プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、2票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、行商人 アルビン を占った。
神父 ジムゾン は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター の 10 名。
1037. 村長 ヴァルター 07:00
![]() |
![]() |
(σ・∀・)σゲッツ! 服>>991GJ用準備してないCO ベース文準備+GJ分追加 ☆修>>954 君自体黒視>>968+商か旅の二択~>>905商狂だと思ってた>>761+>>820>>971の理屈で羊偽臭い→>>905で2黒=商狂旅真羊狼FA>>968/4d商か旅でGJ未考慮★なんか悪い? >>1032反応試してるYES コレ長黒いだろwで黒視するつもりはなかったよ 判定待ち |
1039. 負傷兵 シモン 07:02
![]() |
![]() |
ワタシは 水面を見るのが好きなのです 今日も綺麗に澄んだ水面を眺めましょうか ……おや? [水面にぼんやりとアルビンの姿が浮かび上がってきた] [アルビンの映る水面が赤く染まり出した!] ……ああ、澄んだ水面は見られないのですね 【アルビンさんは人狼でした】 |
1040. 仕立て屋 エルナ 07:04
![]() |
![]() |
おはよ。 長>>1037下やっぱ反応試すって感じか 上 ああ、準備しといて、最初のスペースに襲撃感想とかGJとか書くわけねw そして今日はニートが1ゲットですね。長…泣いてもいいのよ? |
1041. 村長 ヴァルター 07:05
![]() |
![]() |
あ、うん、商狼なのね…なんで偽黒だしたし…多分狂視されて吊られてLW保護したかったんだろうな ▲兵通れば残念真で▼修できるかもっておもったんじゃないかなぁ でもまさか2黒とかは思わなかったんだろうね… 者白だったら青でも吊ろう、先取ったしね… 羊判定待たないとさすがに喋りにくい…待機するよ |
1043. 旅人 ニコラス 07:10
![]() |
![]() |
ジムゾン襲撃? え 勝負投げてるの? 一応、修狼視点 霊襲撃しかないんだけど 最終日僕狼だって主張するには意図的襲撃ぐらいしか無いんだけど… これもう詰み確定じゃないか 村視点でも荒らしが居ない限り 僕狼は無いって分かったから 改めて最終日は▼修お願いね |
1044. 村長 ヴァルター 07:11
![]() |
![]() |
>>1041の理論だとやっぱり修LWに黒出しとか意味不明だよ…何やりたいかわかんないよ…商狼視点真がいるんだから仲間に黒とか頭トチ狂ってるよ…もう羊真でいいよね(首かしげ) 服>>1040まぁさすがに煽ってヘイトかせいだせいで後半に吊られるとヤバいから適度に時自重するきだったけどねぇ…序盤のヘイト稼ぎで長怪しいから直吊wとかでもられてもそんないたくないだろうし狩保護なるし |
神父 ジムゾン 07:11
![]() |
![]() |
……ゲルト以外の最初の襲撃死者が俺って、皮肉なモンだな。 言ってる余裕が無かったが。リーザ、オットー、モーリッツ、アルビン、お疲れさま。モーリッツは疑って済まなかった。リーザは……エピで会えればいいな。 で>>1039偽装無し確認だ。 者>>1014 俺その前に>>917>>918って言ってるんだよ(苦笑) 修の色不問っつってるのに▼修強硬姿勢は、羊真ラインの狼ならやりたいだろうと思ったからな。 |
1045. 村長 ヴァルター 07:16
![]() |
![]() |
★旅>>104霊襲撃しかないんだけど 霊襲撃したら神が霊護衛だとGJ出すかもしれんよ?吊り手伸ばしたいって思うかね? で、判定がどうでるかわからんが修があまりにもアレだったらさっさと先にバファリンで吊ってもいいのよ?(かなり真剣)リアル大変みたいだけどね。 羊は遅そうだし、今日はいつもみたいにガンガンパッション暴走控えるわー |
1046. 仕立て屋 エルナ 07:19
![]() |
![]() |
長>>1044下 今回は服青が初動、壁にぶつかっていくって感じどころか それこそグレネード投げてたから、長的には服青を盾にして動きやすかったのかな。 旅真羊狂or旅狂羊真 確定ね 3d農(旅→商→羊で確白)ここがポイントの一つか。 旅狂が、ヤコブ黒すぎてひよったかor羊狂がニートしたか。 旅狂視点なら商狼だろうし、農黒に対して旅羊が黒出したら狼終わりと思ったっぽ。旅狂なら年黒出しが正解だったか |
1047. 旅人 ニコラス 07:20
![]() |
![]() |
長>>1044 そう思うっしょ? でもニコが真だからビックリしてるしー まっ最終日来てるの見て びっくりすると良いと思うんよ ニコはそれまで皆のギシアン見てによによしてるし! でも考察は出すから安心してなー 纏めてるから待っててほしいんよ お仕事あるから 長 >>1045 吊り手をのばす危険性と詰み確定を一緒に並べないでほしいんよw というか神が羊護衛外すわけないんよ 羊真視点灰狼は神が霊護 |
1048. シスター フリーデル 07:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 連日の参加頻度の低下、誠に申し訳なく思います。 同村者の方に対しあまりに礼を欠いてしまっているペースと自覚しています。なので長>>1045で長が言っているバファリン等の処遇については皆さんの判断にお任せします。 最終日までもつれた際にRPPの可能性が残ってしまいますが、それまでには吊りきれるでしょう、多分…。 今日は早く帰れると良いのですが。 |
1049. 旅人 ニコラス 07:26
![]() |
![]() |
衛してるのに懸けて羊を襲撃しか詰み回避する方法はないんよ 修>>1048 僕からすると 次は頑張ろうしか言えないんやけど… 村勝ち確定したし 僕は最終日までりでるんとランデブーしても大丈夫だしー というか此処での自吊りは僕的には… リデルには辛いけど頑張ってほしいんよ じゃあ いってきますだしーノシ |
神父 ジムゾン 07:32
![]() |
![]() |
墓下読了。まあ……修含め残灰誰見てもラインでは絶対解らなかっただろうなぁ……とは思うんだが3d時点で「者吊りかなぁ」ってあれっ。えっ? ……羊狂のニート説ってそれこそ何だかなぁな上、さすがにそれ何で旅襲撃した? それ何で商が黒出しした? になるんだが……ああまあいいや、その辺はもうエピを待とう。後、羊の判定待とう。 旅>>1043 ▲兵でも既に昨日冒頭の手順である程度は行けてたはずだからな……。 |
1050. 村長 ヴァルター 07:34
![]() |
![]() |
旅>だーかーら神が霊羊どっち護衛してるかわからないでしょうが…兵羊どっちか突貫してGJ出ると怖いでしょうが…!! 修>>1048そういえばRPPがあったか?君視点では防止のために旅吊った方がいいの…か…??>>959>>960の精密は白ズにとりま任せたわ。こういうのどうにも苦手ナリ…まぁ羊から黒出ればもう者VS修のターンですから楽だけどな |
1051. 旅人 ニコラス 07:40
![]() |
![]() |
一撃 長>>1050 だから (意図的襲撃無しで)確実に村詰みにするには神は羊襲撃懸念を防止するために神は羊護衛絶対にしないとダメだったって言ってるしー にこにこは吊っちゃダメ!!!!!そしたら、詰みじゃなくなるんよ。昨日出した神の手順で尼白視点でもRPPは来ないから尼白でも詰みなんだから【昨日神が出した手順で絶対にお願いし】 もし不安があるなら計算してみてほしーんよ それじゃあまただし |
1053. 村長 ヴァルター 07:47
![]() |
![]() |
旅>はぁ…もうあきれてものが言えん…羊襲撃懸念を防止するために神は羊護衛絶対にしないとダメだったって言ってる、確かにそうだ。だが「ブラフであった」かもしれんだろう? 狼視点ではブラフ張って霊護衛が十分あり得たんだ。 なんでそれを考えない狼なんかどこの世にいるんだよ…。 ★修狼はそこまでお間抜けだとおもうのかい? |
神父 ジムゾン 07:48
![]() |
![]() |
発言というか、勢い自体は羊よりニコラスのがあるので何とも言えない所ではあるんだが。占欠けてなくても商から偽黒が出てなかったら、完全詰みにはならなかった気がするんだが……あれ? にしても良く寝た……って、羊>>1052ええぇ? ……おい、待て、これリデル狼なのか……? 長>>1050 んーまあ詰み手順は俺の護衛も含めてだから、さすがにソコは博打できないんだよな……俺元々GJ狙いってワケではないし。 |
1054. 村長 ヴァルター 07:51
![]() |
![]() |
あっちゃ…外したか…者かなり疑ってた…ごめん…青服全力で見直してくるわ…単品匂うのはやはり青なんだが… つ 現状整理 10→8→6→4→EP 羊真決め打ちなら6人時に旅吊って灰全部吊れば勝てるんかw \|旅商羊|兵|年農者|長服修青|†|妙屋老神 旅|真狼狂|霊|白白白|白白狼白|†|白狼白狩 羊|狂偽狼|霊|白白白|灰灰白灰|†|白狼白白 |
