プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、司書 クララ、少年 ペーター、パン屋 オットー の 7 名。
867. ならず者 ディーター 07:00
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【▼兵希望】 ある意味すっきりした。嫁、仇は取る。尻尾捕まえたから。 さて、俺が嫁に占って欲しかった理由を説明すっかね。 嫁は商黒見えてる。で、俺が客観的に見るに嫁真で商と両狼筆頭だと思うのが俺な訳よ。だのに嫁は俺を黒視しない。不可解過ぎて作為的に感じた。 その場合嫁狼で白出しからLWに仕立てるつもりではないか、という邪推が頭から離れなくてな。どうせならはっきり真贋を見たくなって占っ |
868. ならず者 ディーター 07:00
![]() |
![]() |
て欲しいと思ったわけだ。俺の中での視界晴しの為にな。 それとその発言を見て他灰がどう反応するかも見たかった。 坊主と娘が面白い反応を示したので質問を投げる。 >坊主★俺の嫁への自占推しは狼ならばどんな意味を持つと思う?そしてそれは果たして表で狼が言う事だと思うか? あと俺なりに両占にとって最も狼があると思うから青を挙げたんだがこの判断は誤りだと思うか? >娘★3dも思ったが>>850のGS白黒真逆 |
869. ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
じゃないか?それと俺の昨日の発言を見直して白と思うか? >>849娘 ☆来ない奴を殴っても喉の無駄。3dの質問すら解消されてない。 なお▼商を希望しなかった理由は嫁偽の場合(セットミス詐称してまで囲う必要性を感じない為)商白と見ていたからだ。両占にとって黒目と思われる青を吊る方が良いと判断した。この判断で余計に疑われてるみたいだな。申し訳ない。だが挽回するネタはある。 |
870. 青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
【エルナ襲撃確認】 …だよねー。そしてエルナ真確信。今日は【▼兵】希望。 って、ディタも待機してたのかw 3発言が素早すぎて笑った。 俺もこれから残りの灰考察出す。昨日時点のものだけどそのまま出しちゃうね。 |
871. 青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
■年:>>774で1dまで見たから2dから。 年は今日の反応が「狼でもできる」なら>>363の「二騙り違うの?」を人感で取るのも「狼でもできる」レベルじゃない? ★>>438「白視できるとこ同士を繋げたい」って言ってるけど今回の村だったらどことどこを繋げたい? 2dは年の考察ちぐはぐ。俺最黒のはずなのに>>516「●パメ姉とか」>>520「灰なら屋気になる」。この辺りの思考の変化が追えない。 |
872. 青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
★>>592「狼塗りがありそう」って言ってるけど、神狼って言ってた書は狼の狼塗りとは思わなかった? 3d>>659>>680で商-書狼視。4dではこの思考をあっさり捨ててる。★ここはもう良いの? >>805「早期潜伏有り得る範囲」ペタは相手の感情や性格をすごく気にしてる人。そういう人が独断非COするイメージと結びつかなかった。 あと作った反応だったら>>748自分で「つくれる」って言わない。 |
873. 青年 ヨアヒム 07:06
![]() |
![]() |
自己申告しないで白取らせておけば良い場面だもん。 年はまず性格要素を取って、その人に合わせた考察をしているって印象。 年自身の好みとか経験則に左右されてる感じも。 4dに来て思考の伸びが感じられるのは村印象。 ■者:>>136この指摘は商との強い切れ要素。仲間なら商CO?って疑惑をまく必要が無い。 >>196黒取り=黒塗りの思考が見えて自覚ありの過敏さは性格故か。 |
874. 青年 ヨアヒム 07:06
![]() |
![]() |
2d>>349は狼の誘導なら最下段つけない。非狼要素。 村の現状に合わせて最善手を考えている様子が見て取れる。その上で周りと相談して方針を決めていく姿勢>>456などは白い。 ただ★相談相手が狼で誘導だっていう警戒はある? ただこれは>>349「自分でも考えろ」を実践しているのかなとも。周りに意見を求める感じ、村人なら誘導されやすい人?とも思った。 |
875. 青年 ヨアヒム 07:06
![]() |
![]() |
>>677★「明日の展開次第で」どうなったら注視対象? ★「俺に疑いを~」はどういう意味だろう。殴り殺してやるぜ!っていう自信? >>741「意見喰いなら」は警戒が過ぎる感じ。神襲撃=狩襲撃で片づくはずなのに。状況黒って自分で言っちゃうのは俺的にもんにょり。 ★>>753「商者と言った所」はなんでそう思ったの?俺は商-者は切れ見えたけど。 |
876. 青年 ヨアヒム 07:07
![]() |
![]() |
>>753で服-青無い>>809で兵-青無いと言いつつ>>836「服兵狼で青狼ある位置」ここ矛盾。★本心はどっち? ★>>820「嫁に占われたい」の意図が分からない~。 白出してほしいの?黒出してほしいの? 者村視点、黒出れば服偽で視界晴れるけど白だったら何も変わらずじゃない?(片白だとまとめも出来ず) >>836は自分を過小評価してるのが気になる。どうしてそんなに追いつめられてるの?って。 |
877. 少年 ペーター 07:07
![]() |
![]() |
ディ兄>ごめん昨日はディ兄を狼だと思ってっていうよりも エル姉の>>835「書白の考察が流れに乗った感」を見て いや…本当に白いんですが…?読んでる…?と思え エル姉狂の黒誤爆上等の黒打ち+僕にクラ姉吊らせる狙い? エル姉狂だとパメ姉に黒打つ?とかぐるんぐるんして 僅かな狂懸念で統一希望したとこがあった (エル姉狂からの黒だと僕・ディ兄以外ならどこでも吊れそう懸念) で【▼シモ兄】セット済み |
878. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
村の状況に合わせた村利追求と思考の変化が分かりやすく村に沿ってる点で人印象。 4dにきて少しブレが見え始めたところは注視かな。 GS【白:年書者>娘:黒】 ここから>>867見ての付け足し。 やっぱり警戒しすぎな感じ★もしかしてよくSGにされる? このあたり心理分析が上手いと思う年に意見聞きたい。 ★>年 俺者がすごく追いつめられてるように見えてるんだけどなんでだろう?ペタにはどう見える? |
879. 少年 ペーター 07:19
![]() |
![]() |
喉ないからアレだったけど>>836はヨア兄白く見てるエル姉視点 めっちゃツッコミどころ溢れて見えたので喉の余ったツッコミ気質のエル姉が 「なんでつっこまないんだろう…」とかなり不安になっていたとも補足 (ただ>>854以降のエル姉の考察の落とし方とシモ兄の様子で さすがに考えすぎ要素だなと思いなおせた) ちなみ昨日は僕視点でもヨア兄は吊りたくなる位 めっちゃ黒く見えてたのでそこの黒はとってない |
880. ならず者 ディーター 07:21
![]() |
![]() |
>>874青 ☆そこも見極めつつだな。だから昨日青へ向けた疑い含めた>>816は考慮外で見てた。 >>875青 ☆占真狂の筋が見えたら警戒するといった感じ。 殴り殺すというより俺のめんどさは怖いと感じてたな。 商者で見た際に考察上では互いに干渉してねえのな。2d灰吊りも3d対抗回しも理解を示している。 >>876青 ☆昨日は嫁が不審過ぎてぐるんぐるんして結局青挙げてしまった。ここは申し訳ない。 ☆ |
881. ならず者 ディーター 07:21
![]() |
![]() |
俺は嫁から黒出しやすい灰だと思ってたんだよ。 >>878青 ☆される。と言うか最終日まで残されてミスリやSGにされる。 >>877坊主 理解。統一希望に関しては占真贋関係なく俺の正体が知りたい村印象とってたわ。ここは修正するな。 つか青質問多すぎw ん、正直言うと昨日の俺は両占から見て黒い行動とってたと思うんだ。なのに娘は俺を白く見ている節がある。 ここが俺を懐柔したい狼に見えた。★どう思う? |
882. 司書 クララ 07:22
![]() |
![]() |
おはよー♪ 【襲撃確認】 エルナ、アルビンお疲れ様でした。 商吊りで村だったらゴメン!って感じだったんだけど、 狼だったこと確定して、ほっとした。 それにしても、更新直後にコメントすごい早くて驚いた。 まあ、占い師襲撃は予想の範疇だから、用意しててもおかしくはない、よね? ほぼ占い希望の理由だしね。▼兵セット |
884. パン屋 オットー 07:33
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 【シモンは第一声で判定と占先の理由を発言して】 ■1.吊り希望 ■2.灰考察 ■3.最白・白決めうちたい相手(吊りたくない相手) ★者+青>2人とも、占い師に占われたいという意思があったのを確認 青>>812者>>867。 行動自体2人とも同じなわけだけど、相手の意図が分った上でどうみているか知りたい ★上の2人をみて、年書娘はどう思うか |
