プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は、突然死した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は、農夫 ヤコブ を占った。
羊飼い カタリナ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 8 名。
405. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
神>>399 羊>>382のこと思い出してあげてください。 2d灰つづき 者:>>267宿疑い、真視取ってる頼れる相方占いに疑惑向けるってのは考えにくく宿者狼はないか。 とりあえず★羊>>225上の質問。理由も言えないならそう言って。言える段階で教えてくれたらそれで。 >>281下うん、実際あったんだけど。2d夜明け見てもまだわかりにくい? ★具体的にどこが、とかある? 単体から白黒拾いにくい。 |
406. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
屋の触りからもとくに取れず。けどどうしても3CO状態の狼陣営の出力量を感じないという白印象が。微白。 農:>>255むしろ黒引きなら全灰白なんだけどね…。こういうの素っぽい感じもして悩ましい。 夜明け前後のごめんごめん、村に迷惑かけたくないと思う村or敵を作りたくない狼。後者だとすると狼の視点そのまま出てることになって、ちょっと隠さなさすぎるかなという感覚微白。 黒要素は>>288~プラマイ灰。 |
仕立て屋 エルナ 02:32
![]() |
![]() |
>>404 いやー、ジムさん護衛もわかるけど、狼2だと、宿の占結果ほしいんだよなー。 迷ったけどさ、宿護衛がいい。灰、特に農に色つけたい。 って、うぉおおおおおおおお。レジさん抜かれてるし! 狩人ぉおおおおおおお。 くそっ、くそくそっ。いつも真視してる占が初回で抜かれる件! |
宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
「ヤコブ、いつもいつも新鮮な野菜やお肉をありがとうねえ。おいしいと評判だよ。」 「オラの畑で採れたものだからなあ。当然だっぺ。今日は何の料理だっぺ?」 「赤ピーマンの黄ピーマン炒め緑ピーマン和え」 「子供の頃は苦手だったっぺ…でも、今ならいけるっぺ!」 あらあら、ヤコブは男ぶりが上がったねえ。 【ヤコブは人間だね】 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
「ヤコブ、いつもいつも新鮮な野菜やお肉をありがとうねえ。おいしいと評判だよ。」 「オラの畑で採れたものだからなあ。当然だっぺ。今日は何の料理だっぺ?」 「赤ピーマンの黄ピーマン炒め緑ピーマン和え」 「オラがピーマン苦手なの知ってるっぺ! 宿屋レジーナ、今日がお前の命日だ!」 おやまあ! 狼はピーマンが苦手だったんだねえ。 【ヤコブは人狼だね】 |
408. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 うん、ですよね。【▼屋セット】 宿襲撃…縄浮いたのはいいけど…これ占いにあたりそうで詰み近づくのを恐れた黒位置なのか、グレランなら2縄抜けられる位置にいるからこその襲撃かっていう。まあ屋黒確定からのラインもっと詳しく見るしかないね。 れじさんよあくんお疲れさま。 服>>347うん、屋>>329は同じ感想だった。それでも吊希望出したのは、他占いとの比較。書>>367もありがと。 |
409. 司書 クララ 02:37
![]() |
![]() |
【色々確認】 占機能ぶっ壊れて屋が狼まで把握しました。 レジさん、ヨアさんお疲れ様です。別室のモニターでゲルトと一緒に見ていてくださいね。 レジさん白、ということは真だったと思います。 |
410. 神父 ジムゾン 02:38
![]() |
![]() |
判定ネタ?ありませんよおおげさだなぁ そんな余裕はありません。 本日は屋狼からのライン考察、ここでベグった理由をどうぞ。ベグじゃないとかいう未知の意見でも可。 真偽差あったので大体想像つきますけど。 【灰吊り希望を1人だけ提出】 今日の吊りはオットーですが、希望は完全にLW吊りに行ってください。 羊>>405 すみません。私の目が節穴でした。手作業集計なので見落としですw |
411. 羊飼い カタリナ 02:39
![]() |
![]() |
服>>351~気持ちはわかるんだけど。 この国の動き、または狼騒動自体に馴染みのない占い師、っていう可能性が切れないんだよねあたしには。「狼2編成で3COなら対抗言及あるはず」えるなちゃんの言う通り、近年のこの国では2狼編成なら両潜伏が基本形、少なくともあたしの認識はそう。「2-2霊ロラ濃厚」それも基本(判定負荷云々はあたし考慮不足だったね、了解)。 でもその「基本」はこの国の風習を知らなきゃわか |
412. 羊飼い カタリナ 02:40
![]() |
![]() |
らないこと。もしよあくんにその前提がなかったら? で、仲間がいるとしたらそうした「基本」の部分のやり取りもないってのはちょっと考えにくいな、ってのがあって。だから吊順は屋先吊りって考えてた。 あたし白仮定が謎なのは同意。あたし狂可能性見て占いたいってのも。とくに積極的に真だと思える点があるわけじゃない。単独感ってゆうだけ。 えるなちゃんがそう思ってる、ってことはわかったし、違和感はなかった。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:46
![]() |
![]() |
私が狩なら11人村で3−1でも占護衛したけどねえw まあ、そこは読みあいか。服狩なら宿護衛だろうから、狩は年か羊かしら。 村には悪くない情勢だねえ。▼狂→狼の形なのだから。 これで負けたらピーマンの刑だよ。 |
413. 仕立て屋 エルナ 02:47
![]() |
![]() |
れ……レジさんッ…… 【青人間確認。▼屋セット】 青人かぁ……狼かと。まあ間違い分かって良かったわ。屋狼で2-2の真狼-真狂になったらいいな、って感じだったのだろうか? あと、屋からの羊へ白アピ懸念だしてたのが、せっかく白位置にいるLWを落とす事ないだろう、という事で羊人間も信じて良しかと。 8>6>4 3d▼屋で4d5dに▼灰。▲灰あっても白い所から噛むだろうから、疑い灰へ使うのは2手か。 |
414. 羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
とりあえずわかりやすいところから。 年黒なら宿狂が見えてるわけでしょ。年屋陣営でこれはありえないと思う。ゆえに年白と思う。 ALL>★年狼の状況白狙いとかあると思う? 宿真、霊護衛濃厚と見てのべぐりだと思うけど。 2縄が者農にあたる流れは狼側からも見えてるはず。そういう意味でここは状況白なんだよね。宿に占われたら戦えない…って考えるのかな。手順は黒出し占い先吊りなわけだし。 喉温存兼ねて寝る。 |
神父 ジムゾン 02:49
![]() |
![]() |
昨日も言いましたが疑心暗鬼嫌いなので最初から決め打つ気ゼロだった神父が通りますよー。腹黒い。 なんか私の言葉強いみたいですし、完全ロラ信者の面見せると▲年辺り行くかなーと思ったので決め打ち臭わせました。 まとめ役面倒くさいし負担です。 ヤコブに癒されたい。ヤコブが無駄に可愛いです。昨日のGS提案での反応が可愛いです。でも明日吊られそうです。 今日は▲年か▲灰かな。私チャレ噛みは無理でしょう。 |
415. ならず者 ディーター 02:51
![]() |
![]() |
