プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、5票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、仕立て屋 エルナ を占った。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ の 4 名。
1148. 司書 クララ 02:20
![]() |
![]() |
あーーー……。ニコさんごめん。無理かも。 私のお話聞いていただけるなら、したいとは思いますけども…。何か無理そうというか…。まあ▼書セットで放置していただいてもいいんですけど、もう腹を決めてましたから。一発言はつまらないですからせめて雑談でもね。 アルさん良かったですね、希望が通ったみたいです。パメさん優しいですね。 |
旅人 ニコラス 02:30
![]() |
![]() |
続いてるのと青兵が狼COしてるからあたしは白確定なのよー。 推理力が信用できないから決定出すな、なんてそんな真正面からdisるのは流石に無理なのよー…。 LWは冷静になれば書だと思うけどでも娘吊りを主張せざるを得なかったのよー。 あと狼なら騙りに出てるっていう白要素があるのよ…。プロから騙る気で入ったら白で萎えたのよー…。 |
1150. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
パメラさ、▼羊とかマジなの?演技なの?もうちょっと緊張感持ってほしい。 気分的には頑張ってるクララよりパメラ吊りたい、とだけ言い残しておくで。 クララ、話は聞くで。今日は寝るな。 ニコ、アルお疲れ様や。泣いても笑っても最終日。明日みんなに会えることを楽しみにしてる。 |
旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
反省点。 説得のクオリティが低かった。…要素ないんだもん。本当に5dに質疑しておくべきだった。 あとそもそも黒かった。最後に語法ミスが痛かったかなー…。 ▼羊は確かになんか狼っぽさあったけど、あったけども…! 昨日のあらすじ>エルナは娘白打ちでした。終了。 |
少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
僕の言うことじゃないけど、いろいろ決め打った動きが多かったように思うよ~ んで、考えをあらためると、「いきなり変えるのはあやしい」みたいにみられたってのがあったのでないかと… |
行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
ひと通り読みおわり。 うっかり見逃してたけど>>918のパメラさんひでぇ。 人狼なんてメじゃないくらい凶悪な存在ww それにしても▼羊だけはないと思うんだが、偽装襲撃だった可能性考えてる? |
1151. 司書 クララ 02:42
![]() |
![]() |
リナ>>1150 ごめん、今日はもう精根尽き果てました。明日時間とって陣営考察等挙げますね。でも、ありがとう。 放置発言は正直折れかけました。それほど信じてない私の意見、聞き入れて決定してくれるのかなって。まあ最終結論は一緒だったので、人のせいには出来ませんね。はい。 私が商襲撃発言で疑われた結果、ランダムより鉄板で勝てると思い商が死ぬ→狼と商によるRPP発生を防ぐ。というつもりだったのですが、 |
少年 ペーター 02:44
![]() |
![]() |
マジですか?>ヨアヒム まぁ、そんなことが起こっていないとも言えないなぁ… って、じゃ真霊と狂人どこ行ったよ?ってなるからそのケースは考えないよ~。 勝敗関係なくパメラ吊りたいなんてなったらまずいなぁ…気持ちはわからなくはないけど。 |
1152. 司書 クララ 02:45
![]() |
![]() |
ガチで疑われちゃ意味がないですね。昨日の決定に影響を及ぼすという所まで考えるべきだった。大失敗でした。 エルさんの発言を読むとそれ以前の問題だったぽいですけれど。 まあこうパメさんに言いたいのは。▼羊とか無いでしょ?村人的に考えて。隠していたことにすれば、後から何でも言えますね。とまあ、おやすみなさい。 |
少女 リーザ 02:46
![]() |
![]() |
この状況、一番困ってるのはパメラだよなぁ、恐らく彼女自体、とっとと吊られるように動いて墓下でのんびり傍観したいタイプだろうし、(間違ったらごめんね。)まぁ、この状況ならパメラ狼だと思われても仕方ねーわなぁ |
少年 ペーター 02:52
![]() |
![]() |
村騙り→霊確定まではいい仕事したけれど、村騙りの時点でSG最有力候補といっても言い過ぎじゃないと思うし、最終日まで生かされてしまうことへの懸念というか、準備が必要だったんじゃないかと偉そうに言ってみる~ |
1153. 村娘 パメラ 03:43
![]() |
![]() |
>>1150リナ いや、大真面目なんだけど? >>1149で既に書いてるけど私からはどっちも有り得るの。 アルを真視すればクララ狼で終了。それはok。 ただリナ。貴女は>>998で私にアル狂の可能性を示唆してるし、それを▼オトの根拠にしてなかった?そこから流れればクララ白も考えてしまうわ。 |
