プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 6 名。
木こり トーマス 22:19
![]() |
![]() |
一番ドキドキの展開。 長村騙り→真狩が長護衛→GJ! なにそれ、そしたら俺凹むレベルよマジで。 さて、波乱の7d、はっじまっるよー! あ、ペーターお疲れ様。状況黒かぶせてごめんね。 |
羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
ん?そんちょ黒塗り? んで、意図的襲撃ミス? あるいはリザちゃん狙ってGJ? そうそう、ペタくんのだじゃれがちょこちょこおもしろかったww あと書いたか覚えてないからもう一回。エルぴょんのヨアヒム占いむっちゃ笑った!なんであんなん思いつくの! モリ爺は新癒し系だし、トマさんはイケメンだし、ヨアくんは律儀だし、リザちゃんは颯爽とやってきて颯爽と去ってくのがちょっとツボ。なんという幼女だ。 |
ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * みんなが意味不明の状況に混乱しますように + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ |
青年 ヨアヒム 22:27
![]() |
![]() |
なにそれwww>長村騙り そこまで行ったら長村騙り騙りまでありそうww でも縄増えない場面だから偽装GJ普通にやってくる展開だよなぁ。狩はいずこって話になると村負けな方向に行きそうな気がする。どの場合でもこの状況だとありえるしなぁ。それより誰が黒いかで今日議論ができるかってのが大事だと言ってみる |
876. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
良かった良かった。今日当たるとかなり楽になったよ。 それにしてもやはりLWは力あるね。きちんと正解の2択噛みをしてくるとは。 ちなみに護衛はリナだよ。 ざっと説明してから「襲撃から」のLW考察をするよ。 |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
決定回りで違和感を感じたのは、長>>863が自分が死なないと思ってるような発言っぽく思ったよ。まぁ狼の勝ち筋は長に縄つかわさないと厳しいからなぁ、そこまで読んでたかもしれんけど そしてリナが混乱のあまりヤコブ口調にwwリナ可愛いよリナww |
879. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
昨日の狼の正解手順は妙羊の2択噛みなんだよね。 ▲長ではどうせ最後の1人になるしかない。「3灰2縄」だからね。 でも今日2択噛みをして妙か羊を噛めると最終日はわたしも吊り候補になる。 ぶっちゃけ今日が▲妙で5人なら、今日の吊りを逃れれば普通に▲羊でGJ死体なし4人になって 【羊長灰灰】で長も吊り候補に入った上での2択になるからだね。 今日みたいにGJ出ても、今日▲長をすればまったく問題がないわけだ |
880. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
GJ→▲長でも「3灰2縄」の状況はまったく同じだからね。 今日終わらなければ2択噛みはリスクがあるから(GJだと灰2択にすらならないだろう) ギャンブル好きでなければ▲長になるだろうね。 問題は狼はそれがわかっているってことだね。 スキル隠しの者か、すっとぼけの商か、あざとく老獪な老か。 ・・・誰であってもスキル偽装は納得できるねぇ。 |
882. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
>>875妙 撤回の撤回とか無駄に喉使わなくていいよ。 わたしが狼で狩人がいるなら【COしない意味がない】からありえないのだよ。 わたしは>>808で【撤回はない】と村人騙りでないことを宣言している。 つまり、その場合狩人は【絶対にCOする】のだよ。 昨日COすれば狩人ローラーで終わるのだから。 ありえないことは考えずに議論に喉を回すべきだね。 |
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
トマさん、ヨアさんお疲れです。 墓下でも考察やってるんですね。 初心者にはキツカッタ。もう、意見なんてまとまらなかったw トマさん>墓下回答あざっす。確かに視点ずれてますねw ヨアさん>こちらこそうまく書けなくてごめんなさいorz |
883. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
ちげえ自己訂正>>878 6>4>epじゃねーか。 >>833なるほどねえ。だが実際、●老には至ってない、つうのは結果論かね。今1日目読み返してたが、老占いを外された理由は寡黙。>>269で寡黙は対象外と言ってるから、外すのを予想?とか思ったが、むしろ寡黙と思って●老してる人いないくさい。となると占われる可能性は確かに高そうか。 |
884. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
まず、一つの考え方。 者が狼なら▲長の方が若干分があるかもしれない。 わたしが生きていると何事もない場合に▼者を希望しそうだからね。 逆に見ると老が想像以上に吊り難そうで長を偽に持っていかないと駄目だから2択噛みせざるを得なかったのかもしれない。 「わたしを吊らないと勝てそうもない」ところが狼だと考えると 老は素直に非狼かもしれないとは思った。 |
885. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
はっきり言うと、みんな理論的な考え方は苦手な様子だね。 リナちゃんやペタ君みたいに妙長の2狼を想定とかあったしね。 妙は極めて安全な位置にいるよね。 わたしが7人で狩人COして対抗が出たら狩人ローラーだよ。 それで終わらなきゃ妙偽が確定するじゃないかw 妙狼なのにそれで負けたらただゲームを壊しているだけだよ。 |
886. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
狩人のっとりに賭けるなら、狩人死亡を確信しているってことじゃないか。 素直にリナちゃん噛んでリズに主導権取らせればいいじゃないのかね? わたし以外にリズ警戒していた人はいないだろうに。 と雑談はこの辺にして、襲撃から見えるLW像について述べよう。 |
羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
>>885「理論的な考え方は苦手」ぐうの音も出ないww そんちょ先生の人狼教室になってて申し訳ないです。 長白はさすがに決め打ってるよーって言いたいけど、ここまで喉を使わせてしまったし、そもそも半分意味わかってないから、ここは黙って、 このまま長偽なので混乱してる風を装って狼釣り出せばいいの?長狼の可能性を残したいから白噛み、まではいいんだよね? あと表で言えるか分からないからここで。村長GJ! |
887. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
まず、▲神→▲妙についてだね。わたし視点意味無く縄を増やすとは考えられないのであれはほぼ妙を噛みにきている。 これはかなり安定志向の噛みだと思うね。狩人候補を1人削ってからの2択噛み。 ▲灰→▲灰→2択でGJで7人だと、平和はほぼGJに見られて狩人がCOするとほぼ完璧に信用されるだろう。4灰3縄で狼厳しい。 逆にいきなり2択でGJの11人は灰を噛む人数に迷う。 |
888. 村長 ヴァルター 23:22
![]() |
![]() |
11人からだと狩人がどこかで灰護衛するまであって面倒くさそう。 ▲妙のタイミングはGJが出ても狩人がCOできない(COしたら狩→羊→妙の順で噛めばいい)し、 次の日以降のCOは完全ではない(1人狩人候補が▲されている) おまけに▲妙というのもまたいやらしい。 妙は服に白を出し(自動的に樵黒)仕事終了したところ。羊狩ならば妙護衛している可能性が高いが、灰が狩人なら羊を護衛する可能性が高い。 |
889. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
(狼視点で狩人の可能性がある分妙よりも羊の方が優先度が高いから噛まれる可能性が若干高いため) 妙が噛めれば、後は羊を残してGJが出ないように▲灰で進めるのが安定するだろう。 もちろん狼は手数計算や深い考えなく、好みで噛んでいるかもしれない。 が、わたしは常に狼は狡猾極まりない悪魔の頭脳を持っている想定で考察をするのだ。臆病だからね。 その場合、手順に強い極めて安定志向なLW像が浮かび上がってきた。 |
木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
あーうん、もう良いよこれ真でw ▲妙までそこまでしっかり読まれてちゃどうしようもない。 ▲書が通る時点で狩は霊鉄板安定思考だと思ったから羊護衛だろうと踏んだけど、そこで裏読みは流石だわ。 |
890. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
以上が狩人視点。 ここからは村人としての考察。 者が怪しいってのは一言で言うと「スキル矛盾」を感じる。 >>461で「スキル高いのに適当に爪隠しているよね。」は本音。 >>350の内訳確認は単純かつ当たり前の話だけど 本当に不慣れや苦手な人間は意外とできなかったりするんだね。これがまた。 >>383の「灰から黒が出たら▼占で。」当りが当たり前のように出てくるなら手数計算にかけては平均以上だよね |
891. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
にも関わらず、時々(?)ってなる発言がある。 >>857の意図的襲撃なし関連とかだね。狼にどれだけ勝算とメリットがあると思っているかな? ちなみにこのあたりは狼がどうしても長を縄に入れないと勝てないと判断したように見えるね。 後は、者なら樵の●老に触れる力があるはずなのに触れなかったろう? 最低限の手順がわかっていれば初手狼占いが絶望だとわかるはずなんだよ。結局言いだしっぺは青だった。 |
892. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
商は>>809が視点漏れに見えるね。 狩人真がわかりきっているっぽいよね。 まさにリナちゃんの>>811「青狩人の可能性は考えなかった?」だよ。 これもどう考えるかで変わるけどね。 普通は死体なし→▲1から狼が狩人騙ってくることは考えない。 死体なしがGJならその▲1が狩人でない限りローラー終了だからね。 自然な反応とも言える。 |
ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
ほんと過大評価やめてくださいよ。 手数計算なんて知らんがな。誰かが言ったのもう一回噛み砕いてるだけですよ 中の人はあちこち散漫な思考保持者なんですよしっかり考えられないんですよ… |
893. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
どうしても▼長が必要に感じるから長が偽の可能性を扇動したのか、 または村人の者が長を妄信しない空気を出しているなら2択噛みで通れば長が吊れるかもしれないし、 噛めなくても長が残るから▼者を推してくるかもという2段構えなのかもしれない。 正直どうとでも取れるからここは深く考えないようにしようかね。 さて、最後に老については昨日言いたいことを言ったので補足で質問だ。 |
894. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
>>844老 なるほど、気付かなかったのかね? >>735でその辺に触れておいたけど読んだかね? 具体的に「>>279への触れ方」と書いておいたが それだけでどこに疑いを持っているかわかったかね? わからなかったなら内容を質問しなかったのはなぜかね? ではおやすみ。もふー。 残りの喉は夜にとっておくよ。@5 |
青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
長の襲撃考察に突っ込みたいこと 1.神青の2灰噛みが狩狙いってことになるけど、素村視点漏れの神と2dで盛大にやらかした俺を狼は狩と思ったの? 2.長真狩視点で現状の狼絶望説の原因は状況ほぼ白の老を噛まなかったこと。そこを噛まなかったことについてどう思ってるの?老の代わりに神青がいたら大分違ったと思うんだけど 2.セルフ回答すると、年をSGにして吊りたかったとかかなぁ、でもメリが小さい気が… |
青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
ただ長真狩を否定するには自ら言ってるけど、旅神青を狩と読まなきゃいけない。これが越えられない壁くさい…。もう一つは妙護衛に関する読みについてかなぁ。長狼なら今の状況をその時から作り始めてた事になるけど、不確定要素多すぎるしそんな面倒なことをするメリがない。これも自分で言ってる。最後にそもそも狩COなんてしないで灰に潜伏してても勝てそうだしなぁ、この村長なら。てなると長は真狩かなぁ。 |
895. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
ふぅ、ヴァルターの名演説に圧倒されてしまったのじゃ。 まず、>>682>>684あたりで思ったのが、他人の要素に自分が関わってる発言をつかいすぎじゃね?と。それが頭に残ってるうちに>>735を見て、そのことだと思ったのじゃ。 ここでも、というか常に「自分をどう思わせるのか」の考えが抜けておる。 |
木こり トーマス 07:32
![]() |
![]() |
そんな事はさておき墓下議題でも置いとこう。 □1.村長選、誰に入れる? □2.今日の昼飯(暗黒物質) 他随時募集中!主にネタ議題募集中! あ、LW予想とかは勝手にやってみてね。こっちもネタって墓下お祭りモードで行きまっしょい。 |
木こり トーマス 07:35
![]() |
![]() |
セルフで言うと □1.俺的にはヴァルターかね。ヨアヒムは素黒いんで却下w 爺さんは…やっぱり年だしね(目そらし □2.多分カレー(暗黒物質)だと思うわ。 ほらさ、どんな食材もカレーにぶち込めば食えるってばっちゃが言ってたし、多分大丈夫。問題ない。 |
896. 羊飼い カタリナ 07:40
![]() |
![]() |
おはもふー。昨日のそんちょの美しい数式のような演説聞いたら色々考えちゃって寝れなくてねむ。 結論出なくてさらにねむむ。 さしあたって思いだしたから聞いてみるんだよ。 ★商 3d>>566でかなり強く▼服を希望してるよね。商の発言の中で際立って感情が見えるから気になってたよ。 そんなに服狼を確信してた?それとも縄節約にこだわりたかった? |
897. 村長 ヴァルター 09:59
![]() |
![]() |
