プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 10 名。
村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
死んだし!何故や! ヨアの双子の絆に引きずられた!? 夜明け後、言いたかったこと↓ 旅>>970さーせんwww狼は敵じゃないよね、ライバルだよね。言葉が悪かったです。全員疑ってるよね?ってのが言いたかった。灰か黒かの人と灰か白かの人に大まかに分けられるじゃん?それの前者だよねってのが言いたかった。 旅>>973そんなんやったら、逆にリデル疑うわwwwリデルのキャラじゃないだろ、それ。 |
青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
パメラさんもありがとうございます! 実は仲間にも嘘ついちゃったんですが、初参加だったんです。緊張しましたし初日から寝落ちとかアホすぎましたけど楽しかったです!ありがとうございます! |
988. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
メテオストライク! ひゅーん☆彡 ひゅーん☆彡 どーん!! まっくろこげですけど 【フリーデルは人間】 生きていた! けど>>854「青真に傾いてます」で>>921「▼服」希望なら例えば羊服商や羊服者の組み合わせの検討をしないのかなぁと思って、情報が増えても>>932「引き続き色わからない所です」で済ませてしまうのは>>208「1d苦手」と不一致と思ったのだけど。 疲れているから明日がんばるよ |
991. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
兵>>986 (#・ω・) ⊂彡※)`Д´)←兵 らーずらーずるえはけるびのけらーずらーずるえはけるびのけ・・・。 【ヨアヒムさんは人狼だった】ズラ。 羊真決めうちできるなら爆撃いっちゃう? |
村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
>>青5d00:45 なん…だと…?うわーん、私の目ってば節穴! >>妙5d00:46 リズ姉だー!!!襲撃死したとき、マジでびっくりしました。 >>青5d00:47妙5d00:47 初戦と2戦目だと…?最近の人達、強くて嫌だわ(ノД`)・゜・。 >>妙5d00:49 突然死は墓下来れんからね。EPは来れるけど。 オトは多分墓抜けして次の村言ってるんじゃなかろうか。 絶対消化不良だろうし。 |
995. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
羊真視だけは本気で反対。勝手に占ってもらっていいけど。娘白ということは、年真の可能性が消えなくなったという事。 俺としては逆に、農黒や尼黒がさらに補強された。青と明確にラインつながっていたのは尼だし、真剣に尼吊希望したいところ。 |
少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
あっ、そうか!LWって気が早かった。 まだ二人も残ってるんだ!頑張れ!心負けるな! この展開で「あれっ、これヤバくね?」って思わせたらそこで勝ちだよー! 狼さんはエンターテイナーで大変だけど、がんばれー! |
996. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
まず昨日と今日の自殺票は自分だべさ。昨日は早く寝たため放置。今日は占い投票をして決定を確認した時点で安心してすっかり忘れてたべさ。次からは絶対にこんなことがないよう気をつけるだべさ。 【襲撃、占い、霊能】確認。 自分が白だと思ってた人が襲撃されてとっても残念だべさ。あとヨアヒムは狼だったべさね。これでカタリナ決め打ちしたいけど、そう簡単にもいかなさそうなところが怖いだべさ。とりあえず眠るだべ。 |
999. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
とりあえず今日の議題。 ■1、占い吊り希望。まだ灰狼2なので、吊り希望は必ず二つ出すこと。占い希望に関しては[指定希望]・[自由希望]かを出すように。 ■2、狩人に羊護衛指定出していい? |
少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
>>00:54 ヨア兄 悔しいよねー(´・ω・`) でも、戦犯なんていないよー。戦争じゃないもん。 狼さんは村を楽しませるエンターテイナーなのだー(*´ω`*) 遊びなんだもん、エンジョイエンジョイ! たまには失敗するけど、全然オッケー!だよー( ´∀`)bグッ! |
1001. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
>>1000をとりつつ。護衛指定の必要性をあまり感じません ヨアとリデルのラインが繋がってたというのはやや理解不能なのだけれど、 リデルは3dあたりからチラホラと白要素があがってきてるのに「まだ怪しい?」という感覚を持ってたあたりは 仲間に対する意識というよりSGに対する意識とみたほうが妥当だと思うよ |
村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
>>妙3d12:08 この村はちょっと口が悪い人が多いですね…。まぁ、私も感情的になると口が悪くなるので、人のこと言えないですが…。 >>妙3d21:09 突然死は村利なんです。突然死する人が居る時に別の人吊ると、1日に2人吊ったのと同じことになり、霊結果も2人分出ます。今回は占候補の突然死でしたが、灰が突然死すると狼の潜伏幅が減ります。突然死する人に吊り票を合わせるのを突然死対策と言います。 |
1002. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
■1●樵【▼兵 ▽樵】青ちゃん狼で一番臭うのは樵ぽよ.理由は前にも述べたぜ.色くらいは最低見たいかな. ■2神とまだ一緒に居たいので,寂しいから嫌どす.狩ちゃんに任せるぜ. |
少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
>>娘5d01:03 やっぱりそうだよね・・・。あんなはっきり低スペック低スキル残念の称号もらった人なんて見たことないもん。 って、リーザはそんだけひどかったのかよー(´・ω・`) でも、寡黙より良くない!?(開き直り 後半は、単純に吊り縄減るからどうなのかなーって思ってた。生きてたら縄残すために放置発言してたから、その時にきっと吊られたんだろうなー。 てことで、寝ます!お二人ともお疲れ様です! |
村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
旅>>989者>>990 ありがとう。正直、ウザがられてるかなーと思ってたので嬉しいです。村人なら狼吊りきってくださいね! >>妙5d00:54 その節は本当に申し訳なかったです。馬鹿にしてた訳ではない、と言っても信じられませんよね。あの人はスペック的にこういうこと出来そう出来なさそうは、私も考えてたことなので、無意識って怖いですね。以後、気を付けます。 >>青5d00:54 戦犯とかはないと思い |
村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
ます。GJ1回は怖くないですよ。縄増えないですし。ただ、霊特攻するなら初日の方が良かったですね。狩人の護衛筋確認も兼て。初日GJなら護衛筋情報付きで狩人探しに移行できますし。 >>青5d01:04 ふふ…、さてどうでしょう。ヨアのCNはそのまま蒼?色的には朱:ディタ、黄:シモンでしょうか。 >>妙5d01:11 いえ、全然話せてましたよ。私の2戦目はそれはもう…(遠い目)ただ、話せてたのでセオリー |
村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
をそのまま呑み込んでるタイプに見えなかったのです。トマ兄もあからさまにがっかりせずに、無言で修正を加えてくださればよかったのですけど。リズ姉自体はリデルに近い感じでしょうか? 村人ちゃんマジ残酷!で突然死を利用して2人吊ろうぜ!も全然有な主張です。今回はGJ出てたので対策しなくても縄減りませんでしたし。 対策有:12>10>8>6>4>EP、対策無:12>9>7>5>3>EP むしろ、それを言い |
1006. 神父 ジムゾン 01:27
![]() |
![]() |
あー一応昨日出そうかと思ったオイラのライン考察青版。 〔◎…ラインありそう ×…ラインなさそう〕 [×者]…者>>313→青319のやりとりがライン切り狙ってのものなら、「青と者は切れてそう」と他人に言わせなければいけない。なのに青は自分から者と対立していることを語り、>>339で対立を解除して逃げたところを見るとライン切りの行動ではなさそう。普通に煙たがってる感じ。 |
1007. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
[◎樵]…青>>381で農を疑った樵を見てくる。これ、最も単純に考えるなら「人間である農を疑った樵は黒」となる。しかし結果は>>398「単体で黒要素はない」つまり純灰なのになぜか白評価となっている。昨日に続いて樵に票が集まるのを避けるための持ち上げか。 |
村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
出す人が居なくてびっくりしました。割と何でも利用する系の人が多いイメージでしたので。 >>屋5d01:18 こんばんは。これは失礼しました。ざっと読んできた感じ、オトも初戦ですか?最初の内は吊られるのも仕事なんで、あまり気落ちしないでくださいね。狼の目星ついてます? |
1008. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
[×旅] ここはない。青>>492→旅>>500のやり取りだと旅の言い分が村人としては納得。話題の修の白黒は不明だが、修白の場合、後々修を吊った時に旅をSGにする布石。修黒の場合、修を吊らせないための圧力をかけたと見る。どちらにせよ敵対する行動。 |
