プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン の 4 名。
仕立て屋 エルナ 02:33
![]() |
![]() |
ペタとディタはお疲れさま! ぺったん襲撃かぁ。狩抜けたと思っての……かな? ヤコ狼でも、これ以上灰狭められない、みたいな。 リナ>>612 レジさん抜けたときに、リナを霊護衛してる狩なのでは……と思ったり。 ディタ>>604 早い内に疑っても、けっこう変わるけどね。BBS形式は、じっくり考える時間あるから。 |
618. 羊飼い カタリナ 02:33
![]() |
![]() |
ん、続いたね。 でぃたさんぺったんおつかれさま。 あらためて【狩人CO】です。 護衛は今日も神です。9割方ここはこないだろうと思いましたが、霊能者という以上にじむさんを頼りたい気持ちなので。 あたし襲撃あるかとも思ったんですけど…。役立たずの狩人でごめんなさい。 >ALLけっこう長いんですけど★狩人日記いりますか? |
619. 農夫 ヤコブ 02:35
![]() |
![]() |
ララさん>>611 何か話したかった。決定が成されたあとだとはわかっていたけど、全然対話しないまま吊り希望出してしまったから。 意味な分からない行動でごめんなさい。 【リナさん狩人CO確認】。 おらはリナさん狩人信じる。 おら視点ララ狼確定だっぺよ。ディタさんは本当にごめんなさい…。 |
620. 司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
夜明け前のディタの発言、狼なのかと一瞬...。 【羊の狩人CO確認】【年襲撃確認】 んー、羊はCOしなくても吊られない位置だから、狩人COの利点はないと思います。 ★羊 狩人日記をお願いします。 ...で、ジムさんが私を疑ってるのを把握しました。なにゆえ? |
621. 司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
神>>613 時間ギリギリで反対するのが村利になると思いますか? 私としては、昨日農吊じゃなくても今日農を吊ってくれる、と思っていました。 農狼の根拠は、もうすでに提示しているので読み返してください。 昨日夜明け前に農→者への質問は者吊を確定させるため、失言を期待したものだと思います。あそこで質問する意味、他にあるでしょうか。 また農>>619で羊狩人を全く精査しようとしていないです。 |
622. 羊飼い カタリナ 02:40
![]() |
![]() |
>>617えっと…透けてましたか? だったらごめんなさい。 じむさんには襲撃こないだろう、こないだろうと思いながらずっと神護衛してました。 書>>610★者狼、具体的にどの発言見て思った? 農>>619★なんですぐ信じられるの? あたしの狩要素取ってたの? >>620確認。 ■1d 狩かー苦手だなー。位置調整なにそれおいしいの? ん、3-1なら霊鉄板だよね。占抜きなら縄増えるし。あー灰1狼でも |
仕立て屋 エルナ 02:41
![]() |
![]() |
↑の服:リナが霊護衛狩なんじゃないかなー……っと。 リナ>>607 だよねぇ。>「服襲撃」じゃなくて「年襲撃じゃなかった」 ジムさん>>613 単体から……としか。 もし書狼なら者白判っているのに、>>614は茶番。 もちろん、書狼でもそう発言するだけの胆力はあるだろうけど、>>610を見て、「者白と見てたけど時間間際の発言みて不安になった書白演技」 という「発想」が出てくるのは、結構ムズイ。 |
623. 羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
COして対抗でたら縄足りないね。狼占先に引きたいなー。 てゆかちょっと白位置気味…灰襲撃あるかな…もうちょっと真ん中らへんがいいな。 ■2d >>311自由にしようよーだって占い先襲撃とか悔しい…。 >>324「霊判定見れない」ささやかなブラフ。霊護衛ほぼ決めてたので見れるのはわかってた。 でも宿抜かれたくない、>>356宿真かつ吊縄視野主張でエア護衛…になったらいいなあというはかない希望が。 |
624. 羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
狼側安全策なら年襲撃かな、とは思うのだけれどGJ狙いする局面じゃない。 灰幅狭めるってことはないと思うけど…あたし抜かれないよね? 喉遣いの荒さ非狩印象に見えればいいなあ(素です)。宿>>342護衛したいよー決め打ちたい。でも最白やめて>< 白位置過ぎる。だんだん黒くなっていく持病が発動しない。羊襲撃ありませんように。 ■3d ごめんれじさんごめん。 …でもまさかの宿狂あるかもだから護衛は間違っ |
625. 羊飼い カタリナ 02:41
![]() |
![]() |
てないよね? うーでも真だと思うけど。ごめん。 これCOタイミング考慮しなきゃだ。 今日の遺言はいらない、縄1増えたらほぼ詰みなんだからGJ恐れるはず、今日あたし抜かれてもエア護衛には意味がある。明日の夜明けか明日の遺言。 GJ狙いなら年>服。けど…神は霊能力意味なくても頼りになる。もし抜かれたとしたら痛すぎる。GJ狙いいけない狩でごめん、神護衛。 ■4d えるなちゃん…うー。 夜明け襲撃先言 |
626. 農夫 ヤコブ 02:41
![]() |
![]() |
ララさん>>621 このタイミングで狩人騙りは意味がわからないっぺ。 リナさん狼ならこのまま行けばおらが吊られるか、ジムさんが疑ってるララさんがつられて勝利だっぺ。 だから信じた。それだけだっぺ。 |
627. 羊飼い カタリナ 02:44
![]() |
![]() |
い過ぎたかな。 COする? うーでもあたし吊位置にはこないだろうしみんな視点灰狭めのメリない。 農狼だと思う…続くならあたし襲撃の可能性もあるね。 吊回避狩COでどさくさまぎれで残るとかいう展開も考えられる…かな。じむさん冷静に判断してくれると思うけど。念のため遺言COしておく。 護衛はここまできたら神で。役に立たない狩人ですみませんでした。 以上。余白あまったごめん! |