1154. 村娘 パメラ 03:52
![]() |
![]() |
しかも、まとめのエルナから疑われずにいる貴女のポジションから言えば▼+▲で村人をガンガン喰いに行き白を減らせるわよね。護衛も「襲撃なし」にしておいて、COしてきたらそれに合わせ立ち回る事が出来るはず。 |
1155. 村娘 パメラ 04:00
![]() |
![]() |
現にジムが貴女を護衛した上に、同日COしている流れから貴女は占われる事なく白視される事になる。 これが流れ的にありえる!と読んで出来る事かは流石に判らないけど、『無理では無い』と思うの。>>927服が予想してたみたいだしね。 |
1157. 村娘 パメラ 04:14
![]() |
![]() |
『アル真→クララ黒→▼司で終了!』も、ぜんぜんありなんだけどね・・・ 正直アルビンには失礼な言い回しなんだけど、そこまでアルを占視できてないの。これでリナ吊ってクララに負けたら自分の頭の固さに辟易する。 |
行商人 アルビン 10:17
![]() |
![]() |
俺そこまで信じられてなかったんか……orz 村長が信じてくれてるのが、いま凄い嬉しい。真贋はさておいて(笑)。 でもパメラさんは俺よりも他のみんなに失礼だと思うぞ。▼書が納得できないなら昨日のうちに言えばいいのに。 ニコラスさんの【リコール要請】は嫌いじゃない(昨日ニコ投票でした、ごめん)。 |
1159. 仕立て屋 エルナ 12:35
![]() |
![]() |
お、おハロー。仕立てのお仕事が忙しくて、いつもより遅い時間になっちゃったよ。いや仕立てるのは呪いだけどね。 いよいよ最終日だけど、墓下は盛り上がってるかな? ブーイングでもなんでもいいから、盛り上がっててくれると嬉しいね。 パメたん>>1153の疑問を解消するために、羊狼の可能性を検討してみよーか。 |
1160. 仕立て屋 エルナ 12:37
![]() |
![]() |
カタりんが確白扱いになったのは、5dの狩人神父さんのGJ報告がきっかけだよね。 あの日のポイントは「襲撃が無かった」「神父さんが“羊護衛”を宣言した」の二つ。襲撃が無かった以上は、GJか偽装かのどちらかだよね。 まず羊狼で襲撃があった場合、神父さんの羊護衛でそもそもGJは出ない。真狩の神父さんが羊護衛だったと嘘をつく必要もないよね。 |
1161. 仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
だから羊狼・襲撃アリ(GJ)のケースはあり得ない。 羊狼で偽装した場合、このケースの可能性は実は残ってる。ただ、可能性はあまりに低いんだ。 羊狼が偽装する意味がまず無いし、たまたま神父さんが羊護衛をしていないと白確することができない。カタりんは普通に白かったし、そんな小細工をする意味合いも薄い。 以上の理由から、羊狼のケースは考えなくていいよ。 |
1162. 仕立て屋 エルナ 12:45
![]() |
![]() |
それでも足りないかもしれないから、服>>953で書いた羊白要素についても詳しく書いておくね。 1d>>311人間である●ヴァルターの仮決定に微妙という反応→狼さんなら初日の占いは避けたいはず。微妙っていう反応をして仲間に当たっちゃったらイヤだよね。2d>>467わざわざ一行で一発言使ってまでの狼シモンさんへの呼びかけにラインが切れてる感。2d>>484その直後に▼兵(狼)希望。3d>>564のリア |
1163. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
リアクションが兵狼を知らなかったっぽい印象、特に「更新連打」という言葉が。占い結果同時発表の提案も村側っぽいし、昨日の不安感もすごく人っぽかったよ。 参考になったかな? >パメたん 遅くなっちゃったけど、ニコたん、アルるんはお疲れさま。エピを楽しみに待っててほしいな。それじゃ、また夜にでも。何かあったら遠慮なく質問してねー。 |
仕立て屋 エルナ 12:55
![]() |
![]() |
いろいろあったけど、最終日かー。 独断は一回もしてないし、手順に乗っかって吊っているだけなんだけどね。人間占い師の黒出し先を吊らない理由は無いんだよね。商も妙も似たようなもんだし。灰吊りは二回もしたし、これでパメたんが狼なら上手かったと思うだけだな。 |
少女 リーザ 12:56
![]() |
![]() |
しかし、エルナさんのまとめ役ッぷりはすごいね、非常に心強いわ。しかし、ぶれないか、どうかは別の話・・・。 議事録きちんと見直したら勝てる試合のはずだったんだけどね。セオリー通りじゃないと、恐ろしいねぇ・・・。ホント。 アルビン、確かにその方法もありなんだけど、終盤は厳しいからまぁ、自分の意見を持ったほうがいいというのが正解だけどね。まぁ、他人の意見を合成してしまえばそうそう曲がったことは言わなくな |
旅人 ニコラス 13:49
![]() |
![]() |