1009. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
[?商] 同じ疑い位置にいた修樵と違い、全く触れられていない。 【結論】 木を隠すなら森の中。人を隠すなら人の中。>>700最も人が多い樵商修の中に仲間がいる可能性大。 |
パン屋 オットー 01:34
![]() |
![]() |
パメラさん。ありがとう。 今回は、空気見たかったんで、ほんと 寡黙吊り覚悟の参加だったんです。フルメンになった 時点で僕のスキルでは、全然ですしね(苦笑) 目星ですか? ヨアヒムは、当たってました。 あとは、シスターかなあ。その次の候補は樵さん。 |
1011. ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
青を真視してたのって,確か樵と尼ちゃんだから.色見るならそこがええと思うで.年真,青狼,娘狂も可能性はあるので,服ちゃんにも一様注意やな.あと兵ちゃんはちょっとわからへんで.羊ちゃん吊って色見てもいいきもするけどねー.灰一気に狭まるだろうし,暴論かいな. |
村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
>>屋5d01:34 この村、割と最初から殴り愛時空だったんで、ちょっと特殊事例かもしれませんが…。フルメンだと人数多くて見切れませんよね…。2-1だと灰が本当に広くて悲惨です。私は視野狭いんで、死角に行く人が居ないように、目立ってる人をわざと外したりします。逆に目立ってる人だけ見るというのもありだと思います。私はヨア非狼が外れてましたし、オトの考えが当たってるかもしれませんね…。 |
パン屋 オットー 01:45
![]() |
![]() |
ヨアさんは、2dの>>364で 「カタリナさんが合わせてきましたか。」って言ったから。 だって、カタリナさんが先に結果言ったのに 順序がおかしいでしょう。 ただ、システム上、同時刻の発言だと、順序がおかしくても当たり前なのか、そうでないのかということが 分からなくて、今でも自信ありません。 あのとき聞いたら、初心者COしてるみたいなものだし。 でも、初心者COできなくて、苦しかったです。やっぱり |
青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
あ~悔しいなあ。 次は上手くなって勝ちたいです。本当に。 推理で狼を追い詰めたり、謀略を決めて村を混乱させたい。今回の自分にそんなものは一切なかったなあ。 でもすごく面白かったです。いろいろなことに気づけた。 そして何より、ディーターみたいな人に褒めてもらえて嬉しかったです。 パメラさん 僕は紫でした。あまり表と被らない色を考えるのが面倒でしたねw |
村娘 パメラ 01:58
![]() |
![]() |
>>屋5d01:45 本人に聞くのが一番ですが、おそらくヨアが発言→リナの発言が見える→リナの結果が自分がした発言と一緒→合わせてきたと発言→よく見たら自分の発言はリナの後だったではないでしょうか。どうして合わせてきたと勘違いしたのですか?という質問なら、初心者COにならずにヨアに真意を問いただせたのでは、と思います。基本的に秒数単位で時刻順に発言は並んでいます。Jindolfなどのツールなら、秒 |
村娘 パメラ 01:58
![]() |
![]() |
数まで見えますね。初心者COせずに続けて下さったその心意気に感謝します。 >>青5d01:50 まぁ、ディタへの反応は明らかに仲間のものじゃないですからねwww 勝利に貢献は…、私もまだ出来たことがない気がします。 >>青5d01:54 LWすごいと意外とそれだけで勝てたりしますからね…。狼側は厄介な相手を削っていけるので、村側はすごい人が複数人居ないと辛いです。 |
1013. 仕立て屋 エルナ 02:19
![]() |
![]() |
▼リデルってふつーに白が出たら何も確定しないと思うんだけど 普通に一手リナ真で進めて、それから考えるんじゃ駄目なんですかね パメラ白で見えることはどちらかというと「2d時点で狼からは、真狂の区別は判定ではついてなかった」ということの方かなーと その上で▼ペタを渋るのがヨアヒム。自分が村人の立場に近い方向だよね、というのと素直に村側の利を喋っていくタイプだろうな、という 嘘をつけないタイプ |
1014. 神父 ジムゾン 06:19
![]() |
![]() |
■1、回答で、今日の占い先は[羊の自由占い]か[神が指定]かを書いといてください。これに関しては多数決とするズラ。申し訳ないけどカタリナさんは狂人の可能性が残ってるので回答なしで。同数だったら[神が指定]優先で。 |
1015. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
盤面 1:羊真 _|神羊服農尼商樵旅兵者|年娘妙屋青 占|霊占白白白灰灰灰灰灰|狂白白白狼 2:羊狂 _|神羊服農尼商樵旅兵者|年娘妙屋青 占|霊狂灰灰灰灰灰灰灰灰|真白白白狼 羊狼の可能性も否定はしないけど、後1狼になるまでは考えなくていいと思う。 |
1016. 旅人 ニコラス 07:35
![]() |
![]() |
ようやくライン考察に入れる。青狼からのライン。 尼:最黒(>>775) 農:2dの占結果よりやや黒。発言もおってみたが…うーん。黒要素白要素ともにあり。 服:4dの占結果より白い。服黒で4dに、ここでさすがに黒出せんだろうという。下手したら黒確してた。 ちょっと時間無いので、いまはここまで。。。 □1.神指定でいいです(というより占にはあまり期待してない)。 |
1017. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
パーっと考えてみたけどヨアとリナの両方狼はちょっとかみあわなさすぎだね 赤ログ共有してるとして考えて、その空気感が全く想像できないしLWはどこやねんというね まー「狩人抜いてリナを抜くしかない」または「どうにかしてリナ偽と言わせるしかない」のではないかなぁという気がする とりあえず今日はリナ真と見て一度灰を狭める、というのじゃダメなんですかねという |
1018. 旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
服と思考回路が真逆すぎて笑った。 今回娘が襲撃されようがされまいが、羊狂の可能性は変わらない。ただ、今回娘が襲撃されることで年真羊狂の可能性が改めて示された(実質的なところはかわっていない)。狼視点『村は「狼は羊を偽だと思わせたかったに違いない」と思うだろう。』と推測するところ迄は想像がつく。今回の娘襲撃は農黒を隠すためか?という印象。 □2.占決打には早すぎる。大反対。 |
1019. 仕立て屋 エルナ 09:39
![]() |
![]() |
つーかどうあれ昨日の推理の根拠にはヨア狼(とリデル白)しか使ってないんで さっさとシモントーマスの白黒を開けたい 違ったらリナ真からなにから全部考え直すからさ。っていうお話 |
1020. 旅人 ニコラス 09:52
![]() |
![]() |
それをいうなら、俺だってさっさとリデルの白黒を開けたいのだが… あとシモンは青>>515,>>704まわりとか、この時点でライン切る意味ないし、寡黙嫌いなこの村で兵吊の主張は通る可能性がそれなりに高い。俺は白寄りだと思っている。シモン吊るならリデル吊りたい。 トーマスの白黒を確認したいという気持ちはわからなくもない。 |
1021. 仕立て屋 エルナ 10:02
![]() |
![]() |
▼トーマス●シモンが希望なのでそこで手打ちにならないですかね 流石にリデル吊るのは無茶というか、昨日カタリナに●リデルさせないべきだったのではと ニコラスの考えてることは総合すると「リナ狂がリデル狼を囲いにいった」なのだけど、リナ偽を考えるならジムゾンに働きかけて●を指定させるか何かの方が良かったはず 占いに期待しない、ではなく占い師の持つ機能(白が出たら吊り辛くなる)を考えようよと |
1022. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
別に俺たち2人で決めることでもないし、何とも言わんよ。俺はただただ▼尼。理由はこれまでさんざん言った。占は神が指定してもいいし、羊の自由でもいい。確定してない占師の結果はあまり参考にしない。 |
1023. 農夫 ヤコブ 10:46
![]() |
![]() |
■1、占い先は【神が指定】。吊り先はまだ考え中だべさ。 ■2、反対だべさ。狩人に任せるべきだべさ。 >>982 旅人 ニコラス 「愛してる」が黒要素というけどオラは>>890のネタにのっかっただけだべ。そんなの明らかなのにそれで黒要素とか言うなら最初からそういうネタを言うなって話だべさ。 どんな反応しても黒要素としか取られなさそうだからもうニコラスのRPネタに乗っかることはしないだべさ。 |
1024. 農夫 ヤコブ 10:53
![]() |
![]() |
はっきり言って「愛してる」ネタなんて書いててもこっちになんの特もないべさ。でも書いたのはそれで場が楽しくなるかもしれない、EPでホモ展開みたいなのに持っていけるかもしれない、そう思って書いたんだべさ。それなのに「黒要素」ってこれじゃネタRPやる気なくなるべさ。 これでニコラスへの評価がだいぶ下がっただべさ。もちろん評価というのは狼どうこうの話じゃないべさ。 ゲームと関係ないこと書いてすみません。 |
木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
ヤコブには同感。 あれはないのぅ。 自分はRP好きでさんざんやっといて今さらそれは無い。 それを読み解くのに無駄な労力を周りに使わせといてな。 RP解除したら口調が刺々しすぎて雰囲気が悪いのぅ。 |
1025. 木こり トーマス 10:58
![]() |
![]() |
■1.とりあえず占いは[自由希望]。 ■2.もし指定出すなら神。今日はどちらかにしていいんじゃ無いかの。 2騙りの意見なんかも出て、羊真でもひょっとしたら吊れるかも?という考えがあれば神の方が危ない。 とは言え今日明日くらいは羊が黒引けばまず吊られるだろうし、真なら襲撃もあるだろう。 真で襲撃なら痛いが、後に怪しんで縄を使う可能性を考えればどっこいどっこいかのぅ。 |
