プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、11票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、司書 クララ を占った。
神父 ジムゾン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、司書 クララ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 9 名。
751. 青年 ヨアヒム 02:20
![]() |
![]() |
うーん、そろそろ人狼を見つけておきたいところだよね。というわけでミケ、今日もよろしくね。 ……うーん。今日も特になにも起こらなかったなあ。なにも起こらないと、そのままどこか行っちゃったミケを探しにいかなきゃいけないんだよね……。 あ、【クララさんは人間】だったよ。 |
752. 行商人 アルビン 02:20
![]() |
![]() |
時間指定なしだったので、即占発表いたしました。 フライングにも程があると怒られそうですが、商→青ということだから構いませんよね。 ヴァルターさん、ペーターさん、お疲れ様でした。村長のお墓には喪服のお姉さんたちの写真集でも捧げておきますね。 ペーター……昨日のラスト発言奪って本当にごめんなさい。エピでボコボコにしてもいいです。 |
少年 ペーター 02:21
![]() |
![]() |
リーザさん、シモンさんよろしくね~ 村長襲撃って……まぁ、狩人かもしんないからかなぁ。喰えるからだけかなぁ てか、墓ログほとんど無い…リーザさんこっち来てないのかなぁ…さびしいね~ シモンさん狼確定だけど、答えは教えないでね~ |
753. 仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
村長さんお疲れさま。頑張るから期待しててね。 【商→書の黒判定確認】【ペタくんは人間だったよ(ホントごめん)】【クララは狩人ならすぐにCO】。 ということでエルナさんは寝ます。おやすみなさーい。 今日の議題なんかは>>742を見てね! |
少年 ペーター 02:24
![]() |
![]() |
村長よろしく~ 僕自身が白要素をだしきれなかったから仕方がないと思うよ~ あとは、僕の白判定を見て、灰がどんな反応をするかをよく見なきゃね。 年=白主張は、その人の白要素と言えないと思う。 |
754. 羊飼い カタリナ 02:24
![]() |
![]() |
喉ふっかーつ!【占い判定確認】 ほー、って感じかな。てかアルは一応でも確認してヨアと同時発表しようとかは思わんかったん? あと書黒要素あげてくれるか?先に言っておくと、ウチはそれほど納得できそうやないけど。 ほんで、昨日の終わり際のペーターどう見ても白いわ。>>745の理由をもうちょい話してほしかったで。 ヴァル、ペーターお疲れ様やで。二人にはウチのとっておきをお供えしとくからな。仲良く読みいや。 |
756. 司書 クララ 02:29
![]() |
![]() |
諸々確認。ペタ君のつぶやきが眩かったですね…。まああんなの白ですよね…。村長さんと仲良く応援しててください。 アルさん偽でしたか。うーこれLW吊り逃す感がひしひしと…。責任重大ですね、私。頑張ります。 色々考えると、私の狩非狩は伏せた方が村有利に思うのですが、ここで隠すのも恐らく疑惑を呼ぶだけでしょうし、【村人CO】しますね。今日は▼商希望。えーん寝ます…。 |
757. 旅人 ニコラス 02:32
![]() |
![]() |
過ぎたことを喚くより商真信じてみようか、という気分。年白は寧ろ説得遅くてごめんなさい。 さて。狼でもここの黒出しはありかな。狂だと…どうだろう、商狂視点で白決め打ちできる位置だろうか。わかんないのよ。 商真視は>>571非狂感と>>648非狼感(演技で1dのアレできる狼がわざと信用落とす理由ない)から。 まあ商吊りでもよいかな。書狼で悠長に長喰いしてる場面でもないとは確かに思うのよー。 |
758. 羊飼い カタリナ 02:32
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 うん、まぁそうよね。 服>>735 これ普通に仲間だから忘れてたって可能性もあると思うで。「貼り忘れてた」ってのが「既に作ってたけど」って感じの言い訳にも見えたり。 むしろ内容が濁してる感満載で仲間感たっぷりとしか。 あ、【クララ非狩CO確認】 |
760. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
羊>>754 書黒要素、感じてませんでした(きっぱり)。 白だと思っていたので自分自身驚いています。 定時を待とうと思わなかったのもそのため。一応1分の逡巡がありましたが。 昨日の占書希望については、初回(>>581)はGSの通り、変更後(>>669)に際しては繰り返すように▼屋反対強調です。 |
少年 ペーター 02:44
![]() |
![]() |
そいえば、この村って深夜更新村なのに日中のログの伸びって尋常じゃなかったよね~>シモン 寡黙吊りで黒出るなんて思ってなかった~ 入村→リアル忙しいとか、入村→風邪で倒れるとかあるよね~ |
762. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
>>759 2「じん」6「ろー」。じゃない?【村人CO】は白アピ感。商白出ても逆に困るし素直に書吊りでいいかなーやっぱ。 あと4手…。やっぱ年吊りが響くのよー。 とりあえず他を検討しなきゃ。ていうか神だけど。何で昨日あんな扱いだったのか謎なのよー。 |
行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
つーかコレ、議題どうしたらいいんだ? 自分視点だとクララさんを吊りを主張する以外にないんだが。書吊→霊黒確定→青吊だよなどうやっても。いくらヨアヒムが白と占っても、クララさんが吊るされないなんてことはないし。 しかしどちらにせよ自分が頑張ったというよりエレナさんGJとしか言えないのが情けない。 |
763. 羊飼い カタリナ 02:51
![]() |
![]() |
商>>760 いやいや、書黒要素は今日探してくるんや。 結果出しの早さは「御主人、先黒出すから白出ししてね。」って狂要素に見えてもうたで。 というか、商視点LW見つけて、クララ吊り切れば勝ち確定なのに、どうもそこらへんが垣間見えないのがもんにょり。性格要素もあるかもしれんが。 |
764. 司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
寝ないといけないんですが…。 村人なのに村人COの何処が悪いんだろう…。さっぱり分からないです。良ければエピででも教えて欲しい。 ヨア君はアルさんの判定見ても何の反応も無いですし、やっぱりこれ商狂青狼と思います。黒出しに踏み切れたのは、こっそり私白視してるか、屋狼決め打ちでしょう。というか商狂だとまず屋狼が強いですよね。うう昨日屋を吊れていれば屋白の場合に手数的なフォローが効いたのですが。心配… |
765. 司書 クララ 03:16
![]() |
![]() |
ニコ>>740は私の屋考察>>646>>650を読んでください。ついでに>>672>>692も。 リナ>>763の商の反応指摘は正にですね。昨日の占ロラ自認といい、占視点の欠如です。リズちゃんは色々酷かったかもですけど、3dアルさんも十分酷い。ヨア君は真ならこの反応は酷すぎなんで。皆さん、特にジムさんあたり、増えた発言要素を踏まえて再考察願いたいです。 商狼だったらな、と思いつつ今度こそ寝。 |
766. 旅人 ニコラス 03:47
![]() |
![]() |
>>765 もちろん読んで書いてるのよー。と思ったけど屋黒視だったの!>>646>>650。いや、読めばわかるとこなんだけど切れててわかりづらかったのはある。けど理由がただの白要素反転でこの考察だと灰置きが妥当、黒視するには他の白さ見ないとモチベ的には厳しくない?他白要素ありましたけど的反応薄めはびみょいけど時間間隔と>>672>>692あればある反応かな…。 ヨア真は見れない同意。 |
767. 旅人 ニコラス 04:24
![]() |
![]() |
ちょっと気になったのが書商両狼の可能性。いや、ぱっと見敗着なのは理解できるけど、商黒見ると書白決め打ちそううわああああという感じ。 長襲撃の悠長さが書狼で説明できるとすればこれかな。商先吊りが前提になるから書狼否定要素が最優先になる。狩人狙いぽくはないし。 …このパターンなら万が一の抜きを考えて服喰い出来ないからそれを見てから検討でいいか。 |
768. 旅人 ニコラス 04:33
![]() |
![]() |
あと思うこと。・ヨアヒムの判定ロボ感がすごい。これは正直狂印象。狼でこれ?ライン隠しがあるか。あと>>689「屋吊り反対~わからない」で真はないwとりま【青偽は決め打ち】 ・長襲撃は狩狙いしなくていいの?みたいな。長に狩要素感じたのかもだけど。占とのラインは切ってると予想。逆読みはリスク高すぎ。 ・屋は考察出さないと話になんないのでよろしく。 |
769. 旅人 ニコラス 04:50
![]() |
![]() |
ぶっちゃけるけど>>273でわざと屋>>272に被せたんじゃない?っていう書狼印象がなぜか抜けないのよー。1dこの時点から書は注視枠だったのよー。まあ喰われたらラッキーだから放置してたけど。 というわけで黒要素いくつか感じた部分あるけど、商の考察を待ってみようと思うのよー。ってか眠くて書く気起きないのよー。 |