885. 少年 ペーター 07:34
![]() |
![]() |
でヨア兄☆>>871 クラ姉とディ兄、パメ姉とクラ姉。 2dは「いやヨア白いし…」って声があったから僕の目が間違ってるんじゃないかと。 僕は基本強い白>>259とったら放置するので。 あとクラ姉へ単体白やっぱとれたし >>878☆>>881で言ってる通り、最終日のSGとか。 懐柔されやすいらしいし突っ走りすぎるの怖いんじゃないかなと。 時間だいってきます! |
886. パン屋 オットー 07:35
![]() |
![]() |
★書>>882>>883そうだね。何で商狼確定かと俺は聞きかけていた そして、者は準備していたと思うよ。そこに判定文を足したと俺は思う ★書>書は者をどう思う?白か黒か あと、今日は者と年をゆっくり見てきてくれ ★青>>856で▼商しつつ●補完希望だな、ここで灰吊希望せず、通らない「占い希望」だがどう思っていた? パンを出すのを忘れていた(黒要素) お供え[白いもちもちパン][黒ゴマパン] |
887. ならず者 ディーター 07:40
![]() |
![]() |
>>879年 ん?★具体的に青黒く見えたのってどこだ? >>883書 んー、流石に嫁狂なら今日は▲屋じゃねえか?わざわざ狂噛みしなくとも『嫁偽の可能性を残したかった』と言えば通りそうだし。 >>884屋 ☆ん、そこに関しては>>810で言ってる通り。ただ村としても成立する範疇なんでなんとも言えんとも思う。 とりあえずこんなんで仕事行ってくる。 俺は青か娘がLWと思うんで今日は二人を重点的に見る。 |
888. 司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
■1.兵 本物の可能性も微妙に存在するけど、残すのはないかな ■2.者、年に注目してやる予定。 でも、昨日よりは時間とれないから、急ぐ ■3.今は年。これから、考察したら変わるのかな? 年>>者>青>娘です。 でも昨日の娘の灰考察納得出来て、あと他の人の青評価見て、若干、青=娘な感じ。 |
889. 青年 ヨアヒム 08:52
![]() |
![]() |
[もちもちパンもぐもぐ] >>880者 質問多くてごめんw 商者ラインがあるって、者自身は思ってるんだっていうのは理解。 ん?「めんどい」って思われるのにSGにされるの? いや▼青は別に何とも思ってないよ。両占い師との切れを見つつ、両占い師とのラインを見てる感じだったから矛盾してるなってのが気になったんだよ。 あー「黒出しやすい灰だと思う」からの「服に占われたい」に繋がるのか。思考理解。 |
890. 青年 ヨアヒム 08:52
![]() |
![]() |
☆>>881懐柔かどうかは分からなかったけど、娘の白視と黒視がころころ変わって、思考が見えないところが狼っぽく見えたな。 ☆>>884屋 俺のを白アピかもって思ってるのに、自分も同じこと言っちゃう者に防御感を感じなくて白いなぁと思った。 >>887の返答見たけど、完全に判断する立場からの発言なのも人っぽい。 |
891. 青年 ヨアヒム 08:54
![]() |
![]() |
☆>>886屋 補完は、すごく少ない確率だとは思うけど、服狂で黒誤爆だった時に兵からも黒が出る可能性があるかもって考えてた。 でも商吊るなら、商占うっていうのはないかー。生きてる人間占わないと意味ないよね。ごめん。 ■1.▼兵 ■2.また夜に ■3.年者は白いと思う。そして2人より劣るけど書。娘がLW予想。 時間切れーまた夜にー!@9 |
神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
(カツサンドもぐもぐ) 修もおはよう。今日は誰のトンコツスープ? 服~、セットミスは誰でもするミスなので、あんまり気にしないでね。 (コーヒーずぞー) さて、愛の狩人ジムゾンは本日も屋の為の新居を立ててきたいと思います。 日曜大工に勤しむ肉体派神父……新ジャンルですね!! |
892. ならず者 ディーター 10:18
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 って言うか読み直して凄く気になったんで投げずにはいられんかった。 ★坊主に聞きたいんだが嫁狂懸念で●者統一なら>>877に>>820に対しての言及がないのは何故だ?嫁狂への者狼の囲い指示に見えなかったか? そしてその理由を>>845に載せなかったのは何故だ?別に載せて構わないと思ったんだが。 あ、それと墓下は灰に埋めてるカップル予想とかエイプリルフールネタで盛り上がっててくれ。 |
神父 ジムゾン 10:33
![]() |
![]() |
服のスープ!!? 修、エロースに目覚めたのですか。 折角なので頂きます(オィ) 今日は修が真狩でいきますか。ではラーメンの麺作りは私ですね。 は、更にキケンな響き! 墓下COするまでもなくフリーダムですね。 そして服は私の信用獲得出来てないと思ってたみたいですが、灰でオデットオペラ並みに心中ロールしてますのでエピをお楽しみに。 |
シスター フリーデル 10:36
![]() |
![]() |
エルナのエロいスープ、略してエロスープ!(どやぁ 地上ではネタが出来る雰囲気ではありませんでしたので、墓下では多少楽に出来ますねー やんややんや♪ そして神父様の傷が早く治りますように!むにゃむにゃー |
負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
つーかなんでこんなにカオスるんだw 年は一瞬ツモりかけたのに、通り過ぎてどこかに行ってしまったしな。 年と思考パターン近いかな?と思っていただけにビビった。 思考の加速感を白要素に取るとか言ってたねそういえば…… |
893. 司書 クララ 10:59
![]() |
![]() |
◆年 >>101騙っても十分に信頼取れそうなスキル持ってるし、狼なら仲間の意見も聞きそうなのに、開始1分即非CO白要素>>147最初はイラッ☆として、黒塗りしようかと思った(笑)。 考察とか質問ほわっとした「少年」口調で、この人はこういう考え方してるんだろうってこと読み取って、鋭い視点もRPふまえ会話してたのに>>239>>244は、兄つけてないし、今までの口調と違う素が出ちゃった言葉っぽい。 狩 |
894. 司書 クララ 11:01
![]() |
![]() |
狩人が表にでて、本気でガッカリした感が白要素。 >>363は好印象。好き。>>127同感 >>458これで思い出した!っていうかわかった!458が自分もそうだな、誘導気をつけにゃ!って思ったんだ! だから、者の誘導気をつけなきゃ!って考えがずっと頭にあったんだ。 ダメだ今日は時間ない。夜に続きやるけど、年は灰考察に共感出来るし好感持ってるから白に結局なりそうだから、半端だけど夜は者考察からやる |
895. 負傷兵 シモン 11:02
![]() |
![]() |
【ヨアヒムは人間】 占理由は、>>698>>699の通りロックしてるからだな。 餌切れ直前まで議事録読んだけど、あれ、青白じゃね?っていう発言も特になかったのでそのままセットしといた。 ヨアヒムは疑ってゴメン…… |
負傷兵 シモン 11:13
![]() |
![]() |
俺は素村PLだから狼苦手なんだよねーw 5d辺りになると捻じ曲げ考察に疲れ果ててくるし 頼りない仲間でごめんね…… 騙す側というととてもSっぽいw 村陣営(ゲスト)を楽しませるエンターテイナーだ! |
司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
【狼はエンターティナーであるべき。地上を騙してなんぼ。地下まで騙せばもう最高】 【狼は連携を考えずに自由に動いた方が強い】 相談するのは、襲撃や狩人探しでOK。狼だからといって、変に仲間に気を配ると、思考が歪む 【狼は襲撃機能付の村人である】 なので、まずは白くなることを目指そうね。考察するときは、赤ログを切るのがデフォ。 |
負傷兵 シモン 11:21
![]() |
![]() |
あー、ダメだ。 兵真視点、青娘はSGにされかかっていて村大ピンチなんで適当に白塗ってたらかえってライン切れるのかなー 昨日から村人たちみんな黒いし、もうめんどくさいからモリゾー以外吊ろうぜ! |
負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
んー、黒いというのはちょっと語弊があるんだけど。 あまり相性が合わない村人同士が、力で正面からぶつかってる感じ?兵商黒から想像する狼像なのかもしれないけど。 村人は村を滅ぼさないために、狼探しと自分白の説得をしているので、潜伏して他人事感が出ると黒くなると思う。 ▼兵のあと、灰吊で終わらない→推理ハズレ、が発生するたびにログを洗い直しに行かれてしまうので |
負傷兵 シモン 11:36
![]() |
![]() |
