プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、11票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、11票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、木こり トーマス、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 11 名。
819. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
[ジムゾンはヴァルターを懺悔室に招き入れた] 神「・・・さあ、すべてを打ち明けなさい・・・」 農「・・・はい、わたしは・・・」 ・・・ジムゾンはヴァルターから裏金の一部を譲り受けた・・・ 【ヴァルターは人間だった】 |
ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
うおお、とりあえずお疲れ…。 農GJ回避かつ修敵視してて白っぽいところ、って感じで噛まれたのか? 実はかなり修黒く見てたんだが、俺が強く押さなくても誰か見てくれるなと思ったから白アピに専念したんだよな。 |
824. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 オットー、ディーターお疲れ様。 つかディタやっぱ白だよな。ノーガード感と周りへの安心感がかなり白かった。やっぱりここは外してねぇ。 前から若干気になっていること。 ジムの判定文、対話がなんで常にヤコなん? 神狼確定おめ。ですよねー。 んで、この襲撃見て思った事言っていいか?ここの村の狼、すっげぇいやらしいぜ。少なくともLWは楽に見つけられねぇわ。 |
830. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
【▼神セット済】 妙>>825 非狩ってる俺も駄目?結構襲撃考察好きなんだが。 ていうか初日の読み通り過ぎて笑えるw 神の狼臭すごかったもんなぁw 偽確劇場楽しみにしてるぜ。 取った通り[神≠旅][神≠青]。 ただし、ここも間違いないか再確認してくる。 者疑ってた人間は>>817の思考進みの白さっぷりを確認してくるといいぜ。これがダダ白かった。 以降の展開へ意識が進み過ぎ。 |
ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
>レジーナ いやー、下手打って黒視強められてもめんどくせーなーと思ってな。考察は妙長老青年が進めてくれんだろ…みたいなよ。 でも白アピしすぎて喰われた感はあってなんだかなー。 |
834. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
【霊確認】【▼神セット】 僕噛まれると思ってあれだけ灰ログ気合い入れたのに……(´・ω・`)でもヴァルターと今日も一緒にいられるんだね?ふふ……(*´∀`) 今日は神からのラインと狭まった灰考察をよろしく |
宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
>ディーター んーまあ気持ちは分かるわ。 私も地上にいる間白取りばっかしてたら白飽和して困ったし。 というかディーターはなんかスキル偽装臭がしてたけどやっぱり出来る人だったんじゃない(・ω・`) |
836. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 う~~~ん・・・参りました・・・まさかのリザちゃんが偽ということでしょう・・・あのタイムラグが怪しいですね~ 農>>823長>>824 初日から直してなかった・・・orz |
ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
>レジーナ これ今言っちゃってもいいかアレなんだが…人狼初参加なんだわ。マジで何するべきか手探りでな…黒視されないことだけに専念してた(他を黒視しない方向で) とりあえず寝るぜ…おやすみ! |
837. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
妙>>832 うぇーい。 まぁ、これで思ったのはシナリオタイプの狼では無さそうだ。少なくとも序盤からプロセス打ちこんでくるタイプではなさそ。 そこはありがたいかね。 [神≠老]は微切れかね。 仲間に最白>>295って言いにくいと思うんだわ。白く感じるとかならともかく。若干かつ微細な切れ要素。 ディーターには俺の愛用葉巻一本供えてやるよ。線香代わりだ。 そしておーい、誰かヤコブを止めろー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:40
![]() |
![]() |
>クララ ありがとw騙りやった事はあるから全く初めてって事はないんだけどね。 >ディーター おお、初参加……でアレは凄いと思うわ。 長はまず白だろうし、老の悩み方は多分老のスキルなら偽装できる範囲だと思うから白打ちには至らないけど、人っぽかった。 まあヴァルター生き残ってれば年修は吊りきれるだろうから、そこ心配はしてないんだけど、問題は『あからさま過ぎて逆に』と『それで続いた場合』ね。 |
シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
それはちょっと思いましたわ でも慌てて混ざるのもあるかと思いまして…逆に切れととってくださらないかしら(都合良いw) 今日年が出れないようなら私三時とか、変な時間に登場して単独感出してみます |
838. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
長>>837 僕の愛は止められるものじゃあないよ?♪ヽ(´▽`)/ とりあえず愛妻弁当でもどうぞ(〃ω〃)つ[ネバネバした何か] 僕も寝るよ。明日こそ灰考察するからね!おやすみー! |
839. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
も一つ感じた事。 多分、ブレイン格の白狼1+ノーマル狼2編成。 理由は、村の意見が二方向に別れる傾向が強いんだわ。そんで、そこへの迷いが少ない。 両潜伏白狼なら実は同じ方向向いて誘導で勝てる。が、それも無し。シナリオタイプじゃないってのはここらが由来。 おそらく潜伏狼は敢えて別方向でぶつかってるだろ。。片方切り捨て上等。白狼2の可能性も考える。 (;゚Д゚)y━・<農>>838 いただきます |
840. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
何だかんだで、ジムゾンと一番切れていそうなのがヴァルターだね。ジムゾン自身が>>298で言っている通り、初日、ジムゾンに対する考察が一貫していない。 人狼同士で真視も切り合いも有ると思うけれど、真視から後に偽視という変化は、仲間なら必要ないからね。 |
841. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
>>301のペーターとニコラスに対する発言があからさまに言い掛かりなんだよね。 それに対してニコラスが>>309「神くらいまともな理由で」ペーターが>>324「少し強引すぎない?偽目シフト」 仮に狼仲間だとしたらペーターの方がそれらしいかな。いや、言ってる内容は至極正論なんだけれどね。 そしてペーターからの>>432「GJ上等な襲撃を考えてる狼?と邪推してしまう」これもなかなかの言い掛かりだね。 |
842. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
それに対してジムゾン>>769「そんな視点漏れはしないと思いますが」と、あしらっている。 人狼同士なら切り合いを演じていたはずなのに、このジムゾンの反応の薄さは仲間らしくないね。 ただ、これは3日目のことなので、この時点でジムゾンは捨て駒として動いている筈なんだよね…。それが無ければ切れていると判断するのだけど、どうだろう。 |
843. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
青>>842 ロックかかっているのもあるんだが、そこ切りに言ってると思ってる。 騙り狼って、真抜き想定なら結局バレて吊られる。てな訳で、初日から切り捨てる方針のが正直しっくりきてんだわ。 俺への感情的反応に比べて言い掛かりにあっさりしすぎというか。 というか、神の○年の一貫が年が占われない位置を考えると身内切り臭すぎて…… まぁ、ロックは間違いなくかかってる。とりあえず眠気限界。 おやすみ。 |
844. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
寝る前にわからんかった所を質問だけ投げようかの。 長>>837>>839 結局、「シナリオタイプ」の狼はどういうタイプなんじゃかさっぱりわからんのじゃが。村の意見を誘導する動きって捉え方であっとるのかの? それに引きずられて>>839上段とかは全く意味が読み取れとらんので喉があれば噛み砕いて説明して欲しい 頭回っとらんのかもしれんがの… |
神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
それならこれもかな・・・ 長>>843『俺への感情的反応に比べて言い掛かりにあっさり』 長>>430『偽視に対して感情起伏が無く凪いでいる』 これが矛盾してると思う そもそもわたしは感情表現を長以外にしてないんだよね・・・ 神>>504で『自分への疑いを白目に見る』とも言ってるし・・・ 答えが合っている分、わたしからは反論ができないのですよね・・・ |
シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
そうなんですよね… こうもピンポイントで疑いかけられると。答えだけ知ってるんじゃないかって邪心してしまいます。そんなのありえないから、失礼な言い方になってしまっているとは思いますが。(村長すみません;;) んんー反論がしづらいーですわ。 |
神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
あ・・・いらっしゃいましたか 念のためですが、明日あたり、吊り回避の狩COをするか考えておいた方がいいかもです 前もって用意しておいた方がいいものとして、「護衛先」と「狩人日記を作るか」でしょうか・・・ まあ、護衛先は妙鉄板でしょうけれども |
神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
7人の段階で「▲霊」がいいと思います 1狼の場合、灰4人での最終日が理想と思います「7>5>4>EP」でしょうか 「▲霊」でGJされたとしても「7>6>4>EP」 最終日は、霊残しの灰3人で勝負ができます |
少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
ざっと見終わったけど、流れ的には旅白青白、老灰(黒?)気味になったのかな。 一回GJ上等が出せるのか。じゃあそのあたりで妙いってみるのもありか 個人的にリナは最終日からは外してあげたい気持ちはある。余裕があればだけど。 |
シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
ジョーおかえりなさい リナは確かに余裕があったらバファ噛みして差し上げたいですわね 狩COは考えておきます。ちょっとブラフはっておくべきでしたわね、そこまで頭が回ってませんでしたの。 |
845. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
戻ったよ……【神狼確確認】セット確認。 神とのライン、念頭に置いて初日探してみるかな。でももう眠いから明日……って言いたいんだけど明日忙しくて時間取れそうにないんだ。ごめん 長>>839潜伏2狼が同方向ってあまり見かけない気はした。それとノーマル狼っての意味わからん。奇策に走らない、という意味? >>843切り捨てはあるだろうけど、初日からやるかなぁ、と感じがするけど。 |
846. 少年 ペーター 02:01
![]() |
![]() |
☆青>>687正直言って▽書はその辺り見てないで出してた。 でも、あの時点で即吊できるほど黒く見てた灰がいなくて、しかも農は釣りたくなかったから書(最多票)で訂正しなかった。 >>688そういえば初日も○なかったね、ありがとう。比較的、って入れてたのはそういうことか。 旅>>695屋の怪しさはまた違うものだと思うけど、まあ了解。書については人のこと言えなかったねw >>696農吊反対、ということ |
847. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
農吊反対ということ。拒否といったのがわかりにくかったかな…… 修>>701露骨すぎて、という以前に屋偽として村うったからそもそもないんだけどね。 んー。長は白より、ということかな。 と思ったら>>711で黒?……ううん、わからなくはないけど。 >>702ごめん、勘違いか見間違えか。何でもない。 長>>705まあ、占理由はいいんだけど。そこに「焦り」ってなんだろうって思っての質問だったんだけど。 |
848. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
文法的にも意味通らないと思うし。けどここはもう反応不要。灰墓下エピにでも。 長>>708占吊希望を〇▽希望と勘違いしたの。まあ神真が0になったわけじゃないし議題なくても〇は提出したと思うけど。 下段、白目黒目書いてたと思うけど?GSからもわからない? そっちこそちゃんと見てるの? >>709の理由別に要らないだろ。伏せるなら伏せろよ。非狼アピ? >>710そこで者黒見てたのはヴァルだけでしょ。 |
849. 少年 ペーター 02:04
![]() |
![]() |
修>>717なんで農からのライン見てるんだろう。あとタイプ似てるから切れってw 老>>719うーん、意見隠し? 旅1については把握だよ。ごめん 樵>>739宿狼… >>742ありがと。積もり積もって相対的に宿真になってたのね。 ☆長>>763寡黙ではなくなったね。占真贋視の理由とか回答貰えたし、大きな違和感はなかったから白寄灰。 |
850. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
樵>>785怪しい人物がいなければ盤面整理で寡黙吊。これをしないためにも、▽屋神の間に灰狼を見つけたい、という趣旨でおk? 老白寄、修黒寄シフトかな。青羊≧老≧樵旅≧修≧長 んー。者は考察の書き方とか>>706とかどうなのかなぁ思ったんだけど白か…… そして長ロック掛かってる。たしかにノイズになったね。でもGSの持論はおかしいだろ、、 ただ神とは切れてるのは確かだし。むぅ。 おやすみ。。 |