1026. 木こり トーマス 11:21
![]() |
![]() |
雑感だがワシへの見方だけを見ればディーターは村っぽいかのぅ。 >>875>>876は誤読もちらほら。 >>631は青真が分かってれば噛まれる(でも噛まれて無い)、>>723は真もあるかなと白く見始めた所と真逆だの。 全く真に見えない真に会ったこともあるんで青は偽っぽいけど、これくらいなら真もあると偽決め打てなかったんだが、青真視派で銘打たれとるの。 それでいて●樵で吊りたい訳でも無さそうなのがな。 |
1027. 木こり トーマス 11:22
![]() |
![]() |
逆にエルナは昨日の時点では相当怪しんどった。 >>787>>825と3d迄を白かねーと結論付けといて>>862>>863>>864では逆に長々と3d迄を黒要素として吊り希望だからのぅ。 だがまぁ占い単体は羊の方が真ポイし、リスク的にも▼青が先なんで、服に食いつかんでも青白判定なら次は▼服だろうとスルーしたが。 最終的にワシの出力云々はもっともなんで今日は夕方以降になるが出来るだけのことはしよう。 |
木こり トーマス 11:30
![]() |
![]() |
スキル云々で言えばワシは戦術スキルならぼちぼちだが、人物鑑定スキルは残念レベルだからのぅ。 どうも序盤の会話をミスって、ワシがスキルに自信があるように取られて、ハードルが上がり過ぎた気がするのぅ。 会話スキルも残念レベルか…。 |
木こり トーマス 11:44
![]() |
![]() |
旅はちょっとこないだ同村した人に似てるんだのぅ。 だったら人外臭いんだがなぁ。 しかし彼なら潜伏狂もやりそうで●▼じゃ結果が出ないのぅ… とりあえず雰囲気悪くする人には退場願いたいんで、今日は▼旅の●ワシに落ち着くと嬉しいんだが。 |
1028. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
昨日はごめんなさいー。 疲れは残っているのだけど、がんばるよー。狩人のおかげで占霊揃っていて負けるわけにいかない。 [旅]議事録を最初から読み返していて気づいたのだけど、1日目にオットーがずっと来なくてジムゾンの霊確定がしていない時にニコラスは>>355 【 いくら確霊とはいえ 】 と言っているんだよね。翌日の2日目になって>>404「霊が確定していたら」や「神霊決めうってしまうというの手も |
1029. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
あるにはあるが…」と言っているのと思考が矛盾している感じで、更新直前の00:40に急いで>>355を発言したから視点が漏れていたのかも? 1日目のニコラスの発言はリーザの質問に対して>>166「この人は状況が広く読めているなという人が急にレアケースに固執したり、また占吊の投票順などからも判断できるのではないだろうか?」と答えていたり確定情報超重視派という感じでもないから、2日目の朝になっても |
1030. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
オットーが来てなくてオットーが突然死してジムゾンの霊確定がしないかもと思ったり、白くて実際に人だったパメラを占わせたいと思って、確定情報超重視派としてふるまうことにしたのかなと思ったよ。1日目の>>291「LW枠」という考えた方がその後はなくなっているのも状況に合わせてふるまい方を変えたからかなという感じ。それから、ヨアヒムは信用なくて影響力なかったから青>>492みたいなニコラスに |
1031. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
全然ダメージを与えない疑い方はヨアヒムが狼と判明したとき用のライン切りと思うよー。よく分からなかったリーザ襲撃もリーザが最初からずっとニコラスを疑い続けていたこともリーザが襲撃された理由と考えれば分かるし、意見喰いと思われたくなかったから>>632「占い先襲撃で考えられる狼視点の理由」を力説したのかなぁという感じ。 3日目に私について>>774「ちょっと狂だけは考えがたい」と言っていたのに |
1032. 羊飼い カタリナ 12:10
![]() |
![]() |
GJ後の4日目には>>842「青狼出た時に羊真になりそうな村の雰囲気がすごく怖いと思っている」と言い出しているのは黒いと思う。パメラ襲撃も>>995「娘白ということは、年真の可能性が消えなくなったという事」と言うためもあったんだと思うよ。そして、確定情報超重視派でペーター真も捨てていないニコラスが>>1016「下手したら黒確してた」という言い方になるのはおかしいよー。 |
行商人 アルビン 12:31
![]() |
![]() |
2人村吊って襲撃通ってれば 狂霊狼狼村村 (霊残したとして) でRPPができる RPPは狼と村の数が同じ時に この場合なら投票3vs3 でどちらかが吊れるという仕組み しかも狼はcoしなくてもできる |
1033. 仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
偽視してくる奴が狼に見えるのは別にわからんでもないが、それを言えばリデルもカタリナ偽視だったわけで、 ▲娘は「ニコラスに>>995あたりをいわせたい襲撃だったのか」というのが>>995を見ての感想。または狩人狙いか >>355→>>404は格別COの把握漏れはあまり村狼を問わないように思うので矛盾と呼ぶには苦しい >>166は優等生回答だろう。 無責任なだけで村側じゃないのかなーと思うのだが |
1034. シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
昨日は年真切ろうと思ってたはずなのに、今日になって羊真決めうちが出来ない自分がいる… ■1.今の気持ちは吊りは兵、占いは自由でいいかと。 ■2.狩人の判断でいいと思います。 |
1035. 神父 ジムゾン 12:58
![]() |
![]() |
オイラは羊>>425はカタリナさんの偽要素であると同時に非狂要素でもあると思うズラ。羊狂とするとこの時点で年の正体がわかってないズラ。んでオイラは「敵」っていう強い言い方は例え対抗相手でもそうそう言えんと思うズラ。ましてや嫌味たっぷりに言ってるんだから年狼だった場合、狂狼で仲違いを招きかねんズラ。つまりカタリナさんから見て年は敵対陣営が確定してたんだと思うズラ。 |
1036. 旅人 ニコラス 13:08
![]() |
![]() |
>>1023うむ。すまない。たしかに>>982は言いすぎた。RP載ってくれてありがとうとの感謝の言葉とともに>>982の発言を取り消させていただく。 とりあえず尼尼ばっかり言ってても村に考察材料落ちないので、羊真前提の考察を落とそう!その場合、娘襲撃は狩人狙いうちとしか思えない。どういったところに狩人臭を嗅ぎ取ったのかはよくわからないが… |
1037. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
灰考察は樵兵者商のうち狼2というなにこれ?ってっ感じの状況。 [兵]>>1020で書いた通り、青からのライン考察で白より [者]羊真なら、年青の吊希望がアグレッシブすぎるし、>>659,>>660の自由すぎる(反発黒視をうける)発言はなかなか出てこないだろうという… 羊真視がかなり強く、霊護衛いらないと言い張った割に、5dでは>>1011,>>1012羊狂の可能性を考え始めるのが狼臭。 |
1038. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
青の>>853からのLW考察は娘・者・旅の順で書いていて者黒なら時間無い中、白>黒>白の順に書いたわけで少し違和感。 [樵]ようやく黒塗りしてくれた>>845,>>846が共にはずれなわけでそこはすこしだけ黒い(考察内容に違和感はない)。その他占吊先も外しまくっているあたり黒要素(俺も人のこと言えないが)。>>824あたり、青吊の流れは変えられないとみての切り。 |
1039. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
青>>719はライン切りとも繋げてるとも本当にそう思ったとも読めて何とも判断に悩む。 [商]>>571狼ならここで屋吊回避にこんなに頑張るか?とも。商兵両狼は強烈な切れ。娘のことは>>716で切り込み浅いといっておきつつ、自分も娘に若干黒要素出しているだけでほとんど切り込んでない。黒塗りしてなさは樵を上回る。黒要素はそんなに感じないが白要素も感じない。発言数の割に目立ってない。 |
1041. ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
羊真で1ターン過ごすのー?なら 【▼樵 ▽兵】でオナシャス!【占いは神が指定】でオナシャス! でもそうするとLW分からないんだよねー.尼と樵がお仲間か娘が白狼かと思ってたし.時間があったら考えるぽよ. |
1042. 旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
消極的だけど、この中から2人選べと言われたら者樵かなぁ???というところ。自信はない。 羊狂の場合は尼・農が黒要素強い。尼はもういいとして。 [服]>>1016により青から切れているので白 [農]>>131の占吊方針がいまいち一致してない。少なくとも占い方針は白の確認に使いたがっている。>>256,>>257等考えはしっかりしている。>>370,>>538,>>1023等、 |
1043. 旅人 ニコラス 13:29
![]() |
![]() |
ゲームルールに近い部分で本質を突いた鋭い突っ込みするなと思う、また、発言全体を見ても全体的な状況把握能力および灰に対する考察等しっかりしている。なのに>>377で慣れを考慮に入れたことがない。>>554,>>693で白や黒が見えない(まぁ、そういいたくなる気持ちもわかる時があるが)と、ちぐはぐな印象。 |
1044. 旅人 ニコラス 13:30
![]() |
![]() |