つまり、気にいらないから反対しただけで。 それ言ってしまえば小さい人間だったな。思ったことは主張しておいたけれど…。 パメラはなー。昨日は話したかった。 村騙りなんてやって好き勝手してた割に黒視を恐れて妥当に動いて見た、なんて嘘臭過ぎる。とでも昨日いえばよかったかな…。 岡目八目。 |
1164. 司書 クララ 14:57
![]() |
![]() |
こんにちハロー。 どうすれば娘を吊れただろう。まあ、多分この村では無理だったのでしょう。 見えない娘白要素を打ち消すような旅白要素や娘黒要素を挙げられなかった。 常に期待され、何かが欠けると疑われる、まあそういう立場を作り上げたのも、私が手を抜くことを知らないお馬鹿だから。村の皆、ごめんなさい。お馬鹿な最終SGがここにいます。真実を探し続ける姿勢など、きっとここでは必要がなかったのですよね。 |
1165. 司書 クララ 15:06
![]() |
![]() |
でもニコさん、直前まで貴方を信じられたのは私の小さな誇りです。全部浚っても、疑問点なんて>>1069ぐらい。頑張ってくれてありがとう。最後は、ごめんなさい。信じてくれてありがとう。 まあ、前を向き。まだ結論は出ていないのですし。パメたん、アルさんがランダム嫌いと訴えたからか、私の指定をなぞったか、昨日の様子からランダムより全然勝てそうだからか、は判りませんが。後悔ぐらいはさせますからね。 |
1166. 司書 クララ 15:17
![]() |
![]() |
エルさんリナさんへ。 二人は論理より感覚が先に立つのかもしれません。ですがまず始めに。私の非狼要素。 【書狼は、何故3dに妙襲撃をした?】 >>810では答えにならない。4dの議論を思い返してください。私は黒出占い師吊りのセオリーを知っています。>>625の考えも。兵黒で3dに灰狼1確定。私が狼なら屋SGを優先するよりも、間違いなく占ロラで手数を稼ぐ。私のスキルが高いと思うならば、尚更ですよね。 |
1167. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
私はそれほど白視はされていませんでした。●が当たる位置だったと言っていい。3-1で灰狼1の手順として、狼は真占にまず占われ真占を吊る。これが勝ち筋。私が狼ならそれを狙います。 なぜ、▼商▼青▼書、などが見える行動をするのか。 書狼が状況を作ったと言われるかもしれませんが、考えてほしい。 兵青娘の狼ズは。>>946>>997等参照するまでもなく、まあ普通に判ってなかったと思います。 |
1168. 司書 クララ 15:52
![]() |
![]() |
ちなみに旅狼なら、>>280から有りうると考えていました。羊狼はだからかなり薄かった、怖かったですけれどね。 【リズちゃんの真要素】 彼女が占い師だった時点で村が滅ぶのも仕方無かったかもしれません。ですが彼女なりに真剣だったことを、私ぐらいは弁護しないと。信じられず無念な思いをしているでしょうし。ま、気にせずサッカー見てるかもですが。 >>118「釘刺しておく」は意味不明でしたが、 |
1169. 司書 クララ 15:59
![]() |
![]() |
>>380と議論の停滞を彼女なりに気にしての発言。今振返ると、狂人が気にすることでは無いですね。 >>117の■2はどう答えろと、というようなgdgdな議題。これ、彼女が占い師だから考えながら書いてるんですね。自分がどうしたらいいのか「占った後とかetc」続いて>>118タイミングの事も考えています。>>119は一般的な襲撃懸念から言えばおかしいですが、悩みながら考えていたのでしょう。 |
1170. 司書 クララ 16:09
![]() |
![]() |
>>129で反省し後は推さず。>>203で自身の>>118を守りCO。 >>241は最もでした。「占い師に狼と狂人か」で対抗推理、その割りに>>335で娘に対し狼狂の可能性を述べてますが、要は村騙騙りへの不安の表れ。 >>333「ひげに占い先をすれば」>>337「夜が明けるぜ」占いセットして、答えが出るのが楽しみだったのでしょうね。>>341「とりあえず先に進んだね」実際判定が見えた言葉ですね。 |
1171. 羊飼い カタリナ 16:59
![]() |
![]() |
ああ、パメラ、マジやったんか。すまんな。 エルナ、説明ありがとう。パメラ、ウチが言うのもなんやけど羊狼の可能性は考えんでいい。パメラは書狼の考察してくれ。 ん、マジやったとすると>>1130「素っ頓狂」が違和感やな。娘★ここの心理状況教えてくれる? と言いつつ、ウチは書狼やと思ってるんやけどな。クララを精査してても埒が明かないので、アルを見ていくことにしてん。そしたら真要素結構見つかったんよ。 |
1172. 羊飼い カタリナ 17:00
![]() |
![]() |
【商真要素】 5d▼屋濃厚時、全く興味を示していない。5d17:06から放置。狂人からは御主人吊られるかも?な段階。ここは性格要素、リアル事情あるかもしれんけどね。 6dの途中からアルの真要素がいっぱい詰まっていると思う。ウチが狂決め打ちとか言った後ね。 まずクララにしか興味を示していない。>>1132「>>1077は見逃し」や他にも議論に参加する姿勢はない。あ、いい意味でやで? |