シスター フリーデル 02:55
![]() |
![]() |
ジョーお疲れさまです。 昨日最後に出したの昼頃でしたし構わないと思いますわ。 私も明日作業終われば午前中少し顔出せるのですが…ちょっと疲れたのでおやすみしますわ。 無理にでも顔は出しとかないとな場面ですものね、頑張るぞ、ですの |
ならず者 ディーター 04:14
![]() |
![]() |
初に見えなかったと言ってもらえるなら、嬉しいな。割と必死だったから報われるぜ。 今日墓下に来るとは思ってなかったから、灰ログに落とせてねぇんでここでボヤかせてくれ! 2dまでは様子見で何も出来てなかったからな…そんで2d○に者が集まってた上に▼書白▲宿真(狂)で何故か樵羊は白っぽいとかよ…。 占ローラー後の5dでSGにされることだけは避けなきゃなんねぇと思って、3dはとにかく白アピに専念したな。 |
ならず者 ディーター 04:14
![]() |
![]() |
老は表で語ったほど白視してなかったな。むしろ黒寄りまであった。 白と感じたのも嘘じゃねぇが、レジの言う通り偽装できるスキルは間違いなく持ってるだろうしよ。 神修年とすんなり行かなきゃ、むしろ次に怪しいのは老じゃねぇかと思ってたくらいだ。 まぁ老が白でも黒でも3dでステ狼ポジ濃厚な者じゃ状況的にもスキル差的にも殴り合える要素なかったしな。 |
ならず者 ディーター 04:18
![]() |
![]() |
長に黒視もされたくねーし、全体(特に妙長老)から白視を貰えるように感情吐露の白垂れ流しな脳筋を装った。 っつっても実際のスキルも直感先行でそんなもんだけどな。ライン(切り)考察とか縄計算とかPPとか分からん。 最後にゃそれなりに長老から白視貰えたかなーと思った途端の襲撃で…。 全体的に上手く持ってけたと思うんだが、陣形のセオリーが予習不足でサッパリだったな…3-1なら霊護衛鉄板だと思ってたんだ。 |
ならず者 ディーター 04:19
![]() |
![]() |
怖いのは狩が消えて霊襲撃で灰の確認が出来なくなること →だから両偽しかもほぼ神狼が見えてんなら占後回し →で▼修▽年出したんだが長にバッサリ切られたな…。 こういう状況で灰吊り提唱っておかしいのかね…農が▼修出してたし良いのかと思ったんだが。 ▲農は農GJなんて頭の片隅にも無かったな。喰われて初めて気付いた。 3d最後らへんはかなり杜撰だったなーと思ってる。屋狼見てねーのも思考固まり過ぎだった。 |
ならず者 ディーター 04:20
![]() |
![]() |
狼予想は神修濃厚で年、次点で老、の次に羊樵…とかか? 前述の通り殆どライン考察やらはしてねぇ…議事録通して数回読んだ程度の印象だ(脳筋) 狩っぽいのは青樵(者)かね…? 俺が噛まれるのも分からねーではねぇんだが、ここで噛むほどだったか? 狩人偽装もやりてーとは思ってたが白アピでいっぱいいっぱいだったし、噛むなら青辺りだと思うんだがなぁ。 どんな意図で噛まれたのかはすげぇ気になるな。赤ログに期待だ。 |
851. 村長 ヴァルター 06:21
![]() |
![]() |
☆老>>844 大体それで合ってるです。誘導からの盤面作成型です。 上段は、"きっとこっちだ""いやこっちかも"って悩む人間が少ないっちゅぅ事でございまする。 片方の陣営に入ったら、多少悩みつつも基本意見が振り子のように振れる人間が少ない。つまり、意図的に二方面に狼側が別れている可能性が高いってことでございまするよ。 ( ゚Д゚)y━・ ~~<今日も口調が安定しない村長でございます。 |
村長 ヴァルター 06:23
![]() |
![]() |
表で言うつもりは全くないが。メタを周りに言うの良くない。 外れていたらアレだけど、同村回数多いとこれがなぁ。ちょっとせつねぇ。 メタ読み本当は良くないんだがね。まぁ、実際白くないけど。 |
852. 村長 ヴァルター 06:29
![]() |
![]() |
☆年>>845 それはもう普通の狼。適度に防御感があり、特別真っ白という訳でもなく。正直、それ以外に表現が浮かばなかったアル。 初日から切る狼多いアルネ。 ☆>>847 占に当たりそうなら、強制LW路線になるから焦りが出てもおかしくないネ。それが見えないからヨ。 ☆>>848 それは見てる。その上で、明確な疑い先が解らない。GSに沿う以上が無い。 者が黒視されてたの今日の反応見りゃ解るだろw |
853. 村長 ヴァルター 06:53
![]() |
![]() |
ヨアヒムが優秀だな。白黒とは関係ないが。 んで、青>>841見てやっぱ[神≠旅]。 神の言い掛かりに>>309「神くらいまともな理由」で納得して飲みこんでいるんだよな。 仲間同士の切り合いにしちゃ、茶番が継続していないしニコの視線が神に向いていない。 ニコの視線はあくまでヤコであって、ジムへ向いていない。切り合い茶番にしてはこれがおかしい。 そして年がやっぱ胡散臭い。一番回答防御感。 |
ならず者 ディーター 07:51
![]() |
![]() |
修黒視した理由も(今更)纏めたから置いておく。 2dで(>>551)者は”思考開示が増えなければ能力処理有”発言。 3dで者が(>>703)垂れ流したにも関わらず、直後にGSで者を最黒寄りに置いてんだよな。 それが者発言を見た上でなら良いんだが、>>712では2dの者●修だけで判断しててな…。 |
ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
オイ忘れてたほどうっすいから思考開示しろっつったヤツがそれはねーだろ、と悪印象だった。 赤添削が入れられた者黒視の結論ありきじゃねーか?と邪推したな。 あとそのGSにしても、>>711で樵は”者よりは黒く羊よりは白い”とか言ってて、 それじゃ者>樵>羊じゃねぇかと思ったぜ…まぁこれは逆に書き間違えただけなんだろうがな。 全体的に、何を言いたいのか纏まってない(自分の意見じゃない)ように感じたな。 |
ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
うおおおおクララ狩だったのか!? 2d▼書を押した身としては責任感じるぜ…。 あと灰ログで2dの修○者を修▽者と勘違いして喋ってた…エピで突っ込まれたら恥ずかしい謝ろう。 |
854. シスター フリーデル 11:23
![]() |
![]() |
【判定&者襲撃確認】【襲撃先考察禁止も確認】 遅れてごめんなさい。 そして今日は昨日より顔出せないですわ。オール鳩になるのでちゃんと読み込めないかもしれません。 更新周りも来れない可能性大なので先に【神吊りセット】 今日はリーの力を借りたいのですが、頼めますか? |
シスター フリーデル 11:35
![]() |
![]() |
作業終わんねええええええええええ、ですわ そういえば屋は大丈夫でしょうか…骨折とは… 色々必死で忘れていましたがクララさん、レジーナさん、オットーさん、ディーターさん、お疲れさまでした。 |
羊飼い カタリナ 11:41
![]() |
![]() |
社畜のカタリナさんは腰痛を抱えて仕事をするのでしたー。昨日まではねー、休めてたから良いんだけども。久々だと忙しーなー、腰もいたた…帰ってから考察できるかな。というかいつ帰れるかな(遠い目 |
855. 少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