770. 神父 ジムゾン 07:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 すごくやっちゃった感じが…(ごめん…) 【商はお仕事終了ですから▼商にセット致しました。】 村人COについては、村人的行動だと思います…書は自分的には白いので書黒はちょっと信じ難いが…というか、今気が付いたんだが、僕もどうかしてるが、 >>占い師 結果発表の時間にこだわる意味は? |
771. 行商人 アルビン 08:08
![]() |
![]() |
おはようございます。>>763了解ですが、先に【▼書】だけは主張しておきますね。どの可能性でもこれしかないです。 4d▼書→書黒ならば5d▼青で勝利。 書白のケースでも勝利濃厚(以下、私を疑うひとへの主張)。 5d▼屋で占い師の真贋完全確定。屋白の場合、青真なので4d・5dの青占を参考に戦えます。屋黒の場合も6d7dで▼商青で勝利。 以上、どの考察・状態でも【▼書】では有効な一手です。 |
772. 行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
書>>611 読み返して果てしなく目についたのはこの一点。 「灰吊りで黒出れば占ロラで詰みです。占から黒出たらその占吊り」 自分は>>658ではてっきり『占から黒出たらその占い先吊り』と誤読しており同意しましたが、「黒出たらその占を吊る」というのはおかしい。確かに現在の主張と一貫はしておりますが、その理論自体が理解不能。 説明お願いしたいです。 |
773. 神父 ジムゾン 08:14
![]() |
![]() |
旅>>767 商書狼だと青の真狂はわかっていないので書2黒になる可能性がありギャンブルすぎない? 娘>>759 村人COと非狩COはどこが違うのでしょうか、 旅>>762 なぜ村人COは白アピなのでしょうか。 |
774. 旅人 ニコラス 08:14
![]() |
![]() |
>>769「注視枠~」は入れた理由は100%言いがかり。書黒要素は次に箱に戻ったら。出るまでは鳩。 書商両狼も書先吊りで一瞬で詰むから白出すに決まってるな…。別にリスク負う理由もないのよー。ここは撤回。 >>771確かにそれはそうなんだけど。ここまで客観視点徹底されると一周して真視なのよー。問題はそこまで霊判定みられるか?なのよー。 書に質問。★>>765「商狼だったらな」の意図教えてほしいのよー |
775. 旅人 ニコラス 08:22
![]() |
![]() |
>>773 微妙だけど、狩人か?そうでないか?を聞いてるので村人?でもにょる。まあ>>764は本気で言ってるっぽなので白アピなさげ。 >>772 単純に仕事終了で吊り。セオリーではあるのよー。 ……商1dは完全に「演技ではない」でしょ、これ。というわけで真要素に取っておくのよー。ぶっちゃけ昨日の客観視点とか、真でやった経験があってつい真決め打ちかけちゃうのよー…。 |
776. 行商人 アルビン 10:37
![]() |
![]() |
書黒考察の前に少しだけ。 旅>>775 パンダ吊りもセオリーだと思うのですが、いかがでしょう?但し神>>770同様の「仕事終了吊り」も理解できます。 羊>>763 上述のように自分のセオリーでは「パンダ吊り=▼書」のため勝ち確定気分で気が抜けてました。 霊襲撃関連ですが、長に狩人要素を感じないため明日の霊視はできるでしょう。狼側霊特攻か狩人狙いかは不明ですが、明後日の霊視も実現性高いと予想。 |
行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
はい今日の悪手。実は一日一失敗やらかしてるんじゃね? つか、まとめサイトー!! 初心者向け占い師講座には「村人視点を忘れない」ってあるのに疑われてるやんけー。……あ「『騙り能力者と自分の両吊り』は提案しない」ともあった(汗)。 パンダ吊りはセオリーでいいんだよな?用語集ではそう書いてるから信じる!……信じたい。 |
777. 司書 クララ 11:08
![]() |
![]() |
おハローです。今日の呪いは秘密。 なんだかなぁ。後から>>769と言われても困ります。正直>>150とか建前だったのかな。2d>>469「商に目立った真要素感じない」と>>775「商1dは完全に~」は矛盾です。私の黒要素同様「実は2dから思ってた」とかなら私はニコさんを発言から理解するのは正直無理です。なぜ2d時点で真要素と思えないものを今思うのか。思考の流れを説明求みます。 |
778. 司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
☆>>774 商黒なら私放置で、多分灰2吊れて村勝率が上がるので。今の願望ですよ。 アル>>771 4d▼書で白、5d▼屋で白。それでなぜ青真?「書屋白&真狂狼=妙商青」は普通に成立します。これ、青狼を残したい狂視点漏れまたは誘導に思います。 アル>>772>>776 仮定の話をしましょうか。青が書黒、商が書白になった場合。▼青で黒判定なら私はほぼ白になります。(続 |
779. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
アルさんが真であれば、青狼が確定事項として見えているはずで、青が偽黒先を吊りにいく行為について、当然ながら警戒する一つのパターンとして想像が及んでいる筈です。この状況で斑吊りがセオリーと本気で思ってるなら特にですよ。 では今の話に戻して。客観視点、商狼であれば今日の▼書はほぼ無駄吊りに近いんです。青狼の偽黒出しへの警戒無く、黒出し先占から吊り、が理解できていないのは、アルさんの占視点漏れですよ。 |
780. 司書 クララ 11:39
![]() |
![]() |
また「気づかなかった」で流されるかもしれません。ですが商偽が確定した私視点から言わせていただくと、視点が混乱したとかそんなじゃなくて、これはガチ抜けです。 青狼という情報を得た人でこんなのありますか。>>715って狼を吊りたい人の言葉でしょうか。兵青狼が見えてるのに、可愛いとかが先に立つって何ですか。>>669の屋吊り反対占ロラ提示も、昨日は▼屋以外であればどうでも良かった狂人だと思います。 |
781. 旅人 ニコラス 11:41
![]() |
![]() |
>>777 2d時点では「演技でも出来る」と思考。でも3d4dと見て、客観視点目立ち過ぎでこれはわざと感なく(感情的要素あるのは認める)、1dの演技出来る偽占像に不一致。 占い視点漏れを指摘ねえ…何故PP危惧がどっちにもないのか。クララには冷静さ失ってる感じあり。質問もスルーだし3d安全策出したのクララだしね。書商両狼は無いかな。 |
782. 旅人 ニコラス 11:57
![]() |
![]() |
あごめんうすくてみのがしてたこれはまじでごめん >>778 書商両狼とか言ってる奴にこれを言うのかー。いや、もう無いかなと思うけど。商黒出たら屋切れ感あって白打てそうだからとかだったら真っ白だったのよー。取り敢えずこの反応は要素にはならないかなあ…。返答ありがと。 >>776仕事終了吊で黒出たら吊らないって言う方針あり。んー。 |
783. 司書 クララ 12:00
![]() |
![]() |
ニコ>>781 thxです。なるほど差。ですが3d4dは商狂視点真の妙が消え、信頼度競争という部分では半ば仕事が終わっている状態。真らしすぎると狼に誤認されて襲撃される可能性も0では無いです。むしろ落差が狂としてしっくりきませんか? あと▼書でもPPではないですよ、狼側3村側4。流石にその場合皆さんが手順間違えるとも思えないので、心配してないです。むしろLWを一手で吊らないとなのが気になる。 |
784. 行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
書>>778 ……?? 「屋白妙真」の可能性は成立しないのはありません? そもそも昨日妙真可能性の議論が挙がったのは「屋黒判定を出さないための妙襲撃」という可能性では?みなさんの▼屋希望も「屋白」と「妙真」が同時に成り立たないという認識からでしたよね。 正直ここでのこの発言は客観視点でも黒く思えるレベル。何故昨日この可能性を主張しなかったのでしょう? |
785. 司書 クララ 12:17
![]() |
![]() |
ニコ>>782 ジム>>773は最もですしね。商屋ラインは今見てみましたが、むしろ繋がってる印象すら。>>272>>516>>673の反応とか両狼ならありえるかとも。 でも商狼とはあまり思えないんですよね。私に黒が出た理由の一つとして、昨日商の狂要素をがっつり挙げた事があるんじゃないかと。感覚ですが。狼は妙真と思い食べたと考え、狂と見ている筈の商の狂視を強めるのは狼像に合わないのではと。 |
786. 行商人 アルビン 12:19
![]() |
![]() |
脱字った……『「屋白妙真」の可能性は成立しないのではありません?』です。 書>>778 >>779 「青狼の偽黒出しへの警戒」はしてません。視点漏れではなく、それは占先吊りで青狼商真確定に到る為。狼が自ら死んで狂人を残す戦略が私的に理解しがたく商狂可能性は排除。 しかし、そのような状況に到ったらセオリーであろうと占先吊りには反対したでしょう。自分の占い結果と心中する覚悟は昨日からできています。 |
787. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
