プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、1票。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 11 名。
村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
ごめん、まさかの赤喉枯れw 判定割るのOK!と先に。 どっちの結果出しても、もうラッシー最終日まではいける流れだから、OKよ! 理想は狂の偽黒出しだけど、ラスカルに出してもらうのは今しかない! 届けこの思いっ! |
903. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
やはり信じるべきは自分だ。自分を信じて出した結論は間違っていても後悔がほとんどない。 俺はそう思う。だから俺は今日こそ神なんかに惑わされずディーターの髭を毟りに行こうと思う。 …と思うんだが、そこんとこどうだ? 神「やったれ! 【ディーターは人狼】だぞ!」 ええ…煽ってくるのかよ…余計に神々しさ失ってんぞ… でもこいつと仲良くなれてきた気がする。こいつの事を信じてみてもいいかもしれない… |
パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
神襲撃かー。 灰を抜きに来たってことはご主人さまたちは神狩予想なのかな。神は吊希望も集まってましたが。もしくは意見食いか…。でも思考開示少なくて影響低そうでしたが。 それでも白出しです。ひよってます。 |
905. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
【諸々確認】 実は早めに戻って来れてました。 そして僕の昨日の発言は十割本音だったんで書長羊商の僕への発言を見てかなり凹んでます。 黒視される事より信用されない事がですけど。自業自得なんで仕方ないですね。 で、屋の指摘してる視点漏れですけど、弁解できないですね。だって『真占→兵屋の間違えでした』って言っても信じられないでしょうから。今やっとリーザの>>761の気持ちがわかった気がします。 |
907. 負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
見つけた!! けどびっくりした。 実は昨日の最後のやりとりで白いかなー申し訳ないことしたなーってマジで思ってたんだが、黒かった。 えー、じゃあ何なんだ? どっちとも思ってない感正解って言われたのって懐柔されそうだったの? と思ったが、あの時決定で決まりかけの中の会話だったから…何だ…? あれ自体は本当に俺の揚げ足取りだったんか? とりあえずまた希望周りとか者からのライン見てみる。 |
908. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
【判定襲撃確認なの!】 これはまた謎なw灰がどんどん狭まってくの。 ★屋>>881元々喉がれだったんだけど、これがどういうことなのかイマイチわからないから教えて? 神父さんお疲れ様なの。 【狩CO確認なの!】 一気に色々とw |
旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
【屋白出し兵黒出し確認】 【年人間確認】 ペーター疑ってごめんねー それにしても何でジムソン噛んだんだろうねー? 程よく疑いが向いていてSGにできた位置だと思うんだけれどー そして者狩人COだねー かなり早いし真狩っぽいなー 神は狩人ないと思ってるー |
910. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
えっ、神父さん襲撃? それで、判定割れとは 【屋から者白判定、兵から者黒判定確認】 【ペーター白判定確認】んー、白かー 【ディーター狩CO確認】 灰襲撃されてるけど、対抗/非対抗回すかどうか、ちょっと考えないと |
911. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
【者狩CO確認】【非狩】 もし者狼なら神狩人に賭けたか、真狩を炙る為に体張ったのかな。 盤面動いたね。 ★ディタは狩人目線で狼っぽいと思った人いた?これ結構情報として有益だと思うんだ。 |
912. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
【諸々確認】 これ対抗募らないほうがよくね? ★ディタ>まずは素早い情報提示ありがとう。潜伏考えなかった?または黙って吊られるとか。今日の▼なりそうになるまでそんちょなら隠れていそうだけど。 |
913. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
【真狩絶対出るな】分かってると思うが。 待ってましたとばかりの狩COだな。 黒出されるの分かってて待ってたわけだ。 @1潜伏結構いい位置にいるっぽいか? と何となく思った。 ここで狩炙りだして灰で逃げ切る作戦が通りそうな位置か。 それ考えてちょっと見てみるわ。 |
914. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
って、非対抗回しちゃいけなかったかな。ごめん。 【他の人はまだ回さないでね】 羊>>910 ★ごめん。非対抗しちゃった手前申し訳ないんだけど回した場合と回さない場合でどう違うのか説明してくれないかな。 |
915. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
【結果確認】【者の狩りCO確認】 おうおう驚いた 予想外にCO出てきて発言のタイミングを戸惑ってしまった 対抗対応はどうすればいいかな とりあえず謝っとく 昨日のラストはただの灰ログ誤爆です 特に気にしないでね |
916. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
ペーター、神父さん、お疲れ様でした。神襲撃? 生きてる時点で者白だろうなと思いましたが、割ってきたかとか書いてたら狩CO確認! 昨日護衛貰ってないしww長から偽視はされるしもう何なんですかw 年白も確認しました。ヨアヒムもいましたし確認することが多い。 狩はどうするのがベストかちょっと考えてみます。 |
917. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】情報整理しきれないwとりあえずペーターごめん。ってかなんで神父さんなのよ! とりあえず狩CO見るまでに思ったことを落とすと、昨日カタリナが指摘したオットーのヨアヒム視点漏れ発言は真占視点持ってたからこその発見だと思う。今まで減点法で占い師見るほうが多かったんだけど加点できて、オットーさん真っぽいしディーターも怪しいと思えなかったからこっちライン真でいいと思う。と。 |
918. 農夫 ヤコブ 01:00
![]() |
![]() |
【狩人CO確認】 これ本当なら神父噛まれたことに符合するよね。 ▽兵だし。 一応神関連で昨日の希望を落とすね。 神の希望→▼年▽兵●妙○青 ▼神→書 ▽神→長 ●神→屋商長 ○神→青 |
919. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
オットーすまんwまだ修真の可能性もあるがw あ、対抗関連は任せるわ。灰襲撃来てるし。 長☆ちょい弾き出されたようにCOは悪手だったかもだな。すまん。黙って吊られるのは考えなかったなー。修真捨てて無い派としては、ここでCOして一人偽確させとくのがベターだと思ったんだよね ヨアの質問はちょい待ち。纏めてくる。 つか俺狩とか割とスケスケだったと思うんだけどな。 狩日記要る?ヤコ指示頼む。 |
921. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
>>919 余裕があったらお願いしますが、兵護衛のくだりに重きをおいてください。 僕に関してはスペースによっては、占いじゃなくて霊能護衛した理由程度で十分だと思います。 |
922. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
まぁ▲神は先ず白食いじゃないよね。だから狩狙いか意見食い。 意見食いなら単独感ある兵偽視?羊書も偽視してたけど決定周辺だったから間に合わなかったのかな。 狩狙いは薄い気もする。昨日決定周りにいなかった神は狩人っぽくはないよね。 これから神の発言精査するけど意見食いが正しい方向性のような気がするなぁ。 青妙両狼視で僕と妙に状況黒?けどそれなら書も言及してた気がするからそっち噛まないかな。 |
旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
>>ペーター うーん墓下戦績COいいかどうか判断ついてないけどー 僕も2戦目だからあんまり詳しかったり正しかったりは期待しないでねー ジムソンとかフリーデルに聞くほうをお勧めするー |
923. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
>>921おk。じゃあ2日目だけ。 割・れ・た。占守りたいんだが、あんま一人が信用集め過ぎてるとGJで狩人視点真確定を恐れて確霊特攻の恐れがある。全員偽塗りしといて霊の護衛価値高めつつエア護衛の方向にシフト。 これで占襲撃誘発出来ればGJ出せるかも。全員偽要素あるんだが、黒出し守る気はないし屋はちょいちょい挟まる襲撃懸念アピが感覚狼っぽい。兵真派多くなってきたし、守るなら兵かね。【兵セット】 |
旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
一応答えると、狩人が出た場合狩人確認したことは【】つきで答えるべきだねー 重要な要素を自分が把握してるかをほかの人に知らせるための【】だからー 修が真狂かは墓下COになっちゃうからねー フリーデルが自分で言うかどうかもあるんだけどー 一応墓下に着てから推理進めたい人もいるかもだから、聞くのはお勧めしないとだけー |
旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
個人的には3日目も墓下考察したんだけどー真狂どっちもあると思ってるよー 潜伏狼については灰を全員把握してないんだー狩関連とかもうちょっと状況が動いてから考察したいなーと言う感じー |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
>>ペーター ええっとさっきも言ったけどー 簡単に言うと真狩人ならCOすることで兵偽が村への情報になるよねー また者が狩人なら灰が狭まるから狼の潜伏範囲が狭まって村有利になるよー 狩人対抗非対抗回すかって言うのも問題なんだけどこれは村の流れかなー 兵真で見て者が狼の騙りに見えるって意見が大多数ならこのまま者が吊られちゃうかもー まあこれからの流れ次第だねー |
924. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
ん、けど書は最終的に妙白で落ち着いてるのか。 総じて青妙に状況黒、兵偽視軽減だね。 で、昨日あれだけ妙ロックしたけど今完全に解けた。 昨日のログを眺めて、最終的に妙狼なら▲尼を活かしきれてない。僕が妙疑いを加速させたのは妙が状況黒を利用できる位置だって事が大前提だからそれが崩れる。尚且つここで▲神は妙狼なら僕と心中コース。僕と違って白視ももらえてた妙の噛み筋には見えない。 |
925. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
1「兵??+尼」 2「者屋?+尼」 ちょい2のライン探ってくるわ。 者>>919返答さんきゅ。とりあえず出てきてほしくなかったけど真狩だと思ってる。 だがツッコミさせてくれ。村視点一人も偽確定になってねーから!wwwベターじゃねぇ!w |
926. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
★青>>905「真占→兵屋」 >>709「兵真に見えない」って言ってたのだから、ヨアヒム的には”真占→屋兵”じゃないの? 「屋兵抜きより灰が増える」でも謎だけど ◆神父さん襲撃は>>735「兵狼固い」かつ>>790「◯青」辺りが原因? 「●妙」についても再精査した方がいいかな 修も「●妙○青」だったし んー、潜伏幅もないし、対抗/非対抗回していいかなー? |
旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
というか者も地上で出た理由説明してるねー>>919 ペーターは分からないことあったらまとめておくといいよー これから墓下に人も増えるだろうしー EPとかに入ったら全員に質問できるからー とりあえず僕は明日早いから寝るよー お休みー**@12 |
927. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