628. 神父 ジムゾン 02:45
![]() |
![]() |
書>>620 考察の形にまとめるのでお待ちください。 クララは……まぁ、先日からヤコブ疑いですね。 ヤコブは、一気に視界が開けたと思うのでクララの黒要素探してください。 カタリナは私に頼らずに、精査お願いします。私が間違ってても最悪ランダムです。ぶっちゃけ私最終日に村側で地上いるの初めてですから。 |
629. 司書 クララ 02:48
![]() |
![]() |
☆羊>>622 者の発言>>610がなんか一瞬、からかってるように見えたんですよね。なのでこれは者狼で最後に遊んでる!?と。 農>>626 違います。ヤコさんの考えを考えて、すぐに「羊狩人確認、精査不要書狼」が来るということがすでにおかしいのです。 昨日まで私を白視してましたよね?それが「ララ狼確定」がすぐに来るのがおかしいです。 なんでジムさんはヤコさんの黒さが分からないんです? |
神父 ジムゾン 02:49
![]() |
![]() |
うぁああぁあぁああ最終日は狼だけでいいです!!!正直、非常に胃が痛い!!!!!! 最後まで噛まれないのは予測してましたが、農白打ってても、これは、キツいです。ヤコブ狼あると思えるだけに。 羊はかなり白見てたのでいい。そこ狩でも文句無しの判断です。ただ、私護衛しなくていいですから………(涙目 狼ばっかやってるから狼視点でもの言っちゃうんですよ…… 胃が死んでます。 |
630. 司書 クララ 02:54
![]() |
![]() |
神>>628 んー。ジムさんもう思考変える気がないですよね。 確霊からのロック、かつ考察変える気がなくて最高でもランダムで50%の確率で負けってかなりアレなのですが。 頑張って説得します。 >リナさん ★GJ出れば詰み、と思いつつそれでもジムさん護衛に行った理由は「神が頼りになりそうだから」だけでしょうか? /* 今日、13:00~24:00まで来ることができません。大事な局面なのにすいません |
631. 農夫 ヤコブ 02:55
![]() |
![]() |
ララさん>>629 昨日の段階でおら視点灰は3人いたっぺ。 リナさん、ララさん、ディタさん。 今日ディタさんが吊られた。 おら視点、狼は昨日白視してたリナさんとララさんのどちらかにいる。 で、リナさんは狩人COをして、おらは>>626の理由で狩人であること信じた。 そしたらララしか灰には残ってないっぺ。 いくら白視していても消去法でララさんしか残ってないっぺ。 ララさんのことは見直すつもり、ごめん |
632. 神父 ジムゾン 02:59
![]() |
![]() |
羊は透けてませんでしたよ。他の灰が非狩ってただけで。 昨日、本気で迷ったから持ち越したんです。者書だと発言数に傾きが出ると判断したので。続いたとして、逆に書狼で思考が固定されます。発言差があれば、者狼だった場合に疑えません。 白打ち枠は羊と服。年は確白同然。意見受けて農吊りかなり揺らいでましたよ。 ……一度考え捨てて再精査するので、猶予を。 |
633. 羊飼い カタリナ 03:02
![]() |
![]() |
農>>626 今日は書黒要素をください。あなたが村ならあたしを説得して。 神>>628はじめて!? んーそっか。えと、★自由投票するつもり? あたし個人は、じむさんが考えた結果なら従うつもりでいるよ。いずれにせよ、あたしはじむさんと相談したいな。 とりあえず2d屋書ライン感じたとこください。 書>>629ありがと。うん、あたしもそれと同じこと思ってたの。そうなのかなって。 |
仕立て屋 エルナ 03:07
![]() |
![]() |
狩日記にはさまってしまった。リナごめん。 ララ>>629 たぶん、状況重視派……だから、なのかなぁ?うーん、村有利と思ったが、RPPになるかぁ…………。 >>613 書LWなら、ほぼ書白確信してた服を残した方が良くて、それこそ▲年行ったと思うんだよなぁ。 (年でGJでそうだと思ったのなら、▲羊でも良かった。服は書白でみているのに、羊は書疑いのこしていたのだから。味方を削る襲撃をしなくて良い) |
634. 羊飼い カタリナ 03:07
![]() |
![]() |
農書>★誰狩だと思ってた? 書>>630☆そうです。神が抜かれたときと年が抜かれたときを比較して考えた。GJ狙いできない狩人なのはほんとにごめん。 >じむさん あたしは書>>629下段とかもっともだと思うよ。 一方で、くららちゃんの意見として見ると初日の白取りタイプから大きく印象が変わってるのはなんでだろうなあ、とも思ったけど。 >書★なんで? ごめん限界、寝ます。@12 |
635. 司書 クララ 03:09
![]() |
![]() |
私も、もう一度ヤコさんを見直してきます。分かることが増えてるかもです。 神>>632 了解です、できれば考察を出してください。誤解があれば訂正することも可能かと。 ☆羊>>634 ほぼヤコさん狼確なのになんで白取りせねばならんです? |
636. 司書 クララ 03:16
![]() |
![]() |
☆羊 狩人についてはとくに。自分が非狩をしないようには気を付けていました。...どこで非狩してたんでしょう? >羊 双方の抜かれたときの盤面の状況を考えて、ということです? すいません限界です寝ます。次に来れるのは明日の深夜かと!ごめんよー! |
仕立て屋 エルナ 03:17
![]() |
![]() |
ヤコは1d→2d3d→4dと考察力上がってきてて、素直に凄いなぁ、って。 神>>631>狼の勝ち筋 いや。むしろ狼ならばこそ、吊られなければおっけー、では? 農が書白取ってたようなので、3dに「安心した」(つまり:5dに農書+? という灰が残っても、(服が)白と信じてる書が黒塗りされて吊られる事はない)と言ったんだけど。 まとめから黒視はきつい…… 神年からの農白視は、共感白視もあるのでは? |