>>693の襲撃先考察は本当に狩を探ろうとしていた?補完占してほしい発言(占いウェルカム)や他人へのすりよりもうまく、LWかくあるべしという動きも気になる(だからこその>>982発言がでてしまったのだ。すまいな。) |
1046. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
今のところはカナリナは真60、偽40ぐらいで考えてるべさ。 今からカナリナの発言を見なおしていって吊り希望を考えて行きたいだべさ。でも真決め打ちだけはしないと言っておくだべさ。 >>1036.ニコラス 他の要素から黒だと言われるのはいいけど明らかにRPで黒要素と言われたらじゃあRPをやらずにただ考察などを書いていった方がいいよね、ってなるだべさ。だからこっちもRPで判断しないだべさ。 |
1047. 農夫 ヤコブ 13:47
![]() |
![]() |
取り消してくれたからニコラスのRPも余白があったり喉が余ったときは積極的にのっていくだべさ。 >>1045. ならず者 ディーター 農じゃなくて樵べさよね。ちょっとオラが説明しなくちゃいけないのっとびっくりしたべさ。 >>1018. 旅人 ニコラス 娘襲撃が農黒を隠すためってのが分からないべさ。娘襲撃で年の真が切れないことが確定。年の真要素が増えることはオラへの疑惑も増えるということ(実際 |
1048. 農夫 ヤコブ 13:52
![]() |
![]() |
ニコラスは>>995でそう言ってるだべさ。むしろ娘襲撃はオラへの疑惑を増やすものなのに農黒を隠すためはちょっとおかしい気がするだべさ。 カタリナに質問したいべさ ★もしこれから自分で占い先を決めるようになったらどんなところを狙っていくだべさ? みんなが疑ってるところを中心にかかそれとも自分が疑っているところを中心にするのかそれ以外か。個人的にはカタリナは自分が疑っているところを占いそうだべさ。 |
1049. 旅人 ニコラス 13:55
![]() |
![]() |
羊の俺への考察に反論。 >>355は指摘の通り焦って書いたので確霊と書いてしまったのだ。ついでに言うなら農のptも間違っている。もし俺が狼でも屋白なんだから、確霊してない。 「LW枠」は常に考えている。表に出しているかどうかだけ。 >>774と>>842の矛盾はその通り、いまでもその矛盾は抱えている。但し、尼白が出たことにより、>>774で指摘した狂人なのか?という方向に若干傾いている。 |
1051. 仕立て屋 エルナ 14:01
![]() |
![]() |
カタリナは2狼の組み合わせで探そうよ、と思う 今のところ村人が雑になった部分に絡み続けてるようにしか見えず、いやまぁ狼は大変だから雑になりやすいというのはそうなんだけど、 いなきゃ変わらないし多少慣れてれば簡単に見えるミスもしないでしょ、と イマイチニコラス狼には納得いかん |
1052. 旅人 ニコラス 14:04
![]() |
![]() |
>>1016の黒確してないのは指摘の通りだ。俺の間違いだった。但し、ここで羊青から両黒でたら確実につられていたと思うので、やはり服狼に黒は出せないといういみで切れてるとの認識は変わらない。 >>1040 考察の順番は青の灰に対する考察だ。時間がない中、味方が疑われないように書くのは神経使うが、そういった中、白・黒・白の順で書くかね?という意味で者白要素だ。 |
1053. 羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
服>>1033確定情報超重視派でニコラスは表も作っていてエルナ自身が>>344「オットーが来ない…」とも言っていたりしたのに? [兵]フリーデルが人だったからフリーデルをだけ疑っていたシモンが寡黙狼の可能性はあるのかなぁ? シモンが人なら期待外れすぎというかオットーの代わりに残ったのだからもっとがんばらないのかなぁとも思うのと>>929「今はヨア白ぽっくかんじる」から>>962「▼ヨア」に変わった |
1054. 羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
理由を>>975で答えてもらったけど、あまり釈然としないしなぁ。早々と>>1004「●旅」希望だけど吊りの対象としては検討しないあたりがニコラスとのラインにも見えてという感じ。ヨアヒムが▼シモンを希望しているから▼シモンは止めようとなることをヨアヒムが期待した可能性を確定情報超重視派で>>842「即断は禁物」がモットーのニコラスが全然考えていないのも不自然に感じるよー。 |
1055. 羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
☆農>>1048んー、その質問にはっきり答えてしまうと自由占いにした場合のメリットが減ってしまうかなぁ。 ★旅>>1052「白・黒・白の順」理論は私もよく分からないのだけども? |
1056. 農夫 ヤコブ 14:25
![]() |
![]() |
>>1055. 羊飼い カタリナ かなり空白ができたからそれを埋めるために牽制質問をしてカタリナの出方を伺っただけだからその答えで十分だべ。 あと今日はまとめには羊真とした上での吊り投票なのか、そうじゃないのか今じゃなくてもいいから決めて欲しいだべさ。全員の意識が統一されてない中で投票するよりも今日は○○でと意識が統一されていた方が効率よい投票になると思うだべさ。 今オラは羊の発言を見直し中。 |
1057. 行商人 アルビン 14:39
![]() |
![]() |
こんにちは 出かける前に時間があるまでの考察 羊偽の可能性な。正直決め打ったらぶれるなに反するのでやりたくないんですが。。頭の片隅に入れる必要性はあるとしても、少なくとも羊の白を今日吊るのは反対 あと直近(?)>>982>>1023>>1036>>1046 の農旅の対話はライン切りというよりもヘイト等を感じさせるため普通に切れだろう |
1058. 行商人 アルビン 14:40
![]() |
![]() |
者 青狼でここが狼ならうっかり者ドゥエーターから闇の中の王ディーター様なんてものじゃないと思う >>239 青が霊coと把握 あざとい系としたらやりすぎ感 うっかり性格に思える点多く>>451(娘と羊間違い等 >>1011もだったいい加減覚えましょう)把握漏れ間違いは青との強烈な切れだろう >>313 これはひどい(仲間なら) 年が来ないことに対して偽要素を感じている点も共感白か >>816もか |
1059. 行商人 アルビン 14:40
![]() |
![]() |
全体姿勢としても誰に対しても刺々しい感じにブレはなくヘイトへの恐れのなさが異常 者が万一狼だとしたら羊ー青ー者位?(青吊りからの白視→ライン切り) 成立しないこともないが者の単体白(把握漏れ部分)でこの可能性も低そうに思える 灰で一人白決め打つならここ |
1060. 行商人 アルビン 14:41
![]() |
![]() |
旅 RP重視の確定情報重視派 1dは狼にはやりづらいと思う余裕を感じられるRP。 狼なら私んことを捕まえられるわけないじゃない大げさだなぁとでも言いたげ 確定情報重視派で屋霊の可能性を2dに結構考えていた旅にしては>>355の神は確霊だからは結構な違和感 他からcoが出てこないだろう というタイプのPLならそんなんでもないが>>401>>406>>407から違和感 |
1061. 行商人 アルビン 14:42
![]() |
![]() |
これは羊の今日の考察に同意 リスク管理タイプで雑になるという発想のタイプなら根本的にまとめをやらせてよいかという点から疑問を持つべき所でもあると思うので >>803 >>641このGSを出して尼狼決め打ってないはどうよ。 何より同じものを見ていても旅とは結論が合致しないことが多く見えるのが黒く見える要因かも?(序盤の尼の見方等) 単体結構黒め 残りはまたあとで |
1062. 行商人 アルビン 14:48
![]() |
![]() |
またあとで(嘘) 服は占い真偽おいておいても人だと思いますよ それは>>925>>987だったり ただ服は見たいもの見たいように見る考察になってる気がするんですが。 ブーメラン覚悟ですが 白あげばっかり積極的というのでしょうか どの事象に対しても人と思ったら誰が何と言おうと人 だってこうこうじゃん みたいなのばっかりなんよね と>>1051に否定気味に反応してみる |
1063. 旅人 ニコラス 14:51
![]() |
![]() |
喉がきっつい。 羊>>1053 あの時は【】に囲ってない発言すべてすっ飛ばして表作った。 羊>>1054 >>1020で書いているように時間軸でも見ている。>>515,>>704の時点では兵が吊られるリスクを冒してまで青からラインを切る理由がない。 羊>>1055☆狼がばれる状況で灰考察するのってえらい難しい。仲間に対しては特に。娘旅が白より、まず書きやすい白から3人書いたとみた。微要素。** |
村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
読み返してみたら、私の発言偉そうでウゼエェェで本当に申し訳ない…。まだ、私もひよっこなのです…。すみません…。 3-1の初手確霊特攻も良い時と悪い時があるのでご注意ください。絶対最善手がないのが人狼だからね…。ただ、私の感覚として2-2と3-1なら3-1の方がGJ出にくいです。2-2は能力者護衛範囲が2に対して、3-1は4ですから。どっかでニコが3-1の方が狩人楽とか言ってて???って思った覚え |
村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
がある。 てきとー墓下考察。 村負けがほぼ確定な狼陣営は服農青-羊。服狼か農狼かには辿り着けても、両方に辿り着くのは無理っぽいな。羊は狼の分かる狂人だったんや!説。 リナ姉は>>967答えてくれないかな…。エル姉の>>1051は最もで、リナ姉時間なさそうとはいえ、青狼見えてからの動きがちょっとびみょい。ライン考察苦手ならそう言ってくれればまだ納得いくんだけど…。あと、リナ姉、白出したエル姉を |
村娘 パメラ 15:03
![]() |
![]() |