今日農護衛の理由は抜かれたら困るし修真そこそこ見てたから。だな。 噛み抜きなら縄浮くし、狩COの切り札あるから状況黒でも怖くない。 ついでに、長ロックしてた割に2dに「修の真贋と長の白黒」じゃなくて「誰が真占か」に意識行ってた所で透けたかなーとビビってて、喉枯れ非狩アピとか健気に頑張ってた。 昨日はgdgd振舞って位置調整。商に白出てたもんで今日偽黒出る可能性あったし、占は割と歓迎だった。 |
928. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
羊>>926 ☆ん、その前に『尼の真贋に関わらず』って僕言ったよね。 だから裏を返せば『兵屋の真贋にも関わらず』なんだよ。 僕が言いたいのは、昨日尼を噛めば尼の真贋は長を吊らない限り判明しない。だから尼真の可能性がある以上長も商も灰のまま残ることになり『灰が増える』行為って事。 疑い先を減らしたくないのかなって思ったんだよね。わかりにくい発言だったと思う。 |
少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
ありがとう、ニコラス。 墓下で推理続けるんかー。知らなかった。COしちゃってごめんね。 てか、2戦目なん?すげー。俺、全然ついていけなかったわ。引用されると、もう読む気失せてしまった。 疑問まとめとくわ。者の狩COメリットはまだ?。兵=偽も、灰狭くなるのも、真狩ならそうだけど、結局、真狩なら明日絶対襲撃されると思うんだよね。 まあ、おやすみね。答えてくれてありがとう |
929. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
長>>925 黒い台詞なのを承知で言うけど、正直今日は兵吊って色見たいんだよなw 黒出れば屋修で真狂確定。昨日の決定周りからの屋が真っぽく感じたし、長白信じて良いかもしれん。 白出たら俺視点修真、長黒確定する。狼はいつまでも俺残しておけねーだろうから、村に長を再考してもらう機会になるだろ。 って考えの上で昨日偽黒出された場合にCO考えてたんだが結構穴だらけだなテヘペロ ま、盤面は大分動いただろ。 |
930. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
それにしてもなぁ。昨日の議事見てて者年に1狼とか思ってたから結構微妙なんだよね。 ▲尼で青商妙が状況黒背負って、商は長と両狼はリナさんの指摘通り考えにくいから青妙を吊るのが狼の狙いかなって思ったんだけど、僕か妙を吊り希望してるのって屋書年青商なんだよね。で、長吊りに関しては中途半端だった者。 商は上記のとおり。書は単体で白い。だから屋年or者LWとか陣営考えてたんだけど…一気に微妙だなぁ。 |
931. 羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
吊り手厳しいし、私もディーター狩人だろーと思うから、 ★対抗/非対抗回そー 【私は狩人じゃないよー】 ☆青>>928 ▲修の方が長黒の可能性が考慮されると言いたいのかな? しかし、「兵屋」と言うつもりで「真占」になるとは思えないけどー もしもヨアヒムが村人なら危機的状況なので、今日明日でどうにか挽回してー |
932. 負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
者の黒要素ってか非狩要素。 占いの真贋を見極める気概が薄い。これに尽きる。 全員等しく偽視してるとか、その中から真要素見つける気がないとか、その辺が守るべき所探そうとしてる狩じゃない。むしろ黒い >>518で俺の人要素って言ってるが、これも消極的な理由。むしろ俺が真視を取り戻した時に「俺は兵真見てた」って言えるような感じ。3人の占いに全員バランスとってどこにでも付けるようにした感じだな。 何か昨日 |
933. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
の発言見直したら長吊りたくて仕方ないのが見える。俺の意見受け入れてーって感じが。 【▼者】先に出しとく。ここは絶対変わらん。 >>923の日記とかも偽塗りとか、いえしないで下さいって感じ。 2dで俺真見てる奴ってほぼいなかったと思うんだが。卑屈かもしれんが。長羊とラスト神くらい。俺真見えた狼視点で何人かから俺が得た信用が強烈に映ったって事だろ。 >>926羊 対抗回し駄目絶対。噛み先与えるだけ |
934. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
灰は狩の話しにくいかと「考える」と言いましたが、すみません見得張りました最善手とかわかりません。 長商だけ回すとかは、意味ある…のかな。ここからCOあると屋偽確定。俺視点出る訳ないの解ってるんですが、純灰襲撃が期待できそう? CO回したとして、対抗あると5縄で最大3ロラ(占→狼占→狼狩)、2縄でLWを吊る流れになるかな。ロラの最初に狼占吊れれば3縄1狼。対抗ない場合、村視点狩は神or兵の二択。 |
935. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
羊>>931 ま、だから信じなくて良いよ。信じきれないと思うし。 それに上記のとおり僕の思考者屋真なら真っ黒だったし。 正直狼迷子で僕としては疲労困憊。吊られても文句言えないなぁって感じ。 頑張りはするけど兵狼なら消去法くらいしか思いつかないんだよね。現状判定と襲撃筋、CO周りで白取れるのは羊妙商長者書。だから老狼くらいしか見えないんだよ。破綻してるだろ?後は妙くらいなもん。でも兵妙切れてる。 |
936. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
【対抗非対抗回すな!】 偽塗りする得が狩にあったとして、それは占い噛み阻害する効果じゃねぇのか? しかもそれも全員にやってちゃ意味ねぇし どっちかっつーと偽塗りより真要素取りない方が黒いんだが。 で、>>923が狼全体の思考と勝手に仮定するが、兵の信用が来てる→兵護衛される→修噛んで修真の目を引こう、という策だろ。実際の俺の信用レベル別で。が結果は修狂目線変わらず。 者にはその未練割と見えた。 |
937. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
★屋>>916「狩はどうするのがベストか」ってどういうこと? オトさん視点、真狩人がCOしちゃったのだから、対抗CO回すのがベストに決まってるでしょ? ★兵>>933 対抗CO回さないで「▼者」なんて無理に決まってるでしょ? それから、狼が占対象だったのに、どうして襲撃されなかったと思う? 今日は生きてることを何とも思ってないようだけど |
938. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
んー、兵狩判明してるし対抗出れば万々歳だしで俺は回してほしいけど…。 村視点でも占狩ロラが有利と考えれば、回した方が良いのではないでしょうか。ただ、抜けある可能性は大いにあるので確認はお願いします。 というか青羊が既に非狩してました。 ヨアヒムは「屋兵」なら確かに意味は通るんだけど、本人も言ってる通り信じられるかは…。結構疑い多い中あっさり非狩したのは吊られてもいい意識見えるんですが。 寝ます。 |
少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
俺が好きだった青、悩んでるなー。あ、いや、好きっていうのは発言が読みやすくて好感が持てるって意味ね。 それか、ブラフで狼釣りなのかなー。 わからんなー。 狼さすがだなー。 んー、今のパッション予想は 者・屋・羊。が狼。 |
939. 青年 ヨアヒム 02:07
![]() |
![]() |
羊は昨日の▼年希望理由が神主体だからここで▲神はおかしい。 妙は噛み筋が僕と心中コースで解せないし、兵と切れてる。商は白で良いだろうし、長も尼狂だと思うから白。書は兵との切れを初日CO周りで既に確認してる。 という訳で屋者真だと青老兵-尼が硬い。僕村なのにね。だから者屋狼の気がしなくもない。けど直近の者屋が真っぽいテンションなんだよね。狼なら対抗出た方が嬉しいのにそこに意見ないのももんにょり。 |
940. ならず者 ディーター 02:15
![]() |
![]() |
オットーはなんで俺と兵を間違えるのかなもうw 者>>929に追記、昨日考えてたのは偽黒出された場合に長の色知る為にCOする気があった、って所までね。 狩から見て狩っぽい奴は狼説信じて探してたけど、旅羊老商辺りだったかなー。『雰囲気が狩人っぽい』の。羊は庇ってくれてんのかな、とちょい思った。青は黒アピが狩ブラフ貼ってるようにも見えたがその割に非狩ぶっぱでよく分かんなかった。 |
941. パン屋 オットー 02:21
![]() |
![]() |
☆カタリナ嬢>>937 ぶっちゃけ「決まってるでしょ」というほどすぐわからなかったです。CO回さなければ放置される可能性上がりかもですし。こういうの考えるの苦手なんですよ! 考えてみた所、回さないと今日灰吊の場合白吊るか結局対抗出るかだし、俺としては回すのがベストのようだけど、それだけで「だから回してね!」と言っても訴えかけとして弱いので。 今度こそ休みます。起きている方々、お疲れさまです。 |
942. ならず者 ディーター 02:22
![]() |
![]() |
この村ナチュラル非狩する奴多くてほんと潜伏幅の狭さに困ってたんだよwせめてCO出来て良かったわww 神はどこかで非狩すんなよってセルフツッコミした記憶があるから、多分狩狙い襲撃じゃない気がする。白灰でもないだろ、意見食い? でもそれだとクリティカル過ぎる気がしてなあ。 意見食いとして、昨日もだが青は真っ先に自分の状況黒主張し始めるんだよな。性格要素と思うんだが、ここ狼…うーん?狼何処だ本当。寝る。 |
パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
俺真だったとしても狩関連の最善手に頭混乱してた、に100ゲルト賭けます。 でも一連の発言で視点ミスとかしてそうでやだなー。者白も正解だったか分らないしうぅむ。ニート狂人でごめんなさいご主人さま方!役に立ててるのか俺…。 者兵間違えってマジだw俺今回やたら間違えるなあ…。狼さんと狩人一緒くたにするなんて何やってるんだw |
943. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
☆>>937羊 俺が生きてる理由は者が状況黒になるからじゃね? 俺噛みすると屋黒確定でついでに者も状況黒で狼視点最悪。よっぽど潜伏が強くない限りはこうは打ってこんだろ。今の状況より博打が過ぎる。 冷静に考えたら俺よくこの結果発表できたと思うが、ここで俺噛みより狩騙りで戦った方が勝ち筋強いと向こうが考えてるからか。 者も一応伏線めいて発言撒いてるようだし、この状況ある程度予想済みっぽい。 |
944. 村長 ヴァルター 02:36
![]() |
![]() |
「者屋?+尼」で考察してきた。者は意図的に占い師黒塗りしてたらしいのでラインは切るも繋ぐもお手の物なので排除。 屋>>205でディタとシモンを間違えてるんだが、これ仲間で言える気せんなー。 その前の発言でなにか間違えてる発言してたら言う必要あるけど無いしなぁ。 これ素で間違えてたんだろうな。 屋>>879やっと2個目の繋がり。ここはなんの要素にもならんけど。・・・これで昨日までの繋がり終了。 |
945. 村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
感想は明らかに屋→者見てないだろ!これ仲間特有の空気化現象じゃね?とか思った。 思ったんだけど、屋>>382を見ても者いない。屋>>789見ても者いない。もちろん今までの●▼希望にも上がってない。 さすがにこれは者屋仲間なら空気すぎて指摘されないとおかしいレベル。一応質問投げておこう。 ★オト>昨日まで、ディタに対して"だけ"明らかに灰考察した気配が無いんだけど意図的?なんで? |
946. 負傷兵 シモン 02:40
![]() |
![]() |
対抗回さなくて▼者無理なのは…すまん、その通りだわ。 ちょっと調子づいてた。となると俺は灰吊り希望しかできないってなるんだが。しかも現状羊or青で。すげぇ消極的な理由で。 でもあれか、回さなくても噛みで真狩噛まれたらと思うと回してもらった方がいいんかとも思うが… 目の前に狼いるのに残しとくのが苦痛すぎる。向こうが破綻恐れずに俺噛みしてくる前に潜伏ラスト見つけたい。 他考察また明日。おやすみー |
947. 青年 ヨアヒム 02:48
![]() |
![]() |
者屋両狼視点だと書しかいない気がする。老妙は昨日者占い推してるし。だから兵>>946の羊or青希望がかなり解せない。 ★消極的でも良いから理由が聞きたい。もしかして非対抗回したから、とかって理由? けどそれが兵視点黒要素とは思えないんだけど。 それと完全僕視点なんだけど、もし僕と屋が両狼なら何で昨日屋は▼青希望したの?視点漏れまで指摘して。普通に僕屋に完全に追い詰められてた気分だったんだけど。 |
948. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
【非狩】 う~ん、そんちょは対抗まわさない方がいいと思ってたんけど、二人も出ちゃったら潜伏もクソもないか。 だったら回避の隙与えずより明確な情報を出して盤面整理するのが吉か。 まぁ、ディタ真狩だと思ってるから明日襲撃されてなかったら狼の線考えるわん。だから気合で襲撃避けてw |
949. 村長 ヴァルター 03:16
![]() |
![]() |
仮決定くらいまでこの後顔出せないから先に希望出しておく~。 【▼兵▽青●青○妙】 これはロラじゃなくて明確な▼兵希望なんだからねっ! オトも黒く見てたけど、屋>>881の輝きを評価したい。青も認めてるし。+者が真狩っぽいという理由からココ狼と決打した。 で、そのままオトが着眼した場所を占ってほしいと思ったよ。 |
950. 青年 ヨアヒム 04:23
![]() |
![]() |
うん、起きてた。 >>947撤回。書者両狼だと>>877で者がCOの下地作ってんのに>>889で書が●青推すのが蛇足だね。 それと長>>948に同意。対抗回して盤面整理するのが得策に見える。 で、対抗出なかったら▼兵。対抗出たら信用ないラインの占吊って、そのラインの狩は農護衛。もう一方のラインは残占護衛。これで残占が偽でも対処できる。 …僕どうすれば良いかな。白アピでもすればいいのかな。寝る。 |
951. 青年 ヨアヒム 05:51
![]() |
![]() |
寝れない…orz で、者狩っぽいと僕も思った事あったのを思い出した。 >>315でスクラム発言ビビるって反応。これ狩人だったらそら嫌だろうなって思った。訳わかんない放置発言とか吊りにくい→噛むしかないって狼が考えそうだし。だから>>315見て狩ぶちあてちゃったかなって少し焦ったの思い出した。と言うか者狼ならそこでビビる意味がわかんない。ほっときゃええやん。 うん、なんか▼兵でいい気がしてきた。 |
952. 老人 モーリッツ 05:56
![]() |
![]() |
オットー殿の>>881の内容はヨアヒム殿の>>739の発言が視点漏れではないかというものじゃ。 >>739問題の部分は、「尼襲撃って尼真狂問わず真占抜きより灰が増える選択なんだよね」 ちなみに>>507>>707>>737を総合して、この時点で青は、尼狂と考えるが寄りかかりすぎないスタンスだったと解釈したのじゃ。 一応書くと、この「」は、尼襲撃は一般に灰が広くなる選択である、という意味じゃ。 |
953. 老人 モーリッツ 05:57
![]() |
![]() |
>>905も読んだ上で尼狂支持者が狼側の意図を考えている時にはこういう言葉遣いになりうるものかと思ってのう。 色々考えたのじゃが、うまく辻褄が合わない気がするのじゃ。強めの黒要素として捉えることにしようかのう。 ヨアヒム殿の白黒はともかくとして、>>881の指摘をしたオットー殿をかなり白くみるのじゃ。 ここで狩人回避COを回さなければ、疑う機会すらないかもしれんのう。ゆえに【非狩】じゃな。 |
954. 青年 ヨアヒム 06:18
![]() |
![]() |
うん、視点漏れ疑惑に関しては村に負担かけて本当に申し訳ない。占いでも吊りでも一手損は免れないからね。 で、爺さんに聞いてみたかったんだよね。2d3d共に▼年希望してるけど、霊判定から屋を見るためって理由だったよね。けど今日年の色が見えたのにそこが加味された感じが直近>>953で感じないんだよ。 ★年の白見えて、そこからは思考しないの? あれほど年の色を重要視してたのにここに来て軽視してる気がする。 |
955. 青年 ヨアヒム 07:15
![]() |
![]() |
それと兵に質問。 ★>>815で者年に注視向いてるけど、あれだけ暴れてた僕は発言使わない程目に止まらなかったの?やりあってた妙は見てるのに? そして妙を見てたなら兵なら真っ先に目が行きそうな>>746には目が行かないの? それと、ロック解けたとか言ったけど昨日僕が指摘した妙の2d老黒視の違和感って的外れだったとは思えないんだ。 ★僕の理不尽な解釈だったのか、みんなの意見が欲しい。 |
956. 司書 クララ 08:01
![]() |
![]() |
おはようーとりあえず【狩人じゃないよー】非狩しないようにしてたつもりだけどねー ▼兵ーと思ったけど今日は占霊が確実に守られる最後の日なんだし、もうちょい判断つきにくいとこ行ってもいいかもー ディーターの言う▼長も考えたけど私の中で屋真兵狼強くなってるからどっちかというと▼青かなー |
青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
あ、なんか涙出てきた。 このまま僕がこれまで投げた質問も出した発言も見向きもされないまま14時間後吊られる将来を想像して泣けてきた。 議論するゲームでぼっちなうとか僕何やってんの。 僕の発言ってそんな意味なかったかなぁ。 昨日の妙への指摘が誰も妙の要素として見てくれなかったのがトラウマってる。 なんかそんな将来妄想したら涙しか出てこない。 なんでたかがゲームでリアル泣いてんのか意味がわかんない。 |
957. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
>>956 僕が言う事ではないけど屋真決め打つ以外なら今日灰吊りしない方が良い。兵残すと狼が者襲撃しない場合長が言ってるように者屋偽に村が傾く恐れがある。もし吊った灰が村、者屋真なら村者屋吊って6日目終了時点で負け確定。兵狼強く見てるならクララさん視点だと▼兵●青をおすすめする。僕としても屋者真だと思うから兵再興の余地を残したくない。ま、僕は●青は絶対希望しないけどね。 |
神父 ジムゾン 09:26
![]() |
![]() |
バファ噛み、狼さま、ありがとうございます。 青妙両方狼考えるよね。青は老と偽装ライン作ってたし。 屋真なら、青妙でいいんじゃないかな。で、修真でも青がなあ。 ▼長したいところだねー。ただ、その前に青でもイイ気が。 ▲神は、狩人狙いなら嬉しいけど、さすがにここはバファ噛みだよねー。ほんと、適当で申し訳なす。 |
958. 少女 リーザ 10:12
![]() |
![]() |
【リーザは狩人じゃないのよ】 おっちゃん>>881は真占抜きより灰が増える選択→尼真占じゃないって分かってたってことなの? 視点漏れに見たら間違いなく狼要素だけど。「間違えたorzこれ弁解しようないじゃんいっそ処理してー」みたいな姿勢がすっごく村に見えてしまってリーザにはもうわかんないの・・・。吊よりは占がいいの。 |
960. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
★ 屋真の場合、2日続けて襲撃されなかったのは何故だろー? 灰=妙司青老(羊)で、灰に使える吊り4回、今日オトさん護衛で確実に占い1回使えるから、 屋真決め打てるなら、詰んでるんだよねー しかし、司白青黒前提で、モリさんかリーザが狼となるのかー と考えていたら、妙>>958「吊よりは占がいい」ね… 神>>790「青妙の両狼の可能性」が正解? ◆兵>>943は対抗狩人出ないの知ってるぽい感じ |
961. 羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
◆青>>957「●青をおすすめ」は占いと吊りの両方を消費させようとしてるようにしか見えなくて、ますます黒い 「弁解できない」なら潔く死んだ方がマシで、 吊られてもいいとか度々言いながら、此処に来て、占われようとするのは、真っ黒 【最黒のヨアヒムは当然直吊り】 ★ヨアヒムは▼青前提で、村が勝てるようにがんばって ★者>>942「神はどこかで非狩すんなよ」は探して公表してー |
962. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
羊>>961 ☆ん、>>960見て安心したから大丈夫。 あと直近妙見て確信に変わったし。 【老妙兵-尼】でFA。 妙は僕と心中したいらしい。 だからリナさんが爺さん狼も考えてくれてるなら僕吊られても問題なし。もう何言ってもどうせ誰も信じてくれないんだろうし、もう何も話す気も起きない。はっきり言って心折れた。 |
963. 青年 ヨアヒム 11:25
![]() |
![]() |
まぁ、一番心折れるパターンの僕が占われようとしてる事で者屋偽視される可能性ではなかったのは個人的に救い。 妙と兵の切れだけど2dと3dの兵の妙評見てればわかる。明らかに思考が継続してる点がない。継続してるなら>>746に目がいかないはずがない。で、妙が僕を庇う姿勢を見せた。僕ですら青妙両狼視からの▲神を指摘してるのにね。これ襲撃筋考えても僕と心中したいようにしか思えない。 |
964. 青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
恐らく昨日の流れを見て僕の指摘が正しくても村が勝手に吊ってくれると思ったんだろうね。そうすれば最悪妙兵吊れても老には被害が来ない。 僕が老で不審に思ったのは>>952。昨日の決定周り見ても爺さんは屋>>881は見えてたのに昨日反応していない。なのに今日に来て急に僕黒を強調してきた。この時差が僕が占われる→僕白が僕が生存してわかる懸念からの行動だと思う。僕は吊られれば死人に口なしだからね。 |
965. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
今日になって一気に屋真に盤面が動いた。だから僕吊りより早い兵吊りの危険性を考えた。もし▼兵●青になれば僕で使えるはずだった縄がなくなる。だから爺さんは僕の黒を時差ボケしてまで強調してきたんだと思う。 全体的に昨日爺さんは妙に対して質問してるようで疑問点を解消させるものが多かった。昨日の妙の希望出し▼老は死評ライン切り。本当は黒視されてる状態で言ってもどうせ昨日の僕の妙評みたいに誰も要素にすら見てく |
966. 青年 ヨアヒム 11:41
![]() |
![]() |
れないと思って言わなかったけど、確信に変わったしもう良いよね。 【▼兵▽妙●妙○老希望】 突っ走ったけど説得する気がないんじゃない。どうせ僕への疑いが強い今じゃ誰も耳を貸してくれないだろうから明日以降ちゃんと僕の妙老兵への指摘を考えてくれれば良い。だから僕が今見ている事を言って終わりにしとく。 正直こんな時どうするのが最良なのか僕自身見えない。だからこんな発言しか残せない。墓下でニートしてるよ@0 |
967. 羊飼い カタリナ 12:00
![]() |
![]() |
ヨアヒム、お疲れさまー おそらく明日も会うと思うけど ◆「老妙兵−修」だとすると、狼は”者青屋吊り”を狙ってたと考えれば、▲神の説明がつくかなー ◆クララ白決め打ちに、特に異論がなければ、 護衛ディーター任せの方が、狼が▲者せざるを得なくなっていいかな \|神|者青羊長老司妙 未CO=商 狩|?|狩非非非非非非 |
968. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
おはよ。昨日はテンション上がりすぎた。 んー。長なら者白知ってれば者狩分かったと思うんだよな。2dの考察とか「お前狩か狼だろ」って言われてる気分だったし。兵黒出し決まってたんなら、長があんま能力処理掛けたがらなかったり、狩COして欲しくなかった、は狼陣営の作戦としてちぐはぐ→長白か?と思ってたりする。 ただ、屋真決め打てば詰むのに屋が生きてるのは懸念点ではある。神は一応昨日長黒主張だし。 |
969. ならず者 ディーター 12:28
![]() |
![]() |
でも長兵狼で俺を吊らせる作戦なら、▲屋の方が一石二鳥。長屋は切れてると思うし、やっぱ屋真なんかなあと。 あと、護衛先は指定なければサイコロとかで適当に農屋どっちか決めて、遺言で護衛先発表が良いかなーと思ってる。明言してどっちか抜かれると困るし。 羊>>961 ☆神>>504だな。あと>>735『霊確嬉しい』とかやたらGJについて言及とかその辺り。今改めて考えるとジムなら狩でもやりそうだけどなw |
司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
……GJ食らう確率超高いけど今日屋襲撃→明日者襲撃で狼の切羽つまった感出して屋真確実にしたらどうなるかな!と思ったけど精査してない&下手すると連携失敗で変な詰み方する&私確実にロラれるなーあははー (言ってみたかっただけ) |
970. 行商人 アルビン 12:39
![]() |
![]() |
おはよう【非狩りCO】 回す流れで残り俺だけみたいなんでどうぞ すぐに去ります あと、昨日までの感想だと神が狼でなければ狩はありえたと思います(者>>969は見たけれどその上で) ただ今日の者見てると真狩りでいいかなという印象をうける ではここまで またあとで |
971. ならず者 ディーター 12:54
![]() |
![]() |