神父 ジムゾン 03:40
![]() |
![]() |
ここまできたらもう▼農でコミットしたいですよ…… 私、本当に狼推理当たらないんです。泣きたいくらいに。 投票は既にヤコブですし。カタリナは何故私を頼れると思った…… 2dからロック入ってる自覚してるだけにクララ吊れないんですよ!!!!気楽な灰に!!!!生きたかったです!!!!!この最終日が見えてたから、だから、墓に行きたかったのに………胃が痛いし、吐きそうですよ。農吊っとくべきだったと心から。 |
神父 ジムゾン 04:05
![]() |
![]() |
どこから来たんですかこのロック。内訳見えてる狼やりすぎたせいか疑心暗鬼がつらぁです。ヤコブは、本当に、もう、私に勝ってますよ。私限定ですけど。 なんで素村じゃなくて霊が当たったんですか………… 私が感じてるクララの黒要素って、「私が狼ならやる行為」をピンポイントでやってるからなんですよね。それでだ。白く取れる行動だからです。なんという自己中。というかこの思考どうにかしろ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 07:19
![]() |
![]() |
まあ、11人村の3−1としては妥当な進行の一つじゃないかい? さて、墓下からだとあんまり発言精査する気にならないんだけど、ちょっとログでも見てこようかね。 【トーストとポン・レヴェック (チーズ)とコーヒー】 を出しとくよ。好きに食べとくれ。 |
神父 ジムゾン 11:40
![]() |
![]() |
>>606 順手に取られることの方が多いんですけどね。私が歪んでるだけです。 カタリナ……ペタの方がきっとまともですよ。農狼の場合、先入観と回路からの思考が私の基準から逸れすぎてます。 というかここで盤面調整貫くならどっち狼でも▲羊でしょ、とか。ドM襲撃。 初日といい昨日といいヤコブが狼なら私がA級戦犯じゃないですかヤダー夜明け後に赤ログ見るのが怖いですー これだから村より狼が好きなんだっ!! |
637. 羊飼い カタリナ 11:52
![]() |
![]() |
じむさん、夜明けあたし誤解されるかもなこと言った。 >>633「従うつもりでいる」丸投げかよこの羊、見え見えの襲撃筋なんだからGJぐらい出せよ、って感じだね。 そんなつもりじゃなかった。初日からずっと村を公平に見てきたじむさんの判断が、あたしのそれより村勝ちに導いてくれる可能性が高いって思ったからだよ。GJ出せなかったのはごめんって。 あまり思いつめないでね。負けても役立たずの狩人のせいですorz |
638. 羊飼い カタリナ 11:53
![]() |
![]() |
書>>635そりゃそうだよね。 夜明けあたしへの質問も羊狼の可能性消して次進みたいって質問でしょ? じゃなくてね、くららちゃんね、全体通してあたし黒仮定した質問してるの。たとえば、 >>423縄運用考えてる羊狼仮定の質問 >>549羊狼の者村SG化疑いが起点でしょ? そういうの積み重なってて「白拾い型なら白取る質問しないのはなぜ」っていうのを、>>634見て反射的に聞いた。でも、疑問点を解消し |
639. 羊飼い カタリナ 11:53
![]() |
![]() |
て白打ちしたいっていう取り方かな、とも思うの。★そういう自覚ある? 書>>636そう。正確にはそれより前に自分が抜かれたときのこと考えたけど。 もっと言うとね、ぺったん時間取れてないみたいだったし、最後の判断下すのがつらそうだなって。勝手にそんなこと思って勘違いだったらごめんね。 それと、年護衛して羊含めべつのとこ抜かれてたら、あたしぺったんのこときのうより疑ってたと思う。それきっと後悔するな、 |
640. 羊飼い カタリナ 11:54
![]() |
![]() |
って思った。今もだいぶ後悔してるけどね。 夜明け農村思考行動トレース。 者狼信じてた→うわ続いてる者ごめん&即>>615書いた、年襲撃のことは飛んでた→夜明け前見てきた。書>>611質問きてる&羊狩人CO>>612見た→>>619書いた。→>>626書狼でしょここ自分の考え言わなきゃ黒塗られる→>>631「見直すつもり、ごめん」…書白羊狼ってある? だと思う。★ちょっとでも違ってたら教えて。@8 |
641. 司書 クララ 12:26
![]() |
![]() |
お昼に一撃っ! ☆羊>>638 基本的に分からないところは聞き、その返答の中で白取れるところがあったら白を取る、という方針でやっています。 羊>>639 感謝。簡潔に言います。羊は真狩と思います。 ジムさん、これも簡潔に言いますね。あなたの考察は間違っています。吊った方、襲撃された方の考察を読み直してください。 それで、なんでジムさんには農狼が分からないんです? |
642. 司書 クララ 12:36
![]() |
![]() |
襲撃筋に関しては昨日言った通り。 ほぼヤコ吊が決まっていた状況のうえでの▲服です。服はもっとも農に疑いをかけており、恐らく生きていたならずっと農吊を主張していたでしょう。ここを「喰ったら逆に疑いが向けられる!」と言っても農にとって服残しで生き残ることは難しいと思います。 ジムさんが>>488に対してなんで白を取ってるのか分かりません...。これ明らかに視点漏れというか、考え漏れじゃないです?@1 |
643. 農夫 ヤコブ 13:58
![]() |
![]() |
寝落ちしてしまった、この局面で申し訳ない…。 ペタくんお疲れ様だっぺ。昨日おら信じてくれて嬉しかった。 リナさん>>640 そのままだっぺ。可能性としてクラさん白リナさん狼はないと思ってる。 だけど、精査しないで消去法>>631はダメだ。ちゃんと黒要素出して、対話もしなくちゃいけないっぺ。 だからララさんの反発はもっともだと思ったっぺ。 それで見直す、ごめん。って言ったっぺ。 |
仕立て屋 エルナ 16:38
![]() |