1173. 羊飼い カタリナ 17:00
![]() |
![]() |
6dが▼書でないことに興味がない様子ってこと。 >>1054>>1055>>1056でウチは商狼懸念をしたが、人間わかった今では大きな非狂要素。狂人ならこんなこと言わなくていい。商狼にしたてあげられて吊られたら勝ち。狂人でこの発想が出てくるのが不可解。 ウチが言った襲撃懸念がないことについては反論>>1090。内容は…うん、あまり納得できひん。ごめんな。 |
1174. 羊飼い カタリナ 17:00
![]() |
![]() |
ただここに絡んでくるのは商狼SGを強く警戒している様子。そしてもっかい言うけど、商狼SG懸念は非狂要素。 そして考察が苦手な自分と、狼なのにここまで考察できるクララ。そこに対する尊敬の念が端々に出ている。 >>1142でいつものアルに戻ってずっこけ。 ただ>>1144の明日絶対続くというニュアンスは、▼書を声高々に叫ぶより、アルの徹底した客観視点から考えると自然で真視点。 |
1175. 司書 クララ 17:01
![]() |
![]() |
>>378。一応指摘、妙狂がわざとなら長黒判定でしょう。 >>523、兵白検討した人は素直に思った事ですよね。これ狼を庇う狂人に見えますか? >>409>>518、疑返しとしか言いようない意見。これは真の自覚があるからこそ、疑う者はおかしいとの理不尽な自信の表れ。相手の顔を伺う事はない。>>526や、質問スルー。 信頼取りでは非常な悪手、しかし彼女は自信に溢れたG086村ただ一人の占い師でした。 |
1176. 司書 クララ 17:14
![]() |
![]() |
こハローです、リナさん。 アルさんはね、凄く勝ち方に理想があるのです。>>1042「ランダム投票が好きではない」>>1043「運任せでない決着を望みます」。これ完全な狂視点。書狼は商真を残さないとは>>1117の通り。うっかり・力不足で済むよう商は布石を置いてましたから、まともな指摘もほぼ意味が無くなりましたね。 >>1055>>1056は商狂視点、書狼での▼商のRPP結末を嫌ってのと思います。 |
行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
え、今サッカー試合やってんの!? 議論に参加する姿勢はあった、あったんだよ……割り込む余地がなかっただけで。まぁ「俺が言うべきことはないな」って見てたのもあるけど。 確かに、俺は村で唯一の自信のまったくない占い師だったな、わははは……ダメじゃん!! |
1177. 羊飼い カタリナ 17:20
![]() |
![]() |
クララ、おハローな。これが最後のおハローやな。 >>1166 青>>636かな。ここな、ヨアの発言で一番覚えてる部分やねん。えらい鋭いこと言うな、って。ウチは屋ロック入ってたからスルーしてたけど、内心納得した部分はあった。 確かに▼妙で手数稼ぎはあるけど、妙狂予想でもリズの様子見るに偽黒を期待できなかったとか。 今頃3dのウチとジムの水掛け論?が思い出されるわ。>>624が的を射てると思う。 |
1178. 羊飼い カタリナ 17:36
![]() |
![]() |
妙襲撃はな、実は前も言ったけど、ウチは1d2d妙真ありえるかも、と思ってたで。感覚が似てるクララならそう思っても不思議じゃないと思う。素直に真抜きに走ったとも読めるよ。妙護衛はまずないし。 >>1176 うん、だからそこでウチは狂決め打ちと言った。 ただ>>1055「ランダム以外」って言ってるで? 商狼SGで商3票集まって「村が負けることの危惧」と思えるよ、ウチには。 |
1179. 羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
>>1164>>1165 書村視点▼旅にしたウチとエルナを恨むかもしれん。 ただな>>1122「狼吊れると思います」>>1137「旅狼FA」とまでクララも言ってるんやで。 書村視点、昨日で決着せなこうなる状況はわかってたはず。考察結果▼娘やったんやろ?本決定猛反対くらいの勢いがないのが▼年のときのクララと比べると不自然。 ▼旅でも▼娘でも7d続くの見えていたんちゃうか? |
1180. 羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
パメラ、最終日くらいちゃんと考察しいや。 ここまで来て感情吊りに走る愚行をウチはせえへんつもりや。けど、娘村、娘狼にしろ、そんな放置で勝っても嬉しないやろ? 書>>1093 これは白いと思った。青書狼での不可解な点。ただ今思うとヨアのコアタイムは遅かったよね。アドバイスする機会なかったんちゃうかな。それより仲間切りの方が有意義に思ったとも。 ちょい退席。また晩な。 |
1181. 司書 クララ 18:05
![]() |
![]() |
>>1177 >>1177は妙狂と思った路線、>>1178は妙真と思った路線、リナさんは一体どちらで疑ってるのでしょう。それ結論ありきでは? 妙狂→書狼なら弁論。一手の差は大きい。妙真→逆に黒出して貰ったほうがいい。 >>1178 「書狼ならなんとか商狼にしてRPPを避けて」の意に読めました。>>1174商狼SGを警戒する真に見えないと、商狼として吊られることは無いんです。 |
