プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、12票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、12票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、神父 ジムゾン を占った。
シスター フリーデル は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン の 12 名。
931. 少年 ペーター 02:30
![]() |
![]() |
ふふふ、やっと僕の隠された能力を見せる時が来たか!! まずは体にある7つの秘孔を突く!! ホアーアチャアチャアチャ ジム兄、空をみて!何かみえる? ジムソン)・・・何もみえない。 【ジムソンは人間だった】 |
932. 旅人 ニコラス 02:32
![]() |
![]() |
桃色の装束を身に纏った、血に飢えた獣が、 前方回転しながら処刑台に降り立った。 メンポには【 人 狼 】の二文字! 宿の女主人レジーナ=サンのエントリーだ! ハイクを読めカイシャクしてやる! 【レジーナ=サンは、あからさまにオオカミなのだ!】 オオカミ殺すべし!爆発四散!慈悲はない! うん、ですよね。これはベイビーサブミッション! |
933. 行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
さて、屋死亡・神斑につき本日もまとめを行わせていただく。 ■1.本日の占い先について ■2.本日の吊り先について ■3.占考察 ■4.霊考察 ■5.灰考察 決定時間に関しては昨日と同様、仮決定は24時45分 本決定は25時15分にするつもりだが反対意見があったら言ってほしい |
935. 負傷兵 シモン 02:36
![]() |
![]() |
よしよしよし! パン屋には申し訳無いのですが、この頭がかーっと熱くなる判定文。堪りません。生きてる。 大きな爆弾が拾えない限り、今更神父殿の細かい黒要素をちくちくと書き連ねる事はしません。ここから繋がる物を精一杯拾うので、よろしくお願いします。 【▼神】 |
村娘 パメラ 02:38
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4> 残り5手。 今日と明日、村側を吊れたら、村側4:狼側4でイーブンになるから、ランダム戦いける(いかないけど)。 「今日は神父吊り」が安定。ニコラス狂人なら、占い師乗っ取りいける。 |
936. 村長 ヴァルター 02:38
![]() |
![]() |
【諸々確認】 まあ概ね予想通りの結果である。オットー君襲撃はGJ避けであろうな。 オットー君とレジーナ君はお疲れ様だ。 さて本日は【▼旅】この状況で決め打ちなどせんよ。 |
938. 青年 ヨアヒム 02:39
![]() |
![]() |
えええー。 とりあえずオト、レジさん、お疲れさま。リザやっと人が増えてよかったねー つ【どら焼き】 兵年旅も遅くまでお疲れさまなんだよ。 状況整理 1)旅真=宿潜潜+偽占 2)年真/旅真=宿潜潜+兵 3)年真宿真=旅兵潜潜 4)兵真/旅真=宿神L+年 5)兵真/宿真=年旅神L 以上5パターンかな?抜けあったら教えてー! |
負傷兵 シモン 02:41
![]() |
![]() |
旅人が占内訳の予想上手く当ててればワンチャンスある。 しかし、どちらにせよ今日神父吊りで霊判定黒なら安全策取って旅人吊りにはなるだろね。今日少佐と軍曹が占いに引っかかってバランス吊りー、ってのが一番厄介ではあるかなぁ。 なんだか、二人共素晴らしく白いので、その心配も無さそうだけど。 |
村娘 パメラ 02:44
![]() |
![]() |
村側がミスできるのは2回。 あたしたち3人以外から、あと3人吊れたら勝ち~! ニコラス、神父、あとひとりでいい。 ニコラスを吊れなくても、それはそれで好都合~。 フリーデルと村長は吊れる。いけるいける~。 |
944. 青年 ヨアヒム 02:46
![]() |
![]() |
>長 旅偽の場合偽装も有り得るから必ずしも必要ではないけど、 ▼神で旅の判定みてライン見なくていいの? 残12>10>8>6>4で吊り5手、 最悪年真宿真でも▼神→▼旅で十分間に合うし、旅がラインつながれば残狼数ある程度把握できると思うんだけど? 長は元々神を疑ってたから▼神なら狩保護効果もなしと見るわけでしょ。 どんな理由があって斑の神より先に▼旅なのか説明よろしく。 |
945. 旅人 ニコラス 02:47
![]() |
![]() |
んー、宿狼から尼長がかなり白い感じ、 服が・・うーん、やっぱり何だろうこの、用意された白要素感 実際狼の潜伏幅は狭そうだけど、神の判定は斑か。 直感で、こんなタイミングで黒引くか?っていう兵偽のアトモスフィア と同時に、斑吊してみたいというわがままもある。 ただ、直感では白判定出そうな気がするんだけど。 まあ早期に赤窓1つ減っただけでも、実際多少効果はあるかな? |
946. 神父 ジムゾン 02:47
![]() |
![]() |
【判定確認】しました。 やはりタイミング的に偽黒出してきましたね。 そして兵偽でしたか。 しかしそうなると旅の宿判定黒は腑に落ちませんね。 旅真と仮定すると兵は狂になります。 狼が狂占騙り期待して先走り霊騙りするでしょうか? やはり旅も真っぽくないですね。 |
947. 村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
>>913 ☆兵 斑であれば>>879、確白であればロッカー体質。どちらであれ村利にならないとの考えだよ。>>885を見て更に前者の懸念が強まって出た一言だな。 ……先日からわりとジムゾン君をボコボコに言っているが、気を悪くしないで貰いたい。何も人格攻撃をするつもりではないのだ。 >>935 ★兵 霊ロラはしないのかね?旅真決め打ちだったかね? |
パン屋 オットー 02:47
![]() |
![]() |
そもそも、なんで今日俺が襲撃死されたのかが疑問だが・・・それは置いといて、旅黒理由。 まあ、理由は単純に今日襲撃に遭わなかったからなんだけどね。 宿吊りで霊が一人消えるのは確定。今日対抗を襲撃してしまえばこの村には霊がいなくる分、狼側に大分有利になるはずなんだけどなー。 |
948. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
個人への質問申し訳ないがエルナに質問させてくれ。 服★3d>>868から狂要素の高いものから先に発言するべきだと考えていることがうかがえる。しかし、3d>>912で旅を一番最後に持ってきているあたり、旅狂は全く考えていない様子がうかがえる。他の発言を見てもそうだが、どうしてそこまで旅真を確信しているのだ? |
少年 ペーター 02:49
![]() |
![]() |
ここで言い訳を一つ・・・同僚が2人ほどノロでダウンww 休み明け会社行ったらあれ?いない?ww \(^ω^)/オワた うん、それも個人的な理由だから僕がわるいです。ごめんなさい皆さん。 |
949. 負傷兵 シモン 02:53
![]() |
![]() |
旅人の宿屋狼判定、まじなのですか。 旅人真を仮定して、狂人潜伏のレアケースを考えないと、私まで一気に非占が回って来た状況と、宿屋の早い「霊撤回無し」の判断から年狂を強く感じ取っていたか、序盤の連携ミスからの狂任せやっつけギャンブルかの二択になるのです。 村長 ☆見えてる狼吊らない選択肢は無いのです。旅人の判定で若干揺らぎはするものの、狼放置で分からん霊候補吊りたいとは思いません。 |
950. 神父 ジムゾン 02:55
![]() |
![]() |
>>944青の手順に違和感。 「旅がラインつながれば」旅偽の場合素直にライン作ってくれるでしょうか? 旅偽なら真霊先吊りした時点で仕事は終了しています。 ここで無理にラインなんて作らない可能性の方が高いと思います。 それと「最悪年真宿真でも▼神→▼旅で十分間に合うし」確かに手数では間に合います。だけど旅狂なら手数はギリギリになります。 本当に「十分」間に合うと思っているのですか? |
宿屋の女主人 レジーナ 02:56
![]() |
![]() |
>>パン屋 オットー 02:47 えっとね、簡単に説明すると、占真狼の場合、狼陣営からは旅=狂人がハッキリと分かるの。それまでは真贋が不明だから襲撃する旨味がない訳よ。 また旅が狼だとしたら、純粋に襲撃自体が出来ないわ そして襲撃先候補としては、狼の潜伏枠を狭めないためには、占2人と確白のみ襲撃になるの。でもGJは絶対に出せないから、狩人の護衛優先度が低い確白を襲撃したという訳です |
パン屋 オットー 02:56
![]() |
![]() |
そう、俺ならするけどねー。 あと、先に謝っとくよ。今までの発言全部捻くれてる俺基準であてになりません>< まあ、霊ロラだし順当にいけば今日は旅人だからどっちにしろ一日長く生き残れただけなのか? 宿に墓下COを希望するよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:58
![]() |
![]() |
>>オットー 多分オオカミ陣営の気まぐれね。 正直な所、オットーでもアルビンでもどちらでも良かった筈。 あるとすればアルビンの方が組みしやすい、と思われたのかもしれないわね? |
951. シスター フリーデル 02:58
![]() |
![]() |
うーん霊決めうつ勇気はないのでロラ続行希望ですがラインは見たいという気持ちもありますわ。 ここは今日の神父様次第で決めましょうか。 旅には非狼要素昨日とっているので急いで今日吊らなくてもいいかなとも思っていますのよ。今日はよく考えますわ。 |
村娘 パメラ 02:58
![]() |
![]() |
ニコラスからあたしへの白囲いは、「パメラ狼を見抜いてますよ、ご主人様!大丈夫ですよ!」っていうメッセージの可能性がなくはない。 「狼から狂人へのメッセージ」ってどうしたらええんや。 |
952. 神父 ジムゾン 02:59
![]() |
![]() |
そして>>893長の中段「もう夜明けが怖くて仕方がないのだが」ここ白く感じました。 年と一言でも会話していた。ここは自分の勘違いでしたが、そこを即黒要素と取らず「怖い」と表現したのは私をSGにしていないので十分白要素です。 |
953. 青年 ヨアヒム 02:59
![]() |
![]() |
>>938の表、2〜4で全パターン網羅できてるはずだから(内訳度外視気味、旅真の場合は占真狂だから狂は+で表現、ややこしかったら全部外してください)1はスルーでいいや 表使ってくれる場合は数字そのままでお願い。 >長 昨日の▼灰先行意見って真狂見きって霊放置(真贋確定せず)+▼灰でしょ? 意見ブレブレ、旅の真贋以前に長のこの姿勢が信用ならないボクがいます。旅は偽前提でもPP前日までは残せるはず |
954. 村長 ヴァルター 03:01
![]() |
![]() |
>>944 ☆青 明日の霊判定を見てラインが繋がっても、そのラインが真実のものであるかどうかはわからんのだよ。片方だけ残った霊からラインなど取れん。 また、私はまだ占いロラを考えている為、ここで▼神をしては縄が足りなくなるという考えもある。 しかし今日のジムゾン君の動きを見ずに>>936は短絡的であったと思う。すまない >>949 兵 シモン君の立場ならその通りだな。私の質問が悪かった。すまない。 |
955. 負傷兵 シモン 03:01
![]() |
![]() |
揺らぐ→旅人の真贋。 ただ、前日終盤に述べた通り、宿屋の堰を切ったような危機感の煽り方、対抗が決め打たれそうになり始めならともかく、実際仮決定が出てからでは余りにも遅すぎるのです。真の目線作りきれて居ない印象が物凄いのです。 ううむ……。 宿屋と神父見て逆算してきます。そこで繋がりを見つけ、旅人の真の補強に繋がればライン読みの精度も上がるのです。また逆も然り。 |
負傷兵 シモン 03:04
![]() |
![]() |
そこまで優秀な狂人であるなら、恐らく俺の偽も気づいてくれているはずっ! 神父がまさかの狩人だった!なんて事もなく良かった良かった。初日少年でGJを考えると、ここでの黒出し、ナイスです。 |
956. 神父 ジムゾン 03:05
