プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、13票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、13票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少女 リーザ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、少年 ペーター の 12 名。
712. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
アルビンよ,君が人間か狼かを確かめたいのだが・・・ちょっとおっぱいさわってもいいか? お,いいのか.どれどれ・・・ポロッ アッチクビトレチャッタ 【アルビンは人間でした】 |
715. 神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
占い理由: 例の指摘(>>633他)されてから改めてアルビンみてみたら,3日目の斑出てから>>553>>568がすごく違和感を感じた.全体的に言葉選び>>361失言>>630といった副次的な理由で疑われていた,また2日目リーザ・アルビンラインも若干見えたので占ってみた.ライン精査しようと思ってたが白で意気消沈・・・ |
青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
ごめんね、残念狩でごめんね。 ……ディタ真…ブラフだったら泣くよ。………しかもこれこれ神狂だよね。▲妙で状況偽つけてこない。 あと、【初狩CO】 動きがわからなくてdeadしてたよ。 というか、両偽主張が一気に地上から消えたんだけどどうしよう村滅ぼした決め手俺だ………。゚(゚´Д`゚)゚。 |
パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
うぉーーい!! ディーさん、真占ですか!? でも、あれはしょうがないです・・・というか、ぼくも3dロラを推せなくてごめん・・・ 昨日、者を考察しなおして、1dにぼくの「ロラ提案」に反発したけど、「3d開始」で安心している印象あったんですよね・・・ >ヨアさん 最後に神が怪しいって言ったのはGJですよ というか、パメラ護衛のGJってすごい!! |
721. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
パメねー> いやまじよあにー黒すぎてどうしようかと思ったわ… なに…まじめに誤爆か?そうなのか?みたいな おろおろぷり。 人間でほんとよかった!あ、劇場はりー大好きだから うらないはできないけど、みんなのおむねさわっちゃうね! (さわさわ) |
722. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
オットー、ヨアヒムおつかれさん 【諸々確認】【▼妙にセット】 妙狼神真でいいんじゃないかの?者真とかないやろ ヨアヒム襲撃ってことは本当に狩人やったんやな。まあ白っぽいとは思っとったが黒出されたんが不運やったな。あらためてGJ!と言わせてもらう |
神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
あれなんでリザ狂アピッてんの??アルビン白だった??? あっ狂アピ→狼側ジム狂わかってないアピ→アルビン白アピってこと?これを▼妙の羊判定黒でてから潜伏狼が指摘してアルビン真っ白作戦だな! さすがに今日噛まれるよな・・・今日▲羊だったら狼に真視され村に偽視されでマジ社会的に死んでしまうんだけど・・・ |
青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
>>721 これはひどい ディタ>いや、GJとかだして無駄に1灰広げた犯人俺…… お互いfightだよ。 オト>lockかけてごめんねー。つい癖でSGにしようt( んー、GJはwhy?あの場面で狼が打てる襲撃ってあそこしかないだろう? 最後の一言に気付いてくれ……!!というか妙が狂人ってるんだけど。おい。 占ロラ、talkはそこからだよ! |
パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
そう言えば、神狂の場合、(商狼でない限り)狼側には分らないですよね? 神狂誤爆とかありえますよね 神狼なら終盤まで襲撃されない不思議が残りますし、チャンスはありそうですね レジーナさんが村側で、最終日まで残ってくれれば気付いてくれそうな気がします |
725. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
【色々確認】 まあ、今日は偽確の妙吊りね。 よあ君、オットーさん、おつかれさま。 ふたりともごめんね。 よあ君は、昨日のGJありがとうね。すてきだったわ。 たぶん、神が真か偽かってこと、気になる人いるだろうけど 灰狼を探すのに力を注いでね。まだ2狼いるのよ 狩人抜かれた今、整理吊りの余裕ないわ。狼探して吊りにいきましょう |
726. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
あ、よあにーの消えた判定も おもいだしながら貼っちゃうね! よあにー、おむねをちょっと拝借。 ふむふむ。………ん? なんだろう、このもふもふ…ごわごわ…… こ、これはするどいむなげ! 【よあにーは人狼だったよ!】 |