1182. 司書 クララ 18:12
![]() |
![]() |
>>1179 本決定見て吊り反対しようと思い用意した原稿そのまま。「兵青って正直発言微妙。その中で1d青>>259>>260兵>>275>>276、2d青>>418>>419>>423兵>>364と揃いは逆に気になるんですが。>>1105の一連の透けるから話は疑問点としては納得。6dに旅の戦闘力上がった印象。急すぎて非狼に見えるんです。」 けどまだ足りないと思い探し。ただ>>1118は流石に無いと |
1183. 司書 クララ 18:24
![]() |
![]() |
思ったので>>1122で賛成。娘の反応からも黒が見えるかと待っていたのもあります、酷くて白かったですが。今見ると無頓着なフリでした。 羊白が理解できない、>>997等。村騙で霊確を狙うようなクレバーな娘が、理解できないっておかしな事だったんです。 >>1064の方針で、ひたすら周りと違うことを言い続けた。 それが出来るのは「議論の流れを理解している」「何が正しいのか知っている狼」だけですよね。@5 |
旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
なーんで「透けるから」を書いたんだろうね。自分で仮定してる時点で「自分が」透けかねないと思ったから「自分に」言った言葉と等しいかな。もうあまり覚えてないけど。そこまで考えて言ったセリフじゃないし。 戦闘力はなー、5d寝たから、っていうのがいちばん妥当だよね…。その文脈で狼でも戦えると思うのよー。 |
1184. 仕立て屋 エルナ 18:45
![]() |
![]() |
クラらん>>1166 ヒトコトで言うなら「分からない」だね。そんなのは推理の裏表なんで、何とでも言えるんだよ。でもそれじゃアレだから一応答えておくと。 「真だと思って襲撃した」「妙の黒出し先を待つより襲撃させて黙らせた方が屋を状況黒で吊れると思った」この二点かな。「確定白の量産を嫌った」ってのも普通にあるかもね。判定は同時発表だったし、発表順で狂と連携を取れなかったからね。 |
1185. 仕立て屋 エルナ 18:52
![]() |
![]() |
続)でもこれは娘狼のケースでも普通に考えられることだし、書娘のどちらが狼だろうが、襲撃から白要素にはならないと思ってるよ。 ★娘狼で今日の商襲撃メリットは? ★商の決定的な視点漏れや偽要素はあった? この二点をクラらんに聞いてみたい。 少しだけ来てみた続きは夜に。エルナさんもパメたんの考察を見たいな。@12(まだまだ) |
行商人 アルビン 19:18
![]() |
![]() |
え?厳しかった?誰のことだろう?身に覚えがないっす。 クララさんは「俺狂人かもって思われてるけど、それでも黒出してんだし、そのうち吊られるだろ」程度に思ってた。何故か。 なんというかもう、まずすぎる。 |
青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
まあ、僕としては判定が割れた日にもっとクララさんを黒塗りしてほしかったなあ。そうすれば僕もそれと同じくらいは擁護出来たし、そうすれば僕とアルビンさんで吊り手稼げたと思うんだよねえ。 |
少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
振り返って思うこと… 占い師の2日目COって、そんなに意味ないことなのかなぁ? ていうか、占い師が潜伏してみたい場合、どうすればいいの? 僕はリーザ=潜伏したかった真と見えていたけどね~ |
1186. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
ただいま。パメラはきてへんか…。 >>1181 青>>636の論理なら、妙真→書黒もらってから論破って考えはある。ごめん、ここは抜けてた。 妙狂で偽黒を期待できない、は偽黒先吊れない、もあるけど、妙狂が黒出しそうになく青が黒出さない限り白確増産もある。 ▼兵なので、青が黒判定出したら青先吊り濃厚→霊黒判定。それならもう占い機能破壊しちゃえってこと。これが>>624が的を射てるってこと。 |
1187. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
>>1182 旅>>1118で急に黒くなるってのはおかしいと思うで。これ▼旅に対してじゃなくて▼書に対してのリコールやろ。 これ見て、うわっ、旅非狼か?いやいやでも最後のアピかも?って頭よぎってたよ。 ニコ、すまん。▼書でもし、もし負けたら怒るんやろうな。 ただな、アルの途中はひどかったけど、最初と最後は真らしかった。昨日の時点で挙げて、意見もらっておけばよかったな…。 |
1188. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