1055. 旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
ヴァルターは手順について勉強して。神の護衛先についてはEPで話す。 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲神 ●灰→白仮定 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲羊 6d:旅兵白白白修灰灰 ▼灰 ▲兵 7d:旅白白白修灰 ▼灰 ▲白 8d:旅白白修 ▼修 ※旅修両方狼側は無いのでRPPは心配なし 狼は1狼しか居ないからこの進行で行ってもRPPの危険なし 尼黒でも尼白でも何処襲撃でも詰み |
神父 ジムゾン 07:57
![]() |
![]() |
▼修の流れで俺引っ張り出したって事は、修狼だったら最後まで粘る事を選んでるんだよな。そこで>>1048自吊りはちょっと、さすがに……うん、やっぱ羊真だろとは思うんだが。服長は思考止めてないんだよなずっと……。 長>>1053 まあ、ブラフ張って護衛は一応できるんだがもう話が「手順」になってしまうとなぁ……俺そこまで狼さんに非道じゃないし、村視点での信用の方を重視するよ。……>>1054落ち着け。 |
1057. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
>>1054はあくまで4人時狂狼でRPPだからねってことをいいたいの!白であるワシに護衛先の考えでもめまくって噛みついたあげく1051.手順だして>>1055えらそうにして何したいのもっとやることあるでしょ、相手にするワシも悪いんだけど!!今すぐ旅吊るぞてめー 青考察:>>259でかなり老にヘイトを感じてるようす。突っ込まれても一切考慮無し。★なんでやねん |
神父 ジムゾン 08:10
![]() |
![]() |
後。「修狼なら▲羊」は、修本人の「狼が好き」も加味してるな。 1GJ、の先の護衛先は多分《羊鉄板>兵>旅>確白》。旅襲撃は通ると予想はできたと思うが、占ロラの話も出てた中なら羊鉄板を怖がるより、二連襲撃を侮って兵護衛してる可能性もそこそこあっただろう、とは思う。 旅>>1055 手順論を全く理解していない、と言う事は無いと思う。ただ、あくまでも【可能性】の話として霊護衛に言及してるだけだろうな。 |
1060. 村長 ヴァルター 08:14
![]() |
![]() |
>>254でトラウマ考慮もしてるのに、こういう人だって一切考えないのはやはり黒要素だと思う >>275占って損はない、ここは者が突っ込んでたけど ★神は特に白く見えなかったでOK?屋を気にしてたみたいだけど●屋は考えなかった? はぁ…旅にはホントプンプンだ、>>1050なんか長はそう思ってるんだまぁいいやで>>1051スルーすればいいのに…反応すればカチンってくるよもう… |
1061. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
長は毎朝襲撃についてああだこうだ言ってるので、狩だと思ったんだよね。でもスキルあるから村人の狩ブラフかと思い直した。 でもでも、じゃあまあ狼ってことで良いんじゃね? みたいな考察なんだけど、異論反論オブジェクション? |
1062. 旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
上記のは昨日の神のそのまま貼ったけど 現在確白は6人(農年者兵旅羊)4人時狂狼は無い 長>>僕だって怒ってるよ 僕から言わせてもらうとどの視点からも神の出した手順で詰んでるのに▼僕言い出したりする長も酷い まさかの手順が分かってない人のせいで村が負けるかもしれないから手順説明してる 神の手順でいけば尼白視点でも村勝ちという事を理解出来ないなら説明する 【皆手順計算して お願い】仕事あるから後で |
神父 ジムゾン 08:21
![]() |
![]() |
狼が好きと言ってるからには《狩人》の護衛傾向もある程度場数の統計がありそうなんで、初回に霊襲撃で落ちる情報を怖がらず▲羊とかやってる修狼だったらそこ日和るよりも▲羊行きそうなんだけどなぁ……。 ちなみにかく言う俺は、狩人大好き人間であった。 青>>1059 ☆合ってる。えらい。お前狼だったら笑う。 んじゃ、墓石がたごとさせながら行ってくるかー……墓下にエア護衛のプルダウンがあればいいのに@14 |
1063. 農夫 ヤコブ 08:23
![]() |
![]() |
少し覗けた【判定確認】アルビン、ジムゾンおつかれ つ[クッキー] 純灰は服長青か、まぁ手順通りなら今日の吊りは純灰、占いも純灰。かな。羊噛まれなければ明日全灰露出。噛まれても羊視点の灰は最終日前には吊りきれるはず、最終日来たら羊偽確定で修吊り、であってると思う。 |
行商人 アルビン 08:26
![]() |
![]() |
青>>1061 狩じゃないブラフ巻いてたけど神はもっと白く輝けるスキルがあると思ったけど、それをしていない。 ・・・ってことは神狩じゃないかと1d思った事があったよ。 ★>>神 EPでも良いので狩の動きを教えていただきたーい!! ししょぉおおおお!!弟子入りしたいー |
1064. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
長は>>1053下 で尼狼はそこまで間抜け~と言ってるところから察するに 羊真尼白と見ている 狂人視している占い候補に対して何故極端に絡む? >>1057今そこ突っ込むのか。 だったら私の青白推し(初動青白拾い)に、もっと早い段階で疑問視しても良いと思う 【▼長→青→服→尼の順】で行きましょう、と青に便乗~ |
神父 ジムゾン 08:32
![]() |
![]() |
あ、見えた。アルビンお疲れ様。 序盤は周囲への姿勢で一応真を見てたけど、って。 >商0826 ちょwwwwwwwwww俺も今回は2GJとか殆ど奇跡だから! ああ、1dなー……確か>>322辺りは超しらばっくれて話してたけど。俺より狩巧い人はごまんと居る上、セオリー? 何ソレおいしいの? 状態なので、あんま参考にはなんないと思うけども、それでもいいんならwwwwwwww じゃ、今度こそ離席@13 |
1065. 村長 ヴァルター 08:36
![]() |
![]() |
青>>1061ワシ黒要素それだけかYO… あぁ、ワシ?いいよ、それで満足だよね。>>1064自分が正しいっておもったもんを一蹴されたらムカつくんだよそういう人なん じゃあもう▼長でいいよ、好きにして >>1064今そこってw>>326で気にしてるだろうが…発言見ろよおめー修の青白意見に納得しちゃったけど。 |
1066. シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
敵陣営擁護ってわけじゃないですが、村長のニコ吊りはあり得ません。 神の護衛から旅人は判明してるので、あって狂人です。 ここを吊ってしまうと、灰に使う吊り手が足りなくなり、詰みません。 昨日の神の手順をよく確認してみて下さい。 |
1068. 村長 ヴァルター 08:47
![]() |
![]() |
★青服>長狼だとしたら狂人に極端に絡んでるんだけどどう思うの?そんなことしないでも普通に白かったんだからほっとけばいいと思わない?なんでムッとならんといかんのw 白アピですか? 修>旅吊るぞってのはいわゆる脅しで今日吊るわけないってばよ まぁそれはおいといて… 現状▼青だな。のっかり服は後でもう少し詰めるんだがねぇ。 |
1069. 仕立て屋 エルナ 08:57
![]() |
![]() |
長>>1065 論点をずらさないで欲しい。 >>1057では「青が老にヘイト」と言ってるが 私の見解は>>727下~>>728で、長の見方と食い違ってる。 ★その『私』に対し突っ込まなかったのは何故?と>>1064で言っている。 長>>729では、服が青の白要素を補強、と言っていたから、てっきり同意していたのかと思ったが。 |
1071. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
個人的には、黒予想は外しても仕方ないかって言うか、なんていうか、仕方ない。もちろん吊り縄は貴重だけど、ミスなく吊りきるのは無理だし、序盤の吊りなんて特に難しい。 でも、白予想は外しちゃいかん。外したら即負けだから。 そういう意味で尼狼なら悔しいというか、いやいやそれはあかんでしょ、ということで▼長。 あと手順間違いは結構ダメじゃないか?そうすると旅狂ってことで、狂にしちゃあ真剣なんだけど。 ヒ |
1073. 青年 ヨアヒム 09:51
![]() |
![]() |
長>>1053が護衛先ブラフを警戒していた狼の発想に見えないかな?僕としては、そんなこと気にもしなかったんだけど。 え、ニートだからですか。そうですか。 長>>1057は、意訳すると、旅狂人のくせにご主人様の勝ちプランを潰しやがってバカヤロってことかな? 旅真長狼と思ったけど、旅真なら尼狼で長白なので、なんかどうも噛み合わないよね。 |
1074. 村長 ヴァルター 10:14
![]() |
![]() |