![]() |
ペタお疲れー。ポン・レヴェックっておいしそう。 >リナ ▲灰が入る前に狩CO回すこと考えたけど、羊書に狩いると襲撃筋が安定してしまうからなあ、と思って非狩遺言もできなかったんだよね……うーん、盤面整えるために、提案もありだったのかなぁ。 >>637 ジムさんは霊である分、灰一つ広いからなぁ〜。 ララ@1は痛い。地上にララを庇える人間はララしかいないんだけど……と思ったけど、@11だったw |
644. 羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
農狼なら年より羊襲撃のほうが楽に勝てる。でも、状況農黒を恐れたとも考えられる。 神>襲撃要素は一回全部捨てよう。あたしも捨てる。 農>>643ありがと。羊狩書黒を確信した状態で>>619書いたのね。 なら農視点>>611は書狼の農への黒塗りだよね。★なんで>>619で書に謝ってるの? 狼があなたを陥れようとしてたんだよ? >>631の謝罪は理解。 ★>>634上段も答えて。 @7神くるまで温存 |
645. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
おそくなったっぺ! リナさん>>644 ☆おらが吊り希望を出したのは、ディタさんが来る前だったっぺ。 だから、ディタさんが来たあと、なにか話しかけたかった。 でもその質問が遅すぎることはわかってたっぺ。 だから、それに対して喉を割かせてしまって申し訳ないと思った…。 今日が続いた時点で、おらかララさんの説得勝負になるのはわかったから、お互い貴重な喉だっぺ… |
646. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
つづき)おらのエゴの質問のために、たとえ狼でも喉を割かせてしまうのは申し訳なく感じたっぺ。そんな風に邪魔するのは嫌だ…。 飛ばしてた、ごめん! ☆狩人について、おらは特に誰とか想定してなかった…。 あまりにも発言から要素取れなくて、ディタさん狩人あるか?とも一瞬思ったけど、やっぱり狼にしか見えなくて、完全にロックしてしまってた… |
仕立て屋 エルナ 23:12
![]() |
![]() |
[コンポタずずずっ] レジさんありがとー。 コアは遅いよねぇ……。 2:30村は、日付変わってから本気出す人が集まる村だと思ってるw >レジさん20:18 狩が農者にいた場合、自己判断難しいのかもしれないからCO勧めた方がいいのかなあ、と。 |
仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
▲宿の日に考えてたのは、農者が自力で自白証明できるのは、彼らもし狩で▲灰が入る前に狩COした場合になるんじゃないかなぁ、って。 灰の立場では非狩宣言になるから言えなかったけど。 結局、もし5dまで続いた場合、GJ期待するものかもしれないなー、で言わなかった。 |
647. 農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
ララさん見直してきた。見て欲しい。 全体的に白く見えるけど、一番の違和感は襲撃の見方だっぺ。 自分のことを村に見ていたエルナを襲うだろうか? >>544リナならやりそうだから白取れない、ここまで思考しているのに>>546農疑いしてたから襲撃したんだろう、とおらに関してはとてもストレートな考察。 この違いは歪みを感じる。 リナさんへの危機感のほうが大きいからか、とも思ったが、その後この襲撃筋を主な |
648. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
理由に黒ロック>>594。 SGに決定の動きだと思う。事実、3d>>494では農は灰扱いだった。 そして最黒視してから、その割に単体精査もあまりないように思う。 襲撃筋から見るのかな、とも思ったけど、今日のペタくん襲撃に関する言及もないまま。一貫性感じられない。 精査なしに黒だと主張しているように思う。 あと>>620狩人COの利点なし、ってリナさん襲撃の可能性すっぽ抜けてる気がする。 自分がリ |
649. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
ナさん襲撃の可能性すっぽ抜けてる気がする。 自分がリナさん襲撃する気なかったからかな…。 あとパッション防御感感じたのは>>161>>291など疑われた時の返答。 疑いに敏感に思う、パッションだけど。 あとオトさんとのラインは>>450で考察したとおり、触れない方針で進めた感じ。 あとララさんは>>161手つなぎ狼圧迫が考察スタイル。それが>>137>>144などディタの白取りに繋がっている、 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
吊られる可能性のある灰からの狩COに期待する、というのは、灰村人視点だとわからなくもないけどねえw 農者に狩がいると判断したり、促したりするのは確白の役目だから、自分が灰にいたらそんなこと全く気にせず動くかしら。 |
650. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
>>360白拾うから、の発言につながっているのは納得できる。 でも、なぜかリナさんに対しては>>137頼れそうの割に手をつなぎに行っていない感じがして違和感、考えてみた。 >>423オトさんとのライン感じる→>>457羊が一番切れてる >>544襲撃からは白取れない→>>554白アピに見える、でも精査的に白い 一度落としてからの白取りで手のこんだすり寄りに行っているのかもしれない、と思った。 と、 |
651. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