印象稼ぐためにも潜伏は微妙かなと。 書黒なら防御にまわるターンだというのは推察しやすいので。 黒要素落としたくないということであれば、リアル事情を挟みつつ「判断者の目線」を維持した方がいいかな。 |
896. 負傷兵 シモン 11:54
![]() |
![]() |
服狂とかボロボロすぎるな… ここで意図的狂襲撃をかける意味がわからんから、商は黒だったのかね? 占真狂で区別がつかないなら、信用高い占を抜けば片占は吊れるだろ的な。 羊尼のどっちが狼っぽかったかと言えば尼のほうかな。後で発言読みかえしてくる。 村のGS黒位置にいる娘青が白で、俺偽決め打ちで吊られそうとか絶望的ィ…… とりあえず、やることいっぱいなので夜あたりに時間取ります。 またあとで |
司書 クララ 11:55
![]() |
![]() |
ちょろっと時間があるので一言。 今の私は、「自分に有利なように場を作ろう」としちゃってるの自覚してるから、良くない。 梨の意見に賛成。たしかに、潜伏案は愚策だ。 ひょっとして兵が真なんじゃない?ってくらい、やってもらってかまわないよー。判断者の目線、よろしく! じゃ、また(・ω・)ノ |
897. 司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
ちょっと戻れた 【兵占確認】 …うーん。 ごめん、これで疑問に思ったんだけど 青>>870★服真確定ってなんで?者は理由答えてたけど、青も同じ?? 今青に白出たけど、吊り希望変わらないの?変わったの? |
898. 司書 クララ 13:27
![]() |
![]() |
◆者 >>109【非占霊】のタイミングは早いけど、相談出来ない時間ってほどではないかなあ。微白要素 >>112>>153早い段階から、決めうちしなきゃって言ってたから、主張は一貫してると思う。 >>136が商との切れっぽい。でも商が狼じゃなかったら、白要素にならないかな…? >>144尼とも切れてる感じ。でも、者は大概の人に疑い向けてるから、一つ一つの発言で見てもラインはわかんない気がしてきた。 |
899. 司書 クララ 13:29
![]() |
![]() |
全方位に、シャーッ!って威嚇してるところと、自分が黒く見えてるだろうって言う所とか、占われたいようだって青が言われてるのに、服に占われたいって言っちゃう所とかは、なんかすごく狼っぽくない。 ただ、ならず者口調からなのか、威圧感を感じてちょっと怖い。 でも、考えてることはわかりやすいし、言ってる事に納得出来る。村のメリットになるように動いているように見える。 白だろうって思う。 わざわざ、自分が狼か |
900. 司書 クララ 13:30
![]() |
![]() |
狼かもよ、疑いな?ってやる狼は想像しにくいです。 あー、でも、者なら出来るのかな。そこまで裏読めないけど、白だろうと思いましたよ。 いろんな説明に納得出来る。 今度こそ、戻るの夜。多分23時くらいです。 |
901. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
【兵の判定確認】 意外。何が意外って俺に偽黒出せば3dで神が言ってた嫁狂へのなんで割らねえんだよ邪推とか、4dでの囲い指示疑惑とかで嫁狂者狼兵真の目を作れたはず。 まぁ、嫁狂の場合商黒でもない限り狼は嫁襲撃せず今日兵吊らせてPPなんだけどな。現状の灰で狂噛みする理由ある奴はいない気がする。 >>889青 めんどいってのはロック体質の事な。そこ黒目に見られてSG。 あと今自分の発言見直してみたら確か |
902. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
に両占との切れ見てるな(>>753>>754)。>>809は商とのラインのみ追ってて、>>813は嫁とのラインで消極的にあると感じたのが青書だったって感じだった。確かにこれは不十分だと思うんでもう少し精査してみる。 で、なんで上記の判定を意外に感じたかというと娘LWで勝ち筋あんのかなって思ったから。何せ真目だった嫁が最黒認定してて、それで今日占われるはずだった娘は状況黒。兵吊って残り2縄逃げられ |
903. ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
ると思うのか謎だったんだよね。どっちかていうと嫁残して俺とかに黒出した方が勝ち筋あったんじゃねえの的な。>>840でご丁寧に兵真の下地作ってるしな。 何ていうか、襲撃と娘の発言が一致しない感じ。 ★誰かこれに意見ないか? と言うか書>>888、青>>891を見て書か青がLWだと▼兵▲屋→▼娘▲年で書者青のぶつかり合いになんのかな。 ■3.坊主は白打てるギリライン。>>892の返答次第。次点書。 |
シスター フリーデル 14:04
![]() |
![]() |
CNはトンコツラーメンに因んで次のようになってます ・バリカタ ・ハリガネ ・コナオトシ です。ハリガネは墓下落ちしましたが、コナオトシは頑張っているようですね。よきかなよきかな。 |
ならず者 ディーター 14:24
![]() |
![]() |
仕事場より女性陣収入考察。 リデルはやっぱ教会の寄付金とかで生活しているのではないだろうか。村の人数によってお布施が変わるので長期的に見て不安定。 リナは羊飼いだが色々と稼ぎ方はある。収入は羊毛や羊肉の相場によりけりか。 クララは司書。収入は安定していると考える。 エルナは服飾。閉鎖された村社会の場合収入は期待できる。 問題はパメラ。村娘というだけで収入不明。…穀潰し? |
ならず者 ディーター 14:29
![]() |
![]() |
エイプリルフールネタ。 俺は昔友人の自転車を勝手に持って行き 『お前の自転車なくなってるぜ?パクられたんじゃね?』 と言った。友人は速攻で探しに行った。 その日の夜俺の自転車が何者かにパクられました。 |
ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
カップル予想もしておくか。 意外とヨアヒム×オットーは普通にありそう。 あとフリーデル×アルビン、ジムゾン×ペーター。 よし、この3点買いで勝負に出るぜ! ベットは一つ3万ゲルトだ!当てて結婚資金にしちゃるけん! |
905. 青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
【兵の青白判定確認】 リアクションが者と被るけど、意外。占い先は俺だとは思ってたけど、黒出してくるかなと思ってた。 って書いて、現状信用差がついている兵からの黒だしだと逆に白く取られて偽黒だしたら判定先を吊れなくなるって思ったのかな?って考えた。 >>903者 斑より片白のほうが戦えるって判断したのかなぁ?娘白でも黒でも、今日は服襲撃だとは思うんだよ。 |
906. 青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
☆>>893書 確定じゃないよ、確信。 占真狼に見てて、服襲撃から服真兵狼を確信したよ。 俺に白出したからといってその予想は変わらないから、兵を狼だと思って吊りたいと思ってるよー。 >>901者 あーロック体質でSGにされるのかー。者が初日から疑いに敏感なのが繋がった感じ。 …てか、者も「ダウト」って使ってるのに書に俺だけ印象悪って言われてるのは、ならず者とニートの違いなのか?(´・ω・`) |
仕立て屋 エルナ 17:24
![]() |
![]() |
リナは真だと思うけど信用されないのはそれなりの理由があるって考えてくれると嬉しい。 信用されないとどんなに正しい事を言ってもこのゲームでは負け。シモンも正しい事言ってるけどボクの誤爆騙りで信用無くなったでしょ。 判断謝った村が悪いのかだけでなく、対抗が上手かったのか、自分が悪いところあったのか、そういうの含めて考えてみると見えてくる世界も変わると思うよ。 |
907. パン屋 オットー 17:32
![]() |
![]() |
時間取れた 質問投げるのに意図も返答もせずにすまないな… 思考開示はどうしようか? 多分変態襲撃じゃなければ今日で皆と俺もお別れ、だと思うしな… あと俺が居なくなってからの決定方針やらも考えていた方がいいよな… シモンを処刑しないのであれば、シモンは黒引くために自由だし、そうでなければ、吊希望のみになるだろう 自由投票はばらけた際に狼側は投票を合わせれるのでオススメしないぞ |
908. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
ぽっぽ。シモ兄…おつかれさま ディ兄☆>>806あたり参照ー(黒視)。ちなみにヨア兄へ 非共感起因の違和>>821もあったので フラットに見直すためにヨア兄の考察を求めてたのさー。 あと狂懸念でディ兄のそれはやや指示出しちらっと過ったけど ディ兄狼の指示出しであったなら僕がそれを教えてやるのは びみょうでないかなーとか? (指示出し指摘しなければ凄くワンチャンのディ兄狼なら確黒あるかな?とか) |
909. 少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
