プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、13票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、13票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、村長 ヴァルター を占った。
青年 ヨアヒム は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少年 ペーター、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 13 名。
596. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
ヴァルター。それがどんなに恐ろしい願いかわかっているの? 死ぬなんて生易しいものじゃない。未来永劫に終わりなく狼を滅ぼす概念として、この宇宙に固定されてしまうわ。 […はヴァルターに杖を向けた] あなたは希望を叶えるんじゃない。あなた自身が希望になるのよ。 私達、全ての希望に! 【ヴァルターは人間】 |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
ヴァルター。それがどんなに恐ろしい願いかわかっているの? 死ぬなんて生易しいものじゃない。未来永劫に終わりなく狼を滅ぼす概念として、この宇宙に固定されてしまうわ。 […はヴァルターに杖を向けた] スケープゴート(SG)が狼を隠すなら、みんな吊るしかないじゃない! あなたも、私も! 【ヴァルターは人狼】 |
604. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
ヨ、ヨアヒムー!!!!!!!!!!!!!! なんつーか意外なところきたな・・・。とりあえず議題投下だ ■1.●希望。第二希望まで記載 ■2.▼希望。第二希望まで記載 ■3.青襲撃考察 ■4.昨日までの能力者考察 斑に関しちゃこの村なら勝手にやってくれそうなんで、踏ん張ってくれや~ 【本日の決定発表時間は同じ。 仮決定21:30 本決定22:15】 |
611. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
【占い霊能結果確認】 青が襲撃ですか。。。 これは・・・えーっと理由が分からない・・・。 とりあえず青書はお疲れさまでした。 んー青襲撃理由は色んな人の意見が聞きたいと思ってます。 |
612. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
農>>599 別に自分が村人なら偽黒=斑だから早くないけど。 村長の>>601,>>606や農>>608が何を言ってるのか訳分かんないんだけど…ちょっと誰か解説して…。 |
613. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
【長斑確認】【書黒確認】【青襲撃確認】 ヨアヒム襲撃とな? ふたりともお疲れさまでござった。 ヨアヒム。クララを頼むぞ。 (ナンパ禁止ぢゃ。) 者>>604 ■3は、透け注意じゃぞな。 |
614. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
【長の斑確認】【書黒確認】 クララとヨアはお疲れさん。ディタも大変だったね。オトは色々ありがとさん。 宿>>489の2行目「誤爆の内容は無視したほうがいい」は撤回するよ。屋旅修>>535で納得したし、もう無視してる人のほうが少ないからね。 長>>606の作戦は考えてみようかね。わかんなかったら聞くかもしんないけどね。 屋★>>610 意図を説明してくれる気はないかい?自分でも考えてみるけどさ |
615. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
襲撃の第一印象は狩人ねらいといった感じ。 【襲撃考察の時は狩透け・非狩透けに注意してください】 【これからの護衛についても言わないでください】 長>>601 私は▼農がいい。 長>>595は微村要素かな。 |
616. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
クララさん、ヨアヒムさんおつかれさまでした。 ■3.狼が1匹露呈してしまったのは狼陣営にとって予定外だった。よって、少しでも村陣営の人数を減らすため、護衛がついていなさそうなヨアヒムを狙った。 また、村人に何故ヨアヒムを襲撃したのかという混乱をもたらすために、あえてあまり脅威ではなかったヨアヒムを襲撃したと推測。 |
617. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
>>600修 いや、農が黒出す時は▼農が先ですね。 書狼、羊非狼を使えば農視点では羊狂人、必然的に霊に狼。 農視点では書長(修or旅)で全狼位置が確定。 霊ローラーから▼長で終わらなきゃ羊が真だよ。 長は狩人の可能性があるので▼農→霊ローラー→▼長まで確定です。 |
618. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
【判定確認したよ】 ヨアヒム襲撃は狩人狙いかな? クララとヨアヒムはお疲れ様。墓下から見守っておくれ ここは安全策で【▼長】かな オットー>>610 オットーの言わんとする所は解るんだけど、本当に羊真決め打てるのかい?僕もたぶん羊真だと思ってるけど、ここは万が一に備える場面じゃないのかなってちょっと思った |
620. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
兵>>612 たぶん。誰にも解説できんと思うが。 ■3 年と敵対してた青を喰って、年にSG背負わせようとしている?だとすれば、ワシを喰らうじゃろうからなぁ。 素直に神>>607に同意したくなるのぅ。 屋>>617 言ってるそばから透けておる・・・・。 |
ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
>>613 老 そうなんだけどなー。前に同じ状況下の歴史書見てて各自狼と村人思考で襲撃考察を二つやってたの思い出したんだが、さすがに喉痛めそうなんであっさりにしてみたw |
621. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
兵>>612 まとめて僕が。 僕視点ではヴァルターが人狼、そうでなければ僕が偽=人外だから両方吊れば必ず人外が吊れるよという話。 >>606は僕が聞きたいのでパス。 僕の発言は村長(人狼)→カタリナ狂人だから霊ロラ(片方狼)→ケリつかなければまさかのクララの身内の冗談が漏れたとしてカタリナでフィニッシュ。 |
622. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
兵>>612 農真なら狼書長能なんで今日▼長、明日農が霊占って黒出たら吊って白出たら逆とか考えてたが。 屋の言うとおり、霊ロラの方がいいのかもしれん。 ヤコブの中では狼何匹いるのだ? |
625. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
その間に羊が狼を見つければ農羊両視点で詰みですね。 ちなみに農視点では他の全員が白。 後は羊が白出せばそれは確定白。 者長と2人白がいるのでいつでも2白がいることが確定。 でもって、6d7人でも羊の白は最低2人いる(長含め) 羊長白灰灰灰灰だね。 ここまで羊が生きていれば▼長じゃなくて▼灰●灰だね。 |
626. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
▲白で7d 羊長白灰灰になればしょうがなく▼長●灰か。 農真ならそれで終了、羊真なら羊視点での狼が確定。 結局▼長は保留が正解なんだよね。 ぶっちゃけ、農が真で書長旅-羊なんでしょ。 |
青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
ごめんよーみんなこんなにすぐ噛まれてごめんよー(´;ω;`) 明日真占い抜かれたら僕の責任だよー あと今まで4村連続で村に貢献できなくてごめんよー 今回もダメだったんで約束通り僕はこれで人狼BBS辞めるよー |
628. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
羊>>615 微村ってなんじゃ? 御主から見たら確定白じゃろ? ふむ。今日は、寝るとするか。 わしも緊張感無くなって来たわい。 いろいろと整理して、いったん全部フラットにして見るように心がけるわぃ。 |
629. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
仮に▼農で結果が斑になれば黒出した方が農視点での狼になる。 黒出し霊だけ吊れば実はもう一人を吊らなくてもいいかもね。 つーのは、農に黒出した霊が真なら羊視点でも農狼で白出し霊が狂 農に白出した霊が真なら羊視点でも真霊残しだからね。 もっとも真狼-真狼の狂潜伏に備えるなら霊ローラー完遂でいいけど。 |
630. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
村長はなんで灰目線の意見なの?村長視点で占の真贋はハッキリしてるじゃん。 それでリデル視点ってニコ狼って確定してるの? 頭痛くなってきたから寝ます。明日ゆっくり考える。 |
632. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
☆老>>628 長が村であることを他の人に説明するために言った。 黒出された時点で長村なわけだから真占は白出すのを予想できたと思う。だからそれが言葉に出たんだと思った。 微村と言った理由は私以外は狼の演技と区別がつかないと思うから。 |
633. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
2人視点での合計人外数が3で縄が2でも羊非狼の情報があると 羊長灰灰黒(羊視点の黒)みたいなときに▼長→▼黒で両視点で勝てるんだよね。 農の霊結果が斑でも白出し霊能(羊農両視点で狼でない)も吊っていいんじゃないかな、 羊が最後まで生きていれば両視点の詰みに必ずなるから無理しなくていいしね。 羊非狼って情報は本当に大きいんだよね。 |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
自分は短期人狼出身で、人狼BBSは4戦目なんですよ。で、未だに考察出来ないわ立ち回り下手だわでダメダメなのでこれはもう自分は長期には向いてないんじゃないかと思いましてね…。 オットー急にマトモになったな。面倒だから最初からそうしてくれよ(´・ω・`) |
635. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
でも、よく考えて見たら長狼なら▲占にならないのは不思議だね。黒になったら占いの真偽関係なく狼負けなのに。 そして、農偽ならなんで黒出したか不思議だね。未来永劫護衛が羊に張り付くのにね。 しかも▼農から霊ローラーになるから長が狩人だと狼絶望的なのに。 |
636. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
色々確認したよー 村長狼の襲撃じゃないと思うなー。 村長狼なら自分占われるの分かってたと思うし、灰襲撃して何のメリットやねん!どんな勝ち筋想定?ってな感想。 ヨアさんお疲れ様クソロックごめんね。あとクララさんはそんなに罪悪感感じないでねー。 情報増えたけど帰宅後はばたんきゅーしちゃうんで明日考察する。 |
637. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
どっちにしろ、人外のミスかな。 農偽なら手順関係苦手なかたり。 長狼なら見落としじゃないかな~ じゃあ、明日はみんなでジャム親父ごっこしよう。 バター女役はパメラがやるといいんじゃないかな。 |
638. 宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
オットーとヤコブは説明ありがとね。この話題の意味わかってないと話についてけなさそうだね。こりゃおばちゃんもニガテとか言ってらんないな。理解できるまで何度も読んでくるよ。 屋>>637 ジャムおやじさんの助手はあたしじゃダメなのかい? |
村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
オットさん食べておきたいかも。 >>625みたいにこれからどうしていくか整理できる村人がオットさん以外いない点と>>617でわざと非狩匂わせてるかなぁと。ただ、そうするとリナさん放置で翌日また一人確白作ることになっちゃうよね・・・。 |
640. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
ちなみに農が霊を占う必要はないよ。 あえて▼農で霊結果を見る以外の選択肢をあげるなら、書の発言を盲信せずに▼修で●羊とかだね。 ちなみに羊が非狼か不明の場合農が希望すべきは▼長で●羊だよ。 ●霊だと真霊を占った場合に農視点の内訳が確定しないからね。 |
641. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
あと僕は農非狂だと思うなー。書赤誤爆あったし農狂人がもし黒誤爆したらゲーム壊しちゃう。この場面狂人で黒打ちはしづらいよ。農は偽なら狼じゃないかな。 あと村長さんは開始後フリ人外ぽい言ってて微切れだし、昨日ニコさんにも●長出されてる。旅長狼で早々に灰狼1掴まって●長は厳しい希望出しだと思うけどね僕はー。 ではでは |
642. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
屋が急に出てきた。 ここまでの発言内容はこれからの手順的なやつですよね。参考になります。ただ私は屋自身の白要素も黒要素も取れてないので喋ってください。情報が欲しいです。 青襲撃って狩人狙い?屋の意見参考にするなら狼側のミス?意見食いとかの可能性はゼロですか?完全に混乱させられてる私。トホホ…。 老兵をいまだしっかり単体で見れてない。すみません視界が狭くて。今日こそちゃんと見ます。 |
644. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
書は両霊から人狼判定なので黒確定。 占い師である農と羊、どっちが真占の場合でも村が勝てる手順を考える。 まず黒判定を出した農は、霊ロラ+長の3手で終了。占い師としての役目は終わっているので吊っても問題ない。 羊が襲撃されるまでに黒を引いた場合 農>霊>霊>長>羊視点の黒で終了 羊が黒を引く前に襲撃された場合 農>霊>霊>長>灰>灰 |
村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