![]() |
![]() |
現状GS □尼>仕>者≧娘>青>農■ 尼仕は先日考察した通り。者は対話こそあまりしていませんが、作為のない動き方からおそらく村だと感じています。 娘・青は3d終盤と今日の発言でダウン。農はいわずもがなですね。 ところで娘はこの結果を見て真占はどちらと感じているのでしょうか? |
957. 行商人 アルビン 03:06
![]() |
![]() |
青>>953 占霊の偽が狼・狂前提 今日の結果から分かったのは、旅真・宿狂のパターンはありえないということだ。 年真・兵狼|旅狂・宿真⇒兵+潜伏2(+旅狂) 年狼・兵真|旅狂・宿真⇒年神+潜伏1(+旅狂) 年真・兵狂|旅真・宿狼⇒宿+潜伏2(+兵狂) 年狂・兵真|旅真・宿狼⇒神宿+潜伏1(+年狂) 年真・兵狂|旅狼・宿真⇒旅+潜伏2(+兵狂) 年狂・兵真|旅狼・宿真⇒神旅+潜伏1(+年狂) |
958. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
ふむ、確かに3dをざっと見ても>>793や>>813など、 宿とのラインがないとは言えないけど、 この程度は要素にならないかな、普通の範囲。 ただ>>838の服上げは、旅>>831,>>834と合わせると、 「宿服神」はあり得る範囲か。 とりあえず、なんにせよ宿狼から占い希望はここ【●服】 擦り寄りと、ボクの早すぎる爆あげ>>517&旅>>831で、 無処理のまま放置は怖すぎる。 |
959. 青年 ヨアヒム 03:07
![]() |
![]() |
>神 ボクの意見はともかく神白旅偽前提で話すね。神を吊れば旅は神に白黒判定必ず出さなくてはいけない。その場合、旅真パターンの残狼数は確定/旅偽+兵年それぞれ偽パターンの残狼数も把握可能/宿と神がラインなのかそうでないのか旅真目線で判明 これだけの情報が落ちるんだよ。ボクみたいに個人的に神白だと思うから▼旅とかならともかく、神を疑い続けボクの説得にも応じなかったのに宿真派を考慮しても黒い、真っ黒 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:11
![]() |
![]() |
>>パン屋 オットー 03:07 いや大丈夫ですよ。 そういうゲームですし、それに真として見てもらえなかったのは私に責任がありますから。 オットーはオットーの立場から決定を出したまでですし。 |
960. 神父 ジムゾン 03:12
![]() |
![]() |
占霊の内訳ですが年真兵狼宿真旅狂と予想します。 年真はいわずもがなですが、世論が占内訳真狼が多数だった状況で宿判定狼と出したのは自身が吊られても良いという甘さが出てきていると感じました。 CO周りも考えると旅狂濃いですね。 そして兵狼とすると潜伏狼は旅が霊COする前に非COしたことになります。 このことから者は白濃厚と見て間違い有りません |
961. 村長 ヴァルター 03:13
![]() |
![]() |
ヨアヒム君も本気だな。 >>953 青 昨日の▼灰先行についての説明か。 霊決め打ちに成功すれば1縄浮くというメリットは理解していたが、昨日時点で霊決め打ちが出来なかった。霊ロラは無難であるが>>810通りしたくない。 そこで霊決め打ち派を取り込みつつ決め打ちを先に伸ばせるあの提案をした訳だ。 説得に応じず神を疑い続けたとは?私は>>608以降ジムゾン君の黒評価をひっくり返して>>844としたが。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:16
![]() |
![]() |
>>リザちゃん そうね、まだ内訳はハッキリとはして無いですけれど、恐らくは旅狂でしょうね。 こう言ってはなんですが、アルビンは霊ロラ反対派でしたし、偽黒だしての斑によるラインぶった斬り霊ロラも出来たでしょうに。 それをしないということは、占の信用勝負前提で動いたと思いますよ。ともすれば占真狼の確率が上がってくる…と まあ、妄想ですけどね |
宿屋の女主人 レジーナ 03:20
![]() |
![]() |
そしてディーターさんには(色々な体験をするであろう、という意味で)頑張って欲しいですね。 多分胃を痛めるような状況になると思いますが… 少しでも参考になればと思ったのですが、私の信用状況では誘導位にしか思ってもらえなさそうですね |
962. 神父 ジムゾン 03:21
![]() |
![]() |
>>959青 「旅真目線で判明」これは村視点ではどう判断するのですか? 旅の内訳がはっきりせず、しかも偽でラインを適当にしてきたらどう判断する気ですか? はっきり言わせて貰います。占2生存霊機能破壊斑有りの時点で占決め打ちは必須となっています。 旅偽でラインを正直に出すのかも分からないのに占決め打ちの検討せず▼神→▼旅で情報が出ると考えるのは村の思考ではありません。 それと「神を疑い続けボクの |
パン屋 オットー 03:29
![]() |
![]() |
人間には先入観というものが存在する。それを上手く応用すれば素村人を演じきれるんじゃないかな。特にディタはそれが顕著に見れるのだー。実際にあんなあからさまに初心者全快で話されると逆に変に勘ぐっちゃう。 |
旅人 ニコラス 03:30
![]() |
![]() |
ちょっとジムゾン=サン 落ち着いてください。 頭に血が上っているのか、何なのか、言ってることが支離滅裂です 神>>950は青>>959の通り「ボクが偽だとしても」必ずラインは出ますし、 神>>960で旅狂予想で、 神>>962「旅偽でラインを正直に出すのかも分からない」 は、ボク狂じゃ、正直も何もないですよ と、言おうと思ったけど、このまま喉消費して吊られてくれていいから放置 おお、ゲスいゲスい |
965. 青年 ヨアヒム 03:34
![]() |
![]() |
>長 ごめん!昨日の長案って霊決め打予定で真狂見きりじゃなかったね。今更だけど後日決め打吊りで▼灰先行って意味だったのか。占は最悪完ロラも考慮しないといけないのも理解。喉無駄使させてごめん。▼神棚上げにするほど白視とは>>844からは見えなかった。 >神 ボクは▼神で落ちる情報の方が多いと思うから▼神希望予定だけど、神単体で白いと思ってる気持ちは変わってないよ。よく読んで。 寝ます |
宿屋の女主人 レジーナ 03:39
![]() |
![]() |
>>パン屋 オットー 03:29 んー、私は初心者騙りは考慮しませんねー。 素直に分からない事は分からないで構わないと思います。 純粋に発言から推理した方が楽しいかな?と思う方なので しかし、久し振りのG国でのガチでしたから、色々と忘れてる事とかが多いですね(反省 |
負傷兵 シモン 03:39
![]() |
![]() |
欲は見せず、素直に行け。 神父は狼なので何が何でも吊る。 少年は未だに狼であると思うが、宿屋真は信じられない。 となると、狂潜伏で神宿年の構想になっちまう。 あれ?村娘は?イマココ |
966. 行商人 アルビン 03:43
![]() |
![]() |
フハハ。迷っておる。迷っておるな。皆の疑心暗鬼の声が実に耳に心地よい!先に言っておくが、霊機能が壊されている以上、今日以降自由占いも考慮に入ってくる。また、占決めうつかロラするかで、今日の吊先の判断が変わってくるはずだ!将来占い対してどういう行動をとりたいのか。この点も含めて考えるがよい! 貴様ら愚民どもの賢明な判断を期待している! |
967. 村娘 パメラ 04:03
![]() |
![]() |
>神父 あたしからの評価気にしすぎやろ。まだ判らないってば。 でも相当気になってるようだから、とりあえず今の時点での、占い師についての考えを書いておきましょう。 ~神父の白黒はまず置いといて、占い師単体に目を向けた場合の雑感~(※あたしは現状ニコラス真派なので、ひとまず占い師は真狂と考えます) 現状の感触的にはシモン真派かな。 |
968. 村娘 パメラ 04:05
![]() |
![]() |
シモンのスキルを考えると、偽ならこんなにグイグイ推理を偏らせないで、もっと無難にやるんじゃないか、と思う。(このあたりの感触は、ロック受けてる側のバイアス掛かってるかも知れないけど) さらに、あたし狼だったらどうすんのよ、という話もある。まあまあ安全圏にいる狼に、狂人が連日で吊り票ねじ込むって、狼をイライラさせるだけの行為よね。切るべきラインも無いんだから、何も得がない。 |
969. 村娘 パメラ 04:08
![]() |
![]() |
ペーターについては「初日の方針は理解できる」というだけで、他に目立った印象はないのが正直なところ。 対抗叩きについては性格要素が大きいので、ここで判断するのは、あたしには向いてない。 シモンの偽透け要素に「パメラ黒塗り」を挙げてきたのが新鮮だった。そういう見方あるか~(でもあたし、当時そこまで占い師の真贋印象に差はなかったわよ)。 |
970. 村娘 パメラ 04:09
![]() |
![]() |
シモンのあたしロックは、狂人ならイケてない戦法だと思ってたけど、単純に「対抗のシンパ潰し作戦」と考えるとメリットはあるのか。 それにしても、やっぱりあたし狼かもしんないじゃんか、と思うから、まだシモン真派寄り。 んでも感触的なものだから「シモン6:ペーター4」くらいの感じ。 今の時点での話だから、あとでもっとちゃんと精査するわよ。 |
負傷兵 シモン 04:16
![]() |
![]() |
でもジムゾンさん>>220で軍曹とぶった切れてるじゃないですかー。更に言えば、2dの宿偽塗りも仲間同士のそれには見えない。 ライン読めば読むほどジムゾンの孤立っぷりヤバイ。 私に任せれば狼見つけてやりますよドヤ感もヤバイ。 ジムゾン実は黒くない。困った。 |
971. 村娘 パメラ 04:20
![]() |
![]() |
>シモン もう好きなだけロックするがよい(渋い声) が、昨日けして安全圏にいたわけではない神父を、ガンガンに占い推ししたパメラのことは、今どう思ってる? 全力仲間切り? 先手を打つと「神父がパンダになること知ってたから、ああいう挙げ方したんだろ!」と来るかも知れないけど、霊能者決め打ち考慮の村でパンダ出すのって、(決め打たれる霊能者が真の場合)かなり自滅行為じゃない? |
972. 村娘 パメラ 04:27
![]() |
![]() |
↑自分で言うと白アピくさいから、誰か言うの待とうかな~と思ったけど、こらえ性のない子だから自分で言ったった。 そして寝る! 前に、目に入ったところに雑感。 エルナ>>934で「え~っ」と驚いてるけど、昨日の>>922で「レジーナ黒判定」の可能性そのものは考えてるよね。 だから、ちょびっとだけ取ってつけたように感じられなくもない。 |
負傷兵 シモン 04:31
![]() |
![]() |
赤での話題を読み違えた説。 この辺でどうにかこうにかして、パメラが騙りに出ていると勘違いした神父が早期の印象上げに来たー。神娘ラインだー!とか引っ張れるけれど、どうあっても年娘神の構想にはならんのよね。 そもそもこのシモンさんの頭は少年狼だ!じゃあ村娘狼だ!って思考の流れが前提にある娘ロックなので、旅人真視するならこれ以上押しようがないのだ。 |
負傷兵 シモン 04:34
![]() |
![]() |
でも、自分で言うのもなんだけど、このシモンさん割と好き。なんというか突拍子の無い事を言っても、違和感の無いキャラとして成立している気がする。 「旅人やっぱ真だ!でも年も狼だと思う!だから、狂人潜伏の宿年神が狼だったのだ!」とか平気で言えそう。 |
負傷兵 シモン 04:40
![]() |
![]() |
言うなら、真視あるうちに、だね。 これ年真ひっくり返った後だと、やけっぱちだ、内訳誤認誘うな、ばか、しね!ととんでもない攻撃を受けるに違いない。 ……え、このシモンさん言う気なの? |
行商人 アルビン 05:01
![]() |
![]() |
正直、苦しいなーというのが第一印象。 始めに懸念していた霊ロラ+占決打のパターンになりそうなのが何とも… だったら、霊吊を後ろに回してライン確認してから決めればいいものを… 正直、狼は霊ロラさせたかったんだと思う。1dCO状況から霊狂いる可能性は大きいし。。。 旅はここでの黒だしで霊ロラの可能性を上げたなぁという感じ。自分が吊られることで仕事完了かな? |
行商人 アルビン 05:06
![]() |
![]() |