……あ、発言上で「占先吊り」と「占い先吊り」がごっちゃになってるかもです、すみません。 青占黒、商占白の状態であれば、占い対象吊りは反対します(たとえ私をかわりに吊るとしてでも)。 青占白、商占黒の状態であれば、占い対象吊りを希望します。 こればっかりは主観的ですが『自分の占い結果と心中する覚悟』ということで。 |
788. 司書 クララ 12:39
![]() |
![]() |
アル>>784 それ客観視点とは言いません。 皆さんの本当の所は知りませんが、屋が黒いんで妙真かも。それ以上は無いでしょう。私もそうです。少なくともそんな話をしてる人は見かけませんでしたね。 >>786 斑吊りで確実に一手消費できLW守れますよね。吊逃す警戒が無い。 >>787 では黒出し占吊りが理解できないのは変。仮に判定が逆で私が▼青を言えば賛成しないはずがない。>>772は詭弁ですね。 |
仕立て屋 エルナ 12:47
![]() |
![]() |
明らかにクラらんが優勢だね。2dのシモンさんへの呼びかけなんかから考えても切れてると思うんだよね。「青兵書+妙」だと、組み合わせとしてしっくり来ないんだよなー。 クラらん占いは地雷のつもりだったんだけど、アルるん真だったらちょっとキツイんで、頑張ってほしいなあ。 |
789. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
とりあえず、アルさんには私が狼ならリズちゃんを何故襲撃したのか、その他黒要素、挙げてほしいですね。さて、アルさん偽は精一杯主張できたと思いますので、後はLW探しに移行します。 灰(屋含む)の皆さんに伺いたいというか本気で考えてほしい事。 ★貴方が最終日(4灰か3灰)に残っていたら他の灰の誰を信じて進めますか? ★私以外にLWが居るとして、誰だと思いますか? |
790. 行商人 アルビン 12:50
![]() |
![]() |
>>788 「屋が黒いんで妙真かも」=「▼屋で黒かったら妙真」=「▼屋で白かったら妙狂」ですよね。 でないと▼屋の意味がありません。 あの状況で「とりあえず適当に吊ってみよう」という軽い理由はありえません。そんなノリで吊られてたらオットーさんも怒りますよ。 ですから「▼屋で白くても妙真の可能性もある」というクララさんの今の主張がとてつもなく矛盾している感。 |
791. 仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
こんばんハロー。クラらんもアルるんも頑張ってるね。昨日の▼年はエルナさん痛恨の失策だったよ、あらためてごめん。 【今日は仮決定2430、本決定2500を予定】【全員、暫定で▼商にセット】 セオリー通りの手順を踏むとなるとこうなるからね。冒険してクラらんを含む灰を3人吊る手順もあるんだけどね……。期待値だと2.5人ってところだけどね。 さて、少し箱の前にいるから、何かあるヒトはどーぞ。 |
792. 村娘 パメラ 12:59
![]() |
![]() |
おハロー彗星。 >>764司、>>773神 いあ、村人なんはここに居る皆さんの第一前提ですから、改めてCOされても…それともララは今まで市民か町民だったのかしら?という半ネタ半素のコメントよ。 >>791服 【了解投票済み】 アルはこれじゃ納得できないだろうから詳細はまた夜に つらつら語るわ。 |
793. 司書 クララ 13:00
![]() |
![]() |
一番目は襲撃との兼合もあるのでブラフ込みや無回答で構いませんが、これ一番今考えて皆さんに行動してほしい。この際私狼視ならそれでいいので次を考えて下さい。 勿論できれば何とか白打ちしてもらって灰に2手使いたいのですが。 特に屋が村だと、私には村が滅ぶ未来しか見えません。奮起を期待。 エルさんこんばん…?大冒険ですねそれ。青真無いだろしPP懸念で反対だな。次夜になります。 |
794. 仕立て屋 エルナ 13:10
![]() |
![]() |
あ。クラらんにも伝わっていないなら、ちゃんと説明しといた方がいいかな? どうせエルナさんの喉は余るしね。 みんなが“青狼”を決め打てるなら(ここが「冒険」の部分)、商を放置して▼青→▼灰→▼灰→▼書で進めるっていう手順も一応あるのね。アルるんが真占なら、クラらんを吊るのは最終日でも遅くないってこと。 アルるんが狂人なら最終日にPPなので、6dに決着させる! って気概が必要だけどね。 |
795. 行商人 アルビン 13:12
![]() |
![]() |
服>>791 【暫定決定確認】賛成とか了解とかセット完了とか言えないのは許してください。 娘>>792 いえ、納得。私も「黒出し占吊り」のメリットを理解したうえでの「斑吊り希望」でしたので。また、商真視点では勝ち確定というのもあります(万が一村長が狩人で霊襲撃が発生しない限り)。 このあと商狂視点考察をすべきか、自吊避け主張すべきか悩みつつ、しばし静観。夕方まで喉温存。@8 |
796. 仕立て屋 エルナ 13:22
![]() |
![]() |
>カタりん>>758 うん、まあそうかもしれないよね……「消去法でオトさんしかいない」という意見もとてもよく分かるので、エルナさんも考え中なのです。 >クラらん こ、こんにちハロー! エルナさんは「狩人はまだ生きている」と信じているので、もうちょっとGSは伏せておきたいんだ。 >アルるん 何かのついででいいから、現時点でのGS教えて。 >オトさん 今日もしゃべってくれないとエルナさん困っちゃうよ! |
797. 旅人 ニコラス 14:19
![]() |
![]() |
書黒視はブラフ。別に待っても黒要素なんてでないのよー。これ以上は反応観てもわかんなそう。商の書考察出るまで待った方がいいかとも思ったけど、軽く圧迫してみた感じは白いのかなあ。>>789とか。 あたしも前者の★で困ってる。年だった。書の方が要素取れそうだったっていうのはある。神羊の検討必要。でも屋吊したい。娘は白打ちした。 |
798. 神父 ジムゾン 14:28
![]() |
![]() |
アルビンは狼陣営が確定したんだから、その辺を使って考察して欲しい… 昨日から余りに村視点を重視しすぎていて占い視点でないのが疑問です。ヨアヒムの昨日の占い希望が真っぽかった気がするから、今、迷っています。 クララは白くみえてるのも有って。 |
799. 羊飼い カタリナ 15:09
![]() |
![]() |
今日は忘れず、おハロー。 ★旅>>781 アルの1dの演技って何?占いCO気配? これな、ウチ思ってんけど、狂でも普通に出すわな、って。だって>>175の時点で霊2CO状態。商狂なら、占い騙りの道が見えてたと思う。非狼要素にはなるけど、非狂要素にはならんと思う。 ほんで、ざっとアルとクララのやり取り見て、商狂書白やな、と。アルのクララに対する発言が狼確してる相手への話し方じゃないねん。 |
800. 羊飼い カタリナ 15:10
![]() |
![]() |
手順の話、屋白妙真の話、アルが集中するべきはそこか? >>760「白だと思っていた」で驚いたんやろ?うわ、クララ狼やったんか!発言洗い流してみよう。とかの思考に走らないのが疑問。 旅>>775 客観視点が過ぎる。ウチは素直に偽要素ととる。 ☆書>>789 上の質問ちょい黒いで。>>793で言い直してるけど襲撃選びやすくする。まぁウチの率直な今の意見言うなら、ぶっちゃけ屋以外や。下は屋一択。 |
801. 羊飼い カタリナ 15:51
![]() |
![]() |
◆クララ:序盤の戦略論、ウチと意見は違えど>>267「着地点は同じ」は納得。 >>204「ほーここから出ますか」があまりに共感やったのでここで一旦、書白決め打った覚えが。 ★書>>282 警戒心の強さ一貫ってオットー占い外す理由なってる? 初日占い希望は●長。商年の第二希望とはいえ、追従感ありか?理由は>>289と。ふむ。 ★●長は何狙い?あと>>402下段もついでに。 |
802. 羊飼い カタリナ 15:52
![]() |
![]() |
>>445「私も聞いたと思います。」はクララの人物像からポーズじゃないと思う。ウチが聞かんかったら普通に聞いてたやろ。 >>450 ごめん。スルーしてた。妙人間わかった今更な話やけど、その考えは盲点やったよ。確かに非狼要素はあったな。 2dペーターに関する見解はウチとは違うみたいやな。▼年の追従感と>>495「▼兵でも反対しません」も相まってちょっと黒いか? |
803. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
>>799 それを書から聞きたかったんだよこのやろー。無意識に書黒ロック気味だったぽ。反応みようと思って疑ってみたのは本当。>>789は書狼でそんな悠長に探り入れる余裕とかあるわけ無いので狼ぽくはない。あって白アピ。でも悠長過ぎ。 商非狼感はある。上げた非狂要素解決はまだ。でも青の判定とか見もしないので吊でもいい。 |
804. 羊飼い カタリナ 15:53
![]() |
![]() |
でも3dなって兵黒見てから一転、年白思考。状況変化による推理は村印象。 3d考察は白評価が多くて、▼屋に結びついた経緯がちょっと疑問。 ★>>672「オトさん放置で~」ってクララ、そこまで屋ロックしてたっけ?まぁウチは屋放置じゃ前進めへんけどな。 こんなもんか。占い吊り希望に追従感見えるのがちょっと黒いか?ここあたり質問させてもらったで。 ただ推理印象がそれを打ち消して白寄りやけどな、やっぱ。 |
805. 行商人 アルビン 16:08
![]() |
![]() |