727. 少年 ペーター 01:38
![]() |
![]() |
青も屋も、ごめんなさい!ゆっくり墓下で休んで下さい! さて、、、 狼がまだ二匹も潜伏してるのか… 老、兵、修、長、宿とか…どうしろと?って話で。 もう、だから寡黙とか早いうちに整理吊りしちゃいたかったんだよな… あーもう、結果見て、青を偽で決めうってごめんなさい、ほんと。 |
730. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
ペタ>>673 村人でも占われることに抵抗あって不自然じゃないし、性格要素も関わってくるけど 性格強めに見た時は「ペタはせっかちさんだから、自分占いになるかもって先走って考えたのかな」だったんだけど 今回は、そうじゃないので気になったのよね すれ違ってるとこ、なんかわかったわ あの時点で確霊かどうかって問題じゃないってことね。おけおけ、これは理解 青屋が白だったし、考え直さないといけないわね |
パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
>ヨアさん ぼくは奇数進行のときは、GJ上等で襲撃するタイプです。 ぼくは普通にカタリナさんを護衛したものと思いました。 ロックは気にしないで下さい。自分が黒いのは分っているんで大丈夫ですよ(涙声 そういえば、屋>>241で「(青の)手繋ぎできそうな人だれですかと聞きたい」と言いましたが、 「Togetherしようぜ!」の回答が欲しかったです(分りにくくすみません) |
羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
よあ君、ほんとごめん。かなしい。泣きたくなってきた。 ロラ教モテないとか言ってごめんね。でも真実だけど。 妙狼からのライン考察、できるかなあ… ここんとこ、ライン見るの下手になってるし あー、だめだ。よあ君抜かれて弱気になってる。これはいかん。 遅くても6dには墓下。それまでに灰狼探さないとだから、気合い入れ直していこう |
青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
オト>foo!大胆襲撃は羨ましいね。俺はいつでも慎重派すぎて。黒ロックは灰にいると毎回狼外すのにやっちゃうんだよなぁ。 Togetter吹いたwww 実はこのrole playingはルー語のつもり全くなかったんだよ。自覚したのはプロでpointed outされてからw ……さて、俺もそろそろねるかな。 お疲れ様、good night! |
731. 羊飼い カタリナ 03:14
![]() |
![]() |
>村長さん >>601で「老→目立たずに進行についていってるので村予感」 >>652希望出しは「▼青▽兵」 なのに、>>678で最黒は老って言ってるわね これはどうしてかしら? >シモン 昨日、最黒で吊り希望出すなら誰だった? どして黒いと思ったのかも教えてほしいわ. |
732. シスター フリーデル 08:09
![]() |
![]() |
おはよ、寝てたごめんね…。シスターだし女の子だし夜更かしよくない!てへ☆ それにしても不在タイミングでどえりゃー激震の夜だったのね。あたし▼青のままでした。リザ偽だったのね。思考の流れが似てるのは事実だろうからやりにくいわぁ。 ヨアヒムの狩人は残念でした。もっと狩人という立場を利用してほしかったかな。 で、狼は素直に▲青か。妙狂神狼なら青残しで青狼疑惑なんてのもできたはずだからなさげかな。 |
734. シスター フリーデル 08:15
![]() |
![]() |
▲青から察するに狼陣営はあまり奇策というかそういうのは好きじゃなさそう。パメラGJらしいけど、このGJは青の読みが鋭かっただけで安全策の襲撃。既に死者だけど、オットーあたりとは噛み合わない狼イメージ。 夜明けの反応で違和感が2点。 >>716年「パメラGJ」確かにヨアヒムを吊らなかったことはナイスだったけど、今日は狩人を吊らなくて済んだ日というよりは狩人を襲撃されて代わりに吊った屋も白だった日。 |
735. シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
GJなんて喜んでいられるもんなの?そこに目がいく? 正直2GJ目が出て吊縄増えることを期待してたし、今更だけど娘GJ出せた青なら2GJ目は夢ではなかったと思う。青占が悔やまれる。誰が悪いとかではないよ。狩って黒くなりがち。 ここはペタの感情偽装失敗に見えるね。今日喜んでるのは狩人襲撃できた(と思ってる)狼くらいだよ。 2点目も年。>>727。 今の状況がつらいというのは同意するけど、 |
736. シスター フリーデル 08:26
![]() |
![]() |
それは寡黙を整理吊しなかったからではないと思う。今の状況のつらさを嘆くのはいいけど方向が違う。さっきのもあってこれも感情偽装失敗じゃないのかな。村の意識とずれてるように見えるよ。今日妙吊ははずせないから、占あてたい。とはいえ、明日生きてる神父を信じられるかというと微妙。襲撃されて初めて神真という皮肉的な状況。 全体的に精査はするけど、今すごく年が黒く見えてる。 |
少女 リーザ 08:28
![]() |
![]() |