長>>852ディタが頼りに思ってる中で黒視してるのはヴァルだけだったんじゃないの?ってこと。 その”信頼”だけど、者>>669はまだ「信用」とかあるからわかる(でも農は者白視)けど>>703はGSと考察でしょ。白く思ってる、を信頼すると言い換えるのはどうかと思う。疑い返しをしないことともまた別だからね。 …ヴァルね。誰かがこんだけ暴れまわってるのはLWに負担だ、みたいないい方してたけどどうなのか |
856. 少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
白視の多くが「自由奔放、軽い、村に情報落としてる(意訳偏見)」なんだよね。黒視してても、その点で村か?と迷ってる。ほぼパッション(語弊有)で白言われてるともいえる。長自身も灰全体に対話しているわけじゃなくて、浅いところは浅いからLWに触れてない、ということもあるわけで。狼あると思うんだけどなあ。 パッションじゃなくて村利の発言引用提示できる人はよろしく。ざっとみた感じ2dヨア(ニコ庇いが過剰)だけ |
857. 少年 ペーター 12:10
![]() |
![]() |
?流し読みだから見逃してるだろうけど。 行動方法ってものはCO含めて長狼ならありうる、思ってるから白にはとらないといっておくよ 農>>716長が農吊を強行に拒否したのは屋>>568長>>578から。>>548で仮決定は了解してるからあのままなら吊容認。ヴァルの行動性と農白寄視からの屋>>568で長>>578はむしろ当然と思うべきだけど。白黒にかかわらずあの行動をしたと僕は思う。 夜まで来れない |
858. 老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
長>>851 なるほどの。感謝じゃ。 …ところで、長は相変わらず修を黒視しとるんかの? >>548で「意図的に触れてない」と見て修の黒要素にしとるよな。 >>843「意図的に騙り狼を切り捨てる方針の方がしっくり」と思っとるんじゃったら、灰狼からだけ一方的に切り捨てた方が不自然になり意図が合わん。★ここの間にどんな変化があったのかの? |
859. 老人 モーリッツ 12:14
![]() |
![]() |
この不自然さはまだあってな。 >>843で「○を身内切り」と見て年黒要素にしとるじゃろ。修年と疑っとる相手に色を付けるために「占い師に触れてもダメ、触れなくてもダメ」なダブスタになっとる。 >>629「はいはい、やっぱり〜」や>>824「やっぱり外してない」みたいな俺合ってる!アピールと合わさって不気味じゃ。 >>837といいつつ自分が誘導しとるっちゅうB級ホラーにありそうな可能性が見えてのう… |
少年 ペーター 12:20
![]() |
![]() |
でも多分占い師から切るのは霧で、灰からふれないのはーとか言い返してくると思う。 ¥長怪しくおもうのは疑い返しって言われたらそれまでなのかもしれないけど¥村でも少し違和感は感じてた……と思う。¥ 梅梅 |
860. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
あからさまに便乗。 長が強行に拒否したのは屋>>568を見てからというのはペタの言うとおりじゃの。 加えて言うと「強行に拒否した」は色眼鏡での。宿>>573や旅>>577のように先に反応しとる人はおる。声の大きさ明言の早さで村長が目立つがの。他にも農白に強く振れた人は多いじゃろ。 農白を押し通すための吊り反対じゃなく、屋偽に重心がおかれた発言ってのは大事じゃと思うぞ。 |
861. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
やっほー、リーだよ! 神を見てるけど、やっぱり村長切れてるなーって思ったのだ。(悔しいけど) で、神は村長を吊ろうとしたけど予想以上にしぶとくて吊りに行けなかった、そんなイメージなのだよ。 触れかた的にもー…ってこれ以上喋るとリーは狼に使われちゃうからお口にチャックなのだよ。 あと、今回の襲撃は恐らく狩狙いっていうのがベターだと思ってるのだ。その辺も曖昧3cm。 |
862. 少女 リーザ 14:03
![]() |
![]() |
少しずつリーのサポートが無くてもみんな話せるようになってきてるのだよ、えらいえらいなのだ!樵修羊に少しだけ触れておくのだよ。 樵は沢山お話できるようになってるのだ。そろそろ序盤戦から抜けて来てるはずだから、お話する内容が増えればいいと思うのだよ。 ただ、神が無理矢理樵と話をしていた>>308部分と、樵が初日から神狼だと言っていたのが凄い気になるのだ。 |
863. 少女 リーザ 14:03
![]() |
![]() |
>>395にしても狼同士なら茶番すぎると思うのだよ。 でも、見てると樵は灰考察苦手そうなのだ。 樵★樵が思う村らしさってなんだと思う?で、そんな村らしさが多くある人って現状誰なのだ? 黒が見つけにくいのなら白を見つけていくべきだと思うのだよ。 修は長を疑っているのだよ。 修★長は疑い返しっていってるけど、言い出したのは年>>643なのだ。年は気にならなかった? |
864. 少女 リーザ 14:03
![]() |
![]() |
修★>>712で「見落とし」修が感じた見落としって何処をみて思ったのだ? リーも其処まで完璧じゃないから、少しずつ修とお話していきたいのだ。 羊も少しずつお話はできてるのだ!昨日のリナちゃんの考察凄くいい感じだったのだよ! 羊★>>676の続きがみたいのだ! リーの>>570は投票順なのだ。者→老→農→宿→年って順番で票が入ってるのだよ。 |
865. 少女 リーザ 14:05
![]() |
![]() |
追従っていうのに該当する灰は年だけど、年は羊的に見てどんなふうに見えるのだ?ざっくり年を読み返して思う事があればリーに伝えて欲しいのだよ。 よし、お昼寝するのだ!おくちにちゃっく! |
旅人 ニコラス 15:00
![]() |
![]() |
長農チームと年老チームに二分されてるな。もうちょっと正確に分けると長農樵(妙旅)vs老年修ってところか?青羊は中立。こういう時って大抵両側に1狼づつ居るもんだけど…長チームが白すぎて辛い。 長も見方によっては黒く見えるんだよね。過剰な僕庇いとか。過剰にかばうのってむしろ人分かりきってる狼要素じゃね?とは思うんだけど。でももう長白は決め打ってるから気にしない。前も言ったけど長狼なら吊るのは不可能。 |
旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
もし二分された中にそれぞれ狼いるなら、長側に該当するのは樵だけ。樵に注意。正直、3-1陣形で占い機能破壊目指すなら神とのラインは当てにならないきがするんだよね。占い信用戦ならまだしも最初から捨て駒上等で行くんだし。初期の神の信用度から見てもそうだろう。じゃあどこで狼を見つけるのか?…むう、僕みたいな初心者には難しけど、頑張ろう。 |
866. シスター フリーデル 15:38
![]() |
![]() |
>>妙 リーありがとう。助かりますわ。負担をかけてすみません。 ☆年青も言ってますわね、疑い返し、というのはそこからすぐ長は尼吊りの流れに持っていこうとしていましたわ。というか、最初からすごくロックされていたので...。年青と長の違いは年青はその事象につっこんでいて、長は私自身につっこんでる…みたいな。わかりにくい表現でしたらすみません。 ☆年は私の▽書を〇書と認識していた点。青は、2d辺り |
867. シスター フリーデル 15:51
![]() |
![]() |