とりあえず一点、妙真を主張される方々にお尋ねしたいことがあります。 【妙真確定を出す方法はありますか?】 昨日は▼屋がそのための手段として提案されましたし、私もそれしかないと思います(商真視点では白吊り以外の何者でもないので反対ですが)。 が、それは>>778にて否定されています。あるいは他の手段があるのか、そのことについてどうお考えか知りたく思います。 |
行商人 アルビン 16:10
![]() |
![]() |
一つ一つの発言をしっかり洗い出せないから一点突破しか狙えないでござる。 つか、占い視点って何さー!!わからんー!!! 自分が真ということを知っていて、妙が人間だった、書を占ったら人狼だった。その結果が既にあるから考察も何も全部が黒要素にしか見えん(でもそれは説得力皆無)。 これは陰謀じゃよ、ギャワー!!とファー様式現実逃避。 |
仕立て屋 エルナ 16:11
![]() |
![]() |
表で考察を落とせない確霊の悲哀。面白くないから灰で考察しよ。これがホントの灰考察☆ 書白商狂。3d>>703狼濃厚の青が即【本決定了解】。3d>>710年白が見えた今この反応がちょー白い。自分の占いを容認しながら▼年を反対できるのかな? 書商の論戦も書に利がある。反応が普通に人っぽい。 エルナさんが真占のときはあんな感じだから、少しアルるんに甘かったかなー。>>796に引っかからないかな。 |
806. 羊飼い カタリナ 16:20
![]() |
![]() |
あーん、ウチのクララ考察が緑色に割り込まれたー。このやろー。>>803じゃ、質問すればええのに。 しかし>>768「ヨアヒムの判定ロボ感」って言い得て妙やな。これもらっとこ。 商>>805 妙真確定する唯一の方法は▼屋からの霊黒判定のみ。▼屋で霊白判定でも妙真確定はしない。ただこれはシステマティックな話。 アルは勘違いしてる?別に妙真確定させようと思っての▼屋じゃないで。普通に黒狙い吊りやって。 |
807. 仕立て屋 エルナ 16:25
![]() |
![]() |
>アルるん>>805 えっと、もう妙真を確定させる方法なんて屋の霊黒判定以外無いよー。▼屋は妙真確定のための手段ではなくて、単なる黒狙いの吊り。 それを覆したければ、屋の白要素も新しく挙げるといいと思うよ。 質問もいっぱい来てるみたいだし、まだ他にも落とすべき考察もあるし、残り7の喉はもっと大事に使うようにしてね。エルナさんも>>796でGSについて質問してるからよろしくー。 今日が正念場だよ! |
808. 行商人 アルビン 16:56
![]() |
![]() |
>>806はもちろん承知しています。まずこれは一応の前提確認です。 しかし、明日の商白確定後の▼書では下記の通り。 ▼屋:白 妙商:不明 ▼屋:黒 妙商:真狂 ▼書:白 妙商:真狂 ▼書:黒 妙商:不明 ※次手▼青で村勝利 つまり、▼屋白の場合は一手損かつ妙商の真偽も不明ですが、▼書の場合はどちらに転んでもメリットがあります(今更真占とかどうでもいい、と言われればそれまでですが)。 |
行商人 アルビン 17:02
![]() |
![]() |
気合入れたけど占い師の真贋なんてどうでもいいと言われたらそれまでの件。がっくし。 どうも質問も考察もGS関係も言えば言うほど泥沼になりそうだから、黙っておいたほうがまだマシなんじゃないかと思いつつ、それだけはやったらあかんと鼓舞。 でも心折れそう……ぐぬ。 |
809. 旅人 ニコラス 17:29
![]() |
![]() |
書には、なんかなー。漠然とした不安感があったのよー。屋の警戒感伝染でもしたかな…。 取り敢えず羊>>799>>800同意。ていうかあたし喉無駄にした感じなのよー。素直に質問すれば良かった、反省。ていうか喋り方がわかりづらいよねあたし。 >>808現状灰の色から占見てるのが羊書旅という認識。あたしはぶれまくったけど。説得に必要なのは灰考察。 |
810. 行商人 アルビン 19:19
![]() |
![]() |
考察さっぱりできていません、ごめんなさい(特に羊旅)。なんとか時間いっぱい粘りたいと思いますが……。@5 書>>789 妙真への誘導。現状がまさにその結果かと思います。 神>>798 占視点だと当然書が黒いですが、些細過ぎるところまで黒く感じすぎて何もいえず。自縄自縛。 服>>807 GSと言われても自分視点だと[狂妙/狼青書兵]ですので他の皆さん全員白なんですが……何を出せばいいのでしょう? |
811. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
>アルるん>>810 その通りだよね。「GS出して」はエルナさんの下手なトラップだったんだ、ごめんね。考察をある程度伏せなきゃいけない確霊の戯れだよ。アルるんに期待することは二つだよ。 ★1.屋の白要素。困ったことに昨日から今日のオトさんは、ちっとも白くない。白を引いた真占としてフォローしてあげてほしい。 ★2.[青書兵+妙]の組み合わせの妥当性。この三人の狼さんズは、一体どんな作戦だったんだろ? |
仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
んー、これは素直に屋黒かな。初日のGSの通りかもね。 昨日は黒狙いで占って、真視してた商からの白判定で「えー」となっちゃったけど、今日の白狙いの占いで商から黒判定が出るんだもんなー。ここまで来るとさすがに疑う。 で、今日のアルるんとクラらんのやり取りは期待以上の結果で、安心して商狂決め打てそう。 そうなるとやっぱり屋黒しかない……んだよねー。他灰がみんな白いもの。 |
少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
今日は早く帰って来れたよ~ んでも、ここんとこ生活リズムが乱れまくってて、ちょーねむいんだけど~ でもまぁ、墓下だから気楽っちゃ気楽だね~ はっきりいって今、頭はたらく状態にないので考察なんて出来ない~ |
812. 神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
残念だ…アルビンは偽だ…間違ってたなぁ… やらないといけない事は狂妙狼司兵青の妥当性を主張するとか、司の黒要素を挙げるとか、そっちだよ…決して▼書のメリットを語る事じゃないよ… 自分の判定を灰考察に使おうとしない、占い師がいるだろうか、いない…村視点にこだわり続ける意味が分からん… |
司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
バケツへ。今日の振る舞いはお任せではありますが、基本的には今までどおりでよいかと思います。自然に見える形で、屋擁護にくらべて書擁護が弱いとベストなのですが、中々狙うのも難しいでしょうし。 これ、負けるかもしれませんが、今日のここまでの流れはなんか、狼冥利につきますね。はい。 |
青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
やあやあ、こんばんは。 いやあ、すごく白く見られてるよねえ。僕はまあ、ここは吊れそうにないけど吊れるかなあと思いつつ、適当に擁護すればいいんだね。でもまあ、今まで通りで。 襲撃は、誰がいいんだろうねえ。あんまり鋭そうなところもあれだけど、安全策でもいいやって人もまずいよね。 |
813. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
やあやあ、こんばんは。いつのまにか青年から判定ロボにクラスチェンジしたみたいだね。まあ、そんな冗談は置いておいて。 とりあえず、今日の議事録をちゃんと読んでこないとね。 |
814. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
オットーこおへんがな。屋ロックしてても仕方ないし、放置枠のパメラ見ていこか。 ◆パメラ:霊確させたあとは俯瞰印象やな。まぁ放置されてるから村でもそうなるのはわかる気するけど。 2dまでのウチの評価は>>290>>361>>399あたり。あと気付いた。 兵>>331 「今回は良い成功例」これたぶん兵狼やけど素直な意見やったと思うねんなぁ。兵娘両狼なら、シモンは霊撤回させへんかったんちゃうかな。 |
815. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
>>554あたりから旅への不信感?>>704見ても旅疑いは続いてるみたいやね。じゃ、なんで昨日▼旅じゃなくて▼年なのかが疑問。どうしてそこまで年吊り切りたかったんやろ。書羊旅あたりの年白主張見ても納得できなかったん? ★>>711「ぺタはアルとの繋がり」ってどこ? ★>>714 ネタかもしれんけど「エピでシモンにボコラレル」って何?長>>155を受けてってこと?これ初心者騙りなんやけどな。 |
816. 村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
おハローきてぃ。夜の上に2回目だけど。 >>795商 納得してる様なので説明省略。 てか、>>794服で説明されてるから今更よね。 そしてリナからタゲが来てる。 まぁ神旅については既に言及してるから当たり前よね。 |
817. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
うん、まずは灰考察からかな。薄いけど。 ニコラスさん:後だしじゃんけんみたいな発言が多く見えるなあ。 とりあえず、年最白だから吊り反対で理由はすぐに、と言いながら出さなかったのはどうなんだろうね。夜が明けてから遅くなってごめんとか言ってるけど。まあ、吊られてもよかったってことなのかな。年白だったし。 |
818. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
ジムゾンさん:ここへ来ての方向転換にびっくりした人。まあ、アルビンさんが判定を材料に使ってないのは昨日も一緒だと思ったけど。真印象が重要って言ってるし、あんなもんなのかな。 狼ならそろそろライン切る準備だったりして。ってまあ、さすがに遅すぎるよね。逆に白め。 |
819. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
カタリナさん:ペーター君吊りへの猛反対が白くなった。まあ、狼ならどっち吊れてもいいんだろうけど。猛反対して不利なところに飛ばされるリスクに見合うアピールでもないと思うし、素直に白要素かな。まあ、どうしてもオットーさんが邪魔なだけかもしれないけど、さすがにそれはなさそう。 パメたん:今のところ昨日と一緒。 |
820. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
☆上 >>634での動揺?している商への信頼感、>>649でロラを後にしている辺り、>>663年のコメントで>>679商が好転してる所からライン斬りじゃなくあえてくっ付けた感?が気になった。▼年は>>661が主な理由ね。 |
村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
☆俯瞰視について 私自身の考えとして、白視放置な訳なので迂闊に黒視されたり、5d前に▼に挙がらない様にコメント抑える必要はあると思った次第。かといって何も言わない訳にはいかないので一歩引いた感じに。 |
823. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
====ここまで==== の間につぶやいておくけど。 書羊旅あたりの年白主張で納得しなかったか?という事だけど、納得するとして、じゃぁ誰を▼に…って私の中でなる。>>714そのままね。 |
824. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
そして青の雑感は11文字で終了。なにそのメッサージュ。 とりあえず>>689>>690かしら。 裏がある感はリナの俯瞰に近い感覚でいいのかな? それ以外だったら答えるけど。 |
827. 羊飼い カタリナ 23:16
![]() |
![]() |
オットーきたー。今日こそ発言期待すんで! 青>>819 ▼屋に関して>>637「人狼の思惑通り」>>703「黒塗り」とまで言っておきながら、▼年反対で白くなんの。 アピはないって言ってるけど、ウチ狼ならあれくらいの白アピすんで。「不利なところに~」ってどこやろ。思いつかん。 間違ってたらごめんやけど、青狼でライン繋がれてる感した。 |
828. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
とりあえず【判定を確認】>>673 は>>677で羊が俺への黒だしに対しての反応と思っているようだがあれは羊を白視していたはずのアルビンが羊吊りを提案したことに対しての反応で羊からの▼屋に対しての反応じゃないと言わせてくれ |
829. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
娘>>820>>821 回答ありがと。2つとも了解。 まぁ年商ラインは見えるっちゃ見えるかなって程度。 ★あ、てかそもそもパメラは商狼予想なん?そうなら理由も教えてほしい。 しかしなんやそのエピでのお楽しみみたいな灰ログはw 書いたなら表に書けばええのに。 ★>>823 パメラ的には色見たいの旅じゃないの? |
830. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
>>824 うんうん、そんな感じかな。よくわからないけど。 >>827 うーん、そう言われてもなあ。だってペーター君人間だったし。昨日ペーター君吊れた方が、今日こそオットーさん! って言えるからお得じゃないのかな? 不利なところは、まあ自分自身とか。あるいは、個人的に残しておきたかった場所とかね。そこがどこかは僕もわからないけど。 あ、いや、白アピだったならそれでいいんだけどね。 |
831. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
屋>>828 え…、あー、これはすまん!めちゃくちゃ誤読しとるな、ウチ。ホンマ申し訳ない。 でもオットー、あのとき発言するべきはそんな内容やったか?登場が遅れたからには、考察とかもっと他にあったはずやと思う。 なんかあのときのオットーは冷静さ失ってたように見えたで。 青>>830 そんなん全然お得ちゃうわー。年白で吊り手消費しとんねん。 |
832. 青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
>>831 え、うん、だから白要素だって……。うーん、なかなかうまく伝わらないんだね。 狼なら年白でもう一手消費できる方がお得だから、強く反対する必要はない。だから白っぽいかなってことだったんだけど。 あ、どうでもいいけどパメたん邪魔してごめんね。 |
833. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
遅くなりました。真・こんばんハロー。 …で、>>797に脱力。やっぱ白いのかな…あんまりだったんで結構本気で旅狼検討しつつあったんですが…。ニ、ニコさんのアホ毛ー!!…はぁ。 それとヨア君は未だ商の黒に対してコメントないんですね。うん信じません。 エル>>794 あ、▼青ですか成程。白なら▼商で灰2手。黒の場合▼商で襲撃見ての方が精度上がりそうですが、皆さん私白打てないならそれがベストかも。 |
834. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
ニコへ >>768での>>689から【青偽は決めうち】と言っているがこれはその前の>>688からの連文でペーターが妙狂から妙白へ意見を変えた上で屋吊りに反対していることへの発言であり,ペタの「屋を吊りにあげない」ということへの意見ではないので矛盾はないはずだ >>831 あの日は鳩を飛ばしてたんだが途中鳩が一回喪失したのと,自分の白要素挙げに混乱挫折していたんだ. |
835. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
あんだけやって旅白視継続とか逆に違和感なんですけどっ! >>833 そしてこの反応は白でいいや。なんかそんな気がした。 神の唐突感が気になる。つまり>>812。★割と急激な意見変更だけどきっかけはどこだった? >>831 でも狼の場合でも「考察とかもっと他にあったはず」。ここで屋は迷うのよー。 >>834 うん、文意いまいち取れてなかったけど自分で言ってくると思った。解説thxなのよー。理解。 |
836. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
遅くなった…今日は▼商だと思いました。が、商が妙な方向に突っ走っていらっしゃる感じは狂っぽいかなぁ…狼ならもう少し仲間がなんとかする感じがあるなぁ… なら青狼って事になるなぁ… 考えたんだが、【商狼で今日黒出す意味って無くない?】 どう考えてもお仕事終了→処刑→狼確定 じゃん… あまりに残念過ぎる…死んでる狩人候補は村長だけ。エルナ襲撃するつもり?無いだろ… これはアルビン狂人って事なんじゃ |
837. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
これ、屋は両占い師切れてね?なんとなくだけど思った。>>673と>>834。後者微妙だけど自分で言わせてもいいし自分でいうときつい感じと予想。でー、青仲間だからフォロー、と思うと>>673も同様のことが言えて、逆に切れてる気がした。 >>836 判定面でもそうか。何にしろ、商吊は白しか見えない、と思ってる。まあ占い師はどっち吊っても一度の判定で色が判明するけど。 |
838. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
神>>812 占い結果を知っているので却って牽強付会な考察ばかりに。 「動機も手段も不明ですが、ともかくあなたを犯人です」「クララさんの『ク』がなんだか狼っぽい!」というような。素直に考察力不足を認めます。 屋考察も「白なんだから白」と言語化できず、旅の羊黒視(ですよね?)なども「よくわからないけど白同士が疑い合わないでほしい」という印象で説得力皆無。 ですので>>811★2に関してのみ考察努力。 |
839. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
>>833 え、うーん、アルビンさんへのコメントねえ。何か言っておいた方がよかったのかな。特に言うべきことも思いつかないんだけど。 >>835 文意が取れてないのに決め打ちまで言い切れるのは、ある意味尊敬できるなあ。いやまあ、僕の文章がわかりにくいのか。どうでもいいけど。 |
840. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
アルビン偽なら、占い師的な態度だったっていうのは騙りの準備って感じで狂かな。って感じもするし。 ただ、妙真になる。この場合…妙偽だと思ったのは自分が偽決め打たれたら負けとか、真に見られようとか、そんな感じの感覚が感じられなかったから偽だと思ったのだったが、アルビンは偽だと思うし、ヨアヒムも(昨日の希望時に自分視点狼の対抗の希望見て自分の希望を変えたとこは狼探し感を受けたが) |
841. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
うん、冒険じゃない手順だと思いますがどうでしょう。抜けあるかしら。皆さんどう思いますか。問題は書狼商狂の時に確実にRPPになるって事ですかね。客観的にこれあると感じるのかどうか、私からだとちょっと判断つかないのですが。 【▼青or▼商】で希望しておきます。占い先はお好きに状態。 リナ☆>>801 警戒灰を白狙い希望は狼に割とある傾向で、>>272はそんな狼にしては村視点強いなとも思ったかな。 |
843. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
>>829羊 商狼or青狼どっちもあり得る状況から動いて無いのよね…。>>805>>808の商を信じて良いか迷うし。黒出しされたララが>>833でヨアに対して『商の黒に対してコメントないんですね』って言ってるし。 |
844. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
☆>>801 そりゃ黒狙いです。本当はもう少し村長さんと質疑して検討したかったんですが。神の娘対応については、狼でも村でもありえると感じていて、狼なら羊白視はアピ入ってるかなと確認したんですが、意識なさそうだったので一端保留になりました。 ヨア>>839 いや私人間だと判明したのでしょう…んで偽黒出しされてますけど…。 ヨア君真ならば▼青とか言語道断な手順ですが感想ないのですか? |
845. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
旅>>835 商の昨日の考察の時点でなんで村視点?って違和感は有った。ただ、まだ商真と思っていた。 今日、商視点の狼陣営が確定したのにまだ村視点で考察してるのははっきり変だと思った。 最終的に最後まで自分視点で考察するのでなく、ただ▼書のメリットを挙げるだけしかしなかった彼は偽だと確信しました。こんな占い師はいない… |
846. 村娘 パメラ 00:21
![]() |
![]() |
若干の差だけど【商青:狼真】かなぁ。 色を見たいのは旅も変わらないわ。>>671に挙げた通り。 今日、どうするかは迷うわね。ローラーなら多分挙げないと思う。 >>832青 『みぃ』で日記書いてたからキニシナイで。 |
848. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
青>>832 えーと、あー、うん、そうやな、ウチ白いなw 屋>>834 「自分の白要素挙げに混乱挫折」ひっかかるなぁ。挫折って何。屋黒だからって意味じゃないの、それ。 旅>>837 青屋狼でここで妙なライン切りしたら逆に怪しいわ。これ普通に繋がってるだけと思う。 別に商とも切れてると思わない。>>673とか仲間だから気軽に言えたとかそんなの。 占い吊りなら狼と思う▼青で。一番希望は▼屋やけど。 |
851. 青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
>>844 そうだね。思うところがないわけじゃないけど、整理されてないし。クララさんの白要素探したり、やることはあるからね。▼青が言語道断なのは、言うまでもないじゃない。 >>849 え、いや、その、>>768>>834>>835で。 うん、やっぱりわかりにくいんだよね。ごめんね。 |
852. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
正直、昨日から自分がおかしくなっていました。 「みんなが妙真とさえ思わなければ、たとえ商狼と思われてもいい」と。 そして今日も「商狼と思われようが商狂と思われようが、ともかく▼書を達成すればいい」などとずれたことを考えてしまっていました。 占い師に一番大事なことは「信頼されること」。この心得が欠けてしまっていた時点で、本日の展開も当然のことです。「占い師失格」という評価は甘んじて受けます。 |
少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
オットーも来て突然死が無くなったのは良いことだね~ にしても、どうなることやら……▼青を強く提案したいなぁ ローラー完遂はこだわらないからさ~。商=狂、青=狼じゃないの? LWはどこかな~? |
853. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
あー、えーっと。ヨアヒムはごめんなさい。なんかすっごい失礼でしたね。ごめん。 >>848 変なもなにも>>834をそっくり青が言えば屋は介在しなかったと思うのよとかそういうレベルなんですけども。しかし完全にロックオンしてるね…。 >>852言葉より行動。 |
854. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
こんばんハロー。今日の仮決定はこんな感じでどうでしょー。 【呪いの仮決定:▼占い師自由二択投票】 とりあえずこれでご意見を伺いたいよ。服>>794なんかも参考にしてね。1.二択がいいか決定を出してほしいか、2.どっちの占い師を吊りたいかを、各自、呪いの本決定までに明言してください。 また、【灰は必ずGSを出すこと】! 今日は灰襲撃あり得るよ。誰が誰を疑っているか明確にしたいので、よろしくね。 |
855. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
「信頼されること」を重視していなかった姿勢。 妙襲撃は、まさに私のそんな性格を狙われたのだと思います。 あとは私が勝手に自滅するのを待つ間に、はじめから控えめであった青書のラインを、さらにばっさりと切っていく。 商が完璧に狂視されてしまえば、たとえ青が吊られようと、商が書を占おうと、書が吊られることなく展開することができます。 |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
で、旅羊のどちらかに来たら厳しいが、羊の方が狩人っぽいかなぁ。旅は狩人じゃない。 娘は狩人じゃない。だから羊か僕襲撃だな。たぶん。 だから!なぜ僕は灰GJ目指さなきゃいけないの! |
856. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
羊>>848 客観的に見て自分で白要素が見つけられなかったんで挫折, 今日を振り返ってだが,>>771と>>778からの展開を見るにどうも商・狂が濃く見えるが,ジムゾンの言う狂人だと仮定して放置して青から吊りたという意見は反対だ,商視点3人の狼は確定しているが青・真で黒が出る可能性がある,俺は▼商で行きたい |
857. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
さて、今日はクララさんの白要素もあげていかないとね。 と言っても、僕が白要素あげするってより、アルビンさんが黒要素あげするべき状況な気がするんだけど。 まず、>>710ペーター君吊り反対はカタリナさんにも言ったけど白い要素でいいと思うんだよね。 それに至るまでの年疑い→兵黒→年白って思考も白いと思うし。 |
少年 ペーター 00:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 灰襲撃はないよ~。もちろん、そこに言及することで、▲服を誘ってるんだと思うけどね~。 ▲服に失敗したとこで狼サイドにとって失うものはなかろうし、もし▲服に成功でもした日にゃあーたどーします? |
860. 仕立て屋 エルナ 00:43
![]() |
![]() |
ちょっと一言エルナさんがモノ申すよ。占い師さんズは頑張れ! ★>ヨアひー 書の白要素挙げはどうしたの。クラらんのサポートをしてあげてよ。 ★>アルるん 聞きたいのは泣き言じゃなくて考察だよ。[書青兵+妙]の組み合わせの妥当性を聞かせて。 いつかも言ったけど、ちょっと偽視/黒視されたぐらいで心が折れちゃうようなヒトは、エルナさんがまとめるG86村には要らないよ。諦めずに頑張れ! |
862. 神父 ジムゾン 00:45
![]() |
![]() |
服>>854 【決定了解、▼青にセット済み】 GS白 書>旅>羊=娘>屋 黒ただ、全体的に白く、屋が圧迫されているだけで、屋単体に黒さは感じてないです。白さも感じて無い… |
864. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
旅>>853 あー、そっか。屋が気付いたなら青に赤で伝えて、青に言わせればええのか。ロックオンは自覚してる。けど、オットーの発言パッとせえへんねんもん。 娘>>846 ジムも聞いてるけど若干の差教えてほしい。 青>>857 こののらりくらり感はもう理解できんわ。青の今日一番するべきことは書白要素あげでしょ。 【仮決定了解】 ええと思うで。GSは更新ギリギリに出すわ。 |
865. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
【呪いの仮決定確認】 二択ですか。灰の票にもよりますが、狂は自票、狼は狂に投票し狼が吊れ難いでしょうか。そこ含めての情報取りかな。霊判定あれば必要無い気もしますが、一つの手だとは思います。 確実に>>794を取りたいのであれば、上記理由から無し。皆さんの意見次第だな。私は>>794で▼青希望です。セット済。 >>851 白要素は有難いですがうーん、私が全然ヨア君信じてないとか気にならないのかと。 |
866. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
>>854【仮決定了解】 推理とGSに親和性がない人はどうすれば。自分でも今掴めてないし。ちょいアレンジ。白枠:娘≧羊、白視できるか検討中:書>神、純灰:屋。こんなもん。 9票中2or3票は狼側、と。自由投票なら【▼青】商人間感。灰の3吊りは魅力的だけど青で白出たら普通に商吊りか。むー。【▼青】灰吊り不足重い。 決定出した方がいいと思った。みた感じ票割れまくってるし。 |
868. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
>>864 作り始めてから2時間くらいたってるからね。そのまま出しちゃったから余裕あるように見えるよね。ごめんね。 >>865 気になるけど、そこはどうしようもないからね。直接信じてと言っても意味がないし。 |
869. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
灰考察まで回らないかこれは。GS、旅株が乱高下した以外は今のところ昨日とほぼ変わらないかな。パメたんの適当さはちょっと精査したい部分。 リナ>>802 >>631>>633>>635見ての通り、決定周り前までは相対評価で黒寄りだった程度ですね。2dの本音を一言で言うと「兵白年狼に見えるけど兵不在で吊るのは何か違うな…」です。狼ぽいの吊りに行かないのという苦言は受け付けます。 |
870. 村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
>>864羊 ああ、『若干の差の量』か。ジムも同じ意味で聞いてたらごめん。素っ頓狂な答えよね>>859は・・・ >>852>>855商もそうだけど、アル(占)の立場でするべき事は▼司のメリットを挙げる事より、▼司をすべき理由を挙げる事とじゃないかな?っていうのがベース。 |
871. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
確かに決定出した方がいいな。今日強引に狼が生き残る事が出来そうだし、投票先が分からないからいくらでもごまかされる。今日、占い騙り狼は対抗を何としても吊ればいいんだから。商は自殺票だろうし。 |
872. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【▼青】@1 >>860 ごめん、でも泣き言120%ではないです(ちょっと入ってるのは認めます)。 2dまでの私の発言で>>852的なところを感じて、狼側はそこを突く作戦を取ってきたのじゃないかという[書青兵+妙]への考察(>>855も)。……考察になってない? あとは青COのタイミングが2-2状態を書青兵が確認後というのは話し合って決めた感があるかなと(>>206-217参照)。 |
873. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
まあ,自分の白要素として挙げるなら 2d常に俺は白位置占い,黒位置吊りを出していてこの考えから行くとシモンと俺は黒位置の吊られsideの人間だったという点を挙げようか. GS白 娘>書>羊=旅>神 黒 |
874. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
ただ、それも『占になったときのスタンスの違い』と言われたら否定出来ない事なのだけど、>>860服に釘を刺されるまでスタンスを変えないのも… ヨアの方は偽視するに至るポイントが私は見えなかった。 >>839青を見て『ララの白要素あげないの?』とは思ったけど… |
875. 司書 クララ 01:07
![]() |
![]() |
あのう、ヨア>>858。占い先の指示がない仮決定でいいんですか。もう青吊りで良くないですかね…。 リナ☆>>804 ロックと言うか。3dの発言が増えるたびに微妙だったので、どんどん黒印象UPしてました。沈んでるよオトさん…という感じです。 余りました。★オト>>873 >>856で商狂寄りになったようですが、3dの占い真贋はどんなもんでしたか? |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
狂人にしてはお昼のつばぜり合いがこう必死感もありましたけど、どうでしょうねえ。 ちなみにエルさんの手順で行くと、狼としては灰を吊り切らないと勝てない上に、アルさん生かさないといけないし、もうかなりきついですね。でもまあ、これ支持しないわけにも。 |
876. 仕立て屋 エルナ 01:10
![]() |
![]() |
今日も遅くなってごめんねー。 【呪いの本決定:▼ヨアヒム】 これでいくよ。理由はまず、多数決が一点。今日の占い師さんズの真偽の話題の際にヨアひーの話題があまり挙がらなかったことがもう一点。最後に今日の●希望が誰からも挙がっていないということ。さらに、なんでヨアひーは>>858で仮決定了解してるの。占い先の指示出してないよ? と言ったところ。 |
877. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
>>857青で挙げるつもりではいるみたいね。 仮決定出て止まったみたいだけど。 >>867神 アル狼でも黒出しは十分ありえる。 ララが白なら尚更じゃない?商→青or司→司or青or灰と釣手消費にもってこいだもの。 |
878. パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
>>867 判定から逆にアル狼があり得ないと考えさせて先にヨアから吊らせる,これなら自分達で占い2人とも噛まずに済む+真占いかもしれないヨアヒムの判定回数が少なくなる事を狙ったのではないだろうか.後は青狂と仮定して今日の占いで青から黒が出ることを期待したか,後は全体に対して言えることでLWに自信があるかではないだろうか |
881. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
すまないが【本決定反対】だ今日の【商黒出しのフライングはヨア狂なら黒で合わせろっていう合図とはならないのか?】 >>875 昨日までは商の方が真に見えていたが今日一日での商の印象はそれを覆すに足るものだった |
882. 仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
【全員、ヨアヒムに投票をセットし「セット完了」を宣言すること】 【狩人はエルナに護衛をセットし「セット完了」と心の中でつぶやくこと】 今日の霊結果は大事なので、申し訳ないけど護衛も指定させてもらうね。今日はGJを狙う日じゃないから、申し訳ないけどどうぞよろしく。この後、今後の手順の説明をするよー。 _娘屋神書旅羊商青 ▼商商青青青_青商 |
884. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
>>877 商で黒出たら流石に書吊り止まると思うのよー。商吊ったらこの空気だと灰吊り移行する気がするのよー。商書両狼も否定要素あるのよー。まあ書の反応、というレベルだけど。 >>879占い先についてのコメントすらなし。 【本決定確認】【セット完了】さすがにここで霊護衛は外れないw |
885. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
>パメたん>>879 うん、ヨアひーが【確認】と答えているのは知ってるよ。でも間に青>>868の発言もあるし、占い先に意識が行かないのは、やっぱり大きな偽要素だよ。ここまでで最大の偽要素だと思ってもいいと思うよー。 >オトさん>>881 むしろそれを言うならヨア狂なら「白を出せ」の合図だよ。 |
886. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
自分で自分の意見に流される形だが俺はアル・狼 ヨア・真 クララ・白で最終選考した.今日のこの展開には1dの霊能村騙り成功とシモンの1撃吊りからの苦肉の策ではないだろうか…う~ん,納得いかんが足並みを乱すのも…【了解】,【セット完了】 |
887. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
クララ回答ありがと。だいたい了解。また判断材料に使わせてもらうわ。 しかし1dの占い希望はそこまで深い根拠ない中、>>841>>844と屋神に占い当てない理由をしっかり挙げてくれたのは好印象やな。 >>875は3d最後の方の発言でってことか。ウチとはちょっと違うみたいやな。 【本決定了解】 >>882 エルナ、ウチは>>848で▼青希望出しとる。 |
888. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
>>876 だって、僕吊りになったら無駄になるじゃない。と思ったけど、もういいや。なにしろ、誰も占い希望出してないんだもんね。出せとも言わないし、そういうことだとは思ってたからさ。 まあ、本決定には従わないよ。ほら、最後くらいね。うん。 |
889. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