仮に神父が黒だとして、狂が明らかになった霊をつることを主張するのが疑問。神父の▼霊はものすごい白要素。そうすると真は年か… 今日の吊先は神or旅は避けれそうにないしな… 旅に持って行けるシチュエーションになればいいけど、いやはやどうなることやら。 |
行商人 アルビン 05:30
![]() |
![]() |
というか、年はもうちょっと頑張れよ!真視まったく獲得できてないじゃないか。真視獲得できてないことに焦りも見えないし。狼なら仲間がこれほっとくか? 今回の狼は協力している感は大きい。年が狼で仲間がこの状況をほっとくとは思えない。 ちなみに2dの狩GJは対象が俺だったのではないかと予想。 ここから勝にいくには狩にかかっている。あと1GJあればまだ少しましになるのだが… |
973. 行商人 アルビン 06:10
![]() |
![]() |
誰に言うわけでもないのだが、疑問点を2つだけ述べさせてもらおう! 1:神父は1dから強い霊ロラ派だった。灰吊派の俺様からすると、苦々しく思っていたものだ。 しかし、神と宿が共に狼だとすると、1dから霊ロラを主張するものだろうか? 2:年の孤独感がハンパない。赤ログでも表でも、狼のフォローがまったくと言って程感じない。占い師という重要な役でこのようなことがあるだろうか? |
975. 仕立て屋 エルナ 12:12
![]() |
![]() |
商☆>>948 多分思い違いがあると思うんだけど、順番指定発表の場合は占→霊の順は崩せないと思ってる。特に▼霊の場合。旅は偽なら狂>狼と思ってる(>>751)。旅を吊らないのは旅狼は無いと思うから。今日の宿黒判定見て更に非狼感強まった。 商>>973 1はレジ自身霊ロラ教だったし、レジ霊決め打ちは考えられなかったと思うので神宿否定要素にはならないと思うよー。2は言われて見ればそうかも、ペタ見直す。 |
976. 青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
おはよー 占いは自由占いでいいと思うよほー ただし遺言CO併用するなら年兵の都合は再確認かな 兵は2d夜明け不安要素、年も多忙みたいだし ボクもつらつら考えたけど、まず神宿二狼という都合のいい説から考えてみたけどこれ真っ先に切って良い気がしてきた この場合まず疑問なのが1d、宿が狼で霊騙りしたなと唯一思えるのが神が占1になった場合保険で騙ることになっていたケース 神の登場段階で者妙兵がCOなし。 |
977. 青年 ヨアヒム 12:29
![]() |
![]() |
疑問1 なぜここでCOしてしまう? 疑問2 なぜ娘の占CO誤認する?神はログの誤読/勘違いが多いので失敗した可能性あるけど、1d宿神狼側にとって最重要の作戦だったはずで、流石にここをミスるとは思えない そもそも宿狼って宿がきっちり在席して真とガチバトルできる状態なら奇策と理解できるけどあの忙しさでやる作戦じゃないと思う。宿は更新には立ち会ってたし多忙理由で騙るなら普通に占じゃないのかな |
978. 青年 ヨアヒム 12:38
![]() |
![]() |
となると旅真をまず切るべきな気がしてきたよ。 占は普通に真狼で霊真狂、旅は決め打/真狂認定放置確定の線が出てきたので真の宿も吊れた今、狂アピの方が重要と見て確実に黒出せる宿に黒出ししたのではないかと思う。襲撃されるなんてもったいないもの。 正直今でも宿真は疑問。長が指摘した件は狂狼でも出来る範囲だと思うんで宿真と思えるには至らなかった。▼妙の件も当日の妙の黒さからいくと妙狼懸念したなら納得 |
979. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
ただし旅真根拠もボクの場合、宿が偽くさい根拠なのが大きいんだよね。ボクは宿狼で霊騙りは神が黒でこの態度よりもっと納得できないので旅の判定を信じることができない。 年兵は信用五分のままだけど商指摘の単独感はあると思う。2dから●▼出さない(これは真でも偽でも参加者として強く抗議したい)とか仲間は何やってんだ?って思う。狂人なら有り得る態度だけど前述の通り霊真狼考え辛い事、占軸確定でこれはないよー |
980. 仕立て屋 エルナ 13:04
![]() |
![]() |
旅真宿狼の場合、兵狂年真かなー。旅真兵真年狂ならどう考えても今日パンパン喰ってる場合じゃないから、これはかなり薄いと思ってるよー。 ん〜、でも宿狼で>>738の襲撃予想とかあるか?個人的にはこれ非狼決め打てるくらいの要素だと思ってるから、旅真もやや揺らいできた。 旅狂宿真の場合、ヨアやアルビンの言う年の単独感考慮すると兵狼≧年狼っぽい?神年ラインあるか見直してくる〜 |
ならず者 ディーター 13:09
![]() |
![]() |
こんにちは。^^ 今日もより強く白く思われるよう頑張る。 で、ちと相談。 今日の自分の考えを話すにあたって、ニコラスに直接尋問するような事しても問題ないかな? つまり、議事録からこうこうこうだから、「ニコ師匠は狼か狂人の可能性があると思う。ニコ師匠返事ください。」って感じで。 |
981. 青年 ヨアヒム 13:10
![]() |
![]() |
★ 兵に質問 ー神の娘占誤認について説明よろしく。兵はこれを白アピと1dで言ってたけど、白アピ小細工出来る人が非COとセットでないのも白アピですか? ー1dから●に名前が上がっているのに態度が変わらないのはどうして?”仲間の言う事聞くような奴ではない”という意見あったけど青>>760に対する神>>792でちゃんと聞いてくれてる。正直この青発言むかっとした事は>>821でも見られるにも関わらず |
982. ならず者 ディーター 13:15
![]() |
![]() |
こんにちは。 言い忘れたけど、オットーくん、レジおばさんお疲れ様。 特に、レジおばさん。懇切丁寧に教えてくれたから、自分もどう考えてどう話せばいいか少しずつ分かってきたと思います。本当にありがとう。 えっと、今日は夕方と深夜をメインに参加しますね。 |
983. 行商人 アルビン 13:32
![]() |
![]() |
服>>975なるほど!占⇒霊発表が基本だと考えていたのだな!理解した! また、1の疑問にも答えてくれて感謝する!確かに狼陣営が2縄で霊狼を吊らせることを初期方針とした場合は宿神の場合の行動がスッと入ってくる!(なぜ狼がそのような方針を取ったのかはやはり疑問が残るが)。これは俺様に取り新たな視点だった! 回答感謝だ! |
984. シスター フリーデル 13:44
![]() |
![]() |
おはようございます。ちょっと昼に時間とれたので占を見てみましたわ。 年 >>166見るに白狼警戒。狼の探し方は感覚型のようですわ。感覚型とみると感覚で青白狼予想はまああり得る範囲でしょうか?>>372で青希望ですが同じく白狼警戒枠だった服より青優先に理由あるのでしょうか。昨日も書きましたが屋希望に違和感。>>668統一決まっていたからという理由でしたが希望に出すくらいならよかったですわよね。 |
985. シスター フリーデル 13:54
![]() |
![]() |
>>640で議事読みこめてないから希望出さないといっていましたがそのあとの考察見るに何人かの要素とれているのですからそこから希望出してもよかったように思えますわあと白狼警戒での希望とか。昨日の年からは自分の信用きにしてる様子が見られますわ。>>911,>>918など弁解に喉さいています。ここは非狂印象に思えましたの。狂ならここまで信用きにしますでしょうか?対抗に信用負けして焦っている真か挽回図りた |
986. 村娘 パメラ 13:56
![]() |
![]() |
モテモテパメラはこれから男の人と別れ話をしてくるから、こじれたら深夜まで来られないし、スッと別れられたら夕方にまた来るわ~! ウソだよ~!村娘の仕事があるのよ。 エルナ>>980「旅真兵真年狂ならどう考えても今日パンパン喰ってる場合じゃない」 言わんとすることはわかるけど、1GJ食らってる狼はビビッてて、したいことしにくい状態にあるのでは。 |
987. シスター フリーデル 14:05
![]() |
![]() |
い狼に見えましたわ。時間なくて灰み切れていないよう時間取れてからの考察に期待です。真狼>狂こんな印象ですわ。 兵 初日は自分CO周りからの灰が自分にどう反応したかで要素とっているようでしたわ。そこでの娘疑いでした。兵他の灰には対話するのに自分が疑っている娘にはあまり対話していないのですわね。長には対話しているのに。そして娘にはあまり黒要素とれていないようなのに二日目から即吊り希望>>732でライン |
988. シスター フリーデル 14:13
![]() |
![]() |
見るほどの黒視ができるのが不思議ですわ。>>335,>>645、>>895とかあまりここがすごく黒いという部分拾えていないように見えるのに。初めから娘狼ありきで灰見ているような気がしてここで印象下がっていますのよ。★娘占い希望に挙げないのはなぜですか?初日しか挙げてませんが。他の灰に対する触り方と娘に対する触り方に違和感そこ以外は違和感もった部分ないのですわ。真狂狼どれも切れず。占単体では真偽さそ |
989. シスター フリーデル 14:17
![]() |
![]() |
んなにないですわ。 あと昨日の兵からの質問に回答します。☆兵>>905私が娘白視しているのは娘狼なら今結構いい位置にいるのではと思うのですそこで占候補の一人から強烈にロックされてる。娘狼ならいつ自分が占われてもおかしくないという危機感持つように思えるのです。その危機感が見えない。占ないたければ勝手に占なえという態度とってるように見えるのが娘白視の理由なのですわ。 次に来るのは夜になりそうですわ。 |
ならず者 ディーター 17:02
![]() |
![]() |
えっと、まだおふたりから返事もらってないけど、ニコラスは強者だから、必ずや僕の意見を覆すでしょう。^^ 突っ走ってしまうけど、時間が少ないからごめんね。^^ 白目指して頑張ります。 |
990. ならず者 ディーター 17:23
![]() |
![]() |
>>832中段 ニコ師匠のプレッシャーに負けないよう狼候補を推理しました。 恩を仇で返すようで悪いが、エコ師匠が狼候補に急浮上した。 なぜか?それはレジおばさんの>>908から>>926までの発言に集約されている。 まずこれらの発言は全て真実であると思われる。 理由は1時53分から2時22分までの短時間にあまりにたくさんの事が述べられていた。 |
991. ならず者 ディーター 17:30
![]() |
![]() |
これらは焦りの中でも、冷静さは失っていなく、確信している事を処刑される前にどうしても伝えたかったと思われる。 ただしこれは俺の推論。なので、レジおばが仮に狼だったとする。発言開始は1時53分だが、ログインは数時間前にして狼の仲間たちと相談し合っていたと仮定する。 果たしてレジおばを含めた狼たちは>>915下段のように俺にアドバイスするだろうか?アドバイスしたとして、狼たちのメリットは? |
992. 負傷兵 シモン 17:30
![]() |
![]() |
宿屋狼、これ切れないのです。 >>946「狼が狂占騙り期待して先走り霊騙りするでしょうか?」からの旅偽視。ここどうしても霊ロラ完遂したい欲の出た一言に見えるのです。 神父殿>>551>>793と「甘いかもしれないけど、宿屋狼出るかも」を言っている時は上記の懸念をまるで表に出していないのです。 この咄嗟の方向転換、宿屋真霊ならする必要ないと思うのですよね。 |
993. 負傷兵 シモン 17:31
![]() |
![]() |
そうなると、当然青年>>977の疑問は残ります。 これ、一挙解決するケースとして挙げられるのが、狼の2騙り。 疑問1は言わずもがな、疑問2も年が狼だと分かっていれば、神父登場時点で他の占が1人出ているように誤読してもおかしな事ではないのです。 そして>>977の下段に関しては逆じゃないでしょうか。霊は出ればそれだけで霊ロラまで持ち込むことが可能なのですよ。 |
994. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
霊ロラ教徒には、ガチバトルしてようが、片方が真ぽく見えようが霊の決め打ちだけは無い!と言う方が多いのです。 それらの意識は宿屋>>185>>919この辺りからも見ることができます。 2騙りを仮定すると、私目線神年宿と全狼見えているのです。仮に旅人真が決め打たれる結果になった場合、 本日神父吊りからの、旅人が明日生存なら年吊り、村勝ちで終わるのです。 |
995. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
宿屋の吊られ間際の危機感と、本日神父の第一声も、ここに繋がっているのでは。1d少年のイライラは潜伏狂人に対して出た物では、等も考えられましたが、流石に都合の良すぎる展開です。 そもそもそうなると、村娘は完全誤ロックである事になります。いやー、うーん。 >青年>>981 ☆2d以降の神父殿見る限り、これただの勘違いの方が大きそうです。小細工する点に頭が行き非CO入れ忘れ、なんて事もありますが。 |
996. ならず者 ディーター 17:32
![]() |
![]() |
俺は狼たちにメリットは全く無いと思う。 したがって、レジおばは本当に伝えたかったのではないだろうか? ニコ師匠、この考え、どう思う? ペタくん、返事ありがとう。23時過ぎに必ず返事する。 |
997. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
>青年☆ これ、後半質問切れてます? 神父殿、占いに当てられそうでわたわたする狼、とはスキルが見合わないでしょう。態度変わらず強気な点は、黒要素にも白要素にもなり得ないと思いますが、青年はそこに白を取ったのですか? >シスタ>>988 ☆貴女とは常に平行線なのです。>>335は少年狼仮定からの物なので、温度差あるのは分かりますが>>645>>895に関しては単体見ても、クリティカルに黒い。 |
998. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
そして>>732に関しては、LW像を教えて、といった質問への返答ですよ? 何故占い希望に上げないのか、って問には「一番黒いからです」とお答えしましょう。 >>989 では、質問を変えましょう。もし貴方が村人で、占い師に理不尽と思えるようなロックを掛けられていたら、あそこまで軽い対応出来ますか?うざったい、や、なんだアイツ、といった感情がもっと見える方が自然ではないですか? |
999. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
>兵 二騙り説考えたけど狂人どこだと思ってる?潜伏狂あるとしたら二騙り説で注目集めた屋は怖くて噛めなくね? 屋が噛まれてるのも潜伏狂なしと思う根拠だから二騙りなら狂どこなのかリーズナブルな説明下さい。 総じて旅狂がわかったので強引に旅真説提唱乙としか言えません。 >>997単に強気なら考慮しない。ヘイト稼ぐレベルなのを不審に思ってるの。 少なくとも自由占考慮で兵とは絶対喧嘩すべきじゃなかったと思う |
1000. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
占考察 神の信用で年真/兵狼予想 年は狼なら自ら序盤に自発的に騙ったと見るけどそれでこれは無いと思うのも加味。9割兵真はないものと見てる。 理由/神年狼はますます意味不+現在の灰誰と狼であっても違和感/勝ち筋が見えてこない。 長娘服→長と神の2d切れ感はガチ、娘は表ですら年に理解ある態度なのに赤で更に優しくない訳がなく娘のキャラ+年の分かりやすい感情からも年はもうちょい元気なはず。服も同様。 |
1001. 青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
尼農→いつ誰が吊られてもおかしくない絶賛不利陣営、尼神が霊ロラ推しなのも納得。しかしこの陣営だと赤で喧嘩してんの?と思うほど全く連携取れておらず少なくとも神の態度軟化が無いのは理解できない。神農の切れ感もガチと見る。 尼はともかく農年神は予想外の事態が赤で発生してるなら有り得る?と思うので、この点で1割のみ兵真視。 者は占真狼なら非狼予想ゆえ含めず、でも者年狼ならやっぱり年はもうちょい元気なはず。 |
1002. 負傷兵 シモン 17:52
![]() |
![]() |
>青年 その怖いはどこ由来なのです?パン屋が噛まれた事で2騙りである事が表に出ること?実際、後々に混ぜっ返させられる事が狼に取っては怖いと思いますので、むしろ理由になると思いますけど。 行ってしまえば、右も左も分からないならず者が筆頭なのでしょうが、特に引っ掻き回す事なく沈む潜伏狂人なんていくらでもいますよ。青年、今日になって意見があっちゃこっちゃ飛んでますけど、何に焦ってるのです? |
1003. 青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
>兵 邪魔だから狂でも食っちまう狼なんだぜ?って言いたいわけね。さすが変態。 宿が吊られLWの神が占われてるのに狂臭いとこ食ってどうすんの?兵狼ラインならその余裕あるけど年宿ラインには無い。 >焦ってる/意見云々 序盤の件なら真寄り気味の旅から宿狼/兵から神黒で序盤ややゲシュタルト崩壊したからだ! 現在▼神回避の方向だし序盤旅真で話してるから自覚はあるけど変遷の過程は明記した。ツッコミ上等☆ |
1004. 負傷兵 シモン 18:20
![]() |
![]() |
なんとなく青年の論調が強くなるのも分かる気がするのですよ。神父白、宿屋狂説押せ押せで先頭切って走ってきた青年だからこそ今日の結果から、旅人真ならおかしい、同じミスは繰り返すまい、といった頑固な正義感。これ、村ゆえだと思うのです。 年はもうちょい元気なはず。じゃあ、青年はこの少年の元気の無さはどこから来るものだと思っています?むしろ、年狼仮定で元気の出る余裕なんて無くないですか? |
1005. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
こんばんは、もう婚活とか言っていられませんね。 >>965青 ふむ、>>959下段は何が言いたかったのか詳しく願います。 >>970娘 娘の占真贋は分かりました。 では>>973下段の視点についてはどう感じましたか? 感想願います。 >>974農 |
1006. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
>>974農 これ、もう狼決め打って良いレベルではないでしょうか? 3d特に顔出していないのに「霊狂だと思う」は狼視点としか感じられません。 >>992兵 旅真決め打っていないのに旅の宿狼判定をそのまま鵜呑みすると思っているのですか? それに>>793のどこを読んで宿狼説濃厚と判断したのか理解できません。 それと青も言っていますが狼予想年宿神だとしたら潜伏狂はどこだと思っているのですか? >> |
1007. 神父 ジムゾン 20:17
![]() |
![]() |
>>1002では者狂予想していますが、考察もなしで憶測のみで言っていますね。 もし者狂と予想するのならなぜ>>993の時点で説明しなかったのでしょうか。 ここをちゃんと指摘している青は村っぽく感じています。 おそらく3狼生存している現状兵との切り合いはちょっと蛇足すぎます。 年、変更申し訳ないですが●希望【●娘】でお願いします。 仕尼長青者の白要素をはっきりと見えた今ここしか潜伏狼が残りません |
1008. 村長 ヴァルター 20:27
![]() |
![]() |
状況が大きく動いた本日は一つの山場であろうな。 >>965 青 私は霊真狂見切り案も>>814で挙げていたからもっともな疑いだ。 ジムゾン君は純灰より少し白い程度であるが、より黒く伸びも期待できそうにない所があったのだからそちらを優先しただけの話。>>581神評は"神単体黒く見えた上に村だったとしても意味のある吊り"という意味であり、終盤残すのに不安というだけで積極的に吊ろうとは思わんよ。 |
1009. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
3d時点旅真寄りだったが、本日の判定を見て一気に旅狂に傾いた。 宿真を信じられない以上に宿狼がありえない。 2d焦りの無さ。狂要素であるが、それ以上に非狼要素。2-2狼霊騙りならばライン戦に持ち込まなければならない。霊が吊られては村の誘導を狂人に任せる事になるのだから。 長>>822、前者は青>>978で言われたように妙狼懸念で日和った狂とも見えるが、宿狂の消えた現在、真要素が強くなった。 |
1010. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
CO周りは青>>977追従。2-2狼霊騙り自体はありえると思うが、それは2-Xが定まってから騙る場合。1-0から騙ってくるのは賭けが過ぎる。この奇策に狼陣営が多忙の宿を騙り役に出して来る事は考えられない。 当面、兵の主張も無理があると見る。青>>999に追従、旅真を前提に置いた考察にしか見えない。>>723,>>733と旅に疑惑、>>767-768で宿狼変と言っていた考えはどこに行ったのだね。 |
1011. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
3dでは宿への援護の無さに>>768"腑に落ちない"と非狼取っていながら、>>993"出ればそれだけで霊ロラまで持ち込める"辺りの手のひら返しが特に臭いな。 ここで兵が旅真を押すのは兵狼であれば悪手としか思えないが、それ以上に兵が2騙りのレアケースを持ちだしてまで旅真強硬派に変わる理由がわからんのだよ。>>992だけというのはあまりにも弱く感じるのでね。 |
1012. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
>>992 兵 ★ 宿非狼なら3d時点狼視点で宿の真贋は不明のはずだが?宿狂と見ていたのなら不自然では無いと考えるがどうかね? ……しまった、追従多いぞ、私。 現状神白め、旅吊りに強く傾いている。私の考えに反論や矛盾があれば言ってくれ。 さて、議事録を読み返してくる。 |
1013. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
神父様は私の発言ひとつひとつにいちいち黒要素つけてるのがすごいな。すごい執念。賞賛に値するよ レジーナは色見えてる感じではなかったし動きの軽さは非狼的だと思ったす。これは1dから通して感じた印象だす ニコラスも灰の触れ方が鋭かったから非狼だと思う |
1016. 神父 ジムゾン 21:05
![]() |
![]() |
>>1014農 まだ精査していないので要素は取ってないですよ。 >>1007見て分かるとおり消去法での判断による●希望です。 消去法で娘狼なら吊れば早いとか野暮な突っ込み来そうなので言いますが、消去法娘狼論は視野が他の灰より見えている私だから出せた結果です。なので他灰の皆さんはそこまでたどり着けません。 また年はまだ黒を見つけてはいません。 年の判定で娘の色を全体に知らせる為にも●娘は必須なの |
1017. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
擦り寄りなどと思われるのも癪であるのでふっかけておく。喉が厳し目のようなので明日以降の返答でも構わない。 >>871 ★青 私への黒視は3dからのようだが、昨晩は>>936からの流れでしかアプローチがなかった。3d以前の根拠は出せるかね? 後は絡みづらいフリーデル君も細かい所を突いてみよう。 ★修 長評が>>615"考察型"から>>860"対話型"にひっくり返っている理由は何かね? |
1018. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
です。 私の推理違いならなおさらですね。 それより農はなぜ占考察や霊考察はじめないのでしょうか? 3dほとんど発言していないので周りとは1歩遅れているという自覚はないのですか? |
1019. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
ぐおぉぉ、リーザが(墓下で)勢い良く空けた扉にデコが当たった・・・痛い。。。。 神父よ!お前が迷える子羊になってしまったようだな!黒か白かは俺様にはわかっているが、村の愚民どもはわからんのだ!お前の色で占真贋も推理できるからお前の色を読みたいと思ってみている!お前は他の者よりも多くの物が見えているだろう。だからこそ!だからこそだ!決め付けで語るのではなく、皆に見られていることを意識して語ることだな |