こハローです。という挨拶も最後。 >>1184>>1186 偽黒非期待で確白の量産は娘狼時。●娘は世論的に無い為。●書は近い。 ☆流れで勝利ほぼ確。商生存→客観的に書白でランダム。書黒要素+。☆>>949「偽装襲撃の考察」>>951「偶数は灰が多いので潜伏しやすい」商真視点書LW。潜伏も何も無い。 羊>>1187 誤読>>1122陳謝…。>>1124もあり誤解。>>1130娘は乗っかってますね。 |
1189. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
こんばんは。こんな日まで遅くなってごめんなさい。 >>1163エルナ 解説ありがと。 >>1171リナ 村の本筋から外れた事言ってる自覚はあるから、そう言った点からの「素っ頓狂な戯言」 |
1191. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
リナとエルナから発破をかけられてる… ん~クララの黒要素かぁ。直接は余り考えてなかったのよね。黒出されてるし。アルが真贋どっちかわかればそのままわかるかな?とおもてたし。ただ>>857青前後でヨアが白要素出してないとか後付で言える事もあるかしら。 |
行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
村長は本当にエロスっすねぇ……(褒め言葉)。 俺途中そんなヒドかったんか……確かに3-5dあたりボロボロではあるが。 ジムゾンさんにも突っ込まれたけど、白い人の不審点追求じゃなくて、みんなの疑問点潰して気兼ねなく黒考察してもらいたかったんだ。 |
1192. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
>>1112 兵青で目立つ娘白論。偽装は「やらなそう」な落差がpoint。>>227●に意識「ダメ、ゼッタイ」1d吊有るよな発言は白黒問わず。どこまで本気か偽装かは私も判らなくログ楽しみ。 >>317の破綻。>>368は襲撃死せぬ理由作り+仲間切り。勿論兵娘なら娘LW路線。>>470「商青がかわいそう」仲間の青への素直な気持ちかな。>>485羊に乗っかり▼娘の妙を攻撃。この件での襲撃はあるかも。 |
1193. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
クララの発言ちゃんと読んでるよ。喉大事にな。アルの偽要素については確かに…。 パメラおかえり。 最終日、思うところはいっぱいあるでしょ。質問に答えるだけじゃなくて、全部言っていって。お願い。 >>561>>755>>918>>1147細かいところやけど、パメラのお疲れコメント。>>918のヨアのときだけ三味線って何? |
村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
どうやってもきっと賛否はあるし善し悪しあるんだろうから、アルビンは少なくとも俺が占(騙りしかり)やったとした時のおよそ8.7倍ほど上手くやったと思うよ。俺が真占やったら普通に村5,6個潰す自信あるよ・・・。一生懸命やったとしても。 |
行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
いやいや。実はわかりやすいミスをなんどもやらかしてます。 まぁ全部灰ログでセルフツッコミ入ってるので後をお楽しみに、と強がり。 占い師に限らず、そのときの村の人が自分に何を求めているのか、それを察知して応えてあげるのが大事なんだと思います。 つか、RPと素の口調が混ざってごっちゃになってるww |
1194. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
☆対クララ 正直1d2dと黒っぽい所拾えない。質問飛ばしてるけど、内容は気になったから聞いたんだろうレベルだし。>>445で仲間の青の印象を上げて、>>450で方針決めのために聞いた上に>>453青でペタ黒視上塗り? |
青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
でもアルビンさんは僕の求めに応じてくれなかったじゃない! ほら、オットーさんの擁護とか、クララさんの黒塗りとか。 いやまあ、僕村の人じゃなかったから、それが正解だったんだけどね。 |
1195. 司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
>>551「青:狼の時に~」庇いか。>>561「【シモンの…」この兵黒知らないアピに決着つけなくてはならずの>>563「簡便してよ」かな。 >>661屋SGを残したい? >>664>>667青狼要素への意識強。>>683占ロラ推。>>676は何処へ? >>704漠然内容で旅SG。>>759黒塗り>>792半ネタで誤魔化す。>>874「ヨアの方は~」流石に無いよ。>>889「明日以降の▼司」焦り。 |
村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
果たして俺の本当の役職はなんなのか。それがやっと明らかになる時がきたということか・・・。 はい!ここでラストクエスチョン。私の本当の役職はなんでしょう。正解すると80ゲルト差し上げます。 |