での私との会話が引き摺って、ですわね。ここは解決したので私が見落としでしたわ。 雑感、長青年の中に一狼、ブレイン格いそう。 あと長は最近旅に着眼点良い、とか青に優秀、とか、白黒濁した発言が目立ちます。序盤ロック強かったり白黒すぐ逆転したりだったのでブレ?未だに長の性格要素が掴めませんの。正直ここ狼だったら最後の盤面に残った時吊れる自信ありません。 >>長★長のプレイスタイルを今一度聞きたいとこ |
868. シスター フリーデル 15:57
![]() |
![]() |
時間がありませんわ、申し訳ありません 明日はフラットに神ラインから全員洗っていきたいと思いますわ。ライン考察は幻想、なんてことはないと私は信じて頑張りますの。中の人の都合で今日もう来れないと思います、失礼します。 |
シスター フリーデル 16:03
![]() |
![]() |
間に合わなかったらあれなので一応妙にセットしておきますわね、まあでも妙は長吊るためにまだ置いておきたいところはあるのですが…流れによっては変えてくださいまし。 それでは |
869. 旅人 ニコラス 16:09
![]() |
![]() |
ライン考察苦手なニコラスでございます。元々神を切り捨て上等で出してたならあまりライン当てにならいんじゃないか?とか考えてる。 とりあえず自分は投票周りと議論の流れ周りから黒探ししてみるよ。 ていうかお腹痛い。変なものでも食べたかなぁ… |
少年 ペーター 16:18
![]() |
![]() |
老に続いて誰かが長吊に言ってくれればいけなくもない、けど そういえば青非狩は確かとったんだったっけ 農……は違う気も。2d混乱のなかでも狩りなら自吊は言い出さない気がする 狩::樵旅老、(羊長?) 1605>全員とかいったけど旅忘れてたw |
旅人 ニコラス 16:18
![]() |
![]() |
リーちゃんから襲撃考察はめっ!って言われたのでこっちでやる。 考えられる可能性は3つ ①者の考察が狼にとって都合の悪いものだった。 ②者の考察を信用させる狙い ③者を狩人だと思った。 者のGSは全体的に白より。強いて言えば長樵老が特に白視されてたくらい。だから1は考えにくい。吊りには修を挙げてるから要素はこれくらいか。2だとすると白側が怪しくなる。3は…非狩とか狩透けとかわかんないし。 |
旅人 ニコラス 16:26
![]() |
![]() |
…修年老吊ったら最低限1狼はいそうだな。霊が安全地帯にいるのが救いか。ってか長青羊樵除くとこの三人しか残らないんだよね。 するとさっきの襲撃考察合わせて考えれば老吊り推すべきなのかもしれない。ちょっと老の投票周り洗ってみるか…。あと年樵も注意かな。 …ここまで来ると吊られたくないなぁ。縄一本無駄にするのは勘弁だ。 |
シスター フリーデル 16:31
![]() |
![]() |
ふむふむ確かにそうとも取れそうですわね… ただ老は灰の中で唯一長に疑いを持っているんですのよね…んーやはり長がネック! すみません。今度こそほんとうにさよなら、ですわ。ノシ |
870. 農夫 ヤコブ 16:42
![]() |
![]() |
みんな必死になるのはいいけれどね、ペーター辺り言葉尻が少しきついよ。楽しくやろうよ 役立たずな僕は宣言通り灰雑感をば! 旅:発言から作っていない印象を受けるよ。旅>>751辺りの発言が白っぽく見える。ただ変態だね 長:うーん…ただのややこしい村だと思うんだけれど。年>>855辺りの発言に少し揺れてる。ただ自吊り強調しすぎて2d本当に吊られかかってるし、そこら辺はやっぱりKY村印象 |
871. 農夫 ヤコブ 16:51
![]() |
![]() |
青:白寄りに見えてきたぞー。必死感はないけれど村のために動いている感じはする。必死感出ないのはお堅いしゃべり方だからかな?w 老:前線張ってるかなあ。青よりか黒めだけれど、言ってること村視点っぽい。老>>860辺り?周りよく見てるね 年:うーん……なぜか連投で黒寄りになってきちゃったかな。年>>857で「強引に拒否」っていう攻撃性のある言葉。「長を村からしてノイズ(または黒)」って決めつける性格な |
872. 農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
のか、「ちょっと番狂わせで迷惑な長吊り」を求める狼か。どちらにせよだいぶ長黒推しかな?多方面に質問飛ばしてるのはいいけど、質問の返しが一行とかなのはなんでかな 修:なんだか純灰。修>>867は疑い返しかな?老年が長の黒要素見つけてきたから、「便乗した狼」か「考察を吸収した村」かどっちかなー 確白をいいことに色々GSひっくり返しながら考察していくよ。羊樵は僕の頭では発言足りなかったよ…… |
農夫 ヤコブ 17:06
![]() |
![]() |
ペーターに言われてヴァルターが怪しく見えてきちゃってでもそんなこと言うペーターも怪しい……あれれ ただ年は長ガチ殴りっぽいから非ラインだね。両村なら杞憂だけど片狼ならどうだろう……どうしても攻撃的な年が黒くなっちゃうよう。でも夜明け時点の発言では白寄りだったんだけどな この村マジに狼いないんじゃないのv(・∀・*) |
青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
議事録見直し中…だけど、最近年のせいか物忘れが激しいな。 確か昨日寝る前にフリーデルとペーターが切れてるとか考えてたんだけど、その理由を完全に忘れてる。見直しても分かんない。 夢でも見てたのかな。 |
873. 羊飼い カタリナ 17:55
![]() |
![]() |
ちょっとだけーっ。 妙>>864 ☆折角話しかけて貰えたのにごめんねー…ちょっと忙しくて、発言を読み返してはみたんだけど頭回ってないのか何にも考え付かなかったよー…。 何にも情報を落とせなくてごめんなさい、また少し席を外すね。 |
羊飼い カタリナ 17:58
![]() |
![]() |
もう、本当に何を話せばいいのか解らないや…ちゃんとお話して情報を出さなくちゃいけないのに。気を使ってリーちゃんが話しかけてくれるのにそれにもまともな答え返せないで…皆さんも、本当にご迷惑をおかけしてすみません。 |
874. 村長 ヴァルター 18:14
![]() |
![]() |
神と切れてる(悔)とかKY村人(農)とか言われたかと思えば、ブレイン格と呼ばれたり。 ( ゚Д゚)y━・<俺の未来は一体\どっちだ!/ つかヤコてめぇwww 誘導面で疑われているみたいなんで補足でも。確かに俺は狼やる時誘導型。 さて、そんな俺からアドバイス。誘導に大切なのは意見を主張する事じゃねぇ。"相手の思考を潰す事"だ。 相手の思考を緩やかに確実に潰して村同士で吊り合わせる。これが誘導。 |
875. 村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
意見主張なんて、リスキー過ぎるし非効率的過ぎるからな。 老☆>>858 両方。尼は疑われる位置だから身内切りすると非常に危険。年は占われる位置じゃないから身内切りにもってこい。両者の立ち位置比較の上でだな。 あぁ、屋の偽発言で農吊り強行拒否に出たのは当たりだぜ。 正直しゃーねぇと思ってた。俺が一人説得しても、俺が吊られて最終盤面黒塗りされたら守れる自信はねぇ。 だったら、今>>484ってな。 |
876. 村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
☆尼>>867 \フリーダ村人スタイル☆!/ ……と言っても納得しないだろうからざっと。 非狼取り、人間取り型。取れない相手はほぼ等しく狼候補。取れた相手は余程でない限り人間認定。(要素は取り続ける) ラインは非ライン重視。投票からの非ラインは取らない。発言<姿勢重視。 ラインや黒取りもするが、こっちは失敗しがち(例:農)なのでスパイス程度。黒視していても、人が取れれば裏返る。(例:農者) |
877. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
ま、元々2dに吊られる予定が狂ったんだ。ちと本気出していきますかね。 で、やっぱり年が非常に狼くさい。 さっきも言った通り誘導に重要なのは意識潰しだ。ヤコが引っかかった>>855下段とかな。 ペーターの発言は基本的に主張がねぇのよ。その上で、相手の意識を潰して自分の思考に同調させにきている。これが非常に黒い。 年>>855 それがどうした。対象が誰であろうとあれは村の姿勢だ。 |
878. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
やあ、ただいま。 ヴァルター>>843 仲間切りなら、もう少し喧嘩しなよ…って思っちゃうんだよね。 ペーターが格好のパス(>>432)を出したのに、ジムゾンは棒立ちでスルーしたようなものだよ。 ただ3日目だからな…下手に喧嘩すると逆に疑われると思った可能性もあるんだよね。 |
879. 青年 ヨアヒム 18:45
![]() |
![]() |
あとペーターについては>>848以降、ヴァルターに対して語気が荒くなっているのが、ペーターの感情が見えて面白いと思ったよ。 やっぱり村側としての苛立ちだと思うけどね、これは。ただ、もう少し落ち着いたほうがいいとは思うよ。 ペーター>>856 ヴァルターの白要素は>>421でも一応触れたかな。 |
880. 村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
リデル君のに一部応え損ねてたな。 俺は優秀だと思った意見は誰であろうと尊重して広めにいくぜー。 ……実際、俺はヤコ守れただけで割と満足しているのは事実なんだよなぁ。……吊り縄一つ浮いたし。 発言内容自体は素黒で冷や冷やするがな。つか、俺自身が狼じゃねーよな?って不安になる。ヤコの料理並に怖い。 青>>878 ロック掛かってるからなー。そこはヨアのフラットな見方に任すわ。 黒取りマジで下手だし。 |
881. 村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
あと、狼にあぁいう苛立ちされた事あるからぶっちゃけ非狼要素ではないしなぁ。びーみょ。 [神≠老] 老>>232「神頭切れそう」→神>>235「それほどでもない(ドヤァ」 これが仲間同士の触れ合いにしては違和感。赤で言えって奴だな。 言うだけなら茶番でもあり得るが、ここで出た神のドヤァ感が非常に非身内的。予想外の評価って感じで喜んでいるしな。 ところで神は偽確劇場せんの?無理強いせんが。 |
882. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
いや、僕も尤もらしい事を言うだけで、自分の考えが当てにならないのはこれまでの結果が証明してきてるんだよね… モーリッツは>>726>>727>>728とヴァルターの疑問点を並べつつ>>731「そうだとしても狼じゃねーじゃろこれ」となったのは面白いね。 感覚的には白く見えたよ。人狼なら>>731は必要ないしね。>>744も共感できたせいか、ようやく人間かな、と思えるようになってきたよ。 |
883. 農夫 ヤコブ 19:12
![]() |
![]() |
ゴンゲ~(´д`|||) 狼陣営どんな感じなんだろなあとふと思った僕だよ。ブレイン狼をみんな気にしてるけど、一定のスキルある狼が二匹くらいいるのかもなあとぼんやり 読み返したら修と長は前々からガチ殴り(じゃなくて疑い)あいしてたね。長→ロック 修→疑い返し 長>>880 僕の発言そんなに黒いかい?(´・ω・`) 料理が怖いって分からないけど、それでも食べてくれるヴァルターが好きだよ♪(/ω\*) |
青年 ヨアヒム 19:16
![]() |
![]() |
白黒とは別に一番信用ならないというか、警戒しているのがヴァルターなんだけど、これどうするかね。 疑って見せても崩れそうにないなこのキャラは。 このまま黒を見せずに最後までいけるなら、それはもう仕方ないかな。 |
884. 木こり トーマス 19:35
![]() |
![]() |
うーん...今日は全然見れないなぁ... >>850ペーター...それで問題ない >>863妙☆俺が思う村らしさか... さて...なんだろうか? ...やっぱり 狼さんがしないような発言をする人だよな? そしてそれに今最も当てはまる人は... ...あぁ...見つからねぇ... |
885. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
農>>883 作ってもらったモンは食う。が、料理の腕は上げてくれ……あと俺に男色趣味はねぇから! 誰かヤコを止めろ!!!可愛いけどよ! 後、ガチ殴りしていいならするが。脳筋だし、撲殺してまうで?マジで。 ★青>>882 ん、結局ヨアヒーはどこ狼濃厚だと思ってるんだ? ちと、理由付きで狼陣営予測と動き予想くれると嬉しい。後者は余裕があれば。 ( ゚ ━・ ~~<モクとウィスキーうめぇ。 |
886. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
樵>>884 ★狼がする発言ってどういうのを想像しとるんじゃ? >>743のように矛盾点を探すタイプなのかの? 樵評。流し読みしかできとらん。 >>741>>742で神屋の偽視濃厚としておるのに>>785「神屋がいるうちに狼を見つけたい」と繋がるのがよくわからん。 寡黙吊りをやらないためにも騙りの力を…? ★ここの説明頼むわい。 あと、そろそろ灰考察に中身が欲しいのう。 |
887. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
……抜けとった。 村長の回答も見とるぞ、ありがとの。打てば予想以上に響いて返ってくるのう。 ヤコブといつまでも幸せにの。 あと、樵>>884は素直な所を出してくれればそれでええんじゃから深く考えずに出して欲しいの。 |
神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
ヴァルターは襲撃するなら今日だと思います 意見食いを懸念されるでしょうから、二人とも疑われている早い段階で襲撃死た方が、もう一人は生きると思います さすがに年修、両方の意見食いとかまでは疑われないと思います 神と非ライン取られてますし・・・(これについては申し訳ないです) |
889. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
ヴァルター>>824の「ここの村の狼、すっげぇいやらしい」の理由が気になっているのだけど、襲撃考察禁止か… フリーデルは人狼なんじゃないかと思っているけれど、あと1人が分からないな… 人狼だとしたら僕が白く見ていそう、つまり白狼だとするとヴァルター、ペーター、あとは性格要素しか見れていないカタリナくらいかな、有り得そうなのは。 他はどう穿っても白く見えるよ。 |
890. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
で、ペーターについて少し気になっていたのを思い出したのだけれど ★ペーター>>666 フリーデルへの返答、一応納得したとのことだったけれど、本当に納得できた? いや、僕はフリーデルのその部分がどうしても頭から離れなかったのだけど、ペーターはあまりにあっさり納得していた様子なので驚いたんだ。 >>682「ここすごい迷ってる。」けどGS最黒だったんだね。理由を聞きたいな。 |
891. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
ヴァルターは…何度見直しても黒要素は見えないなあ。 ★>>877 ヴァルターの言う誘導の仕方は理解できるけれど、僕、ペーターは意識してそういう誘導をしそうに思えないんだよね。 ペーターが意識的に誘導していると考えている? >>881は参考にさせてもらうよ。 |
892. 青年 ヨアヒム 20:14
![]() |
![]() |
☆ヴァルター>>885 うん、本当にフリーデル以外はそれなりに白く見えてしまっているよ。 今見直したらペーターに少し気になるところが出てきたけれど、それでもまだ黒いとまでは思ってないなぁ。 ちなみに、一番警戒しているのはヴァルターなんだけれどね。 |
農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
ヴァルター>>885のために料理の練習をしよう…… 酒のつまみなんてどうかな?揚げ物とかいいかも 片栗粉を袋に入れてー、マグロを切って入れてー、ふりふりしてー、油に……油に……?(ー_ー;) 油は危ないからレンジでチンしよう。\チン/ できたー!なんかパサパサしてるけれど、愛情たっぷりだよ! |
893. 村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
単体人は取れておらんが、老はやっぱり神と切れているな。認めたくないが。 [神≠老] 神>>295「狼であればかなりの実力者」 仲間同士ならナルシー過ぎるわ! 仲間って、結構黒く見えるんだよな。他が白基点発言なの知っているから。 狼臭を隠せないジムが、その感覚を消せるとは思えねぇ。つまり、純粋に白く見えていた。 ☆青>>891 知らん。意図的かは知らんが、狼の動きとしては妥当ってだけだなー。 |
894. 農夫 ヤコブ 20:30
![]() |
![]() |
青>>891 ★「ヴァルターは何度見直しても黒要素は見えない」のに青>>892では「一番警戒しているのはヴァルター」ってことはどういうことだい?黒じゃないけれど警戒しているのかい? 酒のつまみなんて作ってみたよ!愛情たっぷりだよ! つ[パサパサした何か] |
895. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
トイレにいる時間 > 休憩時間 になってるニコラスだよ…。 修が黒く見えてる、というより修以外が白すぎる気がするなぁ。 既に言われてること含め、確かに修が疑われる要素はあるんだよね。見返してきた投票周りだと2dの吊り希望のタイミングが追従に見えるとか、妙が▼長で本決定出した時の反応とかね。 |
896. 旅人 ニコラス 20:35
![]() |
![]() |
今のところ修老年に最低1狼はいるだろうなぁとか思ってるけど確証はない。2missでもう後が無くなる以上慎重に行かないとだし、まだ誰吊り推し…とかは出来ないかな。 >>893長 ★長の発言を総合すると後黒目で残ってるのは年修樵だけど…ここ吊りきれば勝てる、って考えてる感じかな? |
897. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
青>>892は褒め言葉として受け取っておくよ。どーも。 農>>894 …………いただきます。オイシイデス。 ☆旅>>896 結構思ってる。が、まだ日はある以上詰め切れていないのも事実。要素見つつ詰めていきたい。 [樵≠神] 神>>319 「SG保護目的で●樵」 仲間にSG保護ってないだろ。切りにしちゃおかしいし、SGなんて言葉や発想はまず出てこない。 喉@3 決定用 |
898. 青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
カタリナも見直しているけれど、>>771「他の人の意見に引っ張られちゃって」の辺り仲間がいるとは思えないね。 ヴァルター>>893 ありがとう、なるほどね。ヴァルターらしい回答だと思ったよ。 ヤコブ>>894 そうだね、簡単に言うと「自分よりスキルがありそう」ということだよ。 |
神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
トマスさんを読み返しましたが、スキル偽装の熟練さんというイメージが無くなりました 樵>>180で「修の非霊」を質問しています・・・スキル偽装中の熟練PLさんなら放置する質問と思います スキル偽装中の狩人はないと思います・・・狩人で寡黙吊りは戦犯なので、狩人ならば、1d2dもうちょっと頑張りそうな気もします・・・ やっぱり狩人少ないと思います |
神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
老は、3d襲撃後の>>630の反応が早く、コメントがまとめ役の慰労と、2d夜明け直前の年>>623の回答に意識が行っているような・・・ 占い抜かれた割りに、切り替えが早すぎる気がします そこら辺は、老のスキルでカバーできるかもしれませんが・・・ |
神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
>>ジョーくん 青>>553『占いは正直明日真占生きてる気が全くしない』はどう思いますか? わたしは非狩要素と取りましたが・・・真狩の視点漏れの可能性もあります 発言時間は、2d-21:49で一番、護衛先を考えたくなる時間かもと思います |
899. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
俺ァただのフリーダ村人だよ。買い被り過ぎ。 旅>>321 「もし白なら安心して話を聞けるかな」 ディーと同じだ。疑いつつも、安心感と信頼を周りに委ねている。初日に希望が集まっている狼の動きじゃない。 [神≠青]ヨアの切れ要素薄いから実はこっそり疑ってたんだが。 長>>788→神>>790黒塗りに憤り 神反応は疑い方に対するもの。青への視点じゃない。両狼の切れ要素を取られた反応として違和感。 |
少年 ペーター 21:15
![]() |
![]() |
あの状況なら占いを襲撃することは予想つくから何ともいえないよね ただ、宿襲撃後の「そうくるよね」も始点漏れみたいな感じになるのかな? 老の回答への反応は前々から書きためておけば違和感はないかな |
神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
どうでもいいけど、頭いいは止めて欲しいです・・・わたし、勘違い野郎じゃないですか・・・ 老も神>>234に拘らないでほしい・・・ほとんどネタなのに・・・ 非ライン取られそうで、「RPです」とは答えにくいよ・・・ |
神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
農狩について 農>>570の2d【本決定:▼農●旅】で狩なら回避していそう・・・ そもそも偽黒だされた時にCOしていてもいいかもと・・・ 農>>143のエア議題回答は『■3.臨機応変に』なので、黙って死ぬ可能性もあるけど やっぱり、農は非狩だと思います |
902. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