☆ツッコミ入れなかったのは服白だと思ってたから、ただの認識の違いだと思ってた。その後は修とかの青白要素に納得して放置。現在服青どっちか狼なら見直ししないとと思ったの。 旅に対してはホントゴメン。マジ感情的なった。ノイズゴメン。今日はノイズ除去▼長でもいいから青服はワシ白前提で殴りあっておいてね。返答無用。 |
1075. 青年 ヨアヒム 10:26
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると尼白と思ったし思いたいけど、状況やら失速を見ると見直さなきゃいけないと思いつつ、詰みなら良いじゃんっていう。 長も服も白いと思ってたし、長も今日の旅との絡み以外に黒要素なんてないよ。まあ作ろうと思えばあるんだろうけど。 尼狼かなあ。悔しいなあ。 |
1077. 仕立て屋 エルナ 13:36
![]() |
![]() |
長>>1074 見解の相違+服白視でスルーか。 長の言動見直すと、初日で服白の要素拾って「服は喋らせときゃ色見えるや」ってスタンスかな? これは私からの長青評も同じようなもんだから、スルーについて白黒取り難いな…。 感情面については察しておく 長狼が、灰で最後まで生き残ってやるぜフーハハハ! 的発想から、この襲撃して今日初動動いたとか考えてみたが(正直邪推すぎるが…) |
1078. 仕立て屋 エルナ 13:36
![]() |
![]() |
長はだったら今日▼青したいわけで、 その割には昨日、長>>1005で服>>1002の青白材料を補強してるんだよね… 言動全般的にも、者で黒が出るだろーという雰囲気を感じる。 私に翌日、長白視させて▼青したいだけの動きとしたら、違和感バリバリ あと、長狼が、羊(白)に屋ラインで疑われて過剰反応、てのも何だろな? 羊の要素の取り方を疑問視って感じだったし。その羊偽視は素直なもんだと感じたけど。 |
1079. 仕立て屋 エルナ 13:37
![]() |
![]() |
青はなー…▼長で明日になったら「服白だから▼青」としか言えん これマジで、 真狼が尼黒で判定あわせた +羊狂がニート +狼は最後の博打で詰み回避狙い(神のセットミス期待)の羊襲撃もしなかった で、今の状況になったんじゃ?とか思い始めてる。 旅>>987の神狩COへの反応「尼商なにかんがえてんだ」ってのと同じ思い。 |
1080. 仕立て屋 エルナ 13:39
![]() |
![]() |
手順としては▼長青服が先だけど、うん、最終日の▼尼で終わる気がする。 あとは真狼狼とかのレアケだけどさ、3d羊護衛で縄が増えてるから、ここで偽装はありえない=羊は真狂 すると、狼:旅商屋+4dは偽装、となるけど、…ないわー。 1d初動で赤相談しなかったとかそんな作戦…うん、ない。 相談した上で屋を灰に残して2騙りも…無理がありすぎる。 考えなくていいよね? |
1081. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
【判定確認】 はッ…!昨日ヴェルターそんちょに対抗して整理がんばるとか言っておきながら社長出勤とか… >>1054訂正 \|旅商羊|兵|年農者|長服修青|†|妙屋老神 旅|真狼狂|霊|白白白|白白狼白|†|白狼白狩 羊|狂狼真|霊|白白白|灰灰白灰|†|白狼白狩 >>1080 エルナねえが言及してるけど占-真狼狼は斜め上を行き過ぎるから考えなくていいに賛成。議論活性化で議題にしてもいいかもね。 |
1082. 仕立て屋 エルナ 13:54
![]() |
![]() |
これは村の戦略的にありえないことなんだけど 今日▼尼で、最終日RPPの恐怖に怯えながら、長服青が殴り合うとしたら、正直どっち疑っていいかわからん。そういう意味ではそっちのが楽しめるかな?w で、この通り、私は長青どっちか分からなくて困ってるわけだけど 私の質問に答えていない尼(議事読み込めてないのかな)が >>1048で「吊りきれる」と言っちゃうところが、怪しいと感じる 尼>★服青長の誰が狼? |
1083. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
ヴェルターって誰なの… とりあえず整理しておくと占-真狂狼>>959で行く場合(てかこれ以外起こったら真狼狼もジムゾンおじちゃんがカツラでない可能性と同じくらいあるかもね) 旅真視点…羊狂で食われるからRPPはなし 羊真視点…残り灰3人にいるわけだから8dに突入する前に終了 こうして考えると狼の勝利ビジョンが謎なの。確実に神を食いに行ってその後どうしようもない気がする ここもうちょっと考えるの |
1084. 仕立て屋 エルナ 14:03
![]() |
![]() |
年>うん、こういうパターンは確白sの方が検討ヨロシク 尼狼としたら、尼>>904は羊狂に対するなかなかえげつない皮肉だということに気付いてしまった…。 尼>>904下、灰から狩COで詰み(>>954)とわかっているのに、 (だからこそ非狩したんだろうけど) もう1GJで手数増加~というのが、よくわからん。ここ繋がってない気がする |
1085. 少年 ペーター 14:18
![]() |
![]() |
占-真狂狼前提 とりあえず勝つには羊真なら▲羊は外せない→詰み なら羊狂を考えるしかない 狼の勝利ビジョン(羊狂) 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲白 6d:旅羊兵白白修灰灰 ▼灰 ▲白 7d:旅羊白白修灰 ▼灰 ▲白 8d:旅羊白修 ▼修 まあありえないけど羊が「占いセットミスしたのですぅーほぇぇー…」って言ってのがれ続ける場合を考慮するとジムゾンおじちゃんのカツr(ry ありだと思うの。 |
1086. 仕立て屋 エルナ 14:28
![]() |
![]() |
年>>1085 羊狂なら、今日それ(セットミス云々)をするしかなかったんじゃないかな。 ただ、羊狂目線だと、昨日既に尼狼が見えているわけで、その尼狼が>>904と自分先吊提案をしているのを見て、やりにくかったとか 羊から、4d5dで、灰のどこが狼だーってのが見えないのも疑問っちゃ疑問。詰みとはいえね。 真なら、ここで黒引いて終わらせよう!って気分が多少は出てくると思うけど。占い師像押し付けかな? |
1087. 少年 ペーター 14:28
![]() |
![]() |
>>1085 ごめんコピペのままだった。8dは▼修じゃなくてRPPなのです。もしも>>1085でいくなら羊の信用ダダ落ち→旅真説有力になるし、加えて村サイドがどうしても灰を狭めたいゼ的思考が必須だからやっぱり考えられないの 占-真狂狼説は▲神の時点で狼はほぼ詰んでるの。 だったらもう博打で▲羊か▲兵でどっちかの機能を破壊しなきゃいけなかったと思うの。 ▲羊と▲兵どっちがおいしいかはまだ考えてない |
1088. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
>>1086 たしかに今日かぁ。尼黒だと自分吊提案はいただけないところがあるのは事実なのです… ちょっといろいろと考察すべき要素が抜けているかもだけど、エルナねえみたいにしっかり補完してくれる人がいると嬉しいかもです このままいったらミスリード云々もほとんど考えられないから別に灰の人に補完されても大丈夫だよね…? え、確白の自覚が足りないって?もろもろ精査してると多分夜中の4時くらいになっちゃうの |
1090. 農夫 ヤコブ 15:27
![]() |
![]() |
ちょこっと 狼2騙り+GJ偽装+潜狂が成り立つ?狂さん何してんのw…妙狂??まさか、ないでしょ ペタ>羊噛まない場合は明日には全灰見えるしなぁ。 今日▼灰で明日来たら灰は白、占結果白なら残ったのが黒だし。占結果隠し確かにあるけどそんなことした偽だって言ってるようなものじゃないか。 あとディタ、ディタは確白になったけどディタ視点だと羊真は確定してないよ。僕とペタと同じ視点のはず |
1091. 少年 ペーター 15:41
![]() |
![]() |
神GJ失敗のケース ▲霊だと 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲兵 ●灰→白仮定 5d:旅羊白白白神修灰灰灰 ▼灰 ▲神 ●灰→白仮定 6d:旅羊白白白白修灰 ▼灰 ▲羊 7d:旅白白白白修 ▼修 ▲白 8d:旅白白白 ▼旅 5dは霊抜かれたら羊護衛鉄板なので絶対に抜かれない。7dまでいったら羊偽確→修狼確なので8dに入る前に終了でくどいんだけど一応書いた。 あら、白ばっか。これはだめだわ。 |
1093. 少年 ペーター 15:56
![]() |
![]() |
▲羊だと 4d:商旅羊兵白白神修灰灰灰灰 ▼商 ▲羊 5d:旅兵白白神修灰灰灰灰 ▼灰 ▲神 6d:旅兵白白修灰灰灰 ▼灰 ▲兵 7d:旅白白修灰灰 ▼灰 ▲白 8d:旅白修灰 RPPあり 修の判定割れたところを考えるとこの手の場合、旅真視点では狼不利というか負け確なため、羊真確定するのです。羊視点では旅狂灰狼だからRPPありなの。 結論 4d▲羊or4d▲神で>>1085の流れでしか狼勝てない |
1094. 少年 ペーター 16:04
![]() |
![]() |