きっついきっつい なんてことだなんてことだー;;; このままだとシュン吊られる。またLWっすか。心身すり減るのぅ。 っていやいやそんなこと言ってる場合じゃない。 仮に明日リナさん食いに成功すると白白白灰灰灰灰灰灰灰霊霊になるのかな。 そしたら白を食べていけばなんとかなるのかな。 分からないね。やばいねこれは。 てかリナさん食いに失敗したらまずいね。 |
646. 宿屋の女主人 レジーナ 02:36
![]() |
![]() |
なんか目が冴えちまったよ。やっとこさ事態が飲みこめた気がするけど、みんなが言ってんのはこういうことなんだろうね、きっと。自分の言葉でまとめてみたよ。 基本、▼農→▼霊→▼霊→▼長の順で進める。 農真ならこれを完遂して6dの後エピ。 羊真で羊いるうちに黒引けば完遂後▼黒で7dの後エピ。 羊真で黒引けなかったら、兵年老神娘屋宿の中に1狼。羊が白引くたびに灰狭まる。 そんじゃ灰とラインを見なきゃね。 |
647. 少年 ペーター 07:19
![]() |
![]() |
おはよー【▼農セット済み】 レジさんどうだろうね、いきなり仲間に絡んで●宿出すのって結構やりづらいと思う。>>543昨日の●長から●年への変更の拘りも白アピかもしれないけど微非狼的、宿狼ならどっちでもいいわけだし。微白かな 僕は農偽なら狼と思うので(とゆか、村長の襲撃に見えないよ)、>>608の手順が目的だったんじゃないかと思ってる。>>610とするとオトさんが羊非狼情報から手順は農屋切れ |
648. 少年 ペーター 07:31
![]() |
![]() |
>>647 脱字「ララさんがいきなり仲間に絡んで●宿出す」ね。 そもそもオトさん昨日▼屋出され過ぎ。屋狼なら初日フラフラ怪しい動きして●先誘導する必要も全くなかったよね。未だに怪しいけどそういう観点では非狼的な動きしてると思う。 あとパメさんあんまり色拾えないんだけど>>482仲間狼がGS出さんゆーてるのに、出してくれた方が嬉しいって、あんまり言わない気がするんだよね。微要素だけど。 |
649. 少年 ペーター 07:49
![]() |
![]() |
でパメさん単体に移行すると>>173「理由聞かせて」>>550「メリット教えて」>>611「色んな人の意見」>>642「情報欲しい」。クレクレが散見するよね。アピかもだけど姿勢は微微白“印象”かな。 モリさん>>402は農との微々切れ、>>147修とは微切れ>>217書にかなり好意的なのが気になる。意外と思考開示少なめ。今一番きになるぜ! ★モリさん 初日レジさん気になってたみたいだけど今どう? |
650. 少年 ペーター 08:16
![]() |
![]() |
ってか村長さん修微切れ旅切れだし>>606の手順とかも全然大ピンチの灰狼に見えない。 そも、ヤコさんが存在しない対立軸青年をでっちあげたり、>>209とか言いがかりだし>>469青白要素もよくわからない。>>599「あからさまに護衛嫌がった」ってどういう発想?世論的に羊>農なんだけどリアリティがかけてる。ほとんど占い師らしい要素が拾えないよ…! |
651. 負傷兵 シモン 08:55
![]() |
![]() |
おはようさん。 ペタは>>458ありがとう。返事を返しそびれてた。ペタが拾った要素について、しっかりとした意見ってのにはあんまり共感出来ないけど、村長ずっとそういう俺とは違う感じの考え方みたいだし、ペタの考えも追えたんで納得した。 >>608の手順目的でっていうのは通用しなくない?人数少なくて手順考えるの苦手な人ばかり残ってたらいいけど。どう考えても誰かしらおかしいだろって指摘すると思うんだ。 |
652. 負傷兵 シモン 09:00
![]() |
![]() |
>>644で言った手順だけど、羊の黒がすぐ引けて、長と比べてそっちの他が黒かったらそっちを先に吊っていいからな。臨機応変で。 村長は襲撃されないから(羊真確定するので)村人ならしっかりと考察落として貢献したら吊られずにすむぞー。村長狼なら勝ち筋断ってるからいいか。羊狼で白出し続けるパターンも切っていいか。 ペタはあれだね、この状況下で各灰の白要素を拾ってくるあたりLWの動きじゃないね。 |
653. パン屋 オットー 09:12
![]() |
![]() |
手順が分かっている人なんていないと思うけどね。 長が食べられない? そんなわけないよ。ぼくが狼なら長狩だと思えば今日にでも▲長するよ。農の偽確とか関係ないよ。▲羊しないと必ず両視点詰みになるんだし。長が狩人なら6dに狩人COで両視点詰みだよ。 |
654. パン屋 オットー 09:25
![]() |
![]() |
それを見越して長がわざと非狩人っぽくふるまっている可能性があるから▼農→霊ローラーから入るんじゃないか。 ▼長、農●修→▼農なら農狼の場合に霊の真偽間違えると破綻するから真霊を吊らなくて良くなる。 まあ、ぼくが狂人で霊にいれば▼長で農が霊真偽間違えたら霊能結果白を出して農を破綻させるけどね。その後の▼農に白を出す。 |
655. 老人 モーリッツ 09:26
![]() |
![]() |
おはようなのぢゃ。ここ数日血を吸うとらんから頭が(ry 羊>>632 >>628は、ちょっと感じ悪かったのぅ。すまん。 ▼農で流れておるが、どうかと思うのぅ。 手順で言うなら、長:農:羊 の発言待って黒白見るのが先ぢゃろ。 それでも見抜けぬならば、吊り手順の対応するのではないのかのぅ。 早々に▼農とは、ヤコに今日は畑にいろと言ってるもんぢゃて。 ワシは、手順とか気にせんぞぃ |
656. 老人 モーリッツ 09:33
![]() |
![]() |
☆少年>>649 レジは、シャイニング。 特に感じるのは、>>489の発言かのぅ。これで狼ならあざとすぎる。 まぁ要素として取るのはどうかと思うが。 >>394 含めて狼ならそこ踏まんじゃろ?と言う所に絡むあたり、白さを感じる所以じゃな。 >>507の ●年変更の説明を興味深く待っておる。 思考開いていくぞな。 |
657. パン屋 オットー 09:41
![]() |
![]() |
>老 逆だよ。手順で詰むなら白黒は拾う必要ない。 実際にはまだ詰んでなくて、長だけは吊らない可能性がある。 本当は言いたくなかったけどね。▼長確定は半分ブラフだよ。 だから、農は羊の偽要素と長の黒要素を全力で遺言する必要はあるから畑を耕している場合ではないよね。 |
658. 老人 モーリッツ 09:48
![]() |
![]() |
屋>>657 そういうことぢゃ。 白黒見るとは、言い方が悪かったやもしれん。 下段の通り、手順の議論ではなく。 発言内容から互いの主張の是非を判断するのが先と言いたかったのぢゃ。 ただ、屋のその発言自体白く見えたぞな。 ありがとう。 |
659. 羊飼い カタリナ 09:52
![]() |
![]() |
>>633最下段とか>>653の1段目とかは屋の性格要素かな。 ララはがんばってくれてたと思うし、ミスなんて誰にでもあることだからあまり気に病まないで。 兵>>644で進める場合は 【狩人はこれからずっと私の護衛をお願いします】 この場合私の自由占いだから灰の殴り愛を見たりして占い先を決めることになる。 老>>655で進める場合は私と農が信用勝負していくことになると思う。 ★All 意見お願い。 |
660. 老人 モーリッツ 10:26
![]() |
![]() |
敢えて突っ込むぞぃ。羊>>615 で護衛については、言わないとゆっておるが、どんな意見が欲しいのぢゃ? ワシからのお願いぢゃが長の白要素を拾って欲しいと思っておる。対象を確定白として見る御主の目と、ワシらのように灰対象として見る目では、大きく異なるのじゃ。 参考にしたい貴重な意見じゃからのぅ。 |
663. パン屋 オットー 10:36
![]() |
![]() |