信頼してないっぽいのが、何か変とどこかで思った記憶。 >>青5d10:15 ディタ兄は最初から非狩ぶっぱでどうしよう…って感じでしたね。 旅>>1038 入村順でもないし、ヨア狼が白いわって思ってた所から書いた?という感じは確かにある。 商>>1061 ニコの結論で割と同意できないの多いのは同意。でも、俺はこう思ってます!でゴリ押してくるから白く見える不思議。 |
1064. 羊飼い カタリナ 15:12
![]() |
![]() |
旅>>1063いや、だから青>>515の時点でヨアヒムはすでにジムゾンに>>326>>329>>373とバッサリ切られたりしていたのだから「兵が吊られるリスク」を減らすためにラインを切る可能性はいくらでもあるから、ニコラスが「ラインを切る理由がない」と言い切るのはスキル的にも性格的にも違和感があるよ。 |
1065. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
[樵]GJ直後の昨日の>>812もだけど>>993「まぁ」が村の感情とずれている気がしたよ。>>977「相性が悪そう。見過ごしてしまいそうな所で、【●】娘」希望していたパメラが灰襲撃されてトーマスにはありがたい襲撃のはずなのにそういう感情も全然見えないんだよね。>>933「引っかからなかったのが娘だのぅ」から>>977「【●】娘」になった理由もよく分からないかなぁ。 |
1066. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
ディーターのライン考察について>>1026は防御感あるかなぁ。ニコラスとは質疑応答しているわりにはニコラス評がないのがラインな気もして、シモンについては2日目に>>536「オットーよりは残してもっと見たいのぅ」、>>564「シモンを残して欲しいと個人的に思っている」と▼オットーを推していて、3日目はトーマスが▼シモンを希望する前に▽シモン票が多く入っているから樵兵の組み合わせもありえそうかな? |
1067. 木こり トーマス 16:31
![]() |
![]() |
者>>1002→>>1041は>>1026を見て、天の邪鬼なのか、もしわしから黒が出たら白視はラインと見られると思って逃げたのかのぅ? まぁお前さん自身がそういう見方をするタイプだからそれが自然とは思うんでな、嫌がられても白視は変わらんよ。 >>1045はまんま>>1026だのぅ。 >>631から「青を真視」>>723から「黒く見始めたのかな?」と言うのがワシの意図と真逆だのぅ。 |
1068. 木こり トーマス 16:32
![]() |
![]() |
旅>>1038 お前さん的にはワシの1d●農2d●尼は外しまくってるとは言えん筈じゃがの? 3d●服もまだ外しは確定ではない。 4d●娘と2d▼屋は白確定だが。 3d▼兵は分からんし、4d▼青は切り扱いか…。 1d2d○妙は外れだの。 羊真とすると農尼服が外れになって外しまくりだが、羊の占いを信じでない尼農疑いのお前さんがそれ言うんかいのぅ? 実質黒疑いで外したのは○妙だけに見えとる筈じゃが? |
1069. 木こり トーマス 16:32
![]() |
![]() |
お前さんに至っては、 1d●尼○樵 2d●【年⇒農、青&羊⇒娘】 ▼尼 3d●自由 ▼尼▼青 4d●無し ▼青▽尼 娘補完以外は外して無いのぅ。 ワシとお前さんが「占吊先も外しまくっている」とは、確定白以外を随分カウントしとらんかのぅ? ついでにワシは>>751でもわかるように占ロラ思考で偽っぽい順から釣る気しか無かったが、唯一確定黒の▼青を切りとされてはどうしようもないのぅ。 |
1070. 木こり トーマス 16:33
![]() |
![]() |
旅>>1046 屋人なんだから狼から偽霊を出して居なければ、旅狼なら確霊してるのぅ。 レアケで2騙り&潜伏狂なら屋狂で出るかも?と言うのはあるが、2騙りかどうかは狼は知ってるしの。 当時うっかりもちょっとお前さんらしくないが、今のそれもらしくないのぅ。 もし旅から霊黒が出るなら羊の正体に依らず尼農は白決め打ちしたいかの。 まぁ>>626から農はもう既に白決め打ちでええだろうが。 |
1071. 木こり トーマス 16:48
![]() |
![]() |
羊>>1065~ 前半がどうズレて見えるかは分からんが、●娘は、娘があまりにずっと引っかからないもんで、狼要素があっても気付かずに見過ごしそうだから、能力に頼ろうかと言う意味だのぅ。 んでそこ襲撃で村確定になると、以前に●農が怪しいと言われたワシとしてはありがたがる気にはなれんのぅ。 屋兵の比較なら兵をもう少し見たい。で翌日も見たがこれはちょっと…だの。 それはワシに限ったことではないと思うが? |
1072. 旅人 ニコラス 16:55
![]() |
![]() |
ここにきて防衛路線、しかし喉が… 羊>>1064あの時点で▼兵は吊られる可能性が高くなる方向だとおもうから、そこが羊の中の俺像と異なるなら、そのイメージが間違っているとしか… >>1068その部分の考察は羊真前提だよ。 >>1070当時のうっかりは「じゃあお前やってみろよ」って感じだけど、後半の俺狼なら(村騙り以外で)霊確しているというのは確かにそうだ。俺らしくないミスで疑念を抱かせて凹んだ。 |
1073. 木こり トーマス 17:15
![]() |
![]() |
旅>>1072 羊真前提は見落としすまん。 当時の「じゃあお前やってみろよ」はワシもうっかりしてた口なんでもっともだ。 お前さんはワシより全然上手だし気にする口のようなんだが高望みなのかの。 ついでに、ワシもうっかりはしたが、屋のせいで1dで確霊せず迷惑かけた筈なのに、土日は家族サービスだから仕方ないという言い草に少し腹が立ったのもあって、2dは兵より先に▼屋は感情論でもあった。 |
旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
尼狼が元気なくなっているのが気になる。ちゃんと励ましてあげないと、胃痛で倒れちゃう。表でちゃんとフォローしてあげないと!じゃぁ、だれがやるの? 俺でしょ。 ってネタを書こうとしたが、狼に見えてややこしいんだよボケってヤコブに銛で刺される未来しか見えないので、灰に落としておく。 |
1074. 木こり トーマス 17:58
![]() |
![]() |
エルナには何でもありと見られとるようなんで遠慮なく出させてもらうと、シモンを村っぽく見ておったのは兵>>190の独り言を村っぽく見ておったからだの。 旅の白黒を見極めようという思いで灰に落とそうとしたなら村かなと。 まぁ狼でも村に対して、オイオイそりゃ無理があるだろ、とツッコミを入れることもあるかと、微白要素に留めたが。 だが今改めて旅狼かも?と言う視点も加えて見直すとまた変わりそうだの。 |
1075. 木こり トーマス 17:58
![]() |
![]() |
兵は1~5d見てもほぼ占い師にしか発言が無く、灰はほとんど見ずパッション●尼くらいしかない。 にも関わらず>>181>>184>>186と短文ネタを連発して寝る宣言した兵が初日から居残って真面目に灰考察してたというより、旅も交えて赤で相談してたところ、>>189にちょっと忠告したのが誤爆だったというほうがしっくりくるかもの。 旅-兵はあるかもしれん。 ではまた夜に。 |
木こり トーマス 18:06
![]() |
![]() |
これはさすがにワシがドス黒く見えるだろうのぅ。 どうせ明日からまた出力が落ちるし、これを遺言に吊られるのも良かろうの。 羊真ならまだ余裕があるし、ワシが最終日など残ってもSGにしかならんしこの辺が潮時だ。 少なくともワシの霊白が残せると嬉しいんだがのぅ。 エルナの何でもありだからあれも黒いこれも黒いにはちょっと腹立ってたもんで、思いっきり黒いことやってもうたわい。 |
1076. 行商人 アルビン 19:12
![]() |
![]() |
箱get 樵 商>>275>>276部分1d黒印象 >>442 この僕への対応は疑い返しをしてこない故の人要素に見える >>603 >>614 ここら辺は狼ならあざといのが性格的に違う気がする 投票の権は狼でもセットミスするということもあるので弱いが前者はそこそこ人要素かと >>751はやや兵との切れ要素か 年が来ないと博打を打ってライン切ったようには見えづらい 兵ー樵切れ |
1077. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
>>977青狼なら自分が怪しいや >>1027の昨日の服は怪しかったよな! これは強い防御感に見える 気になる点は更新後の第一発言が既に知っていたように毎日見えるっていうのかな 好意的に見れば思考が早く否定的に見れば視点漏れ どっちと思うかといったら微妙 疑わしいところもあるが黒いとまでは思わない 羊真では樵ー旅位でしか狼ないと思う 今日の対話はライン切りでできる範疇に見えた |
1078. 行商人 アルビン 19:14
![]() |
![]() |
兵 >>191の発言見てれば出来ない人とは思えないんですよね >>332等で兵なりの戦術提案等出したりなどをしているが灰を見ていないし、見る必要がないと考えるならばその意見もないのがどうも見る気がないのではと思う >>569 尼占いなのに樵と娘を占わない理由をあげている 謎。 |
1079. 行商人 アルビン 19:16
![]() |
![]() |
>>760 自分の見られ方等結構気にしてる感に防御感を感じる 少なくとも忙しくてログを全く終えていない村人とかそういうパターンには見えない そういうのが黒く見える 危機感が低いと言う白要素は正直よくわからなかった 普通にここ狼じゃない?と言う感じ すると旅ー兵濃厚に見える 希望はもうちょっと迷ってから出します |
1080. 行商人 アルビン 19:25
![]() |
![]() |
片白 服 商>>1062からもう村 農 狼ならなぜ1d青が黒出さなかったのかかなり謎なんですが。。。なんかもう確定白でしょ みたいなのが白いんで白で 尼 素黒形だと思うんだけどなぁ… 昨日もよくわからないから●商と言っていたけど狼だったらそんなことやって何か意味があるのか…と思わないでもなくなった ここまで誰も提示しなかった>>10052騙りを提示し狼尼が確定味方の羊を吊ろうとするのも謎な動き |
1081. 行商人 アルビン 19:31
![]() |
![]() |