行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
応じてくれなかった……い、いや、俺はそんなつもりなんかじゃなかったんだ……って、なんか昼メロっぽいな(笑)。 クララさんの黒塗りも、オットーさんの擁護もぜんぜんできなかったな。 正解と言われても、それができんかったのは反省点。 |
1196. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
パメラ、クララみたいに理路整然としなくていいから思うこと書いていって。黙ってるの怖いよ…。 とりあえず>>1193の質問答えて。 あと、もし自分が狼なら今日誰を襲撃してた?商襲撃をどう思う? 正直、今日▼娘って決定が出たらどう思う? |
1197. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
>>816「リナからタゲ」疑いに敏感。4dはほぼ返答に終始。>>985>>993 狩を探すのは狼。SG減に不満。>>1003 屋SGするための納得。>>1022しかし▼旅で手を汚さず。6d布石。 >>1029 >>676は何処へ? >>1030 >>1116と思っている人が▼屋でこの反応は無い。雰囲気に乗っかり。 6dは旅発言参照。娘狼の軌跡終わり。【商を見極め話が消えた→偽黒見たからと思う】 |
羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
スキル的には明らかにクララ>パメラ。 ここも考えていかなあかん。 今日のクララの考察は格段光ってる。ただLW最後のあがきとも見えるっちゃ見える。 お願い、パメラ、なんか喋って…。 |
1198. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
>>619>>692で商の狂要素挙げ。まだ黒出されて無い段階だからクララが●に挙げられた時の布石ともいえる。>>672で神が〇▽に挙がってる…今更ながらそこまで神は黒かったかしら。 >>1193リナ 青が探してる『みけ』+三味線の材料。猫だったかは知らないけど。 |
1199. 仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
>クラらん>>1188 回答ありがと。商>>951の件はなるほど、と思ったよ。「狂人がいる前提で~」とのことなので、アルるんお得意の客観視点での考察かどうかは迷うところだけどね。 >カタりん 決定出した方がいい? |
1200. 村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
>>1196リナ ごめん、見直しに時間かけちゃってる。 >>1193=>>1198。襲撃するなら>>1047司ふまえて▲商よね。それ以外だとララを黒塗りできない。逆に言えばクララは言った手前、商以外を喰いに行けないと思うけど。 今日▼私になったらひたすらエピで謝り倒すしかないわ。 |
1201. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
一番黒い点が>>1197下段。>>664とまで言う人が>>1029「黒でたね~」商を煽ってまで真贋見たかったんじゃ?なのに深く考えず>>1153。やはり狼を真剣に探してない、というのが見えると思います。 >>1199「いない前提」ですよ。 昨日ミスの時点でロスタイムと思ってます。出来る事はしました。が、エルさんリナさんが納得行く判断ならば反対しません。聞いてくれてありがとう。▼娘を希望。@0 |
1202. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
クララ、お疲れ様。 娘>>1200 わかった。焦らせてごめんな。ゆっくり待つから。できるだけ落としていって。 服>>1199 それはウチも聞こうと思ってた。決定はプレッシャーが半端ないから、それをエルナに任せるのは荷が重い。 でもここまで来て、ウチとエルナで票割れてランダムってのも…ってのもある。 |
1203. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
3d>>756クララの【村人CO】は今となれば通りはいく。あの時点で狩COしたら対抗出て終了。かといって非狩して後々の手札をつぶす訳には行かないだろうし。>>777で旅の黒塗り、>>778−780で商の狂視か。 |
1204. 仕立て屋 エルナ 01:40
![]() |
![]() |
クラらん、お疲れさま。ナイスファイトだったよ。 村でも狼でも強いヒトだなあ、と思った。主張や喉の使い方も素晴らしくて、まさに理想って感じだったー。 >クラらん>>1201 あ、ごめん。「いない前提」だったね。 >カタりん エルナさんは一応、どちらに投票するかもう決めてるんだよね。ただパメたんの発言はもう少し見たいのと、カタりんはどうしたいのか聞いておこうと思って。@9 |