おはよう >>861商 実は偽決め打っていないよ。 >>895老 >>682は村(村長)宛てになっているけど青宛てじゃない? どうみても青評だからスルーしてたけど、>>682>>684あたりで思ったってのはおかしくないかね? 質問への回答だから流石に>>682>>684は読み返したのではないかね?気付かなかったのかい?自身の考察だよ。誰宛だったかわかりそうなものだがね。 |
898. 行商人 アルビン 10:43
![]() |
![]() |
>>896羊 ☆服狼を確信ではなく真の可能性を樵>服で服ほぼ偽確と見てたからだよ じゃあ樵真と見てたとかいうとそれも違って服はありえないから相対的にそういう評価になった ・樵狼なら服狂、ただ狼が噛んでくるかは疑問に思えた ・服狼なら樵真or狂 これはどちらにしろ噛み対象 上記に樵真の可能性も残してると考えたからおいらにとっては服▼が合理的な選択肢だったよ |
899. 行商人 アルビン 10:50
![]() |
![]() |
2日連続で村長演説だね 老人ちょっとどうした? >>897長 じゃああの発言の真意は?何を意図してたの? 喉もったいないからついでに付け加えるかんじでどっかで答えてくれたらいいよ |
900. ならず者 ディーター 11:37
![]() |
![]() |
はよ。村長からの過大評価マジやめてほしいんだが 前も者は非狼なら襲撃されてる、とかそういう発言が狼に利用されてること考えねーの?俺にはどうしようもない襲撃で黒塗りされても困る。俺にそんなスキルあるならもうとっくに狼見つけて吊ろうって言ってる 長狩妙狼のパターンありえるかと思ったが>>717ロラ完遂のため、妙樵狼は無いと見る。商か老、いい加減当てて終わらせたい。 で、非狩撤回はねーのか?また夜に |
902. 老人 モーリッツ 12:16
![]() |
![]() |
長>>897 そこは昨日気づいたのじゃが、あえて放置しておった。 灰の要素が取れん中で、誰がどういう反応をするのかを見てみたかったのじゃ。 はっきりと取れてた要素が商のみだったので、藁にもすがるおもいだったのじゃ。 ヴァルターには出来れば触れて欲しくなかったのじゃ。 |
903. 村長 ヴァルター 14:46
![]() |
![]() |
>>909老 なるほど。灰の要素取りも大切かもしれない。 だけど、仮に今日終わらずに狼が▲長を選んだ場合は誰が狼かを推理する必要はなくなるのだよ。全力で自分の白を証明すれば勝てる話となる。小細工は逆効果だと思うね。 少なくともわたしは>>895からは老は狼だから適当に発言しているんじゃないか?本気で推理していないから綻びが出てくるのでは?と疑いを深めただけだよ。 |
青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
村長選挙演説 私には夢があります。ニートが働かなくても生きていける社会を作るという夢が。ニートとはそもそも働く意思が弱いのです。そのような人間を無理やり働かしたところで労働生産性が落ちるだけで何ら益を得るところがありません。しかし消費者としては優秀であります。すなわち公共事業としてニートへの生活保障を導入すれば、生産者は消費者を確保できニートは安心して日々暮らしていくことができます。そしてニート |
青年 ヨアヒム 17:27
![]() |
![]() |
には無限大の可能性があります。その芽を働くという行為で摘み取ってしまうのは、この消え行く村の未来を摘み取ってしまうのと同じことであります。経済的な余裕さえあれば、ニートは自分探しにより自己を高めて人間力を蓄えることができるのです(笑)。さらには結婚もできるようになり、少子化に悩むこの村の根幹的な危機を取り除くことにもなるのです。村民のみなさん、この村を救うのはこのニート党代表であるヨアヒムであ |
青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
ります!どうか私に清き一票を!この村の未来を託してはいただけませんか? 現村長のヴァルター氏は不正蓄財や女性問題で皆さんの信頼を失っております。このような人物が村の代表であってよいのでしょうか? もう一人の候補であるモーリッツ氏は戦争による領土拡大といった極めて過激な政策を訴えております。皆さん、戦争で自らの家族や友人を失ってよいのですか?他人の家族や友人を奪って悔恨無く生きてゆく覚悟をお持ち |
青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
ですか? 私は断言できます!この二人の内どちらが次期村長となってもこの村には未来が無いと!私ヨアヒムこそがこの村の未来を開くことができる唯一の候補者であると!さぁ今こそ決断のときです!未来への可能性溢れるこのヨアヒムと皆さんの力でこの村を救おうでありませんか! 立てよ村民!我々には未来を生きる権利がある!このままではその未来が奪われてしまう!今こそ連綿と続いたこの村の悪習を振り払うときなのです! |
904. 羊飼い カタリナ 17:48
![]() |
![]() |