☆者>>1092 羊食われたら詰み。食われないなら羊は占い判定を出し続けなければいけないから灰狭めのスピードが速くなる。 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲白 ●灰→黒判定 6d:旅羊兵白白修灰黒 ▼黒 ▲白 これで羊真贋わかる。または、 5d:旅羊兵白白白修灰灰灰 ▼灰 ▲白 ●灰→白判定 6d:旅羊兵白白白修灰 ▼灰 ▲白 これで羊真贋わかる 結局羊狂なら>>1085しかないけど…どうなのよ |
1095. 農夫 ヤコブ 16:07
![]() |
![]() |
>>1092ペタがやってくれてるけど>>1085の進行になり、この場合羊の判定が出ないことが前提であと縄二つで灰の処理が完了するはずなので縄二つ残った状態で羊が破綻→旅真なので羊が破たんした場合すぐに修を吊れば問題ないはず。 |
1096. 少年 ペーター 16:12
![]() |
![]() |
上の発言で兵を特別扱いしてたけどどの場合も5dからはもうお仕事ないから白と同義なので自己補完でお願いするのです さて発言などほとんど考慮せずに吊り手だけから考察してみたのですが今度はログを見返して考えてみるのです。 できることは羊真だった場合にいかに早くエピを迎えられるかなのです。 あと考えてないのは、占-真狼狼の場合なのですね。または兵が狼とか?これもジムゾn(ry 考えるだけ無駄なのです。 |
1098. 農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
つまり ・羊が意図的に判定を隠さない限り灰は狭まり、その場合羊狂ならいつか破綻する ・商旅両狼の場合のみ最終日修吊で敗北、しかしレアケース+狂人どこー?ゆえに考慮する必要性が低すぎる ってな具合かな。僕の認識は |
少年 ペーター 16:14
![]() |
![]() |
今は亡きジムゾンおじちゃんの意思(?)を汲み白20発言ALL200字を狙うのですー! てかジムゾンおじちゃん四日連続20発言ALL200字ってすごいの。さすがなの。 やっぱりカツラはすごいの。 |
少年 ペーター 16:26
![]() |
![]() |
ていうか見事にヤコブにいとすれ違い投下なのです! なんか喉消費した感はあるけど議論活発化しなそうだし別にいいかなぁ… がんばって吊り手を計算してみたけど驚きのめんどくささだったのです。ああいうのは間違ってるんじゃないかって思うと何回も見直しちゃって自身が無くなってくるんだよね… |
1099. 少年 ペーター 16:55
![]() |
![]() |
ヤコブにいときれいにすれ違い そしていまさら返事をする 長>>968 白塗りしかしない…ね。理解したのです。 ★>>1024 ああ、わざわざ黒視されるようなことはしない、ってことなのね。でも結局そんなどす黒くなってないし、「どうなの」→考えにくいで一蹴されちゃったし結局、どんなビジョンかはわからなかったの。今日吊予定が青だからこそもう一回聞こうかな。屋商青の勝利ビジョンはどんな感じだったと思う? |
1100. 少年 ペーター 17:26
![]() |
![]() |
羊>>982 大変だと思うけどなるべく今日中に灰考察を聞きたいの。まあ数も少なくなってきたしなんとかなるかな?でも服青長の考察は大変かな… 服>>1029 ニートを偽装かぁ。かなり怖いな… >>1032 たしかに長に対しては白塗りしてるんで、一瞬ん?って思ったけど>>1033自覚してるし黒要素が取れないってことなのね。まあここが狼だとして作戦を考えるとした白視狙いの灰潜伏が一番有力っぽいのです。 |
1101. 少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
>>1045のアンカーミスに吹いてしまった…オットー…墓下は盛り上がってるのかな…盛り上がってなさそうだけど 旅★>>1043手順計算したら霊襲撃一番だめっぽいんだけど計算してなかった? ニコラスさんの回答見てから▲霊についてもちょっと詳しく述べるのです とりあえず>>1091ちょっと間違ってるけどそれ後で直したの投下するか訂正するので誰も言及しないでほしいな 離席しなきゃいけないのでまたあとで |
神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
モリ爺、お疲れ様。恐らく以降の展開は手順関連のいい勉強になりそうなので、俺も地上を正座待機中。後貴様ら俺はヅラじゃn(ry 者>>1089 そうか……お前意外と状況に順応してなかったんだな。何だその、えと……疑って済まなかった。 年>>1093 そゆ事。というか、4d序盤で言った通りもうあの時点俺のCO無しで▲霊が発生しても、ある程度終盤まで戦えた。ので、俺は霊護衛する理由が特に無かったりする。 |
神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
……しかし。出しといてあれだけども、GJ連発すると狩人ゲーになっちゃうんだよな、人狼って。でも、後は地上に任せた。 年>>1101 大丈夫、勝手に喋り倒す煩いのがココに居る! >商5d0826 さて。教えてー、と言われると相手がドン引きするまで語ってしまう狩好きPLの性。 俺が話せそうなお題幾つか書き出してみるので、興味ある所をチョイスしてくれれば語ってくよー。喉的に大半EPになるかもだけども。 |
神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
ちなみに俺、この村内での動きは灰に思考の殆ど落としてるので、そっちはEP後に見るといいかも。あんまり参考にならんかもだけども。 0.基本の動き方 ※一般論での「動き」はこの辺だろうから今書いてく 1.【理想的な狩人】ってどんな物? 2.《狩人》の立ち回り方数例 3.《狩人》ができる事 4.護衛先の選び方 5.議論での立ち回りの注意点 6.《狩人》で強くなるには 7.《村人》で狩人に協力したいなら |
神父 ジムゾン 19:29
![]() |
![]() |
0.基本の動き方 よく言われてる通り、狩人は基本的に「護衛できる村人」。 なので、『狩人になったらこう動け!』よりも、『狩人を引いてもいつも通りに動けばいい』のが正解だったりする。 まあ、いつも通りのつもりでも(俺も指摘されてた通り)動きが鈍くなるのは潜伏役職の性。狩人で強くなりたいなら、素村人で一定以上の経験を積むのが一番の近道。と、受け売りで言ってみる。まあ、役職全般に言える事でもあるけども。 |
神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
そして。「こう動くといいよ!」と言ってもスタイルの合わない動きは歪んでどす黒くなってくだけなので、俺は【無理をしない方法】を前提に話をしてくと思う。 続きは喉的に明日かな……お題以外にも何かリクエストがあれば、狩人関連以外の話(上の手順に付いてとか)でも遠慮なくどうぞ。回答できるかはあれだけども。 ちなみにええと、俺弟子取れるほど強い狩じゃないのでその辺はあしからず……だな……うん(目そらし@8 |
1103. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
明日早いし、尼長青が来てないんで寝まする 希望は>>1064のままで。 理由:ぶっちゃけ長青白だと思うけど、それと勝ちロジックとは別だから(考察での確信と、確定情報は、全くの別物だから) ▼服でも反対しない。きちんと灰を吊りきって最終日▼尼してくれればいい。 ▼尼には反対で。 更新前に確認はします。後シモンは豆腐サンクス |
神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
>老5d2023 元々占護衛派なのと、ぶっちゃけると『3-1でも占抜かれより、霊抜かれの方が占決め打ちでも戦えそう』があったかな……。後、屋白と思ってたのもあって、2人分の判定出るとは言え霊襲撃は来ないだろうと思ってた。 それよりは、元々護衛幅(護衛する対象者)が一番多い3-1なら、真っぽい占への襲撃来るかな……って所かな。霊抜かれてたらその代わり占考察で頑張ろうと開き直ってたのは……まあ、ある。 |
1104. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
明日早いし、尼長が来てないんで寝まする 希望は>>1059のままで。 理由:ぶっちゃけ長服白だと思うけど、それと勝ちロジックとは別だから(考察での確信と、確定情報は、全くの別物だから) ▼青でも反対しない。きちんと灰を吊りきって最終日▼尼してくれればいい。 ▼尼には反対で。 |
1107. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
本日のイラつきはワシ狼で旅狂がやらかした感情ですかね?あれ、白とか嘘じゃないのワシw ☆年>>1099分からんw まず青狼なら周りが勝手に白持ち上げてた修>>415たんで自分がSG無理に作る必要はなくなってニート化してて問題なかった、今日もあんま積極的でないしね 多分>>1024とか考えてないよ ▼老ロックは素じゃないかな…多分狼でも人でも同じスタンスでしょこの人…ワシと仲間だねw(ぇ |