まあディ兄狼懸念よりもなんだよもー なんか弱気にみえるしおろおろしすぎー てかんじの占希望だったのー。 (あと考察見れてないヨア兄は黒くは映っていたものの 「位置」でつるすのどうよ的な不安さ) 喉もたりなかったしねー。 みなおしながら>>885上段は修正かなぁ。 あと、狼って答えが見えてるから邪推とか あんまりしづらいからー「思い付かなかった」とか? |
910. 少年 ペーター 18:08
![]() |
![]() |
…んーちがうな。多分どこに偽黒でても よしシモ兄真ケアでつるそうという流れには… あまりなる気はしないかなー。 ので、僕はあんまりシモ兄の判定が勝ち筋に絡む気は あんまりしないかなぁ……とおもったり。 うーん。パメ姉が「その考察で結論が人間になるのはおかしい」 みたいなこといってくれてたのでー。 かえったら考察やりなおそー♪ |
行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
あ、思い出した。 占の信用差ですね。神吊り希望というより神抜いた後の展開なぜ抜かれないのか?って話になるので初回は片白襲撃選択。決め打ち視野→コアズレ+メタ真傾いてきたので方針転換だったような気が。 |
911. パン屋 オットー 18:52
![]() |
![]() |
★兵>>731の「青白が見えるまで~」で実際今日青白が見えたわけだが、視界晴れた兵からみて狼はどこにいると思う? 商と青のラインを>>701でみているよね ★年>>592の下段塊「神父さんを疑わせる襲撃」について兵とやり取りしているが、(>>778)今考えるとどうみる? ★娘>>660の襲撃筋考察が得意そうに見えるが、日数が進んだ今「旅襲撃」の理由をどうみる? |
912. 少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
ただいま~オト兄☆今考えるとってのは (ニコ兄非狩でしょ→狩探ししてるの?→ 狩候補が落ちたといわせないためだよ→ 狩候補なら他にも居そうだけど→純灰狭めたくないんじゃない) についての感想?それとも襲撃考察? 感想だったら、なんかよくわかんない微妙な探りともなんとも言えない 微妙な触れかたしてくるなぁと思ってたなぁ 触れから邪推するとラインが余り切れないようにしてたのかな?と |
913. 村娘 パメラ 19:56
![]() |
![]() |
もどったよん とりあえず、直近から回答するよん ☆屋>>911 「旅襲撃」は変わってないよん。というかその後から進めてないよん エルナちゃんが急所って言ってような気がするよん エルナちゃんが考察してるけど>>826 意見食い以外では、パメラちゃん的には「狩人がそこまで脅威ではない、あわよくば吊れたらいい」が一番同意できるかな~ その他にも、占い当たったときの回避CO用もあるかしらん |
914. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
戻った。が、悪いが急な案件でまとまった発言ができん。質問などで投げてくれれば対応できる範囲でする。▼リアル。 >>907屋 現状灰は皆▼兵希望に見えるが。思考開示はしても良いとは思うがなるたけ遅めが良いのかね。 自由投票は俺もあれだと思うが、名言→更新後も名言くらいしか思いつかんな…。対案ある奴いたら欲しい。 ふむ、坊主に。 ★結局俺と嫁、どちらを主眼に入れた希望だったのか?俺を不審に見て希望し |
915. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
たのならそも嫁狂懸念で俺を統一希望という前提が破綻しそうなものだ。現状4d希望だけ浮いて見えて坊主を白打てん。 それと坊主が兵の判定に関して言っているがこれは同意。ただ面白いのは青は黒より白の方が吊られやすいと踏んでいる点だ。 >>905青 ★娘黒の場合露骨に状況黒だが、娘が逃げ切る場合どういう展開を想定する? それと俺は兵偽青村ならば黒を出し黒囲い懸念をさせた方が吊れると思ったが、どうか?@8 |
916. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
>>910 ペタちゃん パメラちゃんを見直すのはいくらでもやってもらっていいよん どうしても分らないのが>>796「上記のパメ姉の気質」なのよん ★考察からどのような気質を取ったのかを教えて欲しいよん |
917. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
>>869 ディーちゃん 回答ありがとう。★ところで「3dの質問」って何かしらん?商に対して疑問があったの? ★>>902「何せ真目だった嫁」って、パメラちゃんには服真目の意識無かったけど、者は真目に見ていたの? ★であれば、やっぱりなぜ「▼商」を希望しないのに違和感よん 最後に>>869「挽回するネタ」って何かしらん?自分を白上げするネタがあるってこと? |
918. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
>>917娘 ☆>>653。商で気になった2d灰吊り希望と灰精査の薄さが人外基点のものか判別したかったんだがな。 ☆真めだったぞ。だが同時に不審感は凄まじかった。それ故▼商ではなく▼青にした。嫁偽なら商白と見ていたのもあり商を吊る=嫁決め打ちと判断していたので踏み込めなかった。 ネタは、まぁ正直言えば>>868の質問に答えて欲しい。俺への白視が歪んで見えるんだ。 昨日の俺はどう見ても不審だのにな。 |
919. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
ディ兄>ディ兄の不審さと黒誤爆上等狂人懸念だったからなぁ… 別にディ兄白確になってもったいなくないし ワンチャンエル姉真が噛まれないことありうるなら 占われたら?って感 パメ姉>パメ姉が発言からの流れよりも 状況・反論しづらい要素を推理要素としてとる そして間違えやすい気質ってとってたよ。 で、パメ姉は僕の考察見てパメ姉が間違えることは 人間所以とは限らないよんと言ってたので修正いれてる~ |
920. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
☆>>915者 んー。狼の性格にもよるだろうけど、黒囲いよりも白囲いを匂わせたほうが疑念を振りまけると思ったのかな、と。 実際、者は兵の青白囲い疑ってるんでしょ? んー俺は「斑になる」より「占い師襲撃時の占い先」のほうが、状況黒度は下がると思う。 から、服襲撃こそが逃げ切りのための細い道だったんだろうと思うよ。 |
921. 村娘 パメラ 20:38
![]() |
![]() |
☆服>>854 アルちゃんの白要素は特に無いよん パメラちゃんの商評>>615から殆ど変化が無かったよん しいて言えば、クララちゃんを白上げしてたところが印象よかったんだよん(商>>647 だから、商狼なら書村を白上げする必要無さそうに思ってたよん 年>>659を見て「商書両狼あるのかな?」とか考えながらGS>>691を作ったよん >者、青 GS>>691と>850は白黒を逆に間違えたよん。 |
922. 青年 ヨアヒム 20:39
![]() |
![]() |
そして、書を読み返したけど、要素の取り方が「自分が好きか嫌いか」なんだよね。 こういう要素の取り方をする人が狼だったら嫌だなという、思いっきり心情面からの「狼であってほしくない」気持ちが今強くなってる。 ★>>918者 自分で不審って言ってるけど、どこが不審だと思って行動してたところ? 者はすごく警戒心が強いけど、たぶん自分で思ってるより者白いよ?少なくとも俺は者白いと思ってる。 喉温存@5 |
923. ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
>>919坊主 ん、理解。と言うか現状見ると俺をSGにさせると坊主が浮いちまうし、やっぱ坊主狼は万が一、か。 おっけ。白打つ。 >>920青 ふむ、ここは裏読み考えても徒労に終わりそうだな。結局どっちが吊りたくなるかの個人思考でしかない。この件は保留しとく。 そして下段も理解。ふむ、だが▲嫁を考えているならば考察を嫁真にシフトしておくべきだと思うんだが…。そこまで練られていない襲撃だったのか? |
924. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
◆ヨアちゃん 兵狼であれば、>>746からガッツリ黒塗りにきてるよねん 昨日の>>746時点では「▼商」は流れに無かったと思うよん 全体のGSの印象だと黒寄りは青娘じゃないかしらん (パメラちゃんの印象よん。だれか補足してほしいよん) で、片白のパメラちゃんは昨日の吊り候補に挙がらないよん そうすると、ヨアちゃんは昨日吊られるおそれがあると思うよん 状況的にはヨアちゃんは白に思うよん |
925. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