新しい部分では 旅は尼吊ろう!が羊偽決め打ってるからこその希望になるはずなのに>>1038では羊真予想で…と基盤自体にぶれが大きい 尼ロックがかかったままなら羊偽視で羊偽での考察の方が前に前に出てくると思う そういうのが見受けられない って感じ @7なので黙りつつ旅ー兵見てくる |
1082. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
ニコラスは毎日更新後にだらだら喋って触って見て白だと思ってるだとか、 ヨアヒムとのラインが切れているというか、複雑にズレてるのでここはないなと考えているのだとか そういうのは無論あります。無論今日も確かめようとしましたし ていうかリデル>>581とか白だと思いたくなかったけど白かったのでしょうがないから白を見てるのに「見たいものしか見てない」とか言われると心外ですね |
1083. 仕立て屋 エルナ 20:05
![]() |
![]() |
ニコラスに関しては、リデルを吊りたいなら昨日●リデルを回避すべきだっただろ、と押してみた結果が>>1022で、 「こりゃ本気で自分で責任を持って吊りに持って行きたいとかそういうのはイマイチ薄そうだな」というあたり、 本気でリデルSGにしたいように見えず。これは狼じゃないよなやっぱ、と思ってたところで 大方真占だろう人にニコラス黒考察出されるとね。ちょっとカッとなるわけですよ。 |
行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
状況にもよるけどあまりやらないほうがいいんじゃないかな 真でも偽でも吊られる方が多いし それに狩人透けないために何かやった?とかそこらへん上手く答えられそうならいいけど 上手くできそうだったりやってみたいならいいと思う でも私的にはいい案とは思わないかなぁ |
1084. 仕立て屋 エルナ 20:26
![]() |
![]() |
カタリナの考察(>>355と>>404の矛盾は特に)自体は新しい知見だと思っていて、それは評価してます 別にニコ村人でも説明がつく箇所だとは思いましたが。 というよりトーマスが村側に見えず。 新しい知見が出てこないというか、過去形の思考が多くてね。 そもそもトーマスから他人の性格分析も見た記憶がイマイチないんですけど、人物像を取ったのはどこに行ったのでしょうか。 |
1085. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
アルビンがそんな時間使ってないと思うんですけど、どんどん村に新しい気づきを積んでるのと比べちゃうとね トマ見るとどうしても「ああ狼で煮詰まってるんですねお疲れ様です」という気持ちにしかなれない もっと言うと昨日リデルについて考え方を>>944で足してみて、これは既存のトマの考え方をぶっ壊してる訳ですが反応が全く薄い。 新しいアイデアもなく自分の思考への拘りもない。今日もリデル白から発展が無い。 |
1086. 行商人 アルビン 20:54
![]() |
![]() |
青旅兵というか兵を見たようなものなのだけど>>515の部分で詰まった件 この時点では博打性高いような? それと神>>552に対してもはや話を聞いていないレバル 狼なら回避!回避!となる所でもあると思う >>服 言いすぎてしまい申し訳ない。が旅村樵狼だと僕視点羊偽でしか基本解決しなくなるんですが 樵ー旅に切れは感じないし他誰なんよと。 |
1088. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
見当が一切ないですか、それは誰が検討しなかったのかちょっとよくわからなんのですが。 というか青はライン切るほうなのか…?どっちかというと繋ぎそうなんですが こういうとあれだけど兵青共に生存力高めじゃないし切ってたら狼勝てると思えないんですが。 @5なので返答貰ってもスル—するかもです |
農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
個人的に思考が一番ぶっ飛んでるのはエルナのような気がする。逆にニコラスはまともすぎるほどまとも。思考も分かりやすいだべ。 狼ログで書きたいことを書いてるからあんまり独り言を書いてないべさ…… |
1089. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
トーマスが、3d▼シモンを言うにあたってシモンの非狩を検討していたように思えないこと。 「占い師ばかり見る・更新際に必ず在席・吊られるのを嫌がる・挙句2dに結局回避COしてない」 流石にここまであるとね。ちゃんと確認してたら言えないです▼シモン。狼で回避されてもあのタイミングじゃ困る >>761まで思考できるなら吊り先の非狩要素は一応でも確認していないと不自然。 |
1090. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
ちなみにトマの非狩は当然ですが取ってます そもそも灰吊りなど言って目立つ意味もなし。自分で占い師を守れる狩人が占回数を減らす意味もなし。 という要素を4dに発見したけど、色々言えないから騙し騙しやってたわけですがまぁもうなんかね。 ごめんね。 |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
ああ誤爆って赤に書こうとしたことを白で書いてしまうことだべ。まぁデフォルトでささやきにチェックが入ってるから用心さえすれば大丈夫だと思うべさけど。 デフォルトでチェックが入ってない仕様だったら絶対にやらかしてる自身があるべさ。 |
1092. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
結論は「トマはシモンの非狩を知ってた、即ちシモンが仲間だった」ということです 簡単に言えばシモン非狩の視点漏れかな、と。 まぁ手順で占ロラしてるわけでもないんで灰吊り先の非狩を持ってくる必要があるかというとやや怪しい気もしますが。 ニコトマヨアが狼だと、ヨアとかトマとか▼尼に対してあまり手を汚したがってないのが噛みあわない感があるんですよね ずっと「ニコラスに吊らせたい」ように見えてる |
1093. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
ニコラスさんは本当にフリーデルさんに一途ズラ。オイラは怪しんでた修に白が出た今でも年が真とは思えんよ。年>>454で修に「年偽っぽいと思うのはなぜ?」って。修>>392「状況的に」でわかるでしょ。確かにフリーデルさんはそこまで年偽を訴えてないけど、占い師の不始末に文句つけられるのは当たり前。叩けるとこ叩いてるようにしか見えんズラ。 |
農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
今の展開はまとめが超めんどくさそうだべさ。 なまじ多数決は使わずまとめが判断すると言ってるから誰を吊るかで悩みまくると思うべさ。 しかも狼がほぼ白っぽく見られてる商と農。オラはこの村のまとめにはなりたくないだべさ。 まぁ逆に自分がまとめだったらどうするかも考えるけど、答えを知ってるから思考が引っ張られて難しいだべさ。 |
1094. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
つまり年真なら、年「ああセット出来なかった。信用落ちる」って考えてる状態で、修「状況的に偽です」って言われたら、年「そんな状況にしちゃってすいません」って感情が先に出てくると思うズラ。なのに年はそういう状況把握すらできておらず、修を叩きにいく。偽のヨアヒムさんのほうがよっぽど状況把握は出来てたと思うズラ。 |
1095. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
カタリナの発言を観直してみたけどやっぱりオラには白っぽすぎるから黒っぽい以上の黒要素は取れないべさ…… もし偽だったら本当にすごいと思うべさ。いや偽じゃなくてもそうとう凄いべさけど >>ジムゾン 今日は村の方針みたいなのはなしで自由に希望を出していいべさか?それともこういう方針でいく(羊偽でいくか羊真でいくか)というのがあれば言って欲しいべさ。 もし自由ならオラは羊偽と仮定して希望を出すべさ。 |
1096. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
なるべくならオイラは方針とか出さない(自由な考察を縛りたくない)んだけど、まあ言っちゃうと今日▼羊は絶対ない。んで羊に白を出された農服修の吊りも考えてない。年の真要素とかないし。 特に羊偽のパターン考えてる人の考察を制限したくなかったズラ。 |
1097. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
自分がまとめの時は村はこういう方針でいくべさ、と決めるから気になってたべさ。 でもジムゾンがそういう考え方ならそれを尊重するだべさ。 締め切りまでに吊り希望を出すべさ。 |
1098. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
狼ちゃんたちの術中にハマってるきがするぽよ.俺は素直に羊真で行きたいね.年真なら変な話負けてもどうでもいいけど,羊真でまけたら俺は悔しいねー.それに年が真の要素って俺には見つけられなかったし.なんで羊の占い結果を俺は信じて,農,服,尼は白でいいんじゃない.安直かね. |
1099. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
商 初日に発言が分かり易いしスキルも高そうだしで白っぽいかなと、2日目に誤解が解けなかったのは残念だったものの、考え方もはっきりしてて意見が見えやすそうと思った所。 >>402兵考察は今見ればよく早くから気付いてたなと。吊り希望でも屋が白っぽいでは無く兵が黒っぽいで推してるし。兵-商は無さげ。 |
1100. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