1108. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 希望は>>217のままで。 理由:ぶっちゃけ長青服白だと思うけど、それと勝ちロジックとは別だから(考察での確信と、確定情報は、全くの別物だから) ▼灰でも反対しない。きちんと灰を吊りきって最終日▼尼してくれればいい。 ▼尼には反対で。 |
1110. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
修>>1109そう思うなら▼長にすればいいんじゃないの?君視点では長が修SGにしてた黒だって言っても問題ないレベルでしょうがwってかそういうの期待してるしもっと服青殴ってきてほしいだけど…詰み進行でニートなの? なんかLW探してさっさとEPで遊ぼう!全力で行くぜ(バリバリ)思ってた時期があったけどけどやる気ない奴殴ってもつまんねなぁ…まぁ▼青で、別に▼長でも反対しない(以下略) |
1111. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
>>1103>>1104>>1108の流れにフイタw何ぞこれw 現状 _|服青長修|兵年農者|旅羊 ▼|長長__|____|__ ▽|____|____|__ 修は今日は考察出来るっぽい? 長は長だからなぁとしか言えないんだけどな>>1107は。 そんちょは純粋に楽しみたいだけだと思うよー殴り愛ってのを |
村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
んーなんでこの村ではこんなにヘイト感じてるんだろ…あぁ…兵に自分のトラウマを蒸し返されてそれを感じてそこからか… 感情的になるのはよくないってわかってるのになぁ… まぁやっちゃったもんは反省しておこう |
1112. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
農>>1111【▼青】 殴り愛は勝手に一方的にやるわwLWに対して全力を尽くすのが礼儀、ジャスティス&羊真決め打ち 狼の行動をなぞるこんな深いログ ポイント部分だが>>1041あんだけ偽臭い商が吊られた後兵抜けるかというと微妙&抜けたとして商1黒修黒出しで修吊れるとは一切思わないけどな…まぁそう考えたんだろうって部分について で、この「そう考えた」ってのがポイント、服LWなら商偽要素っぷりから |
1113. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
おそらく修は黒いけど商は偽臭いって流れで▼修は無理ぐらいは考えてたんだろう、なんで吊られて来いwって要素の方が強い…はずなんだが あそこでGJ出されてるのよね。なら狂が偽黒出し期待してやめさせようと思わん?また狂ニートされたら涙目だがw 青は何も考えないでやってこいwっていいそう(かなり失礼)なんでまぁ要素的に青の方がしっくりくるんじゃないかなーと、思いました!!うん、言いがかりですね!! |
1114. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
僕が狼なら。 今日は感情的になった長を、旅狂に苛立ちを見せた狼と評価。あとなんかチラチラ言ったかね。狩絡みの発言は狩の炙り出しとかなんとか。でもって、服とは手を繋ぐ。 明日は、服との手繋ぎを深めて、尼吊りに持っていく。できれば、好感度を高めて、服に言い出してもらう。 明後日は、服が詰み手順を壊したことを理由に黒塗り。最低でも、服が今日最初に尼吊りに言及したことを指摘する。 まあこんな感じですね。 |
1116. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
帰宅中なう ヴァルターさん わたしこそごめんなさい わたしも手順間違えてたようです。霊襲撃ないですね… ペーターくん。普段はストーリー仕立てで暗算するんですが神父様の表を見て暗算しました。多分、羊の占回数が増えることを計算し忘れたんでしょうね…。わたしこそ手順計算出来ないばかな女だったなんてお恥ずかしい。 正直申しますと昨夜のことはぼんやりとしか思い出せません。神の手順で最終日私と修が残っていた |
1117. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
のを見て、まさかの一騎打ち?意図的襲撃がないの確定じゃないですよねと嫌だな嫌だなとなったのを覚えてます。 勿論、▼尼に決まってます。ぶっちゃけ、狼ですから。 今日こそ考察出させて頂きますね それから各白の皆様 必ずカタリナさんに青か服をセットさせて下さい お願いしますね また後ほど |
1119. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
青>>1114そうだねーワシ黒いかもねw ★旅>>1117羊か青か服って何…ワシなんで外されたの?そもそも君視点各白には絶対▼修してくださいって言うべき場面なのに何でソレ主張しないの? ワシが外された理屈を考えた『旅狂で長狼FAした』こうか?>>1118吊る方以外を占うようってどこでも白しかでない、吊り先占いでも可能って知ってた? あぁ、偽だから知らないのかー |
神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
……うたた寝してた(こら 地上は▼長……か。旅>>1116の女性COにこっそりと驚きつつ、地上を見守ってるなう。 旅>>1117 まあ、もう別の所がセットされていても問題はないんだけどな…… そして、そうか。商旅視点で黒が出ての詰み、とは言え俺の護衛情報で狼占の居場所は解る。修狼の場合、商の判定情報除外でも、あのGJ出てる時点で既に詰みなのか? ……いや、余計に羊特攻しそうな気がするんだがなぁ。 |
1120. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
セット何とかってのは羊の占の事かw勘違いしたごめん。 なぜか旅に本日勝手に▼長FAされた…決定自体は白にゆだねるよ。各自きちんと要素だして▼灰にしてほしい。 納得できない理屈でさすがに▼長はいや、容認してるだろうとどっちやねんwかいってもポリシーの問題。吊られるなら思いっきりコテンパンに黒視されて吊られたいw 修>>1109適度にリアル大事に考察で |
1121. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
今日はなんとか時間取れそうです。 まず、2日間に渡って時間が取れなかったこと、本当に申し訳ありませんでした。予定外とは言え、同村して下さってる皆さんに対し、あまりに礼を欠く行為でした。 考察に入る前に、改めてお詫び申し上げます。 それでは、考察に入ります。 昨日・一昨日のログは読み込めてないので、基本的には今日のログを読みながら+質疑回収等も時間かかると思います。 そこだけご了承下さい。 |
1122. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
昨日は考察できず申し訳ありません。議事追って考えまとめるのが遅過ぎて涙目です。服まだ見れてません。とりあえず出来上がり分投下。 青:一日目、即吊りとかは目立ち過ぎ、SG作りにしても過激に見える。屋について質問したけど特に白黒取らずには微妙にライン感。●年○神、本決定後、屋でもいいけど年の方がいい発言、仲間だとあからさま過ぎるかな? 二日目、屋最黒に置いといて理由薄いのは何なんだろ、仲間への遠慮? |
1123. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
でも、そういったこと気にするようなタイプではないような。 三日目、>>768それ自分で言うのか。初日から一貫して見てきた老黒視継続、後半に「手繋ぎ論」者に対して黒視、理由は納得いく。物凄く穿って見れば老吊った後の疑い先の確保、まあ穿ち過ぎだと思う。 四日目、尼2黒時の消沈、神狩CO後の高揚は一貫して尼白で見てきた青として自然。灰から狩COあって詰み見えた狼の反応には見えないか。 |
1124. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
長:一日目、白狼懸念関係には積極的には踏み込まず、村人同士で疑ってるので放置しておいた?年屋両方が不明枠で●年、>>804で述べたとおり>>399の時点で屋に違和感感じてたということなので屋とのライン感。 二日目、白飽和、後々の疑い先として置いておく。「手繋ぎ」関係で者黒要素、青のところで述べたとおり穿ち過ぎか。 三日目、ある程度真見てた私からラインで黒視されてイラっとしてるのは慌ててるのかな、 |
1125. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
人でもイラっとするか。 四日目、狂旅煽って感情的な部分から真とり、狙ってできることではないか。私真仮定で者黒推し、服青に白拾い服>>1078の言うとおり白拾うと次の日以降厳しいだけか。 五日目、尼への厚意に対してこんなこと言うの自己嫌悪なんですが、バファリン利用でRPP狙い、これは自分でも本当にひどい言いがかりだと思うので先に謝罪します。申し訳ありません。 |