>>922青 ☆本音を言うと1dから真っ黒いと思ってたぞ?娘が言ってた黒バラ撒き感は結構的を射ている。黒と思った点を片っ端から突いていったからな。 ふむ、もし青狼ならここで俺白上げは仮想LWを娘書に限定しているように見え若干非狼的。疑い先は多いに越したことはないと見る。 で、>>924見て、娘狼は青掬うより塗った方が常道と見える。んー、だが書は>>828が真っ白く感じるんだよな。悩む。 |
926. 村娘 パメラ 21:01
![]() |
![]() |
>>868 ディーちゃん ☆GSは純粋に左右を間違えよん 3dはパメラちゃんは年青を疑ってるのは分るよねん? 狩露出で白狙うほど、パメラちゃんは悠長じゃないよん >>919 ペタちゃん パメラちゃんが言いたいのはそこね!!その要素取りはパメラちゃんが狼でもがっつりやってるということよん 「間違えやすい気質」って言うのは合ってるかもしれないわねん・・・何で分ったかEPの時にでも教えて欲しいよん |
927. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
(いま、パメラちゃんが疑問に思ってること~) アルちゃんが黙って吊られていったけど、どうしてかしらん? パメラちゃん狼のときは、疑われたり、斑判定になったときが一番楽しいと思ってるよん 仲間の不利にならないように、村を混乱させるのって楽しいと思うよん リデルちゃんにしても、アルちゃんにしても、現状で人外ぽい人たちが黙って吊られてるのがパメラちゃん的に不穏に思うのよん シモちゃんはどうかしらん? |
928. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
ちょっと時間取れたので。 ☆者>>754 ざっくり言うと、娘は灰論戦で吊れる位置にいるから、服真視の意見が出てきて波に乗ったところで、まだ一部からしか黒視されてなかった商に黒を出して吊り、狼の利益を大きくしたかった、ってところじゃ? 実際、俺も商は白めに見えてたし、そんなに吊りやすい灰ではなかったような気がする。 俺は昨日の時点で服狼だと思ってたから、「服はちゃっかり決定確認発言してるし、決定 |
929. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
前後辺りに起きて来て活動している灰の誰かが仲間狼で、セットミス騙りは急遽できあがった作戦なんじゃないの」とか考えてた。 しかも青が>>749でメタ真推す気満々だし、青狼だろJKみたいな。 商黒発表は、発表指示のあった「更新3分後」からも大きく遅れているし、そこまで発表時間を遅らせるのであれば、普通の狂なら俺の娘白判定を見て割ってくるはずで、誤爆にしては手が込み過ぎているから、真視襲撃されたんじゃ |
930. 村娘 パメラ 21:20
![]() |
![]() |
>>929 シモちゃん パメラちゃんは占-真狼で決め打つって言っちゃったから、言えなかったんだけど、 ★セットミスが狂アピとか意識がいかなかったかしらん? パメラちゃんは昨日、わりとそこをつっ込もうか悩んでたよん |
931. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
ないだろうか多分。 服狂視点で考えると、服は「2-2だしとりあえず吊手稼ぎに黒出すぞ!」って感じだったんじゃないかな。 不在がちな娘は偽黒を出しやすい灰なので、偽黒ターゲットにしやすかったと思うんだよな。 で、服の信用の引き上げ方からしても、服は年を狼様だと思ってたんじゃないかな。 3dまで年が娘を白視(>>288>>465)してたから、娘年が仲間狼の可能性もみえ始め>>512でひとまず判断を |
932. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
>ディーちゃん >>918「昨日の俺はどう見ても不審」 >>925「1dから真っ黒い」 ディーちゃんの言ってることよくわからないよん ヨアちゃんも一緒と思うんだけど、>>918は「昨日に限っての不審点」って読むと思うよん そもそも、パメラちゃんは初日から者は疑いばら撒いてるって懸念してるんだから、「昨日の俺は不審」って言われても、「いつもの事よん」としか言えないよん ★もうちょい説明してよん |
933. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
保留。 同時に、年の考察も狼のアシストにしてはガチすぎる(狂切り狼の気配なし)気がして、>>669で年白の可能性も見て年を警戒しつつ、>>709で娘を占先候補に戻して受け手を広くした。 結局、●商→偽黒になったのは、商服で感覚近そうな雰囲気が1dからあったと思う(アンカ探す時間ない)ので、早期に商白を見抜いたつもりだったから?とか考えたな。3dになって、娘のスキルも見え、考察も加速感出てきてるの |
934. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
に対し、商は1dから失速していってたので、偽黒でガチるなら商の方がいいと判断したのと、娘は灰位置的に村に吊ってもらえると思えた、的な? 俺の想像だとこんな感じだけど、服とは思考が合わないのであんま自信はないね。 真相はEPだな。 ☆屋>>911 ぶっちゃけわかんない。俺の考察、服狼起点で考えてるウエイトが大きかったから、イチから考え直さないといけないというね…俺的には、青白よりも服狂のほうが視 |
935. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
界晴れた感じなんだけど、ちょい時間かかりそうだし、これ以上喉割けないのでまた深夜に。 商からのラインはまだ見てないけど、書年者の単体で白いと思うのは者かなぁ。 ☆娘>>927 俺はそこ2人狼かなって思ってるんだけど、黒(偽)視吊決まってるなら喋ってライン情報出さないためじゃない? ☆娘>>930 灰への黒塗りがガチすぎて、服狼ロックだったから… ごめん、時間切れ。また25時以降かな…@12 |
936. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
>>929兵 ちょっと心外。メタ真推す気なんてなかったよ。そういうのダイッキライだもん。 極力メタ取りたくなくて、セットミス騙りは思考から外すって言ったし。 商から服偽見えての考察が出なかったところが思いっきり狼に見えて▼商あげたよ。 >>927娘 商狼なら占われない位置にいたのに、大事故で黒判定もらってやる気なくなっちゃったのかな…とか思った。 |
937. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
>>932娘 ☆あぁ、そうだったな。 昨日で言えば嫁真とすれば▼青を希望する点。▼商を回避したかった狼として見て取れる。 兵真とすれば嫁に占われたいと宣言する点。嫁偽=狂な今嫁狂への指示と見られてもおかしくはない。この点で不審に見る。 これは青も参考にしてほしい。 ★昨日娘はそこに関して無反応だったがどうしてだ? んー、年狼嫁狂として年は何故今日真っ先に嫁狂懸念を言及したのだろう。その点で疑問を |
938. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
感じる。 また、兵偽での狼陣営が不在色強すぎて不穏というが、多忙陣営がないと言える理由はない。 それと服狂だとして狂アピする場はどう考えても4dではなく3dだろう。3dは真視を得るために動き4dで狂アピ?ここにも明確な回答が欲しい気がする。 それと1dで最早坊主は嫁のフォローに入っている事から早い段階で嫁狂を見抜いていたという事になるがどこで見抜く? んー、一応考えてみたが問題山積みじゃね? |
939. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
>青 ☆>>858 屋は黒視よん。理解できない箇所を確認してほしいよん。通常の考察等が理解できないんじゃなくて、狩関係の動きが理解できないと言ってるよん パメラちゃんは狩関係で不審な動きをしたら即疑うよん ☆>>860「やるとしたら年商者かしら」ということよん。いるかどうかは別だし、2人いる可能性もあると思うよん 者>>937 ☆質問の趣旨がわかんないよん。正直、昨日は者を殆ど見てなかったよん |
940. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
パメ姉のスキルにおいて推測すると。 灰判断において真っ先に>>307「性格みて判断しよ~」ってとこは 「相手」を見ての判断が「可能」なんだろうなぁっていうところ >>306「非COの速さ=様子の見ない」ことへの好感は 加えて>>307「狼の場合」と先にくるのは「狼思考での推理」が得意に見える --- 途中だけど★パメ姉ってクラ姉狩視してなかったっけ? 村人っぽいな~とか不審には見てなかった気が? |
941. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
★だれか パメラちゃん引き返し難いんだけど、占-真狼で本当に大丈夫なのかな? リデルちゃんが黙って吊られたのは、偽要素と思うんだけど、でも狂要素とは思えないよん とりあえず、パメラちゃんは決め打つ言っちゃったから、兵狼で考察するけど、服兵に狂要素があったら、教えてほしいよん |
942. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
抜けすぎ>< 様子を見ないことへの好感と推測される これは狼陣営が「隠れる」場合、様子を見ないのはスキル次第では「やりにくい」為 スキル次第でどうのっていうのもそこだよね で狼仮定推理だけど、単純にここだけでは単なる黒塗りにもなりえる点 人間でも狼でもやりえる行動、何要素ともとれないもの その要素の取り方において「間違いやすい」かなと推測 --- あ、クラ姉へは>>644と>>664「やや白」ね |
943. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
>>939娘 んー?俺を見ていない? 放置しておいて>>850なのか?それと俺は>>869で『見直して』と言ってるはずだ。見ていた見ていなかったではなく見直して>>926ではまずそっちが主旨とずれていると思うんだが。 まぁ何であれ俺を精査してみてくれって事だ。返答不要。 娘狼仮定として兵真めをここで強調する利点はなんだろうか。兵真ならば縄避け。兵偽ならば疑い先複数確保。だが青を外すのか…。@2 |
944. ならず者 ディーター 22:16
![]() |
![]() |
って兵真なら娘白か。頭ボケてきてんな…。 娘狼は兵偽の場合のみ。だが兵偽で娘がここまで大々的に兵真を取り持つ、と言うか占真狂にシフトする利点はなんだ? 自分の勘に自信があった風な発言とそれに不安を感じている発言はあった。だからといって3dに占真狼決め打つとまで言った流れを逆転させようと思うのか? あえて言うなら年書者に疑いを向けさせる事で残り2縄を潜るつもりなのかね。…捏ねた考えだが。 |
945. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
>>940 ペタちゃん クラちゃん狩予想は他のだれかよん パメラちゃんはエルナちゃんから対抗予想されてたよん(>>633 >>943 ディーちゃん GSは>>691と>>850を比較してよん 3dから4dの変化は、商書を下げて、年を少し上げたのよん もう、ディーちゃんは白打ちするよん |
946. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
>>945娘 …放置で白打ちは正直気味が悪い。 申し訳ないが白視される事になれてないんだ。 なのでそこを不審に感じてしまう。俺の疑念を解消する為にも精査してくれ。まっとうな評価が欲しい。 それと坊主、書狩予想は俺だ。●神当てたいのは占真贋を2d時点で把握するため。霊ロラ賛成は灰吊りで吊られる事を避けるためと見えて神偽なら狩あるかと考えていた。 今では天然村の言動だと思う。 ▼兵希望変更なし。@0 |
ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
っはああああああああああああああああああああ なにこれ白視怖すぎんだけどマジで。 俺は上げて落とされるのが一番嫌いなんだよ。 序盤白視は適当にやっていても稼げるんだが中盤以降伸び悩み終盤落ち込んで村の命運を終わらせる役回りが多いんだよ。 だからマジでそういうのはやめてほしい。 |
947. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
ううん。パメ姉。ディ兄違くて。 >>644において狩COが最後の一人がクラ姉。 あの時点神父さんを「偽視してた」なら 初日のクラ姉の神父さんへの抵抗を狩所以であったと推理し 「クラ姉狩りなんじゃね」と思考していたのでは? で、そのクラ姉の動きはパメ姉的にあの時点 「狩関係で不審な動き」をした灰なんだけど疑ってたっけ?とちょっとはて ★僕が推測したパメ姉の思考の流れ方って間違ってる? |
948. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
>>947 ペタちゃん ☆気味が悪いくらい合ってるよん あと、白アピするけど、パメラちゃんは村人の時は狩人を探さないよん。そんな能力ないしー 真狩には迷惑かもだけど狩ブラフ撒いてる方が楽しいよん 今回は神を黒塗りするか考えたりしてたしー ちなみに質問は 神>>453「者、素村なら『今日▼灰▲占▼残占▲灰』より『今日▼灰▲狩▼占▲霊』に思うような。」 ★じゃあ、それを思わない者は何かしらん? |
949. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
>>942続き この「間違え」を(自覚しているしないはさておき) 狼でもやっちゃえるよん、はややスキルの高さが伺える その為パメ姉の白というのは 軽くはとれないかなという点(パメ姉も言ってた>>674) パメ姉が人外切れるという要素は パメ姉の考察から見つけるしかないのではあるが… 考察の「本気さ」そこの議事への熱で要素取るしかなかろうかと思いつつ ん~…。そういう「熱」ってパメ姉の考察からは |
950. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
今のところちょっと薄く見えるので。 ★ざっくり「この人狼ならこんな狼ですね」「それはこの要素で切れそうだね」なのを1喉内に納めたのが見たいな あるいは★自分の今一番「読み込みたい」灰を 好きなように考察してみてほしかったり。 パメ姉返答ありがとう♪ ん~。どういう白アピなのだろう…と思った (考察したら勝手に他人の非狩がみえてしまう僕視点・回答は不要) |
951. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
青>>906ごめんねっ(汗 感情込みで述べないと、こう、何も考えてない、上っ面だけなでるようになっちゃう気がして、言わなくても良い事まで言った気もしてる。 もっと、きちっとした根拠持った考察したいんだけど、難しい。 私は何述べれば良いのかわかんなくなってきてるけど、950とかやれば良いのかな…? |
953. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
クラ姉>>951 いいね!クラ姉のもぜひ見たい。 クラ姉の感情が素直に見えるから 僕にクラ姉がわかりやすいんだなって思う。 あ、信じられるか、ってのも大事なかんじだとおもうよ。 で、クラ姉なりに新しく増えた議事みて思ったこととか? 考えが変わったこととかも、しゃべるといちばんかなって思ったり! |
954. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
今日は早いうちから意見が交わされてたね ☆年>>912「意味ある襲撃」を考えるとしたら、今現時点での襲撃考察欲しいと思った、だから襲撃考察、になるかな ★年>>659でやってた陣営考察、今の場合はどうなるか出せる? ☆娘>>913「回避CO用もある」って考えるのか、俺の意見>>790で「そうか」って思った感じ? ☆者>>914 ん、やっぱり明言→更新後明言くらいしかないか… |
955. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
ちょっと離席してたよん 屋>>954 ☆屋>>790の意見を見ての「回避CO用もある」かも知れないよん 狩CO回しは正解か分らないよん。 パメラちゃんも神が真かはすごく興味あったけど、>>615でも書いたけど、村全体で踏ん張らないといけなかった場面と思ってるよん パメラちゃんは、狩人ことを「GJ機能付きの村人」じゃなくて、「占いの真贋を判別できる村人」と思ってるよん ペタちゃん、ちょっと待って |
956. 司書 クララ 00:33
![]() |
![]() |
もし、年が狼だとしたら、独断で非COを行い、仲間に疑いがかかりやすくし、狩人と確信して、素で驚いてガッカリしたという演技をしておいて、年を疑っていることの意見食いと思われるような旅襲撃を、狩人をあえて放置して行い、狩人を吊りもせず、仲間を援護せずlwとして一匹生き残る。って事か。そのうえで、鋭い考察を行い、質問をしあうのか。 ごめん、それはないよ…。あまりにも非合理的すぎる。 |
957. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
オト兄☆「できれば神父さんに疑いを向けさせ続けたい」(目を灰狼から逸らしたい) 「あわよくば縄使いたい」「純灰は襲撃しづらい」 +エル姉が「ニコ兄狩透けしたらどうするの?」と言ってたし そこ煽るのはありそうかと思った 正直普通3d▲狩4d▲占だと思うのでそれをしなかったのは わりと「トリッキー」であることと 「真視を得られている騙り」の生きている理由として 地上に神父さんを残したのかな?と |
958. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