ん~青はまだ喉あったと思うけど・・・ まぁ本決定までに出せという気持ちも判らなくないの。 【本決定了解】【セット完了】なの。 >>880神 明日以降の▼司をまったく考えない村ならありえると思うわ。@0 |
890. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】▼青セット完了です。 オト>>881、商狼青狂でそれは確かに作戦としてはありえるか、と思いつつ。でも書商狼もありえるわけで、青狂が黒出すのは流石に怖そうかな。>>730も反応しそびれていましたが、&返答thxです。 んー。リズちゃんに質問スルーされ、ヨア君には余り意識されてなく。どちらも酷いなと思いつつ。どっちが真でもちょっと呪いたい気分。ちょっと離れます。@1 |
891. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
青白だった場合:明日以降は▼商→▼灰→▼灰。 狼商からの黒出しということで、書は大きな状況白だよ。 青黒だった場合:明日以降は▼灰→▼灰→▼書。 最終日まで続いた場合、真占のアルるんと必ず▼書とすることが大前提。アルるんが狂人なら最終日に突入した段階で負け確定だから、その前の灰吊り二回で勝負を決めるよ。 明日もしエルナさんがいなかった場合でも、必ずこの呪いの手順を守ってね。 |
893. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
青は黒が出てくれないと困る。まあ書商非ラインは今日論証したところではあるしなあ。 GS(的なもの)変更。書はやっぱ白枠。どっちにおくか迷ってたんだけどね。まず迷っていること自体にまともな根拠がないこと、>>833白視に展開は白めかなと。というか前半の焦り感が単にあたしの黒視から来てたっぽなのも白めポイント。狂誤爆or占いヒットの焦りと区別できなそうだからロック外した面もあるのよー。 |
司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
まあ、決定ひっくり返るかどうか分からないですけど、失敗しちゃった真のつぶやきというか、エピ反省モードみたいな感じでお話するのもいいんじゃないでしょうか。 考察とかは、結局黒判定出ちゃうので、あんまり意味無いですしね。 |
司書 クララ 01:40
![]() |
![]() |
それにしても、今日は私かアルさんが吊られるんだろうな、と思ってたんですけど。 バケツとお別れとは…。さびしくなるなあ。 生殺しされて最終日に吊られる感じかもですが、応援よろしくです。 |
894. 行商人 アルビン 01:43
![]() |
![]() |
遅くなりました。【本決定了解】【ヨアヒムセット完了】 ★服 占い先はどうしましょうか?【●指示希望】 今の立場だと、任意の人に白出ししても狂の恣意的なものと思われないことは自覚しています。かといって占い結果を発表しないのもおかしいので、できれば服に決めてもらいたいです。 @0なので返信できませんが対応します。時間までに服指示がない場合は他の人でも指示ください。お願いします。 |
895. 羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
服>>891 手順については大丈夫や。 娘>>874 んー、その差か。それどっこいどっこいと思うけどなぁ。まぁ若干って言ってるし一応了解。 屋>>892 狼からの黒出し確定になるから状況白になる。それが今日も同時発表してほしかった意義。2黒狙いや。 商>>864 ヨアでええやろ。アル真なら狼判定見とき。 |
896. 青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
まあ、いいや。僕は占い師としての仕事はしたから。 結局今日も判定からの考察もないアルビンさんに負けるのはちょっとあれだけど、うん、でもそれを言えば、僕リーザちゃんにも負けてたもんね。 |
897. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
>>ヨアヒム,ごめん,いろいろ考える前に君を真だと見るなら俺は占い希望を出すべきだったね,出していたら結果が変わっていた可能性があったと思うと悪いことをしてしまったな,アルビン狂?の疑問からアルビン狼?へ至るまでいろいろ考え過ぎてそっちを考えきれていなかったんだ .あとこの謝罪は君が明日の判定で黒だったら「ぬがーーー」って叫びたくなるよ |
村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
いや。ヨアヒム。誰が勝った負けたじゃない。俺はヨアヒムの頑張りを見てたぞ。そして評価してる。よくやったと思うよ。俺は今ヨアヒムが狼だと思っているけど、ヨアヒムの事は個人的に好きだ。 |
899. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
>>894まあ適当でいいと思うのよ。完全に仕事終わってるから誰も気にしないし。青でいいんじゃない? >>896んー。屋黒視多いよねー。3dも6喉あったわけだし屋白説得を無理矢理でもしてたらちょい変わったかもね。あと青吊派の人にも商は大体狂扱いされてると思うの。だから負けっていうのは違うんじゃない?…なんか真に見えてきたやばい >>891 手順了解。服死亡時は青白に準じる? |
900. パン屋 オットー 01:55
![]() |
![]() |
>>895 その状況白を利用したLWの発生を狙うことがあるのではないだろうか…まあ,こんな可能性の話をいくら続けても結論は出ないわけだし,どうやらそれが本筋の見方ってか俺のがおかしいようなんで「なるほど!」ではなく「そう考えるのか!」で納得だ |
901. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
ヨアヒム,君を弁護できなかった責任としてせめて痛みを知らず安らかに逝けるようにこのパンを差し入れておくよ. つ【オットー印のパン】 なに,心配いらないさただの最後の晩餐用の差し入れだと考えてくれ. |
少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
何かね~。初日の占候補の真印象なんてどうでもいいやとしか僕は思ってないんだよね~。んで、占結果を踏まえての考察や質問で狼探しをして欲しいんだよね~。 その点今回は二日目確定白ってことで論戦にならなかったのがねぇ…。 ていうことで白狙い占いが嫌われるのかなぁ?←確白生産の可能性大で論戦にならないと場が進まない |
902. 仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
>アルるん>>894 んー、黒判定見たいなら、●青でいいと思うよ。アルるんを残したのは、アルるんの書考察と「狼の組み合わせの妥当性」を説得してほしかったからでもあるんだ。喉が回復したら、頑張って考察してね。 >ニコたん>>899 あ、忘れてた。もしエルナさんがいなかったら、ヨアひーの霊判定は白だったものとして手順を進めてね。ただし、この場合クラらんは状況白にはならないから、注意すること。 |
903. 羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
屋>>900 そういう見方もあるけど、正直、この状況で2黒揃ってくれると村側楽。 いやてかオットー、そんなん話してないでさぁ。もっとさー、話すことあるでしょー。 もう普通にそのヨアとの絡みが非仲間アピに見えて困る。 |
904. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
ありがとう、オットーさん。でもそれはミケにあげて欲しいな。ほら、僕にはもう必要なさそうだから。 あと、出来ればミケの様子も、たまには見に行ってあげてね。きっと仲良くなれると思うから。 |
村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
議論の手段とかスキルばかりが先立って、本質が置き去りになる事って多分にあると思うんだよね。俺はこのゲームは説得や推理のゲームではなくて、今は本心を推し量るゲームだと思うんだ。そういう意味で、妙が狂でなければ俺は自分を疑うよ…。 |
906. 仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
そしてお馴染みの明日の議題。 1d希望>>318、2d希望>>500、3d希望>>741、4d希望>>905 @5 ■1.灰考察(屋は純灰扱い) ■2.▼▽希望 □3.GS(屋は純灰扱い) 服長:商青妙:神旅羊娘書:屋:年兵 霊白:占▼人:灰灰灰灰斑:二:白黒 |
少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
僕はやっぱり説得のゲームだと思うかな?リーザは占結果を基にした考察・説得の機会が得られなかった真占だと思ってる。占霊3−1で霊守護鉄板ってときは自分の身が危ないってのが先に立つだろうしねぇ… ラスト発言取りたいな~ |
青年 ヨアヒム 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
うん、本当だ。時間がないや。 僕も楽しかった。一緒にやれてよかったよ。まあ、僕にはいろいろ足りない部分もあったと思うけど。うん、これから一人にさせちゃうけど、でも、頑張ってね。応援してるから。 みんなにもよろしく言っておくね。うん、終わったら、また会おう。 |