1205. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
服>>1204 それなら決定出してほしい。ウチも一応決めてる。 2時に出すってことでどうや?ちょっと遅いか?ここらへんはエルナが決めてくれたらええ。 エルナの決定と同じなら問題ない。エルナと違う場合、少しだけ話したい。 |
1206. 仕立て屋 エルナ 01:51
![]() |
![]() |
じゃ、【2600に決定を出すよ】。プレッシャーとか気にしなくてオッケー。まとめ役ってのは、いつだって「間違ってたらどうしよう」って思いながら決定を出すものだよ。今回のエルナさんの作戦だって、完璧じゃなかったしね。 |
1207. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
>>1203は3dじゃなくて4dだ。 5d6dのクララは村の方針に従って発言して風にしか私は取れない…今となってそのすべてが黒塗りって事なんだろうけど。>>1088がなんとか私を残す布石だったのかなぁ。 |
青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
でもまあ、2:2のランダムよりは面白い展開じゃないかな。 そしてクララさん喉切れかあ。うん、お疲れ様。結果がどうなるかはまだわからないけど、僕はクララさんはすごく強かったと思うよ。 |
行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
うん、面白い。 昨日言った通り、ここまで意見を交わして、お互い平行線のままの運任せは、勝っても負けても納得いかないだろうし。 クララさんが言ってたけど、確かに勝ち方に理想があるのかも。 |
1210. 仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
【呪いの本決定:▼クララ】 一番の理由は、アルるんを真視してるから。 みんなアルるんを偽視してたけど、それは「客観視点が過ぎる」って理由だよね。それは偽要素じゃなくて、みんなの理想の占い師の姿勢じゃないってだけのハナシだよ。アルるんに決定的は視点漏れはあった? 見つけることのできた人はいたの? 6dの夜明け間際とか、真占い師っぽいなーとエルナさんは思ったよ。明日が続くと知っている発言、旅白を知っ |
1211. 仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
明日が続くと知っている発言、旅白を知っている様子。旅狼で終わるかもって不安が感じられない。 考察はまあ……本当に苦手なんだろうね(そういうところでウソをつくアルるんじゃないと思う)、でもそんなアルるんの力量を考えると、6d決定後の振る舞いはギャップがあり過ぎるんだ。 ランダム投票っていうのは、自由投票のことじゃないかなあ。アルるんは「RPP」と「ランダム投票」を使い分けてるよ。4人で白白灰灰だった |
1212. 仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
白白灰灰だったら白確は意志統一しないといけないから、決定は出すものなんだけどね。というのがアルるんの真贋と絡めたエルナさんの考察と決定理由。 あと、これだけは言っておくね。 思考放棄でも思考停止でもなくて、思考を昨日の段階で完結させただけなので、そこは誤解しないでほしいな。 本当の手順は▼商→▼書→▼青→▼灰だったところを、青狼を決め打ったことで強引に▼青→▼灰→▼灰→▼書にしただけ。手順ってのは |
1213. 仕立て屋 エルナ 02:04
![]() |
![]() |
手順ってのはGJが出たぐらいで崩しちゃいけないんだよ。人間占い師の黒出し先である書を吊らない理由は無いし、その前の二回の灰吊りだって、多数決のところをみんなの合意で吊っただけ。 娘狼なら、素直におめでとうってところだね。 以上。カタりんの発言を待つよ。 |
司書 クララ 02:06
![]() |
![]() |
>私が真占だとしても明日は当然【▼書】で票が割れてランダム勝負。 いやいや、これ▼商の希望理由だから、「吊ったらランダムじゃない」と思ってるんですよ。 という突っ込みできる喉は必要。 |
1214. 羊飼い カタリナ 02:08
![]() |
![]() |
【本決定確認そして了解】 ウチも▼書やったよ。そして理由までバッチシ一緒。商真視から。 クララは本当にすごいPLやった。 アルの不器用ながらも素直な牙が白狼クララに突き刺さったと思ってる。 |
1215. 仕立て屋 エルナ 02:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>カタりん ん。勇気を持ってクラらんに投票しようか。これだけ考えたんだし、間違ってたら墓下のみんなに謝って許してもらおう。泣いても笑っても明日はエピだから、ゆっくり話そうねー。 クラらんもパメたんも本当に強かったよ。ずっと迷ってた。占いが無ければ判断できなかったし、一緒に灰にいたら確実に殴り負けていただろうね。 |