遅れちまったか… 宿の外でいろいろと面倒なことになっちまってな 明日も巻き込まれると思われる。そこらを踏まえて一つよろしく頼む レジーナが…そうか… 【屋セット】セットしたが流れは掴めてないから今までの会話振り返ってくる |
416. 仕立て屋 エルナ 02:55
![]() |
![]() |
うーん、羊書の白はほぼ信頼の域に突っ込んでるんで、けっこう縄足りるな、という感じではある。 リナ>うん。青の考察みて、あんまり占経験なさそう、どころか初占の可能性もあるな、とは。それで「こういう真もいる」という目で青見たが、宿真らしく、やはり青偽視になったけど。青の仲間も信用取りの基本とか知らない可能性もみてた。まあ、私よりリナの目が正しかったや。 朝提出の課題があるんで、ここでお休み離脱ー! |
宿屋の女主人 レジーナ 02:55
![]() |
![]() |
さ~て、カードゲームは序盤で退場だし あとは台所からちまちま観戦してようかねえ ふんふふんふん…♪ […は鶏肉を刻んで鍋に入れている。どうやら明日は鶏肉とブロッコリー満載の緑なシチューを作る様子だ…。] |
417. 羊飼い カタリナ 02:55
![]() |
![]() |
服>>413見えた。 状況からは2-2狙いってより確占嫌がった屋がとりあえず出て、って感じじゃない? ★占い機能なければ残る位置とゆー意味でえるなちゃん視点あたし疑わしくない? あと羊屋のライン切りとか考えないの? あたしは屋狼ならライン切り演出されてるのかなーって思ってたよ、きのう。 者>>415おかえりー。リアル無理は言えないけど、できるだけ喋ってほしいー。 今度こそ寝る。ぐう。 |
418. 神父 ジムゾン 03:02
![]() |
![]() |
レジーナ、ヨアヒム、お疲れさまです。ヨアはエピでも顔出してくれたら嬉しいです。怖がられたままじゃ悲しいです。 農> ★吊り票かなり集まってますが、今、周りをどう思いますか? 希望出しの▼者は知った上です。あなたが白くなれれば吊り縄がより狼に近づくので、村人なら周囲の説得を。 者> リアル大事に。ですが、正直判断材料が無さすぎるので喋っていただけたら助かります。縄は已然余裕1。寡黙吊りはしたくない |
神父 ジムゾン 03:09
![]() |
![]() |
初日からクララ吊りたくて仕方ないです。反応がちまちま黒いんですが。逆にちまちま白いのが服。 羊書ロラで終わるんじゃないかとか( ヤコブ可愛いけど轢いとかないと最終日吊り負けそうですね。吊るなら明日か。 軽く羊白上げしておきましょうかね。そういえば狩人どこでしょう。本気で探してないけど、なんとなく服と思ってるんですが。 |
宿屋の女主人 レジーナ 05:37
![]() |
![]() |
ふらっと目が覚め。お鍋はコトコトじっくり弱火のままだね、よしよし。 ああ、ジムゾンは、宿狂によるLW白囲いだけが村の負け筋だって考えだったわけね。まあ、その通りだねえ。 |
仕立て屋 エルナ 08:05
![]() |
![]() |
……者農に狩りいたらCOして下さい。 ……って言っちゃっていいんじゃね? だめか? 羊書が狩ならもったいないけど、灰が誰も死んでない状況で、者か農からCO出たら狩確だし。 ……だめか。……だめか。1GJ可能性あるなら残して置きたい、ってのが人情だもんな。 |
420. 農夫 ヤコブ 09:33
![]() |
![]() |
結局考察落とせなかった…ごめんなさい… 諸々確認だっぺ。べグリ、オトさん狼だっぺ? 【▼屋セット完了】だっぺ。 ヨアくんは狂人だったっぺかなあ… とにかく今日はできるだけ早く箱前行って、思考開示したいっぺ。 昨日から質問も飛ばしてもらってるっペ、それも含めて! レジさんヨアくんはお疲れ様だっぺ! |
パン屋 オットー 10:37
![]() |
![]() |
羊 夜明け直後の連投は襲撃確認したい狩人の動きではない。>>408が非狩っぽい。 服 夜明けに在席。狩人要素up 者 1dの動き的にまあ非狩でしょう 年 寝落ち。>>419がシンプル。狩透けしないように気をつけてる? 農 多分非狩 |
パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
年服のどちらかが狩とみていいんじゃないかな 年狩なら今日神護衛。年非狩なら今日年護衛ついてる可能性あるから先に服噛むのも手かな 疑い先は 農→者 服→農 羊→農 者→? 年→農? 年の▼書の理由がわからない |
神父 ジムゾン 11:44
![]() |
![]() |
この神父なんか怖いと思ったら口調がぶつ切りなのか。 文字数オーバー気味でガリガリ削ってるからですねwww 狼陣営、なんなんでしょう……。 潜伏に自信があるなら、1人が霊騙って占避けきりの灰二回吊る方が楽です。確占への恐怖意識ですかね? 占霊霊白狂灰灰灰灰狼 ▼霊▲白 占霊白狂灰灰灰狼 ▼霊▲白 占白狂灰灰狼 ▼狂(狼) ▲占 白灰灰狼 これでよくないですか? |
神父 ジムゾン 12:19
![]() |
![]() |
クララ吊りたい。狩人縄増やしてください。 羊狼なら完敗なのでどうでもいいです。服か書を吊るための縄が必要です。 今の状況では者農を吊って終わります。服書羊に狼がいたら負けですよ。可能性の芽は潰す必要がある。 屋農はなさそうですが屋者はあるかな。 ロックっぽいので抑え込んでますが、2d屋書の動きがかなり黒いです。 |
421. 神父 ジムゾン 14:43
![]() |
![]() |
あ、そうだ。占真贋考察は不要です。 羊>>414 の解答で年狼を考える場合だけどうぞ。 決定は出さないので、ゆっくり灰に目を向けるように。希望は夜が明ける前に出すこと。 狼判明したのでライン考察してみてください。 ラインが分からないなら、屋と灰で両狼仮定して、双方の動きを見てください。「屋の狼確が前提の動き」なのを考慮に。 単体が疎かにならないよう、バランスには気をつけてくださいね。 |
422. 神父 ジムゾン 14:54
![]() |
![]() |
書> 屋>>330 >>332で希望にあげられていますね。しかし、屋の1d書評は>>234 >>235と、他に比べて白めに見えます。 ★どんな狙いがあると思いますか? 年> 灰吊り希望は書ですか。 周りが農者集中してる中の貴重な票なので、理由をお願いしますね。一線を引く考え方は村の視界を広げます。 |
423. 司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
オットーさんは劇場、余裕があったらお願いします。 ディーターさんはリアルに負けず、頑張って発言してくださいね! ★羊 「2縄が者農に当たる流れ」これどこから来たんですか? ☆神 私もそれが気になって屋に質問していました。狼だと分かった今ではラインを繋げに来た、または他の潜伏狼を目立たせたくなかったのではとか。後者であれば屋→羊の当たり方が気になっています。 帰ってからラインから見ようと思いま |
神父 ジムゾン 16:01
![]() |
![]() |
このまとめロッカーですね。やだやだ。書の白要素結構落ちてます。ちまちまドス黒いのは単なる不慣れ村なんでしょうか。 縄欲しいです。狩人ーGJ出すなら今日ですよー 農は白見てるんですが。でも単体黒いので最終日に困るしさっくり墓下にご招待。 ほぼ確実に▼屋▲年(灰) ▼農▲灰(年) ▼者なルートが見えますね。 どこかでGJとか疑い変動とかのイレギュラーが起こらないと、服書羊が狼だった場合村が負けます。 |
424. パン屋 オットー 17:11
![]() |
![]() |
わぁ、ぼくが狼確定だって?僕が狼なんてそんな おかしなことあるわけないじゃないか。だってパン屋オット ーは占い師だよ?きっとレジーナかヨアヒムが村騙りしてた んだよ。間違いない。皆僕を信じてよ |
425. 神父 ジムゾン 17:53