ヨアは村な気がしてるけどこんな怪しまれてるなら止むを得ないんかなあ。というか、少なくとも俺はちゃんと発言見てるから元気出せ。 『状況が大きく動いた時の反応』は本人の色が滲み出やすいと思ってるんだが、白取れたのは羊書長青。特に書羊は白決め打って良いと思った。 ぶっちゃけ今日の爺さんは黒いと思ったよ。 知りたがってた年白判明し、占い希望の者に兵から黒が出て者のCCOを見て、 |
972. ならず者 ディーター 12:54
![]() |
![]() |
一番思考進む灰ここじゃねーかなと予想してたのに、なんでそこでのんびり青の黒要素拾ってくるのか分からん。思考の流れとして若干不自然。 …と思ったんだが、マイペースさは1dからそうなんだよなー。でもなー。 で、妙>>958見てやっぱ妙青は切れてると感じた。ここ両狼なら切る場面だろ。こんなもっちゃりした反応返す必要ない。 屋真ならどっちか狼の可能性は高いとは思うんだけどな。 じゃ、また夜にな。@9 |
少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
青の発言ミスって、俺も普通にあるから、全然狼要素に見えないんだよなー。 者:真狩なら、狼なら今夜は十中八九、者食いだと思うんだよね。者:村騙りの可能性もあるんだろうか?真狩守るために。そしたら、かなりGJやな。まあ、明日者が生き残ってたら、結構狼判明しそう。狼:者→屋→羊(かな?) |
少年 ペーター 13:29
![]() |
![]() |
ちなみに、羊が言ってた「屋−年ライン」はまったくなかったわけで、そもそも俺には、「屋とそんなからみあったっけ?いろんな人の質問に答えているうちに、あったような気も…」という程度の認識。 なんでそんな風に見えたんだろ?羊の発言読んでも、理解できず。そんで、初日に「屋が●長の決定打となる票を入れた」といっていたのも羊。青は実際には違う、と言う。 |
973. 羊飼い カタリナ 14:07
![]() |
![]() |
屋真_者狩:[妙司青老(羊)に2狼]+兵 兵真_神狩:[妙司青老(羊)に1狼]+屋者 修真___:[妙司青老商(羊)に1狼]+[兵屋に1狼]+長 ◆老狼修狂とすると、老はどうして2日目に修への疑問点を追求したんだろー? >>492「村長は今日吊りたくない」とも言ってたし ★ 者狼として『神狩を見切って』▼兵の時に▲農、老妙青を吊る狙いってあり得るかなー? 危惧するなら今日農護衛指定だけど… |
974. 羊飼い カタリナ 15:02
![]() |
![]() |
※訂正 修真:[妙司青老商者(羊)に1狼]+[兵屋に1狼]+長 ★長>>948 ディーターを真狩と思ったのに「対抗まわさない方がいい」と思ったのはどうしてー? ◆兵真の場合 ▲兵で兵真決め打ちになってたとして、[妙司青老者神(羊)に2狼]灰吊り手4 今日、▼兵で兵白判明で兵真決め打ちになるだと、[妙司青老(羊)に1狼]灰吊り手2 んー、神狩を見切れてたなら▲神ありかなー 無理があると思うけど |
975. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
屋真決め打ちで詰んでるの?縄5占1で羊(妙)書青老でシモンちゃんだから本当なの。 白い所を所をわざわざ黒塗りするようなどMな灰考察を出さなきゃいけないのかと思ってたけど。もう無理しなくてもいいの? 神父さんは狩り狙いなの?それぐらいしか思いつかないの。ならずちゃんの発言には狩要素はそんな出てないんだけど、偽っていうよりも真としてうまく隠してる感じなの。>>317で適当装いつつ2dしっかり迷ってた |
976. 少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
点とか。>>317は真狩故にブラフとして出た言葉って感じなの。 神父さんの非狩要素は探して見たけどなんにも見つからなかったの。強いて言えば>>444「屋真予想も継続中!」だけど神父さんあのスタンスなら狩でも思ったことどんどん言いそうなの。 やっぱりリナちゃんは無いと思うんだよなぁ。私ヨアにいに攻撃されてたし、昨日のリーザのミスに対してわざわざ質問して白印象補強する必要がないの。ただ裏を考えると |
977. 少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
>>795で間違い指摘して追い打ちするはずがなぜこうなった・・・となった可能性もあるけど、そんな空気は受けなかったかなぁ。>>841とかでも再度呼びかけてるし。 そうなると残るのは書青老。書はしつこいけど初日の村騙りが白いの、でやっぱり羊と同じ匂いがするの。なんでそう思ったのか考えて見たら、羊と質問意見の観点が似通ってるの>>763>>811>>889。悪く言えば追従してる、とも取れるけど書狼な |
978. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
ら村以上に「羊に付いていってる」って意識しちゃうと思うの。>>889とかそんな意識を感じさせないのが白いの。 おじいちゃんも白いかなと思うんだけど、>>874からの>>909がちょっとリーザの思ってた感じと違うの。>>673の余談の件があって今回もそうなのかな?と思ったけど>>909を見るとぺーちゃん黒をかなり見ていた感じなの。>>765には色を見たいとあるの。 |
979. 羊飼い カタリナ 16:14
![]() |
![]() |
者狼が▼兵の他、正確には”老妙青(羊司)の内、白2人を吊る”狙いで、神狩を見切ってた 兵狼が▼者屋の他、”青妙老(羊司長商)の内、白1人を吊る”狙い ▲神をした狼の狙いとして、やっぱり後者の方が収まりがいいかなー ◆今日のリーザは、思いっきり”白飽和して困ってる狼”ぽいかなー 兵偽視だったのに神狩の可能性を残したそうだし ★妙>>975 なんで今日は”リーザに状況黒狙い”は考慮外なの? |
ならず者 ディーター 16:59
![]() |
![]() |
コスパというか、安定感を求めるなら今日はヤコブ護衛 一択だったりする。 屋真で抜かれても兵偽確=ほぼ確白ポジションで霊判定も灰吊一回分見れるし、兵狂屋狼パターンもケアできるし ただこの「安定感」ってのが主に保身的意味なんだよな |
980. 羊飼い カタリナ 17:09
![]() |
![]() |
色々考えた末… 者狩の場合、▲屋されたら、(兵)妙青老を吊って、もしも終わらなかったら長司商羊で殴り合いということで 【▼シモンで、ヤコブ鉄板護衛指定】が一番安全策かなーと思うのだけど、どうかなー? 屋真と決め打って良ければ、オトさん護衛で最白占いだけど 者狩だけ決め打ちなら、ディーター任せでいいのかな? 【者狩も決め打たないのに、ディーター任せは最悪】なのは確かかなー |
981. 老人 モーリッツ 18:00
![]() |
![]() |
>>897オットー殿回答感謝じゃ。>>780はそうなるリスクを思いきったと解釈していたのう。 >>971ヴォルター殿、進行を考えると先に回避CO回すべきかどうか、決めるべきだと思ったのじゃよ。 さてオットー殿とペーターの関係について、考えていたことを述べるのじゃ。 初日、二人のやりとりは最初の誤記入>>173がメイン>>173を白要素と取る(屋>>297)なら、なぜここまで質問を重ねたのか、が疑 |
982. 老人 モーリッツ 18:01
![]() |
![]() |
疑問だったのじゃ。 その後、>>377で人と質問を重ねて、>>362の占い考察わからないと発言。軽い>>401を受けて、>>413で初日の結論は村っぽいじゃった。 簡単に晴れる疑問のわりに喉を使ったと思ってのう。まあ初日だからだと判断したのじゃな。 二日目じゃ。オットー殿の>>498には年に違和感を覚えているとあるのじゃな。ここでオットー殿がよくわからなくてのう。 >>503によると年は占われかけ |
983. 老人 モーリッツ 18:01
![]() |
![]() |
年は占われかけていたという認識、では仮決定後の>>413はフォローかもしれない、と思えてきたのじゃ。 そして>>533の考察は、年は誰ともライン無い、つまり狼では無いという主張にも読めてのう。 また>>612でのペーターの回答は、両狼なら具体的な指摘は出ないという予想通りのものじゃった。逆に狼で無ければ、上の疑問を指摘するかとも思っていたのう。 ちなみに>>637なんじゃが、あの屋の投票が無くて |
984. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
全員非狩って神狩かよ! 狩一発抜きとかよくやるわ… とか言ってる場合じゃなく、▼兵はない選択。 ▼兵で明日霊生きると俺白で屋破綻となるから、明日が霊噛み一択。 真いないから絶対通る。者は「屋守ってた」って言えばいいだけ。 ☆>>947青 消極的な理由はお前が言ってる通り非対抗回したから。 狼要素ってんじゃなくて、狩保護って思考だった。 でも狩保護で白吊ってたら何にもならんな。非狩回ったし撤回する |
985. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
青屋両狼仮定の方の話だと、もし本当ならライン切りとしか…悔しい事に屋>>881は俺もちょっと納得した。灰吊りで▼青で黒出れば完全に屋の信用が勝つだろ、だから危険域の青切って屋が優位に立つって事かと思ったんだよな。実際どうかは分からんが。アレ見るとお前が黒くも見えるが、姿勢はただロック掛かった村に見えてるんだ。 青狼だとして、疑われたから「どうぞ吊って」って出してくるのはさすがに狼の戦い方と思えない |
986. 負傷兵 シモン 18:13
![]() |
![]() |
実際吊られかねない状況に陥ってる以上は。 ☆>>955青 いや、妙も見てたってほどじゃなかった。俺に質問飛んできたからその発言見て、それであれ?って思って考えてただけで。から、昨日は俺視点一番思考引っ張れそうな発言=修噛みについて、をメイン考察してた。 お前に対してノータッチなのは、ごめん。1d2dで白く見てたから後回しになってて、結局最後まで者ばっかり見てた。 |
987. 老人 モーリッツ 18:15
![]() |
![]() |
ちなみに>>637なんじゃが、あの屋の投票が無くても●長なので、意味を取りづらいかと思っておる。 さて三日目じゃな。この段階で7割方年黒だと思ってしまっていたのう。ロックじゃな。 色々あったのじゃが一番は>>778だったのう。さり気なく尼真屋狂説を入れた気がしたのじゃ。 昨日の●者はペーターと同じ理由だったのじゃが、今思えばペーターの考察>>779のおかげだったのかもしれん。 |
青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
えー、とても地上に戻りたくないです。 狼さん、バファだと思って噛んでください。 …無理ですよねー。 表の爺さんが『加速してない』。もっと言うと『経緯の開示』でしかない。結局『先を話してない』。そこじゃないでしょ、望まれてるとこ。 |
988. 羊飼い カタリナ 18:34
![]() |
![]() |
◆村長にとって、不都合な事を言ってた訳でもない青神年に対して、 >>798で苛立ちを見せてるのは、本心と思うし村要素だよねーと思ったのだけど >>878「やっと通った」年の霊判定について、今日全く無反応なのに気付いて、不安を覚えないでもないところ… ★長 >>974での質問プラス、>>862や>>878「発言で精査していきたい枠」だったディーターをすぐ>>925「真狩」と思った理由もおねがい |
989. 農夫 ヤコブ 18:52
![]() |
![]() |
>>969 狼に裏をかかれないように護衛先は指定はしない方向で。 普通に考えたら噛み先貴方だと思いますが、挑戦的な狼の場合があるのでGJ視野に頑張ってください。 ただ護衛先は分かるようにお願いします。 |
990. 羊飼い カタリナ 19:01
![]() |
![]() |
◆兵>>984は”狩人死亡を露わにしてしまった非対抗CO回し”と率先した青(羊)に対して、 怒りとか疑いとかが見えなくて不自然かなー ★ヤコブは>>980を読んで! それから【もしディーター任せにするなら、遺言も要らない】 メリットなしで失敗した時のデメリットだけあるから |
991. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
ただいまー んー、護衛先はディーター任せでいいんじゃないかなー、と思った。屋農の二択なら、狼も危ない橋わたらないで者襲撃だと思うしー。私ほぼ者真決め打ちでいいと思ってるけど、むしろ襲撃されて完全に不安を消す&その身と引き換えに一日能力者を守る(なにこの響きかっこいい)ほうがいいんじゃないのー、って。 何から言っていいかわかんないけどいろいろまとめてくるわね~。 |
992. 老人 モーリッツ 19:29
![]() |
![]() |
この状態で待ち望んでいた霊結果、ペーター白じゃな。 そして結論なんじゃが、確たることが言えん。 あれだけ豪語しておいて申し訳ない。 このままではただの老害になってしまうのう。 ところでオットー殿、 ★なぜ初日ペーターにあそこまで質問を重ねたのかのう? ★>>533のCOタイミング白の理論で行くと、リーザもペーターと同じ気がするのじゃがどうなんじゃろうか? |
993. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
そうだ ★ALL(長、兵、屋は除く) もしも尼が真なら屋狼で兵狂だと思うんだけど、今皆はどう思ってる?もしくは絶対に尼真は見ない? 一応確認しときたい。 屋狼になる理由は長占いの白判定を狼が出せるとしたら狂の白判定確認したあとじゃないとリスキーすぎるから。 |
994. パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
狩対抗なし確認です。者襲撃来るか放置か…狼一番嫌そうだしGJ出る可能性考えると指定なしも、とは思うんですが。 俺真決め打ちなら詰みとかまじですかと思ったら本当だった! 何か黒引けなくてまずい気がしてたんですがそうでもなかった?決め打ちして貰えなくても>>980の案見ると結構良さそうな…。単体だと一番白く考えてるのが羊なんです。 |
995. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
ただ、>>960でリナ嬢が言ってる通り襲撃が不可解ですし、あまり楽観視はできない気がしてる。ここ突き詰めて考えます。 神襲撃は個人的に狼は神狩予想という感触なんですが。 ☆妙>>908>>958 うん、リーザが言ってる通り、尼抜き=真占抜きじゃないと分かってるように見えた。 ディタ>>940 何かと思ったら>>938か。申し訳ない、何か初日から二人をごっちゃにしがちだったんで許して下さいw |
996. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
出先から鳩。 今日結構思考晒しちまったんで、自由護衛させて貰えるなら【完全ランダムで屋農どちらかを護衛する】と言っといてプレッシャーを掛けておく。 村視点農鉄板が安全策なのも分かってるんで指定護衛でも勿論可。 商>>993 …ああ、皆が言ってた兵長考えにくい理由ってそれか。黒即白3に慣れ過ぎてて分かんなかったわ。 |
997. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
☆長>>945 意図的ではないです。者は俺の中でわりと純灰位置にいました。 初日の長疑い>>237は言い掛かりと思い(>>501)黒塗りかと一度思ったんですが、>>581ブラフということで解消。1d時点から示唆してましたし、後付けではないと感じた。この辺は白めに考えてました。3dの修真偽煮え切らない態度は、狼の動きとして中途半端とも思えど、何かしら可能性残したくも見え狼も有り得るかなくらいでした。 |
998. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
兵>>984の▼兵反対の理由にはモヤッとした。 そりゃ兵も生き残りたいだろうけど、霊能抜かれた時にまだ者が信用保ってることを兵が懸念するのへんじゃない?だって「どうしても▼兵なら、者には霊護衛を徹底させろ。霊能死んでるか判定白だから」ぐらいに指定護衛をあおっとけばいいことであって。 兵が狂でも真でもこれぐらい言える気がする。なんか村視点に立てないほど死を目前に焦ってるのが狼っぽいですぜ? |
999. 農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
正直言っていいですか? 狼に参考にされたくないから黙っていた事なので拘束力つけるかは迷っているのですが、少なくとも今日▼兵なら護衛は僕鉄板がいいんですよね。ここは色出しておきたいので。 たとえ狩人が代わりに噛まれても構わないと思っていても、狩人が「俺が狩人だ!」と挑発しただけで噛みに来る(=能力者の延命)とは限らないわけで、だったら狼を惑わせてGJ狙いに行く方がいいのかなと思ってさっきの発言してみ |
1001. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
とりあえず襲撃について。意見食いなんて悠長なことをしてる余裕はないと思うの。修偽なら特に狂真二枚抜きがあるはずで、その準備としての狩人狙い挟んだなら分かる。 でも誰が狩人っぽいとか私ほとんど気にしてなかった (カタリナが狩匂わせしてる非狩?とはちらっと思った記憶がある) けど、なんで占先のディーターでもアルビンでも私でもなく神父さんなんだよっぽど確信があったのかそれとも副次的効果があるのか。 |
1002. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
灰についていろいろ考えてる。まずヨアヒムくん。「視点漏れの弁解できない」についてはええーと思った。もっと自分に自信あって、食いついてくる人の殴りごたえで要素とりまくるもんだと思ってたから……>>905も狼視してたリーザの発言を自分と重ねて引くの?って、ぶっちゃけ諦めた狼に見えてた。だからリーザ>>958にはええーって思った。 でもそこから揺らぎながら伸びてく思考が割と村っぽくて、ってか心折れかけて |
1003. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
るのは本当だろうし狼ならリーザの白黒こんなに揺らぎながらになるか?考えながら書いてるよね?村?ってなってきて困る。 で、リーザ。>>975「わざわざ黒塗り」今までの考察無理して出してたんかい!ってなったけど。今日は白飽和で、全員にちょっとずつ怪しい要素を残してるように見えて(>>977前半とか)ん?ってなったけど、昨日の村視点漏れがけっこう白要素として印象強いし、割と前からこういうテンションだった |
1004. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
気もするので迷う。 >>978 「羊について行ってる」自覚はしてるのよ。カタリナの考察で納得したり、考察したけどカタリナに既に言われてたわーってなったりが結構あるのもあってカタリナ白視してるのもある。 で、カタリナはその点変わらず。>>979★リーザ疑ってるように見えるけど、昨日のリーザの白要素は結局どう思う? カタリナは結構拡声器的な人なのね。落ちてる要素拾って村全体に届けてくれる。その拾い方が |
1005. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
的確だから信用してるけど、たまに本人がどう考えてるのか分からないときがあって、それがいつかヨアヒムくんが言ってた「遠くから撃たれる感」に繋がるのかなー。私撃たれたことないから感覚わかんないんだけど。 >>967 なんで私白決め打ち?いままで私あんまり触れて来られなかったような気がしてるんだけど……それとも狼のお弁当になれってことだよ!ってこと? ごめん!離席! |
ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
>>999 え、じゃあ俺も正直に言って良い? 色々ブラフ張る気はあったけど、今日はヤコ護衛するつもりしか無かったぜ。 ▲屋なら灰吊り一回分の霊判定が見れ、兵狂屋長狼のパターンもカバー出来る。 村視点だけじゃなく俺視点でも一番安定する護衛先だ。 という事をすげー言いたいんだけど!言いたいんだけどー!思考隠しつらい! |
1006. パン屋 オットー 21:01
![]() |
![]() |
☆モリさん>>992 ペタに質問していたのは、違和感があって、どう考えてるのか不明瞭だったから。黒さに直結する感じではなかったので、狼ゆえか探って解消できるならしたかった。兵年切れぽかったので放置気味になりましたが。 CO回りで兵年切れだけ取ったのは、年は兵CO後に1発言(>>149)してから非CO(>>159)して、その間結構間があるため。兵年繋がってるなら>>149時点で非COすると思った。 |
1007. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
>>990羊 >>937羊見て、俺は▼者と▼灰どっち目指せばいいのかわからなくなった。 で、対抗回さないと問答無用で俺吊りになりそうだったから、内心では対抗回ってくれたのがちょっとありがたかった。狩死亡晒されたのは最終的な結果だから、羊青にそこまでの怒りはない。そこが狼だとして真狩が出てこないとは限らないし者狩印象付ける為の回しだしではないと思うから。 対抗が言うのもなんだが屋決め打ちはない。決 |
1008. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
め打ちで詰みになり得る状況になってるのが最たる理由。噛みが不自然すぎる。 者ラインから見て気になるのは老あたりか。 2dで者が老を白視した理由が>>625ではっきり追従って言うのはすげぇ度胸だが、自分の思考出さずに白置きしてる。 老はひたすら屋をつつき続ける動きが気になるか。屋-老を考えると切りにも感じる。 執念深く▼年押しして、年白見ても占いの判断(>>765)は結局はっきりとした結論に至っ |
1009. 負傷兵 シモン 21:04
![]() |
![]() |
てないと。確たることじゃなくていいからそこからどう考えたか出して欲しいと思うが。 ライン云々関係なしでもこの思考停止が黒めに見える。 という事に似た事を>>971>>972で者が言ってるのが見えた。その中でもフォロー入ってる所見ると切りと保護両方入ってる? どちらとも言い切らない所がまたどっちにも転べる言い方。 >>998商 どうしても、としたって俺が「もし▼兵ならこうして」ってここまでで言う |
1010. 負傷兵 シモン 21:05
![]() |
![]() |
のが一番有りえないと俺は思うんだが。自分吊られるだけで無駄縄なのにもしとかない。潜伏狼も探せんくなる。 ▼者が一番だが、そうならないだろう事は村見てれば分かる。 でも気持ちとしてはそう思ってるさ。もし▼兵なら霊見ろ、兵白か霊の死体見えるから屋者両吊りして灰狼探し頑張ってくれって。 でもそれで俺真分かってもらえたとして、その後の灰狼探し用の縄が削られてるのが一番嫌だ。だから俺は生きて狼探したい。 |
負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
俺も精一杯真ぶってはいるが、どの辺が狼臭取られるんだろう?という実験みたいな感じもある。 だってここで俺生きるより俺吊ってラスカル決め打ちっぽい流れになる方が断然いいし! ふはははは。踊れ踊れー。べ、別に俺信用されなくて寂しいとかそんな事はないんだからねっ! |
1011. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
屋年についての考察に訂正入れておくと、>>297は年ではなく青の白要素。>>413は初日の年を総括してではなく、村要素あげ。年>>419の回答をもらう前と後で見方は変わりますが、違和感はずっとありました。 もうちょい詳しくというのがあれば説明します。 とりあえず【▼兵】を強く希望。村視点吊って問題ない状況と思いますし、狼です。 占はどうするのがいいか考え中。青以外まだはっきり見えないのもあり。 |
1012. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
兵>>1010「でも気持ちとしては~~」 そう、これでしょ。これが兵真なら▼兵に対して思う普通の反応だと思うよ。 100歩譲って自吊りの話をすべきじゃないと思ったとしようか。 それだと、わざわざ兵>>984で「▼兵で~~~いいだけ。」の発言を入れた理由がわからない。頭では>>1010と思ってるならこれは無意味な発言だよね。 おまけに「▼兵はない選択」の説明として入れる発言として不適切だと思ったよ |
1013. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
☆>>993アルビン殿の議題に答えようかのう。 実は尼真はほとんど考えていないのじゃ。絶対とは言わないがのう。 尼真の場合の内訳については同意見じゃな。 >>1011オットー殿、回答感謝じゃ。すまないが待っている間に方針は決めてしまったのう。 今日は【▼兵+ヤコブ殿護衛】を希望したいのじゃ。 ディータ殿が狩人だろうと思うのじゃが、リスクが高すぎてのう。 |
1014. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
>>1000 了解。遺言は、今日ちょっと箱前付くの無理そうだから寧ろ助かった。 またしてもシモンと思考が被ったのが何やら。 このタイミングでの黒視は『切り』も十分あり得る範囲内なんで、そこは要素には数えん。 爺さんが黒い。黒いというか、狼探してない。 今日の発言は全部弁明に見える。 老>>992 ★オットーにその質問した意図を教えてくれるか? |
パン屋 オットー 21:36
![]() |
![]() |