りーがおもったのは 神狼でも羊襲撃できないのはだるいから ▲青いってみました っていうのはふつうにあるかな 者真がない、より神真にみえなさすぎて 者真にみえてくる、というのが 地上の村視点、自然かなと |
737. 少女 リーザ 08:31
![]() |
![]() |
やー、独断潜伏霊とか熱いね! さてさて、ふりねーのおむねも拝借。 …………… [天国にのぼるような甘い声がひびきわたる] こ、これは極上のやわらかさ!! (ぎゅう、と顔をうずめつつ) 【ふりねーのおむねはとろけるふわふわだったよ!】 |
738. 少年 ペーター 09:03
![]() |
![]() |
おはよーうございます。 修>>736 わかってくれないと思いつつ言うけどさあ 寡黙処理での譜面整理派としてはさ、最初っから長、老、兵に吊とか占いをあてたかった。 修>>192旅>>208の意見聞いて、確かにまあ、寡黙は吊れば良いから占い希望から外そう …ってぼくの中でやった結果、 三人とも占いもせずに残っているんだもん、嘆くよ |
739. 少年 ペーター 09:14
![]() |
![]() |
修>>734 青吊羊襲撃妙真視にならなかったことに、最悪の展開は防げたのはまだ良しかなと思ったよ。立て直しきくかなと。 12人村で狩人なし、狼3匹。確霊一人。きっついけどね。 あと狩人襲撃出来て喜んだことをオオカミが白ログで言わないでしょ…。 |
740. 少年 ペーター 10:02
![]() |
![]() |
見直したら、何故か記憶の上塗りが行われてた。 初日は寡黙だから長を占いたかった。 兵、老はそんな意識なかった(汗) そして、その後も兵、老は占いの優先順位高い選択肢として出てきてなかった… |
741. 羊飼い カタリナ 12:19
![]() |
![]() |
ほい、おはー 昨日ペタと話した、1d~2dでのペタの占い希望先の変遷とそれに関する思考変遷は やっぱりよーわからん。思考の飛び&ぶつ切りが過ぎると、私からは見えるの 1dでよあ君の言ってた(ペタ像>>229下段)が割と的確かな、と思ってて 単体の色取りを感覚でしてるっぽいし、弱気・流されやすい感じも見える このへん併せて考えてみると、ペタ村人像としてはけっこーしっくりくるのよね 狼だったら、 |
742. 羊飼い カタリナ 12:19
![]() |
![]() |
もうちょっとすり寄りくさいとこ出てるかな、って気もする 青屋が白だったのもあって、昨日よりはやや村めで見てはいるんだけど 2dでの霊考察(>>364 >>365) 共感・好感が判断基準のウェイトをしめてて かなりペタっぽいと思うんだけど、こういうのが灰に対して出てきてないのよね 黒取るの苦手っぽいので、それなら白取っていってほしいし、どこで白取ったか教えてほしい それが有るか無いかで変わってくる |
743. シスター フリーデル 12:28
![]() |
![]() |
>年 てっきり寡黙扱いは長だけだと思ってたんだけど老兵もなの?で、そこが残ってて嘆いてんの?このレベルの寡黙なんて日常茶飯事だと思うわ。まぁ、別にこれは白黒要素じゃないからどうでもいいんだけど。 >>739それおかしくない? 最悪の展開避けれたのは今日の判定とか襲撃関係ないよね。なんで、今日パメラGJなの?噛み合わなくね? 村人も取り繕ってウソをつくものだと思うけど、正直に答えてもらったほうが |
744. 羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
あ、今日も決定時間は昨日までと同じ 【仮決定/0:15 本決定/0:45】 【希望出しは0:00までを目安にお願いね】 そして課題よ ■1.灰考察 ■2.占・吊希望 私からはこの2点のみ。 足りないところは、パメちゃん付け足しよろしくです。 |
745. シスター フリーデル 12:34
![]() |
![]() |
信用できる。 その最悪のケース避けれたのはあくまで昨日時点で▼屋になった時点でわかってたよね。なのに今日パメラGJなん? その記憶の上塗りも直接黒要素とはしないけど、説明するための話な気がして信用ならないんだよね。 さて、襲撃が狩人だったってことはリザ偽露呈は覚悟の上。つまり昨日の老狼予想はブラフ中のブラフ。迂闊に考察材料のしないほうがよさげ。 |
746. シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
と言いつつも見てしまうダメ尼。リーザが老に質問飛ばしてる。で、モーリッツは反応なし。最早切り捨て要因のリーザの発言を読んですらなかった? まぁ、あたしも質問きてるのわかっててスルーしてるけど。鳩だから探すのが大変なのよ。レジの質問は帰宅後答えるわ。 ★老 昨日のリザの質問>>638には気づいてた? |
747. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
えーっと目が滑りまくってるのがレジーナか。質問回答もあるし、今夜は意識的にレジーナみないといかんね。 宿狼仮定くらいで考察してちょうどいいかな、レジは。 現段階の印象を話しておくと、そつなくバランスがいいけど、これといった白印象もなく黒印象もなく。このレベルでしか見てない。 |
少女 リーザ 12:54
![]() |
![]() |
ちなみに。 狼は「主観」 がよわまってくろくみられたり することはありそうなんだよね。 自分の意志、というやつ。 そういうの、ちょっとかんがえてみて。 村の自分は、この状況でなにをかんがえているだろう? その推測。 |
少女 リーザ 12:59