と、思ったけど直近>>641そもそもスタイルが違ったのかな…。 そしたらこれは黒要素にはならないかもしれない、でも、この返答には若干防御感感じるから、後付けがゆえの>>161との矛盾なのか。 …とりあえずおらに拾えたのはこれくらいだっぺ…。 ララさんは白くて、すごくうまい狼だと思う。おら、村だと思ってた。 おかしなところがあったら突っ込んで欲しい。考えたい。 ララさん喉少ないけど、話したいっぺ… |
宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
あー、根本的に発想が違うのかしら。 狩人の位置を考慮して動くってことは、狩人見抜く目があるってことで だったら狼も見つけられるでしょう? なら狩なんか気にせず狼を吊るせばいい。 灰の立場で、「村にとって」のSG位置に狩がいることを懸念して、GJの期待や襲撃筋や村の流れ等を全て読みきって動く…というんなら、やってみなさい、という感じかねえ。 私が素村ならそこまで考えて動かないね。労力に合わないよw |
653. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
見えた直近から。 農> 者ロックしていたとの話ですが、書羊からの消去法ではなく者自体から黒要素を取っていましたっけ? クララに関して。スタイルの差ではなく、そういうスタイルを意図して作っているとかは考えないんですか? また、対話したいならまず星を飛ばしてください。どのような事をはなしたいんですか?どう要素を取りたいんですか?意図まで証したら意味がないのでまず対話する姿勢を見せてください。 |
654. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
記憶で話してるので間違い箇所あったら適当にするーしていいです。 書> ヤコブの視点漏れ箇所に関しては、狼ならそう迂闊なことはできないと思った。あの時点では以上で終わりです。羊からの「漏れるタイプ」指摘あったので再考してます。 クララはヤコブ黒要素は先日時点で上げ尽くしたと思ってたのでああいう反応になりました。 促して、「ヤコブかどう書黒要素を出すか」です。 疑い先を潰されたあとの反応観察として。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
宿5d23:42はちょっとエルナの話とかみ合ってないかね。 要は、農者に狩がいて自分では出てこないことを懸念 =他の非狩を取っている、または、農者狩を見抜いている。 ってことで、そこまで狩候補を絞れる人なら、自分が地上にいるうちに、狼に対しての攻撃を考えていた方がいい、という感じかしら? で、もしそこまで狩候補を絞れていないのにSG位置からの狩COに期待なら、その思考がまず間違っていると思うわ |
655. 農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
ラインから見た結論が>>451単体精査の結論が>>560だっぺ…。 考察落とせてない印象与えてるかもしれない、うまく喋れなくてごめん スタイルを作っているってどういうことだっぺ…? 手つなぎスタイルが基本だけど、>>641で言っているスタイルを意図して作ったってこと? うまく把握できない、ごめんなさい… 星飛ばす。ありがとうございます…。 対話したい言いながら、姿勢全然見せてなかった。 |
656. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
羊> 狼の最終日は数度。村側で推理する最終日は初です。 ☆最終日は票伏せの自由投票と考えてます。理由は私が間違ってたら…の先述もありますが、思考明言による考察の減速抑制/説得体制の維持です。 書→神 農→羊の形を作ればと思いまして。 最後まで分からない方が人狼の醍醐味でしょう?というふざけた面もありますが。 襲撃の件、見返せない事情と併せて今日の発言中心に考えてみます。 |
657. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
書農> ★互いに、相手がどんなタイプ、スタイルの狼かを説明してください。 所謂思考トレースに近いですね。 2dあたりにレジーナが各灰狼仮定の考察を出していたはずです。あれの最初辺りにあった一文のような感じでしょうか。 2dよりも発言も状況も進歩しています。ここまでの動き等から、どんな狼像が見えましたか? ぽつぽつ覗く形になります。私が盤面を作った最終日なのにすみません。 |
658. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
ララさんへ! ★襲撃筋からリナさん白取れなかったのは、スキルから見た危機感からで合ってるっぺ? その危機感が払拭されたタイミングとかある? ★今日のペタくん襲撃どう思う? ★リナさん襲撃されて、おらが一か八か狩人COして逃げ切るみたいな可能性考えたら利点あると思う、それはどう思う? ★手つなぎスタイル切り替えたりした? もし切り替えたならいつのタイミングとかあれば教えて欲しい! お願いします! |
659. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
農>>645~ありがと。 「話しかけたかった」★狼確信しつつ対人ゲームの礼儀として、ということ? 夜明前後の農。前日まで誰狩とも考えていなかった、それなのにここで狼が騙りCOするメリットについて検討せず、書の非COの前に羊狩を信じる。 信じてた者狼が違うとわかり、思考停止する場面で。 これは「自分の回避COを検討→メリがない、1CO以上は出ない」と事前に判断していた狼の視点漏れだとあたしは思う。 |
660. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