ご主人さまを吊にあげてすみませんシモンさーん! 一応今の所真視目指した方が良いはずだからそう考察してるんですが、自信はないな…。 村長さんのパンダ後の雰囲気の変わらなさとか、ここまで来てもがっつかない感じは白くて凄いんですが、何でここまでリデル嬢偽視されてるのかわからん。 そろそろいい加減に最後のご主人さまに中りをつけないとまずそうだ。狼陣営の勝ち筋どうなっていそうなのか考えてきますワン。 |
1015. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
【●老/▼者】希望。 通らないのは分かってるがこれで出す。意思表示はしとく。 >>1012商 ▼兵すると>>984の流れでまず霊噛まれる。 けど俺が生きてれば者狩見てもらう為に霊噛み避ける、と思って。 俺が生きてさえいればって思考に寄り過ぎてたのは認める。 で、もし▼兵ならって話をしたくなかったので、遠まわしな言い方で>>984で察して!って感じの挿入だった。ごめん、独りよがりだった。 |
1016. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
村としてそれが今狼を探す為に必要な情報かどうか、なんだよな。 んー、つか皆が白い白い言ってるので老放置してたのは認めるわ。 ヨアはさ、黒要素に黒い発言、そういうものはあるんだが、思考の動き方が完全に村なんだよ。今日はそれをより顕著に感じた。 いくらスキル高くても狼に偽装出来ねーだろ、これ。ついでにシモンからの触れ方もあんま仲間っぽくなかった。思考の移り変わりも追えたし人間だろ。 |
1017. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
あ、希望は勿論【▼兵】で。 占は色見たいのは老だが、屋偽の可能性見るなら、というか後1回占えれば詰みなら白狙いでも良いかもな。 …んー、なんで後1回の占で詰むであろう展開になってるのか、っていう不安は常に付き纏ってる。 暫く黙るわ@5 |
1018. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
>>1014ディーター殿、今日は回避CO回しと占の真贋を重視していたのじゃ。 ☆この質問の意図は、妙な回答が返ってくるかどうか見る、だけじゃった。いわゆる最終チェックじゃな。 回答はおかしなところが無いように思えたのじゃ。で確認していたのじゃが、>>297はやはり年>>173に白を取ると読めるのう。 ★オットー殿、>>297の「ここ、年>>173に白取るのは同じ」の意味はなんじゃろうか? |
1019. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
☆司>>1004 正直、悩ましく思ってるー 消去法的に[妙青老に2狼]と思ってて、 妙狼とすると”長の色を知らない振りしないといけない”という意識が強過ぎて、おかしな発言になったとか? ☆者>>1017 ★兵>>1008 ”屋真決め打ちされるとは思わなかった”、”者狩と思わなかった”としても全然不自然じゃないよー >>979 ★者>>1017「屋偽の可能性見るなら」黒狙いじゃないかなー |
1020. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
老>>1018 んー、だから何で今回避CO回しと占真贋を重視する必要があるのか、ってのが引っ掛かってるんだが。 羊>>1019 あ、そっか。俺が非狩で今日▼者になってたら状況はまた違ったんだな。CO前提で吊り手計算組んでた。 ☆屋偽による白囲い発生懸念。 |
1021. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
☆>>979羊 灰襲撃までしてリーザを吊らせたいとは思えないの。「狩狙い。ついでにリーザ黒視作れたらいいな」ならあるかもしれないけど、外したら詰みな状況でリーザ黒視なんてホントに些細なものだと思うの。 ロジック的な所を理解できてるか微妙なの 者→農護衛、▼兵なら ①▲農:者偽 兵真 屋偽 ②▲屋:者? 兵偽 屋真狂 ③▲者:者真 兵偽 屋真狂 ④▲無:者? 兵? 屋? |
1022. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
者→屋護衛、▼兵なら ①▲農:者? 兵? 屋? ②▲屋:者偽 兵真 屋真狂 ③▲者:者真 兵偽 屋真狂 ④▲無:者? 兵? 屋? であってる?わかりづらいかもしれないけど。間違ってたら突っ込んで欲しいの。 リーザも者→農護衛、▼兵でいいと思うの。 |
1023. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
◆>>389●長について 者が1票目、青が2票目、商が3票目、妙が●旅や●年に重ねずに●商1票目、司が●旅3票目ではなく●商2票目、老が2票ずつあった●旅や●年に重ねず4票目 という1日目の投票を見ると、長は他灰全てと切れてると見てもよさそう? ☆者>>1020 白囲いかどうか検証する方がよくない? ★妙>>1021>>1022 狼は「狩狙い」して外したと思うようになったの? |
1024. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
やっぱり間違えてるの!>>1022 者→屋護衛、▼兵なら ②▲屋:者偽 兵真 屋偽 私は狂は修だと思ってるから、おっちゃんの正体が真狂どちらならおっちゃん真なの。 おじいちゃんはやっぱり>>874と>>992がブレてる気がするの。 ★ペーちゃん黒なら色々見えてたの? |
1025. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
☆羊>>1023「思うようになった」、というのはどういうことなの?リーザ神父さん襲撃に関しては最初から狩り狙いだと思ってるの。ヨアにい襲撃仮定の時とは状況が違うの。 |
1026. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
仮に最悪な場合を考えてみたのじゃ。間違っていたら指摘をお願いしたい。 シモン殿を吊って、霊判定白の場合、どういう状況なのか。 この場合、尼・兵=真・狂じゃな。とりあえず屋は狼確定だから吊るのう。 兵真の場合、者は狼。残り3縄で狼2匹(者1含む)じゃ。 尼真の場合、者は?。残り3縄で狼2匹(長1含む)じゃ。 ただこの二つを区別出来ない気がするのじゃが……。 尼狂視がかなり強い以上、この状況になれば者 |
1027. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
尼狂視がかなり強い以上、この状況になれば者を吊ることになりそうじゃが、それは狼も把握しているじゃろう。 さてリナ嬢の>>979の最初の行なんじゃが、者狼が神狩を見切らなくても問題無い気がするのう。 偶然狼占いが狩人を引いた可能性は無いかのう。 |
1028. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
☆>>993 ほぼ尼偽でいい(というか屋真でいい)と思ってるけど村長>>814の後半が無理やりで(これもカタリナに言われて気付いたんだけどね!)さらにその部分が>>831で触れられてないとかちょっと「村長こんなん言う人だっけ?」ってなったりもしたけど>>762とか>>862とか、考察以外に村の人を見てる部分で思考が自然に動いてる気がするんでやっぱ白でいいのかなあと思ってるとこ。 しかしこうして自分 |
1029. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
の考えをまとめていくとカタリナの拡声器機能が偉大すぎて羊白決め打ちでいいよとか言いたくなる。 今日オットーさん襲われなかったのは、大事をとって狩人っぽいとこ抜いておこう!っていう謎の律儀さを狼が発揮したからだと思うし、だとすると占い先のディーターが狼のケースは考えにくいと思う。でシモンさん偽濃厚。 オットーさん決め打たれたら詰みだし、今後はあえてオットーさん襲撃されないってケースあるのかなー。だと |
1030. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
するとシモンさんの正体を確定するためにも今日吊っといたほうがいいのかな?灰吊りとどっちがいいのかな? 今朝の時点では▼青いいんじゃない?と思ってたけど、完全に疑惑が晴れたわけじゃないけどそこまで黒く見えなくなってきた。というわけで▼兵希望かな。 モーリッツさんについては今から見る。単独感はあるんだけど掴みにくくて今まで割とスルーしてたけど、たしかにペーターくんの霊判定スルーは気になるね…… |
1031. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
★妙 >>976「神父さんの非狩要素は探して見たけどなんにも見つからなかった」から、 >>1022「▼兵でいい」になったのは、 ”狼は狩狙いで▲神したけど、外れだった(者狩だった)”と思うようになったの? ということー ★老>>1027 者狼は、対抗狩人COされたら不味過ぎるでしょー |
少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
者>>1016書>>1030 やっぱりみんなおじいちゃんスルーしてるの! リーザだけヨアにいに怒られて不公平なの!! でもリーザが余計なこと言ったのがいけないの・・・。(´・ω・`)スョーン |
1032. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
モーリッツさんの入力出力は特殊だなあ。結構他者に質問はしてるのに。 なんというか、積みあがっていかないんだよね。横枝が出るんだよね>>1026とか。あと、律儀に根本から自分で全部積もうとするよね。これが単独感でもあるんだけど。 他人の言葉を借りて喋ってもらったほうがわかりやすいかも。 ★今まで、灰中の誰かが灰中の誰かを白いあるいは黒いと評価した発言の中で、「これ納得できる!」と思ったやつ教えて |
1033. 老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
>>1024☆リーザの質問に答えようかのう。 ペーターは尼真派でオットーとの絡みが非常に多かったのじゃ。 今日の前半部分で説いていた話は、ペーター黒があれば十分説得力があったと思っているのう。 >>1031者が狼な前提はどこからくるのか知りたいのう。 ★リナ嬢は>>979でなぜ屋狼と書かなかったのじゃ? |
1034. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
☆羊>>1031なるほど。リーザの書き方が悪かったの。 妙>>976強いて言えば神>>444は非狩要素だけど、神父さんは狩でもそうじゃなくても変わらなさそう。(だから発言から非狩要素取るのは無理かも。→同様に狩要素取るのも無理) と思ったの。神父さんが狩と思ってたわけじゃないの。 |
1035. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
>>1032☆クララ嬢の質問に答えよう。 リナ嬢の>>805>>806>>807はほぼ完璧に同じ思考だったのじゃ。 リナ嬢が天使のように見えていたのじゃよ。 まあしかし、思考を読まれていたかもしれないのう。 今思えばまるわかりな質疑・行動をしておった。 オットー殿から返事が来ないのう。 |
パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
襲撃見るとご主人さま方はスタンダードに勝ちに行ってる。灰の内羊以外は兵長から切れとれた。 長の>>229羊評好意的なのに結論灰→ラインぽいし、白発言で狼有利な展開に積極的なのはどう見てもリナ嬢で。…願望入ってそうだけど今の結論は羊狼。 で、どうするかです。多分4d▼兵▲者。5d▼灰▲農。…からが読めない。書>>1029で屋放置もある。 黒視強いのは青妙老。ここで説得力ある組合せを狼にする。よし。 |
旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
コアタイムのゴーストニコラスの時間だよー 僕も考察するよー 者に対抗が出ないからもう者が真狩だねー 兵者両狼からの切り合いはーどっちが残り続けても疑われるでしょー 神は>>504狩への考え発言と、>>197「策ってんじゃねーよ!と思う」で神が狩でわざとこの発言した可能性が消えてもう非狩だねー ▲神は非狩に3Wもいたら気づくと思うからー>>718>>720の長黒視>>790の▽兵辺りの意見喰いだと |
旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
