プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、木こり トーマス、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、少年 ペーター の 15 名。
361. 木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
きゃー、ごめんなさい、 旅人さん、ちょっとこの泉に入ってくれるかしら…ドキドキ あら、泉の精が出てきたわ。 ^▽^ (この旅人はよい旅人です) 旅人さんは【人間】! |
367. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
書>>343 うーん、厳しいかな?僕は赤で元気貰えるタイプなんだけどなぁ。あ、でも「赤で面倒見切れない」についてはちょっとそうかも、って思った。羊も赤にいそうだし。 娘>>345>>349 初日に多数決で仮決定に引っかかった以上、運良く初回占を回避しても、2dの吊占に上がる可能性は他灰よりも高いから。 注目されてるって印象がついちゃってるし、今日●旅にした人たちから白視されるのも簡単じゃない。 |
368. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
【占い判定結果確認】【旅の確白確認】 ニコラスさんは確白おめでとうございますっ。まとめ役お願いします! 狼ならブレーンかなーと思ってたんですけどね・・・ これで灰の幅も縮まったしよしとしよう。ニコさんすごく頼れるし♪(ポジティブ |
370. 仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 ニコラス疑ってごめんなさい。まとめお願いするわ なんで割らなかったのかしらね…2−2進行なら初手で斑→吊ってラインつなげ合うって形になると勝手に思ってたのだけど… まぁ偽黒出されなくてよかったわ。 上記からちょっと占い真狂目かしら。誤爆怖くて割れなかったって形で |
371. シスター フリーデル 23:55
![]() |
![]() |
【占判定確認】 白でよかったですわ。 旅人さんまとめよろしくお願い致します。 ☆書>>343 1d23:30 はい、それで合っていますわ。 考察自体は丁寧に切り込んでおられるし、綻びも見られないので信用度は高いと感じています。 注意というのは私の考えも含めて、注意していこうという意味ですの。 |
373. 青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
霊ロラは2dに開始するのは早いよね。 盤面整理寡黙吊りは灰に該当者いなさそう(農>>314に同意)、黒視吊って誰を想定してるんだろう?兵尼は白く見てる人もいるんだけど。 というところで【判定確認】 ニコラスは疑ってごめんよ。でもまあ、白がわかってよかった。 まとめ交代するならまとめよろしく。 それじゃ、ひとまずおやすみなさい。 |
374. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
>>366キャー!デレね! ☆老>>350 正直思うわね。ただぶっちゃけ、年と老でのアタシの見方の問題もあるわ。老の方がスキル高そうに見えるのよ。それなのに真っ先に見た疑い先が尼で、理由がメタしいところなのが違和感大きく見えたのよ。 早い段階で出したのは、単純に覗ける&考察できる時間の関係ね。そこは申し訳ないと思うわ。 あと関係ないけど、昨日はまとめありがと!お礼にサービスするわ つ[甘酒] |
375. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
ゲルトさーん(棒)…こんなにぐっちゃぐちゃになっちゃって…かわいそうに…(棒) 【旅確白確認】です 白出ましたね!よかった!私からもぜひまとめ役をお願いしたいです! |
377. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
あ、言うの忘れてたわ! ゲルトー!女子会村だからゲルトも女子よっ 直近服>>370の意見は同意ね。 この時点での斑は進行上、ほぼ確実に吊られるわ。真狼なら吊り稼ぎたいと思うでしょうし、確白にしてきたのは、占視点で黒がわからなかった(=真狂)のがあるんじゃないかしら。 あとヨアちゃんはロラに意識行きすぎね!>>373 |
378. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
【判定確認】ニコラスまとめよろしくお願いね。 私も少なくとも今日霊も手をかけるのは反対ね。灰吊り灰占いで行くべきと思うわ。 エルナ>>370 偽がいきなり黒出す可能性も十分あると思うし(まとめ役を作らなくて済むしね)、狂人が区別つかなかった可能性もあると思うけど、占騙りが偽黒出すとセオリー的に真占に護衛持っていかれやすい、というのもあるかもね。 |
380. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
>>374 シモちゃん、デレってなに!!私、どうすればいいの!!! えーととにかく、焼肉丼を温めるわね。お野菜サラダもチャチャッと作るわね。 うーん、議事録のふくらみが半端なくて、私、今日はちょっとやりつくした感があるし、寝落ちちゃうかも!! 考察落とせなかったら、多分明日は昼過ぎの発言になるわ。 今日はほんとに村に迷惑をかけてごめんなさいね!!! |
381. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
ニコラスさん、議題ありがとうございます~ ■1.今のところ真贋ついてないです。樵はよく喋る印象。村から立ってみるタイプと聞いたよ。だからこれからに期待かな。 娘は昨日は全体的に灰とやりとりをしてた印象かな・・・このまま灰と対話して見極めてほしい ■2■3.これは明日に回しますね。とりあえず今日はこれくらいにして1回頭を整理しないとね~ |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
さて・・・ 発言してから気づいたけど>>381の樵評価。これちょっとおかしいんだよねーw どこが「村から立って見るタイプ」なの?って話なんだけどw ここを突っ込まれるとちょっと痛いかなぁ・・・一応答えは準備しておかなきゃね~ それで今日はどうしましょうか? 旅を噛む方向でいいですか? |
382. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
15>13>11>9>7>5>3>EP 今日は灰吊り灰占いに一票よ! エール酒を注ぎながらちょっと目に付いたので質問 ★服>>370 なぜ偽黒じゃなくてよかったと思うのかしら。 旅>>376■1.は霊考察もいれさせてもらうわ、■3.は第2希望まで出そうと思うわ。 ★年>>381 ■1.私がよく喋る、パメちゃんが灰とやりとりがあるっていうけど、それって具体的にどういう違いを感じてるのかしら。 |
旅人 ニコラス 00:15
![]() |
![]() |
まとめ役はプレッシャーがすごいと聞く。なんか斑で吊られといたほうがよかった気がするな。というか全員良くこんだけしゃべれるものだ。あー自分吊り希望してー つうか質問してたら質ステとか思考開示はむずいわー 考察するのは好きなんだがなー 人狼役とか無理ゲーだろ絶対できないな。 よしこれから灰でこういう動きかたいいな~とおもった発言についてニコ日記をつけよう |
木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
あらやだ、いちごに突っ込んじゃったわ! 急いで答える必要はないわ、ゆっくり考えましょ。 「村から立って見るタイプ」て言葉をイメージした時の、私の立ち位置や言動を具体的に言語化してみて。いちごが不安なら赤添削もありだわよう。 |
383. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
ララの考察>>261~読んできたわ。 流れが自然で素直になるほどと思っちゃったわね…思っちゃいけないんだけど。あと誤解受けてるけど、あざとい枠は別に黒視じゃないわよ。ここ怖に近いところがあるわね。 感情が見える見えないで黒視は、少しわからないわ。それは出す、出さないだと思うのよね。 書★悪目立ちしない=非狼でとってるのが多いけど、それは前世の経験かしら |
384. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
とりあえず殴って、殴り返されて、対話していきたいわ。 だから納得できなかったら質問ちょうだいね。 喉使いはもう頑張るとしか言いようがないけど… あ、アタシもロラはまだ反対よ。灰狭めて行く方が先だと思うわ。 じゃあおやすみなさい! |
385. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
>>374兵 でれ?ってなんだ?よくわからん。とりあえずトマが持ってきた焼肉丼が食いてえ。 今日の判定で占真狂が強まったんか?俺は昨日からの続きで、占・真狼 霊・真狂だぜ。 理由としては、占で2CO(真・狂)なら霊COで狼が出る意味がねーと思うからだ。ロラされやすい役職COするよりは、3匹とも灰に紛れた方が安全だと思うしな。 占が真・狼なら、狂が仕事が欲しくて霊で偽COするってのは有り得るがね。 |
387. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
んー腹減ってるし、トマの飯食いてえし、今日は暇だし特にもう話す事ねーな。あと能力者ロラは能力者が誰かしら食われてからでいいわ。村中で決め打ちするならまだしも勘で4縄は使えねえ。 >>376旅 おお、まとめ頼むぜ。皆の意見で確白になった奴だし、多数決じゃなくてお前の好きなように吊占を選んでくれても俺は構わんよ。 議題は明日…か、このあと元気があったら答えるぜ。 |
388. 老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
はて、ゲルトなんておったかの?物忘れが酷くていかんのう。 兵>>374 ふむ。納得のいく回答じゃないが返答感謝じゃ。 早い希望出しはリアル要因じゃな。 青がいかにも偽っぽいのをどう取るかのう。 >>264で狂霊はリスキーで少ないと言っておるがこの国の歴史では霊狂の方が多く狼の勝率も高いんじゃ。 占狂-霊狼:村61勝52敗(54.0%)113 占狼-霊狂:村52勝80敗(39.4%)132 |
木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
そうねー、狩人探しをしてみましょうか。 狩人>真占=確定白って感じの▲(襲撃)優先度かしらね。 さくらといちごが●にも▼にもかからなそうなら、真占はまだ放置してもいいかもね。 |
負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
んー今日の村の流れ的には▼尼●兵って感じかしら? なんとか頑張ってみるわね 狩人…うーんセンサーないのよねアタシ… 意見食いなら書なんだけど、護衛について言及してるところは非狩ね |
木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
いちご 変に文章作りこみすぎたら「防御感ハンパない」ってなっちゃうから、ちょっと肩の力抜くくらいで「状況さらっと見たらこんな感じに見えた。トマ村側だと思ったのは質問されたからかな」的なちぐはぐ感でちょうどいいわよ。 |
少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
んー ひらめいたっ! よく喋る=対話しているってことにすればいいんじゃないかな? 僕的に・・・「ごめんね。勘違いさせちゃったね。よく喋るって言うのは発言しつつしっかり対話をしているってこと。そこについても書いちゃうと樵だけの考察が長くなって娘が短いじゃないか!なんて自分で勝手に被害妄想してました・・・」なんてのはどうだろうか?w |
少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
それで付け加えに「エルナにも勘違いさせたばかりなのに・・・本当にごめんなさい」みたいなことを入れていけば大丈夫かなぁ・・・ 状況をさらっと見てねー・・・んー村人目線で直感に任せた方がいいかもな~w |
391. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
んー、ごめん、今日はほんと限界。昨日の議事まで読み返せない!! 旅 >>386 議題追加ありがと。パメちゃんから集計依頼きてるけど、これもニコさんにお願いしていいかしら。ここで灰に喉消費させたくないの。特に返事いらないわ。決定時間了解よ。 兵 >>387 えっと、素直に喜んでいいのかしら。ディー君が好きな味つけになるようにがんばるわ。★まとめ役の決定>自分(灰)の推理が有効と思う理由は? |
392. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
今回は灰吊り灰占いに賛成ですわ。 旅人さん議題ありがとうございます。 ■1.真偽の内訳は 占:真狂 霊:真狼と思いますわ。 斑にしてこなかったことを素直に考えた結果です。 CO時間に大きな開きがあるので、判断材料にするのには迷いがあります。 誰が真かまでは保留とさせていただきますの。 ■2.■3.はのちほど。 今日はこれにて。おやすみなさいませ** |
木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
いちごにとって「対話」ってどういう言動のこと?それが灰との接触、てことなら、パメちゃんとどう違うのかしらって突っ込みが入りそうよ。私とペタ個人のやりとりから何か得たものってあったら、そこから印象ひろったほうがペタの人物像とあうかも。 |
393. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
☆樵 ごめんなさいっ! また僕が誤解を招いちゃいました・・・ 意味合いは一緒ですよ。トマさんも喉を枯らすくらい発言してますし対話もしてると思いますよ。でもたしかにこれなら誤解されてもおかしくないかも・・・ もう少し気をつけなきゃですね。変な誤解を招いてごめんなさい。 次こそは誤解を招かないように頑張ります・・・(2度目) |
394. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
>>トマ 母ちゃんの味に似てるってだけでお前の料理が美味しいって訳じゃねーぞ! で、トマ>>391 俯瞰な意見だが、4COだとニコ以外全灰じゃんか。更に、占霊の片割れが両方狼じゃない限りニコが狂の可能性はほぼ0だろ? そう考えると、今のニコってマジで真っ白なんだよな。そいつの思うがまま決定しても誘導はないって考えると、多数決(追従込)で決めるより信憑性があるなって思うんだよな。 |
少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
狩人は誰かなー・・・ 占いの真偽を気にしてたディタが一番狩人っぽく見えたねー・・・ ニコラス狩はなさそうだよ。 ●兵▲娘は危ないね~ あまりオススメはできないかもしれないね~ |
395. ならず者 ディーター 01:03
![]() |
![]() |
>>388老 青が偽っぽいっつー気持ちはわかるが、今の所は対抗の羊の意見が見えなさすぎる。老が決め打ちするってんならその意見言ってもいいが、俺はもう少し羊の意見出るまで考えたいね。 >>360娘 俺が難しいって感じてる事を自分で出来るわけねーだろ!w ごちゃごちゃしてたのに返事ありがとな。 動きなさそうだし風呂入って寝よ。風呂はトマが沸かしておいてある筈だし。 |
396. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
年>>393 私も娘も真贋は分からず、互いに対話タイプだと言うことね、了解。しつこくて悪いけど、なぜそれだけの内容を発言して退席したのかしら。■1はそれで回答終了?>>393を見ると、あまり意味のある発言に見えなかったから、ちょっとひっかかったの。 者>>394 ディー君は自分も考察するけど決定権は確定白にゆだねてもかまわないってこえとね。 |
397. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
(続き) 私も、確白>多数決の決定のほうがいいと思うけど、それは狂人によるまとめを警戒してるわけじゃなくて(ゼロとは言わないけど)、まとめ役の権限を多数決の↑におくことで、狼に世論操作されなくていいと思ってるからなのよね。でもディー君の意見、了解したわ。そういう意味では、まとめ役の思考開示(フル版)はあまりおススメしないわ。 あと、私、よっぱらってるからお風呂なんていれてない。ハクチーーン!** |
398. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
\|羊妙兵樵修農老娘青者書服旅商年 ●|兵_老服服者兵修旅商兵旅老旅旅 ○|旅_旅妙妙_修者者農修修農_服 第一希望について順に並べると 早:商樵兵書青者年老修旅娘農羊服:遅 の順 希望した発言に安価すると商(●>>228)/樵(●○>>233)/兵(●○>>249)/書(●○>>263)/青(●○>>272)/者(●○>>276)/年(●○>>279)/老(●○>>284)/修(●○>>288 |
399. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
)/旅(●○>>292)/娘(●>>298○>>327)/農(●>>301)羊(●>>306○>>321)服(●○>>312)ですかね。 ほかにも要望あれば早めに言ってね** |
木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
さくら、おやすみ。 でもディー君のお布団にもぐりこむなんて無理よ。 一緒に寝るたことなんて10代前半までの記憶しかないわ!!!! いちごに引き続きひっかかってごめんね。「トマの人物像=アンテナ立ってるときは疑惑ふりまく」なのよう。 |
木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
今日は●老/兵、▼修/年/商 に票が集まりそうね。でも今日を乗り越えれば明日の判定次第ではロラになるから、灰のさくら&いちごは安泰になるわ。 【今日が正念場】、今日さえしのげれば明日からは楽になるわ。だから、火力を上げられなら今日上げて。私は今日の占い相手に黒出し70%くらいの意気込みで準備しておくわっ! |
ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
>>397トマ 風呂が冷水だったからさっびいいいいいい 酔っ払ってもいいが風呂ぐらい沸かしとけおバカ!風邪ひくわ!! ま、こっから思考戦かな。占候補にちょこちょこ出されてありがたい限りだ。 しかし昨日はくっちゃべり過ぎたな俺。ごめんな。全部口に出さなきゃ整理できないレベルで頭悪いんだよ。 |
401. 行商人 アルビン 07:45
![]() |
![]() |
ここで昨日の話を。 霊能が占い食らって偽黒出たら発言の意図(旅)は霊能=人間に「人狼だ!」って言ってる時点でその占い師は騙り。共有トラップみたいな物のつもりだったけど、人狼が咄嗟に霊能騙るパターン普通にあるじゃないか…。という話。 |
402. 行商人 アルビン 07:59
![]() |
![]() |
続いてニコラスの無難な発言の件(樵)は質問とかセオリーに則った所謂ツッコミを比較的受けにくい発言が見えたんだ。 結局はただの堅実な人だったが。 狩人の吊り回避COの後はトラップにならない件(者)だが…すまない、それとこれとは別の話としか言いようがない。 |
403. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
おはにゃん。華麗に寝落ちしたにゃん 樵>>382 ☆え、だって村人に偽黒出されたらこの陣形ならほぼ間違いなく吊られるよ?だから無駄に村人吊られなくていいじゃんって…ごめんなさい、質問意図がよくわからないわ そういえば昨日決定周りリーちゃんいなかったわね 今日は大丈夫かしら 農>>351 ★シモン共感できる〜細かくて申し訳ないんだけどモリさんで特に共感できたところってどこかしら?さらに言えばモ |
404. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
リ評出してくれると助かるわ 老>>388 ★私青は偽要素も真要素もあって悩んでるんだけど、モリさんは羊真要素見つけた?もし相対的ならよろしくないわん あと単純にヨアちゃんは帰国子女なだけだと思うのよね 占い真贋苦手なのよね。霊はやりやすかったから少し考察落とすわ 青:>>191でまとめへの意識真要素>>207道連れ云々は微妙に偽要素? んーなんだか灰と間違えそうになるわ。灰だったら質ステ疑惑あ |
405. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
ったけど後半いい感じだったから白っぽかったんだけど… んー決め打ちまではまだ遠いかしら。 真というより白っぽいわ。 真=狂>狼 羊:なんとか頑張ってる感がするわね。厳しいこと言うけどめげないでね >>202>>209は赤ペン臭>>303□7はワロタ。 >>315の●兵は不慣れ的にはありなんだけど、かぶせてきた感じするのよね 真要素も偽要素も特に今のところ0ね。 で、一番問題なのが「焦り」が見えな |
406. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
い点。これ非常に狼的だわ。すっごくたどたどしくて、気にしいなリナちゃんが、真霊になってこんなにふわふわぽやぽやしてるなんてことないと思うのよね。こちらはどちらかというと、灰にいたら黒いってのもあるわね ってことから狼>真狂 リナちゃん、ここおしゃべりの場面よ。反論があったら素直に言ってちょうだいね あ、そうそう霊吊りはんたーい!灰吊りたいよー。でもそこまで黒い人おらんとよー。しくしく |
407. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
おっはよ。 午後から出かけて、おそらく夜明け前後まで帰ってこれない可能性大なので今のうちに垂れ流す。判定は頑張る。 服>>370には同意で割ってライン戦って手もあったと思うけど、今日偽黒を出してラインを確定させると、真ラインの占を襲撃しにくくなるというのはあるかな。あとは旅の護衛率が高まるので旅にまとめさせたい場合、占真狼なら割らないね。このへん次の襲撃でもうちょっと見えてきそう。占真狂派だけど |
408. 老人 モーリッツ 10:06
![]() |
![]() |
おはようじゃ。水曜休みというのはすばらしいのう。 服>>404 ☆真要素はいくらでも擬装できるから儂は偽要素を重視しておるのう。偽ならあからさまな行動取らないといろんな村で散見したがそんなことはないのじゃ。手練ればかりで構成できんからの。羊は寡黙すぎるのが難点じゃが青は思考が村不利方向に行っておるのじゃ。よって現状羊>青で白じゃ。 □4.当然霊ロラは無いぞ。現状での霊ロラに全くメリットを感じないん |
409. 老人 モーリッツ 10:06
![]() |
![]() |
じゃ。判定や襲撃でいくらでも判断要素が出てくるのにわざわざ二手使う必要があるのかのう。 羊が>>315で特に根拠無く黒要素が無かったからとして●兵にしとるのは気になるが、>>334で青が儂の●兵を見ての票重ねとして兵白というのも青偽感を高めるのう。 儂と書が思考と行動に整合性がないのが黒っぽいとして●兵としておるのに、羊は兵が黒く無さそうだから●兵なのじゃ。青視点からじゃと羊は偽じゃ。羊が偽と確 |
411. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
兵>>377 え?>>373は>>367の続きで、娘への反応だよ。 あっさり能力者真贋。 羊は>>306末文の余裕とか単独感がなく、やっぱり狼かなって思う。まともな考察がないのも、霊COでお仕事が終了しちゃってて、仲間狼のライン隠ししてる惑じ。 羊:狼>狂 樵>>362の反応に真要素カウント。逆に娘は>>360が偽っぽいかな。 娘は>>327の視点は真要素なんだけど、占真狂・霊真狼の根拠がない |
412. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
ので旅を黒と思って庇った可能性は捨てきれないのと、 旅白だと思っていた割に>>360>>364の感情レベルが薄いためカウントできず。 ただ、娘はテンプレ的な占師候補とは違うので、いまいち自信ないんだよね……判定割れたらスッキリするんだけど。 樵が>>230→>>347とか前のめってきた印象も踏まえ、暫定で 娘:狂≧真>狼 樵:真≧狂>狼 かな。 |
413. 青年 ヨアヒム 10:17
![]() |
![]() |
灰考察垂れ流し。 者>>278の上段の占い師への上から目線は微白いかな。>>299>>300あたりは喋ってない能力者に言わないのは微妙いけど、羊庇う気ならそもそも言わなくてもいいか…発言精査するタイプでもないようなので、ここは白要素には取れないけど。 >>322~の灰考察は、服も突っ込んでたけど、「喉のせいで黒寄り灰」ってのは黒塗りっぽい。 >>336読んだけど、昨日は襲撃も吊りも回避できるんだ |
414. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
から明日でいいしちょっとこじつけ感。でも、修農老年あたりを白視してるのは雰囲気白い。白黒混在の灰 老>>409>>410 ・僕は羊を狼だと思っている。 ・2dで占黒が出れば、その狼は確実に吊られるため、狼は決定までに票操作をすることが考えられる ・まとめを買って出る灰ってアグレッシブだし、老は語調の強さから最多同票であれば●兵が期待できた ・客観的に見て、兵は発言力の高い灰。灰論戦で吊るのは困難 |
415. 青年 ヨアヒム 10:41
![]() |
![]() |
服は>>157あたりの白要素については言及済み。 ☆>>225ロラ=村の手損、って考え方に驚いたけど、決め打ちや襲撃してもらえるように、頑張ってはいるよー。 >>196の僕の印象落としは霊回り切るまで言わなくていいと思うけど、>>312旅への質ステ疑惑からしても、質ステに敏感ってことで一貫してる。 >>227上段も旅への黒塗りにしては曖昧、者妙農の白拾いは服狼と仮定するとパイが小さいかなぁ。白視。 |
416. 司書 クララ 10:53
![]() |
![]() |
おはようございます。 よくよく考えてみると、占真狼霊真狂なら、初回割りは翌日霊誤爆確定の危機よね。これを避けるためには霊襲撃を入れなきゃいけなくなるし。割れなかったことはどっち要素とも言えないでしょうね。 シモン>>383 そう思うなら、できるならそこにある事以外の疑問点にも反論なり弁明なりして欲しいと思うのだけど……今出すなら吊り希望はシモンになりそうよ。 分かっているつもりよ>あざといは~ |
417. 司書 クララ 10:53
![]() |
![]() |
ストレートな黒視じゃなくても、将来的に疑えるようにしているように見えるところが「疑い振りまき」に見えるってことよ。 後で年や妙を実際に疑うとしても、その場その場で理由を述べて疑うに至った理由を説明するほうが村人らしい。狼にはやりにくいところだと思うしね。 ★ 感情隠すのは普通に狼要素だと思うのだけど。村人が出さない理由が分からない。 ☆ 狼は初日の占は特に恐れるだろうから、希望が言いがかり的になり |
418. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
やすい初日の悪目立ちは避けるだろう、ということよ。前世の経験というか、論理的に考えた(つもりの)結果というか。 ただ、シモン狼として引っかかるのは、昨日の羊の希望的に羊とは切れ濃厚ということ。霊狼なら羊だと思っているから。まあ、希望は締め切りまでに改めて考えます。 |
419. 青年 ヨアヒム 11:00
![]() |
![]() |
尼はまだちょっと薄いのでなんとも…って感じだけど、>>316の単独感、>>339の反応がちょっと白く見えはじめた。 ★尼>>286の老評価と>>288>>316「黒っぽいと見ているのは現状 妙服」だけど、老を「相当な手練れ狼」と見なかったのはどういう部分から? ★尼>>286 服の黒要素は他灰への庇いとして、服が白塗りしてる灰は他にもいるけど、どうして妙がラインなのか、もうちょっと詳しくお願い~。 |
少年 ペーター 11:06
![]() |
![]() |
おはよっ! 今日が正念場だね! 僕吊りにならないように頑張るよ! アピしつつ●兵の撤回が一番だねー。とくにさくらは昨日の考察からの●兵票がすごかったから今日の発言の内容次第では全然回避できるのかもしれないね! たしかに見直すと今日が踏ん張り時って印象だな・・・ ぼ、ぼくは村人なんだっ! |
420. 農夫 ヤコブ 11:33
![]() |
![]() |
モーリッツ 推理方法をパッションと自認していて、それに関して>>232のフリーデル黒視っすね シモンが黒塗りと言っていたのはここと思うっすが、同意できるっすよ 少なくとも、>>160フリーデルに狼的防御感ってのは、俺は感じなかったっす まあ直感云々で疑いをかけるのは狼にはしにくいってのもそうだと思ってるっすし、それ以前にモーリッツの他の考察見てても全然理屈的っすよね 色わからんっす |
負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
>>416考察は納得できてもアタシからはロックかけられてるようにしか思えないもの。アタシは話していけば疑いは解けると思ってるわよ。そのための対話だもの 「疑い振りまき」っていうのは、後で「やっぱり!」って伏線張ってるってことかしら? それで狼行動につながるのがよく理解できないのよね。 ★詳しくお願いできるかしら? ☆書>>417そこは白黒要素じゃなくて考え方の違いね。狼だって感情偽装はするわよ。 |
421. 農夫 ヤコブ 11:41
![]() |
![]() |
んなわけでこんにちはっす >>403エルナ ☆上で代えさせてくださいっす ディーターやっぱ気になるっすが >>385の内訳理論と>>387のロラ思考が理解できねっす >>387ディーター★誰か食べられたら残り能力者ロラってのは、ディータの中では鉄板すか? この辺の持論は独自的でキャラが通ってると考えることもできるっすが |
422. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
ああもう時間がなくなってきたー…ごめん走り書き! 兵は>>414より状況白なのでちょっと様子見。 兵はなんとなく言語力と経験が微妙にマッチしてない印象もあるんだよね。>>193の「習った」の部分とか。 なので、もうちょっと考察が黒くなってきたら考える。 書は>>259~の考察が白め。書狼としてパイも小さいし、白寄り放置枠で。 >>416>>418より兵考察にはちょっと注目してます。 |
423. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
老はこの国のまとめサイトの番人把握。国全体の確率よりも、個人の能力特性を活かした戦略で攻める方が勝率良くなると思うので、あんまり考え合わないなーと思う。なんとなく村人特有の残酷な印象も受ける一方で、スキルに対して柔軟性が低く見える気もするのが悩ましい。灰に残す盤面的な意味で、占は反対しない。 灰見きれてないから▼●が決まらない!あとで時間見つけて出すようにするけど、とりあえず服書兵は外す。離脱! |
424. 司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
■1.後回しになってた昨日の占評価でも。二人共コアズレが響いているのが残念ね。 パメラの早さは絶対ではもちろんないけど、普通に非狼要素と取れるわね。>>136>>145からも少し軽さを感じる。>>173の対青も気負っている感がないわね。>>250の対青返答や>>327は占視点出てると言えるかな。 灰考察は簡潔だけど内容は納得できる。自分に対する昨日前半の突っかかりと>>293のギャップは評価に迷 |
425. 司書 クララ 11:49
![]() |
![]() |