![]() |
![]() |
で、りーが偽であったことから しょーじきにいうと 村はわりと「警戒が強まる」 排他的にもっとしんじられる要素をさがしそう、というやつ で、今までとった要素より、直近の要素のほうが 重要視しやすくなるんだよね。 大丈夫、がんばれる。 |
748. 少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
修>>743 正直それで、それ以上の説明が出来ない、申し訳ない 兵老は言うほど寡黙ではないよ なんでか、今日の深夜そう思ってしまい 「だから言ったのにー!」って気になってしまった。 いやいや、言ってないからって感じだよ。 ここは怪しまれてもしょうがないミスだし、ここについて、これ以上の説明も出来ないので、あと今日は灰考察で狼探し頑張る |
青年 ヨアヒム 13:40
![]() |
![]() |
>>732 動き方が分からなかったんだよ……epilogueか墓にきたらご指導願いたいね。 リデルの年に対する姿勢が黒塗り気味だね。 >>749 狩人CO無視oh……。確実に真がいる時に行う行為じゃないよそれ。 クロス指示までは出なくても、俺狼視強いなら羊に護衛指示くらいは予測したかな。俺が狼なら羊を抜けない、仮想狩は妙護衛に回る。ジムが抜かれたらその時はその時かな。灰に使える縄が増えただけだ。 |
青年 ヨアヒム 13:59
![]() |
![]() |
>>750 こーゆーこというアルがwhiteに映るね……。 俺、修狼なら黒要素炙って説得できるけど、アルみたいな子が狼ならまず黒視できないよ! ちなみに羊鉄板指示出たら了解せずに妙護衛する気だったね。俺が抜かれないならパメラか妙の2択、一番面倒なのは▲妙の状況偽付けだよ。 普通偽確護る狩はいないよなぁ……って、今は思うけど。 |
751. 少年 ペーター 14:24
![]() |
![]() |
商>>750 それ賛成!せっかくの能力生かしたいです。 今12だから、最悪者真だとしても、次10人なので、ppにはならないし。 ここで外すと縄のこり4とかだから怖いけど、村吊ったらマズイのは妙吊った後でも同じだし、一つ情報増えるだけマシかなと。 |
ならず者 ディーター 15:40
![]() |
![]() |
でも結果的に占候補を偽決め打ちして吊ってるんだからそこでブレるのはどっちつかずの中途半端。 者真の可能性考慮するならあの状況で即吊りはありえないし、偽と決め打って吊ったなら(占霊3-1で初回に占吊るというのは=偽決め打ち)、者偽を軸に進めなきゃいけない。 |
ならず者 ディーター 15:41
![]() |
![]() |
者偽決め打ちについては、俺の責任だから、とやかく言うつもりはないけど、 吊りました、でも真の可能性も考えますっていうのは、者が真でも仮に偽でも、どっちのパターンであってもそれぞれの勝率を落とす中途半端な進行。 |
ならず者 ディーター 15:47
![]() |
![]() |
オットーだけでなく、者真の可能性考えてくれてた村はいたんだろうけど、決定時間がギリギリだったのと、まとめ役のパメが俺のキャラ気に食わなかったようで吊りたがってたんでどうしようもなかったな。 あの時間帯で灰が議論してる間はないしまとめ役に従わざるをえないよ。 |
ならず者 ディーター 15:54
![]() |
![]() |
まあでも、一番悪いのは俺だから仕方がない。皆にはこんな真で申し訳ないなと。 俺は3日目まで潜伏したかったんだよね。 メリデメリで理由付けや言い訳はできるけど、いつもいつも同じような陣形じゃなく、たまには違うのもいいだろっていうのがあの時の気持ち。 |
752. 老人 モーリッツ 15:57
![]() |
![]() |
修>>746 気付いておったぞ。一応>>645が答えのつもりやったんやけど違ったかの? >「切り捨て要因のリーザの発言を読んでスラなかった?」 そんなやつおらんやろ 妙>>682の▼老は普通にわしを吊る気やったと思うぞ |
ならず者 ディーター 15:59
![]() |
![]() |
だから、あのタイミングがどうとか関係ない。占いに2出てるの見てるんだから第一声で霊CO。 タイミングがどうこう言ってる人は、占確定や占霊3-1を狙うタイミングとしておかしいって話でしょ。 俺はそれ狙ってるんじゃなく、初回襲撃が終わる3日目まで潜伏狙いでやってた。 |
ならず者 ディーター 16:04
![]() |
![]() |
一番注意しなきゃいけないのは、占い候補に真がいない、潜伏してるってのを狼にバレちゃいけないってこと。 だから灰に潜伏も嫌だった。2-1だと狼視点で真or狂潜伏だもん。 あとはまあ、中途半端にしないこと。潜伏しながら潜伏を匂わすようなことはしない。やるなら徹底。当然非占もするさ。 |
ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
非占については静かに流せるならそうしたかったんだけど、レジやカタリナが者非占してない、スライドどうたら言い出したんで仕方ない部分もあったかな。 結局は俺の手際が悪かったのが最大の原因だろうけど。失敗しちゃったね。 |
ならず者 ディーター 16:13
![]() |
![]() |
あとはもう、ヨアの最後の言葉に望みを託して残った村人を応援するよ。 俺が潜伏しようとしたことで、村不利になったのはホント、申し訳なかったけど、自分ではふざけてるつもりもないし、霊能者って嘘ついてた以外は考察も一生懸命やってたし、決して適当にやってたわけじゃないのはわかってほしい。 もちろん、お叱りや不手際のアドバイスは真摯に受け入れます。ごめんよおおおおおお |