商>>898 ありがとう。でも思ったより普通な答えだったってのが正直な感想。アルさんがあんなに主張してたからもう少し何かあるのかと思ってた。でもこれはあの日聞かなきゃいけなかったことなんだろうね。 もいっこ質問。 ★ 昨日の▼老の理由をできれば聞きたい それとモリさんに。 ★ 昨日、長が来る前に書いてたっていう襲撃考察見てみたいな。あの演説の後で今更出すのも気恥ずかしいとは思うけど、残ってたら。 |
905. 羊飼い カタリナ 18:05
![]() |
![]() |
あと皆まだ喉に余裕がありそうだからこれも聞いていいかな。 ★All 今日は村長曰く「羊襲撃&護衛でGJ」らしいけど、本当にそう思う?ならどうして羊襲撃だったと思う?長>>879>>880で納得ってことでいいの? 正直もう誰が狼なのか大混乱なんだよー。 だから狼探しも大事なんだけどもう少し白アピなり黒塗りなりして説得もといおれは村だー!って演説もして欲しいんだよっていう確白の上から目線的アピール |
906. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
長>>903 言いたいことは理解したのじゃ。 じゃが、今まで出した考察は自分なりにちゃんと考えて出しておる。適当のつもりはないぞい。 羊>>905 了解じゃ。今更気恥ずかしいがだすのじゃ。 |
907. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
2d書:まぁ占機能破壊じゃろうの。真占抜き狙ったと思われる。 3d神:手強そうな灰を狙った?次の日にGJ出てるあたり、狩狙いとも思うのじゃが 4dGJ:多分、羊妙のどちらか。妙狼の疑惑を残せるから、白確している羊だとは思うぞい。んでGJ。 |
908. 老人 モーリッツ 18:11
![]() |
![]() |
5d青:2白でしかないけど、SGに出来ない&狩と踏んでの襲撃かの。 狼側は最終日に白灰灰でもいいと思ってるのかもしれんの。 これだと羊妙どちらかを一回噛むだけでいいから、狩狙いをする余裕があると言えばあるのかの。 となると、LWはすぐには吊られない位置にいるのか? 以上じゃ。 |
羊飼い カタリナ 18:11
![]() |
![]() |
もう者でいいじゃんおおげさだなあって思ってたのにそんちょ演説効果で頭の中がぐるんぐるんぷしゅー んーしかし一体誰なんだ。老も商も怪しく見えるよーぐずぐず。老狼ってほんとにあるの?初心者羊視点、不慣れ村人だと思えば今日の長の指摘も全く怪しくみえないどころか共感なんだけど、騙り…は老ならこなせそうだけど、むー。 そして商狼だったら悔しい。あれステルスだったら悔しい!から疑いたくなるパッション |
青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
長狼説についてもう一回まじめに考えてみる 妙護衛の話は実はそこまで長真狩要素にならない気がする。あの時はほぼ占いロラ→農吊りがほぼ決まってたから自分が吊られるとか他の灰が吊られる心配が少ない。それにあそこで偽装GJにして1縄増やしても、実はちょうど老がほぼ状況白を加算すれば純灰が吊りきれる縄数になって、そっちに目が行きやすくなる。即ち長狼なら縄増やして灰を吊り切れるようにするほうが真視をもらいやす |
青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
い状況(今の状況)にすることができる。昨日ももちろん偽装GJで狩生存をアピールできる。 でもこの仕掛けが成立するには、旅神農青に狩がいなければならない。てなると神青噛みが不可解。狩狙いなら間違いなく他を噛むはず。そもそも狩COが決まればいいけど、そんなリスク追わずに灰潜伏して勝ちを狙うほうが、長にとっても勝ち目があるはず。というか長のスキルでそんな博打を打つ必要性が低い、 |
青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
老>>902が一気に臭いwなんだろこれwそんなブラフいらんがなw ☆羊>>905 そこあんまり関係ないと思ってるよ。長真狩を否定するには旅神農青に狩がいなきゃだけど、それだと2灰噛みを神青に使ったのが不可解ですよーと。それと長狼だろうがそれ以外で偽装GJだろうが取りえる戦術としてはありえるからなぁ。そこに突っ込んでも議論が混乱するだけな気がするんよ。それより者か商かどっち吊るて話のがいいと思う |
ならず者 ディーター 19:10
![]() |
![]() |
今さら言っても仕方ないが狩狙いなら青長食いだったんだぜ そして▼長とか狙わずに長食っとけばよかったぜ。ジム食いに走った俺の責任だ だから、最後まで生き残るようぱにゃにゃん |
909. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
☆羊>>905 狼的に狩残しで吊りに回したかっただろうから、僕かリナの2択だったと思うんだけど、僕では一度GJ出てるし、思考開示してるリナの方が噛み易かったのかなと思うよー 実は僕は者狩かと思ってた。▲青は狩狙いかと思ったけど、僕も青狩はないかなと思ったんだよね。▲青は事故だったのか何か理由があるのかで、青が疑ってた所(年)吊りしたんだけど終わらなかったのが残念・・・。 |
910. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
>>904羊 ☆消去法だよ 他者とのやりとりで決めうちできなかったから少年は初日の樵娘以内状況での即占非対抗、者は服非狼確認後の反応で外した >>905 ☆羊狩の可能性考慮した狼からしたら妥当だろうね |
911. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
ういただいま >>905☆今日▲長するなら昨日▲長でいい気もするがなー。村長の言う通りの襲撃なら、リーザでGJ出たから今度はカタリナ?とも思うが、確率的にはもう一回リーザの方が襲撃通りやすそうだと思う。カタリナ狙った理由として思いつくのは意見狙い、妙狼説残し、あとはトーマスの歪んだ愛?(ネタ)とかかね |
912. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
>>909まじか。モロ非狩とかじゃなくて良かったぜ 諸々読み返して考察中。 樵>>274羊への票の集まり~は、実は変更したくなくての発言だったのでは?と。本当は「いや、そうやって変えるのは~」みたいな発言期待してたのでは、と仮定。直後に>>279村長が●老と言い出したので、ギャンブルだが樵は●老重ねをした。(超集中怪しいって言ってるので、あえて老にも集中させた) で、これは狼の一世一代の大勝負だっ |
913. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
たんではないかと思ってる。狼の娘が突然死濃厚で、セオリーでは勝てないと踏んだのではつう。樵が●老挙げたのは本心ではないんじゃねと。>>301では【●羊】と言ってるからだ。もし本当に老を占いたかったなら>>311村長みたいに言っていいんじゃないか?樵は占候補という立ち位置だったんだから。 |
914. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
商>>910下 それは「5dで羊狩の可能性考慮して妙噛みに行った狼」前提なら今日の長の推理も妥当、ってことでOK? ごめん、私の聞き方が悪くて喉を無駄にさせてしまったよ。村長の論理が破綻してるか聞きたいわけでなく、アルさんの見解を聞きたかったんだよ。よければ何かのついででいいからもう一度答えてほしいな。 老>>607>>608もありがとう。早かったから保存してたのかな。参考にするよ。 |
915. 村長 ヴァルター 20:53
![]() |
![]() |
>>900者 噛み筋だけではないよ。>>350の「羊白確」>>383の「狼が食いにくれば縄節約」「灰から黒が出たら▼占」 が息をするように出てくるのは決して初心者レベルではない。 >>878「6>4>2>ep」「狩人候補ロラで勝てる!?のか?」 こことレベル差がありすぎると思うがね。前者を当たり前のように発言するのとスキル矛盾を感じるよ。 わたしには2dと7dが同レベルに見えないのだよ。 |
少年 ペーター 20:54
![]() |
![]() |
墓下議題楽しそう。 □1 話長いの嫌だし、ハーレムは反対(僕がやるのはOK)だし、ニート保障あったら誰も働かなくなるし、戦争狂も嫌だ。あっ新人のリナに出てもらおう!ふわふわ党の党首としてw □2 鍋がいいな、しかも闇鍋!暗黒物質の出汁がでたスープ、人間も1度食べれば暗黒物質の虜だね。 |
916. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
つうのも老の白って状況要素がでかいと思うんだぜ。 あと誰かが言ってたが、モリは周りを白視しすぎたって。それ、本人が狼だから周り白しか見えないっていう状態なんじゃね?て。 >>915褒め言葉かつ皮肉と受け取っとくぜ。あんたが必ず占いには真がいるとか言ったから分かったんだよ |
917. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
商の>>901は面白いねぇ。 >>811羊や>>892長で視点漏れを疑われているのに、なお長狩断定した文章を出してくるんだから。狼ならわたしの大好きなタイプだね。 が、>>863の通りわたしは今日は発言内容の薄い人に▼希望を出すよ。 ゲームは勝利を目指すと同時に楽しむための物だからね。今の時点では【▼商】を希望するよ。 発言を促す意味でも今日は自由投票もいいと思っているよ。@1 |
918. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
羊>>905見て長の発言見直してみが、整合性は取れてると思うぞい 妙>>909 逆に考えてみたんじゃが、GS最白を擁護されるのが嫌だったのでは? 青はあまり吊れなさそうな位置にいたしの。 んでGS最白はワシ、というか確白視されてたわけなんじゃが、ワシも青をかなり白視していた訳じゃ。最後に青老と残ると狼にはつらいはず。 |
921. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
間違っても明日になりゃ狼分かるかとか気楽に思ってた自分殴りてーぜ。この状態で白すぎるだろなjkな老がLWかなーと思ってたがくそ、絶対今日終わらせてやる……アルビン見てくる |
村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
いやー、アルもしゃべってほしいね~ これでアルも話せば本当に面白い2日間なんだが。 >>妙 まあ、わたしは決定自体には反対しないよ。 だが、者商の最終日はあれだぞ。商があまりしゃべらないかもしれないぞ。 |
922. 羊飼い カタリナ 21:12
![]() |
![]() |
いつも最初に▼希望出しちゃうの反省して今日は黙ってたけど灰のみんなの希望出しはまだなんだねー。 もう少し様子見てようかな。 村長案>>917の自由占いも今日ならいいかもしれないって思うよ。もちろん今日ならね。 |
村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
まあ、老が村なら▲青ではなく▲老であった可能性もある分と▲神が早期に行われた点でも老の黒要素はある。 それでも最終日まで残してあげたいのが人情だったりもする。老は商よりは発言がんばっていたしね。 >>922羊 自由占い・・・だと!? |
924. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
>>922占い師いねーぞw アルビン>>324多弁と寡黙残して噛み先~だが、つまり占い当たらない多弁や寡黙が食われると思った、と?寡黙は▼があるから残すつもりだった?として。過去のことであれだが★>>324って言ってたときどういうところが食われると思ってた? >>718つってからの翌日、これアルビン狼なら翌日内心大荒れだったんじゃねーw |
925. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
>>919独断っつのはうーん。老が狼と思ってなら構わんが。★老狼なら、ギャンブルに勝った狼ってことになると俺は思うんだが、リーザとしてはそれはどれくらいあり得ると思う? あとちなみに絡みってのは何をさすんだ?質問のやりとりとかか?トーマスからなのか、モーリッツからなのか、お互いなのか。 |
927. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
【▼者】 >>920から▼老を出してる商かとも思ったが、最後まで残せば問答無用で狼扱いできるのでむしろ出さない方が狼なのではと思ったぞい。 あと>>900で過大評価やめて欲しいと言っとるが、細かい人物評が出来るのに要素取らないのは、ヴァルターの言う通りスキル隠しにも見えるぞい。 |
928. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
んー、俺もトーマスから探ってみる。 >>211商に質問返答>>226老若干マイナス>>230●老あり>>231商は~頑張ってもらいたい>>233対羊、●老の理由が薄い>>255者要素あまり取れてない>>260商白すぎる・老に促し>>274商に「俺白取り甘いな」>>280羊疑いつつ●老>>328決定後に●老がよかったとちくり>>374商に単独感・確固たる白要素探してくれ、と村に促し>>375対俺疑い |
929. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
ばらまいてる(とかいいつつ純灰扱い?)>>376俺のフォロー?>>377老の疑念は解消されないが参考になる >>478商は人だと思う・者は微妙 とりあえず2日目まで。全然触れてねえってわけではねーかと思いつつ…ただ騙り狼ってリザが襲撃されない限り判明するから、ラインはある程度探されると思うんだよな…あからさまなフォローや疑い合いはありえないようなーうーむ |
930. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
アルさん来ないなー。 【▼者】希望 白決め打ちできれば勝てる!ってここ数日思ってたんだけど、そう言われると決め打ちしかねるから、今日終わらせるつもりで狼狙い撃ち希望に決めた。 長以外にも誰か言ってた気がするけど、者は発言力あると思うよ。 長と重複でごめんねなんだけど、非リア充の私は昼間にログ適当に流し読みしてたんだけど、それでも劣化を感じたよ。 |
931. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
>>878とか、ディタさん今まで何回も何回も吊縄計算してくれてたのに一回も間違えてなかったじゃん。 村長SGにできなくて失速したの?それともヨアくんがいなくて寂しいの? って書いてたら>>924>>925とか出てきたね。やっぱりディタさんはこっちのがかっこいいんだよ。 あとは3dの突然死するしないの話が目に付いたかな。 あの日まとめだった私が突然死対策しなかったのは、霊判定を見たかったからだよ。 |
932. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
旅狩の可能性を捨てれば、確実に霊判定を見れるのはあの日が最後だった。でも、その話は私含め誰も触れてなかったと思うけど、者は夜明け直後に>>524で自分で触れてるのに、仮決定時には何も言ってくれなかったんだなーみたいな。 ただ、その理屈でいけば▼服は非狼要素、なんだけど、 なんていうか、黒塗りなんだけど、者って他人の決定にすーっと乗せてくる感がするんだよ。2dなんて>>462まで言ってるのに、 |
933. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
そこ以外はさらっと希望だしてる印象。 リアル事情があるから遅い=狼って言いたいわけじゃないけど、商とか遅くても独特の吊占先出してきてるから余計そう思う(もちろん商≠狼って意味でもない) 老も商も昨日に比べたらずっと濁って見えてる。でも者は少なくとも今日白視できない。ので▼者かなって結論だよ。 |
青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
やあやあ、そんなトマ兄さんにもいいもんつけとくよー つ「ディタ×ジムのちょめちょめ」 羊護衛てアグレッシブやなぁ。でも娘狼だったから霊がお仕事無いといえばないねぇ。占いロラもする気みたいだったし |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
俺も狩だったら羊護衛かなー。 議事にいる時間とか、実質的にまとめしている立場とか考えると。 真占抜けた以上、確白or灰襲撃で狩候補減らしが濃厚な訳だし。一番狙われるのがカタリナ。 |
935. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
うっかりミスで死ぬとかノイズにもほどがある村として申し訳なさけなさすぎるぜちょおおおやめてくれ俺カタリナと生存勝利してーよ超本気出すわやべえ 今トマ見てて気になったのは>>374商に単独感・確固たる白要素探してくれ、つう発言。これはトーマス自身が商白っていうより、村に白要素を見つけさせたかったからじゃねーかって、誘導に思える。けど、トマは商人だと思うって言い過ぎな気もするんだよな……吊られた後で |
936. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
妙>>926 樵は1d・2d夜明け後までは皆に満遍なく接してた印象だったかな。むしろ仲良しにみえたような。 でもそう言われてみれば、●老希望で出した割には随分とまったりとした絡みだったかもね。 |
937. ならず者 ディーター 22:00
![]() |
![]() |
トマが人視してた=狼じゃねって単純な俺はわりと思うんだが、同じように村が素直?だったら危険が危ない。 で。>>653服娘爺だと服が●爺を推しまくっているのが気がかり。 ここだ。服娘老なら、てのはそれを強調してる。この後判明するのは樵狼。で、同じく樵も●老を推してる。これは、●爺を推しまくってるのが気がかりと言いながら老庇ってるというかそういう思考に村を誘導してるんじゃねーかって思う。ついでにトーマ |
青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
なるほどー占い先護衛ね。そして確かにあの2dで見た後で青護衛は凄いwwSGまっしぐらやったのにww 俺なら書護衛だったかなぁ。狼陣営もべぐるならこっちだろうしなぁ トマ兄さんwwショタはあかんよ!犯罪やで! そして神×青なんてないwww |
941. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
だめだ落ち着かん……あー。もう俺吊られたらマジ老吊ってくれって言いたいところだがううう分からん…… なるべく時間いっぱいまで考えるんでなんとかしてくれミスリードになったらすまんw |
949. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
妙羊が話し合いで決めるならわたしも従うよ。商がいないなら自由投票はやめておこう。 あくまでわたしの好みは商の色関係なく▼商だがね。話さなすぎだよ。これないなら言っておいてもらいたかったし、突然の用事とかの可能性を考えて最低限の考察を落としてほしかった。 「者vs老」で最終日がくるなら判断するほうも楽しいじゃないか。 と書いたら決定出ていた【▼商】SET それが妥当だよ。 |
羊飼い カタリナ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
なんか……明日も続くんかーい! ジムさん噛まれた時にああこれ私相当残されるなとは思ってたけど、ほんとに最終日まで続くとは。 しかもこんな形になろうとは。 3狼より2狼のが楽なんじゃって思ってたけど、そうでもないかもしれないね。 |