![]() |
![]() |
パンを焼かないパン屋は狼です!(`・ω・´)きりっ 服> 書羊を白決め打つならそれでいいですが、思考停止だけはやめてくださいね。「エルナ」を判断する材料が不足します。 基本ですが、村人なら発言の吟味はしてください。 羊は何も言わなくてもできる子みたいなので喉配分だけ気をつけて。 |
427. 神父 ジムゾン 18:16
![]() |
![]() |
屋> パンを焼くパン屋はよく訓練された狼です! ……そんなこと言って私を食べる気ですね?私は美味しくないですよ。 それから、この流れで服書羊が狼なら吊り上げるのはかなり厳しいので農者は村人なら村人として頑張るように。自己弁護等はいらないので対話して狼を探してください。 |
428. パン屋 オットー 18:29
![]() |
![]() |
昨日はね、新商品のパンを開発しててなかなか来れなかったんだよ。でもやっと完成したんだ。ほっぺたが落ちるくらいうまいんだ。皆も食べてみる?食べたいでしょ?僕の家に来れば食べさせてあげるよ。 あ、そういえば昨日はレジーナを家に呼んだんだ。レジーナは料理上手だから新商品の開発に協力してもらったんだ。レジーナの抜群の味覚で僕のパンを吟味してもらおうと思ってね。 |
429. パン屋 オットー 18:30
![]() |
![]() |
レジーナは昨日僕のパンを食べすぎて具合が悪そうだったから僕はレジーナを家で休ませて代わりにこの宿に来たんだ。 え?レジーナはしんだ?なにをいってるんだい?れじーなはぼくのうちにいるよ。 ちょっとちっちゃくなっちゃったけどね |
430. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
みんなわっくわくーひっつじーらーんど!(羊登場のテーマ) まず質問のターンね。 服>>416レスありがと。 「青の仲間も信用取り~」★じゃあ農がそういう仲間かもって考えたの? あたしは青狼仮定したとき、相方者ならありうるかと思ってた(でぃたさんイヤな言い方してごめん)。でも他灰どこが狼でもないと思った。赤機能してないなら可能性あるかとは思ったけど★そういう考えは浮かんだ? 書>>423☆きのう |
431. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
のみんなの考察から。村全体GSだいたい服書羊>者農って感じでしょ。いや、ジムさんの独断あるならべつだけど(神>反応不要、手の内明かす必要ない)。 ★くららちゃんはそうは考えてなかったってこと? きのう時点でのGS教えて。 書>>363下段お返事してるよ羊>>382。★これ、あたしの何をどう測りたかったの? あたしの意図は>>396参照ね、書村仮定で見るなら>>396の通りなんだけど夜明けの思考の |
432. 羊飼い カタリナ 20:20
![]() |
![]() |
のみんなの考察から。村全体GSだいたい服書羊>者農って感じでしょ。いや、ジムさんの独断あるならべつだけど(神>反応不要、手の内明かす必要ない)。 ★くららちゃんはそうは考えてなかったってこと? きのう時点でのGS教えて。 書>>363下段お返事してるよ羊>>382。★これ、あたしの何をどう測りたかったの? あたしの意図は>>396参照ね、書村仮定で見るなら>>396の通りなんだけど夜明けの思考の |
433. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
ろうとするの? あとこれは余裕があれば★きのうの時点で3占いについて思ってたことも教えて。 者>>415「そうか…」★このとき思ったことを教えてね。 でぃたさんは、れじさんのこと疑ってたよね。だから驚いた? それともみんなの意見読んでたられじさんは白かもしれないとか思ってた? 残念だった? 疑わしいひとが狼じゃないってわかってよかった? 何も感じなかった? ぺったんも考えこと喋ってね!@9離席 |
434. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
(>>432ミス、以下と差し替えorz) 伸びがないのは狼的でもあると思ったから。★くららちゃんもそういうの気にする? きのうの占い考察は宿と青については見れたけど、★結局おとさんのことは何よりで見てたの? お返事待ち? 農>>368★この時点での書羊評も見せてー。 「黙るのは最強のボロ出さず」これ、者狼が意図的に寡黙戦略を取ってる可能性を見てるんだよね? ★やこくんが狼だったら、そういう戦略取 |
435. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
オットーさんが怖い...!! お返事からいきますっ! ☆羊>>431 客観的に見て希望からは服羊>書者>農だと思っています。 ☆羊>>432 リナさんの質問を答えた際に、リナさんはどう考えていたのかな?と考えてリナさんの発言を見たときに感想がなかったので質問しました。と思ってたら>>288に感想があったんですね...見落としです。自分の考えを出さないで「~はどう思う?」の質問は他灰の反応見てから |
436. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
自分の考えを決めようとしているのかな、と邪推しました。 ☆羊>>433 昨日時点での3占に対しての印象はすでに落としています。それ参照でお願いします! 屋ラインから見てみましょうー。 |
437. ならず者 ディーター 20:45
![]() |
![]() |
☆羊>>443 自分の深読みが的外れだったことに残念がっていたのと 他の人間の意見をもっと信頼すべきかと思えたな ちなみに前日投票のディーター1票は単純に俺の無変更ミスだから気にすんじゃねえぞ |
438. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
屋狼からのライン 年 1d希望出しの流れから年は切れていると思います。農と年が争っていた状態、ここで●年は出さなくていいです。最低でも希望を全く関係ないところに出した方がいいでしょう。 これはラインとは関係ないのですが、昨日の考察と宿白判定からやはり年白でないかと思っています。 ここから年は白打ちます。 と、羊>>434は私に対しての質問ですね。 ☆羊>>434 夜明けの思考伸びに関して、著し |
439. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
い勢いで考察が伸びてる人に対しては白が取れると思います。 ★この質問(羊>>434)、「伸びがないのは狼的」→「くららちゃんも気にする?」っていう流れからの質問は書狼仮定で白アピについての話をしてるんです?よく分からない違和感を感じます。 この質問の意図があれば説明お願いします。 ☆羊>>434 お返事待ちでした。 |
440. 司書 クララ 21:26
![]() |
![]() |
者 >>256「白と信じているのはオットー」。 ★者 オットーを白と信じていた理由は何です? >>330者に対しての考察違和感。ただ私への考察と似たような違和感なので、同じ村なのではないかと。 返答待ちます! すいません、しばらく離席ですっ! |
441. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
>>430→>>431→>>434→>>433と読んでください。申し訳めぇ! >書、お返事ありがと。 ひとつめ、細かい村GSはそうかもね。あたしがそう思ってたってことはいい? ふたつめみっつめ、結論としては書への違和感解消。 >>439☆うん、書狼の質問アピを考えた質問。 あたしはね、>>363見たときに「あれ、書も夜明けの動き気にするひとなの? じゃあなんで夜明けに要素取ろうとしてないんだろ」 |
442. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
って思った。質問意図が「夜明け要素取りたい」以外あたしには考えられなかった。だから夜明けのすぐ落ちるのが怪しいな、って思ってたのね。 で、お返事もらって「他灰の反応見てから自分の考え決める」っていう疑い、その発想はなかった、村ぽい探り感だなっていう感想だよ。>>438下段のお返事も一般論的で、夜明けの行動を重視してないみたいに取れたからね。 よっつめ、両狼で仲間評ぼかしはよくあるから質問。狼なら |
443. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
質問意図に気づきそうなものだけどお返事身構え感なし。 書:>>391~あたりまで宿真狼⇒真とか考察の進展が見えて非狼印象。 >>398~あたりは、狼ならこの軽さ出しにくいとは思う一方そういう演出もやってできなくはないかなと。>>400~神との絡みはまとめの目を恐れてない感じ。 村なら2d後半考察伸びてないのが残念と思う反面、時間なかっただけぽい。 疑問点は前述。解消&単体やや白アップ。@5ですよ |
444. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
オトさん激怖だっぺよ…!!レジさんがいないとおらのお野菜、ララさんにお料理してもらうしかないっぺよ…! まず質問から! ララさん>>363 そういうことだっぺ!何度も手間取らせてごめんだっぺよ‥! エルさん>>377 両方だっぺ…。パッションは占い優先度継続させるほど信じられず、ララさんの行動は非狼的でロジックだけで見たら白よりだったっぺ。 |
445. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
ジムさん>>418 オトさんラインからの考察してきてみたから、見て欲しいっぺ!説得、がんばるっぺ! リナさん>>434 ☆リナさん質問意図説明など思考開示が多くて好印象、 ララさんは占考察の結論が少しふわっでも、>>373がとても村っぽいなというパッション印象だったペ。 ☆おらだったら自然にそうなっちゃうかもなあ。 狼っていう後ろめたさびびって防御感丸出しの寡黙に意図せずなってしまいそうだべよ…。 |
446. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
リナさん >>206一日目から内訳当ててきているっぺ。狼だとしたらこの段階でライン切る必要あるっぺ?無いと思うっぺ。 >>288翌日もその内訳印象はブレず、>>323->>358ではオトさんロックまでしているっぺ。その上ロック強すぎ?と質問を飛ばして、このオトさんロックに注目させているっぺ。 その後の>>356->>358占い考察でも継続、オトさん狼確定からみたらもう真っ白だと思うっぺ! |
447. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
☆書>>440 質問をぶつけても回答に対して反応をしなかったところだ 仮に狼だったとしたら、 回答や発言への警戒心が強くないのはおかしい だから白、と思ったんだが。 ある意味自らが狼だとしたら警戒なんて不必要になるのかもしれねえな。 |
448. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
エルナさん >>254一日目の段階でレジ真視を明言。>>270でオトさん真の可能性は見ているものの、>>346>>347でリナさんのロックに対し、公平に見たオトさん考察を落としながら、結論は偽視。 >>354ヨアくん非狂視であるものの、レジさん真視はブレず、>>379ペタくん放置の理由にレジさんの白だからと理由を上げている。>>380でもレジさん真視。 >>379とか宿屋両白でも良かったはず、白い |
449. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
や、やっと帰れました...。 今から考察タイムに再度入ります。 まずは直近から。 農>>444 ありがとう!了解です。 ★者 ディーターさんの考える、「狼っぽい基準」「村っぽい基準」ってありますか? |
450. 農夫 ヤコブ 23:35
![]() |
![]() |
クララさん >>163レジさん人外だったら怖いという目線。でもレジさんから白取りの甘さを指摘されたせいもあるか。 >>213ヨアくん偽視、>>372レジさん真or狼。 >>388->>397 オトさん偽視?ヨアくん狂視、レジさん非狼拾ってるから、>>372と合わせるとレジさん真視? 占い師に対する具体的な明言は少なめだっぺ?2日目後半はライン切りもあるかもしれないからわからん、仕羊ほど白くはない… |
451. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
ディーターさん >>186レジさん偽視、理由は>>267煽っているかのように見える連投。 >>256オトさん真視、レジさん偽視。 >>437この内訳考察は深読みだったっぺ、つまり素直に見るとレジさん真に見えたってことだっぺ? 発言が少ないからあれだけど、おらの思うようにあえての寡黙作戦ならこんなにわかりやすいラインは繋がないかなあ…。 でももし不慣れ狼ならありえるのか?んん、ぐるぐるするっぺ…。 |
452. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
羊 屋狼の可能性を最初に言い出したのは羊>>206。場の流れに合わせて狼が騙りを切る、ということはあるでしょうがこれは「流れを作る発言」ですよね。なのでここは素直に白要素。 屋→羊の発言は違和感。序盤はふつうに羊白に見ていますが>>313からは羊に対してのライン切orライン繋ぎ?ここはどっちか分からないのでイーブン。 ライン切という可能性もありますが、どっちかといえば羊→屋黒を場全体に主張している |
454. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
者:羊>>406の白印象考え直し、リアル事情なら出力は正体拘らずなのでイーブン。現状色取れない。>>437お返事ありがと、違和感なかった。思ったことその場で出してほしい。 農>>445ありがと。書>>373はやこくんがGS出したあとの発言でしょ? ★あたしが聞いてるのはGS段階での判断基準。 農:>>368の者評がね、狼心理出てるように見えるの。「黙るのは最強のボロ出さず」→「黒塗りできない、 |
455. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
ズルい」っていうね。 あたしの感覚は「要素取れない困ったなあ」、ヤコくん位置にいる村の感覚だと「者狼じゃなかったら自分吊可能性、余裕ないのに縄減らしちゃう、どうしよう」じゃない? 羊>>406村仮定村に村に迷惑かけたくない性格、って取ってるからなおのこと。 >>445ありがと。★者村だったらどうしよう、とか考えないの? 反論ください。 喉足りない。屋ライン現状結論:服微切れ他灰切れ拾えず@3 |
456. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
農 屋>>279「農が胡散臭い」屋>>283「●農でもよかったかも」オットーさん、考察では農が胡散臭いって言ってるのに希望では●年、かつ>>283の発言。「切れ」ではなく「切り」のラインあり。農からはほとんど占真贋落としていません。 普通にラインあり。 |