754. シスター フリーデル 16:23
![]() |
![]() |
>老 >>645がどう妙の質問の回答になるの?全然繋がってるように見えないんだけど。 あと偽露呈確定の仲間の発言に興味なくす狼は多い。 >>752下段は白いね。 老視点妙が▼老したがってることは百も承知。ただ妙狼だとすると、今日の時点で妙偽確定で妙が▼老主張してるってことは老状況白がついて妙にとって損だと思わない?村視点だと老に状況白つけて老を逃がそうとしてるんじゃっていう発想もある。 |
青年 ヨアヒム 16:28
![]() |
![]() |
納得。まず前提とする狙いが違ったのか。 霊→占slideの利点として、確霊誘導の点しか考慮してなかったんだよね。「真狼に見える」霊真狂って、ロラなければ確占確霊一気に消せる霊抜き考えるから。 襲撃率は灰潜伏の方が低いと思ってたからの違和感かな。 妙真視してた+判定後のジムが真の動きと遠くて、結局3d最後の「動きが狂としておかしすぎる」って結論に入ったんだけど。 初回ロラ先導してすみませんでした |
756. 老人 モーリッツ 16:36
![]() |
![]() |
修>>754上段 あら、違ったんかのう… てっきり妙>>638は「おじいちゃん思考開示して」って意味だと思ってたんじゃが… >>638って何を答えればよかったんじゃ? てか昨日の流れだと屋が自吊り言わなかったら普通に▼老やったやろ 状況白つけて老を逃がそうとするとかちょっと意味わからんわ |
757. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
商>>750 それ賛成だわ。 私と神父さんのどっちが襲撃されても、灰ひとりの色がわかるわね 手順、そんな強くないのだけど 今日灰吊り→明日妙吊りで村吊ってしまった場合、6dは5灰2狼、縄3本 これは、今日妙吊り→明日灰吊りミスでも同じ デメリはないはず。 |
少女 リーザ 17:18
![]() |
![]() |
葱のいいたいことはなんとなくわかるかなー。 村はわりと「この人が狼ならできるかもしれない」 という、警戒が上がるんだよね だから、狼ではできない、ってのは その人を判断してからでないと難しい (でも、自分をわかろうとしてくれてる人は信じたくなるんだよね りーはそういう村心理につけこみながら よあにーの白を見えづらくさせたとこはある) |
758. 行商人 アルビン 17:18
![]() |
![]() |
うーん、難しいなあ、リーザ軽く見直してきた。 1d●兵とあからさまな死に票を投じてるんだよね。 切るにしても早すぎるから普通に切れなんかな。 それとも後々白囲いする為の布石? 2d旅評は結構仲間庇いに見えるかな、まだ霊確する前だし。 |
少女 リーザ 17:25
![]() |
![]() |
りーのラインは難しくつくったとこはあるけどな! (ぶっちゃけ当たってても「ソウミエルノカー」 くらいでいいんだよね 白い人をしろくみる理屈つくるのがめんどうなときをおもいだしながら考察したから。) ぼんやり考えていたけど、商狼の白囲い?とか ちょっとかんがえるところはあるな 昨日の神父が真占とみると(ようそはあとでかんがえる)おかしくないかとか まーかえってからもかんがえる♪ |
759. 旅人 ニコラス 17:26
![]() |
![]() |
灰吊りで良いと思う・・。 神真として商は外す。でも、商は考察出して。 妙狼が偽黒出したのは何故?妙狼だとするなら、占ローラーで神吊れたと思う。 昨日白出して良かったと思う。最悪、GJ出たら妙偽・神真が発覚バレる。 これ、確かに妙狂ぽい。けれど神は偽ぽいけど、昨日考察した通り者真はないと思う。 妙狼だとすると占縄に近いところに1狼は居る?なら、修宿両狼は考えにくい? >>500 年兵老が怪しい? |
760. 旅人 ニコラス 17:30
![]() |
![]() |
妙ラインから見ると修が白いと思う・・。昨日青が言ってたけど>>211 それに+して、2d商僕屋を白く考察してたし、しかもただ修の事白く言うだけじゃなくて>>452で「視野狭窄感がつよかったら人外目はきれないようおもうのでふりねーとはおしゃべりしてね」って言ってるのが微妙に疑いが尾を引いてる感じがする。 そして、老。屋が自吊り発言後とは言え>>682。屋吊りになるかは纏めの性格もあるから、切りとして |
761. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
羊>>757 ん、6dは村吊ってた場合6灰2狼3縄かな。 白:娘商、灰:修宿年旅老兵長から引く一人。 神狂だとしても狼視点真狂判断ついてないし噛むはず。 村視点だと神狂商狼もあるだろうけど、僕からは最終日残されたら考えてくれとしか。 妙狂神狼は神噛まれなきゃ考える。 |
少女 リーザ 17:41
![]() |
![]() |
あ、妙狼確扱いは(今日は)やらんほうがいいかなって… 村視点、神真にみえなさすぎて者真は 残念ながら相当懸念してしまうところだから… んー。神父の「かまれたくねえな」的てきとうさは伝わるんだけど それが真なものか狂のものかはかりかねる これはりーの勝負勘的直感だから、あれなんだけど。 |
少女 リーザ 17:52
![]() |
![]() |