>老 全員が手順を理解しているなら、議論は少なくてすむけどね。 例えば今日▼灰、農が●修ってのも方法論としてはある。 でもそれは農視点で羊狂人がわかっていて、その場合に縄は羊農視点の合計人外数ー1で足りることを理解して、今回は1縄余裕があることがわかった上で農が霊に白又は狂人に黒出すと▼農で羊真が確定して長を吊らなくてもすむメリットが分かっていて初めて狩人候補を削るデメリと比較できる。 |
664. 宿屋の女主人 レジーナ 10:38
![]() |
![]() |
羊>>659 あたしゃ兵の案で考えてて老のはそのオマケで形式的に踏むべき手順だと思ってるよ。信用勝負して農が吊り逃れる未来がちょっと見えないね。 手順の細かい調整はみんなに任せて、あたしゃ狼探すよ。今朝言ったとおり兵や屋の案でいくなら羊が白そうか黒そうかに全くかかわらず「羊真前提」で狼探すしかやることないからそれだけやるよ。 羊はあたしの言ってることわかんなかったら、わかんないとこ聞いとくれ。 |
665. 宿屋の女主人 レジーナ 10:48
![]() |
![]() |
鳩だからわかんないけどさ、老>>656の三段目はあたしの長占撤回の話かね。メモ全部置いてきたけどそれなら覚えてるから答えとくよ。 2dで長挙げず者だけ挙げたのは最後に投票した三人だったのさ。屋は青からの変更だけど変更して仲間庇うなら最初から者希望しときゃいい。パメは神挙げた位だし赤アドないさね。老は集計が第一のみの場合も第二0.5とる場合も、長老両狼なら第一に者を希望しないと危険、故に長ほぼ白さ |
666. 老人 モーリッツ 10:48
![]() |
![]() |
初日 ●年と●者の二択の場面。者白から考えると、●者に流れを傾けた人が怪しいと思っておった。 書>>348 屋>>351 娘>>352 (羊>>353) 結果論になるが、書狼露出しておる現在。 屋か娘が狼で重ねてノル事は、ないと考えておる。 故に娘と屋には、狼なさそうじゃと。 GS 白:屋娘>宿>兵>年:灰 別枠:長・神 ジムをどう見るか決め打つ場面でもあるのぅ。 |
667. 村長 ヴァルター 10:56
![]() |
![]() |
兵>>652 リナが黒引いたら両視点詰みだから狼はCOすればいいと思うぞ。 羊>>659 我輩は言わずもがな、▼農→▼▼霊ロラ推し 気になった事 書>>434が赤誤爆に見え兵>>436がそれをフォローしたように見えたのだ。 |
旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
カタリナ真、ヤコブ狼は>>484の文脈からほぼ決定しているっているのは言わない方が良いのかな? GJ出ると偽黒の信憑性上がる →偽黒出す(狼)のは占い師 →狼はヤコブ まあ100%じゃないんだろうけど・・・ |
668. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
発言をよく読み返したら屋への判断は間違ってたかもしれない。もし予想通りなら申し訳ないと思ってる。これまでの予想が正しかったらそれは言わない。 レジ・ヴァルありがとう。 1d2dは自由占いなら宿占いをする予定だったけど今日の灰の考察見てるとよく考える必要があると思った。これからの考察も含めて判断する。 |
669. 旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
皆こんにちは。 見直したら屋の▼農案が理解できたよ 確かに農真視点ではもう狼は積んでるから、羊真をフォローする▼農の方が良さそう オットーがちゃんと議論に入ってきてよかった。それが出来るなら最初からやれ、と少し思ったけど あとシモンが>>623で指摘してるけど、フリーデル>>623は真視点作り損ねてるよ。もし修真なら、書狼だったんだから高確率で僕は狂のはずだよ?狂人のラインから何が分かるのさ? |
670. 旅人 ニコラス 11:34
![]() |
![]() |
ごめん寝ぼけてる。書狼と僕の正体は関係ないね・・・↑は訂正するよ それでも僕の正体が狂で有る可能性がある事には違いが無いんだから、フリーデル>>623はおかしいとは思うよ 今朝の▲青だけど、やっぱり狩人ピンポイント狙いじゃないかな?GSがそれほど高い訳ではない所を狙ってきた事と、護衛はカタリナに張り付いていそうな事を合わせて考えると、襲撃筋からは、羊真、農狼が一番有り得そうなのかなって思ったよ |
671. 神父 ジムゾン 11:51
![]() |
![]() |
私はカタリナ真の目線で探っていきたいと思います。 ゆえに、今日は占いCOでかぶっている▼農を推します。 村長は斑だけど、あまり急いで白黒つけなくていいと考えるので今日はそのままで。 |
672. 羊飼い カタリナ 12:04
![]() |
![]() |
■2.▼農(私と長以外が▼農に反対で▼長なら▼長→▼農の時だけ賛成) ■3.狩人ねらいだと思う。たぶん灰狼が占いに近い位置にいたから長が占われる時に狩人候補を噛んだ。これを考えると票を多く集めた年か私が疑ってた宿が狼の可能性が高いと思う。私は>>545で書の占い希望撤回について書いたけど1dの投票だと撤回しなくても宿は占いが当たる位置じゃなかったことから書宿両狼に見せかけた可能性があると思う。 |
673. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
▲青は狼側はSG候補を自分たちで削って、まで早急にカタリナから護衛を剥がす必要が有った、と考えるのが自然だと思ったよ。しかも青が狩人である保証は無いんだから、かなり分の悪い賭けだと思うんだ だから、昨日の段階で狼側が占い師の内訳を知っていた(羊真、農狼)と考える方がしっくりきたんだ。 カタリナ>>672 誰を占いたいとかは言わない方が良いと思うよ。白だった場合、狼に占い先襲撃の選択肢を与えちゃう |
674. シスター フリーデル 12:24
![]() |
![]() |
旅>>670ここで黒出すなら狂人様かなと思いましたが違うのですかね? 黒出したらヤコ様視点詰みなので真っ先に吊られるではないですか カタリナ様が判断材料にするかは別問題としても考察が意味ないとは思いませんわ |
675. 村長 ヴァルター 12:33
![]() |
![]() |
ヤコブの偽っぽさ故だが、我輩残しも出てるようで嬉しいのである。 噛み先から●青だった娘少し怪しいのである、青を狩人と勘違いして占い先にしつつ噛みたかったのではないか? |
676. 羊飼い カタリナ 13:33
![]() |
![]() |
旅>>673 ありがとう。いろいろ考えて占い先を決めようと思う。 ☆宿 さっき書き忘れたけど>>664の内容は理解してる。 ☆宿>>584 「撫でている感」は私の勘違いだったと思う。灰雑惑を質問や回答とまとめてるからその印象がついたんだと思う。読み込み不足でごめん…。 長の白要素:3d▲青だったことが白要素。長狼なら占襲撃だと思う。他にも書が>>306>>429で2日続けて長占を希望してること。 |
677. 少年 ペーター 14:21
![]() |
![]() |
こんにちはー ★>>656モリさん ごめんレジさんの>>489がどうして狼なら言えないのか、>>394がどうしてそこ絡まないのかよく理解できなかった あと、二日目占い師COをニコさんが肯定したら真要素>>463>>465という説だけど理解できなかった。 ここもうちょっと詳しく欲しい。 >>651シモさん 狼は村視点の羊非狼という情報を手順に組み込むのを抜けていたんじゃないかと考えたんだ |
678. 少年 ペーター 14:30
![]() |
![]() |