1020. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
「ボクは仕事をサボって考えてたわけじゃない、いいね?」 実際結論から言うと「神白年真兵狂だと思う」 理由は、狼視点で考えて、 昨日の時点では、宿狼が見えておらず、占狼霊狂の意見も多くあった。 で、2dのワザマエGJを、占GJと一旦仮定(仮定しないでもおK) 神狼時、統一で占えば確黒or斑は確定。 ▲屋だと、宿狼&神斑以上が確定する。 ▲屋は「GJ避け」という理由はここではおかしいと思う。 |
1021. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
なぜなら、昨日の時点では占真狼の空気があり、2d占GJなら 「狩人が護衛先を変更する理由が無い」から。 GJが出た占と逆の占をベグれば、GJの危険性も低い ここでは狂襲撃になっても問題ない またはロラ断念▲旅で全部うやむやでもいい 何故それをしなかったか? 自意識過剰言えば「ボクがいるから」じゃないかな? ボクが生きていて、斑が出れば 「斑吊って、旅の霊判定を見てみよう」となる流れを予想したはず |
1022. 旅人 ニコラス 21:30
![]() |
![]() |
上記の理由はそのまま「狂視点で2占生存で占い対象は白」 の予想が立つ 黒を出すタイミングとしてはわかりやすい 「GJか▲占」が「起これば白」「両占生存で黒」 その斑を、旅を生かしておくことで「吊って判定見たくない?」 な流れを作りたかったのじゃないだろうか? その点で、長>>936が実際白いと感じる。 ここまで、本日の議事録を読まずに考えた事。 青が本気出してるっぽいから、ちょっと見てくる。 |
1023. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
神>>1005 すまない、当時は相当混乱してた上、長が”霊真狂予想で放置▼灰希望 神黒派”と誤解してたので長が3dの方針と全く違う事言ってるのは真っ黒と言いたかった。 >旅 >>763村目線で宿真なら当然、宿狼理由にはならない。宿狼が成立する理由証明しない限り旅真とは思えない。 旅自身宿狼予想でも霊騙り自体は疑問視してたのに宿霊騙りの背景考察ないのはなぜ?ここ無視して宿側狼探せないと思うんだけど |
1024. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
>>990 ディタ=サン アイエエエ!エコ?エコ大使ナンデ!? >>996 んー、どう?と聞かれても「うん」としか。 ま、対抗叩きはしませんが 君で言うなら>>329,>>883,>>907と、優しい人を 「狼が自分に優しくする訳が無い」と思う傾向あるのね。 で宿狼で吊られる事が避けれなければ、優しくすれば、 宿狼判定を出す僕の信用落ちるでしょ? >>996みたいに。そんな感じ。よくある事。 |
1025. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
>>1023 ヨア=サン それ、悪魔の証明に近いネ 本当の理由は赤ログ見なきゃわからないことなのネ ボクも宿狼で霊COのタイミングおかしいと思うネ これに「辻褄合わせ」をボクに求められてもそれは無理ネ 普通に考えれば「事故って」はいると思うネ 1dでスライドなしで確占したログとか見たことないネ? 論理的な理由はないと思うね 「辻褄合わせ」るなら多忙なので「霊ロラ役で出ます」 の事故じゃないかネ? |
1026. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
占狂なら占師のどっちかかまれたんじゃない? どっちか噛んどけばもう片方の信用落とすことも出来たろうし 占狂でも占噛んでこなかった理由を考えると、神父様が狼じゃないから占い噛む必要ないと判断した or神父様は切り捨てられた って感じかな まあでもいずれにしろ占機能壊せるのなら早めに壊しとくに越したことないと思うんだけどなあ |
1027. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
パメラだよ~! ゴメンまだ参加できないんだけど、顔出しと、目に入った質問だけ答えておきます。もうちょい待って。 ☆>神父 ペーターの孤独感? いや、あの時点でのあたしの考察は「ニコラス真、占い師真狂」の前提だから、そら孤独だろ、という回答になるんだけども……。 この前提はこれからちゃんと見直しに行きます。 |
1028. シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
今晩は。今日はたくさん御布施が集まってホクホクですの。 ☆長>>1017 二日目は>>337からの考察の印象で村長さんは考察型かなと思いましたが昨日改めて村長さん見返してみたら>>561,>>550などから考察型じゃなくて対話型ではないかと思いましたのよ。 兵>>997 >>895黒いはまあわかりますわ。でも私には>>645がそこまで黒い要素になるとは思えませんでしたのよ>>732は服からの質問 |
1029. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
娘>>986 旅吊れないかも&1狼捕まってる状況、占真狂なら▲占2枚抜きor狩狙いじゃないかなーと思うよ。 もし旅真ならLWは今日●避けられる位置にいる&全力で神宿とのラインが切れてる人だと思う。 農は明日にでも●▼当たりそうなんで除外、者は置いておくとして、尼長娘青の中にLWいるかと思うけど、う〜んしっくりこない。 その中ではリデルと村長があるかな?って感じ。娘青LWなら狩抜き一択だと思う。 |
1030. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
予想より遅くなったごめん まず尼>>984 僕の発言の仕方が悪いんだけど、○は第2希望じゃなく自由ならそこ占ったっていう事 年>>327 尼の考察は迷ってる感がでてて微白印象。だからこそ村ならすれ違いあるならといときたいかな。 神>>1016 ●娘はあまり賛成できないかな。ジム兄は娘単体黒っとってはないんだよね?僕は娘白視なんだよね。 まずライン考察で兵娘狼だとすると切れてるんだよね。 |
1031. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
せっかくだから本日の、ヨア=サン見てみたね。 うん、絶対こっちが本物ね。ロック体質の前傾型。 それを自覚して抑えてたけど、情報増えて我慢できなくなった。 って感じなのネ。>>754→>>979とか、本音押さえ込んでたネ ただ>>787まで言ってるのに宿狼見ての>>978の意見ドリフトは凄いネ そこまで霊真狂なら「霊完全放置」で2手浮くネ >>977の「疑問2」とかは「村で勘違いするけど狼はしない」 |
1032. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
見直す範囲が広いお陰でなかなかまとまらんな。出来た所から落としていくとしよう。 そしてペーター君が来ない。じっくり見たい日であるのだが。 >>1028 修 返答感謝。確かに1dの私は参戦が遅く考察の印象が強かったかもしれないな。納得だ。 うーむ、やはり全く無理がない。しかし一方で白要素も取れない。どうしたものか。 |
1033. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
◆神 単体から要素を取るのは難しい。 >>219,>>552,>>885辺りはうっかり要素なのか、白と赤の発言を混同し始めた狼なのか。狼要素として取りたいが、こうも似たようなミスを連発するものかね?性格要素としたくなる。 >>581で述べた"揚げ足取り"も>>602という考えなら腑に落ちる。しかし疑いを振りまく前衛狼の動きとも見える。 感情的な要素が多すぎて飽和状態だ。 |
1034. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
回答の続きでしたか。すみませんそこの部分は私の読み込み不足でしたわ撤回します。黒いから占い希望に挙げないですか。占なって自分の考えが正しいか見ようという考えはなかったのでしょうか? 下段質問回答ですが私ならあそこまでの軽い対応は無理ですわね。でも娘狼で気にしてないアピなら兵>>645から兵には逆効果なのに娘>>659,娘>>724などで態度を変えていない。娘狼でこれは兵にどうぞ私を疑ってくださいと |
1035. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
おや、すれ違いだったか。 ◆青 両占候補への当たり方が茶番とは思えん。>>720や>>979のペーター君への苦言も白で味方に向けるそれではないし、本日のシモン君とのやり取りは本気で信頼を下げにかかっている。後者は穿った見方をすれば極端なライン切りであるが、現状縄の遠い青が喉を消費してまでこれをやる意味が薄い。SG作りに割くべき所だ。 私の宿真旅狂視をひっくり返す何かが出ない限りは白を決め打つ。 |
1036. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
という事は無いと思うネー、狼買いかぶりすぎネ まあ、ボクも神白と思うケドネー(>>1020) >>981や>>1023などは「増えた情報で答えを見つけた」感なのネ 総じて、昨日までと態度がまったく違うけど、これたぶん性格要素ネ 増えた情報からの加速感が半端じゃないネ ここ、単体で真っ白ダネー ★一応聞くネ 昨日「霊真狂決め打ち完全放置」は考慮外だったネ? ちょっと時間切れなので灰探りは帰宅後。 |
1037. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
お前ら、俺様の言うことをよく聞けよ! 【仮決定24時45分 本決定25時15分】 【村人・霊は希望の占先・吊先を明示すること(自由占希望でも)。それぞれ第二希望まで可とする】 【自由占い・統一占いの希望があれば述べること】 【占い師は、本日自由の可能性があるため吊先だけ述べること(占い希望先は述べないこと)】 |
1038. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
まず兵の娘黒塗り、これは切りの可能性も高いんだけど娘>>970 >>971で兵真占より発言。これ兵娘狼だった場合、ライン切りにしては微妙だと思うんだよね。兵からは切ってるんだけど娘からはライン繋ぐライン切りにしては中途ハンパだと思わない?だから僕の意見では切りではなく切れだと思ってる。 あと娘単体だと昨日時点、兵真視強め状態での兵の予想ライン>>732で僕娘長のライン。 |
1039. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
エルナ>>1029 今日もエルナは素直で安定してるな(好印象)。 そう、だから言ってることはすっごい判るんだけど(>>971「自滅行為」よね)、すでに1GJ出てて、さらに出ると、吊り縄1増加じゃない? ここと天秤にかけると、神父生贄はやむなし、という判断はまあ普通かと思う。もともと神父は吊られ圏内に入ってたわけだし。 ん。「なら神父は黒確定にしたほうが安定」だから、ペーター非狼要素だな。 |
1040. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
言っているようなもので兵からの疑い解こうとしていない。娘狼ならいい位置にいるのにもかかわらずですわ。いい位置にいるのに占候補の疑い放置して占われる可能性自分から残している。そこが白いと私はいいたいのですわ。 年>>1030あの初日の希望は青第二希望は自由ならそこ占ないますよ宣言で統一なら白狼懸念より灰に色つけるの優先で屋希望ということでしょうか?それならわかる気もしますわ。 |
1041. 少年 ペーター 23:21
![]() |
![]() |