妙への>>446、ワシへの>>904>>938は気になる所、疑わしいと思う所が理論的で明確で、違う所は違うと反論もし易く黒塗り感がなかったのぅ。 雰囲気に流されずじっくり要素を見ている感じは変わらんと思う。 >>735は見落としてたありがとう。 羊は勝ちたいと言うより勝ち負けに関わらず曲がったことが許せないのかなぁと>>517に気付いたんでそんな風に。 |
1101. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
旅 初日からRPの間に基本事項は挟んでくるし、不慣れな感じはせんかったし、それだけ遊べる余裕は感じたの。 どれくらい熟練かは探り探りだったが他国まで相当やりこんでそうだの。 正直アンカ引いてここが怪しいとかしたかったんだが、酔っぱらってテンションがおかしかった日以外は、旅が旅の理屈で発言してたら、おかしくないような気がするのぅ。 確霊周りもうっかりで流すなら。 だが青との関係は悩ましい。 |
1102. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
初日に青が結構時間ギリギリまで粘っての○旅。●旅なら切れっぽくもあるが●2票目なら危険な位置な上まだ後ろもいたから寧ろ切りっぽい。 青>>492旅評「やっぱり怪しく思います」で>>498「みんな白い」で●旅がよくわからんがタイミング的には早いんでこっちは切れっぽいのかもしれん。 3dも●旅だがここはもうそんな雰囲気は無いのでただ情報を増やして無いだけか。 総じて切りだか切れだか悩ましい所だのぅ。 |
1103. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
服 商>>1062が当たってるんだろうかの?>>1027の様に、さっき白かなーって結論が、数時間後にはどれもこれも黒にも見えるってなるのは。 「投票忘れた」→「襲撃セットして投票忘れた」って置きかえられたり悪意しか感じんかったが。 尼 見直すと>>269は別の見方も。ごく一般的な筈の統一占いで有利な試しが無いとは逆に経験が浅いのか。それなら違和感無いかの。 農 >>626思い出したんでもう白。 |
1104. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
服>>1089~ 仮決定前に提案してノータイムとか言われてもなぁ。 あんな吊られポジでゆるやる狩も想定しとらんし。 お前さんが狩なら羊真で鉄板を当然と思っておるか知らんが、ワシは占いを決め打っておらんかったし、確霊重視で、霊鉄板しそうな狩とか言う考えは無いのかの? まぁワシは明日以降更に出力は下がるし、出力不足=狼ならもう何も言わん。 |
1106. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
>>1096.ジムゾン 「羊に白を出された農服修の吊りも考えてない」を念頭に入れて希望を出すべさ。 >>1104.トーマス 出力が下がるというとなんだかやる気がなるなる的に感じるべさ。そうじゃないと分かってるけど、木こりの仕事が忙しいとか、そんな言い方にして欲しいだべさ。 >>1105.フリーデル 羊真確定しないので羊から黒だしされた人を即吊りにするのは危険なような気がするだべさ。 |
1107. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
[商]羊>>385>>797>>923 昨日の羊服ライン切れ考察も年齢誤認>>935「(34)」以外はGJ! 今日の考察はライン切れの取り方がちょっと甘い気はするよ。 [樵]>>135「その後は気になる順かなぁ」と>>1071「娘があまりにずっと引っかからないもんで、狼要素があっても気付かずに見過ごしそうだから、能力に頼ろうか」はちょっと不一致な感じがするかなぁ。今日の灰考察は白飽和な感じだね。 |
1108. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
>>カタリナ 当たり前だけど今日の吊りで黒が出るのを願ってるべさ。でももし今日の吊りで黒が出なかったらオラは明日、PPかRPP(違いがよく分かってない)の防止のためにカタリナ吊りを第一希望にするだべさ。これはカタリナが白っぽいけど決め打ちをしたくないからべさ。だから今のうちに聞いとくけど ★PP、RPP防止吊りについてどう思うだべさ?占い師としての視点の希望と村人としての希望を聞きたいべさ。 |
村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
一番情緒面が安定してたエル姉も崩れてきてるな…。 疲れてるのかな…? 皆頑張れー。 ただし、りあるを犠牲にしない程度にー。 ヤコ狼はなさそうかなー。 今の確白ちっくな動きが、 ヤコ狼なら後ろめたさみたいなのが出てきて、 出来ない気がしますね。 |
1110. 木こり トーマス 23:10
![]() |
![]() |
羊真前提で、【▼兵▽旅●商○者】 もうGSまんまで、黒:兵>旅>商>者:白 ディーターはもう白だろうってとこから変動無し。 組み合わせとしては兵-旅なのかのぅ。 農>>1106 確かにすまんの、また明日から山に籠るでの…、ってことだの。 暫し離脱。@1 |
農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
突っ込まれたら吊り希望出しに集中しててうっかり忘れてたって言いはるだべさ。 今日は赤ログでいろいろ書いたから赤喉がほとんどないべさ……。@4。ひとまずこっちでは黙っとくべさ。 何かあった時と24時30分になったら何か書くべさ。 |
1114. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
トーマスはだからさ。 私の疑いに一々愚痴言ったり今GSなんかあげてる間に、 明日から余計来れないならじゃあ残り少ない時間で「なんか新しいものを拾って村に提示しよう」とか考えないんですかね 他の村人と協力して狼を探そうとか、「これだけは信じられる!」とかそういう何かの提示は。 それは別に出力という話ではなく。敢えて言えば「村に協力的か否か」の問題だと思っていて、現状では非協力的と見ざるを得ないの |
1115. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
吊り希望 【▼兵/▽尼】 だべさ。兵は寡黙狼だと思うからべさ。 尼は青とのつながり(人の考察を読んで気づいたけど)、このタイミンでの占いは仲間に白だしっぽい感じがした、個人的に黒っぽく見える、もし黒が出れば羊の偽が確定する。という理由だべさ。本当は尼を第一希望にしたかったべさけど、「羊に白を出された農服修の吊りも考えてない」とのことなので第二希望だべさ。 |
1116. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
【▼ニコラス ▽シモン】 >>1015「羊狼の可能性も否定はしないけど」みたいに細かくてスキルも高いニコラスのミスは服>>1051「狼は大変だから」と思うよ。>>774「ちょっと狂だけは考えがたい」から>>1049「尼白」が分かっていなかった昨日に>>842「青狼出た時に羊真になりそうな村の雰囲気がすごく怖い」についての矛盾を「尼白が出たことにより」と論点をそらそうとしている感じも黒いと思う。 |
1118. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
【▼兵▽樵●旅○樵】 羊真なら羊の生存にかかわらず仮に僕が吊られても者白決め打てれば勝ち。 なので羊偽ケアを考えつつの希望 非ラインとった兵だが正直ここで最後まで迷いたくない気持ちが強い また兵については生存力低い狼ほどライン切りやすいという方が普通かなとも思う GS 白 服=農≧者>尼>>樵≧旅=兵 黒 >>1108 農 少なくとも今日考える必要はないでしょ… |
1119. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
吊希望【▼尼/▽樵】 占希望 占先襲撃考えると【自由】 なんか不思議に感じるんだが、羊真だと灰の5人が灰吊避けるように羊偽の主張とかしてもおかしくないのに、俺以外そんな動きがみえないのがなんで? 逆に、羊が白出した中に狼いたら、羊真を推してくると思うんだけど、こっちのほうが逆に羊偽を見ているという… (まぁ、羊真は揺るがないと安心しているのかもしれないけど)どういうことこれは? 正直理解不能。 |
1120. 農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
>>1118. 行商人 アルビン そう言われるのも分かるけどオラはこういうのはそうなる前に話とかないともやもやっとなって気になって夜も眠れず昼寝はする状態になってしまうんだべさ。 みんなが話題に出さないことが不思議なぐらいだべさ。 もしかしてオラって小心者?これじゃ嫁さんが貰えないだべさ……。 あっ占い希望出し忘れてたべさ。うーんでも>>1119が見えて出さない方がいい気もしてきたべさ…… |
1122. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
以下理由 エルナ エルナが>>1021でまだ僕を占おうとしてることが白。 ここまで寡黙の僕の色を知りたいのは狼を本気で探してる。 狼ならサッサと吊ったほうがいいと思うはず。 羊 エルナが白と判断すると、必然的に真占。少年が真の可能性が残るが、もし真だったら、しょーがない。 運がなかったと考える。 |
1123. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
尼 羊真=尼真 農 同じ 者 昨日、者もあれだけ寡黙吊るを希望したのに、僕の占い希望がある。なのでエルナ考察と同じく白 今日は吊り希望だが、村人でもさすがに今日は吊りたいと思うでしょう |
村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
旅>>1119農>>1120 いや、占希望は出そうぜ! 占うリナ姉が希望出すのはマズイけど、 その他の人が占先襲撃気にする必要ないから…。 村の皆がどこ気になってるかは真占も気になるはず…。 …まぁ、リナ姉は自分の気になるところ優先しそうだけど。 |