二日目以降これだという要素が拾えないのがジムさんとシモさん、シモさん怪しい動きはないのと初日に農のCOを屋と間違えていたのが農とは微微切れ?こういうの狙う狼いるけどシモさんって狼でこういう小細工好むかな?と考えるとやっぱり微々きれな気が、兵農狼としても兵はそんなにあざとい系じゃない気がしたり。 >>667 村長さん 僕もララさんのそこは赤誤爆ぽいと思ったけどね。実際はどうなのかわからないけど |
679. 少年 ペーター 14:40
![]() |
![]() |
ああそうだ。 ★>>656モリさん 「レジはシャイニング」ってことは宿白決め打ちレベル?>>666では宿の上にさらに屋娘がいるけど、「 屋か娘が狼で重ねてノル事は、ないと考えておる。」の理屈もよくわかんない。でもこっちはさらにシャイニングって解釈でおkだね? |
680. 老人 モーリッツ 14:42
![]() |
![]() |
☆>>677 少年。質問してくれて嬉しいのう。 年寄りは、かまってもらえると嬉しくなるもんぢゃて。 >>489 言えなくは、ないぞ。ただ、書宿両狼とした時に、触れるよりもスルーした方が何も言われまい。こうやってワシが触る事もない。 >>394 旅>>440を受けて>>462参照してみとくれ。 いずれにしても、狼なら触れずにいた方が自分事として話題にならんぢゃろ? と言う推測ぢゃな |
681. 少年 ペーター 14:50
![]() |
![]() |
改行ミスごめん! なるほどね 僕狼なら仲間の赤誤爆なんてガッツリ触ってラインのキレ印象狙うタイプだからなー。 ニコさんの>>446「自分の能力意識しているつもりはない」発言が真要素ってこと?なるほどいいたいことはわかったよー。僕的には真印象って感じだけど。 なんだろうモリさんは要素取りとか甘めな人かな?結構理解できないところが多かったり。 |
682. 少年 ペーター 14:55
![]() |
![]() |
モリさんの表現だとちょっと老狼なら疑い先が少ない気がしないでもないんだよね。老狼で羊さんが僕や兵さん占ったら疑い先どんどん少なくなるし。その後やっぱり娘屋宿怪しいとか言い出したらまっ黒けだけど。 そうだね、羊さんは占い先透けないようにね、灰はフリートークかな、考察落とすもよし、ワイワイ対話もよし。 じゃあまた夜にね質問あったら投げといてね@9 |
683. 老人 モーリッツ 14:55
![]() |
![]() |
>>463 >>465は、すまんが紙とペンが無ければ説明できそうにないのぢゃ。 >>679 ホワイトシャイニング>シャイニング。(ワシ基準) ちなみに、ワシは原則白も黒も決め打たん。よっぽどの事(ジムの存在とか)が無い限りはの。 >>666 も同じ感覚かのぅ。投票周りは、素性が現れやすい。 特に決定に影響する発言は、見直される部分ぢゃて。 故にそこに2匹露出せんぢゃろ? と言う推測ぢゃ。 |
684. 老人 モーリッツ 15:02
![]() |
![]() |
年>>681下段 なんぞ、もう終盤のような雰囲気ぢゃが、まだ3日目。 ワシスロースターターなんぢゃょ。そんなに強めの要素落ちてないと思っとるのだが、ワシの目が節穴なのかものぅ。 空いたので、長へ。 発言が黒く見えて仕方ないのぢゃ。 情報になるような考察とか頂けると助かるのぅ。 |
685. 負傷兵 シモン 15:08
![]() |
![]() |
年>>678 屋農間違えたのを忘れた頃に指摘してくるとは…ヒドイヨ/// ★老 モリは昨日占真贋を羊>農で見てたのに>>655で▼農に否定的なのはなんで?村長怪しい? 俺、昨日の仮決定後から村長の思考がよく分からないので困ってるんだよね。 >>622 農真の場合~って、長視点では農偽確定なのに何言ってるの?だし。 >>675 農の偽っぽさで自分残しとか。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:08
![]() |
![]() |
当人が言うのもなんだけど農の村人発言やクララの誤爆はほぼ事実だから、あたしが村でも狼でも同じ反応してたと思うねえ。 ただ老狼だとしてそこを甘めに拾う意味があるのかどうかはよくわかんないねえ。 |
686. 村長 ヴァルター 15:36
![]() |
![]() |
んー、ぶっちゃけ斑にされたの初めてで動き方がよくわからんのだが… 書との切れでも主張すればいいのか? >>282の雑感とか仲間なら言わんだろ。 ついでに言うがクララ弾かれ狼なのかもしれんが、あの発言はちょっとないわ。 |
687. 老人 モーリッツ 15:37
![]() |
![]() |
兵>>685 絶賛人気中のモーリッツぢゃな。 >>665 文脈追って下され。 ▼農を否定しておる訳ではないぞな。 吊り先を決めるまえに、当事者達のハナシを聞こうぢゃないか。 と提案しているだけぢゃよ。 村長の動きは、トリッキーぢゃ。 >>595 長狼で羊狂への指示出しと妄想したくなるレベルぢゃて。 妄想から現実世界で思考進めたいので、情報が欲しいのぢゃよ。 |
689. 少年 ペーター 15:55
![]() |
![]() |
んー村長どこが黒いの? >>622は農真視点の手順言ってるんじゃないのかな。まあ村長さんの口から詳しく説明した方がいいと思うけど。 >>686村長さん 狼探しや農の正体推理、農の偽要素探し、羊さんの真要素探し等など。 ザンパンマン新しい顔持ってきたよ!! (=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ (○'O'○) 今日も忙しいぜ!! |
690. 負傷兵 シモン 15:57
![]() |
![]() |
村長わけわからないんだけどヤコもどっこいどっこーい! 農真なら村長吊れば勝てるんだけど、黒引いた対象を沈めにかかる気迫や伸びがまったくないんだよね。これからなの? 老>>687 回答ありがと。堅実な方法を取りたい人なんで役目の終わった農を残す必要性や、話を聞いて判断出来るの?と疑問に思った。 農吊りしない場合はどうしていきたいのか分からないんで話聞こうって提案だけだとどうしていきたいんだろうと。 |
691. 羊飼い カタリナ 16:08
![]() |
![]() |
3dの長の動きは農偽が判明したけど周りにどう説得すればいいのかわからず迷走してる村人の動きと解釈できると思う。これは長>>686とも一致する。>>606で自吊りを提案するのは真視が強い旅の判定で説得したいと考えたんだと思う。>>624からもそれまで混乱していたことがわかる。>>606を言った時には斑吊りになる可能性もあったと思うからLWの発言としては不自然。 ★老>>666 今、神をどう見てる? |
692. 負傷兵 シモン 16:24
![]() |
![]() |
長>>686 今、地上にいない人に対してちょっとないわって言う村長の方がないよ。>>434が赤誤爆って要素の取り方もどうかと思うな。それを言われる相手のことも考えてあげて。 村長の自吊り提案もね、その後エピがこなかったら農偽確定になるよって主張されたらこちらとしても理解出来るんだけど、農偽の説得もしないで自吊り言われてもそれって本当に村勝ちを考えて言ってるの?って思うんだよね。 |
693. 負傷兵 シモン 16:35
![]() |
![]() |
始めて斑にされて焦ってしまったのかもしれないけど、落ち着いて考えて欲しいなと思う訳です。人狼はチームプレイだよ! そんでジムゾンどうしよっか。具合良くないのなら無理はいけないけど、発言数減るのは困るね。ここ白いと思うが不安なのは羊真で黒引けなかった場合の終盤に残った時だよね。 確白が課題でも出したら?(チラッ |
694. 宿屋の女主人 レジーナ 16:38
![]() |
![]() |