それがあるのにも関わらず昨日の吊り先の長>>811→娘>>815→年>>859で見事に繋がっちゃってるんだよね。僕もさっき気づいたんだけどw 娘狼の場合、たとえ仲間のライン予想だったとしても全く気にしてない様子に見えるんだよね。これ見て娘白っぽいなーと僕は思っちゃったんだ。 だから●娘はあんまり賛成できないかな。縄に余裕持たせるためにも神吊りも論外だし狂視強めの旅吊りも反対かな。 |
1042. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
いやちがう。ペーター非狼要素もヘチマも、「そもそもニコラス真の場合、ペーター非狼(狼2騙りでない限り)」だし、2騙りで神父黒確定にしたらスーパーハイリスクだ。 撤回。 やばい時間ない!考察間に合わないかもゴメン! |
1043. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
みんな、おつかれ。 っていうか、みんなの意見(特にヨアヒムくん)が急に過激になってない!? 今日が正念場ということなのか? さてペタくん、昨日の返事、何度も読み返した。正直俺から反論できる余地が見つからず。特に>>921は納得。これを読んで、ただ単に俺は「一貫性の無い行動」だけに目をつけてイチャモンつけていたかのように思う。(大袈裟に表現すればね) もう少しおれ自身、占い師の立場になって考慮すべ |
1044. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
きだった。 あらためて言いたい。ペタくんの占い師度を40%と言ったが、70~80%に上げさせて頂きたい。 ちなみになぜ100じゃないかと言うと、やっぱさ生身の人間の勝負事じゃない。勝負というのはほんと何が起こるかか分からない。これはいつも自分に言い聞かせているので。 |
1045. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
>>1030年 娘白視の理由確認しました。ありがとうございます。 私としては言うほど強い切れ要素に感じなかったのが感想ですね。 兵狼説で述べますけども兵は1dから娘のことを●▼▽と希望しています。 世論では娘を●▼にかけようと考えている人が少ない中、頑固として●▼にかけようとしていました。 そこまで娘を怪しんでいた兵が4d私黒と言っておきながら娘ラインを見ずに年宿2騙りと見ているのは私には茶番に |
1047. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
さてでは斑の神父様見てみましたわ。 私は神宿2狼はないと思っていますわ。理由は2狼なら今日の襲撃が悠長すぎる。宿神狼で旅が真決め打ちされそう&神に黒判定真から出されそうな状況でのんきに確白食べてる余裕は狼にはないでしょう。このことから神宿2狼はないとみていますわ。 神父様単体では昨日書きましたが灰への疑い方が一貫していて無理にSG作ろうとしている様子が見えないのですわ。そして>>790,>>367 |
1048. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
正直、青>>976からの霊考察が結構スラスラ入ってきてなるほどって思ってる。やっぱヨア兄白いんだよな〜決め打ち嫌いだからやっぱり色見たかったと後悔。 それで旅に関してだけど、どっかで誰かが言ってた気がするんだけど旅狂として真霊吊った時点で仕事終了、あとは吊られるためにと狼への狂アピの為の黒だしってのが凄くシックリきてる。これも旅狂視にプラスかな。 |
1049. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
>>1023青 ・・・主語を長にしても意味が通じないように感じますが。 長は>>811見れば分かりますが霊ロラ希望していますよ。 >>1027娘 なるほど、年狂視なら孤独感があっても不思議じゃないということですね。 しかし>>1039「神父は吊られ圏内に入ってた」ここおかしいですね。 正直吊られ圏内には入っていなかったと自負していますが、どこを見てそう思ったのでしょうか。 |
1050. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
などの兵への態度が狼には見えないのです。自分から占に喧嘩売ってる占の反感飼うこと恐れていない印象ですわ。それは占以外にも同じ昨日>>789で登場していきなり昨日の吊りに文句言っていますわよね。ここ下手したらまとめや村の反感飼いかねません。他にも>>588など他人を敵に回すのを恐れていない。ここは強く非狼にみえますわ。今日は朝>>956で昨日までの考察継続して出してるなど他人に黒塗ろうとしているよう |
1051. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
>>1048年 >>807私の青考察を見ていただけたでしょうか? 兵狼なら青はまず間違いなく切れていると思います。 同時に兵狼なら者はほぼ白、尼も>>424>>429のやりとりから切れてるんじゃないかなと感じています。 |
1052. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
神父>>1049 昨日のというか、「近日中の吊り圏内」という意味。 村民全体のGSを大雑把にまとめると「白:エルナ>ヨアヒム>ディーター>パメラ=村長>神父=ヤコブ>フリーデル:黒」くらいが平均値かと思って。 パメラ社編だけど、そこまで外れてもいないと思う。 いかんもう在席できない。 察間に合わないけど、急いで吊り占い希望まとめる。 |
1053. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
には見えなくてここも非狼感。今日も青娘で悩むなど無理に黒塗りに行こうとしていないように思えます。今日も灰への姿勢初日から変わってないように思えるのです。正直単体では白い位置にいるのですわ。狼には見えませんわ。仮に神狼としたら娘長農は白では?農は神の疑い方が仲間に対するようには見えず長は>>588,>>589から神長仲間も否定できそうです。娘は>>884が仲間には見えませんでしたわ。 |
1054. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
仮決定30分前の中間報告だ! 今日は占希望出し順に並べている! 旅神服青娘長尼者農商兵年_ 服娘________禁禁● __________禁禁○ _旅________神_▼ ____________▽ |
1055. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
神>>1051 見たよ。切れてるのは把握だけど旅真兵狂もありえるんで青決め打ちはしない。ただ現段階でヨア兄最白視ではあるよ。 農>>1026 みて思ったんだけど、改めて考えるとそうなんだよな〜という感じ。占い襲撃からのGJだったと仮定すると占真狂だったらもう一方を噛めばいい。そうすればあの時点で占真狼視多かったと思うから僕の信用落とせるんだよね。そう考えるとやっぱり占真狼が一番ありそう。 |
1056. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
◆娘 周りへの黒塗りが弱く、SGを作ろうとする動きが見えずに村印象。"まだ"見えないだけの可能性はあるが。>>528,>>815など姿勢を気軽に翻す事が出来るのも村要素か。 シモン君からのロックは攻撃があくまで"ストーリー推理"であり娘単体の印象を下げる動きではないという事、本日のロックの外し方が唐突である事、などを見るにラインが切れているとは取らない。 |
1057. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
◆服 疑いのきっかけは旅真急先鋒であった事であった為今日の動きを見て判断していきたかったのだが、まだ発言が少ない。今後の考察で色が見えてきそうであるから保留。 ◆農 リアル都合であるらしいのだが、このままでは色を取ることが出来ない。既に寡黙吊りの段でもない。せめて占いを当てておきたい。 取り急ぎ。 【▼旅●農】 兵偽視から神が相対白。 精査する余裕があるうちに慌てて灰を吊る必要もない。 |
1058. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
灰考察間に合うのでしょうか… 青 昨日はあまり要素とれませんでしたが今日は兵に対するあたりがすごいですわ。本気で神白説得しているように見えます。神村なら非狼でしょうし、神狼でもラインとられそうなのにここまでやりますでしょうか?今日の朝の印象で白目評価になりましたわ。娘は私の前の発言見ればわかる通り白視ですわ。者単独感がすごいですわ。>>876,>>1043など。特に>>876は強い非赤ログ感ですわ |
1059. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
【●娘▼旅】 神はよくわからんけど、狼かと言われると、自信がない。それよりも霊狂の方が自信があるから▼旅 娘はよく精査できてないけど、兵神両方から疑われたり、希望出されたりしてるから占っておいて損はないかと 兵神は切れてるはずだし |
1060. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
【決定時間了解、▼娘▽旅●農か長】 理由 霊真狼は何よりも考え辛い=旅偽/神白視・神年と灰の誰が狼でも強い違和感=兵偽 以上の前提で兵狼ライン探した結果 尼/ 兵との娘を巡る会話での相互イラッと感より(尼>>987〜兵>>997)プチ切れ印象 娘/ 切れて見える故に切れてない。相互に反応し切れ感アピ演出は有り得る範囲。兵が娘SG化狙いは考慮せず。娘はどう頑張ってもここ数日●▼薄。兵側最黒。 |
1062. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
旅人非狼決め打って吊らずに放置したいと思ったけど(旅真目線残狼2だし) 旅狂の場合、占真狼で狩抜きゲーだから狩保護目線だと▼旅安定なんだよね…うーむ… ヤコブはリアル事情考慮するけど、この多弁村では寡黙吊り引っかかりそうだし今日●有り。神農は切れてると思うのでペタに占って欲しい。 [兵真旅狂仮定、年神ライン考察] 神>>219の娘占誤認&CO忘れ、この勘違い自体は性格要素だと思うので要素取らず。 |
1063. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
農/ 1d旅>>182兵不在指摘に対し農>>191この発言は仲間でアリか無しかが争点 者/ 1dのアレ 服/ 1dの兵不在→COの流れが非仲間感。特に登場前、仲間ならちょっと頭おかしいれす^p^ KS(切れスケ) ブチ切れ 者>服>尼>長農>>娘 なかよし 上記の通り偶然発生した服者以外は微妙な切れ方しかしてない中、これだけ明確に切れてる方が逆に怪しいと思う。兵狼バレて一番得するのは娘 |
1064. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
う〜ん僕はどっちかというと白取りタイプだから、いざ灰吊り希望をだそうとしても黒濡れないからRPP対策考えて狂視強めの▼旅にしようかなと。真だったら申し訳ないし無駄縄なんだけど狂だった場合、3dまでの真視あるから正直今後ノイズになりそう。【▼旅】 >>1041と言ってること違うじゃねーか!とかヨア兄にサボんな!って言われそうだけど、黒塗れないごめん。 |
1065. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
[年神ライン続き] 年>>255妙屋白要素気づかないのは微微狼感。神のCO忘れに年が突っ込まんのは微ライン切れ感。神>>300の兵偽発言は神年狼なら信用落とし?あと神占われそうなのに狼ペタが●希望出さないってねーよ!ここめっちゃ切れてる。神白についてのリアクションも無いしなー。 てか神狼なら3dで自分黒くしてまで狩り炙ってるのに何で今日▲屋なん?やっぱ神白い気がしてきた。 |
1067. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