>>950 ◆ペタちゃん 年狼の場合、白狼の白取り型の狼。村人を取り込んで自分の白上げさせる狼て感じかしらん 弱点として白飽和しやすいことよん。慣れていれば、疑い先を残しつつ、味方を増やすことも可能よん このタイプが切れる要素として、甘い言葉で取り込む意識が少ないことよん で、気になったところとして、 (ニコちゃんとのやりとり)年>>459「旅は灰考察不慣れ」⇒旅>>475で反発?って思ったよん |
959. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
薄らながらに思えたり アル兄のエル姉へのあたりの強さ踏まえ思うと 初期狼陣営の戦略としては騙り+灰狼の複狼生存狙いかな それ考えるとリナ姉シスター然り 相談できている騙り狼の行動と考えると微妙 占真狼(シモ兄狼)だろうね で。陣営はいまのところ シモ兄・アル兄・パメ姉-シスターが一番濃く見えてるな パメ姉は>>940>>945>>947>>948の翻しが強く気になるかんじ |
960. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
パメラちゃんに対しても 年>>794「娘は推理を間違えること多い」 ペタちゃんは他の人にもだけど、わりと失礼よん。そういう意味では白取り懐柔型ではないかもよん ペタちゃんが誘導型の狼と考えた方がいいかもだけど、 誘導型ならクララちゃんが気付きそうだから違うのかな~ ペタちゃんが狼の場合、何型の狼だか分類できないよん |
961. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
もし者が狼なら、霊ロラから始めたから、占に狼がいる。ロラ前提だから狂人とppする気は始めからないって事。ならば兵は狼。統一希望は、確黒にはならないし、班になら言いまかせる、大丈夫という自信からか。 でも、自信があるはずなのに、 「狼だったら怖いから」と者に占い希望だすのは、「真っ黒」だと過剰に反応したり、神父が噛まれて、兵が黒とわかったら、意見噛みだとすると、俺が怪しいとの弱気発言。 狼だとすれば |
962. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
狼だとすれば、想定の範囲内の事に対応出来てない感じがある。最初の自信はどこに?って感じ。 でも、者のスキル的に、商が予想外に占いで黒出たからといって、そこまで動揺することはないっていう印象あるんだけどね。 |
963. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
娘>>960 いや、誘導は気を付けようとは思ってるけど、年に関しては私はちょっと盲目的に信頼してる自覚があるから、私の心眼は頼りにならないかも。 今日も、よーし!年の狼要素見つけるようにしてみるぞ!って思って探したのに、見つからなくて、すごすご引き下がる自分がいたから。 |
964. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
◆クララちゃん 書狼の場合、潜伏ステルス狼。攻撃よりも村の意向に沿って目立たないように動く狼かしらん。 弱点として意見が弱く見られ、整理吊りに合いやすい。 要素切れとして、目立つ発言をすることことかしらん 書は>>563が目立つよん。でも、逆にそれくらいかしらん ついでに★書>>830「商吊りたいって言ってるよ?」って>>766かしらん? ★書>>766は商吊りがなぜ「思考停止」と思ったの? |
965. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
娘>>964 うう、>>563については、反省してるってば… 情報増えて、狩人かどうかの真偽判定に役立つと思っちゃっんだって。色々言われて、まずかったことはわかったよ… ☆なんか、服が真って決めうってるところが。 だって、そうしたら、灰考察だって、なんか、 大事な所見落としちゃう気がするじゃないですか。 まあ、だからあれもこれも考えて結局わかんなくて、強い意見に負けるんだけどさ |
966. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
娘と青がもし狼だったらは、明日書く ていうか、明日は占いもないし、たぶん▲屋▼兵だから、情報停滞しそうで怖い。 屋に、これやりなって言われて、すごく考えることがやりやすくなったけど、明日はそんなわけにいかないもん。 読み飛ばしてたとこ、忘れてたとこがないか、兵とのラインとか、見なきゃ。 また明日。 |
負傷兵 シモン 01:43
![]() |
![]() |
いやー、この村、個体は白いんだけどね 評価する目線が足りない感じなのかなー 頼りになる・安心できる白灰がいない感じというか この村は1日でGS動くから、何があってもおかしくないw |
司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
ふつうに、寝るねー。 また朝起きる気ではいるけど、一旦挨拶。 梨と一緒に狼で良かった。すごく楽しかったです。 明日からいないのが寂しいし不安だけど、 精一杯頑張る。 いままでありがとう。 おやすみなさい |
967. 村娘 パメラ 01:47
![]() |
![]() |
>963 クララちゃん、反応ありがとう そういえば、年信じてる理由わからないって言ってたねん(書>>789 納得よん。ちなみに現状も同じかしらん? 年>>959 >>947の★は>>947上段の推測が合ってるかの質問ね~ であれば>>948は訂正するよん⇒『☆>>947 推測は間違ってるよん』『クララちゃんを狩とは思ってなかった(というか探してなかった)よん』 |
負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
モリゾーおやすみ、ゆっくり休んでね。 俺も楽しかったよ、ありがとう! 初狼でLWにさせちゃってほんとごめんね。 負けても誰も責めないから、しっかり楽しんじゃってください。また明日!@赤5 |
村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
者を白に打つ・・・青は兵真・兵狼なら白だと思うよん もう、面倒だから年狼で決め打とうかな・・・ 年狼ならスキル高過ぎる気がするけど・・・なんか誘導されているような気がする・・・年狼なら白取り誘導型??なにそれこわい!!! |
968. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
あ>>967ありがとう誤解してた (「あれ?深くは考えてなさそうなのに繕った?」とか穿ってた…) ん~ディ兄は「どうして俺の怪しさを疑わない!」で 「SGにされるの怖い」は不審すぎて 白とは思うけど信が置けない感があるから解き直しを図ったほうがいい気がしてきた ヨア兄考察はああそう見てたのか…的な納得感?がちょっとあったんだけどうーん オト兄、いたら僕のディ兄への見方になんかいいツッコミ求む@3 |
969. 負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
ただいま。 青>>936 じゃあ「セットミスの理由は聞いておきたい」なんて聞くなよ…理由を出させたら情報に深みが出て、信憑性が増すんだから。「極力メタ取りたくなくて、セットミス騙りは思考から外す」のならば、スルー一択。 そういうところが素黒要因なんだよー…もー… ☆者>>938 3dから占決打ち戦を視野に霊を吊ったんだから、露骨な狂アピみたいな不穏な動きはできないんじゃない? 2dまでは、ほぼ |
970. 負傷兵 シモン 02:55
![]() |
![]() |
俺真の流れだったので、服の真偽に関わらず、1dから服真につくのは戦術のバランス面からしてアリだと思うよ。 少数意見だと灰の中でも埋もれないし、機を見て兵真に転じるのはそんなに難しいことじゃないし、年は俺の偽要素出してないしね。 ただ、年は戦術的な意図があって服真を提唱した割には声が大きいので、「とりあえず服真についた」ってわけではないように思う。 村人ならおそらく全力ミスリードで、狼ならば兵真を |
971. 負傷兵 シモン 02:56
![]() |
![]() |
見抜いて、俺の信用落としに加担したか、服真とみて全力で擦り寄った、って感じかな。 喉ないので霊&商ライン絡めて単体考察。 前提として、霊狼は尼>羊。 羊尼考察は兵>>489>>492ベースで、やっぱり羊の暴走には強い単独感が窺えるのと、尼の灰への探りの弱さ、▼羊後は静かに吊られてった点が情報保持のために見える、というところから。 狼のライン操作は下記のパターンだな。 ・尼→繋ぐ≧切るタイプ |
972. 負傷兵 シモン 03:03
![]() |
![]() |
>>534で商を繋いでいるし、>>316●屋(◯書)>>543▼羊▽娘(○書)>>550(●書)○青 ・商→繋ぐ>切るタイプ >>641で尼真狂アシスト。>>272●屋(○年)、>>548●青▼娘 年:尼>>149年へ細かい指摘を入れつつ黒塗りなしにつき微仲間感。 商>>269>>272○年は切りもあり得る範囲だけど微切れで計上。 尼>>295は繋ぎあり。>>518>>609>>610は内容的 |