農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
なんでこんなに素黒いのかな…。 なんでこうなっちゃったんだろう…。無力だ…。 みんなごめんなさい…。明日も頑張る、頑張るけど、吊られて縄消費してしまったらほんとうにごめんなさい…。 |
457. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
屋狼からのライン 服 初日から宿真推し。2日目は▼青推し。ライン切れは取れないです。 ★羊>>455 「服微切れ」はどこから来ましたか?喉に余裕がなければ明日に教えてくださいな。 結論 ライン切れてる 羊>服者>農 あるある こんな感じでした。次は単体精査に行ってきます。 |
458. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
遅くなったー。ごめん。決定無くてゆっくりできる日で良かった。 神>>421 ラインかぁ…………ライン、っていうより、比較して触れ方がおかしいとかそこまで不自然じゃないとかになるけど。 >>425 了解。 朝にログちら見してたけど、羊の動きが、▼農で終わらない事を知っていて(ごめん、ヤコ。4d▼農は避けられないと思ってて)、5d誰を吊っても良いように準備してる? 最終日に勝つために準備してる狼! |
459. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
? ……とか思ったけど、もし5d来たら、そこに残った人のために、それぞれの要素は考えて置かないといけないんだよな、と思ったのだった。 そういう意味で、村でも最終日が来たときのために、備えは必要なんだな、と。 (という感じで、朝に羊狼?と思ったのは、いややっぱそこは狼要素でもなくて村での必要な事だからどちらでの要素でも無くて、やっぱり単体の要素から村か? って所に一周回って戻って来る) 朝の方 |
460. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
の羊への回答は、文字数詰めながら。 まず近くで見えたトコから書くね。 羊>>430 ☆農がその範疇だと思ったよ。 農者はその範囲だと思った。むしろリナが、農をその範囲から外してた?ぽい事が意外だな。 ヤコって、「違和感」とか「何を思ってるか読み取れない」とか、印象を述べるだけの力はあるけど、「ここが白要素」「ここが黒要素」「総合して何色」、とかいう『判断姿勢を見せる』のは苦手みたいなんだよね。 |
461. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
この時間帯になると無性にお腹がすくのはなんでだろう かつ丼とかとんこつラーメンとかがっつり食べたくなるよね ああ、ハンバーガーならちょっと時間もらえれば作れるんだけど、いる? ああ、衛生面は気にしなくていいよ。今日仕入れたばっかりのお肉を使ってるんだ。鮮度はばっちりさ |
462. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
その点で、農は『村人としての姿勢の見せ方を知らないor上手くない』。 そういう基盤から考えると、『占い師としての見せ方』を知らず(か、赤ペン先生できるほどでは無かったとかで)、青狼(想定)に教えられなかった可能性がある。 と、思ってた。 ……ヤコへは非情な評価をしてて申し訳ない。 赤機能してないのはありうるなぁ……、ってのはあるとは。ただ、私はなんだかんだ言って、ヨアはけっこう喋れると思って |
463. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
たんだよね。 1dの青占CO後の考察も、物怖じせずに出してた感じがしたし。慣れてはいないかもしれないが、つつけば発言あるだろう、と。 だから、赤ログ(あったら)結構しゃべってるんじゃないかなぁ、って。妄想してた。 ……うーん、実際は孤独な白だったわけだけど。(ヨアはエピおいでね! いっぱい無駄話しようー) ヤコ>>444 星飛ばしてないトコ、気づいてくれてありがとう!(あと誤字ごめん。服>> |
464. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
>>377×勧化→○考え) なるほど。自分のパッションを信じて無かった、なら了解。 質問したのは、「行動は白」だけど「自分のパッションは黒とも思える」っていう場所へ、どの程度警戒するのかな、っていうのを知りたかったの 論理的に白だと思ってもパッションが黒だと囁くと、不安になったりするし。そういう場所に使えるのが、吊ではなくて占の力だと思ってるのでね。 ただし、パッションを信じていない、というのな |
465. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
らそう感じた書を占先から外すのは理解できる。 あ、見えたので。農>>450 ヤコが、占ラインからみた書が「仕羊ほど白くはない…」と考えているのは分かった。 ところで、★1d>>274で取った書の非狼要素は、まだ印象継続してる? >>450と合わせて、書をどう見る? 後で単体とライン合わせての結論出すつもりだったのなら、答えは急がなくていいよー。 ララ>>453ありがとー。コーヒーを一杯貰うね |
466. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
>>442 ジムゾン そうだなぁ。昨日の時点で怪しいな、と思ってた点をあげる。 一つ目は 村同士の手つなぎの話かな。 スタイルと言ってたけど、仮狼で周りに「クラは村同士の手つなぎがスタイルだからあれは狼同士としての手つなぎじゃないのかも」(ラインつないでるようにみえた時)っていう考えを片隅に置かせようとしたのかなぁ、って思ったんだ。者の言ってた、先入観を与えに行ってる、っていう思考に似てるかな |
467. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
[>>453ひょい、とお菓子もつまんだ] これも置いとくね。[コーヒーシュガー][ミルク] あ、「屋白の根拠なぜ?」に回答来てる。者>>447 ん……。これ、1d時点の屋印象の話……だよね?発想は村っぽい、んだけど。 確認するね。 ★ディタ:1d時点での話? それとも、2dも込みになってしまってたり? (軽く言及すると、屋者両狼だった場合、宿に警戒ばりばりで屋を白と信じる、という発言を1dで |
468. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
できるのかな? っていうのを見返して思い、者村っぽいトコあるな、とは思ってるんだけど) ヤコ>>448 ★服が宿真視だと白なのは何故? これは、「農狼じゃないの?」っていう疑問からの質問ではなくて、「ヤコは、白と黒をどういう理由で判断しているの?」が知りたいから。だから気楽にどうぞ。 ヤコの判断姿勢を、こちらも判断したい。 オトさん>>429>>461ブルブルブル((((;゚Д゚)) |
469. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
もう一つは レジにいてた、「2-2になた場合初手霊ロラってなで?」みたいな質問。ちょっと違和感があって。これは僕も2−2になた場合は霊ロラかな、て考えだからかもしれないけど、そのあとにヨアヒムが占COして3-1になった。もしかしたら、本当はヨア(仮狼)は霊COしようとしてたけど、レジの霊ロラ発言があったから、クラが質問なげかけてる間に赤ログで占COに変えたのかな、って。 |
470. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
その間が短かったわけじゃないから、十分赤ログで話す時間はあったと思う。レジとクラ初日お互い言い合ってたから、もし、ヨアが霊CO(仮定狼)して、初手ロラされるの恐れたのかな、って思ったんだ。それにレジの発言は結構強かったし威圧感ではないけど。笑 クラはあくまでもロラするタイミングではなく霊の生存そのものを問う質問だったから。 |
471. 農夫 ヤコブ 00:34
![]() |
![]() |
リナさん>>454 ☆そこまでの段階だったら一日目の白印象から変わってはなかったっぺ。>>292あたり弱防御感かもしれないけど、おらの頭おかしい勘違いがそもそもの原因だっぺ、疑問に違和感はなかったっぺ。 ただ、リナさんエルナさんと比べてそこまではっきり白は拾えず、ディタさんほどわからなくない、それでその位置だったっぺ。 |
472. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
でも、昨日の夜あたりから、結構考えも転々としてて、クラ自身他人の意見(情報)から考察してる場面もあったから(最初から情報をほとんど持っている狼とは違う) 、ちょっと迷ってたんだけど、それも演技だったら怖いし、さっき書いたような結局疑惑が残ってたから吊り希望に出したんだ。 |
473. 農夫 ヤコブ 00:41
![]() |
![]() |
つづき! ☆んー…おらから見て灰の4人のなかで一番気になるのはディタさんだっぺ。そこを村だったらどうしようって怯えたら、おらは何も言えなくなってしまうって思ってたっぺ…。 でも質問も飛ばさずに黒視してしまったからかな…。ごめん、黒塗できないずるい、って写ったなら、おらのやり方が悪かったんだっぺな…。時間少ないかもしれないけど、改めるっぺ‥。ありがとう。 |
474. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
あと、なんでヤコブに票が集まってるのにクラにしたのかっていうのはヤコブにも理由があって、僕にはヤコブがクラの言ってた>>455村に迷惑かけまいとする村人の方に見えてるからかな。もしかしたら言い方とかもあるかもしれないけど、実際彼は状況を模索しながら考察を立ててるんだろう、と思う。だけど、言い方とかやっぱり断言できない部分とかがあって迷ってるような文章を付け足したりするのかな、って思ってたんだ。 |
475. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
ディタさん>>437 ★深読みってことは、素直に見たらレジさん真にみえてたことだっぺ? ついでに>>256だとエルナさん白視してっぺ、★エルナさんがレジさん真視してるのとか見ても、信用してみようとは思えなかったっぺ? でも2日目はリアルが辛かったんだっぺな‥不毛な質問ならスルーしてくれて構わないっぺ! |
農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
んん…ほんとごめんなさいみなさん… おら頑張るけど…喋ればしゃべるほど黒くなってく…! うう…ごめんなさいごめんなさい…!力不足でごめんなさい! 吊られないように!でもしゃべる!とにかくしゃべる! |
476. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
今もそのヤコブの見え方は変わらないから、吊り希望はクララかな。もうちょっとほかの人見てみて、それより疑惑を感じる人がいたらそっちにするかもだけど、とりあえず今は▼クラかな。あ、今日はちゃんと【▼オットーセット済】。 |
478. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
着席。 議事には今から目を通します。 【本日は▼屋です】 吊り票の確認と、灰吊り希望の提出を忘れずに。 希望は時間制限無いので熟考してかまいません。ただし、希望を1人に絞ること。 一貫してなかったら黒!なんて言わないので、明日の提出時は変えてもかまいません。本日までの考えの集大成として、1人を示してください。 |
479. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
書>>457質問見てる。 服>>460ありがと。結論だけ先、考え方の違いに落ち着いた。 農>>471>>473ありがと。 「そこまでの段階だったら~」そのあとログに目を通して考えが変わったのだね。★それはいつのこと? あたし今やこくんのことたぶん狼じゃないかって思ってる。村ならつらい思いさせてこっちこそごめんね。 >年農者書服 ★状況考察お願い。誰がどうして灰縄数を増やす宿抜き選択したと思う? |
480. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
エルナさん>>465 継続してるっぺ。かつ>>373の村っぽさも合わせて白印象だっぺ。 おら、灰のリナさんエルナさんララさんは甲乙つけがたいぐらい白く見えてしまっているんだっぺ…。 ただ、占いラインから見てGS出すなら □羊=仕≧書>者■ …ララさん単体で見てくるっぺよ。 あと、こうなっているのはおらの責任だっぺ、おらに評価を下すことに申し訳なさは一切感じる必要ないっぺ。 でも、ありがとうだっぺ! |
481. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
1dの羊の内訳当ては別にライン白くありませんよ。屋の出方と発言はかなり狼だったので。 確霊である以上、占内訳はいずれ確定するということは予測できます。騙りとの早々のライン切りも日数的にアリでしょう。 宿と屋を比較したとき、屋真を押せるかというと微妙。また、青狼もCOタイミング他で無理がある。屋狼予測はそれなりにスキルがあるなら正しい村の反応です。ここで下手に思考を歪める方が怪しくなる。とだけ。 |
482. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
>>449☆ その時その時の感じ方だな 今まで見たゲームがこうだったから… なんてのは考えねえようにしている。 何しろ人が変われば言い方性格全て変わるからな そんなラインはあまり引かねえつもりだ 今回の判断理由の多くは発言頻度と質問、回答の受け答えから推察してるな |
羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
あたしなら灰襲撃するなあこの局面…。 年かな…とも思うけど。書白なら年残したいところでもあるし、GJ可能性もあるし。 ここで神襲撃する狼はまずいない。 それでも神護衛。霊能力意味なくても抜かれたらいちばん困るところ。GJ出せない狩人でごめんなさい…。 神>>481あたし印象下げおけ! でももうちょっと早く言ってほしかった! |
484. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
>>475農☆ 素直に見たら、というよりエルナが白視しているのを信じなかったってだけだな。 疑心暗鬼になりすぎるタチでな。 だから深読みしちまったかって話になったんだ |
485. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
ディタはまず発言・判断材料を増やすことが必要なので、各人への印象、白っぽい黒っぽいかを出してください。 考察とまで作り込めないなら、大体の感覚を。 他の人も発言が増えてきているのでそろそろ判断できるのではないかと思います。 2d不在で1dから印象の変化があるかすら他の人にはわからないので、あなたが周りをどう思っているかを知りたいです。 |