今日、コアにちょっと遅れそうだから、見れたとこから考察落としとくよ。 ◆兵 今日の動きがよくわかんないね。年のことちらっと触れて老の手順論に引っかかってるようだけど、あとは長の話ばっかだし。 だってさ、兵>>644>>645見る限りは今のあたしと同じ手順で考えてるはずなんだよね。(あたしがオトとシモの提案を元に進む方向決めたから当然なんだけどさ。) |
695. 宿屋の女主人 レジーナ 16:38
![]() |
![]() |
でも、その手順で行くと長吊る気マンマンなんだから、長が黒いか白いかなんてどうでもいいハズなんだよね。少なくともあたしゃそう思ってる。★なのになんで長の話ばっかりするんだい? 兵>>652の「羊が黒引いたら長よりもそっち先に吊る」も意味がわかんないね。★6dに長吊った後に7dで黒吊れば羊真農真両視点で村勝利確定じゃないん? |
696. 宿屋の女主人 レジーナ 16:38
![]() |
![]() |
◆屋 もし屋狼だとしたら、書の誤爆がなかったとしたらあのタイミングからだとどんな超絶トークをしたって吊りが翻ると思えないから、あの瞬間までは勝つ気がなかったんだろね。まぁ年>>648の言うとおり単に非狼だっただけって目のほうが高いと思ってるよ。 狼だとしたら「農霊霊長ロラ」提案は白視稼ぎと、長狼の可能性上げて吊り手が灰にかかるのを遅くするためかねえ。 オトLW仮定時はこのイメージで考えていくよ。 |
697. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
◆神 神>>486で書の誤爆の可能性を質問。神の性格ならまず赤で聞くと思うので、書神切れ…と言いたいけど、騙り狼から「それ白でも言って」と指示さ れた可能性もあるかね。まあそうだとしたら英断すぎるしやっぱり書神切れ寄りに思ってるよ。 あとはまだ見てないけど、思ったこと軽く書いとくよ。 じいさんはなんかあたしに対する白取り理由が甘いね。老狼だとしたら何の得があるのかはわかんないけどさ。 |
698. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
ペタは判断基準がなんだか段々納得できるものになってきてるね。だから何だって結論はあたしん中で全然まだ出てないけどね。 パメはざっと見直したら不慣れ感以外の非狼要素がほとんど拾えないね。後でじっくり見るよ。 村長はパッションだけど白だね。まぁ情報少なすぎて白決め打てなさそうって考えはあたしん中で変わってないから6d▼長する気マンマンだけどね。農偽で見てるから余計白く見えてるのかもね。 |
699. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
◆書からのライン 1dに「●者○長」。切れ拾えず。強いて言えば「●宿」からの変更なので微宿ライン?あたし視点で偽装ライン。 修>>285でかなり早く「○書」してるのは修書切れかねぇ。 書>>429「モリレジ以外から」より、老、宿とライン?老書は偽装ラインにも、宿書をカモフラージュにした本当のラインの可能性もあるから判断つかないね。 |
700. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
書>>431で修が霊ロラに乗り気じゃないのを怪しんでるね。修狼なら勢いで発言しちって書がフォローした形かね。でも修非狼のほうがここはしっくりくるね。 年>>647 あたしが言うのもなんかおかしいけどさ、最初っからクララが票重ねやすい相手に変える気だったら1d投票から宿書切れとは言えないと思うさ。実際変えてるしね。 羊>>676 謝ることないよ、ってか多分あたしが序盤に要素拾うの下手なせいだね。 |
701. 負傷兵 シモン 16:53
![]() |
![]() |
★屋> ザンパンマンは>>366でジム不慣れなの分からないって言ってたけどどのあたり?喉少ないなら明日でもいいよ。 ☆宿>>695 早く勝てるならそっちの方がいいからだよ。 羊の黒を先に吊るとは言ってないぞ。片黒2人出たらどっちが黒いか、羊と農のどっちが真かで比べてみて吊り順は変えるでしょ? |
702. 宿屋の女主人 レジーナ 17:03
![]() |
![]() |
お、シモンの返事早いね。あんがとさん。 兵>>701 あー、ちゃんと紙に書いて計算してないから勢いで返事するけどさ(後でちゃんと計算するから許しておくれ)、羊黒と農黒(って、村長のことでいいんだよな?)のどっちを先に吊っても、「最終的にどっちも吊れば」村勝ちは揺るがないのかい? だとしたらとんだいいがかりだったよ、すまないね。解説ありがと。もういっこのほうの返事も待ってるよ。 |
703. 老人 モーリッツ 17:24
![]() |
![]() |
兵>>690 ココ違和感ぢゃのぉ。逆に話を聞いても判断できんのか?と思うわい。 判断する為の情報は、対話からしか得られんと思うぞ。 堅実=農吊りと言うのが、ワシにはしっくりこない。 これは価値観の違いで正解不正解ではなかろう。 エピで話すべき話題かもな。 羊>>691 情熱センサーは、白を示してるぞな。 宿>>697 白ポイント:娘屋(0.5)宿(0.3)…(1000段階評価) |
羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
宿>>700 レジ、本当にごめん。私は状況考察から年狼はまずないと思ってる。質問の鋭さも1dから変わってないように見える。>>672の年占ブラフは宿占になった場合の宿村だった時の占い先襲撃回避のため。年が狩狙い襲撃されることはないと思うし。宿の3dの考察は兵以外の鋭さが1dと違う。>>476の年を残す理由が老兵よりも薄いことを判断できたことからも占いたい。変化がなければ今日は宿を占う予定。次は老占 |
704. 負傷兵 シモン 17:28
![]() |
![]() |
宿>>702 羊が人って情報を抜きにしても揺るがないよ。 縄6に対して能4、片黒2になればそこ全部吊れば勝てる。 羊が黒引けなかった場合は別ね。残った灰で殴り合いだよ。 霊ロラ終る前に羊襲撃されると、まず斑吊ろうず!ってなってその時に村長が白か黒かって話になると思ったんだけど。 うーん、現状はまず羊が黒引く為に斑より灰考察ってのは分かってるんだけどちょっと長にロック入ってるわ。別のとこ見る。 |
705. 羊飼い カタリナ 18:12
![]() |
![]() |
これから羊を小屋に戻さないといけないからあんまり発言できなくなるけど鳩で見ることはできるから対話とか考察とかしててくれるとうれしい。 羊を入れ終わるのは夜明け前ぎりぎりになるかも…。 |
706. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
兵>>692 そうだな、悪かったのである、クララごめん、墓下かエピで謝罪する。 説明しなかったのもすまん、共通認識と思い込んでしまった。 自吊りはちょっと話せんが色々な思惑があってな、今は▼農→霊ロラしたいぞ。 年>>689 ありがとう、お礼に次期村長になる権利をやろう。 |
707. 老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
タイムリミットっぽいのぅ。 これから九尻機会の寄合があるので村に戻れるかどうかじゃて。 当事者の声を聞きたかったが、時間がずれてしもうた。 ここは【▼農】希望じゃ。結局そこかょ。ですまぬ。 発言促ししたつもりぢゃったが届かんかったか。 者へ。あのタイミングもぼちぼち考えておいて欲しいのぢゃ。 |
708. 村長 ヴァルター 19:04
![]() |
![]() |