うところ。>>297「(兵)あんまり黒くは~」や>>298「第2は出せと~」は信用を極端に気にしすぎていないというか、真要素に思える。 トーマスは序盤は優等生的発言が目立つわね(>>153とか>>171とか>>179とか)。言いがかり的で申し訳ない気もするのだけど、ちょっと過剰に思えるので偽要素っぽく思うわ。 >>154で「あまり意味のない質問と思うところには喉を使いたくない」と言う割には、意図 |
426. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
が読みづらい質問がちらほら見受けられるね。対娘質問とか、>>156の第1声こだわりとか(3人とも直後にCOしていたような)とか。ただ、トーマスなりの意図があるとのことだから、考察にどう反映されるのか見守るつもり。>>391の対者は、>>397で考察に生かしているようには見える。昨日の希望は時間の都合ゆえ仕方ないかしら。 見直すとイメージ的には昨日の旅に近いものがある気がするわ。今後の発言の調子で判 |
427. 司書 クララ 11:50
![]() |
![]() |
断しやすいかも。 結論は今のところは若干娘真より。偽の場合の内訳は霊ほどはっきりしないけど、パメラは先制COと軽さを感じるところから狂、トーマスは信用を結構気にしている感じなので狼が可能性あるかな、と思うわ。でも偽は2人ともどっちでもありえそう。 |
429. 負傷兵 シモン 12:01
![]() |
![]() |
おっはよーってもう昼じゃない!やだもうアタシったら! >>416考察は納得できてもアタシからはロックにしか思えないもの。アタシはララの考察改めて読んで、論理には納得したわ。白く見える。だからこそ話せば誤解は解けると思ってるわよ。そのための対話だもの! 「疑い振りまき」っていうのは後で「やっぱり!」って伏線張ってるってこと? それで狼行動につながるのがよく理解できないのよね ★詳しくお願いできる? |
430. 負傷兵 シモン 12:04
![]() |
![]() |
☆書>>417そこは白黒要素じゃなくて考え方の違いね。狼だって感情偽装はするわよ。アタシは長期間一緒に過ごす以上、感情は出したくないと思ってるわ(^^♪ リズちゃん頭痛そうね…つ[やさしさ] で、ごめんなさい! アタシ今日リア充デートだから夜まで顔出せないわ!またあとでね |
431. 農夫 ヤコブ 12:09
![]() |
![]() |
アルビン 能力者の潜伏や回避に関するコメントが殆どで、非常に思考追いにくいっすね ニコラスへの「無難な発言」評の根拠は俺も気になってたんで密かに見てたっすが、>>402?て感じっす 色が全く見えないっすが占いは使いたくない、しかも思考は独自的で直感で言うと村っぽいので吊りたくもないっす。困ったっす とゆか全体的に白飽和じゃないっすが「黒くない人飽和」で困ってるっす |
433. 老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
青>>415 ★「決め打ちや襲撃してもらえるように」ってどういうことかの? 説明してもらえるかの 農>>420 儂の推理方法について引っかかってる人が多そうなので正確に述べておくかの。情報の無い序盤や迷ったときは直感から論理付けじゃが基本的には徹底的に論理と事実から推理じゃ。まあしかし生き残るには直感も大事なよって。ふぉっふぉっ。 ★兵が儂に対し黒塗りと判断し●老としたこと自体は何でもない事じゃ |
434. 老人 モーリッツ 12:25
![]() |
![]() |
ろうが、儂が兵を疑っておるのは>>252や書の>>262にあるように兵の決断とそれまでの思考の整合性の無さじゃ。 理解できるかの? 兵がなぜこれほど整合性のない行動を取ったのか考えておる。一つは修狼の可能性じゃ。儂の修第一印象黒っぽいは単なる直感じゃが、兵は前言を翻し儂の印象に疑いをかけ●老とした流れが兵修狼のため儂が修に疑いをかけたことに敏感に反応してしまったと考えるとすっきりするのじゃ。とい |
435. 老人 モーリッツ 12:25
![]() |
![]() |
うことで現在の所【●修○兵▼兵▽修】じゃの。 兵>>429 儂には書の兵に対する考察がロックには見えんのう。 儂や書の質問にも納得いく回答を返してもらってないのじゃ。 |
木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
きゃー、お返事できなくてごめんなさい。 老書からのロック、こんないい子に対して容赦ないわね。 慎重にはずしていきましょ。 しばらくいられるから、議事録読んでくるわね。何かあったら呼んでちょうだい。 |
436. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
とりあえず一通り読んできました。 【これまでの状況把握しました】 で、まずは片っ端から私に対する質問、又は質問であろう、発言に答えていくね。 抜けてたらもう一回質問してね>< ☆修>>160 私発言>>146について 確かに、書いて後で読み直したら書もそう言ってる…と思った。書き足そうかとも思ったけど、まぁいいかと放置。 青>>169 私はどこかで書いたけど、変なとこ気にする子なの、細かく聞いてる |
437. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
わけじゃないかも。 娘>>175 私はシャイニングホワイトよ。…昨日カルピスチュウハイ飲みすぎたわ…白繋がり…全然関係ないわね>< 仕事行く前に>>180>>181で私は非霊言ったけど、家出る前に兵>>185の発言、ここまでは読んでたわ…フォローしてもらえたみたいな感じで嬉しかったわ。ありがとう。 青>>191 非霊発言ダメゼッタイ…は私に対して言ったのかな?素直にごめんなさいです。 …皆空気読ん |
438. 少女 リーザ 12:45
![]() |
![]() |
でくれて私に質問責めはしてなかったみたい。 素直にありがとうです。 何人か私に疑いの目を向けてる事もわかったけど、序盤だし、長時間離席してたし、変なトコ突っ込んでたりしてたからまぁしょうがないかな。 とりあえず灰雑感と占霊考察、出さないとね。頭痛いけど頑張って発言するね、ではもう一度議事の海へ~。 |
木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
そうそう、さくらは喉の使いかた、早くも@0にすると非狩要素とられちゃうから、気をつけてね。 村への気配りで使いすぎちゃうあなたのことだから、念のためと思って。 さて、狩人を探すわよ! 生存意識が強くて、灰吊り灰占いに迷いがない、占の真贋に興味を燃やす人物を探し当てるわよっ! 旅>>372 が早々に確定白になっちゃった狩人感が漂ってるけどね~! |
439. シスター フリーデル 12:52
![]() |
![]() |
おそようございますの。 ひとまず質問に答えますわね。 ☆青>>419 老>>148から複数の可能性を考慮する慎重なイメージがありましたので、狼であれば序盤から悪目立ちするような行動はしないのではないか、と思いますの。それを狙っているとしたら相当な手練れではないかと思いましたわ。それを外したのは、他灰への疑いに気を取られていたからでしょうか。どちら側にしろ、流れの決め手に深く関わっていると感じます |
440. シスター フリーデル 12:52
![]() |
![]() |
☆青 初めは農黒で妙服が連携を取っているように思えましたの。情報の少ない段階で、>>157妙をあざといことをするようには見えない、と言い切ってしまうことに違和感を覚えましたの。しかし、占霊が揃い、少なくとも狼一人は偽に紛れていることも考慮して、ひとまず動きの多い服を疑い、庇っている妙も疑いましたわ。 所用がございますので、また夕方過ぎに戻ってきますの。その時に灰・能力者の真偽をまとめますわね** |
木こり トーマス 13:01
![]() |
![]() |
灰考察について、中盤以降の傾向だけど。 狼は思考が失速する。自分で序盤から作り上げたウソと現実との「整合性をとらなきゃ」というところに意識が向いてしまって、発言しにくいという心理にハマりやすいの。 一方、村人は日に日に情報が増えていくから、「思考に伸びが出てくる」。とっぴな意見、序盤と整合性がとれない意見でもバンバンだしちゃう、自家撞着を起こしてもまったく気にしないの、狼を探すと言う目的に一心だ |
木こり トーマス 13:04
![]() |
![]() |
一心だから。 この違い、意識しながら灰発言してね。 あと、書と老のタイプは、人間性を見てくるタイプ。回答の中で中途半端に矛先をずらしたりうろたえたりすると、完全ロックオンされるわ。変にごまかさず、誠実に答えれば信用にかえてくれる。そこのところ意識してね。 |
負傷兵 シモン 13:17
![]() |
![]() |
>>435 そりゃ同じ所疑ってるんだからあなたにはロックに見えないでしょw アタシの話に納得いかないなら、そこ聞いてちょうだい。昨日早い段階での希望について言及してたけど、他の灰考察しないで今日尼兵希望ってダブスタにしか見えないわよ。 |
441. 村娘 パメラ 13:30
![]() |
![]() |
おはよーって時間でもないわね。 判定については割らないと霊ロラの流れいずれ見えてくるし、割ったら私の護衛確率上がる。どっちがいいかと思うと私狂ならたぶん割らない。霊騙りって騙った時点で半分終了してるようなもんだからね。 陣形考察 樵の昨日の希望って早期に【●服○妙】っていうのが あからさまに外した感じなのよね。 |
442. 村娘 パメラ 13:31
![]() |
![]() |
樵の都合で早期に希望を出さなければならないけど ご主人様に票を入れたく無い感じに思えるわ。で私に意識かけてくるのもなんか狂くさいとこあるのよね。 青はねーチグハグな感じ、昨日の時点での旅評>>334下段と>>367下段が同じ思考の下地から発生するんだろうかってうーん って。道連れ発言と>>373の霊ロラまだ早いもこれがなんとも。黒視吊は戦略の話であって具体的な話じゃないんだけどなぁ。 |
443. 村娘 パメラ 13:31
![]() |
![]() |
兵修白く見てた人もいるからーってそれだと黒視集めるのが統一されないと話進まないじゃん ここまで書いてなんだけどたぶん青は視点が固定されてない。第三者的な立場での意見と自分の意見の都合のいい方で 答えてるのよ。でもって結論たぶんこれ性格要素だわ。これ経験則的な話で。 羊は>>303がジワジワくるわw 分かってる割にのっとりの危機感感じない。 |
444. 村娘 パメラ 13:32
![]() |
![]() |
青の道連れ発言と似てて 言外にロラされてもいいような感覚を覚えるわ。でこっちの方が要素としては青の発言より強いわ。 1d占1co時に非占回してたり、初動で外に目向いてないのは霊ロラ要因の狼なんかなーって。 結論としては樵狂青真羊狼になるわね。 それじゃまたあとで。 |
445. 少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
まずは占考察。 正直まだ判断は出来ないけど、COタイミング、又、樵のRPのせいかもしれないけど印象では→真娘>偽樵 娘は発言が細かいのよね。なんかこう、真のオーラを感じるわ。 偽は狂>狼 これはなんとなくよ。とりあえずご主人様誤爆を避けて服、妙占い希望的な。あとで灰雑感出すけど現時点では服は白寄りだと思うわ。私は自分の色を知ってるから、という訳で初回占いなので誤爆避けの印象を受けたわ。でもさすがに |
446. 少女 リーザ 13:36
![]() |
![]() |
まだ判断出来る様な状態じゃないかな。 続いては霊考察ね。 今の所はこうね→ 青真>>>羊偽 羊→狼>狂 これちょっと…羊の印象がなさすぎ。真なら単純にもっと語ってほしい。なんかとりあえず出てきました感満載。正直印象悪いです。もし真で青偽、なら貴方には青偽、確信持てるはずなんだから、村の為にもっと頑張ってほしい。 はぁはぁ…議事溜まってると読むのも一苦労ね>< 次は灰ね…の前にお風呂。 |
木こり トーマス 13:46
![]() |
![]() |
あらっ、さくら、いたのね。リア充デート大丈夫かしら。 モーリッツ狼なら、昨日●第2位の兵に●▼をあてて、自分は安全圏にいきたいはず。 でも多分>>252の「パッション」推理にすごく引っかかりを感じてるのよ。たぶん、それなりに経験があって、「パッション」に自信があるのに、シモちゃんにそこを否定されて、気分を害してロックかかってるんだわ。 老は確率論者の割に、自分視点での考察が薄い。経験則という |
木こり トーマス 13:51
![]() |
![]() |
13:17は>>252に>>374で納得してない老にはあまり意味がなさそう。「私は>>374だけど、何が疑問で不満なのか教えてくれるかしら」的な発言でもいいかも。「兵が老を判断する際の材料も増えるし。」 後半は特に防御感がですぎだわ。 他の灰考察しないで今日尼兵希望ってダブスタにしか見えないわよ。→他の灰考察しないで早々に●▼を落としてるけど、何か急ぐ理由でもあるの?的な発言でもいいかもね。ちょ |
木こり トーマス 13:58
![]() |
![]() |
1351の続きよ! ちょっと胡散臭い答えかもしれないけど、参考にしてみて。 だって、シモちゃんて対話型でしょ?対話してモリやクララ自身の色もみにいきたいはず。質疑することで、シモちゃん自身にも材料が落ちるようなやりとりをするはずよ! |
木こり トーマス 14:07
![]() |
![]() |
そう、モーは自己完結型で、自分の欲さえ満たされれば大丈夫なはず。逆に、満たされなければいつまでもヒタヒタと追いかけてくるわ。 きゃー、さくらー、逃げてー、夜道は危険よ! そんなお相手にはやわらかく優しく対話しておあげなさいな!シモの人物像を裏切ることなかれ、よ。きっとこの対話はクララもちゃっかり推理にいれてくるはずだから! |
負傷兵 シモン 14:17
![]() |
![]() |
きゃー!やめてー!汚されちゃうわ!>< ありがとうぼたん!老にもやさしく介護してくるわ! 頼りになっちゃうわ♡好きにはなれないけど…ディタちゃんがいるからフラれちゃうものねっ じゃ今度こそデートにいってくるわね! |
木こり トーマス 14:18
![]() |
![]() |
いちごは年>>396へのコメントも忘れずにね。他の灰から要素とられちゃうかもしれない。 トマはいいがかり質問もちょくちょく入るタイプだから、動じずにうまく交わすことも可能よ。 ■1.占考察だから、印象書けばいいのかと思ったから。くらいでさらっとでいいのよ。その後議題がかわって、占霊考察だから、樵娘青羊の誰が真で誰が狂狼か、なんてのを考えなきゃいけないから気をつけてね。 |
少年 ペーター 14:40
![]() |
![]() |
ぼたんありがとー これは返した方がいいのかな?って気分で>>396は返しておくよ。「要するに同じなんだよーってのが伝わればよかった」ってことにしてほしい。 霊考察もあったなー・・・2-2は初めてだから忘れてたよ・・・ |
447. 少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
これは返した方がよさそうだね。>>396樵 それで回答は終わりだよ~ 満足できる回答じゃなくてごめん・・・僕が伝えたかったのは「2人とも同じ」ってことが伝えたかったのっ もしなにかあればまた聞いてねー |
448. 少年 ペーター 15:03
![]() |
![]() |
霊考察を出しておきますね~ まず青、羊と比べてとても発言している印象。率直に見て真っぽいかな・・・ ズバズバ言ってるし前衛タイプって言うのかな? 羊は静かなタイプ・・・昨日は@8くらいと喉を余らせている印象。青が目立っていたせいか僕には薄い印象だよ。でも冷静な所は真だから?とも思ったね。明日から霊能力行使なのでこれからに期待。 今のところ青真羊偽≧青偽羊真 って印象かなぁ・・・積極的な部分を見ると |
449. 少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
昨日も話したのですが2-2陣形はあまり経験がないのであまり踏み込めないのが正直な思いです・・・なので青の「霊ロラ前提の発言?」これをどうとればいいかもわからない状態です。たしかに真ならもう少し村に貢献できるように動くことを考えれば偽要素なのかなーと思いつつロラすれば人外を確実に吊れるので・・・と考えてここはあまり考察には入れないようにしてます。 |
450. 司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