>>909も者狼なら不用意ですわ。者は非狼でしょう。農は昨日と印象変わらずですわ。リアルが忙しいようですがもっと発言見たいです。 長は>>936ここが白いとみますわ。長神狼なら真占に速攻で喧嘩売っていますし長狼神村ならせっかくの偽黒で吊れそうなのをいかしていませんわ。>>1057私の色とれていないようでしたが希望に出ないのが不思議ですわ。>>844とか残しておいて大丈夫かどうかでも判断している |
1068. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
ですね。能力者での迷いは非狼に見えたのです。強く非狼とは言えないけど白めの灰なのですわ。でも他の灰も白いのですわ… 【希望は▼旅 ●青、〇長でお願いしますわ。】理由は神が白く見える。旅真決めうつ要素ない。他に吊れるほど黒い灰いない。占いは娘者は白と見ましたわ。農も昨日の評価から変わっていない。農の昨日の印象は白なのです。だから青長も白く見えますがこの3人に比べれば落ちるので。 |
1069. ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
【●旅▼神】 理由は、自分にとっては情報量が捌ききれないため、基本通りに▼パンダ。もちろんこんな修羅場の時に▼パンダをやっている場合じゃないことは十分認識している。 また俺自身、ニコを疑問視しているのに▼パンダする矛盾も承知。なので、本決定で変更する可能性あり。 |
1070. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
【▼神父 ●村長統一占い】 第一義。 素直に情報吊りとしての「パンダ吊り、霊ローラー完遂どっちどっち」で考えます。 「旅を吊って、神を延命し、占い師判断の材料を増やす」と、「神を吊って、旅と占い師のラインを見る」だと、後者のほうが落ちる材料が多いと思う。 正確に言うと「村の大勢にとって理解しやすい情報が落ちる」。 この村の相性感を見た限り、神より旅のほうが、弁論の大衆理解度が高いから。 |
1071. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
第二義。 ニコラスとのライン次第で、占い師決め打ちを視野に入れてもいいかと思う。 ニコラスが「偽でも狂人」の可能性が高い以上、ローラーしないことで1縄浮く。占い師を決め打つことでもう1縄。灰に使えるのは3縄。 現在灰6人、残り占い4回(最大で)。占いをフルに使えて、占い師を正しく決め打てれば、最終日には圧殺勝ち。 |
1072. 村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
でも占いをフルに使えるかどうかは判らないから、決め打つための判断材料はもちろん多い方がよい。 現在の灰の「材料が出そうランカー」トップは村長。 ヨアヒムとエルナは白打ち。ヤコブとディーターは材料性が薄いから優先度低下。 変則いじわる言っとくと、「いやお前、世論はニコラス吊りだろ」と言われるのは覚悟よ。 |
1073. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
[年神ライン続き] 神>>956の尼最白視、尼最白視は今の村ではかなり浮くので神尼年は無い。 う〜、考えるほど神父狼で狩保護霊ロラ主張からの狩り炙りからの▲屋は納得できない。ここで狩っぽいの喰ったら黒要素できるからってのはあるかもだけど、なら狩り炙りの必要無かったっしょ。 [結論:神が白いので年真に見る。年神ラインは考えづらい。] 【▼旅▽農 ●農(ペタ)】シモへの希望はもうちょい考える。 |
1075. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
占希望出し順に並べている! 旅神長農青尼者娘服娘商兵年_ 服娘農娘農青旅長農者禁禁● ____長長____禁禁○ _旅旅旅娘旅神神旅旅神旅▼ ____旅___農農__▽ 仮決定内容は以下の通り、異議のある奴は25時15分までに申し立てること! 異議があった場合は本決定25時30分とする! 【▼旅】【占いは 娘農長服者青 のゾーン】【発表順は年⇒兵の順】 |
1076. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
▼旅の理由は多数決もあるが、現在の疑われ具合からいうと、RPP前にどうせ吊られる上に仮に真だとしても、確定できない以上残しておいて得られる情報が少ない。神は占真贋の議論が深まっていない現状では吊るには早い。 占い方法に関しては深くは言わないが狩人支援だ。また、村人・霊が希望する者の中から占ってもらうこととする(さすがに旅は…)。 発表順占が真狂だとすると孤立感から年狂の可能性が高いと考えたからだ。 |
1077. 旅人 ニコラス 00:53
![]() |
![]() |
アイエエエ!?ボク吊り?ボク吊りナンデ!? おーい、狩保護が理由ならわからなくもないけど、 せっかくの偶数進行で村目線でRPPの「権利」を捨てるの? それも起きないから、普通に1縄損なんだけど。 今出先で鳩なので、説得できないけど、 手順と縄計算できないひとばかりじゃあるまいし、 感情論でボク吊るの、悪手よ? |
1078. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
ゾーンの占い方法について説明する! 1:年と兵は 娘農長服者青 の中から自分が占いたいと思うものを一人選ぶこと! 2:選んだ占い先をセットすること! 3:選んだ占い先を吊先にもセットすること! 4:占い先を内緒にして、夜明けを待つのみ 遺言COは難易度が高いので、投票COにする、これでもある程度偽の行動を縛ることができる!! その他の【村人および霊は旅に吊先をセットすること!!】 |
1082. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
おーい、 みんな勘違いしてるのね RPPは、「村の権利」なのね RPP前に吊る って言葉事態が、戦術として矛盾なのね。 狩保護以外の理由、特にRPP「対策」とか、 勘違いしてるひとは、一度、自分で考えてみるのね。 で、RPPすら起きないので、この勘違いにのって、 ボク吊ろうとするのは、スキル、性格を帰宅ご精査するけど、 狼要素なのね。 偶数進行で、非狼取れてる能力者吊るとか、あり得ないのね。 |
1083. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ごめん、長が抜けてた。 長/ 兵→長への絡みは多々あるのに長はスルー気味な点ちぐはぐ。双方でがっつり絡む必要もないので長兵狼でないとは言えないがあるとも言えない >農 青>>1001検討してみて。年神が狼だと誰がLWでも無理がある。ボク的に神年農で赤で大喧嘩以外ほぼ有り得ないので君が白なら年神非狼の可能性大 >旅 宿狼で霊騙りが実際あった驚きも考察の伸びがないのが最大の偽要素 |
1084. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
ごめん、質問2つ 服★2−1段階でスライド警戒しないのって偽要素なの?考えてたんだけどわからないんだよね。陣形決めるのって村騙りでもない限り人外だよね?だから陣形決定する前に警戒したって意味があんまり無い気がするんだけど、できれば教えて。 旅★>>1077 RPP起きないってどういうこと?旅視点狼1吊り狂生存状態だよね?狂がこのまま生きてれば起きる可能性はあると思うんだけど? |
1085. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
一応、遺言COについて説明しておく! この投票COや遺言COは偽が状況に応じて夜明けに適当な者の色を出すことを防ぐためのものだ! 投票COは上の説明でわかるだろう! 遺言COは夜明けの10秒前ぐらいにCOして、偽に思考時間を与えないものだ! 早すぎると偽に考える時間をあたえるし、ちょっと遅れると、COできずに夜が明けてしまう!したがって、難易度がやや高いが、決まれば強いのが遺言COだ! |
1086. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
【変更 ●青(ペタ)▼旅】 ニコ師匠疑っているが、でも1度冷静に占い結果を見てみようと思ったが、▼パンダでもし神が白なら取り返しつかないので、▼ニコ師匠に変更。 そして●希望だけど、>>1003の態度の激変、特に変態呼ばわりが非常に驚いた。1度占いにかけたい。そしてその占いはぜひペタくんに。 |
1089. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
>>1052娘 尼最黒ですと!?2d3dと●▼に挙げられてもないのに??? 「そこまで外れてもいないと思う」思いっきり外れてますよ。 >>1055年 確かに兵狂なら青と切れていても不思議ではありませんね。 青疑いは賛同できませんが理解しました。 後娘兵を見直してきましたが、やはり強い切れ要素は見つかりませんでした。 むしろ>>659娘で兵が▼娘希望しているのに対し納得しているのが仲間による甘さに |
1090. 神父 ジムゾン 01:09
![]() |
![]() |
感じました。 娘白兵黒なら1dから兵は●娘と希望出しているので娘は苛立っても良いと思います。 ピーター後生ですから●娘お願いします。 年は切れてると見ていますが、私はどうしても切れているようには見えません。 >>1069者 ●旅▼神にして旅判定が割れたら私の霊判定はどう信じるのですか? ▼神にする場合は旅真決め打つときのみです。その希望は止めることを薦めます。 後【仮決定確認】@1 |
1092. 旅人 ニコラス 01:11
![]() |
![]() |
鳩で使うの、喉もったいないねー 青>宿狼で驚くわけないね、ボク昨日から宿狼予想ね 思考伸ばせ は、ヒドイネー、出来る限りの考察は出したねー そしてボクのコアタイムこれからねー 年>だからそれ、PPとRPPごっちゃになってるねー RPPは、RPP分、村の縄お得ねー RPP起きないは、旅狂人と見て吊るんだろうけど、 それも起きないと言う、ボク視点のはなしね |
1094. 村長 ヴァルター 01:12
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>1067 修 考察落とさずに占希望するのは礼儀に反するというメタな理由からだ。者に関しても同様。 ◆修 >>988で兵との切れ、>>577から始まる○青を巡るやり取りで年との切れ、どちらも微要素だが、両占から切れている感から微白印象に近づきつつある。 ◆者 手探り感の強い1d、積極性が見えてきた2d、推理を始めた3d、狼利にまで視点が伸びた4d。この成長の流れが狼には見えん。 |
1095. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
ちなみに直近で村流れに反して神吊り希望落とした娘は白く見えますわ。狼なら余計な注目集める行為ですし娘の実力なら黙って追従しとけと思いますの。だから白く見ましたわ。 >>1089どうも私印象に残ってないみたいなので相対して黒くなっているのかと。。。 |
1096. 仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
兵真の場合、単体白い青除外、尼は神と切れてる、神農狼なら勝ち筋不明、者白放置、>>956での長忘れから長除外、消去法【●パメ(シモ)希望】仮決定後なので、自由●だし参考程度で。 年☆>>1084 1-2未CO残1人、てことは兵の非占CO(又は突然死)見越しての偽霊のスライドが考えられると思うのだ。でも今考えると、これを黒要素に取るのは不条理な気がしてきたので偽要素には取らないことにするよー。 |
1098. 村長 ヴァルター 01:20
![]() |
![]() |
しまった。自由占いか。 自由であるのなら●農を取り下げる。ここの占い希望理由は統一である事が大前提だ。片占いで黒など出されても判断に困る。 よって占われる事で思考の伸びやライン取りが期待できる娘服のどちらかを占って貰いたい。 決定に影響がある訳ではないが、私個人の意見として言わせてくれ。 |