486. 司書 クララ 01:18
![]() |
![]() |
者 書>>144,>>161,>>440参照。独特の判断基準を持っている人。その判断基準がよく分かっていないので、それを確かめてからの判断になります。質問の回答、お願いします。 その判断している部分以外のところでは白いです。 ★者>>482 「発言頻度と質問、回答」がどのようだったら白く、どのようだったら黒く感じるとかあるでしょうか? 服>>467 胃が癒される...! |
487. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
服 序盤から一貫してずっと私を白く見ていますね。書→者庇いで「書ほぼ白」、服>>249のさっぱり考察。レジさんから流用すると「ロジックを解くみたいに考察する」のが白っぽいです。昨日私もそれ経験しましたし。また書白、から羊白を見て農への違和感へと繋げていっています。ここ白いです。 >>393で者白取り、今日に入って序盤から疑っていた農に対しても精査を続ける姿勢がいいです。 かなりの白枠。 ★服 羊 |
488. 農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
エルナさん>>468 おらにはレジさんが真に見えていて、レジさん自身もとても力がありそうだったっぺ。 だから一日目の段階とかでレジさん真視とはっきり言ってしまうと、そのままレジさん真で流れていきそうに思えたっぺ。 だからオトさんかばわないとしても、レジさん真寄りに見てると明言しないとかするのが無難な気がしたんだっぺ。 |
489. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
から書→者庇いはアピでもあり得る、との指摘でしたがそこを受けて考え直そうとはしませんでしたか? ☆羊>>479 狼から見て宿真に見えていて、それを覆せないと考えたからじゃないでしょうか。SG下位にとっては黒出されればおしまいですし、SG上位から見れば占でSG削れちゃいますし。 ★羊 リナさんは宿真プッシュしていましたが、この思考は出ませんでしたか? |
490. 農夫 ヤコブ 01:24
![]() |
![]() |
つづき)だけどそこを明言していたから白く見えたんだっぺ…。 でもジムさん>>481一日目からライン切りもありえるんだっぺな…。そうか、ありがとう…。 あ、ララさんコーヒありがとう! エルナさんのミルク頂いてお菓子といただくだよ! |
パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
そういえばこれカードゲームっていう設定だったね。わすれてたw そう考えると>>429>>461は方向性間違えてるかもw いや、でもRPをしている設定のRPと考えれば不自然じゃないはず |
491. 農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
リナさん>>479 >>373>>388>>400あたりのロジックの追求感を見てかなあ。 本気で納得してるように見えて。いや、それがロジックに対してだったら村も狼も関係ないだけど…。 あと希望だしが大幅に遅れたとこだっぺ。おらはSGにとてもしやすい位置にいるっぺ、時間通りに自信を持って吊り希望出すことも出来たと思うっぺ。 それをしないのは思考して、それに時間をかけている村なのかなと思ったっぺ。 |
492. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
>>486書☆ 例えばその質問、黒と白の見分け方は?てのだが 村人からしたらこれは人の発言から考察するためのヒントとしてだが、そもそもこの質問は黒に見られないためにはどうすればいいか?って大胆でストレートな質問ととれるだろ 少しでも狼側に有益になるような質問をしてくる輩に俺は黒っぽさってのを感じるな |
493. 農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
リナさん>>479 レジさん真視は固かったっぺ。しかも護衛はジムさんで鉄板だっぺ。 そんで、ここでレジさんがいなくなったらおらはどす黒のまんまだっぺ。占い機能は破壊できるし、よほどのことがない限り、吊り縄消費できるっぺ。 おらはそう思ってるっぺ。 謝らせてむしろ申し訳ないんだっぺよ!つらい思いも何も、自業自得だっぺ。 後一日おらには執行猶予があるっぺ、がんばるっぺよー! |
494. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
★者>>492 ではその基準で見て、書羊農服の中で誰が一番怪しいでしょうか? 農 農への疑いは>>291。それに対しての>>300に対して>>363で合っていたらしいですね。納得しました。それなら1d書評も理解できます。他の部分で白拾おうとしましたが白要素が見つからないです。今日の単体精査待ち。 灰。 |
羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
農>>491お返事ありがと。 違う、判断根拠の箇所じゃなくて。やこくんがそこにいつ目を通して、いつその判断をくだしたのかってこと。鳩とかでリアルタイムで書>>373~あたり見てたってこと? なら羊書評を続けて落としてくれなかったのはどうして? つまり、後付けなんじゃないかって疑ってるの。若干メタくてごめんだけど。 若干ですむのか…って思った。やめておいたほうがいいよね。 |
495. 神父 ジムゾン 01:52
![]() |
![]() |
羊の喉が死にかけてるので代弁します。間違ってたら改めて答えてください。 書>>489 羊自信が思考が出る出ないではなく、「クララから」その考えが出るかをうかがったんだと思いますよ。 私も同じ質問ぶつけようとしてたので。 |
496. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
(1)鶏肉はひと口大に切る。 (2)しいたけは石づきを取って軸をつけたままタテ半分に切る。 しめじは根元を少し切り落として食べやすくほぐす。エリンギは根元を少し切り落として タテ半分に切り、しいたけの長さに合わせて切る。 |
497. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
(3)玉ねぎはヨコ半分に切り、さらにタテ8等分に切る。 (4)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて表面に焼き色がつくまで炒め、 (2)のきのこ類、(3)の玉ねぎを加えて炒める。水、「コンソメ」を加えて 煮立ってきたら、ひと混ぜし、フタをして弱火で10分ほど煮る。 |
498. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
あまりにもヤコブが不憫すぎるので少しだけ私の思う農白ライン提示。 初日に屋が●年を仮決定前に出さなかったのはどうしてでしょうか?仮決定の時点で、年農は同票を集めていました。私の決定で●年になっただけです。 屋農両狼なら、確実に●年にするために票を重ねなかった理由は?と。 ここ、私自身がひっかかってるのでお願いします。 |
499. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
(5)いったん火を止め、シチューの素を加えてフタをし、5分ほどおいたら、 混ぜ合わせ、ルウを全体になじませる。 (6)再び弱火で5分ほど煮、牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。 |
501. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
リナへの>>414>>417の回答は簡潔に。と思ったが短くならないのだがどうすればッ! 羊>>414 ☆GJで1縄増える危険と状況白狙いの狂噛みは天秤にかけないと思う。宿狂という強い味方を得ていた方が年狼にとっては都合がよいのでは? ▲利点が危険を上回らないので、年白。 羊>>417 うーん、その「確占嫌がる」っていう感覚、理解できないんだよね。いや、狼は確占嫌だろうけど。狼2しかいないなら |
502. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
、当然狂人は占騙るでしょ、って思ってるからさ。 ここは、「自分が狼ならそう思う」だから、屋+?に当て嵌るわけではないかもしれない事は分かってるけど。 でも、狼が確占嫌なんだし、狂だって確占嫌だよなあ……。 羊>>417 ☆▲宿だから、を理由には疑わしくならない。 ここで▲宿なければ、農に黒でたのでは? これは単体黒要素が大きいためそう思うのもある。 占い機能無ければ残るのは羊書だけど、占い |
503. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
機能あっても残るでしょ? 占ロラ主張して、最終日へ進めばいい。 1縄増加覚悟の特攻は、羊か書に狼なら、1手早い。しっくり来ない。ギリ1手遅くしていい。 この点からと、あとは2d見る限り、やはり羊と書に狼いるように思えない。 というかむしろ、▲宿より1dの3-1、が判明した1d時点でけっこう、「4COにしても勝てるようなLW?」と羊書を考えた。けど。やっぱり人要素あるよなあ、に戻る。 元々単体 |
504. 仕立て屋 エルナ 01:59
![]() |
![]() |
考察派なので、単体要素の方を重く見てるのはある。 あぁ、「屋羊のライン切り心配しないの?」という話だけど:白印象取ってるLWの印象下げてどうするの > 狼バレる屋のライン切り 屋から羊への触れ方で思ったのは、こういう感じだなぁ。 あと、「ライン切り演出されてる」という不安が口に出るのも、羊狼らしくない。ライン切り演出しておいて、そういう不安口に出すのって、やる? 総合して、心配の優先度低い。 |
505. 神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
……いえ、なんかこちらこそごめんなさい。 でもこんな時間に突然のシチューはお腹空きます……さすが狼!! >>498 結果として屋は票重ねてますが、仮前に出さなかった理由、ですね。 |
506. ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
>>494書☆ 自分の中でのそれぞれの考察だが 白→黒と並べると 服と羊→書→農だな 服と羊は狼と疑う点が少なかった 質問内容も狼側に有益と言うより、 発言を詳しく理解し、考察する質問だった |
507. 仕立て屋 エルナ 02:15
![]() |
![]() |
ヤコ>>488 うん? ん? ん……え? 回答は感謝。 えーっと…………も、ちと冷静に後で読み返すけど…………それは、”ヤコ狼”と言っているように見える……よ、とは言っておきます。 最後の文は、「狼が」オトさん庇わないとしても、「狼が」レジさん真寄りに見てるとは明言しないのが無難。 というのがヤコの主張で、「狼なら」「宿真言わない」で宿真言うのは白、を導き出す論理は納得がいった。ありがとう。 |
515. 仕立て屋 エルナ 02:20
![]() |
![]() |
ヤコ>>480 回答ありがと! あ、けっこう書白で見てるんだね。 あー、うーん、ごめんね。農狼の勝ち筋って、▲宿の上で、4d5dで▼に者書を当てるしかないなー、と思ってたので(▼に羊服当てられるならいいだろうけど、ヤコの考察内容で黒主張するなら者書、って事ね)。 >申し訳なさ いや、ごめん、ありがとう! ふむ。けっこう書白みてるなら安心……というか、そうなるとSG足りないんでどうする気なんだ |
516. 仕立て屋 エルナ 02:20
![]() |
![]() |
ろう。という思いはあるけど、4d▼者で5d来たら、まあ残りのメンバーに黒主張するしかないとはあるんだろうけど……ん。 ↑というのが、回答貰っての感想。だった、よ。 者>>483 だよね。普通に読めばそうだよね。感謝。 質問意図: 者>>447の、「質問をぶつけても〜」という理由で屋を白視していたのは、他人が屋へ質問して、その反応から屋の色を見た(ディタ自身からは屋へ質問はない)、という思考 |
517. 仕立て屋 エルナ 02:20
![]() |
![]() |
が窺え、これは議事録上の発言から色を推測している村の動きだと思う。 でも気になって聞いたのは、屋へ質問投げてたのって、1dでは青の「自由ならどこ占いたい?」ってヤツだけだったので(確認済み)。「質問ぶつけても〜」って、そう思える程かなあ、と。 2dなら私も質問してたんだけど。 で、1dの屋評なのにその理由で評価かあ、と。 まとめると、・探り方は村っぽい。・ただ、1dって屋に質問あったっけ? |
518. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
服>>460お返事ありがと。狼的に青吊り>屋吊りにしたい局面→青吊り希望に正当性を持たせたいのかなって疑って。 けど、ここまできっちり青狼言うのは自分の色に傷がつくので狼の動きとしてもやや疑問。納得できるお返事もらいたい質問だった。 で、農は範疇なのね。考え方は>>462~で了解。赤ログ妄想、なるほどねって感じ。 あたしの考えさっくり、「3-1だから村視点真狂狼に見える」ぐらいの共通認識があればあ |
519. 羊飼い カタリナ 02:23
![]() |
![]() |
たし狂なんて発言は出ないと思ってた。 >>501~も見てる、ありがと。単体考察すごい長くなったごめん。結論だけ:服たぶん白。 農>>491お返事ありがとね。 ちょっと思うところあるのでこれはここまでの話にさせて。 GS白:服>書>者>農:黒【▼屋セット】 神>>495ありがと。あとちょっと他の意図もある。>>498もありがとね。農白要素お願いしようと思ってたとこ。見てくる。 おとさんおつ!@0 |
520. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
>>517続)って疑問。 それに対する私見は、1)記憶違いで2dまで込み。2)1dで質問スルーは屋だけであり、他は全員出された質問に答えていた(これは全員の質疑回答を確かめる手間が…めんどいんでしてない。まあ、ふつーにありうる)。3) 者狼のため、理由が適当。 1)は取り合えず者から否定されたという事で、置いとくとして。やっぱり者単体の探り方村っぽいなあ、とは思ってるので、2)>3)の順か@0 |
523. 神父 ジムゾン 02:28
![]() |
![]() |
灰吊り希望出し頭から飛んでません? まぁいいです。 発言見る限り農者に一点集中でしょうし。 私も白打てるならさっくりと白打ってしまいたいんですが、可能性提示のここにいると面倒です。 |
525. 神父 ジムゾン 02:30
次の日へ
![]() |
![]() |
本日も夜が明けますね。私はそろそろ墓に行ってはだめでしょうか。 ……灰全員から白黒両方拾えてるのでそうやすやすと思考投げられないんですが。 可能性の提示を続けるのが仕事で、開示して噛まれても困るので白打ちしてても声を大にできないんですよ。 ちなみに現時点2人白打ってます。 ……気楽な灰に生きたい。 |