いや、ラインはいいと思う。 が、ジムラインも気になってちょっと見に来た的なのを ちょっと触れてもいいかも?という気もする 者真にはみえないけど、昨日がんばりがみえなかった ジムのせいで吊られたも同然だから 考察しながらあるかなあとおもったとか |
763. シスター フリーデル 17:56
![]() |
![]() |
☆旅 あれ、この質問してたのレジーナだと思ったけど二人ともしてたのかな。 ペタは初日にいろいろ引っかかってたんだけど、初日のうちにその引っ掛かりは解消してた。で、2d3dは特に気になるところもなく、可もなく不可もなく状態。今また再燃してるけどね。まだ深く読めてないけど、今のところペタの説明に違和感はないかな。 >老 昨日は基本的に▼青の日。▼青で妙露呈目前だった。だからいくらでも仲間切りできる日 |
764. シスター フリーデル 18:01
![]() |
![]() |
日だった。で、狩CO後は>>682で妙はぐにゃってるんだよね。 老白いかなと思った直後だったけど、妙からすると老黒く見えてきた。▼老で終わると言ってたリーザが狩COの途端老黒にぐにゃる、って▼老あり得ないから仲間切りしてたけど▼青できなくなって▼老が現実味帯びてやべー、みたいな妄想しちゃうぜw 老の言う老吊られそうだったんだから仲間切りはないってのは微妙だよね。狩CO前強気狩CO後ぐにゃりだからね |
少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
りー狼としても実際偽確みえながら 老狼みて▼老とか灰狼絞め殺しすぎて なにをやっているんでしょう…というとこだけどね (危なすぎる切りでも、りーは思考の一貫性をこころがけるほうだから 思考をまげられずに▼やっちゃうんだよね… まあそんなこまかい邪推は他をうたがうネタにしてくれると幸い) |
少女 リーザ 18:32
![]() |
![]() |
まぞい、はやや狼視点か。妄想乙やなでもいいかな ふりねーは邪推を全方向に向けるほうだからそういうあれはあるかんじ ライン考察はそれ言いたい狼やろうかと刺せる隙もあるからな (今回はそういうこねた相談しそびれたけど…) (ただ、この疑い返し感は微妙かも) 生姜はふりねーにはひっかかりを覚えてる感はみえるので つっかかってみてもいいかもなー |
765. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
確かに今日は灰吊りしたほうがいいな! あとで少し雑感を落とす 羊>>731 ☆ん〜>>675で希望は出してると思ってるぜ。狩人CO後で青を除いた場合の話だと、パン屋が黒く見えていた。これは経験則で抜かりない返信、疑わしさを出さないパン屋の行動からきている。 |
766. 少女 リーザ 19:01
![]() |
![]() |
はやくかえれたやったー! おとこのこたちのおむね さわろうかとおもったんだけども みんなふわふわしてないよぉ…。 【おとこはみんな狼だよ】 れじねーのふわふわのおむね…おなかにもぐりこむ! |
767. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
◆リデル リデルはパン屋に対してかなり攻撃的だったからパン屋から黒でりゃリデルはほぼ最白と見ようと思っていたが、パン屋からは白が出たんで俺の中でリデルは黒より側。ぶっちゃけかなり発言力ある狼としては見れる。 ◆長(老黒視 ★そういや>>601●兵の理由ってなに? |
768. 少女 リーザ 19:06
![]() |
![]() |
ちなみにリー、おむねの大きくなりかたについて べんきょうしてきたんだよ! えへへ、みんなとくとしてきくがよい! まず、たべものなんかもやっぱだいじなんだって。 ふけんこうに、1じすぎてもおきてるようだと きれいなおむねにはなれないよ!って だれかがいってた! でも不健康なすいみんじかんだけど ぼいんぼいんのおむねのおねえさんもいるからつよいようそじゃないのかな? |
769. 少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
それとね、ストレスなんかもからだによくないから 気がめいるようなことはやんないほうがいいんだって! じんろうダイエットをしたら むねがへったおねえさんもいるらしいよ!こわいね! きちんと三食たべて きちんとすいみんとって けんこうにいきるのがいちばんいいみたい! うーん、これ、おむねのおおきくなるヒケツなのかなぁ…? |
770. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
あ、それとね。 おむねがおおきくなるのはもうひとつあるみたい。 おとなになって、結婚したら おむねがおおきくなるよ、っておかあさんがいってた! すてきなひとをみつけなさいね、っていわれたんだぁ…。 (ぽわぽわ) りなねー、いっしょにがんばろうね! |
ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
確かにそれぞれの立場で見方、受け取り方が違うよね。 狩人が者のスライドを護衛誘導と感じるのはおかしくない。 俺的にはパメが「明日は何があってもロラ完遂で」って言ってるのにスライドする狂がいるか?って考えて欲しかったんだけど伝わらなかったな。時間が押してたからじっくり議論する暇が無かったのも不運だった。 |
771. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
ちなみに、りーのどくじにけいそくした おむねスケールによると れじねー>ふりねー>ぱめねー=でぃにー>しもにー>にこにー=あるにー>そんちょ=おとにー>よあにー=りなねー=りー>もりじー=ぺったん だったよ! ひごろのきんにくのつかいかたで たくましいおむねになってるみたい… あ、よあにーは英語がはなせるから、むなげこいよ。 |
772. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
◆ニコラス ニコは3dで妙真派っぽかったけどこれは俺と同じで神真はなかなか見れなかった。4dでの神真の信じたくなさそうな感じは村感。灰 ◆モリ 妙が贋と分かったいまでは>>682>>752からモリが黒くうつらない。狼としては何がしたいのか分からない潜伏型になるがまだ村視。 今思えばヨアヒムのジャブ打ちは占い吊り対象にならないための策だったんだなと。でもジャブ打ちは狼もやるから勧めないな。 |
ならず者 ディーター 19:38
![]() |
![]() |
霊解除占COのタイミングについては3日目夜明け後、もしくは自分or羊が▼決定になったとき。って当初から決めてた。 修に喉残してないって言われたけど4つは残してたよ。 初回の占いは独断潜伏なんだから自由に占ってみたかったんだけど、よく考えたら統一先の白黒確認しとかなきゃ狼に真占潜伏バレたかどうか判断できなくなる。 |
773. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
リーザのラインをざっくり 2d 囲:商(白) 切:修兵老 青(白) 3d(破綻覚悟) 囲:年 (やや)兵 商(白) 切:老 屋青(白) 2dは真視され気味の修を占吊範囲にもってきたかったのかな?という感じ 2d▼兵を3d>>590でやや非狼と言っているのが目立つ これだけ老を切っているが、結局占いにもっていこうとしていたのかな?と思ったり。ここは占ってみたくはある。 |
774. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
宿>>610 斑吊のタイミングならば占真贋確定するので襲撃、でシンプル。 吊で真贋確定しないタイミングで占噛みだとその真占い師が占いそうな場所に狼がいたから襲撃(という偽装)の含みがでるのではないかと思った。 兵>>614 若干素っぽいなと感じた。ただ発言数が比較的少ないので素っぽくできそうなところだけ厳選して発言しているように見える。いやあ若干黒ロック入ってしまってるので兵★灰考察お願いする |
青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
妙>>770 ペーター、fightだよ! プロでflag建てた首謀者として、結末が楽しみだったりするんだ♪ >>771謎の黒塗り……英語が話せるから、は何のイメージなのかな? Europe系は普通に体毛薄いと思うんけど。Asiaや南米系の方なら濃いかな。 兵>>772 ごめん、それ素。初日にtalkできないのも出した戦略もall素。>>451ガチで素が狼なの。 |
ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
潜伏中の考えとかはそれくらいかな。 者真「ありえない」って思った人は、「何が一番ありえなかったか?」と、「それに対する別のもっと良い方法」はなんだったか? 率直に聞かせてほしいな。 今後の参考にさせてもらうよ。 |
パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
さっき思ったのですが、妙>>721「青の色分らない」は普通に妙狂の視点漏れぽく思います。 単に娘>>714「妙狂ぽい」に反応しただけの気がします。 妙狂にとって自分狂は、神狼になるので、勇気がいる行動なのですが・・・ まあ、者真わかってる墓下だから言えるのですが・・・ 商は、それに気付いて、妙の狂狼を見極めるために、妙1日残しを提案しているような気もします・・・ |
少女 リーザ 20:15
![]() |
![]() |
宿の要素としては性格分析からの ライン考察が得手なかんじだね 性格とって、そこから狼仮定のラインをとるために 確定狼のいない考察はわりとつらいかんじが伺える そして単体判断において黒をとるフリ視点 その単体判断のうすさが 白さにみえないとこらがあるとともう |
少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
単体判断はこれと要素をとるよりは 感覚判断が強い、だから単体での色要素を 求められると少したじろぐ(これは長へのふれあたりで伺えた) アルも感覚のとりが近い。共感、同じものをみる様子に 白をみるきらいがあり、かつりー偽だったので 共感の警戒は強い(レジフリ懸念はそのあたりやね) 黒をとるのは得手でなく。 追しやすいようすかな。単体白取りからの消去法からは自信のなさが伺える。 |
旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムはお疲れ。青吊りは神黒かったから・・。 >>神 RP疑いとか次はほんと止めた方が良い。 羊>>332言うの忘れてた。別に1dで村の進行について発言するのは目立つ行為だとボクは思わない。 それよりも早期に寡黙を占いたいと言って>>182●長○尼と出している ペーターの方が狼として悪目立ちだと思った。微要素だけど、尼がどんな人かも分からない内に○してるのは防御感がないと思う。狼って疑いかえし |