1128. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
まず、負けが確定した上で続けていると言うこの状況。 恐らくですが、「最終日まで生き残れば勝ち」のような意識で望んでいるのではないかな、と。 逆に言えば、それ以外の理由で引っ張る理由が想像つきません。 これは、私がそう思うと言う話で、この村で勝負を続行させようとしている狼の方を非難する内容ではありません。 それは誤解の無きようお願いします。 (続きます) |
1129. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
(続きです) 元々白かった青ですが、上記要素を加味すれば、更にLW像からは遠のきます。 ちょっとメタっぽくなってしまいますが、青が狼だとしたら、手順で詰みと解った時点でもう少しあっさり終わらせる手段を取りそうだなぁと。 それなのに>>924では私狼、>>963ではやっぱ白だった、的な意見の変動は、答えが見えていない故だと思います。 >>1056で手順に関心が無いのも非狼的ですし。 |
1130. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
よし来たコレ反撃のターンですよ? >>1124 ・屋とのライン感=>>1124違和感を感じてたのは確かだけど…●するより吊る気だった1d言ってないけど ★>>412>>462●屋OKについてはライン切りでいいの? ・白狼懸念について→ワシはそこを白要素とも黒要素ともとらなかった 青が勝手に暴れてたけど嫌な人は嫌だと判断してただけ ★>>1124イラッととかどうしてそう思うの? |
1131. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
あ。狼見つけました。村長ですね、これ。 長>>716 ここの▼羊の説明をしているくだり。 「1黒だったらそうするつもりだった」って、前日から屋狼知ってた視点漏れでは無いでしょうか。 この日はヤコに2白が出た時点では、まだ屋の色は落ちていなかったはずです。 更に見直して来ますが、★この点に関して弁明あればお願いします。 |
1135. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
>>1134あいさー、ペタとディタはいる? とりま希望ペタリ _|服青長修|兵年農者|旅羊 ▼|長長青長|長___|_長 ▽|____|____|__ ●|____|____|_青 |
神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
兵>>1102>>1126 お仕事終了、とはいえ。まとめおつかれさまだ。3d本決定回りで占回避の文章書いてて●神→やっぱ●修となった流れに灰で卓袱台ひっくり返したのはまあ、許せ。>>1134いや待て待て待てそれは無い。途中でそうなる位なら(正直商狼とか言ってる時点で狼には透けてた気がするが)もっと潜伏してGJ出して手数伸ばしたかった。 修>>1131 さすがにソレは違うと思うんだがどうなんだろう。 |
1136. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
☆修>>718「1黒だったらそうするつもりだった」は屋黒前提のお話なのはYES。でもその時点では「すでに兵からの黒が見えてる」ここが大事だから「視点漏れではない」 屋黒じゃなかったらさすがに1斑=▼羊押しまでする気はないわw ▼長?いいんじゃないの?>>1128の理論では一番頑張ってる=長狼こうですねへーじゃあニートすればよかったなぁ 喉ないので本自動了解 |
1138. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
>>1134 青の性格と合致しない所までは拾えてるんで、▼長→▼服で終わらなかったら、▼青はスルーで▼修でもいいですよ。 それくらい青白には自信ありますから。 なんというか、狼側は狼側で何か目標を立てているなら、こっちとしても一つくらい目標立てたいじゃないですか。 なら、一人を確実に白打つ…それをプチ目標にしておきます。 |
1139. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
>>1136 それだけでは無いですよ。 あくまでその姿勢の範囲内に長は収まっていて、青は収まっていないと言うお話です。 姿勢だけで言えばエルナも最後まで全開でしょうし。 気を悪くされたら申し訳ありません、他意は無いんです…本当に。 |
1141. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
☆>>1130>>412>>462あの時点でそれなりに屋への希望上がってたはずですので、ライン切りと捉えてもいいかなと思います。 >>820そうだね長黒いね(棒)辺りですね。 あと翌日に>>978偽臭いんだよてめぇとかは何かイライラぶり返してきてるのかと思いました。 |
1142. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
空気読まずかなりあれな考察落とす。 長: 商長両狼なら>>1041言わないし、させないかと。 進行についての発言等はいろいろあったけど、基本的に煽りやブラフとか多くて反応見たい人だが多すぎて本心がわからんことがある。 青: >>1114僕が狼なら~する。ってのは個人的に黒いと思うんだよな。言いやすいし。 修の色に執着しすぎなのが修の色分かる狼がするか?というのがある。勝ち筋云々とか抜きに人の色 |
1143. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
に執着してて勝てるん?しかも色分かってる相手に って気がして狼に見えない 服: >>1079>>1080レアケ想定の結論は激しく同意。そんな可能性低すぎる。 昨日結局青長の白補強してるんだよね。今日もどっかSG作らないといけないのに補強だけ、強い黒要素作りもなく。 長狼よりだが結論的に黒視ではない。思考も違和感はないんだよな。 |
1145. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
結論:全員白い いやダメなんだろうけどこの中に狼いるのか?羊真ならいるんだろうけど。修黒で修吊ろうぜ!って気がするから不思議。 とりま青は狼としてなぁ行動が不可解すぎる、あって服か長。あー昨日の通りで服かなぁ。 【▼服●長】で出しとく。 |
1146. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
11時頃家ついたけどなんか議論進んでないしゆっくりご飯食べよーと思ってたらものごっつ時間かかってしまったの… ▼青で どうせ吊るなら長のやり取り見てみたいかな…と。 まあでも、詰みパターンでじわじわ行くのかそれともRPPにおびえながら灰殴り愛で行くのかっていったら殴り愛の方が素敵かなと思い始めているペーター8歳。 正直このまま8dまで行ったらぐだぐだすると思うの。だったらずばぼーんと行ってみようよ |
シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
>>1132 それが私に出来る、唯一にして最後の務めだと思ってますからね。 村の皆さん、色々と本当にごめんなさい。 今すぐにでも表で言いたいですが、それが出来る立場では無いので…それもごめんなさい。 |
1147. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
>>1140大丈夫、手順は守るさ。村の総意だろうし。 >>1146青黒よりか長生かし希望ってこと?ずばぼーんといくなら▼修じゃ?まぁ手順をかなり無視なんだけどさ▼修なら 希望更新 _|服青長修|兵年農者|旅羊 ▼|長長青長|長青服_|_長 ●|____|__長_|_青 |
1148. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
もしずばぼーんと行くのに賛同してくれる人がいたら▽修 陣営の勝利はもちろん大事だとは思うんだけどやっぱどちらの陣営も楽しめるような感じで行くのもいいと思うのです。 まあ真狼狼とかだったら斜め上すぎてフーハハハって感じだけど… もち詰みパターンで行く場合は頑張って議題というか質問してなるだけ議論が活発になるようにする所存でございます そして修と羊が考察落としてくれているみたいなので見てくるのです |
羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
尼>>1128 こりゃ私宛てだね。了解しました。ニートで能力の低い私もできるだけのことはします。といっても後は服の考察と明日生きてれば結果出し、青黒で行こうかな。どちらにせよ変わらないし。で、無理やり青に黒塗りか |
1149. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