>ニコラス 今のうちに、明日の発表は占も霊も同時発表がいいと思うわ(4人全員が同時かはともかくとして)。検討して頂戴。 うーん、シモンは>>429の理念の割には真摯に返答してもらった気が全然しないわね。今まではロックのつもりはなかったけど、本格的にロックしたほうが良さそう(他があんまり気になってないし)。 具体的に聞いたほうが良さそうね。 ★シモン>>249 昨日の●老だけど、モーリッツは結構 |
451. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
ストレートな黒狙いに見える(>>244)。そしてシモンの方針は>>183で中身がつかみにくい人だったわよね。この方針とずれた希望を出したように見えるんだけど、なんで旅や尼をさしおいて●老にしたの? それに黒いと思っているなら翌日の直吊りは考えなかったの? ★>>249の時点でかなり黒寄りというか、白いとすっぱり言える人が少なそうな感じだけど、率直に言ってどんな感想だった? 「占いたい人が多すぎて困 |
452. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
った」「お前ら黒過ぎ勘弁してくれ」「考察のしがいがある」とか、何かなかった? ★>>430 中の人の負の感情みたいなのはそりゃ出すべきじゃないでしょう。けど私が言いたいのはそんなことじゃなくて、キャラクターというか1村人としての感情よ。例えばエルナ>>127「初動が遅い」とかペーターの>>368の「ニコラス頼りになる」とかヤコブ>>431の「黒くない人飽和で困った」とかね。シモンはこういう意味での |
453. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
感情を出すのを避けているように見えるから怪しく思うのよ。確かに狼も偽装はしてくるかも知れない。けど、狼は真実を知っている以上、自然な偽装を続けるのはかなり困難で、そこから要素を取るのは至極真っ当な考察手段だと思っているわ。だからこそ、そこからボロが出ないようにこの1村人としてあるはずの感情を隠すのは狼要素だと思うわけよ。 シモンはこの辺りの感情も出すべきでないと考えているの? そうだとしたら、なぜ |
454. 司書 クララ 15:28
![]() |
![]() |
? ☆>>429「詳しく」ってのはいまいち理解できないわね。私白だと思っているのよね、詳しくって相手を疑っている時に使う言い回しだと思うけど。目的がよく分からない。喉潰しにも思えなくはないわ。あるいは、詳しく聞く事によって「誤解が解ける」と考えているのかしら。 まぁ答えると、狼は展開次第だけど、自分の占吊りを避けつつ3人前後の村人をSGにする必要があるわよね。村人が白打ちされると潜伏枠・SG候補の |
455. 青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
オットーさんがトイレに行った…今だ!(ぽっぽー) ☆老〉現実的には難しいだろうけど、羊が霊COした狙いは霊ロラなんだから、信用取って決め打ちや襲撃で狼の狙いを阻止できればいいなという意気込み。 今日になって、僕真意見も出て来てホッとしたよ… 能力者考察が減点方式とか、寡黙にイージーモード過ぎて悲しいのもあるけど、対抗いるのに黙ってられない |
456. 司書 クララ 15:28
![]() |
![]() |
消失の両面から困るわけで、なるべく多くの村人を疑えるように持っていきたいものだと思うわけよ。そのような行動が疑い振りまきで、それが普通に狼っぽく思うんだけど。まあ、「伏線張っているように見える」で合っていると思うわ。 |
457. 青年 ヨアヒム 15:36
![]() |
![]() |
あ、今の愚痴は老当てですごめんなさい。 兵への発言みたけど、老はミスリードを恐れない感じで少し黒く見えはじめてはいる。 妙〉非霊発言はリザちゃんだけじゃないし、僕もリアル事情で至らなかったので大丈夫 尼〉回答ありがとう。後付け感はないし思考深めだね。 尼も●▼外します。離脱 |
458. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
にゃりん 直近クララがちょいと黒く見えるにゃん 私としては>>454詳しくは単純に理解できてないからとかもっと理解深めたいから的な意味で取るけど、疑ってる時に使うものかにゃー? んーでもこれは認識の違いかにゃー あと>>451の占い方針のズレね。これって諸刃の剣だから実を言うと好きじゃないのよね。なんか占い希望くらいその時の気分で好きに出させてよ!的な 書★>>288でリデルも自己申告してる |
459. 仕立て屋 エルナ 16:08
![]() |
![]() |
けど最初の方針と違うよね。それはなんとも思わなかったの? だけど兵>>430の感情出したくないは微妙だね うーんなんちゅーかーこう喧嘩になるような感情の出し方はしたくないけど、ある程度は見せてほしいさね 者>>336 見落としてたわ。お返事ありがとう。 うーん、そうねぇ。喉理由に返事できなくても結局次の日には返事できるんだし、そこまで明確な黒要素ではないと思うのよね。まぁこれは要素取りの違いね |
460. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
青>>455 儂は霊ロラ反対で襲撃や判定で判断要素増えるから放置でよいと言ってるのに何をそんなに恐れているのじゃ?防御感あるのう。青真なら今後の判定や考察で真の心象を取れば良いだけじゃろう。それに、青は、狼は霊ロラさせるために羊を出したと言っておるのに、霊ロラ反対の儂を黒視するのかの?儂には支離滅裂に思えるのう。羊もこのまま寡黙じゃと当然吊り対象じゃ。 青の文章は主語と目的語がないから分かりづら |
461. 老人 モーリッツ 16:46
![]() |
![]() |
いのじゃ。 >>青★「何を決め打って、狼の誰に対する襲撃で」狼の狙いを阻止すればいいと考えているのかの? 儂は霊ロラするなら上手くしないと狼が勝つ可能性が高いと思っておるぞ。根拠は単純な話じゃな。2-2で霊狂の場合二手かけても狼吊れず、霊機能破壊した上で、占機能もあまり期待できないからのう。 この結果2-2で霊狂の場合狼勝率が高くなっておるのじゃろう。 他の灰があまり見れてないので見てみるかの |
負傷兵 シモン 17:33
![]() |
![]() |
老>>435うまく説明できないのはごめんなさいね。アタシの答えは>>374だけど、何が疑問で不満なのか、教えてもらえるかしら。 書>>450~ ☆上段:方針通りに動けたことなんてry いえそれはアタシが悪かったわね。ただ老は別に喋れないところじゃない。アタシの希望も早かったし、翌日の直吊りは正直あの段階では考えなかったわ。 ☆中断:その中だと「考察のし甲斐がある」かしら。 |
負傷兵 シモン 17:34
![]() |
![]() |
でも1dの疑いは会話のとっかかりだと思ってるから、そこから殴り返してもらえたらっていうのも強いわね。 ☆下段:ララの言いたいことがやっとわかったわ!話がズレてたみたいね。それは出すべきではないとは思わないわ。 アタシが出てないって所に関しては、そんなこと言われても困る、っていうのが正直な感想よ^^; |
負傷兵 シモン 17:36
![]() |
![]() |
>>454回答ありがと。ロックするって改めて言われてるとはいえ、言い回しにまで突っ込まれるとしょんぼりするわ´・ω・`)飴ちゃんあげましょうか? 多分そこの違いね。アタシは狼は色を知ってる分、白飽和しやすいって考えてるわ。村から白視されたいんだから、わざわざ疑いを撒く必要もないと思うわ。 こんな感じで返事考えてみたわ! もしよかったらまた赤ペンもらえると嬉しいわ |
462. ならず者 ディーター 17:41
![]() |
![]() |
今日は遅くなるかもしれねーからちょっくら覗きに来たぜ。 もう吊候補も決めなきゃなんねーのか。 >>421農☆ 能力者ロラは鉄板ではねぇな。ロラについて考えるのは能力者が誰か食われてからでいいから、とりあえず今は灰炙りしてーなって意味だ。あと内訳理論については↓の■1の回答見てくれ。 >>459服 翌日には返事出来るが、その間に赤で相談出来る時間が生まれるからなあ。ま、初日の不安要素って感じだ |
463. ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
■1.占の真偽は占:真狼 霊:真狂…ってこれしつこいぐらい書いてるな。 理由は、今日の占い結果を割らなかったのは斑を出しても狼側が得をしないような考察をニコがしてたか、斑が出た奴吊った後に霊(真狂)が狼がどっちなのかを理解出来なくて、判定が揃っちまった場合偽占が即発覚するのを防いだのかなと思ってる。どっちもありえそうだが俺的には後者寄りだ。 あと霊が真狼だった場合青か羊が狼って事になる訳だが、 |
464. ならず者 ディーター 17:43
![]() |
![]() |
青は俺から見た感じ狂≧真なんだよな。人っぽい。 だから羊が狼だとすると、今んとこあんま喋らないのに出てくるよりは、灰に紛れてた方が見つかりにくかったんじゃねえ?と思う。 すまん時間がねえ。■2.■3.は後で答えるわ。22時までには帰るぜー。 |
木こり トーマス 17:50
![]() |
![]() |
いいんじゃないかしら! 回答始める前に、「書老からロックかけられて(かけられ始めてる)」ことに対するシモちゃんの感想(性格的な反応)を見せるといいかも。この村、結構性格要素みてるわ。 感情偽装云々の話題がでてるから、ちょっと慎重に検討してみて。 |
負傷兵 シモン 17:57
![]() |
![]() |
ありがとうぼたん! 17:42も入れるべきかしら? うーん、アタシ村だと疑われるとテンション上がるんだけど、このキャラだと少し難しいわね うまく言いたいこと伝えられなくて申し訳ないわ、とかは? |
少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
僕はこの手の回答とかは苦手なのでぼたんだけが頼りになるなー・・・ もしぼたんを失うとなると一気に文面がおかしくなる可能性もありってことですね・・・できるだけ僕とさくらは自分の文面を作っておいた方がよさそうですね。そういったところから後半に破綻することもありえそうだし・・・ ぼ、ぼくは村人なんだっ! |
465. 旅人 ニコラス 18:07
![]() |
![]() |
まとめサイト確認過去ログあさり完了。まとめ役の仕事は理解 あんまりしゃべっちゃいけないのに責任重大なのか なにそれやめて 人狼の醍醐味はここからだろ村人として意見言いたいな、質問出したいな あーつらい考察が捗るな 【ニコラスの大胆予想】 羊狼:青真 娘真:樵狼 灰狼は老で狂人潜伏 |
466. シスター フリーデル 18:08
![]() |
![]() |
おこんばんはですの。 占霊真贋: 樵 発言から要素があまり取れず見極めにくいですわ。 娘 その人の姿勢や性格付けを初期の段階から重視しているようですわ。>>293>>443 積極的に人の視点を炙り出そうとしているのは好印象。ご主人様探しをしているともとれるのも悩みどころですわ。 羊 情報不足で判断しにくいですの。皆さん仰るように、真だとしたらもっと頑張ってほしいですし、偽であればお仕事終了感。 |
467. シスター フリーデル 18:08
![]() |
![]() |
青 発言に手さぐり感が強く、誰かと繋がっているようには見えませんの。 情報不足から不安ものこりますが、ひとまずの内訳は 樵 真≧狂 娘 狂≧真 羊 狼>真 青 真≧狼>狂 にいたしますわ。 |
木こり トーマス 18:10
![]() |
![]() |
1804 ほんとだわ!いちご、灰考察でぜひ活用よ~! 意外と足元すくえるかもしれないわ。 いちごもさくらも、灰の中での発言お疲れさまよ~! 旅の中で最も白い位置にいたんだし、大丈夫よ、さくら! |
470. 仕立て屋 エルナ 18:15
![]() |
![]() |
樵>>362 ★やっぱ黒じゃないって言ったけど昨日時点そんなにニコのことそんな白く見てたの? 者★性格把握したいんだけど能力者考察好きなのかな? 2−2って内訳本当に難しいのよね。内訳誤認は村負けの一歩だから慎重にやりたいわ クララをさっきちょろっと疑ったけど>>332で旅と私のキレ拾ったり>>343赤面倒見る(よくわかんないけど)論はなんだか色見えてなさそうね。 >>465ワロタ |
471. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
修→ >>160 うん、抜けてたwごめんね。老>>232が突っ込んでたけど私も多少はそう感じたかな、防御感。ここは私もそう思う。ただ、読むのも書くのも遅い方発言>>251 これ、私もそうなのでこれを防御感とは取らないわ、私も読むのも書くのも遅いから修の気持ちはわかるの。皆に向けて、だけど、ここを要素には取ってほしくないな。これは私の個人的な感情。ただ、狼であれ村であれ、不慣れが透けるってのはあるよ |
472. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
。この点はお互いに頑張りましょうね。 で、服、私に占い希望、ここは私納得出来ないの。>>286の修の灰考察読んだけど、なんかこう、トゲトゲしいわ。皆に対して疑いすぎよ。まぁ、推理を頑張ってるとも取れるかもしれないけど(なんとかして狼を探そうということね。)でも序盤からこのトゲトゲしさは逆になんか怪しいわ。狼ってどこかで村人をSGにしないと勝てないから、序盤から黒塗っておこう、的な…、突っ込んで言う |
473. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
と、他の仲間が後々立ち回りやすいように、私が、みんなに黒振りまいておくわ、みたいな。そういう風に感じたわ。 あくまで今の時点での印象よ。 商→ごめんなさい、発言が少ないのでよくわからない。ただ、私が商に感じた印象は、発言自体は少ないし、皆に対してあまり触れてないけど、しっかり自分はこうだ!と意見を言っている、と言う事。たとえば、>>223とか>>220>>400とか、多分中の人の性格なんだと思うん |
474. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
だけど。内容はともかく、言い切る、的なね。白要素黒要素は取れなかったけど、商の性格要素は取れた感じ。これから灰に対する触れかたや、発言で判断したいかな。今日の占い希望からはとりあえず外すと思うけど、後々はアリかも枠。むしろこのまま灰に触れなければ吊りも希望するかも。 服→私に触れてくれたりとか>>141私のうっかり属性を把握したり>>158とか 発言がまっすぐで好印象なの。これは白黒関係なくね。で |
475. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
、肝心の白要素だけど、私に対する発言が優しい、ある意味優しすぎる。>>196>>197>>198など。私が中盤以降生きてたら逆に怪しいと思うかもしれないけど。他の灰への触れ方など、印象がいい。服はフットワーク軽い印象。もし赤を背負ってたとして、こんなに自然に振る舞えるって…想像したら私は凄く怖いけどw私は現時点で村だと思ってるし、スキル的に上の方だと思うから占いにも当てたくないかな、展開にもよるけ |
476. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
ど逆に狼が灰状態であれ、服を後々襲撃しなかったら…うん、疑います。多分。とだけ。 老→おじいちゃんなのにパッションってwいや、いいと思います。私もパッション多いし。>>240発言でおじいちゃんはやはり歴戦の勇者だった…と言う事かな?確かに皆に対する突っ込みが鋭い。こういう人って序盤に占ってしまうよりは発言から判断した方がいいと思う、おじいちゃんの白黒要素うんぬんはさておき、ここを占いたいっていった |
477. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
兵は度胸?あると思うwこの段階では言わないかな、白でも黒でもしばらく生かしておくメリットはあると思う。老が突っ込む事によって議論が活性化したり…とか。ただ一つだけ気になるのは青に対してやたら突っ込んでるとこかな…私、現状は青真だと思ってるから、そこまで突っ込むのは何故?的な。いや、質問が悪いわけじゃないよ、単純にそう思っただけだから。…私ロックで質問責めにされたら泣きそう…とだけ。ちょっと怖いおじ |
478. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
いちゃん、そんな印象。 者→>>322>>324>>325 見て、しっかり意見言ってると思うし、羊がもう少し発言してから霊判断したい…。と言ってる所から、慎重だけど突っ込むとこは突っ込むぜ!みたいな漢気溢れてる所が白要素。占いは必要ないと思う、発言を見たい。占い当てられてもし白確定とかになっちゃったら速攻襲撃されそうなイメージ…私は占い希望にあげたくないな。リードしてくれそうだし。 農→>>301 |
479. 老人 モーリッツ 18:21
![]() |
![]() |
旅>>465 そんなセオリーは無視してどんどん発言して良いと思うのじゃ。儂は納得いかなかったらどんどん反論するしの。 ただまとめにはある程度喉が必要じゃからそこだけ注意すればいいと思うんじゃ。 |
480. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
で者に占い希望、そのあと>>323でニコラス占い賛成。流し読みしてるせいもあるかもしれないけど良くわからない。でも、私、農は人臭さがあると思うのよ。>>224エルナとクララ外してくれたら誰でもおk発言とか、狼さんなら言うのかしら…。と感じました。故に農は怪しいとか、怪しくないとかじゃなくて、この人は価値観が違うのです、恐らく。>>431黒くない人飽和発言とか、素で言ってる感じ。微白。 服→印象的に |
481. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
はよく喋る人。占い必要なし枠。いっぱい喋ってるし、スキルも高そう。ここが狼なら…というか直感的に私は狼とは思ってないんだけど、もし狼なら発言から矛盾拾える可能性高そう。喋ってる内容が細かすぎて私には…すごい…としか思えません。私はこの片は普通に白だと思います。 年→>>279一発パンチw年、面白い。 頼れる人を早い段階で占ってしまうと食われちゃうよう…と私は考えるけど。強そうな人には灰のままで居て |
482. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
ほしい。中盤でその方に対する占いが割れたりしたら、めっちゃ論破したりするだろうけど。そういう展開、いいと思います。又、強そうな人が残ってると他の強そうな人が目を光らせるだろうから、私にとっては安心かな。 年に対する印象は微白。赤で相談してるような気がしない発言が多い印象だから。つまりお一人様なのね、っていう感じを受けたから、ね。 兵→まずは質問返信>>241☆えっと、占がこのまま2か、はたまた3に |
483. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
なるのか…どうなるかな?って思って書いたよ。 雑感→RPのせいだと思うけど狂人みたいな印象wいや、本当にそうだとは思ってないけど、オカマさんキャラがいいw…楽しい人は白黒関わらず好きよ、ただし、白なら頼るし、黒なら吊り希望だす、それだけ。 えっと、兵は正直よくわからないけど、 私に優しいから白要素あげちゃう♪ってのは冗談で、これからじっくり見させてもらうわ。でもこの方が白確定したら村が凄く盛り上が |
484. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
りそう…というのは思ってる、白だとしたら出来るだけ長く生きてて欲しいし、黒だとしても最後に吊りたいwwそう思えるくらいゲーム抜きにして兵は個人的に好き。だからこそ発言などをじっくり見たいし、判断したい、でもさっくり占うのもアリかもしれないwと今の感想。 @1 後で占い希望出すね。では♪ |
485. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
老>>409 なんだかよくわからないわ 羊が黒くなさそうだから●兵としようが、黒いから●兵しようが、ヨアちゃんからみたら対抗が●重ねた時点でもう白目に見えるのはおかしくないと思うんだけど。あの時点わざわざ羊から身内切りするかしら? あと★>>408で思考が村不利って>>388の霊狂リスキーと自分から霊ロラ容認なところであってるかしら? っと>>408お返事ありがとうね うーん、なるほどね。なかなか |
486. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
手厳しいわね。でもなんというか真の強さはよくわかったわ。 ただそんなこと言ったら羊喋らないでヨアちゃんだけどんどん喋って偽要素出しちゃって吊られちゃうのも不憫な話だわ。寡黙懸念の割りにはモリさんから羊への呼びかけもないし… ただモリさんはもうちょっと放置かしら。視点が違うし、私の意見が正しいわけじゃないから目を借りたい感じね 直近リーちゃん可愛いから白打ってもいいかしら?(白目 そうそう、リ |
487. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
ーちゃんの考察流し読みしてて思ったんだけど、昨日のリデルの●服って結構勇気いるわよねっていうか、悪目立ちというか。非常に失礼なこと言うけど、リデルのスキルの具合だったらもうちょっと楽なところに適当に重ねてもおかしくなさそうなのよね。 ただ、微妙に早期に希望上げたトマちゃんと同じだったから微妙なつながり感でプラマイ0かちょい白くらいになる形かしら |
488. 負傷兵 シモン 18:34
![]() |
![]() |
楽しいデートからの帰還よ♪ お土産につ[たい焼き][大判焼き] あら、小麦粉+あんこで一緒の食べ物? 老>>435うまく説明できないのはごめんなさいね。アタシの答えは>>374だけど、何が疑問で不満なのか、教えてもらえるかしら。放置されるよりはかまってもらえる方が嬉しいのよ! 書>>450~ ☆上段:方針通りに動けたことなんてry いえアタシが悪かったわね。ただ老は別に喋れないところじゃない。 |
489. 負傷兵 シモン 18:35
![]() |
![]() |
(続き)アタシの希望も早かったし、翌日の直吊りは正直あの段階では考えなかったわ。 ☆中断:その中だと「考察のし甲斐がある」かしら。でも1dの疑いは会話のとっかかりだと思ってるから、そこから殴り返してもらえたらっていうのも強いわね。 ☆下段:ララの言いたいことがやっとわかったわ!話がズレてたみたいね。それは出すべきではないとは思わないわ。 |
シスター フリーデル 18:36
![]() |
![]() |
ほいほーい。低スキルバレてきてるw 私の不慣れ具合を見越した人は続々と白視して行ってる気がするw 老さんは逆に手練れ過ぎて疑いが捨てられないんだろうなーと思う。という理由で黒とは言い切れない、のだけど、これを理由では言えなくてもだもだ。 |
490. 負傷兵 シモン 18:37
![]() |
![]() |
(続き)アタシが出てないって所に関しては、そんなこと言われても困る、っていうのが正直な感想よ^^; >>454回答ありがと。ロックするって改めて言われてるとはいえ、言い回しにまで突っ込まれると震えるわ_:(´◒`」 ∠):_あ、飴ちゃんあげましょうか? 多分そこの違いね。アタシは狼は色を知ってる分、白飽和しやすいって考えてるわ。村から白視されたいんだから、わざわざ疑いを撒く必要もないと思うわ。 |
491. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
簡単に役職考察させてもらうわね。 占:娘>樵 灰への触り方に恐れは見られないし>>377から真狂視してる。二人とも「誤爆されるような主人は死ね!」ってタイプには見えないもの。 娘>>327対抗の希望や>>364「占希望時系列順」、自分の占いが前提にあるから、それを元に推理しようとする姿勢は印象良いわ。 樵>>199対抗に構う=偽で見てるわけじゃないけど、真っ先に突っ込んでいったのは微妙。 |
492. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
(続き)昨日はコアズレがあったみたいだし>>154「占い以外でも村に貢献したいと思ってる」、質問は飛ばしているようだからこれからの伸びに期待。 霊:青>羊 だけど正直羊の判断材料が少ないわ・・・ 青はロラへの意識高く見えるわね。でも>>411は誤解ね。ごめんなさい!>>413~灰考察細かいわね。尼への疑いに>>457返答見てすぐ引っ込める動きは軽いわ。村らしく見える。 |
493. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
(続き)村に情報落とそうとするのは感じるわ。 羊は本当にがんばってほしいわ!CO周り見直しても確霊想定してる動きに見えなくて。不慣れ感はわかるのだけど>>306 でも不慣れな羊狂なら占いに出る気もするのよね(G国は3-1が多いからセオリー重視的な意味で)。だから仲間に霊に出ろって言われたか、真霊かのどっちかだと思う。 ★者>>464羊が灰なら寡黙吊りの対象になったかもしれないけどこの辺りどう思う? |
494. 負傷兵 シモン 19:06
![]() |
![]() |
あと2-2の狼利は①村に確定情報が落ちない②内訳誤認させやすい、だと思ってるから狼が霊に出てもおかしくないと思うわよ。 あ、でも>>388こんなデータあるのね…んー…くしゃぽい!アタシは目の前を見るわッ! @6 みんなどうすればそんな簡潔にまとめられるのかしら・・・orz 今からご飯食べて、灰見てくるわね! 今日のご飯は[豆乳鍋]に[豆乳プリン]よ! 女子って豆乳好きよね♪ |
496. 仕立て屋 エルナ 19:12
![]() |
![]() |
>>474>>480リーちゃん私二人いるけどどっちが私かしら 灰評見たけど頑張り感は継続ね。ただちょっと白飽和に見えるわ まぁ希望で見れると思うから大丈夫かしらね、GSも一緒にくれるとありがたいわ 農>>421 参考になったわ。モリさんに乗っかるか乗っからないか見たかったの。 確霊してればこの村もっとわかりやすかったんでしょうけど…残念だけど、頑張りがいもあるわね ちょっと黙るわね@8 |
497. 少年 ペーター 19:44
![]() |
![]() |
こんばんはー 灰考察をまとめてみました。あとでGSも出しますー 全体的に黒視しているのはまだいません。微妙な所がいくつかいる感じです。 老:直感タイプ。直感が外れることを恐れていない風に見えるね。兵や青への切り込み具合は尊敬できる。でも気になるのは>>369の発言。図でまとめてくれたのはとても助かるのだけどなぜが僕が書かれてないのよね・・・意図的にやったのなら怖いおじいさん。なんて思ったよ・・・ |
498. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
服:昨日と変わらないかな。黒いところは見えないよ。 書:黒い要素は見えなかったなー 発言もしっかりしてる。 兵:反省して喉節約してるのかな? デートに関してはここは「真顔でパンチ」 今日はめちゃ微妙・・・なんとも言えない。純灰かな 妙:個人的な思いになっちゃうけど、体調悪いのに直近>>471~はとても頑張っていてとても好印象だよ。 |
499. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
修:昨日に続いてまだなんとも言えないかな・・・ 質問にも回答しているし引き続きこれからに期待 農:回答してるし質問も飛ばしているので黒い部分は見えないかなー。純灰 者:印象から行くと能力者についての会話が多い印象かなぁ でもその内用は僕には濃く見えるしこれから灰考察も出してくれると思うので期待。 商:修と同じ感じかな~ あまり見ない気がする・・・気のせいかなぁ でも発言はしてるしこれからに期待。 |
500. 村娘 パメラ 19:50
![]() |
![]() |
ただいまー。議事読み返してるけど 今日の服の動きがすごい好みだわ。 >>404>>458ロック傾向の灰に対する牽制の掛け方が村側の動きに見えるわ。 >>458中段見てると私もそう思うんだけどブレとかズレとか認識の相違って必ずしも 狼側だけがやらかすわけじゃないのよねー。 そこらへんゆとりもって見直そうとする動きがSG作りたい狼に見えないわ。 単体最白。 |
501. 少年 ペーター 19:52
![]() |
![]() |
GSは・・・ 白 黒 服>書>妙>農者>兵老>商修 こんな感じかなぁ・・・黒いところに近いのは寡黙かな?って思うところです。今日の占いと吊りについてはもう少し考えたいですっ |
502. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
とりあえず3分の2まで読みましたが…うーん…難しいですねぇ… 忘れないうちに思ったこと書いておきます。 >>446 素直にごめんなさいです。もっとがんばります。 >>446 ヨアさんはずっと霊ロラ推しですね。私、本人にいうのもあれかと思いますが、ヨアさんは狂だと思います。だって、あまりにもつながり感じさせなさすぎじゃないですか?あと、結局霊ロラして、そこに狂が含まれていたら発言面に関してはと |
503. 羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
もかく、村人は損をするわけじゃないですか。2人も減ってしまうんですよ?人狼側勝利に近寄りすぎです。 というのがとりあえずの考察です。ヨアさん私に話しかけてくださったわけじゃないのにすみません。ではまだ読み終わっていませんのでまた |
504. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
ヒノキを切ってきたわ。風邪気味だから温かいお風呂に入ろうと思ったの。 沸かしておくから、みんな好きな時間に適当に入ってね つ[檜風呂] 服 >>403 「偽」黒って言葉がエルナちゃんぽくなかったと感じたわ。斑→吊りという動きについて予測してるのに、その黒が偽か真か見えてるような発言でビビビときたのよ。結果として白の人間が吊られなくてよかったという意味ね。 |
505. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
妙はかわいい。とても喫煙者とは思えないわ。 >>438「素直にありがとう」最高に可愛い。前後の考察読んでも 健気に頑張ってる姿が浮かんで作為感じない。 >>475服評のここ怖感とかも可愛い。でそこで止まってないのよね。 白いと思うわ。ただ頑張ってるのはすごい伝わるわ。でも>>484決定前に@1は やめて。 |
羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
当たるわけないんだけどね…ちょっとこういうことやってみたくなる時ってあるんですよ。初心者ももう私慣れてますよ?雰囲気流したいんですよ。独り言欄だけでも。ふぅぅ難しいなぁ。でも頭使うから楽しいかも。早く慣れたいなぁ。あと私まだ仕事終了してないわ!ひっかきまわさなくちゃ…できるかっつーの! |
506. 村娘 パメラ 20:10
![]() |
![]() |
修は疑い方がわかんないのよね。 >>440中段「占霊が揃い~」の部分、疑い先ランダム抽出してるんじゃないかってくらい疑問に思う疑いの掛け方なのよね。発言内容に対しての踏み込みが無いのよ。 その行動が妥当かどうかって見極めの部分が見えなくて村側の動きに見えないのよね。 黒目。 |
507. 木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
☆服 >>470 飛びぬけて白視はしてなかったけど、少なくとも貴重な初日●をあてる枠じゃないと思ってたわ。ニコはまとめ役&推理する気まんまん臭がしてたから、目立ちすぎてたし、少なくとも初日に占あてなくても発言で見えてくるタイプだと思ってたわ。 年 >>447 回答ありがと。>>448の霊考察も読んだけど、ここでも結局「両方真に見える」なのよね。>>449あまりなれてない、を持ってこられるとこれ以 |
508. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