思うよー 神は発言が村によく影響すると思うしーSGにできるかどうか以前に消しておきたかったんじゃないかなー とりあえず僕は兵放置して▼長をしたい、というか多分今日しか吊って村に有益な情報にならないよねー ▲者→▲農で明日しか霊判定見えない流れになると思うしーこれ以降に長吊っても修真長狼は確定情報にならないんだよねー 逆にこれが分かれば兵屋両偽が確定するからー灰のLWを2縄で吊る流れになるねー |
1037. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
★老>>1033 モリさんは一体何が言いたいの? >>1031「者狼は」は>>1027「>>979の最初の行」の場合についての話に決まってるでしょ それで、屋狼と者狼で何か違いがあるの? 【●リーザ ▼シモン 希望】 |
旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
流れとしては▼長▲者→▼兵▲農→▼屋▲襲撃無しだねー 羊老商青妙書の殴りあい展開で見えるー 狂残しも考えたけどーどっちにしろ2縄でPPされちゃうから同じなんだよねー だから▼屋▲襲撃なしの日から殴りあい時間の持てる前者を推奨ー 【兵狼屋狂修真】パターンだけど正直これが可能性として濃厚になってきてると思うー 長自身見返したんだけどー >>896の手数計算思考が黒要素だねー これLWまで順調に吊れて |
1038. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
ごめん私が希望出してないー! 【●だれでもよーい(気になるのは妙or老だけど青も占っとくべきな気もしてきたし白狙いという手もあるんだよね……私としてはそろそろ黒見つけてほしいけど) ▼兵】で! ちょっと読みこめてなくてごめんー! |
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
るときの計算でしょー 3W残ってることは把握できてるはずなのにー手数計算で指摘しないのはおかしいー 「年狼の場合占いロラして占いの狼吊りなら3手でLW吊り、2手ミスで終了」とかの狼吊りパターン考えてないよねー さらに今日長は年白がわかって者真で見てるならー灰の2W見つかってないことに意識行かないのもおかしいよねー >>878で「▼は希望通り。やっと通った。」とも言ってるんだからさー この辺り |
旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
思考隠しに見えて黒いー あと気になったのが羊ー >>967あたりから▲神の考察してるのにー>>718>>720の長黒視の意見喰いが出ないのはおかしくないー? 羊は突っ込み鋭くて疑ってるところが希望出しまで結構直結してる感じなのにー長には質問もしてるけどいい具合に疑いがマイルドー 見返すと羊と長ラインありそうなんだよねー というか>>980で殴り合いに長入れてるのにー |
旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
今日長吊って霊判定の話を羊が出さないのもおかしいー >>980とか狩について考えが及んでるはずだからー霊判定明日が最後の可能性気づいてるでしょー >>708の修偽決め打ちから4日目の動きとか黒く見えるー あと農の補佐に回るように見せて確白のような立ち位置利用をしてるようにも見えるんだよねー 僕的には狼陣営【兵長羊】と屋狂で見えるなー なんか神と占い狼以外同じだねー 青は3日目に考えたけど |
旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
白いと思うんだよねー あとさー老>>987とか商>>993とか、なんか勘違いしてないかなー 兵狂屋狼修真の内訳はありえないと思うー 初日の>>385辺りから動き見て追っていったら分かると思うんだけどー 表も下に出そうかー \|者神青長商妙修司老年兵旅羊 仮 屋 占|長旅長年長商旅商長司旅年商 決 長 二|妙年妙_老旅妙旅__長者_ 定 _ |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
屋は>>392で仮決定確認しつつ初めて旅評に入ってるからー ここで了解しても●旅しても良かったんだよねー ●旅すると●旅4○旅2、●長4○長1なんだからさー 屋狼だったらここは是が非でも●旅じゃないかなー 票数えて無かったとしても●長は出ないと思うー だって屋長両狼なら初回占い狼に当てる作戦にする意味無いよねー? 白2黒1で状況狂にできてもー長吊り霊判定黒真占い確定あるしー狂人黒出しもありえるよね |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
やっぱり【兵狼屋狂修真】の可能性が一番高いと僕は思うー >>ペーター ごめーん、者真狩人のメリットについてか意味合いについてかどこかしら誤解があってそこが僕には分からないやー 悪いんだけどそこは他の人に聞く方向でお願いー >>ジムソン あっ>>720の方だったんだねーごめん誤解してたやー そんなに謝ることは無いよー僕の方こそ黒く見せちゃってて申し訳ないよー |
旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
多分ジムソンには旅が黒いインスピレーションがあって、それを元に考察してるんだなーとは思ってたしねー いつも鳩からだと大変でしょうー墓下でゆっくりしていくといいよー うーんフリーデル来ないねー 狂視された真でも、真見せられなかった狂でも落ち込んでたみたいだしねー 僕も2日目偽決め打っちゃったからなー心配だねー@2 |
1041. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
んーごめん、襲撃のこと考えてたらこんがらがって中々進まみません。希望出し遅れそう。 ☆老>>1018 「ヨアが年>>173に白取るのは、青>>180でも青>>254>>255でも同じなんですが、その理由が違う。それが青村要素。」ということです。 催促させてすいません。でも、この状況で突きに来られたことを発端に今モリさんのこと黒く見えてきてる。 |
1043. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
モーリッツさんの発言、ぶっちゃけ追ってもあんまりわからない、というか>>992で読んでてカクッと力が抜けた! 急にイメージ論になって申し訳ないんだけど、>>1032で言ったような印象を受けたんだよね。 入力しようとする意志はある、でも出力が微妙に追いついてない。でもその追いついてなさが狼だからなのかむしろ孤独に彷徨ってるからなのか。後者な気もしてくる不思議。 >>1035 ふむふむ……一貫して屋年 |
1047. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
>>1037リナ嬢回答感謝じゃ。 思うに屋狼=者狼では無い気がするのじゃ。 屋が狼で占いが偶然狩人に当たった場合もありうる。 だから★なぜ>>979で者狼と兵狼にわけたかがわからないのじゃ。 すまんが説明がほしいのう。 |
1048. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
え、というか爺さんの中では、修真の可能性よりも者狼が占われる日にわざわざ灰襲撃で狩人ピン抜きに賭けてCOし、実際にピン抜きだったって可能性の方が高いの? だから白だ黒だとは言わんけど、びっくりなんだが。 羊>>1023 そうか?薄暗い灰に白出されて、真の白なのか偽の白なのか迷う方が面倒くさいなー、と思うんだが。 |
司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
とりあえずディーターでいいでしょうw いろいろ考えたらラスカル襲撃は通ってもGJ食らっても茨の道だったわ。 「屋真決め打ちなら詰みだから、屋襲撃せず疑惑を残してくる可能性がある」ってさっきさりげなく呟いといたから残しても大丈夫!吊られ順次第ではppもできる可能性ある……かな? |
1049. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
だーもう 今日全然発言してなくてスミマセン ログずっと眺めてるんだけど、堂々巡りで文章もまとまらない。 ただ、思ったことには妙は白い 前に指摘した尼噛まれ語の反応も時間みたらそんなに驚くことでもない。そもそも羊とのやり取りがびっくりするくらい村っぽい。妙羊両狼じゃないとできないだろ。その可能性も見たけど、そうすると今度は絡みすぎ。 |
少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
帰還! >>ニコ ずいぶん連投だなー。 でもいまいち理解できず…。 者への対抗狩COなかったから、者or神が狩確定なの? 神も旅も村人で、者=狼だったら、まだ潜んでる? 1時間後が楽しみだねー。 |
1050. 老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
>>1048 ディーター殿、そうではなくてじゃな。 狩人の対抗COを構わないと思った場合、 あるいは偶然占い先が狩人だった場合、 は狩人ピン抜きが必要無いかと思うのじゃ。 今の状況は偶然かもしれないのう。 |
1051. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
>>1046 ヤコブ あ、ごめん吊の方はシモンさんであってる。占がまだなんだ。何か白狙いが有効っぽい話も出てた気がするけど理解できてなくて。 でも毎度ヤコブを待たせて悪いし暫定【白狙いなら●羊、黒狙いなら●老】を占いたい。考えきれてないから変更するかもだけど0時には間に合わなさそうな…。ごめん。 護衛指定は農屋自由希望だけど、農鉄板も理解する。ララ嬢の意見もあるしここまでくると俺放置される気もする |
負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
うーむ、結果出しももうないからなー 破綻劇場まで持っていったら「俺の神は人狼神だったんだ!」「な、(ry」ってとこまで持っていこうかとも思ってたが、 ぶっちゃけ途中で長判定文出しせずに全部考察に回したくなってたよ! 判定文内容全然考えてなかったから残念だったしね! |
1052. 農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
【仮決定▼兵】 【仮決定●妙】 別々にしたのは占いが○一つの差しかないから。 というか占い希望出してない人もいる上にオットーしか残らないから自由占いにしてもいいかも。 あと占いには悪いけど狩人は僕守って。兵の色判定は失敗したくない。 |
1053. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
☆老>>1047 んー、要は>>979で修真の場合も書いておけって言いたいのか 「>>979の最初の行」は”兵真=者狼”の場合についてで、 神狩の対抗は、狩騙りした者だから「者狼」と表記 |
負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
俺は3人の為にこんだけ頑張れてすげぇ幸せだよ! だからその投票は俺への愛だ! 悲しむな! 俺が死ぬ事でラスカルも真視もらって二人も生き残れるんだ! 寂しいけど! 先に逝きます! 追ってきたら許さん! |
1054. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 いくら明日対抗偽露呈するといっても俺に使われる1縄は狼の思う壺すぎる。 俺吊った後屋者吊ってから残り2縄で潜伏最後一匹確実に吊り上げられるかどうか分からない。 村の皆の事は信じてるが、それとはまた別の問題で… 俺に最後の潜伏探させてくれ、ほんとに。頼む |
1055. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 考えてた事。 屋真の場合▲者だと占霊機能両保持だから、護衛指定だと普通に明日俺が生きてる可能性ある。だから名目上は▲者ほぼ確実の自由護衛の方が良かったが、どっちにしろ今日はヤコ護衛するつもりしか無かったぜ。ランダムとかブラフ。 ▲屋なら灰吊り一回分の霊判定が見れ、兵狂屋長狼のパターンもカバー出来る。村視点だけじゃなく俺視点でも一番安定する護衛先だ。 【▼兵 農護衛セット】 |
1056. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
☆羊>>974 ん~、ちょい解釈違う。村有利な展開になる"手順"として「対抗まわさない方がいい」と思ったよ。 だから者が真かどうか精査した結果が長非狩COになってる。 長>>948で「思っていた」と発言している事から伝わると思う。 ☆羊>>988 そんちょ狩人は探してなかったから誰が出てきてもある程度納得してたと思うよ。 |
1057. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