尼吊りは絶対にダメだ。絶対に。絶対に。それなら▼青からでも良いよ。 自陣営の勝利を目指すのは最低限のルールだし、楽しけりゃ良いとかで勝ち筋見えているのに放棄するのはあり得ない。何より手順をきちんと考えてCOしたジムゾンに失礼だよ。@0 |
神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
ちなみに俺が今出すなら……うんまあ、▼長だな。より確実に手順完遂してくれる順に地上に残ってて欲しいし、それを覆す発言は今正直黒く見えてしまう。 ……まあええと、なんだろう。確かにGJ情報的な意味で、7並べで4スートの8をずっと止めてた状態からいきなり「あがりー!」と宣告した後2位決定戦を見守ってるような気まずさはあるんだが……確実に勝てる時ならそのまま詰めて貰えないと、俺だって死に損なんだが……。 |
1150. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
>>1148個仮にも確白sでまとめ任されてると村利優先かな というわけで仮決定出すなら。 【仮決定:▼長●服or青】 かな、▼修は手順から外れるからない。▼青服長のどれか。 希望が多い▼長だね。 |
1151. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
青>>1149 そうでしたね。 神に対しての、そして試合続行を望んでいる狼達へ対しての敬意を失念していた気がします。 続行しましょう。そして少しでも早く狼を見つけられるように。 |
1152. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
エルナさんごめんなさい、質問の回答を随分と先伸ばしにしてしまっていましたね。 ☆服>>1082 黒:長>服>青:白 中段。 青残ってれば大丈夫かなとタカを括っていたんですが、普通に私吊られたら青も次かその次くらいに吊られそうな雰囲気でしたね。 長が狼じゃなかったら危なかったかもしれません。 |
1153. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
>>1144 村勝てるのに手順無視で▼旅とか言われて、ヨアヒムからも手順見てないと言われたわたしの心境を察して下さい。まさか手順無視で負けるの?と思ったんですから。ディタも手順分かってなさそうですし、だからまだ手順計算が出来る人が残ってる今日手順計算するように呼掛けたんです 苦言ぐらい言わせて下さい そして、リデルには全くその気持ちが無いんですよ。>>1048 RPPの可能性が残ってしまいますが |
1154. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
、村が負けるかもしれないと言う気持ちがありません。修は4d5dの議事を読んでなく、3d服長は保留枠。村側の発言じゃありませんよね 負けたと分かってる狼だから あんまり感心はしませんけどね 今日、詰み回避の為の▲羊をしなかった狼そのものですね ▲羊をしなかったのは半ば試合放棄してたからです >>農 服狼なら今日は▲羊 彼女は手順を理解してますし自営の勝利を捨てる様な人ではないです だから村です |
1155. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
☆服>>725 最初は、その三人は多弁っぽいし後でいいかぐらいの気持ちでした。そのまま思った以上に時間が取れず、後手後手になってしまいましたね…残念です。 一応、初動を気にしている辺りは印象良かったですとだけ。 …って言うか服は何度もこれ聞き続けていたんですね… 気づかず申し訳ありませんでした。日中は時間の取れ方が断続的且つ鳩からなので、どうしても流し読みになってしまって… |
神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
発言取り消しが復活すればいいのにと思った。 年>>1148 4d襲撃偽装の真狼狼、年まさかの潜狂、とかだったら嫌だなとか一瞬思っただろ……それ本当に洒落にならないがいやまあ無いだろうとは思うが。 青>>1149 ありがとう。うん……こっちはいきなり詰ませて手順だけ言い遺して後は見守りモードなのに、却ってごめん。 老0006>ホントになwでももう誰狼でも凄いよ。青服比較なら、服の方が若干……かな。 |
1156. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
>>1154 そもそも試合放棄するくらいならこんなに引っ張りませんし、何より最初に詰み手順を示したのは私ですけどね。 一応、遠まわしに人格を攻撃されてる気がしたので抗議しておきます。 |
1157. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
旅真羊真視点でも詰み回避の為に今日▲羊 合ってますよね? >>869 自吊りは白アピ 決定を見てるのにも関わらず、決定で▼老がある事に何の反応もないです 吊り手に余裕がある今なら▼と言ってるけど、村の事を考えたら自分が白だと思ってる老の吊りに反応をする筈 直近から白拾いで服青を白決め打ち・長狼してます >>636ではりクリティカルに白い要素尊いとまで言ってます 修が狼で▼老されても良かったので |
1158. 農夫 ヤコブ 00:20
![]() |
![]() |
勝手に仮決定出したけどよかったかな? でもこの様子じゃあおそらく▼長は揺るがないと思うんだよね。 特に異論がないなら【本決定:▼長、●青or羊】で行かせてもらうよ。 >>1157まぁ試みるのはね。ただGJ出て明確に詰むのと低確率なレアケースだろうとも詰まないだろう選択どっちを選ぶかってこと。狼がGJ恐れた可能性が高いってだけで試合放棄じゃないと思うよ |
農夫 ヤコブ 00:26
![]() |
![]() |
旅真視点だと信じてくれなくて泣きたくなるんだろうけど。真なら勝ち進行なのでどっしりしとけばいいと思うんだよなぁ。ぐだってもいいじゃない。時にはそういうこともあるさ。ぶっちゃけ、COして楽になりたいと思うことはあるけど。しない=全力でまだ足掻くって意思表示なのでできるだけこたえたいんだけど。緩みまくってるんだろうなぁ。いかんなぁ。んー、ブランク感じるわやっぱ |
1161. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
▼老に関しては、前日に参加出来ていなかった私がとやかく言える筋合いは無いです。 「いたら反対したのに!」などと言う言葉になんの意味がありますか? 旅は>>1154で、私を「手順を理解しておらず、自陣営の勝利を捨てる様な人」と仰っているようですが、さて。 ここで皆さんに質問投げておきます。 ★私はそう言う狼像に合致しますでしょうか。 つまりはそういうことです。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
あーでもこのままじゃギスギスしちゃうかな。 特に旅視点だと私LWは確定してるから、ニコにとってはしんどいかも…付き合わせちゃってゴメンね。 うーん、でも桜も心折れてたし、その分と言うことで。 |
1162. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
ごめんなさい 人格否定した訳じゃないのですけど 狼明確の人からの自吊りは… 白アピと思っても 先にわたしが村勝ち確定の手順を示したからでしょう >>904では私→商旅→灰→灰と吊れる もう1GJで更に手数増と言ってます >>987 昨夜言った通り霊襲撃を思い浮かべずに羊と旅商でGJ出たと考えるなんて修村の思考じゃありません 手順分かってる人なら、非狩したら狩潜伏先が少なくなるから旅商→修→羊 |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
後、小技の範囲ではあるが羊>>1159かな。●羊は一応村視点旅の占先決定とも取れるので、その発想出てない辺り真の視点漏れじゃないか。と、適当言ってみる。 ちなみに羊は>>414下「灰カテゴリで」。明確に●羊とかやられてる所でもないのに灰との同視を懸念してる辺りも占視点に取っていた。偽なら、というか狂ならこの辺の視点維持が巧い。 修>>1161 しないし、君狼なら最期まで戦ってくれると思ってるよ。 |
1163. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
>>1162 「羊と旅商でGJ」とは? 敵陣営ですが、ちょっと説明しておきましょうか。 わかりやすいように俯瞰視点でお話しますよ。 まず私視点では羊が真です。 そして、旅商の狂狼がほぼ確定です(狼狼はレアケなので一先ず考慮外) そしてあの日は灰から狩が出る+騙りの中から狼を吊ることが出来れば詰みに持っていくことが出来る状況でした。 これは>>904の時点では気づかず、日中気づいたんですけどね。 |
1164. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