じむさんおつ。自由投票でいいんだね? わかったよ。 >>650確狼に対して「違和感」って言葉が出てくるのは疑問。 ★「村として違和感があるから狼利の行動のはずだ、その理由を考えてみた」ということ? あと>>582「2日目以降SGに」★屋のどの発言見て、いつから思ってた? 書黒要素納得できるところあったよ。羊への触りあたしも気になってる。 それ以上にやこくんがわからない。村なら白拾えずごめん@5 |
農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
うわぁぁぁぁぁ!!! ごめんはこちらのセリフです!!!!!! 本当にごめんなさい!!!! わかりませんか!!ですよね!おらもわかりません!! うわぁあ、本当にごめんなさい! 白要素出せなくてごめんなさい!!なんでこんなに黒いんだろう!! |
661. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
ただいま! ヤコさんの発言は私を「人間」と見つつ発言していますね。今の状況は互いに狼確、それなのに農は私を精査しようとしてるかのようです。 最終日不慣れ狼で視点が作れてないんじゃないかな、と思います。 神>>657 了解です。見てきます! |
司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
ジム>>656 もうジム大好き。そうですよね、互いにどちらが狼なのか、傍から見てて分からないのに殴り合う灰たちが醍醐味なのです。また、その判定者が最後にどんな判決を下すのかも。 |
662. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
☆農>>658 ☆1、羊の能力を加味してのことです。 ☆2、よくそんな危険なところ襲撃する気になるな、ということです。まず私ならGJ出れば詰みという状況下で危ない線は渡りません。 ☆3、質問の意図がよく分かりません...。羊狩人は今日になって判明したことではないのですか? ☆4、手つなぎスタイルは切り替えていません。羊に対して云々、っていうのは恐らく私が羊に警戒を抱いていた部分ですね。 |
663. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
ジムさん>>657了解! リナさん>>660 ☆うん。怪しいと思ったに言い換えてもいい。 ☆初日は●農でも良かった、みたいな真占っぽさ大切にした発言のような気がした。 でも2日目はおらにはあまり触れず、この時おら保護見せかけたのかな、と思った。 ララさん>>662 ありがとう! ★じゃあおらは、昨日時点おらをどちらかというと疑ってなかったペタくんを、危ない橋渡って襲ったってことだっぺ? |
664. 司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
☆農>>663 農>>663 いや、単純にGJ考えてなかったのではないです?狩人は霊鉄板とか思ってそうな。 とりま、農1d見直し。 【ごめんなさい系すなおーかみ】 農 >>151「一週間ほどよろしく」最初から最後まで生き残る気満々。 >>221各占師について印象を落としているが、真贋の評価なし。 >>224「白視」ではなく「白塗り」。また者について「発言数少ないSGしやすそうなとこ」評価。この時 |
665. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
で占希望がそこそこ集まっていた書に票重ね。 >>226羊に対し「白狙いで占うならおらはここ」占いを狼探す手段に利用する考えなし。 >>227「すまん」 1d後半、書に対しての考察がチグハグ。視点整理ができていない?>>274で急に「防御感を感じるような気がしないでもない」と言いつつ「占いの必要はまだない」。 >>255白狙い占いについてのデメリット把握している。 >>255「ごめん」 >>259「 |
666. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
ごめん」 1d屋からのラインあり。>>283「●農でもよかったかも。」 >>275「ごめんなさい」「申し訳ない」 ごめんなさいは、疑われないための防御かなと。 この調子でいったら喉が確実に足りない...! 2d,3d,4dの「ごめん」は省きます。また、略して書く場合も多くなると思います。 ヤコさんは、たまに狼視点の発言が見えるのです。多分視点整理がきちんとできていないからかと。 |
667. 司書 クララ 01:13
![]() |
![]() |
農2d >>301「書はロック村として行き過ぎて違和感」→2狼じゃないから書違和感なし。一度納得しましたが、やっぱりこれおかしいなと。なんで違和感が生まれたのにそこから書狼仮定が来ない?→書白視されてたから? >>「先に希望だけ、考察は落とす」そして翌日>>420「結局考察落とせなかった」。つまり希望先行の考察。 屋>>330「宿占希望が●農だから農とは切れ」、でも【▼書▽農】。農の位置が不自然。 |
668. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
書>>661「視点が作れてない」どんな狼でも書狼視点作れないことはないかと。★こんな狼今まで見たことある? >>664「一週間ほど~」あたし村でも言う、性格要素。★それ自分で納得した要素? 下段「「白視」ではなく~」★何がいいたいの? >農 ★なんであたし農白拾えないと思う? 予想される返答→「自分が素黒い村」★それはどうしてだと思う? ★「羊は農狼だと思っている狩人」って事実についてどう思う? |
669. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
あ、農>>493ですね。 「護衛はジムさんで鉄板」発言あります。 農3d >>420真濃厚なレジに触れず「ヨア狂人だったかなあ」。狂人に対しての思考が先に来ている。 >>446,>>448服羊白。>>450あれだけ白く感じていると言っていた書に対して2日目後半は「ライン切もありかもわからん、仕羊ほど白くない。前後の発言の流れから見るとここでの書評価は不自然(>>480など)、この時点でSG者書を |
670. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
ジムさん>>657 ララさん白くてこわい狼 議題を積極的に提示したり、寡黙や不慣れ感のところへ発言やCO促しなど、議論の展開促進の姿勢がとても白っぽい。 あと、ロジックに対するぐるぐる感(2-2陣形、年白ライン)や、ディタさんへの白取り、とても村っぽい。 おら狼想定以外、多分何も嘘をついていないが故にそれ以外のところからは歪みがとてもとり辛いのだと思う。 こんな状況になるまで、狼だと気づけなかった |
仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
>レジさん 23:29 今回、羊書に狼いるなら、農(か者)からの狩COだけが方向転換を促せるものに(3d時点で)なってしまったからw いつもは確白にお任せしてるけど、「農白なら、方向転換する契機をつくっておかないと、ストレートに負けるかもなぁ」という変な危機感もあったり。 羊書白で、”ほぼ”農狼確信でも、絶対は言えないモンだとわかってるし……ちょっと弱気にw |
671. 司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
計算? >>451でちょっと者白視。だが翌日急に>>560でディタ黒視。 ☆羊>>668 実際ヤコさん視点作れてない。今日のヤコさんは「クララ村」として相手して精査している。見たことある?、は見たことある。 ☆羊>>688 ごめん、今見たらこれふつうだね。最初見たときこれ狼だ!って思った。 ☆羊>>668 白塗りという言葉は「無理に白をつけている」という意味、白視とは違いネガな意味がある。@3 |
672. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
リナさん>>668 ☆わからない、わからないけど、考慮不足と考察の自信の無さかと思う… 考慮不足の軽率な発言、自信なさげな探り探りの考察、白要素のとりようがないと思う…もっと早く気づけばよかった。 聞いてくれてありがとう。 ☆悔しい。すごく悔しい。 あと襲撃を誰よりも気にする狩さんから疑われたってことは狼に上手く仕立て上げられたんだなって思った。 |
仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
ジムさん>>657 ヤコ狼:あまり嘘はつかない、素直狼で素白を目指す。 ララ狼:うーん…………なんだろう? てつなぎおおかみ? そういえば、エルナ狼:考察狼、っていうのは、確かに、と頷いた。 リナ>>659 >書の非COの前に羊狩を信じる けっこうクリティカルな要素だと思うけどなあ……? |
仕立て屋 エルナ 01:34
![]() |
![]() |
>レジさん23:42 ん? いやいやw 狩の位置は全然気にしない……というか、まあ「狼やるときの為に、村の時も狩予想はしておく」事はあるけど。 んー……「ここ狩かも」で占や吊候補から除ける、という事はないよ。狩見抜けないし、それより狼探すのが大事だし。 下段は……やれたら凄いけどw ぜっったい労力に合わないwww ただでさえ考察の時間と、それ以上に(笑)発言どこ削るかに時間を掛けてるのにw |
673. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
4d 農>>531 全員のGS把握、かつ服襲撃が来ての羊書に対して「そこまで注視しなくていいかな?わからん」。白黒の明言を避ける。 >>541 前日の考察から一転、急に書白主張。それと同時に者黒主張を始めたことから、4dは者に狙いを定めていた。次の日書吊を狙っていたと思う。これは今日の夜明け、全く迷わずに書黒視したことから。 >>560 者黒考察開始。前日と一転、急に「評価:黒」に。 >>590 |
674. 羊飼い カタリナ 01:37
![]() |
![]() |
>やこくん、くららちゃん お返事ありがと。 あたし聞きたいことはたぶんもうぜんぶ聞けた。けど、どっちも村確信はできてない。あたしの技術の問題、頼りない村でごめん。 ふたりとも@3だね。じむさんから質問あるかもだから【喉管理気をつけてね】←おまえがいうなってゆう 言っとくけど。迷ってるよ。もう3回セット変えてる。 【村のひとは吊先セットして、指さし確認してね】 【あたしは仮セット確認したよ!】@3 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:37
![]() |
![]() |
服5d01:24 なるほど、羊書狼のパターン懸念ね。 エルナ狼は、考察での信用+状況変化に村視点ですばやく対応する狼だねえ 16人村の最終日に縄届くかどうかってところじゃないかい?w […はお湯割りウイスキーをちびちびやりながら、シチューの残りの鶏肉をつついている] |
676. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
ララさん>>664 GJ考慮外、了解だっぺ。お返事ありがとうだよ。 リナさん>>674 謝らないで欲しい。 【セット指差し確認しました】。 喉管理気をつける、ありがとうだっぺ! |
羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
>>672 やこくん…村ならやさしすぎるよ。 あたしへの恨みつらみとか言ってくれてよかったんだよ? GJ出せずに狼誤認して吊りにかかかってる狩人だよ? 気を遣ってくれたのかもしれないけど…そういうの言ってほしかった。 なんか近くの村見てきたら4GJ出てたw あたしが狩人に向かない最大の理由:勝負どころで勝負にいけない |
羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
というかこの村のみんなはやさしいひとばっかりだった。 墓下のみんな元気かな? もうすぐ会えるね。 一瞬、まさかの青スライドしそこねた真霊、神狼、占真狂とかってぱたーんが頭に浮かんだ。なんだそれ。 |
677. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
吊り先は仮セット済み。 農書は解答ありがとうございます。 2人ともラスト1喉は取っておいてください。 羊>最終日に村確信なんてできる方が稀です。私こそ頼りないロッカーまとめですみません。質問飛ばしと促しありがとうございます。 農> ★今日の対話解答から得られた書の要素はありますか? 確か羊狩周りしか触れてないですよね。ただ殴られてるだけに見えますが。今日取れた要素、感じたことをまとめてください |
678. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
遅すぎますがギリギリで取れました。 ようやく安定して見れます。 ざっと見返してお互い要素否定が殆どない、完全説得体制、でしょうか。 考察は双方読みました。納得できた点もできなかった点も多々ありますが、私にできる限り考え抜きます。 |
仕立て屋 エルナ 02:11
![]() |
![]() |
>レジさん5d01:37 4d▼農で5d来る、という転換点もあるんだけど、条件を満たせばその前に転換できるならそれはそれで良いかなっと。 ……「条件」が、「農白」かつ「農狩」(者でも同じだけど)だったので、どちらもあまりなさそうだなあ、で提案して喉削るのやめたけど。 |
仕立て屋 エルナ 02:12
![]() |
![]() |
考察で信用取る(しか能がない)けど、状況変化には対応できないエルナです……。 だいたいGSで上から3番目くらいなので、4d5dくらいに占枠になる程度の人材かなあ。 このあいだ初めて、灰で3〜4人の最終日しましたー。勝ったぞーわーい! [シチューがうらやましくなって、昨日の墓ログにおつまみを探しに行った] みんな喉ないな、と思ったら、もうこんな時間だったのだね。 |
679. 羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
じむさんおかえり。おつかれさま。 服襲撃が農の襲撃筋ではない、という農白要素には「どこでもいっしょだからどうせなら」のパターンありうる。 今日の年襲撃も農の襲撃筋ではない、っていうのはきのうさんざん襲撃要素表で言及あったんで農の状況白狙いとかも考えられる。素直に書狼の農吊りたい襲撃とも考えられる。 【襲撃要素は今回はフラットに見たほうが】ってことね。 余裕あれば羊>>659中段見て。別解釈ある? |
680. 農夫 ヤコブ 02:15
![]() |
![]() |
ララさん回答>>662から思った事。 うまく質問伝わらず。 ☆1☆4、白めリナさん警戒する用心深さある、5日目以降その用心無かったなんで ☆2、防御感。私狼ならってわざわざ言う所に。おら狼がどうしてペタくん襲撃したと思うか聞きたかった ☆3昨日の遺言CO見てなかったのかな なんていうか、おらのスキル見限ってか、斜め読み→やっつけで回答された感じがした。 出力高い相手に白く見られようとする方針 |
681. 羊飼い カタリナ 02:23
![]() |
![]() |
うーあと10分しかないね。 今日のくららちゃんの考察を読んでて思ったのは、ところどころ農黒塗り感あるなってこと。確狼が見えたからこその変化、を若干超えてるような気がした。 さかのぼって拾えたのは、書狼なら夜明け周りの出力が白く見られるために重要だってわかてる。なのに2d3d夜明けの出力の低さ防御感ない。 やこくんはごめんほんとにわからない。こういう思考回路になる村人をあたしが見たことないせい。 |
682. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
カタリナの考察と質問には目を通していますよ。>>659了解してます。同様の視点漏れ臭は感じてました。 襲撃はどちらを狼仮定しても、一貫性が見えずに最良パターンとは考えにくく、ここも放棄。 ヤコブは返答ありがとうございます。 遺言COはクララは把握してます。私の発言への反応はありましたし、発言があとの人は見えてるはずなので。 |
仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
[牛肉の燻製とポン・レヴェックをつまみながら] ジムさんおつかれさまー。リナ>>679おお。悪くてもRPPかな。 ヤコ>>680 ヤコの>>658の星みっつめ、「リナさん襲撃されて〜」は、その前の質問、「ペタくん襲撃どう思う?」から繋がってるんじゃないかな。 流れとしてはくっついた質問だけど、独立した質問のようにも見えるので、ララ>>662の星3、「羊狩がわかったのは5dじゃないの?」という答 |
農夫 ヤコブ 02:27
![]() |
![]() |
うわあ、何だこの頭の悪そうな……ダメだ本当に…… 本当にダメな村人だった…。リナさんわかりづらくてごめんなさい…。 みなさんごめんなさい…… 迷ってくれてありがとう、本当にありがとう…。 |
687. 羊飼い カタリナ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
あたしの思考だとそれは農村心理としておかしいなあ、って思うところがいくつか取れてるのはもう言ってきてる通り。 2d屋と農書への触り方は見直してきた。結論まとまりきらないごめん。決定的な要素はなかった。 霊の方針なので明言はしないですけれど、あたしはあたしがより狼じゃないかなって思うほうに投票するよ。 間違ってたらごめん。村のみんなほんとにごめん。 おつかれさま、ありがとう! |