者狩COしてきた時は、そのタイミングで出なくていいだろ!と激しく思った記憶がある。(長>>912で質問してる辺り) そこで結構疑ってたんだけど、まぁ勢い余って出てきた感をディタの発言から読み取れたからだね。(者>>919辺りで偽確ベターとか言ってる辺り) ディタならこのタイミングで出てきそうって性格要素が大半を占めてると思う。 |
負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
最初ほんとに全然ダメな騙りして申し訳ないってずっと思ってたよ。 でも俺真って言ってくれる人もいたし、俺が偽に見られてもそこからラッシーとかが白く見られてて、俺はどっちに転んでも大丈夫だって思えたから、気は抜けなかったけどすごく楽しくできた。 たくさんサポートもしてくれたし、すげぇ勉強になったよ。 初めての狼、こんな最高の仲間達と戦えて本当に幸せだった! |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
うーん。仲間以外だと、やっぱ俺はディーターがすげぇ印象残ったなぁ。 思考一緒だったから、陣営一緒だったらよかったなって思ってた。 でも実際は違うんだよなー。こう思ってるのは俺だけかもしれんけど。 今日は色々いって本当にごめん。でも、噛まれて真証明できるから。墓下ではゆるく許してください>< |
1060. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
>>1053リナ嬢、回答感謝じゃ。 しかし、質問の意味は少し違うのじゃよ。 >>979のように者狼と兵狼を同列に並べられる立場にいるのは狼だけだと思うのじゃが。 まあ明日の霊判定見れば杞憂に終わってくれると思うがのう。 連続質問すまなかったのじゃ。 ヤコブ殿【仮決定了解】じゃ。 |
司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
どうせ襲撃はディーター→ヤコブでしょうw ラスカルはハチ黒は把握してるんだし、なんか匂わせてメッセージ送れないかな。 「そんちょはクラランには白が出ると思うよ~」とかwまあこの例はわざとらしすぎるわけだけど |
1061. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
★モリさん >>492>>493明日は十中八九占い喰いじゃ。ならば喰い先を見て判断しても遅くない。 >>711尼占なら喰べられる 辺りから、老は尼襲撃から尼真視しそうに思うんですが。2dの時点で尼狂決め打ちするまでになってたんですか?修襲撃を見て少しも揺るがなかったのか、その辺りの心境を教えて欲しいです。 【仮決定了解です】 ええと自由占いなら白狙いか黒狙いかアドバイスください。 |
司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
がんばれらすかるー! 今の状況なら、どうなっても割と対抗策があるはず、ってのが強みよねー。 っていうか初回パンダを生き延びちゃうハチの白さに舌を巻いてるんですがw ここまで尼真視削れると思ってなかった!疑ってるディーターも明日食べちゃうし! |
少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
どうせだからこれもプラスしよう。もしおっちゃん偽物なら明日リーザは楽しんで吊られるしか道はないの。 【判定襲撃かくnくぁwせdrftgyふじこlpなn!!!】ケホケホ いやぁああああああああああああああああ 勘弁してぇえええええええええ 【おっちゃん、いや、おっちゃんじゃないの!その人は偽物なの!!!】 |
1063. 司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】リーザの>>1058は何のフラグよ!と思ったりもしたけど。 なんか素で黒いことをぽろっと言うけどこれ素なんじゃね、みたいなとこあるのが怖いのよねリーザ。 あとおじいちゃんの判断がなあ……>>1060を信じて明日に期待。っていうかやっぱカタリナ疑ってるの?それだったら黒要素を探してみてほしい。 |
旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
うーん、▼長ー▼長を考える人はいませんかー 修偽印象と状況で決め打つ以外に実際に長吊りする手がありますよー 狩出てるから霊の寿命考えると今日ですよー 長人間だったときは兵吊って羊妙書商青老(確白除く)で殴り合おうよー 吊りミスれないのは怖いけれどー 長狼だったときは兵屋吊って羊妙書商青老のLWを2縄でつれるよー 長狼からの考察も進むよー ・・・やっぱりここからじゃ無理かなー▼兵▲者で見えるー |
1064. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
者>>1055 こんなこと言うと胃が痛くなるかもしれないけど ・者噛まれる可能性 ・屋真で噛まれる可能性 ・今鉄板であると決めたこと これらを含めて【浮気してもいいと思うよ?】 ただし、【農抜かれてたら、絶対に者を狼認定せざる負えない】けどね ハイリスクだけど一瞬悩んでみて これに対する発言は要らない。 |
1065. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
【本決定▼兵】 これに関しては狼抜きにもロラの起点にもなるので観念してください。 【本決定●老】 変更しました。自由占いという名の黒狙いです。 一つは黒判定取りたいかなと思ってこっちにしました。 |
1066. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
>>1059 答えになっていない気がするのう。 リナ嬢は、明日の霊判定黒の瞬間に無駄になるかもしれない話題にかなり喉を使うのじゃな。 好意を感じて照れてしまうわい。 みんなに人気で照れてしまうのう。急に質問が増えたのじゃ。 >>1061オットー殿の質問に回答しようかのう。 >>492>>493は説得のための客観が入っているのじゃ。また>>711はあくまで戦略のセオリーを述べたつもりでのう。 |
1067. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 老>>1050 いやそうじゃなくて、「者を吊る事になりそうじゃが」って部分。ならないと思うぜ?なんか直近オットーも噛まれない伏線張ってるようにも見え、嫌な予感がしないでもないような。 |
1068. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
【本決定確認】 了解とは言えないが、もう覆せないよな… すまん。こんな占いで。ほんとにごめん。 けど、俺の考えは全部今日のに書いてきた。明日になれば大した内容は残ってないだろうけど。 改めて言っとく、明日俺白もしくは霊の死体が見えたら、【絶対屋と者を吊ってくれ】。 で、ラス2縄頑張ってくれ。後は頼む。 |
1069. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
>>1064訂正 ×負えない ○を得ない (俺が発言しちゃったよ) 羊>>708で気になってたことがあった ★羊 尼真なら私に偽黒を出すのって狼の方だと思ったのってなんで?俺吊りになったらリスク高くない? |
1070. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
>>1063世の中思い通りにはいかないの・・・一級建築士なの。(ΦωΦ)フフフ… でも1個使わせちゃうのはごめんなさいとは思ってるの。 ・・・あれぇ【本決定見たの】 黒と思うなら直吊りでいいと思うの。 今日見た感じ、リーザへの返答>>1033に微妙に納得いってないの。それ当たり前じゃないかなぁって感じで。おじいちゃんになるんだったら、もっと別の所狙った方がいいような。 |
1072. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ☆老>>1060 ”兵真(者狼)の可能性はないだろー、兵狼だろー”と言うのに、兵狂の場合なんてなくて構わないし、私は修狂だと思ってるの ☆商>>1069 昨日、既にヨアヒムにも聞かれて答えてるー >>719 |
1073. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
【本決定了解です】ヤコブ、お疲れさま。 ★一応回答もらったりして、俺の独断でモリさんから変えるのはあり?と聞いておきます。このままのが良いのかな。 白狙いは俺のことを信じてくれるなら有効って理解でよいのかな。 |
1075. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
>>1063クララ嬢、何もリナ嬢を疑っているわけではないのじゃよ。 ヴォルター殿の激励も最もか、と思ってのう。今急いで灰考察しているのじゃ。 >>1067 ディーター なるほど、その場合は屋者羊+兵なのかと勘繰ってしまうのう。 明日ヤコブ殿が喰われて、シモン殿の霊判定がわからない場合は屋者羊+兵を有力視するのじゃ。 しかし、シモン殿の今日はどうだったかのう。狂人らしい動きをしていたじゃろうか。 |
1076. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 時間なくて全然深く読み込めてなくて申し訳ない。 全然精査できていないGSと今日思った印象だけ置いておく。 白:書羊>老>妙>青:黒 者→多分狩。今日襲撃されてなかったら考える。 商→長視点白確定 |
1077. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
【本決定みたよ】 俺みんなが言うほど老が黒く思えない 何が言いたいのかわかりにく発言とか今、それ言ってるのかよ、ッて発言とかあるけど、この人が赤ログ持ってたら、あまり赤で会話してないんじゃないかってくらい単独行動でしょ。裏でブレインやってこのキャラ通してるとかだったらルパンもびっくりな印象。 羊>>1072 そうかごめんよ確認しとく |
1078. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
■灰考察といえない何か 書:初日の占騙とその後の発言から脳内白決め打ってて全然発言読み返してない事に気がついた。けど、他の人も指摘してないしきっと白いんだろう。 羊:誰が言ったか拡声器!手順とかすごい頼りにしています。リナの言う通りに吊れば勝てるんじゃね?とかぶっちゃけ思ってる。 老:こちらは白要素拾えてるから白いと思っているんだけど、印象がなぜか黒い。よっぱ発言辺りのせいかなぁ。 |
1080. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
思考は追いやすいし、やり取りして行き違いも感じないから話しやすい枠。 妙:黒要素は拾えてるけど、一方的にボコボコ殴られててかわいそうに見える子。そこはなんか白く感じる。アンカ絡む発言多くて追いきれてない、もとい投げた。すまんw 青:屋>>881事件で激しく黒い。また、なんかスネてる感じして印象も悪い。こちらもフルボッコ感だけが白く見えるんだけど観念した狼とか誰かいってたそれに共感。 |
1081. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
>>1071それ視界が開けないフラグなの! 別にリーザ占えっ!って言ってるんじゃないの。それだったら羊青書どこでもいいから他にした方が有効だと思うのー! ひどいことをいうようだけど、おじいちゃんはどのみちどこかでつられちゃうんじゃないかなーと思うの! |
負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
じゃあ、先に墓下巡りしてくる。 俺の後を追ってくるなよ。そして二人で仲良くディタ食べるんだよ! あとラスカルにもよろしく。 ラスカルーラッシー黒だけはほんとにやめてねー! 今の内に念を送っとこう。 |
1084. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
>>1075はヴォルター殿→ディーター殿の間違いじゃ。 今日の終盤辺りは少しは意味のあることを話せたかと思うのじゃがな。 >>1041オットー殿、回答感謝じゃ。恥ずかしながら見逃しておった。申し訳ない。 しかし内容がおかしい気がするのう。 |
1085. パン屋 オットー 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
考えがまとまらない! これだっていう狼陣営の説明ができません。 単体レベルの考えで悪いんだけど、【●モーリッツさん】のままで行きます。 村でも白く見られてる羊司を抜かして、妙は>>1081が占外していいんじゃないかと思った。 俺はロック入ってる自覚はあって悪いんだけど、ヨアヒムは直吊で良いと思ってる。でも村なら頑張ってほしい、勝手だけど |