(続き) これ以上踏み込めない。考察に期待。 なんというか、開き直ってる感があるのよね。ここ、どう見ようかしら。 ちなみに昨日のCO周り発言の確認は、旅修羊年が、繊細な話題に対してどういうスタンスで反応を返してくるのかみたくて聞いたわ。考察の参考にするわね。 |
509. 村娘 パメラ 20:17
![]() |
![]() |
商はね。なんか取り組み方が違うの感じたわ。 >>401で「共有トラップみたいな物~」 ここらへん見てると商って目線あんまり灰に向いてなくて まだどういう戦術がいいんだろう段階で止まってるわ。 盤面整理で吊り対象になりうるんだけど こういう感じの発言する灰で黒だったことってほとんどないのよね。 議題にそってでもいいので灰評価や能力者真贋の考察を単体毎に見せて欲しいわ。頑張って。評価は灰 |
510. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
灰考察をしていて、誰が黒か白かわからなくなってきましたわ。 服妙の疑いは感情的には取り下げたいような気もしますが、二人とも特に疑い先を持たず、印象取りに行っているという可能性も見えて、疑惑を捨てがたいですわ。疑われて気分がよくないのもわかりますけれど、直感を捨てるのは難しいです。すみません。 といいつつも、他の方に黒要素を見つけられないのも理由といえますわ。 老 第一に私が疑われていて、私を白 |
511. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
視する発言の人を精査していっていますわね。そこが人っぽく思えますの。 兵 和み枠だと思。ライン疑惑もありますが、あえて微白と。狼があざとくない、と言い切れないのに同意。 書 感情が見えないことを狼的と仰っていますが、私にはクララさんの感情も出ていないように思。ただ、論理的な考察に重きを置いて出る間がないとも言えますわ。 者 >>463はなるほどと思。微白? 農年商 情報不足 |
512. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
老は単独で突っ走ってるわね。 もうちょっと相手の視点に立ってみた方いいと思うわ。 >>409青は羊狼寄りでみてる。対抗の判定から考えてるのよ。 ここ言い回しでどう感じるかの違いに見えるわ。 なんだか老は相手の視点に途中まで立ってるのに 後半くらいから老の価値観に引っ張られてる感じするわ。 作為のある偽塗り黒塗りには感じないわね。 白目ね。 |
木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
15>13>11>9>7>5>3>EP 私は狂視を狙うわね。狼を白囲いし、占ロラをしかける真狂ね。中庸枠に黒出しして自分に吊りを消費させる狂でもいい。霊ロラにはあまり積極的ではないようにふるまう。パメ狼を主張する。@12 |
513. 村娘 パメラ 20:35
![]() |
![]() |
者は昨日ちょっと対話してみたけど 決めうち拒否感能力者ロラ的な話見るに 慎重な感じに見えるわね。 ただなーそうすると>>322とか「喉の使い方で黒寄り」とか引っかかるわ。 慎重姿勢って決定的な要素取れるまで灰評多いと思うのよね。 その割りにくっきり色付けされてるのが違和感。 ここ今日一番灰考察見たいわ。現状微黒。 |
514. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
農 言いたいことは大抵共感できるわ。 >>431中段商評論理的な思考とパッション的な思考で理解深めようとするのは 印象はいいわ。 灰ね。考察と他灰の相対評価によっては占も視野。 一旦離席ー。またくるわ。 |
515. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
☆エルナ>>458 思わないわね。尼は方針とずれていることを認識した上で理由を述べて希望を出している。それはそれで方針に真摯な態度だと思うわよ。 フリーデル>>511 一応補足、私が言っているのは「村人なら当然感情が出るべき場面で」感情が出ないのが狼っぽい、ということ。 そしてシモンの返答が>>488ね。黒い、とは思わないけど、肩透かされた気分で評価が難しいわ… >>450については質問に正面 |
516. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
灰考察しようにも全然頭が回らないです。どうしましょうか。 それと、私に何か聞きたいことがありましたらどんどん聞いてください。まだ喉も大丈夫ですし。自分から行くのは苦手なので来ていただけるとうれしいです。○○どう思う?などでもぜひ。 |
517. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
から答えて欲しかったわね。「なんで旅や尼をさしおいて●老にした」の? まあ、会話のきっかけのためにそうした、というのは了解するわ。 >>489 今後はそっちは素直に出して欲しいわね。 >>490 殴って欲しい、っていうからそうしたのに、お好みでなかったかしら。私は狼の白飽和は自滅への道と考えるわ。特にブレーン役はね。 シモンについて迷うのは羊との切れ要素。希望時までに考えるわ。あとは希望と確認用 |
羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
者と服がすごいなぁ。よく見てるって感じ。それと者は慎重で素敵だね。あの、赤ペン臭って付け足したって意味かな。そうです。大当たりですよ。本当は単に忘れちゃってやっばーみたいな感じでした。初心者って発言しなさすぎて読みづらいのかなぁ? |
少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
そうだ、今日はどこ襲うつもりなのかな? 僕的にニコとララ、モリこの3人以外ならどこでもいいと思うな。ここを抜くとさくらがもっと疑われそう。だからこの3人を狙うなら明日以降だから狩狙うなら今日あたりが勝負じゃないかな・・・ |
518. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
ちょっと流れが遅い感じがしたので議題を増やします。すでに書いた人は結構です。□6.偽占が白出した理由(■.1の追加) あと議題は22時30分までにお願いします。占霊結果の発表に何か希望はありますか。特に希望がなければ同時発表にします。 僕の希望については仮決定後に考察は本決定後に喉が余りそうなら投下します(無駄使いはだめだね) >>516では>>303の□7.なんだけど自分が占われたかったの? |
負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
んー狩センサーないのよね…ディタが気になるんだけど… 真占抜けないと結局ジリ貧になる気がするから娘抜きたいけど…あ、でもそれならアタシ占いになった方が娘黒出しで樵護衛ついて娘抜けるかしら でもとりあえずアタシは吊り回避の方が先なのよね;;; ごめんなさい! |
519. 青年 ヨアヒム 21:06
![]() |
![]() |
ごめんなさい議事録は流し読みだけど、とりあえず【●者▼老】で。老は羊に優しいのが仲間同士かどうか怪しい感じもしてきたんだけど、やっぱりスキルの割に視野が狭過ぎる気がする。そして白でも羊真視でロラしなかったらそれこそ村滅ぶわっていうリスクカバーも兼ねて吊り。者は考察の通り。 |
少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
僕もディタが狩な気がするんだよねー 能力についての話をしてて真狂を早くも気にしてたし、あからさまって印象だよねー 娘を抜くのはまだじゃないかな・・・・とりあえずさくらの安全が優先だと思うよ。 でもここで者を抜いておけば村に「狩が抜かれた」って印象付けられるかな・・・ そうなると真狩がドジを踏むかも |
521. ならず者 ディーター 21:18
![]() |
![]() |
おっす帰宅! >>465ニコ 笑った。まとめ役おもしれーぞ。村はお前さんの腕に掛かってる所もあるし、集計だけじゃなく色々意見出してくれや。 >>470服☆ 考察っつーか、能力者は確実に狼狂(もしくは狼狼)が2人はいるはずだから、確白抜いた灰の10人の中から狼見つけるよりは考えやすそうだと思って考察してるぜ。 でもたしか初期のうちに考察し過ぎてーの村側で内訳誤爆っつうのはこえーな。気をつけるわ。 |
522. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
>>493兵☆ 昨日の時点で盤面整理に対して発言してるのが>>156樵と>>162青、>>349娘ぐらいなんだよな。能力者COした奴だけ。だから狼側が寡黙吊回避まで予想して狼が偽COしたとはまだ考えてねえなー。ま、寡黙吊は今までの歴史でもかなり一般的だから、自分が今後喋れないと踏んでの能力者COの可能性もあるがね。 じゃ土産のたい焼き喰いつつ残りの議題まとめるわ。22:30までには間に合わす。 |
523. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
娘>>506 偽として名乗り出そうだった農が霊で出なかったので、考え直した結果でしたの。疑った理由はすでに述べましたが、★疑い方というのは? また「その行動が妥当かどうか」というのは私の行動でしょうか? どう村側ではないのか詳しくお願いいたしますわ。 書>>515 補足ありがとうございます。では確認しておきたいのですが★兵の発言のなかで「当然感情が出るべき」箇所がどの部分か教えていただけますか? |
少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
うん・・・ 一番狩に見えるのがねー 他に挙げるなら無難な若干寡黙枠の修あたりじゃないかな・・・ 商は喋ってなさすぎな印象・・・ここは無難に寡黙吊で僕は出しておこうかな。 ヨアは▼老で出したね。ここに乗ってもいいと思うけどねー でも理由がつけられないかな・・・でも僕がここでモリの前で目立てばさくらロックも少しは外れるかな・・・ |
ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
さー守るのどうしようかな。 1確白のニコ 2占COのどっちか(パメかな) 3霊COのどっちか(ヨアだな) 4完灰で俺が勝手に白だと思うやつ(ヤコかクララ) 4は危険だよなーでも4COだと糞迷う。 |
524. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
にょにょん。悩ましいわ 樵>>507 ありがとう。むぅむぅ、なんだか昨日あんまりそういう意思表示見えなかったからもんにょりかしら。模範解答的ね 書>>515 ありがとう。重ねて悪い+いつでもいいけど、★クララは私>>458諸刃の剣的なものどう考えてる? んーーーーなんだろう。青>>519で老の視野狭いってのがあったけど、私はクララに感じてるのよね。ロックしてる自覚はあるらしいけど。それにプラス |
525. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
してなんだかうまいこと声の大きい老の意見に乗ってシモちゃんをSGにしてるように見えちゃうわ。 でも考察とかは丁寧で印象いいのよね。 あー喉足りないわ 修>>511 ★兵評、あえて微白の理由は? ほんでアルビンがすっかり意識から消えてたわ。んー黒っぽくも白っぽくもないんだけど、他と相対的に見たら寡黙吊りもあるかもしれないわ。 商★灰考察お願いするわ |
負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
商はあんまり狩って感じじゃないわね… んー老ロック外すのは難しそうだけど、いちごは乗らない方がいいと思うわ せっかく単独館あるんだから、自然にしててちょうだい! アタシは継続して●老にしようかしら。吊りに回すのは微妙なのよね |
負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
老:返答待ち。パッションと言っていたけど青への質問からもロック型だと思う。書の考察が納得できるのに対して、兵黒視が正直それに乗っかっている感がある。 RP外しての考察だから余計きつく見えちゃうわね どうしようかしら |
少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
了解だよー じゃぁ無難に寡黙吊ってことで▼商あたりで推していくかなー アル登場前に出しておかないとなにかと危なそうだし ニコラスも進みが遅いって急かしている感じもあって今出してもおかしくないだろうし |
526. シスター フリーデル 21:39
![]() |
![]() |
☆服>>525 もし老が黒側だった場合、SG候補としてあげているのは修兵であると仮定できるため、兵白が強くなると考えたからですわ。現状兵自体は灰ですの。 ですが、老が人っぽいと思うのも事実で、兵を白っぽくみておくのが安全策ではないかと思いましたわ。吊りではなく、占候補にはありと思います。@10 |
527. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
>>518 ニコさん ああごめんなさ!決してそういう意味じゃなくてですね、ただ単に「ほんとこれ疑われてもしょうがない奴だ…」とか自分で思っただけなので…! あとすみません!議題答えていませんできたね! ■1.占は娘のほうだと思っています。またしょーもないとこから拾ってきたななんて思われるかもですが、最初の文を用意していなかったって計画的な狼がそんなに存在するとは思えませんでしたので。でも樵も嘘つ |
529. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
所用で出ておった。 困ったのう。カタリナの発言を見ると追従狼じゃな。1日待ってこれかの。これは青偽の見方を少々変えねばならんのう。青の発言の支離滅裂さに違和感を感じておったのじゃがどうやらそれがずっと続いておるから偽であるからではなくそう言う人なのじゃと判断し始めておる。どちらにしろ霊については今後判定要素が増えるので注視じゃの。 服>>485 ☆霊狂視点がないことと霊ロラに関する発言からじゃな |
530. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
。また、狼が票重ねするなら目立たないように、「黒いから兵を見てみたい」とすると思うのじゃ。しかし●兵をした3人の中で一人だけ白とみるような目立つ投票の仕方をするかのうという違和感じゃ。そこに何の疑問を抱かず兵白っぽいとした青に違和感があったのじゃが、羊の発言を見た今では青の性格的要素とみても良いと思っておる。 兵に対する思考過程と決断のずれの不気味さは変わっておらんので【●修○兵▼兵▽修】じゃ。 |
531. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
希望を出しておきますー 【▼商●者】でお願いしますー。 ▼商の理由は簡単に寡黙な印象だからです。正直黒狙いの吊りはまだ見当ついてないのです・・・無難なところかなと思って選びました。 占いの希望はモリさんの視野の狭さ?にあります。僕が見るに青と兵を中心に今日は対話していた印象です。もう少し視野を広げてほしいのですが直感タイプならおおよそロックしておくと思うのでこの狭さなのかなと・・・ |
532. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
【●ディーター○フリーデル▼ディーター】 としとくっす 今日と明日すんごい忙しく、実はまだ鳩なんでこれだけっす フリーデルとは全くお話出来てないっすし印象も殆どないんで、この辺りの色が直接見れると楽っす 2300位には落ち着ける予定っすので、そっからまたドバドバと思ったことを |
木こり トーマス 21:50
![]() |
![]() |
さくら 21:31 おおむねいいと思うわ。あとはクララのどこに納得がいって、モーのどこが言いがかり感を受けてるのか明示するといいわ。 書も老も、兵が「自分はパッションで●決める」といってたのに「パッションで●」といった老(他にも者とかそういうのはいた)に黒塗りしたのかを聞いているの。書も老もそこに違和感を感じてあなたに疑いを持ってる。そんな中、なぜ書の主張は理解できて老は受け入れられないのか、を |
533. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
モリさんを占って黒が出ればラッキーですし確白ならその直感で村を有利に進めてほしいです。斑が出てもモリさんの発言内容から見て偽占を責めて真確定もできる可能性は十分あるんじゃないかな?と思います。 |
負傷兵 シモン 21:57
![]() |
![]() |
ありがとうぼたん! 老:パッションと言っていたけど青への質問からもロック型だと思う…。書の考察が納得させる流れ>>416~であるのに対して、>>435>>530兵黒視が自己完結で、正直手を思い切り振り払われてる感。 こうかしら… あといちご、●老の話なのに●者になってるわよ |
534. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
今更過ぎる話。 ■1.さっき言ったように占霊の内訳は真狼ー真狂で見てる。となると占いの真贋は見切れてないが、青の道連れ思考は人狼(か狂人)を巻き込みたい真よりも真を巻き込みたい狂人に思える。 で、率直に言って灰考察苦手なんだがディーターは人狼ではないと言っていいと思うな。明らかに追従してないし、潜伏するには目立つタイプだ。狼だったら赤で窘められそうだ。 |
536. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
GSは甲乙付けがたいので、記号は特につけません。 黒:商年農 服妙老兵書者:白 寡黙情報不足は左側としておきます。 迷いが多いのですが、 【●老○農▼商▽年】 とさせていただきますわ。 寡黙情報不足の肩を優先させていただきました。 そして老が確白になると、そのまま私吊られそうですが、説得がんばってみますの。 |
537. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
【●ディーター○フリーデル▼アルビン】でお願いするわ。カタリナについて、その場面場面でやること分かっているっぽいのに未だに誰を疑うか出せない霊の真視はちょっと難しい(喉の都合でその辺喋らせなかった私も悪いんだけど)、私的には羊は偽なら狼で、狼なら兵と切れていると思うので兵は一旦保留。寡黙整理して狼白圧殺を視野&相対的には一番白要素が少ないと思うアルビン吊りで。占いは内容寡黙気味のディーターを第一希 |
538. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
望、第二希望のフリーデルと共に、引き上げ目的半分。 ★モーリッツ>>530 モーリッツは、昨日の羊の希望(>>315)的に兵羊は切れているとは考えない? ☆フリーデル>>523 >>263、>>451->>452の通りね。 ☆エルナ>>524 それはどんな推理方法にもついて回るものだから私は気にしないわ。方針からずれるとしても、村側なら自然なずれた理由が出てくるものだと思うわ。 |
539. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
現時点での提出状況まとめ。 \|老青年農修書羊妙兵樵娘者服旅商 ●|修者者者老者未未未未未未未未未 ○|兵未未修農修未未未未未未未未未 ▼|兵老老者商商未未未未未未未未未 ▽|修未未未年未未未未未未未未未未 後々まとめるの面倒なんで出した順から左詰めにしてます 発表方法は【占は黒即白3分後】【霊は更新5分後】にでいいかな |
540. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
農 >>123初動遅が嫌いが印象的。灰考察は>>218「冷めてる」>>224で「気になる人いないんで無理」と割りと他人任せの印象。態度は一貫してる。「白飽和」と結論づけて灰考察が進んでないのはマイナス印象。 書 発言にブレなく理論派。放置。 商>>212 霊CO関連では奇策という割には自己完結型。発言少ないので印象を稼ごうとした印象もあるわ。灰への考察も広がりがない。寡黙整理枠。 |
542. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
修>>526 ぬぬっ…難しいこと言うのね 上段は理解。★重ねて悪いけど兵白安全策って老狼時のケアって意味での安全策であって?YES NOでいいわ 老>>529 ありがとう。「評重ねなら目立たない〜」の視点は抜けてたわ。柔軟性はやっぱりあるみたいで安心したわ。 ペタの希望出しが白いわーって一瞬思ったんだけど、次の瞬間にはなんで白いのか忘れたわ。なんなのよ私 ほんでぐわーリデルが巡り巡って白なん |
543. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
じゃないかっていうー! でもわっかんねー! 修>>536 ★老白目枠+占いは寡黙気味に当てたいって言ってたけど今回の占い希望はなんでー? 書>>538 ありがとう。私的には初日ってのもあってシモちゃんの占い方針ズレはそんなに気にならなかったのよね。そういう意識があるのにそういう思考にいかなかったのかーって思ったわ。むむぅ 旅>>539年希望間違ってるっぽいわー |
544. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
喉ないから灰考察がんばって短めに! 妙:昨日の寡黙を挽回するような動き素直に好き。>>445少しアピくさいか。>>471~灰考察、白黒明言はそんなない。占吊り希望結局どこに出したいのか?>>482「強そうな人が残ってると~」ここ白い。 農:初動の鈍さを嫌う発言に対して、動きが意外と重い。白黒明言はそんなない。GSが見たい。 ★見せてくれる? >>301●者「むしろマイナス票」は非狼的。占有り。 |
545. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
灰考察してたら時間かかりすぎだ。先に希望出す。 ■3.●兵 灰中でも兵に対する意見が割れてるし、斑出ちゃうんじゃね?って期待も込めて。ニコが確白だし、確白狙っても意味ねえと思うから選んだ。すまん。(たい焼きもぐもぐ) ▼アル 黒寄りにも白寄りにもならないからー、っつーのは寡黙吊になるかな。でも結果喋らないで生き残って狼endは怖すぎる。 って書いてたらアル出てきてるじゃねえか!すまん!! |
546. 負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
老:パッションと言っていたけど青への質問からもロック型だと思う…。書の考察が納得させる流れ>>416~であるのに対して、>>435>>530兵黒視が自己完結で、正直手を思い切り振り払われてる感。 者:能力者に触れるのが多いか。ライン考慮発言も多い。 ★2-2だとラインってほとんど意味ないと思うんだけどどう思う? >>296序盤から終盤盤面の思考があるのはどっちと取っていいのか。 |
547. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
念のため第二希望は○農▽老 理由は灰考察で書くが、端的に言うと農はいまいち自分の意見が見えない。老は占うより霊能で見た方が斑が出そうだからだ。 灰考察+GSはもう少しかかるぜ! |
548. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
(続き)>>552返事ありがとう!自分が寡黙吊り派だから勝手に思ってた部分あったことに気付いたわ。 書:考察は丁寧で読みやすい、感情に関する面以外で黒塗りされている感じはしない。兵で止まられてる気もするので他に伸びれば大分白いと思う。占吊りいらない 服:動きの軽さ変わらず。>>458書黒視→>>470撤回この軽さが人っぽい。正直放置枠 商:発言少なく、灰に触れられてない状況。正直黒白は取りにくい。 |
549. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
(続き)取らせないようにしてる、というのは穿ちすぎかな。寡黙吊りたい。 年:>>448「率直に見て真っぽい」素直さ衰えず。 >>497灰考察★何とも言えないの辺りを明言化してほしい。 尼:全体的に持って回った言い方をしていて、色が取りにくい。これは相性か。>>440視点は独特。>>526「兵を白っぽくみておくのが安全策」んー? ★兵自体灰と矛盾するけど、どうとってるの? |
550. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
者 陣形論で喉使うが灰考察は適当。>>322-324なら●商○旅なのでは?適当に占い希望をまとめて後から理由をつけた感。>>394のまとめ役全幅信頼は初日の立候補論などと一貫してるとは思う。中庸。 老 >>229「寡黙とは積極的に対話したい」けどその内容は>>238とか質問の意図が分からず。ちなみに老>>274私、メタ推理というよりは性格要素をとりにいった質問なのでちょっと心外よ。注視枠。 |
551. 羊飼い カタリナ 22:23
![]() |
![]() |
【▼者】でお願いします 理由となりますが、出るところが出すぎてて怖い、とかそのぐらいになりますね。これって方針が決まってるところだけを責めてる、ていう印象が私にはあります…。というかほんとに黒とか思える人が…少ない…! |
552. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
希望は【●修◯者▼商】でお願いするわ 修はごめんなさい。わっかんねぇ枠だわ。 第二の者は相対的にね。ペタの考察は無難な感じなんだけど、なんだか希望出しみたら昨日の希望出しといい一貫してるように感じたのでちょっとだけUP。なんだかうまく言語化できてないわ。うまく書けそうだったら書いてみるわ 吊り希望は寡黙枠で申し訳ないわ。残せない的意味も込めているの |
553. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
S服書>年妙>>者>尼農老G 外:商 希望【●老○農】【▼商▽老】 ○農は結構消去法。 尼と大分迷ったけど、相性かもしれないからちゃんと見たいわ。 晩ご飯の時にデザートも出しちゃったしどうしましょう… こんな時間に食べると太っちゃうわよね。 でもいいわ!気にしない!夜食は[パンナコッタ]よ! @1よ、黙るわね |
554. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
服>>496 服>>474書>>480よ。書きミス>< 娘>>505 反省><以下GS 服>年>老>書>者>農>兵>修 商→寡黙? 【●修○年】【▼商▽羊】 年が万が一狼だとしたらお一人様感強くて捕まえられそうにないから。修は防御感がやはり気になる。商はいわゆる寡黙枠と判断、つまり寡黙吊り的な感じです。もっと頑張ってとの意味を込めてあえて▽羊に1票。羊視点青は偽なんだからもっとこうアピールして@0 |
555. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
☆兵 なんとも言えないって言うのは=純灰と思ってほしいな。 黒視されてるからその過程を見ると「なるほど・・・たしかに整合性が取れてない」と思うし、逆に僕はシモンは真面目な印象?性格的な物もあるけど素直ーな印象だよ。とくに殴ってほしいあたりは痺れたねっw つまり何とも言えないと言うのは白とも黒とも言えない微妙なものって受け取ってほしいなっ |
556. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
マイペースで悪いな。 ヤコブは昨日ののんびりな雰囲気は後半伸びるタイプだと思って暫く様子見しようと思ってたら今日は一気に切り込んで来たな。気合い入れてきた狼だと怖いけど只の多弁だったら吊るのもったいないから占い希望出すときはここで。 |
557. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
書>>528 ありがとう。改めて二人のやり取りを注視しましたけれど、兵は時間に押されて率直な意見を述べていたように思。字数時間に押されていたら、無駄な表現は省いてしまうと思。それを根拠にするのは少し怖いと所感だけ。 ☆服>>542 YES ☆服>>543 老の態度は今後私の白が分かるまで続くでしょうし、もし黒であったら疑い先の整理にもなるからです。また、占の判定も考慮しなければですけれど。 |
558. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
年 2-2考察が鈍いのは>>449戸惑いとあるが3-1だとバリバリいくスキルも透けて見えない。自己申告どおり中庸?誰かも言ってたけど単独感がハンパないわ。>>393>>447反応も素直、今日は放置。 妙 うーん、今日は対話もなく要素とれない。>>471の連投を見ると、初日に感じてたSG感も薄れたし、何より頑張りに感動したので放置。 |
少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
襲撃どうしようかなー と言うか妙>>554怖すぎるw 年狼の線をすでに考えて出すあたりが恐ろしい・・・w 噛みたい・・・って思うけどやめておくよw 狩人は者農修あたりで僕は見てるなー みんなはどう思うかな?3人くらい希望に挙げて一番多い人を仮狩人にして噛まない? |
559. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
よしまとまった。混ざりそうだが連投! ■2.GSと灰考察。まだ決めかねてるから黒寄りは言いがかりな部分もあるが、GSはあった方がわかりやすいと思うから書いとく。 白 年>老>妙>農>商>兵書>修 黒 白から黒までは実際そんな大差ない。 年:自分の思ってる事そのまま書いてる感じだな。色が見えないっつーより、村利を考えて村人の一人として推理の材料をフル出ししてる印象。 |
560. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
老:能力者+兵ロックでガンガン行ってる。能力者の質問で色々読もうとしてるのは俺も同じだから理解できる。が、占しても確白出そうなんだよなー。片方が偽の霊能に突っかかってるから、吊ったら斑が出そうだと思って吊候補にした。 妙:喉使いすぎなのはちょっといかん!だが、昨日喋れなかった分考察に時間かけてくれたかなと思う。考察見てても特に違和感なし。明日の感じでまた変わるかもだ。 |
561. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
農:今日は忙しいのかわからんが、灰考察をあんましてない辺りは村利を考えてる村側っぽくない。寡黙ではないがもう少し自分の意見喋って欲しいな。 商:喋ってることに矛盾はないが、喋ってないから矛盾が出ねえのかな?と思う。 修:思考開示はしてるが、直感勝負か?とも思う。黒寄りになってるがそこまで怪しめてない。 |
562. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
書>>538 兵羊は切れてるとは思っておるぞ。当初は羊真と見ていたので兵狼に違和感はなかったが羊の発言を見てからは羊偽も考えておるので兵への判断も迷っている所じゃ。兵は綻びを出していきそうなので一端放置でも良いかもしれんのう。しかし寡黙吊りはあまりしたくないのじゃな。 旅>>539 年の吊り希望は儂じゃないじゃろ。一票差で儂が吊られかねんぞ。 |
563. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
兵:第二希望出して欲しいってのは村利で言ってると感じる。推理が対話方式らしいが、俺はそんな質問するタイプでもねえから質疑応答見てるだけだ。その中でのらりくらりしてるな、とは思うな。 書:こっちも殴り愛が多いかな。でも質問対象が能力者とシモンに偏ってる気がする。兵と書がどっちも狼ってのは無いように見えるが、村同士の殴り愛って感じはしない。これはパッションだが。 後は色々見て話題参加するぜ@4 |
負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
疑われるとウワアアアってなるわよねw でも今日助けてくれたみたいに、アタシもいちごを助けるわ!がんばりましょ! んー者尼妙かしら…農はちょっと見えにくいわね 老書が狩人なら前のめりすぎてお手上げよ! |
565. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
結論だけ先に出すわ! ●農 ○者 ▼商 ▽農 農は灰考察への無頓着から、占いを当てないと色が見えない枠。非占で白印象稼いでるかもしれないし今のうちに占いたいわ。服妙は対話でみていきたいから今日ははずす。ディー君は中庸だからよ!商は寡黙整理ね。 |
566. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
兵>>549 シモちゃんの発言だけを見れば、白黒つけがたい灰であるという意味での兵自体灰です。ですが、状況、老書を黒からの疑いに仮定すると、白く見えます。 安全策というのは、ヘタに黒視できない人を吊ることに傾くのは避けたいという意味でした。 持って回った言い方はRPもありますし、地なのかもしれません。。@7 |
少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
そうだねー それで気がかりなのは商の▼年発言。ここを上手く利用すれば▼商でまとめられそうだなー 年白視けっこうあるしー ディタからは最白の判定だしここで感情ぶつけていけばいけるのかなぁ・・・ |
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
確かに喉使いすぎた…でも寡黙は吊りだー!とか言われるのイヤだし…だから垂れ流した。ただ、今日は修占希望出したけど、実は修は白なんじゃないかと思ってきてる…理由は>>510発言。服もなんか迷う…って言ってたけど私も揺れてる。実際どうなんだろ…。年は狼だったらマジ萎える。でも喉の関係上今日は考えの修正が表で出来ない。なので押し通す。GSも修正したい、やはり喉は大事…。一つ勉強になった。 |
569. ならず者 ディーター 22:46
![]() |
![]() |
>>560の吊り候補は第二希望って意味な! >>550樵 ヤコは白っぽいっつーパッションはあったが、ニコが殴り愛で考察してく型ならニコは占わなくても狼ならボロがでるだろうなと思ってさ。 あとお前昨日風呂沸かさなかったろ。だから俺まで風邪ひくんだよ!おバカ! 占の結果出しはお願いするが、体調的にあんま無理すんなよ。 |
570. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
仮決定時間過ぎたね 【仮決定:●者▼商】 \|老青年農修書羊者服兵妙樵商娘旅 ●|修者者者老者修兵修老修農農未老 ○|兵未未修農修兵農者農年者未未修 ▼|兵老老者商商者商商商商商年未商 ▽|修未未未年未未老未老羊農未未未 商は多数決で一番多いから者は修と同票だが吊りや占い第二希望から者のほうが対処が必要と考えた ちなみに僕の希望は●老○修▼商だったよ |
少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
あーこれしくじったな…商もなんか白っぽい。 こうなると書か老辺りが怪しくなってくる…者も微妙に。私のさっきのGSの真ん中辺りが怪しい事になるね…。そういえば服について確信が持てない。後半に残ってたら狼の可能性ありかも>< |
ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
よっし来た!!!!このまま本! そんで結果の前に俺が喰われたら洒落になんないっすよねー。そっすよねー。 ここで狩人COしても皆喉ないしどうしようもねぇから、明日斑が出る事を祈る。さーて誰守ろうかな。冒険したくねーよーこえーよ。 |
少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
羊、きついわ…。仮に真だったらなおさらキツイ…。印象がどんどん悪くなってきてる…ただ、人臭さは出てきた。つまり微々微々真要素だ。やはり何がなんでも発言してもらわないと困る、って事だね…。発言ってそれだけで内容は抜きにしても、大事なんだなと思う。 |
571. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】希望通りなので言う事はないわ。能力者の希望は結構バラバラね。パメラ出してないし。 ニコラス>>539 黒即はメタ要素が発生する可能性があるからお勧めできないわ。占いも同時にしたほうがいいと思う。 それと、回避指示どうする? |
572. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解/●ディー君▼商にセット】 兵 >>186>>216は村側とみたけど、結構のらくらで発言かわしてる印象がどことなくあるわ。質問は多いけど、回収しての考察があまり印象に残らないからかしら。書老からのロックが激しいけど、勢いが落ちてないのは素直に好印象。 者 >>569 何よ、だから今日は檜風呂を沸かしたっていってるでしょ! |
少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
大体、真の寡黙の狼って今迄見た事ないわ…。寡黙さんって、暫く生かしておくのもアリなのか?なんとか発言促すとか。寡黙さんに狼が絡んだ時にボロを出す事を願って…つまり寡黙トラップ。…うーん難しいなぁ…。 |
573. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
ごめんなさい気づきませんでした年の希望間違ってた 【仮決定:●修▼商】 \|老青年農修書羊者服兵妙樵商娘旅 ●|修者老者老者修兵修老修農農未老 ○|兵未未修農修兵農者農年者未未修 ▼|兵老商者商商者商商商商商年未商 ▽|修未未未年未未老未老羊農未未未 ●は同数なら独断ですが基本的には第一希望の多数決に従います。 |
少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
決定●者か。ちょうどよかった!ナイスニコラス!▼商、は致し方なしだね。明日判定が割れれば…情報が増えるけど。者ならパンダになっても戦ってくれると思う、私なら泣いちゃうかも>< |
574. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 直近希望出してなんだけど、商のマイペースさが狼に見えなくて困ったわ。でも残しておける位置でもないのよね… 修>>557 さんくすー。なんだろう、結局黒いと思ってるのか白いと思ってるのか謎だわ。白目だと思ってるけど、疑われてるから占いたい的な感じなのかしら…? んーー疑いに対してストレート右パンチで返してるあたり狼的とも非狼的とも取れるわね。ただリデルの位置で狼が疑われてるから |
575. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
ーってストレートに返すかしら。●老はそれなりにいるけど、昨日から言われてる兵修ラインあるのかしら… でもそんな露骨なことするかなぁ。だめね、やっぱりぐるぐるまわってわからないわ。ごめんなさい そしてニコー!決定どっちなのー!一応どっちも希望してるから構わないけど、>>573だと思ってるわ@1 |
576. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 占いって俺なにされるんだろ。ちょっと怖いけど楽しみでもあるぜ…って書いてたら仮決定変わってる。>>573で【仮決定了解】 >>572 うっせえ!昨日お前が沸かしてると思って油断して水風呂入っちまったんだよ!檜風呂は更新後に入るぜー。好きなんだよないい匂いして。 |
579. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
【仮決定了解】>>573よね? んー…希望通りじゃないけど…というかもうちょっと見たかったから○農と悩んだんだけど…白い位置でもないからいいわっ あと喉がないから【本決定も自動了解】よ。 ディタくんとトマちゃんラブラブすぎて目のやり場に困っちゃうわっ |
581. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解】いたしましたわ。 結構疑われしまったので、仕方ないですわね。 判定結果は割れそうですし、明日はがんばりますわ。 服>>574 老が黒だった場合が怖いので、早めにわかるほうがいいかと思いましたわ。 今回私になりましたけれど、吊られるまでにできるだけはっきりするよう考察がんばりますわ。 |
583. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
ごめーん。今戻った。決定間に合わなかったわ。 ●修了解吊りの方はなーちょっと迷う。 商の反応が村っぽい反応してる。 私としては【●者▼修】がいいかなって思うけど。 【仮決定は把握した】 |
584. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
【仮決定/●修▼商にセット】 修>>160の回答が真正面からだったのは好印象、>>178は焦りがなく、天然さ…ゲフゲフを感じた。>>439「狼であれば序盤から悪目立ちしない」は修自身の言葉からでるとちょっと違和感。ただ対話もできるようなので●からは除外…というところで仮決定確認。 >>576 ディー君が檜風呂好きなのなんて昔から知ってるわよ!水風呂なんて入ってるんじゃないわよ!ハクチーン! |
586. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
すまん、今のうちに言っとくがGSの修の位置間違えた。訂正は 白 年>老>妙>農>商>修>兵書 黒 だ。灰考察は白だと思う順にやってたんだが…ってこれは言い訳にならんか。すまん。直しといてくれ。 あとアルすまんー…が、もちっと意見見たかった。EPで殴ってくれ。 >>579兵 らぶらぶしてねーっつーの! >>584樵 ぐっ…(確かに水風呂は確認不足だった…) あとは本決定用に喉残しとくぜー。@1 |
588. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
エルナ 昨日は>>141>>227いろいろ俺に助けられたみたいっす 擦り寄り警戒は、今回の俺は擦り寄りする人間じゃないと思うんでしないっす。 この場合共感白の方の要素で今のところ見てるっすよ >>196は単純にヨアヒム真要素として挙げてるっすよね?霊を自分で探りに行くのも村の動きと思うっす >>458クララに突っ込む。内容には手放しで同意はできないっすが、クララ村エルナ狼だとちょっと考えづらいっ |
589. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
す 別に灰に順位付けしたいわけじゃないっすが、最も人っぽいと挙げるならエルナになると思うっす クララ 初動で白印象持たされたっすが、その後特にってことで単体見直してきましたっす >>176は村感情とは思うっすが、狼だったらって考えると別に大きな要素でもないっすかね 狂人~も昨日言った通り シモンロックの仕方に人間らしさを感じるっすが、一つ疑問がなぜカタリナ狼との切れ印象にそこまで拘るのか |
590. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
>>427の占い考察では、パメラ真目のトーマス狼目。ということはカタリナ偽は狂になるわけで、ここともし切れててもそんなに重要じゃないと思うっすが >>517クララ ★昨日の狂人云々の話といい、2騙りとか考えてるっす?この周辺のクララの「腑に落ち無さ」が俺には伝わってこないっすが |
594. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】 者>>586 私欄外にすらいないー( ;∀;) 農>>588 ★同意できない部分と私狼だと整合性取れない部分ってどこかしら?明日で構わないわ トマちゃんに釘刺しておこうかな。忙しいのは仕方ないけど、占い目線のもっと濃い考察期待してるわ。頑張って |
少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
まず、僕たちに疑いが向いてしまうところは噛んじゃだめだねー 老とか書あたりが特に・・・ここを抜かずに言葉で説得すれば一気に有利になれる。 他に挙げるとすれば服とかもいいんじゃないかな? |
シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
割れたら占の真偽がわかるってことだから、それをできるだけ伝わるように説得しないといけないんだよね。 みなさんの発言をみていると、そんな細かな差異もみるのかーと舌を巻くばかり。推理物の登場人物って大変なのね。見てるだけだったからわからなかったわ。 |
600. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】羊は同時発表に付き合えるの? 旅>>573 その「基本的には~」は思っててもあまり口に出して欲しくなかったわね。明日からは変えたほうがいいと思うわよ。 ☆農>>590 否定はしてないけど真面目に考えるほどでもないわ。占については>>427「どっちでもありえそう」が第一の意見だと思っていおいて。羊非狂は>>242->>243より、羊が上がらなかったので偽視強まる→狼視、って感じ。 |
602. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
>>594エルナ ☆クララへの黒要素としてエルナが挙げてる「占い希望への言い掛かり」とか「言葉使いへの突っかかり」っすよ クララのシモンロックは他の灰が目に入ってない点で人っぽいんじゃないかと思ってるっす。その割に能力者はしっかり見据えている点も踏まえて んで、こんな面倒くさい人間クララに狼エルナが良くわからん黒要素で突っかかるかってことっす ここは考え中っす |
木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
老は修への黒出しで自分の推理があたって自信つけるわね。 ここをどうもっていくかが勝負のしどころよ。 あと、更新後15分くらいは▲先への「??」(戸惑い)、●修結果への「素直な反応」に集中してね。 |
少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
噛む先として誰か狼は最後まで生き残らなきゃならないLWになるならまず僕がLWの確立が一番高い・・・そこで僕が生き残るには僕を白視している人を襲わなきゃいけないと思うんだよね。そうすれば襲った先の黒視している人が黒印象になるからね。 逆にさくらを黒いと言う老を襲えば老を噛んで得するのは間違いなくシモンだからシモンは黒いってことになるだろうし・・・ |
シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
いやーだってこんないきなりロックされるなんて思いもしなかったわ。軽く二番手くらいに襲撃されて墓下でのんびり考察していたかったわ。 初心者と見こされて御しやすしと見られた可能性も捨てきれない。娘さんこわい。 |
少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
どこだろうねー・・・ 消去法で行ってみよう。目立ちすぎている老書あたりはなさそう。妙も喉の使い方からなさそうだし、商は非狩。修はこれから黒が出るはずだから外して・・・農者服あたりかなー? |
609. 木こり トーマス 23:40
![]() |
![]() |
羊 狼>狂>真 青 真>狂>狼 娘 狂>狼 羊が「偽」からのスタートになるけど羊>>202なのに>>135で霊COせず様子見、>>208-209書とのやりとりで「村の方針が…」本人FO派なのに主体性がない。狂ならもうちょっとかきまわすはずだわ。パメは赤背負ってる感じもしないので狂>狼(というか羊狼からの評価)になるわ。 |
610. 農夫 ヤコブ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザ 実は目に入ってなかった灰っす つか少女お酒飲んじゃダメっすよ >>471以降着目。>>471「ここは要素に~」「不慣れが透ける」>>477「私ロックされて~」>>483「私にやさしいから~」 と、ちょっとあざとすぎっす。狼のソレには思えないっすが、まあ一考の余地あり 現状人っぽい。と思ってるっす |