まず農の正体だが狂人と見ているのだ。 複数で相談できる狼が黒出しは考えづらい、そして>>599で投票ミスを指摘しているが、おそらく自分で我輩に入れたのだろう。 >>608で余裕があったらカタリナと言っているが、そこまで吊ったら農真視点狼はカタリナしかあり得ないのである、>>621で取り繕ってはいるが。 |
老人 モーリッツ 19:08
![]() |
![]() |
さて何も引き出せナカッタなー。 もっと情報交換して推理し合いたかった。 吊筋は、盛り上がるのになぁ。 心理戦の方が面倒だけど面白いと思うんだけど。 とは、言え。 自分も情報だせてなかったなー。 見返したら。今日モリ。なんか投げやりっぽい? |
709. 負傷兵 シモン 20:36
![]() |
![]() |
ただいも。 老>>703 対話して必ずしも正しい判断が出来るのかって話になって平行線だと思うぞ。 判断する材料として対話より、襲撃や判定等の確定情報や状況を重視する。 どっちが真でも勝てる状態にしたいのと、どっちが真か見極めて勝ちたいのとでは違う。 長>>706 俺も余裕なくなるとしょっちゅう言い過ぎるんだわ。 書>>429で村長は占いより直吊りって真っ先に言ってるしキレてるだろうなで放置だ! |
710. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
ただいま~ 今ざっと目に入ったことで気になった点挙げときます。 老>>684上段の発言には納得いきませんよ。狼一人吊れたんです。日数は経ってませんが一人狼が分かっただけでも確実に村勝ちへ大きく前進してる。そんな中で老>>703下段のパッション中心な感じはどうですかねぇ。 これから詳しく調べに見返そうと思ってます。 >ザンパンマン・・・私バター女は嫌かなあ。 |
711. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
あまり見れてない灰だと娘だな。質問の傾向から情報!くれぇ!って感じの貪欲さが見える。 >>481の書にGS出して欲しいと言ったり、>>642の屋に対する色出せ〜って希望出したりね。 やや質問に対する回答の出力が少なめかなぁ。聞けて満足してるのかな? 自力で探って考察してる様子なんで人っぽい。 ザンパンマンはショタコン……。 【▼農 ●自由】で@4 |
村娘 パメラ 20:47
![]() |
![]() |
結果的には潜伏狼としてはうまくいってる気がする。。。 日中の議論に入れないってのが理由かな。 だとすると私自身の実力じゃない点うれしくない。 後先殴り愛の展開になって勝てたらなあ・・・とか思ってる。 |
713. 宿屋の女主人 レジーナ 20:49
![]() |
![]() |
★娘>>710 パメは「どうですかねぇ」って言ってるってことはじいさんのどこかに違和感を感じたんだろ?それを質問にして本人にぶつけてから白黒判断したほうがいいんじゃないかね。あたしにゃ何をどうして「どうですかねぇ」と思ったのかが見えなくて、パメのほうがパッション発言に見えてるよ。 ★老>>703 「情熱センサー」ってのは「狼ならつっこまなくていいとこに首つっこんでる感じ」って解釈で合ってるかい? |
714. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
ちょっと更新周りに戻れるか怪しいので簡単に クララ様=狼から見るとレジーナ様は村側の可能性が高いですわ 最初に怪しんだ二人のうちどちらかだろうと思っていましたところクララ様が狼でしたのでという理由ですが 何でどちらかと思ったか、なぜその二人なのかという理由は時間見つけてお話しさせて頂きますわ |
715. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
農の偽要素 一番わかりやすいのは、農真ならほぼ勝ち確なのにそんな様子が微塵も無いこと。 ディタ占った時の村人というのも偽要素。 GS 黒 兵娘>年>老宿>屋神 白 今こんな感じで見ているのだ。 【▼農 ●自由 希望】で提出するのだ。 |
716. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
兵>>704 あー。その上段たった2行で納得だよ。手順の勉強になるよ。灰に目が向いてよかった。 ★「霊長吊を完遂させないと羊真が確定しない」っていうデメリットを被ってでも斑吊りを推すメリットがあるのかい?シモ本人がっていうより、誰かが言い出したとしての話だけどね。 っていうのもさ、ふと「狼の勝ち筋は状況把握弱い人間残して混乱させる」かなって思ったから、狼ならその提案しそうって思ってね。 |
717. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
【▼農】【当然、自由占い】で希望だよ。 手順は宿>>646で考えてて、理由は「農真なら勝ち、羊真なら>>664の方針一本に絞れる。勝ち目も薄くない」と思ったからさ。宿>>716下段も考えてるから▼長まで完遂させるのを強く推してるよ。 長>>715 「農真ならほぼ勝ち確なのにそんな様子がない」は目から竜のウロコが落ちた。確かにね。 リデルの言ってる、クララが狼ならあたしが村側ってなんのことだい… |
718. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
◆娘 パメはわからないなりに知ろう知ろうと頑張ってる情熱は感じるんだけどさ、「わからないなりに」って色目を差し引くと一般的には「無難」って言われる質問しかしてなさそうなんだよね。 だから書へのSG促しとかの、ほんの一部からしか要素取れそうになくて要素取り苦手なあたしゃ困ってるよ。 単独感とかから白寄りで常に見てるけどこのまま色見えないと不安さね…。でも他に優先すべき所あったらそこから占うべきだね。 |
719. 宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
◆年 ペタはいろんな要素の取り方してる。状況、投票、発言、狼なら&村ならどういう動きをするか>>682、違和感感じた所への質問>>679なんかだね。どれも狼でもするとは思うけどさ、なんで白く感じるんだろうねえ。たぶんきっちり相手と溝を埋めてから白黒つけてるからかね?明日があればきちんと読み込んでレス番つけて評したいよ。 (余白に独り言) あたしが噛まれたら>>716の下段を吟味しとくれ |
720. 宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
◆老 じいさんに違和感感じてるんだけどまだ理由が自分でもわかんないんだよねえ。なんとか言語化してこの溝を埋めていきたいね。拭えなかったら狼かもしれないけどね。 ◆兵追記 うーん、やっぱ村利を考えてるっぽい発言多めに戻ったね。あたしがオトシモあたりを戦術の先生みたいに頼っちゃっててごめんよ。★灰でどっか疑ってるとこあるかい?あたしは比較的、今は老かね。 すまない、急な客きたから本決まで外すよ@1 |
721. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
【仮決定 ●自由占い ▼農】 【カタリナは発表時にわかりやすいように最初に占い先の宣言をすること】 【霊発表順は修→旅】 ・・・個人的には今日●屋をみてみてーなーって気分なんだが、そこはカタリナにお任せだな |
724. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