973. 負傷兵 シモン 03:03
![]() |
![]() |
にも茶番がありえそうな感じ。 商>>647>>648はジャブ入れつつ、保留。微ライン要素。 単体は>>190が、占真狂見えた今ではやっぱ偽黒出せアピっぽく映る。 >>239上段の反応、>>288で寡黙域だった娘の白視→>>796で「推理間違ってる人間」指摘も白い。でも結局>>959で娘黒で結論出してきたのは正直黒く見えるな。娘を盤面整理で占わせないようにして、娘で吊手を稼ごうという狙いにも見える。 |
974. 負傷兵 シモン 03:05
![]() |
![]() |
>>516の尼吊りは正直無効票なので甘噛みの範囲。 年は商尼ラインは切れてはなさそう。年のスキル・商の失速より商切りはありそうだし。 ただ、年狼と仮定するとSGが動き過ぎな気もするな。 書:>>267で書に突っ込み&白塗りにつき仲間感。 尼>>381>>382は書に説得しているので、書とは微切れ。 尼>>538>>546で黒塗り。切れている印象。 尼>>612は正論だけどあたりが強い。切れ印象。 |
975. 負傷兵 シモン 03:10
![]() |
![]() |
商>>647は繋ぎもあり。黒要素。 単体としては>>247●神希望、>>563の護衛情報出しが村不利提案。 >>370で尼の先吊りは、羊暴走前で場の流れがわからなかったため、白要素に加点。 >>802はなんか青に厳しい印象があるけど、>>766より能力重視で一貫はしている印象。 既に見つかった灰狼の吊を躊躇するのは、非狼的。 >>681この考えならば、●娘になるがの村思考では?>>756兵真からの |
976. 負傷兵 シモン 03:11
![]() |
![]() |
>>788も唐突な印象。 商はともかく、尼とのラインは切れてる感じ。単体では白黒要素混在。 者:>>148の商追求の甘さは若干仲間感があるが、>>150>>151のジャブで逆に弱非仲間感。 >>155で商より、仲間だったら赤でしそうなちょっと濃めのネタの提供ありにつき、非仲間感。 >>191>>193>>199者の黒塗り準備。微切れ。 >>539尼考察でエコられる。白枠放置のアシストに見え微仲間 |
977. 負傷兵 シモン 03:11
![]() |
![]() |
要素。>>448>>450戦術の説得合戦。微非仲間感。>>646印象落としつつ結論微白につき、仲間要素。 >>185で占破壊を匂わせつつ、>>356の霊吊完遂の念押しは若干切り臭い印象も。 単体は>>196「正直そんなとこで黒取るような人外なら怖くねえ」が白視点強め。 >>359のダウト仲間白視も者の白黒基準に一貫性あり。>>445は自分で能力が高いと評した灰を敵に回す行為で白いな。 者は商とは薄 |
978. 負傷兵 シモン 03:16
![]() |
![]() |
そうだけど尼とは切れてない感じか。単体が白く、狼に見えない。 まとめると ライン黒 年>者≧書 単体黒 書≧年>>者 【●年セット】でとりあえず屋の決定待ち。 ごめん、眠すぎるのでまた朝に来ます。 ▼兵の流れになってるみたいだけど、白引いてない真占吊りとかないんで、屋には冷静な判断を頼む。ひとまずおやすみ@2 |
979. 少年 ペーター 03:18
![]() |
![]() |
ちょっと待って。シモ兄が今いたのと精査してたから聞くんだけど… ディ兄が白視点強いって言うんだけどさ 俺はSGにされるって言ってるのがむしろ自黒視点強め 自身の無さにあふれてるんだけど、視点強い? シモ兄白取り甘いから。性格ちゃんと見てる? (例:>>700「俺に疑いをストレートに向けんのが狼なら怖くね?」「近い内に殴って判別する」はしっろい →いやディ兄なら性格の範囲で言えない?) |
負傷兵 シモン 03:29
![]() |
![]() |
表で発言するとモリゾー不利になりそうなのでこっちで。 年>>979 SGにされる→白である自分が吊られる、だから白視点強い。ここで黒を取るなら最終日に残る想定をしている=襲撃されない狼要素 「俺に疑いをストレートに向けんのが狼なら怖くね?」「近い内に殴って判別する」 →これ、自分はスキルがあるぞ!って狼を威嚇して襲撃して欲しいって心理なんだよね。なので最終日SG残しやミスリードを恐れる村要素。 |
980. 少年 ペーター 03:43
![]() |
![]() |
まあディ兄は狼所以の自黒視点よりわかってもらえないこと或いは 推理外してた(実際外していた)とこから これ自信がない…どうしよう…わかんねえ… おろおろ感みたいなものがすごく強いのでそれが自黒視点に繋がってる (且つアル白がドヤって外したし的目への残念さは見える) ので=結論自信ないおろおろ村FAだけどさ シモ兄真での灰狼探しは手順として許容できる吊り手だから オト兄にそこはありっていっとく |
981. パン屋 オットー 06:10
![]() |
![]() |
仮決定出せず、すまない… 【本決定 ▼兵】 セットが済んでいない人は頼む 理由→兵吊りを行う事で、2人外処理が確実 且つ現時点で灰吊り希望が出ていないため つ[チョコチップパン][たまごサンド] |
982. 負傷兵 シモン 06:42
![]() |
![]() |
おはよう。 【本決定確認】現時点で灰吊り希望が出ていないため、ってどういうこと…当然、決定は反対! もう更新まで30分もないけど、屋自身はどう考えてるんだ? まさかほぼ命日確実な日に考察のひとつも落とさず、真占吊っといてこのまま墓落ちとか無いとは思うけど。 年>>979 質問の意図が良く分からんのだが、SGにされる=自黒視点強め、ってどういう意味? 吊られるって意識が強いのは狼思考ってこと? |
983. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
>>925者 その黒いと思ったところに躊躇無く突っ込んでいくところを白いと思ってるし、黒バラ巻まきって自分で言っちゃう?っていうのも白いと思うよ。 >>932>>925娘者 ああ、そうそう。>>918は「昨日に限って」って思った。なにか特別にしてたのかな?って。 >>937者 仲間だったらむしろ▼商しておくと思う。回避したいために別のところに入れるなんて不審な行動はむしろしない。 |
984. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
占われて判定見て占真贋見たいって言うのは俺も思うことだからなぁと。 あ、これ見てて思った。 者は狼なら切り捨てタイプじゃなく「仲間と生き残りたいタイプ」じゃない? >>741娘 あーなんか占真狂-霊真狼も頭をかすめたんだよね。 でも、修狼なら対抗に白出しして占真狼説を推したほうが良いと思うから…やっぱり占真狼かなぁと。修は偽だと思うし。真だったら吊られる日は発言伸びてるだろうなって。 |
985. 青年 ヨアヒム 06:50
![]() |
![]() |
>>949>>951これ見てて、年と書が相思相愛なのが分かった。2人とも「考察にのる感情」を見る人なんだ。 >>952書 占い師の情報が全く無い状態で探さなくちゃいけないこともあるよ。そういう時は状況考察するといいと思うよ。状況は嘘つかない。 ★>>968年 「うーん」の部分、言語化できる? >>969兵 おおう…そこか…それはごめん…なんで聞いたんだったかな。 |
986. 青年 ヨアヒム 06:51
![]() |
![]() |
「なんか理由があるなら言ってよ!ただのセットミス、だとメタ取っちゃうじゃん!」って思ったんだった。 逆だよね。ごめん、ほんと。 【本決定了解】 [チョコチップパンとたまごサンドもぐもぐ] 余白があるから ∧,,∧ (;`・ω・) 。・゚・⌒) エビチャーハン作るよ!! / o━ヽニニフ)) しー-J @1 |
負傷兵 シモン 06:52
![]() |
![]() |
あー、もう時間がないー…… なんか誰もいないっぽいんだけど、 【もし起きてる村人がいたら▼は年、●は書にセットしてるんで合わせて欲しい】 村のGS上位にいる書年者の中にいるLWを見つけるには、占が必要! これ最終発言だから、このまま吊られたときに備えて遺言だけど、青娘は白だから吊らないこと! |
987. パン屋 オットー 06:52
![]() |
![]() |
質問ぽいぽい ★書>少しは俺の質問が役に立ってたようで嬉しい 狼陣営の組み合わせを考えてみてくれるか? (例:旅神屋+楽 みたいな感じにね) 候補が何個か浮かぶなら、書が一番ありそうな陣営で何個か上げてみてくれ ★年>>968ね年は青へ>>885で返してる部分の性格要素からもう一度組み立てる。 あと年は誰を疑っているのか、が分らない部分が不安なのでもう少ししっかり開示して欲しい |
989. 少年 ペーター 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨア兄☆ 白いぞーってとこをがんばって探してるんだけど うううん、それはどっちともとれるな… あれ…わからない…みたいなもやもやっと。 >>987 わかった。がんばる。 |