神>>901 疑ってる人はいるけど教えるわけないのだよ(良い笑顔) 吊りを免れたくば吊られるまでに1億円用意するのだ。 リーはあんまりはなさないほうがよさげなのだよ… 【とりあえず、▼神本決定なのだー。】 |
903. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済】 ところで、リアル事情もあるだろうが神尼年の失速感が気になって仕方のないお年頃。おーいどしたー? ……と思ったら神>>901吹いたwww おまえ赤で様子見してただろwwwwww 切れ要素取りつつ、それ外れた相手ロラしても終わらなかったらなぁ、とか思いながら議事とにらめっこ。ヤコの料理もぐもぐ。 ふぅ( ゚Д゚)y━・~~<解らん時は煙を一服。ヤコ、いるか? |
907. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
ふふふふふ・・・ そうですか・・・考察出さないのですか・・・残念ですね~ リーザちゃん、今日、襲撃されちゃうかもしれませんよ? 考察出しておかないと、あなたの素晴らしい考察が台無しになってしまいます わたし、ディーターさん狩人に自信ありますよ |
909. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
何話していいか分からないって人もいる気がするのだ・・ リーがもっと柔らかければいいんだけど、普段から前衛タイプだからやっぱりまとめとか向いてないのだよ…! でも大丈夫、しっかり白だって決めてる場所もあるから安心するのだ。何も考えてないわけじゃないのだよ! |
912. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
【本決定了解】です ふぅ・・・残念ですね~ まあ、いいでしょう 墓下には、お美しいレジーナさんとクララさんがいらっしゃいます さあ、リーザちゃんも一緒に行きましょう 今から楽しみですね~ |
913. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
ヨアヒム、まあ夜が明ければ襲撃もあるし進むよ(多分) 長>>903 料理頑張るからね……(´・ω・`) タバコは肺ガンの発生率を高めるんだよー?ただ乳ガンは抑制できるらしいね(恐らく) 一本もら………………ゴフッ |
914. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
ヤコブ、きみ、もう完全に乙女じゃないか… そう言えば、今日ヤコブが襲撃されなかった理由として、ヴァルターが人狼であるというのを考えたのだけれど、どうだろう。 ああ、カタリナいるのだね。 ★カタリナ>白黒問わずでいいのだけれど、何となくでも気になる発言などあれば教えてほしいよ。 |
916. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
いちおー、切れと単体考慮すると □他>老≧青>年>尼■ が現状。尼がなにこれ状態。 リナー、なんでもいいからしゃべれー。 正直、非狼要素取ったとはいえこのままじゃ失速感うんぬん言われて黒塗りされたら吊らせない自身はねーぞ。 農>>913 わりw 無理すんなw ウィスキー飲んでガチでねみぃ。倒れてそ。一応頑張って夜明けまでは起きているつもり。 喉@0 |
918. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
青>>914 な、なんだってーーー!?(゜ロ゜;ノ)ノ そうなんだよね、僕召し上がられちゃう保存食だよ。昨日僕襲撃あると思ってたのに…… あ、今日襲撃もあるのか 遺言でも書いとこ |
旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
地震で箱(のディスプレイ)が棚から落ちて衝撃で逝って…やっと直ったと思ったらこの腹痛ですよ…俺に人狼させてくれ… 俺の住んでる場所、何年前だっけ、4年くらい前にもでっかい地震あったよなぁ。あの時は確かまだ寝てて…飛び起きた記憶がある。 |
919. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
青>>914 時間取れてから疑似を眺めてぐぬぬ…ってなってたよー…。思考がフリーズしてるみたい。明日居たらちゃんとまた考えるー!頑張る! 長>>916 なんか喋ろう、っていうのが難しいんだよー!? |
農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
今日はなにを綴ろうかな。昨日愛は告白しちゃったしなあ。ぶっちゃけ昨日死ぬと思って遺言書いたから今日書くことないねえ ……そいえばヴァルターは酒タバコっていう大変不健康な生活を送っているね。これは由々しき事態だよ ヴァルター、少しで構わないから酒タバコの代わりにお酢スルメを口にしてみてくれないかな。お酢は体にとてもいいんだよ……(遺言) |
922. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
ごめん、今戻ったよ。【神セット確認】 うん、言葉荒れてたのは申し訳ない。深夜テンションということで理解してほしい 農>>780あの吊は明らかに計算外だと思う。屋の偽発言がなきゃ、ほぼ農吊だったし。それに、余程黒い発言してても、序盤から自吊をいう人を吊ることはほぼないと見越してると思う。 とか思ってたのに長>>877ねぇ。 |
923. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
>>781えー。「村の統率乱してまで」っていうのはいいの?……強行、と変わらないとおもうんだけども。 ノイズ>僕からしてみればかき乱されてると感じてるからノイズ、に間違いはないけどね。そこまで直接的に言った覚えないけど。 青>うん、ヨアは提示してくれてるよね。 長>>877あの……「黒視していた相手に信頼を寄せるのが白い」っていうのに対象がどうでもいい、はないと思うんだけど…… |
925. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
ヴァルにはここの説明詳しくお願いしたいな 農>>883…一定以下のスキルを持ったってのは不慣れ(寡黙)だよね。ヤコはそういうつもりでもないのだろうけど。 青>>890うん。まあ。屋狼を見ていなかったのは納得できる。修>>406で真狂とも言ってるし。屋真をいったのは単独感から真狂、を引きずってたんじゃないかなって思ってる。 |
926. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
年>>925 「一定の」と言ったんだけれど……あと一匹が一定以下ってことかい?僕は一匹は寡黙寄りがいると思っているよ 確かに2dは狼も僕吊りだと思ってたろうね。うーん長…… 旅>>920 お大事にね(´・ω・`) |
927. 少年 ペーター 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
旅>>895どの反応のことかアンカもらえる? 長>>899の疑い方に対するなんやらって、誰かに対しては白要素でとってなかったっけ?気のせい? 長>>903時間取れないのに加速できるわけないじゃんおおg( 農>>926”一定のスキルを持った狼”じゃない狼ってのは寡黙だよね。 んで、一定のスキルを持った狼がいると思ってるってことは寡黙には狼がいないって思ってるのかなって感じ。ちょいごちゃごちゃしてる |