1100. 行商人 アルビン 01:22
![]() |
![]() |
者! 変更は確認している。 一応ニコから反論があったので、議論の推移を眺めているのだ! 一応言っておくと偶数進行だからこそRPPがおこる。奇数進行ならPPだ。偶数進行時に1縄を狂にあててRPPを防ぐかどうかは村側の権利だが、普通はRPPを防ぐことになる。そして、アンケートの結果から旅を吊らないと神となるのだが、上述のように、多数決を打ち消してまで神吊とする理由を作れない。 |
1101. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
やっと箱前戻ったネ、考察する前に、戦術的な話を1喉ね。 「旅狂人を前提」にお話しするね。 そもそもRPPとは何か?をみんな理解していないね。 RPPとは、最終日に 「本来なら負けていた村がランダムでもう一回狼を狙うチャンス」なのね 「狼に吊が当たれば50%で勝てる保険」なのね 狂人をわざと吊ると(旅狂だから吊ろう等)最終日に、 狼が50%勝ちした状態に初めからなってしまうね。 これ縄計算のお話ね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:27
![]() |
![]() |
こんばんはー。 >>少女 リーザ 01:05 確かに、これはゾーン占いでは無いですね。 占先投票の自由占いですね。 >>1094村長 そうですね。成長性まで偽装できるのなら、相当な手練れでしょうが…まあ、この辺りは初心者騙りでの議論になりますね。普通に無いと思いますが |
1102. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
>>1090 ジムソンさん非常に申し訳ない。 実のところ自分の考えがごちゃごちゃになってしまった。 議事録の内容、●と▼の結果後の流れなど、訳分からなくなってしまった。 本決定では自分の考えを大体反映できたかと思う。 @7 |
1103. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
いやだから、くそ、これ以上この話に喉は使わないから、 これで最後なのネ RPPを「村から防ぐ」ってのが矛盾なのネ、 アル=サン、計算できてないね 最終日に「RPPでもう一回挑戦できる権利」がRPPネ 村でそれ防いでどうするのね? 最終日に狼は「狼に決定が出たら狂人を50%で吊れるからそれにかけて逃げる」 事になるけど、「狂人吊ろう」だと、村が狼さんの逃げ道作るだけね 一度、自分で計算してみることネ |
1104. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
一部訂正する 誤『偶数進行時に1縄を狂にあててRPPを防ぐかどうかは村側の権利』 正『偶数進行時に1縄を偽にあててRPPを防ぐかどうかは村側の権利』 ニコラス以外の反対者はいないか? 反対するときは神吊を正当化する意見もつけること!(このアンケート結果で旅や神以外は選ぶつもりはない!) |
1105. 行商人 アルビン 01:37
![]() |
![]() |
申し訳ないが時間だ! ニコラスの言うことはわかった。そして俺が間違っていた。すまない。だが、旅偽視が強く、占いの真贋が分かれている以上神吊にはならんのだ… 以下を本決定とする! 【▼旅】【占いは 娘農長服者青 のゾーン】【発表順は年⇒兵の順】 |
1106. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
で、灰考察。RPの余裕ないから、ネタ無しで。 旅>>945で尼除外、>>1020で神除外、>>1022で長除外、>>1036で青除外 娘者農服に2狼濃厚だと思う。 >>867,>>945より、エルナ=サンは結構怪しいと思うネ と言ってるそばから、服>>1073が来てるね 旅真決め打ち派であり、宿狼切っていない発言もあったのに ちょっとおかしいね? (本日のボクの読み込み時間不足は否めないけど) |
1108. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
占希望出し順に並べている! 旅神長農青尼娘服商者兵年_ 服娘農娘農青長農者青禁禁● ____長長____禁禁○ _旅旅旅娘旅神旅旅旅神旅▼ ____旅___農農__▽ 吊希望先:旅8 神2 娘1 |
1110. 負傷兵 シモン 01:43
![]() |
![]() |
申し訳ございません。 私、本日帰宅することが出来そうに無く、遺言はおろか夜明け立会いも恐らく不可能です。 投票先による占い先CO、ゾーン占の旨了解、セット済みなのです。 まさか引いた狼放置で旅人吊りになるとは思いませんでしたけど。悔しいなぁ。 |
1111. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
長:神>>956の長抜け(直前の灰考察で触れてるのに)から神長無いと判断、兵真の場合白。長狼あるとすれば年真の場合。霊ロラについての疑問も解消。個人的に>>1009あたりの思考がわかりやすく、3dより白目に見ている。 農:今日の私が言うのもなんだが寡黙吊りやむなしな位置に来ている。他の灰が喋るので頑張ってもらいたい。★>>1061 神父の白黒つけてないのに兵真寄りに見てる理由教えてー。 |
1112. 旅人 ニコラス 01:45
![]() |
![]() |
正直、補正入ってるのは自覚してるけど、 パメ=サンは、ちょっとボク疑えないくらい白ロックしちゃってるし ディタ=サンは「非狼」と強く推せる要素はないんだけど、 輝きだしているネ、優先順位は低いと思うね すると「宿服農」だと思うね ヤコ=サンの場合、そもそも「寡黙」ってのもあるんだけど、 「白要素」が全く取れないのね、黒要素は>>974で、 「君は一体どこで見ていたの?」 って突っ込みたくなるのネー |
1113. 青年 ヨアヒム 01:45
![]() |
![]() |
【本決定了解/セット済み】 >者 不愉快な思いさせたならすみません。前文と共に兵の序盤RPのノリにあわせたネタです。 兵も通じてなくて不愉快な思いさせてたらごめん。君は偽だと思うけど大好きです。ぱんつ出さなくなった時点で偽決め打ちました(ネタ) >農 ヲイ 流石にその質問は能力騙り疑うわー 霊真狂なら占真狼→兵偽=兵狼年真/年真=年白判定の神と共に両白(非狼) 霊真狼あると思うなら考察頂戴 |
1114. 村長 ヴァルター 01:48
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 シモン君は在席不可、か。 ……彼との会話を想定して残しておいた喉をどう使うべきか。うむむ。間に合うかわからんが、何か見つからないか議事録を読み返してくる。 何か質問があれば些細な事でも飛ばしてくれ。勿体無い。 |
1115. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
>>1004兵 年が元気がないのは偽より信用無しという自己評価(年>>683)、赤で支えてくれる仲間がいないから。年の1d屋との雑談、者との会話見て。お話するのが好きな子なんです。 長>>1017 長くなるので明日。消去法ベース+単体要素 旅>>1025 そう、宿霊騙りは説明不可能なレアケ。それがあったんだ!っていう衝撃、旅からは見えない。 >>1036 青>>818参照 魔王様乙です |
1117. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
【▼農▽服】【●服○者】 ダネー 一番黒く見てるエルナ=サンが第一希望じゃないのは、 正直、これは参加者、PLとして、 内容のある発言をほぼしないヤコ=サンを差し置いて、 エルナ=サンを吊るのは、ためらわれるからダネー ジム=サンを吊る気が起きないので、決定は覆らないかもだけど ▼農に変更してくれる人がいてくれるとうれしいと思うネー 一応、アル=サンには、ボクに同意者がいた場合には再考願うネー |
ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
でも残念だなぁ。4人目の仲間を失うのは・・・。 ニコさん票が多数じゃなかったら、僕の▼希望は神のままだったんだけど、残念。 用語集には「パンダが出た場合には、いったん吊ってその後霊能者が判定するのがセオリーとなっている」って書いてあるけど、やっぱみんな強い。さすが。 |
1119. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
>>1115 いや別に、判定見て宿狼かよー、イヤー!グワー! って思ったわけじゃなし、>>745~>>764で、宿狼だろうな 何か事故ってるんだろうな、って感じなので、驚くわけないのです むしろ、宿狂だったら>>745,>>763と、「ニートかよ」 と驚いたと思います。前提が霊狂で見てたヨア=サンと 宿狼で見てたボクとで違うのは当然だと思うのです。 というか、@1ですが、明日のために何か質問ドウゾ |
1121. 仕立て屋 エルナ 02:06
![]() |
![]() |
農★ >>1059の「兵神は切れてるはずだし」ってどういう意味?兵神と娘が切れてる? 尼:>>1058の青考察からの●青が謎い。★ここ説明お願いー。>>860で青狼なら霊真狼と言ってるけど、旅真予想? 青の白要素も拾ってるのに青ロックかかってるのが若干違和感。宿狂消えた今、>>765の白要素が若干霞んだ。神狼だとすると神がGS最白に置くか?と思うので兵真の場合白い。 |
少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
パメラ狩りぽいんだよなー兵狼過程すると娘と繋がってる気もしないし。でも神父の気持ちも尊重したいしー そいえば妙は服を〜って言ってた気がするんだよな〜 僕も最近服白要素とれないし服みてみたいな〜 |
1122. シスター フリーデル 02:16
![]() |
![]() |
☆服>>1121 消去法ですわ。占い理由で書きましたが娘者に白とった。農は昨日の印象のまま変わらず。そしてその農の昨日の印象は白かったのです。だから同じく白要素とったけど青と長が残されてどちらも白い部分あるけど占い希望ですわ。あと青は私には読み取りにくいからというのもありましたの。服はまだみ切れてないから除外。旅には非狼とっていますし宿と比較すれば真っぽいとみていますが真確信はしていませんわ。@0 |
1123. 仕立て屋 エルナ 02:24
![]() |
![]() |
娘:狼だと>>1072の服青白打ちは危険よねーと思う。娘狼なら私と青は早めに喰われそう。☆>>1039 狼がGJ懸念で白喰うのって以外とあるのか。じゃあレジの▲白2連続予想もそんな大きい非狼要素じゃないんかな…。 パメ狼なら単体ではボロ出ないタイプ、狼からのラインがあるかで見る(まだ見切れてない)。明日ペタ目線での狼捕まったら考察進みそう。 |
負傷兵 シモン 02:24
![]() |
![]() |
ごめ、作業戻らないと! 村長食っても、あまり好転はしないと思う。 村長はこの村では色々な可能性を捨てない方なので、終盤上手く迷走してくれるかもしれない。それに、ヨアヒム狩人あると思うんだ。 |
1124. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
あとこれは要素としては弱いんだけど、ヨアやパメ狼ならオトじゃなくて魔王喰うと思うんだよな〜。魔王様の方が狩回避とか考えそうだし…。 青指摘の娘兵狼ラインはおもしろいので見直す。単体白い |
1125. 旅人 ニコラス 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
「おお、ナムアミダブツ!なんたる禍々しい光景か!」 まあ、狩保護ということで、ボク吊りは、 それはそれで、村の勝ち筋から大きく外れるわけではないのでいいですか。 >>1120 ディーター=サン 旅>>832,>>897を喉がかれるまで必死にやれば、 結果吊られたとしても、村に貢献できます。 頑張ってね、ボクは君が村でも狼でも、頑張る君を応援します。 タビビトはしめやかに爆発四散!慈悲はない! |