なので、もしも狩が灰に潜んでいる且つ、偽占二人のうち狂人の護衛に成功していたとしたら。 当然ながら、もう片方が狼と言うことが確定します。 すると、狼の騙を本日中に吊れることになるのです。 ポイントは「灰に狩がいるか、狂を護衛していたかどうか」です。 と言うわけで、普通に考えたら辿り着けるロジックです。 帰ったら手順を落とすつもりでしたが、ジムが気づいて落としてくれていましたので安心しました。 |
1165. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
それは修村の場合の視点であり 村視点では違います 村視点では>>954 「商か旅でGJが出ていたらその時点で詰み」にならないんですよ 霊襲撃の場合もあるから 手順というのは村で全視点での最善手のこと 手順を理解してる人ならここで「商か旅でGJが出ていたらその時点で詰み」とは言わないでしょう そして、これは修狼が3d羊4d旅襲撃だった事を知ってた視点漏れにもなります |
1166. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
>>1162 そうですね。 自吊りに関してはどんな理由があるにせよ言うべきではありませんでした。 ここは完全に私が悪いです。謝ります。 改めて、試合終了まで宜しくお願いします。 今日は【▼長】で希望を出し、就寝させて頂きますね。 |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
旅>>1165 そこだけ貼るからだ。「商旅二択で今日狼吊れれば詰み」がそもそもの主張の基点なんで、商旅GJ云々は「もしGJで人占が判明してれば」の話だ。 そこ判明してれば、霊判定で非GJの占から白が出る=その時点で羊狼+真狂から黒出されてる修狼がほぼ確定。いずれにせよ、村視点でもロジック上詰みになる、という話であった。ので、修は完全村視点で話をしていると思う……んだが間違ってたらEPで指摘頼んだ。 |
シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
結構。 負け戦って、ドッと疲れが来るんですよね。 周りは勝ちを確信してるのに、一人寂しく負けを半分確信して、勝ちを確信しているフリをして。 どんどん人数が減って行く中でそれでも尚。 立ち止まることも倒れることも許されない。 先に見えているのは細い細い一本橋。 私はあそこから足を踏み外すために歩いているのか。 |
1167. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
>>1163補足すると 羊と旅商襲撃の組み合わせの場合、詰みます 霊襲撃+羊襲撃 霊襲撃+旅修襲撃 確白襲撃+…詰みません 手順と言うのは「村視点」で最善種の事 >>1163は完全な修村だけの視点 羊真だと分かってるのは修だけ 手順でもなんでもありません それを村の皆さんに呼掛けてた事になります 手順分かってないってことになりますね まあ、ご自分でも手順じゃないの分かってるんでしょうけど 視点漏 |
シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
買ってまだ半年経っていないのに、そろそろ2万km行きそう。 色々ガタが来はじめる頃… けどお店には割とびっくりされる。 「2万キロ走ったチェーンには見えない」とか。 そりゃあ週1でメンテしてますから。 雨降った週はかならず洗浄まで行っていますしね。 |
神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
尤も。そもそもその場合は「霊判定が出るんなら」という話にはなるかな……まあでも結局俺がCOするので▲狩が安牌。羊が長生きする度に羊視点の灰も狭まるのでどっかで詰むんじゃないかと思う。 後まあ灰処理完了確定すれば俺仕事完了&残手はGJ狙いで再三メシ抜きにされてる狼さんの胃潰瘍を悪化させただろうと思うので、そもそも俺残し自体もオススメしないのであった。各ケース細かな計算はやるならEPの余話で。寝る@0 |
1168. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
れの良い訳の為に>>1163>>1164言うしか無かったんでしょう けどボロが出てますね 大体、>>708占い師は黒を引いた時点でお仕事終了で吊りって言っておきながら>>904 自吊りを白アピに使い過ぎてぶれてます 1d羊、修が信用を落とす発言をしていたのも>>440>>441のも羊真と見てたからですね 羊襲撃だったことに一致しますね まずカタリナと良いながら他の占い師は触れてません |
1170. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
あ 少しは触れていますか アルビン考察は出ませんでしたが >>443で農の出した商「狂人」要素に同意 自分から商狼の偽要素を出した訳ではないですね >>486では白を出したわたしの擁護をしてますね「ここで旅が黒出しした場合は長の牽制を見て尚黒を出したと言うことになるので、真目が上がる」=それをしなかった旅は? 3d占襲撃ですし、占ロラは視野の内。商狼を狂に見られる事には問題が無かったのでしょう |
1171. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
羊が真だと思って羊襲撃した狼とぴったり。私擁護は狂だと思ってたからなんですね。 >>1161 >>869 で自分の吊りに関しては意見言ってるじゃないですか けど、老に関しては議事を読み込めてない自分が意見を言うのは変って わたしは占いは羊にセットしました 兵があらしじゃない限り2 騙りはありえないのですが おやすみなさいませ・・・ |
1172. 少年 ペーター 03:45
![]() |
![]() |
【本決定了解なの】 青>>1149 たしかにそうなのです。ジムゾンおじちゃんのこと考えると頭の上がらない思いなのですよ…ごめんなさい 旅>>1116 まあ疲れていたなら仕方がないと思うのー。正直吊り手計算苦手すぎて人のこと言えないの… あとぼくの吊り手計算おかしいの直すのもめんどくさいし結局結果変わらないから無視していいよね。 >>1162 あー。たしかに盤面見えてたっていう風にとれるね。 |
1173. 少年 ペーター 03:47
![]() |
![]() |
修視点では狼吊れるけど村視点では確定じゃないしね…フリねえにしては短絡的なのかな? 吊り手計算は…あきらめた!明日時間あったらやる!(ていうか2時間くらい悩んだのはひみつ) あとは今日のニコさんの饒舌っぷりが何を表しているのか、今日の発言の精査(吊り手計算)も明日なのです ヨアにいに質問するの1dでもうこりごりなんだけどそれじゃだめだよね 青★>>1071手順間違いって>>1043霊襲撃のこと? |
1174. 少年 ペーター 03:50
![]() |
![]() |
★青>>1056確白がいる間は手順読み飛ばすってのはどういう理由? >>1114 旅狂に苛立ちを見せたってどゆこと?詳しく聞きたいの。もしや>>1073?勝ちプランって? ヨアにいが狼だったとしても>>1114みたいな行動はヨアにいのニートスタイルに反すると思うの。なぜ最後までニートスタイルを貫かないのか あと>>1132そっくりそのまま返すの。今からジョークかましますって宣言してほしいぐらいなの |
1175. 少年 ペーター 03:52
![]() |
![]() |
服>>1079 真狼が尼黒で判定合わせるくらい勝負に来てるのに羊襲撃をしなかった説って、狼サイドほんとになにかんがえてんだって感じ 修>>954がトリガーとなって神>>958の狩COが出たんだよね考えてみたらここって狼の狩りあぶり出しっぽいと思うんだけどあぶりだして何の意味になるのかわからない あとここで狼の仲間黒出しが説明できるかなとか思ったけどこの状況じゃ意味無いの。邪推もほどほどにするの |
1176. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
修★年>>1022の質問は>>1084に内包かつ>>1163で回答済プラス聞くことない(5dの発言精査はキャパオーバーなので明日…)、服>>1084の疑問に答えてほしいのですよ ☆>>1161 見えないけどなんか一発かましてきそうで怖い 修についても明日で… てかなんで3d旅と5d羊で吊り票入ってるの…好意的に>>719で解釈したけどやっぱ無いのです… 修>>1138プチ目標:票がばらけない |
1177. 少年 ペーター 03:56
次の日へ
![]() |
![]() |
ずっとひっかかってるけど>>1083で言った通りの狼の勝利ビジョンがまったく見えないの…なんで神食いなんだろう… だってここまで残ってる人が狼だから考え深そうだし何か意図があるのかな…やっぱ真狼狼も考えた方がいいのかなぁ…それか飛躍して兵偽説もありなのかもです みんな★明日続いてやることもなかったら議題:狼COとか楽しそうとか思ったけどどうなの まあ旅修の殴り愛が話題の中心になりそうだけど…@0 |