1125. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
旅>>1119 推理の出発点が違うから。君はまず修黒からスタートしてるんで修白が出たから羊を疑う。他の人は羊真からスタートしてるから羊から白が出た人を放置してる。 |
青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
仲間はいまどうしているんでしょう・・・・・・。 赤ログ読めなくなるのは寂しいものですね。 今日はシモンさんが処刑されそうだけどそこそこトーマスさんにも票が入っているし、ジムゾンさんもトーマスさんが狼の可能性は当然考えている。 |
1126. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
【仮決定▼シモンさん●トーマスさん】【狩人の回避COはなしで】 占い先はオイラが決めることにしました。んで今日のエルナさんが覚醒状態の村人にしか見えんのね。オイラや他の村人より1つ高い次元のものが見えてるんだろう。そういう人の推理って結構当たるんで●樵にしました。青からのライン含めて狼疑ってます。え?お前絶対村人って言ってたじゃないかって?いい忘れたけどオイラ、その時々で舌の枚数が変わるんで。 |
1130. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
シモンさんはぶっちゃけ、オイラが死んでもみんな吊るでしょ?だからオイラの存命中に吊っておきたいズラ。はっきり言って昨日パメラさん襲撃した時点で、狼は腹括って今日神羊襲撃に来ると思ってるんで。結局他が白いんよ。なんで今回は黒狙いです。わずかな考察もみんなの流れに逆らわないようにしてる感じだし。んでもし兵狼なら修は白でしょ。修>>646「屋が可哀想」なんて理由で仲間吊ってたら狼勝てんて。 |
1131. 木こり トーマス 23:56
![]() |
![]() |
【仮決定了解・本決定の自動了解】 神>>1126 まぁワシもここまで来たら、羊の真偽に依らずエルナは人だと思うよ。 さすがに狼でこの言いっぷりは無いと思うのぅ。 @0 |
1132. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
【仮了解】 ただし回避についてはしてもいいと思うんですが そして>>1121からの兵の考察が生存欲出てる狼に見えます >>1117 尼 白狙い詰み狙いなら●者でいいのでは?と思うのですが者より樵の方が白いということ? 樵白と見てるなら結構人外視されてるのですがそこについて動いてもらいたいのですが… |
村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
>>青5d23:46 狼で墓下来ると独り言欲しくなりません? 私占騙りで死んだとき、独り言めっちゃ欲しかったです。 大々的に仲間狼応援したかった。 シモンとはちょっと話してみたいですね。 オトとシモンは他が見てるからいいやと投げた気が。 樵旅とかあるのかな…。 墓下来ると推理がてきとーになります(キリッ |
1135. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解・本決定の自動了解】 神>>1125 村人の視点としてはその説明すごく納得できる。ただ、羊真なら俺以外の灰5人の中に2人狼がいるわけで、そいつらはいったいどういった理由でこの流れを甘受してるの?っていうのが不思議要素。 流れにあらがったら怪しまれると思っていたとしても、このままだと負けじゃね?と。素晴らしい挽回策とかあるのかな?と、そこが不思議。 |
1136. 農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
>>1134. ならず者 ディーター 両方、寡黙狼吊りべさ。 >>1134. ならず者 ディーター それ以上は狼以上に恐ろしいジャスラ○クが飛んでくるからやめとくべさ……。ジャ○ラックが来た村にはペンペン草も生えない場所になると言われてるけどオラはぺんぺん草がどんなのか知らないだべさ……。恐ろしい存在だべ、ぺんぺん草…… のどが@2。とりあえず今はこれで黒が出ることを祈るべさ。 |
1137. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
農>>1136 了解したぜ.兵白,羊真だとすると,狼さんが今の所樵位しか思い浮かばないぜ. ジャスなんちゃらも俺も噂くらい聞くぜ.前科者ディーターになりたくないので黙るぜ. |
1138. 負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 みなさん、おつかれさまでした。寡黙ですいません。 商>>1132 生存欲あったらちゃんとした考察出しますよ。 吊られる枠で、あるからこそ見えてくる事もあるんじゃないかと思った結果です。 といっても、さぼりすぎで村のみなさんすいませんでした! |
1139. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
あり・・・がとう・・・(寝不足) >>1135 「エルナが全部破壊しました」…だといいなぁ 一応今日考えてたこととしてはアルビンが微妙な目でこっちを見てきたのがなんか一応気になるというか、 「あーなんかアホの村側が村人吊ってるよ…」じゃないと良いんですけどね。たぶん違うかなーとは思ってる >>1062がちょっといらないかなぁと |
村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
>>青5d00:07 そして、仲間狼が墓下に増えると、今度は墓専用赤ログが欲しくなります。ま、仲間狼が墓下くるのは良いことではないですが。 者>>1127農>>1129者>>1134農>>1136 何のネタなんでしょうか…。 こういうネタもわざわざ表でやるのは、裏で繋がってないからとか(ry >>青5d00:10 狼のときは狩人を仮想狼と考えて探す感じでやると良いらしいです。嘘をつくのは難しい |
農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
これ以上は黙ってるべさ。 銀にはトーマスに黒だしして欲しいべさ。黒出しなら「カタリナを信じれるならトーマス吊り、信じられないならカタリナ吊り」の二択に持っていけるから最低でもオラ達が吊られることはないべさ。あと上のように書いておけば「やっぱりカタリナを信じたいだべっ」と感情論爆発で鞍替えできるべさ。「カタリナを信じれる人はトーマス吊り、トーマスを信じれる人はカタリナ吊り」じゃ駄目だべさ。 |
村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
ですよね…。私も狼のとき狼ということ以外嘘がつけないタイプなんで、周りが白いと弾き出されますね。仲間に庇われて生き残ることもありますが。狼って即興劇やってるはずなのに、台本持ってるみたいなもんですからね…。 |
1141. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
【本決定は仮決定と変更なし】【狩人の護衛は羊神の2択】 旅>>1135 窮鼠猫を噛むってことじゃないかと。追い詰められた鼠は猫にだって噛みつくけど、逆に言えば追い詰められなきゃ噛みつけん。そんな度胸ある鼠はトムとジェリーのジェリーぐらいなもんズラ。狼はまだ二人いるんで数の上ではまだ追い詰められてない。だから捨て身になれんのじゃないかと。 |
青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
パメラさん>>5d00:17 墓専用赤ログw仲間が落ちてきて欲しくないというところまで同意ですw 狩人を仮想狼にするとやりやすいというのは初めてききました。やっぱり狩人も身を隠すように動くから、普通の村人とは違うオーラが出るんですかね。次狼になったらやってみます。 むしろ次の村も狼希望とか。 |
農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
どーでもいいことだけどニコラスは村側めっちゃ不利だけどいいの?って言いたいと思うんだべさ。挽回も村側に大してだと思うべさ。 だから>>1141と>>1144はどこかずれてる気がするべさ。 これ表で書いて良いべさ? @2 |
村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
>>青5d00:30 狩は割と狼誤認されやすいですよ。 隠れてるのは狼と一緒なので。 延々と狼に弾かれ続けて、 村人とか初めてで動き方が分からないよ! という人に前あったことがあるので、 あまり狼ばっかりもあれかもしれませんね…。 今日もお疲れ様でした。 さて、どんな夜明けを迎えることやら。 |
1148. 農夫 ヤコブ 00:37
![]() |
![]() |
喉なくなるけど気になってので ニコラスは村側めっちゃ不利だけどいいの?って言いたいと思うんだべさ。挽回も村側に大してだと思うべさ。 だから>>1141と>>1144はどこかずれてる気がするべさ。 |
農夫 ヤコブ 00:38
![]() |
![]() |
白発言も赤発言もなくなって残りはひとりごとの2さけだべさ。そんなに発言してないように思うけど不思議だべさ。特に赤なんていつの間にそんななくなったんだべさかっと言いたくなるぐらいに減ってたべさ。 |
木こり トーマス 00:43
![]() |
![]() |
ふぅ…、なんかもうエルナと一緒に地上に居たくないのぅ。 ワシなりに頑張っても役立たずと一刀両断にされ、どれだけ不本意に言い立てられようと一切の反論も許されんのではのぅ… とは言えどちらかが噛まれる見込みもないだろうのぅ。 |
行商人 アルビン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人 狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラー ラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |