貸してくれれば行けるか…? |
978. 旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
樵が来ないね…大丈夫かな。 現在、灰は修年老羊樵青旅の七人。この中から四人を選んで吊らなければならない(灰の人は自分を除く)。逆に言えば、この六人の中から2人、完全に白だと思える人を見つければ良いってことだ。 ★というわけで皆に、もし「この人は白以外考えられない!」って人がいるなら聞いてみたいな。 |
979. 旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
考察追加。 とりあえず青はやっぱり白っぽく見えるね。理由はいろいろありすぎるけど一番大きいのが神への触れ方。これは全体的なものだから具体的にアンカー出せって言われると困るんだけど、質問の食い違いとか、そんなとこ。 年は…やっぱりここしばらく思考の流れが見えないな。普通、一番疑ってた人が村確した時、大きく思考の方向転換を強いられるものだけど…イマイチそれが見えないな。 |
ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
ベタ褒めされっとなんか照れくせぇ! けど嬉しいぜありがとよ! あの時点で100%自信を持って拾えてたのが農の白発言だけだったからな…初なのもあってかなり尻込みしちまった。 あとはやっぱりそれまで(1d2d)の動きがぐでぐでだったからよ…。 |
ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
えっこいつ脳筋寡黙だったのに疑われたら自論喋り始めたぜ典型的なステ狼ワロタって黒視が怖かった(ビビリ) 白基盤を作ってねー状態で喋ってもSG誘導に利用されるのが関の山かな、と。 修黒視も長と重なってたから俺が喋る必要性は少なかったしなぁ。 |
ならず者 ディーター 19:21
![]() |
![]() |
ここまで考察を纏めきれてなかったってのもあるから、今でも黒視集めるリスクの方が高かったと思ってるぜ。 考察流しても長からは白視貰えたとは思うけどなー…皆がそう見てくれるわけじゃねぇからなぁ。 ”立場的に寡黙で長白押しだった者が、一転して修黒視の多弁攻勢気味に同調する”っつー構図だけで、やっぱどうなんだろうな、と。 |
ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
ちょっとそこらへんの予想も付けきれなかったから控えたよ。 意外と長黒視されてたしな。4COの時点でほぼ長白じゃねぇのか?(脳筋) っつーかホント3dで喰われると思ってなかったんだよぉ…3dは白アピ専念で4d以降もアピ継続+状況次第で修に(キャラを崩さない程度の論調で)カウンターしてくつもりだったんだよぉ…。 |
980. シスター フリーデル 19:23
![]() |
![]() |
こんばんは >>旅☆老ですわね、時点で羊 旅含め「白く見える人が多い」状況の人が多いため、これは私も聞きたいです。 ★旅はいますか?>>979見ると青白見てるようですが |
ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
襲撃順についてちょっと思ったこと。 老が狼陣営にいたとして、▲者▲長なんて噛み方すんのかな? 者を噛んだ理由が狩抜きだと仮定して、なんで狩食い→意見食いなんだろうなぁ、と。 ▲者から▲妙△農とかなら分かるけどよ…長白視の者を落として長をSGにするわけでもねぇし…。 |
ならず者 ディーター 19:31
![]() |
![]() |
(どう受け取られたかは別として)あの時点では者は脳筋で老白視もしてたのにな。 老ブレインなら一貫性がねぇような気がする…うぅん。 自分が襲撃されると当然ながら考察が捗るな…。 っつーか墓下は情報多いし無責任に好き勝手言えるしで余計に楽しいな! |
村長 ヴァルター 19:35
![]() |
![]() |
確かにそれはあるなー。 そうなるとやっぱ老は狼ぽくはない。単体は黒くないが、ラインは軽く切れているし。というか、リデル失速し過ぎや。これ狼だろう。 ディーの考察おもろいなw もっと見たいぜ。 ところで、リスク関係からのディーの発言タイミングを練る辺り魂の黒さが見える件。 狼向いてそうだなぁw 墓下の気楽さは異常w スパー( ゚Д━・~<ディー一本いるか? |
981. 老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
青>>977 それも順番的には>>552>>583で疑いつつも>>861黒要素が見えない→だから悔しいの順番じゃろ。 「白要素を取りつつ本心では疑ってた」は因果関係が逆じゃし都合の良い解釈が過ぎる。 まぁ、お主がそう思っとったというのは理解したよ。 序盤とは状況が異なれば村長だって吊られることに抵抗するじゃろ。 SGを危惧しているのであれば、それも強まるというのが読みとれるんじゃないのかの。 |
982. 老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
青>>935のように長吊りの可能性を見るということは、「疑わしいとはいえ、明確な黒要素を拾えていない相手を吊りに持っていく」という可能性を見とるってことじゃろ? そこの発言がどこから来たのかについて聞いとるんじゃ。 旅>>978 それは白決め打ちするとしたらどこか、ってことかの? そういう意味じゃとしたら決め打ちまで至っとる人は見つけとらん。 |
村長 ヴァルター 19:44
![]() |
![]() |
ニコが白いなー。 村騙り騙りとか実際あるからなー。占い師と連動してはある。 例えばタイミングだけなら長屋か長神両狼はあり得る。神と切れて屋狂だからほぼ白位置になったが。 それと、黒視されていたというよりは純粋にノイズ消し目的で吊り位置にいた感じだなー。村騙りってだけで、そこに議論の焦点がいく事が多くて、村思考進まないパターン多いし。 普通は村騙り庇う人間がいなきゃ、質問攻めから初回吊り安定。 |
983. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
直近青老は切れてますわよね、これ。老>>982会話の食い違いにちょっと語気が強くなっておりますし。 というか横槍ですが話の論点が掴めません。遠回りしてはいますが老>>964が元の話ですわよね。ここに関しては老の言いたいことがわかりません。老>>982がもう答えかと思うのですが...「明確な黒要素が拾えないが、自分も皆も怪しんではいる」がSGになりうると判断した点なんじゃありませんの?たたでさえ黒い |
985. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
ただいまーちょくちょく覗いて書いてたファイルが消えて消沈気味。 羊>>449で者白目灰→>>673で者色点けず、はその日ごとに見ていって色を決めてる? ★なんで者を灰にしまってたの? 樵は突然死大丈夫か? 吊縄変わらないなら対策なしでもいいか >>737で修黒要素にとってる(修>>635)は、樵>>641で言ってるトマが黒にとるのか?と。 |
986. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
今日の希望は▼フリーデル。 一番大きいのは>>635でオットー人狼の可能性を消しているところだけど、それと加えて>>702「長が村騙りでも狼でも(4COは)予想してなかったと思います」の部分。 仮にヴァルターが人狼だとしたら、占い師にもう一人いる人狼(結果的にはジムゾンの事)を足せば4COは狂人がCOすれば必ずなることなのだよね。 |
987. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
ここもヴァルターが村側だと知っていた故に抜けていたのかなと思っているよ。 >>867ヴァルターについて「ここ狼だったら最後の盤面に残った時吊れる自信ありません」ヴァルターを最黒として置いていたフリーデルから出る言葉としては違和感を感じるよ。 ★フリーデル>>712「者よりは黒く羊よりは白い」GSと照らし合わせると意味が通らなかったのだけれど、これは何かの書き間違いかな? |
988. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
修>>954早めのいちゃもんってのは神>>197? 突然の樵は、樵が質問募集してたからってどっかで。「屋吊よりは斑じゃない?」ってのは極自然と思うんだけども違うのかな。 樵の要素の取り方が黒増しでとってない?って感じのGSに見える 旅>>962その発言って▽長にかかってるのか?農吊変更に対していったのもだと思ったけど うーん。修ねぇ。率先して疑われた長が喰われたからSG要因も考えてるけど(とアピっ |
989. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
★フリーデル>>714「占いはなし。お弁当にされる」というのは、オットー真を考えてのことかな? モーリッツ>>982 ああ、どこから来たのか、と言うのなら簡単だよ。 僕自身が、修年以外が狼だとしたら、と考えた時にヴァルター吊りを視野に入れていたからだね。 |
990. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
てみる) ぶっちゃけ修狼なら今日は長残しておいた方がいいと思うんだけど 青狼なら長噛もありうるのか?ただ長はいきなり青を挙げた感がするからそれよりも白い位置にいてもおかしくはない(あくまで修狼ならね) 直近の青老は老に同意。ヨアはヴァルが危惧してたかは関係ないっていうけど、それこそリズ+2,3人が黒だと思ってても明確な黒がなければ吊れないだろうと。というかこうなってる時点で長の思惑は外れてるよな… |
991. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
うーん、なんか色眼鏡のレンズがどんどん変わっていってるのを自分で感じるのう…。 修>>984 今後の展開として「明確な黒要素はないけど皆怪しんでるから吊ろう!」っていう流れになると思えんからこそ、その可能性を出してきた発言が目についた…というところで大丈夫かのう? 青>>942の年への質問も見てああ、それならこっちも聞いてみようと思った部分も若干あるの。 青>>989 それは長狼を見て、かの? |
ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
おぅおぅ頂くぜ! ガキんちょどももいねーしな!(スパー) 魂は…………黒いんだろうか?w 狼向いてんのかなぁ…。 ああそういや参加前は狂>狼>占>~やりてぇとか魂は言ってたな黒いわ…。 でもこれ、狼陣営と役職は胃痛との闘いになんだろ絶対…冷静に振る舞える序盤の村人ですらちょっと来たぜ…。 |
ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
村騙りはなぁ…宿喰われるまでRCOかち合った宿長両狼か!?とか死ぬほどうっすいとこも頭の片隅にあったしな…。 まぁ長が暴れてそれが上手いこと嵌ったから見えたこと多いしな。初っ端から良い経験になったぜ。 でも4CO目が出なかったら俺は長を確実に疑ってたな。やっぱ序盤での村騙りダメ絶対。まさいで読んだ通りだ! |
ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
これも地上に居る時から思ってたんだが、屋のCOタイミングって皆はどう見てたんだろうなぁ。 神>>156から屋>>158まで11秒しかねぇんだよ。俺はそれを神の動きを見ねーままに出てきた、と思った(真贋は別として) でも長は3CO確認して動いてると見てたよな(>>172) 宿も>>187でちょっと言及してる。ちょうど地上でも4COの話が出てるし、そこら辺からも何か拾えたんかねぇ(投げっぱなし) |
992. 老人 モーリッツ 20:25
![]() |
![]() |
わしが変なのかもしれんが寡黙狼を残して負けてたとしても試合に負けて勝負に勝ったというかそういう感情が捨てられなくてのう…。 修 >>867「長青年の中に一狼、ブレイン格いそう」 とあるが、★ライン考察と合わせて今だと青年どっちがブレインだと思っとるのかの?それとも意見が変わった場所はあるかの? >>711と>>956では旅の評価が随分変わっておるが、理由は神との切れ要素なしだけかの? |
993. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
青>>989黒要素ないのに? それこそ危惧したSGになってると思うけど んで、旅>>962の明確な回答はできない。 長襲撃を抜かせば、白:羊≧老青旅≧樵≧修かな 樵の要素が取れなくて全くなんとも。青が下がって旅が上がった、のかな。 だから次点としては樵だけど、ううん。って感じ。 旅老を改めて見て移動させる。 |
ならず者 ディーター 20:29
![]() |
![]() |
屋狼はほんと見てなかった。ポロッと失言するくらい見れてなかった。 宿長を真狂と見て狼陣営から騙りに屋を出してきたんなら、もっと赤添削入ったそれっぽい発言になるよなぁ…と。 基本的に狼のRCOって博打じゃね?って先入観で宿真狂の認識だったから、かなり神狼ロックされてたな。 屋真もな…不慣れ真にもすげー見えたんだ…1dはぐでぐでだったから、俺がもし占振られてたらあんな感じだ!みたいなw |
994. 旅人 ニコラス 20:32
![]() |
![]() |
とりあえずいろいろ回答ありがとう。答えにくい質問ばかりですまないね。 今日の吊り希望だけど悩みどころだなぁ…。今を逃せばやりにくくなる、ってこともあるし…。 それとどうも議論が停滞傾向だね。僕が言えたことじゃないけど一度頭をリフレッシュするのもありだと思うよ。 |
995. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
青>>987☆>>713ですわね。いま気付きましたわ。見事なる書き間違えですわね。者よりは白く、羊よりは黒い。に訂正。 ☆??お弁当懸念とどう繋がりますの?★質問がよくわからないので、お手数ですが補助お願いしますわ 年>>988 屋吊りよりは斑吊りじゃない?を、神に(同意を求める感じで)言ったところが気になったのですわ。 というか黒増と言われても、フラットな目で神ラインからのみ探ったらこうなっち |
997. 青年 ヨアヒム 20:37
![]() |
![]() |
モーリッツ>>991 うん、可能性としてはね。一応言っておくけれど、修年を吊って違ったら長を吊ろう、と思っていたのではないよ。 あくまでも、ヴァルターを吊ることも視野に入れていた、という話だよ。 ペーター>>993 そうだね。今僕が疑っているのがフリーデル、そして消去法でペーター。その他が人狼なら、僕にとって白狼がいることになる。 もしその場合は誰だろう、と考えて、ヴァルターが気になっていたんだ。 |
998. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
フリーデル>>995 お弁当と言うことは、占い師に真がいるということじゃないか? レジーナが真と決め打つなら、神屋に占われて白が出てもお弁当にはならないだろう? 返答もありがとう。者(最黒)より白く、羊(最白)より黒いそんな感じ、って、他全員当てはまるな、と思って笑ってしまったよ。 |
1000. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
いるのだよー、でもまだ出先なのだー。 票まとめおねがいするのだよ、 突然死対策を挟めば襲撃が増えて情報は増えるだろうけど、うーん…リーはあんまりオススメしたくないのだよ。 |
1001. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
た、ただいまーっ…ちょっとくたびれてるけど質問に答えるからちょっと待っててねー。 一応、先に吊り希望出しておくと【▼年▽修】だよー。 …なんだか箱さんが調子悪いよー。(バンバン) |
ならず者 ディーター 20:50
![]() |
![]() |
ちゃんと考察してねーとすげぇテキトーなならず者(脳筋)の縦GS落とすぜ…。 妙:確霊 農:確白 旅:>>586 羊:オーラが白いけどスキル偽装感もちょっと。灰狼だったらバファ発言は…な希望込み。 樵:孤立感とか白っぽい。俺の位置と似てた。 青:なんか言ってること正しかった気がする。 老:スキル高そう。者のこと白視してくれた。 年:なんか言ってることおかしかった気がする。 修:墓下考察で。 |
1004. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
樵ー!早く来てくれー!間に合わなくなっても知らんぞー! >>修 ライン考察で、僕と神のライン切れは見つからなかったみたいだけど、長が既に言ってたあたり(>>284とか)は要素と取らなかった、ってことかな?やっぱ長の言うことは今でもアテにしてない感じ?…なんか保身の為の質問に見えて悪いけど。 |
1005. 羊飼い カタリナ 20:54
![]() |
![]() |
旅>>978 ☆んー…そこまで強く白くみている人はいないかなー。 年>>985 ☆基本的に日ごとじゃなくて一応初日からざーっと読み返して決めたりはしてるんだけどー、やっぱり色んな人の事を考えた方が良いと思って>>449の時で考えられなかった人を>>673で考えてみたんだよー、そしたら者の事忘れちゃってねー…ごめんなさい、しょうもない理由で。なんとか意見だそうと必死だったよー。 |
1007. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
旅>>994「やりにくくなる?」 考察しようとしたら全くヨウ素拾えなかった……旅青修大丈夫か…?……老の時点で駄目だけど 老:自分で疑ってて言うのも何だけどここ狼なら長襲撃はないだろ。年長でつぶしあって(…年の一方的負け?)くれるから放置するでしょ。 ★>>719「意見隠し」>「隙がある場所にただ発言を入れている印象」のどのあたりが意見隠し? >>966ほーちぷれー。 |
1008. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
トーマスが来てないんだね。まだ来ると思っているのだけど… 対策は無しで良いと思うよ。どっちにしろ手数が変わらず、対策無しの場合は1GJで吊りが増える。 ニコラスは体調が回復したようで何より。昨日は結構大変だったみたいだね。 ニコラス>>1004 ペーターについてはまだこれから考えるけれど、フリーデルは今日吊ろうと思ってるよ。白にせよ黒にせよ、ここ確定させたい。 |
1009. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
あ、突然死対策は無しで良いと思うよ… >>1007年 今日の吊りを誰にするかによって明日以降かなり展開が変わると思うんだよね。だから黒と思ってる人を吊りにくくなるかも、と思ってね。 あとヨウ素ってアレでしょ?でんぷん入れたら紫色になる… |
旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
これくらいになると2狼が全く別方向を向いてるとは考えにくいな。少なくとも意見の半分くらいは合わせてるだろうな。 今日年吊らなくても明日吊れるか…?修の色見たいってのは同意だけど…うーん、どうしよう。 |
1011. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
青>>997 了解じゃ。すまなかったの。 □ 羊≧旅年>修青樵 ■ 樵は要素取れないし対処に困っておる。 修はリアル都合もあるんじゃろうが、意見の発展がなかなか見られない部分は微黒よのう。…まぁ、議論の停滞はわし自身がそうじゃし強くは言えんが。 【▼修▽青】で頼むわい。 黒視している人が多い訳じゃし情報が落ちるのは修の方じゃろう。青狼あると思っとるが、冷静に見れとらんので要見直しじゃがな… |
1012. 老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
年>>1007 ☆「隙がある場所にただ発言を入れている」はその上の「同調しているだけ」の言い換えとして目から鱗が落ちたと言う意味じゃの。自分の考えが見えてこない状態が続けば意見隠しとして黒要素…といえば大丈夫かの?説明不足ですまんかった。 わしも対策はなしでええと思うぞい。 |
ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
そこまでバファ発言を非難するつもりもねぇんだけど、 やっぱ体調悪いとか聞いちゃうと優しさ投入したくなっちゃってなー。 遅くなるとか来れなさそうとかやんわり伝えてもらえるとメタなノイズにならねーなーとは思う。 なんか今回は体調崩したり事故ったりな人が多い?っぽくてマジで心配だ。お大事に、だ。 事情によっては突然死したってしょうがねぇよ…トーマスは大丈夫か…? |
1013. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
トマさん来ませんわね… 突然死対策は私もなしでいいと思いますわ 老>>992☆合わせたら、やや年の方がありそうとは思います。ここに1狼いそう、の考えは変わっておりませんわ 青>>998☆なるほど、そうなるのですわね。正直内訳をあまり意識せず言っていましたわ。思考回路としては老多弁白そう→失いたくない→お弁当懸念 それから私のやり方が寡黙の中で黒いのは~とか中庸で黒いのは~といった感じで分けて |
1015. シスター フリーデル 21:13
![]() |
![]() |
考える癖があるので、他全員に当てはまる云々はちょっと…うん、少し だけ傷付きましたわ。 旅>>1004☆見てきましたわ。うーん、いらつき感は微切れでしょうか… 正直どっちとも取れるので要素としてはあまりとれず、が本音ですわ。 |
1020. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
うっ... 脳筋だが肉体だけは屈強な トーマスが不治の病に犯されてしまった 少し症状が落ち着いたから来たものの 明日もこんな感じになるかもしれない... うっ... 苦しいぜ... とりあえず【仮決定了解】だ |
1023. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
とりま希望。トマ来たね ▼修▽旅 農>>1010それで大丈夫…って年修の二択じゃないかorz 年修希望の人は第3希望的なのを喉あまりにでも言っといて。 老>>1012つまり修を注視していこうってことだったのね。了解。 旅:★3dGSから>>895の変遷わからん。 >>696は年>>846下で大丈夫かな 農白見てるわけでもなく、屋真切ってるわけでもないのに▽農に反対したのはなんで?ってことね。>10 |
ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
ト、トーマスゥゥゥ!!!!! 生きてたなら良かった…でもそんなに頑張らなくていいんだぜ…。 ▼は年になるのかね。 ▲予想は農>妙だけど外しまくってるからなぁ…妙もあると思うが…。@3 |
1026. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