☆宿>>716 ん、んんんー、レジの想定が、ちょっと分からないが、なんとなくだけどそういうの苦手そうな神娘とかだけが残っていったら大丈夫かな不安だなって感じ?今のうちにそういうところまで話しておけばって考えてるが。 斑吊りを推すのは、斑が狼だという確固たる自信があって要素上げて周囲を説得するならありじゃないのか。 ☆宿>>720 今、俺が色見たいのは屋>老だな。 |
725. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
【仮決定了解】時間には戻っているようにしますわ 宿>>717立ち位置の話ですわ 序盤に作られた立ち位置って狼側は近くしにくいものなんですの まぁ、私はレジ様は白いって思ってることだけ意識していただければよいですわ 申し訳ありません、時間なくて |
726. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
オトは初日寡黙と決定のあたりの動きで吊り枠、そこから2dで盛り返してってのが信用ならないんだよね。言わなくていいことまで言ってるのが狼に対するブラフなのか計り知れない。灰考察しないし謎い。 老は単に自分と考え方が違うだけかもしれないんだけど。>>620の襲撃考察でまず意見食いが出たの引っかかった。 ディタはノイズになるなんて言わないで喋るの苦手なとこに話しかけてくれると嬉しいなー。 |
727. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
◆老 >>263で兵の意見に共感してるのに>>703の下段。スロースターターとしてもそろそろスタートしてほしい。 私は村に情報が入って来てからだんだん発言内容が薄くなる傾向が見られたらそれは黒要素としてとるようにしてます。「情報が増える=狼側にとって不利に働き追い込まれるから自然と狼の発言に薄さが見られる」と考えてるからです。>>703対話以外にも要素取れるかと思いますが。 ☆宿>>713以上が |
728. 農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
漸く戻って来れました。 【仮決定確認】 中盤以降だったら止めてって言ってたところだけど、実質占いとして要らなくなったので受け入れてもいいかなと思っております。 ただ上記の手順を信じての話ですが。 僕吊っといて、よし無視しよう!は無しですからね。 |
729. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
私が「どうですかねぇ」と思う理由ですが、どうですかねぇ。 ◆兵 >>240とか>>439は全体をフラットに見れてる所好印象。ただ>>218 のは共感できないですね。神が占いCOの話しを続けたのはただの不慣れ狼とも考えられると私は思います。 神>>688無理はしないでくださいね |
老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
やっぱり黒いよね。 えぇ。自覚ありです。 さて。 この辺り黒塗りの仕方で色が取れそう。 と、この視点で見てみましょう。 農から霊ロラで終わりそうだから、なんか気が抜けてたんだろな。 反省っ。 |
732. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
【本決定 ●自由占 ▼農】 吊手数やら能力者ローラーも考慮して、やるならここからかなと。正直霊ローラーとどっちを先にするべきか迷ったが、ここからいくのが一番問題なさそうだし、もし勘違いあっても安全策へもスライドしやすそうって理由から。 改めて 【カタリナは発表時にわかりやすいように最初に占い先の宣言をすること】 【霊発表順は修→旅】 |
733. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
◆屋 発言見返したけど内容は戦術的なものだけ。ただ、二日目誤爆が無ければ吊られる流れであり焦りが無い点は微々白要素。でも灰考察が無くて>>726の言葉借りるなら『謎い』 【仮決定確認しました】 |
734. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
正直、●先は本当独断で屋にしたかった。 どうも>>629>>630付近を見ると仰々しいライン切りにも見えてるし、リナ真で見るにしては例を農にしてるし、発言するなら逆じゃね? とか穿ってみたりした自分の天然黒脳。 |
738. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
今日の反応で目に留まった所を拾っていくよ。まだ喉がたくさん有るから贅沢に使っちゃう ・村長>>595の反応はカタリナ>>615に同意で素っぽく見えたよ ・シモン>>603、パメラ>>611の襲撃理由が分からないっていうのが逆に分からなかったよ。 >兵娘★何処が襲われると思ってた? |
村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
そう、その通りだよシモンさん^^; 私もジムさんみたいなタイプから要素取れない。 あと自分の発言見返して思ったんだけど敬語で話すとなんか主張が弱くなる気がする。口調結構大切なのは前村からうすうす感じてたけど。敬語はいかんな。弱い。 あぁ今日も独り言全部使っちゃったなあ。 5じゃ足りん。10くれい~ |
742. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼農で指さしセット確認済】【占い先もセットしました】 みんな対話や考察をがんばってくれてありがとう。 いま私は灰の7人のうちの1人を占い先にセットしてる。 明日占い結果が発表できることを祈ってる。 |
744. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
>>697 レジーナさん >>484のあと書き込みしていたら、私よりも先に>>485の書き込みがあっただけです。 混乱をさそっているのかと思い、発言しました。 >>729 パメラさん お気遣いありがとうございます。 今日は思考開示、考察がほとんどできなかったので、明日からまた頑張りたいです。 質問をいただいて、私が答える形でも大丈夫です。 自分の未熟さ故、思考をうまく言語化できない状態です。 |
ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
>>578農 その論理だと、「カタリナGJ~」から占内訳は真狂。霊ロラで確実に一匹つぶせるのでペタ除外かな。 >>621は安全策なさすぎかなぁ。確かに情報を持ってるのは農だが信じるたるものが欠けているので、ここで一気に突き崩すのは怖い。 |
745. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
【本決定了解】 何だか今日は僕が襲われそうな気がするなー。狩人さん狩人さん。僕護衛したらGJでるかもしれないよ? ・・・なんてね。嘘だよ。それでカタリナ抜かれたら目も当てられないからね。 でも血気盛んな狩人さんなら僕を護衛しちゃってるかもしれないよ?って狼を煽っておく |
ならず者 ディーター 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
>>610屋 それはちょっと・・・。いくら決め打ちしてるとはいえ、それは・・・。 >>627 なんでそこに羊がはいるの? 農真なら旅-羊なんてはいらなくね? この場合は書長旅-修だよね? あれ? 記号間違ってる? >>629>>630 どうも狼探しを放棄しているように見える。これこのまま通るとあぶねー気がする。 |