>>1023年 >>696の説明してくれてたのに見逃したみたいだ…ごめんね。 ☆3dGSで黒よりに見てたのは者修老。者は村確しちゃった。老は4dの問答で修よりは白く見えた。だから修>それ以外という黒視になった感じかな。 農白はまだ見てなかったけど屋真は9割くらい切ってたよ。それに僕自身、斑をすぐ吊るのが純粋に嫌いだってのもある。 |
農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
今日こそ食われるんじゃないかとドキドキ。もう遺言残ってないし……あっさりポックリ ヴァルター墓下でも元気かなあ……寂しいなあ…… あー、遺言。ヨアヒムは白黒関係なくプレイヤーとして好きだな!なんかクールだよ!サンドイッチ食べてくれたし! |
1028. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 青が長>>916でいきなりGS黒寄になった気がしてなんとも。意見喰いっていうならこのあたり怪しいとだけ。 あと、ヤコブ。君一応白確なんだからね?あんまべらべらしゃべらん方がいいよ。 旅>>1009ありがとう。うるさいやいw >>1026ありがとう。んと、ヴァルとの問答かな。どのあたりでそう思った? 農非吊は把握。 |
1029. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解。】 ごめん、返答を忘れていた ペーター>>951 オットー人を知っていた故の視点漏れかな、と疑っているよ。 ★ペーター>>990「修狼なら今日は長残しておいた方がいい」の理由が聞きたいな。 ★>>682「ここすごい迷ってる。」からのGS最黒>>685、>>850「ただ神とは切れてるのは確か」でのGS最黒の理由が聞きたいよ。 |
1031. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
青>>1029修疑ってるのは他にもいたでしょ?だから長の意見くい襲撃くらいじゃ変わらないと思ったの。 長は修真っ黒に見てたけど、発言力大きくて僕疑ってるんだから、そっちに矛先むかせて延命図ったほうがいいんじゃ、ってこと。 もし今日(5d)▽年になってから△長でいいと思うんだ。 長なら切れくらい演出できるかもって思って。 |
1034. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
>>1028年 もともと僕が老を黒視してた理由が3dでも言ったけど誰かへの急激な見方の変化。ただ長老問答見てて、それは単純に老の性格によるものなんじゃないかと思えたんだよ。長に対しても疑ってかかったというより相手の言葉の意図を見極めようとしたように見えたし、それで黒視するのは止めにしよう、と思ったんだ。その結果老が少し白にスライドして修が一番黒になってしまった、と。 |
1036. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
本決定も僕かな・・… >>年1031だけど、修黒いのは確かだけどね。要素というか発言見返せてないからみんなに任せるね 僕としては修狼ならLW候補は青。次点では老より旅の方がありうる。 樵羊……はまあいいや |
1039. 青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
ペーター>>1031 いやあ…ヴァルターが生きてたら今日はフリーデル吊りに向かっていたと思うよ。>>916「尼がなにこれ状態」だったらしいしね。 ヴァルターが生きていたらペーターに矛先が向いたって根拠はあるかい? できれば後半にも答えてもらいたかったけれど…本決定もペーターなのかな。もう時間がないね。 |
少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
さて。あとはもう表には出ないでおきます。 ………思ったよりも立ち回れてなかったなぁ。 パパ、ママ。ごめんなさい。先立つ不孝を……… あ、パパはもう墓下だったかw うん。でももう少しうまくなりたいです。 ママ、つらいでしょうけど頑張ってください。 |
青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
自己満足だけど、吊るならせめて黒だと思いながら吊りたいと思って質問しているけど…やっぱり僕にはそこまで黒いと思えなかったな、ペーター。 人狼なら上手いと思うよ、少なくとも僕なんかよりは。 |
シスター フリーデル 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
平気ですわ! 女とは強い生き物なのです。 パパを失ってから女手1つで育ててきましたが(うらせってい)、ついに私も子離れする時がきたようですわね…ぐすん いいえジョー、私のことはお気になさらずに。あなたのような立派な子を持って私は幸せでしたわ…お元気で。 |