777. 負傷兵 シモン 20:28
![]() |
![]() |
◆マダム(老疑 んーなんだろ、ログ読んでるとマダム結構気になる。>>611この発言って宿狼なら妙は真だろうが贋だろうが兵老を疑っているからどっちかは疑えると思ってるかもしれんな。>>627>>647仲間居なさそうという割には老人を疑ってるのは村の疑いに便乗しているから?あとこれは俺が修を若干黒視してるせいもあるかもしれんが、修庇ってる感を発言からとれる。黒より灰 |
少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
りょかいー。(あ、こころによゆうがあれば RPはいってもいいのかも。偽確乙的に) ぺったんは現状、自信なくなって初動の快活さがおちてて 受け身にまわってるのが他視点での黒さにみえるところはありそう 自分白の説得姿勢になっているのが、判断される側的。 この立ち位置の視点を狼要素とフリはいってる。 |
780. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
リーザ、騙されたけど、ボクも言ってなかったことが。 ほんとは、ボク、ニコねえ。オッパイもっとおおきい。 羊>>332言うの忘れてた。別に1dで村の進行について発言するのは目立つ行為だとボクは思わない。 それよりも早期に寡黙を占いたいと言って>>182●長○尼と出している ペーターの方が狼として悪目立ちだと思った。微要素だけど、尼がどんな人かも分からない内に○してるのは防御感がないと思う。狼って疑 |
781. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
いかえし怖いと思う。 そして、尼も自分からどんどん攻めてる姿は、防御感薄めで白く見てた。狼の黒塗りよりも狼を探してる感じ。 例えば、直に●商とはならずに>>395で理解しようという姿勢も見える。他にも質疑してそこから思考してる姿が白いと思った。 ただ、>>764の黒視は本人も妄想と言ってるけど無理矢理?でも狼がSGにしようとした動きではなくて、自分でも妄想と言ってるし、逆に防御感なく発言軽い? |
少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
にこねェ…www レジは思考リセットしての灰考察(単体面)が よわいと、今日明日吊れるようなきもするかな たぶん、寡黙吊りかりー吊りでようすみたいっていいそう れじねーは自分が生きて狼おいつめられればいいタイプだから。 でも、その生存欲はおそらくいまのシモあたりには黒さにうつりそう だれかの考察いる? |
旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
あ、今そんな感じで宿考察書いてる。 妙には喉を大切にしてもらいたいな。生姜が来たらショウガのフォローして欲しいし。一応ボク、LWで生き残った経験は2回あって、出力は抑えぎみできたから。 あとアドバイス貰いすぎるとリーの方がスキル高いから最終日来たら大変になっちゃうからw |
旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
宿は確かに質疑を飛ばしている姿は見えるから白視してたんだけど、見直したら、質疑から思考が伸びてる姿は見られなかった。 例えば、2d修長老に質問してるけど、老長修について白黒要素を拾ってる訳でもなく、 >>467で黒狙いたいなら老吊りと言ってたけど、老の黒要素を挙げてる訳でもなく白目で見てる屋からのラインから吊りを希望し。 >> 234「黒探し型」と言ってたけど其処からのスタイルと違ってる。 |
785. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
黒いな、と思っても返答を聞くと納得してしまうペーター。 対して軽く突いたつもりがいい音で鳴いたモーリッツ。 と、思って妙からのラインで追ってみたけどやっぱり切れてそうではある。4dの絡みはお互い濃くて切れてる感じだなぁ。 ◆宿 2dから見直したけど全然引っかからない。4d発言1かぁ。今日なんか思考伸びるところなはずなんだけどねぇ。リアルもあるけど伸びるべきところで失速は黒要素、と |
786. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
あ、そうそう! きれいなおむねになるためのひとつとして じぶんにあった、ぶらじゃーをつけるひつようがあるんだよね。 そんなぶらじゃーのれきし、ちょっとひもといてみたんだけど 古くは「運動するときにこまらないように」 おびでおむねをおさえていたみたいだよ。 で、おむねのかたちがはっきりみえてたみたい! うーん、むかしに生きてみたかったなぁ…(ぽやん) |
787. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
ちょっと癒された。 遅くなったけどヨアヒムお疲れさま。 宿は確かに質疑を飛ばしている姿は見えるから白視してたんだけど、見直したら、質疑から思考が伸びてる姿は見られなかった。 例えば、2d修長老に質問してるけど、老長修について白黒要素を拾ってる訳でもなく、 >>467で黒狙いたいなら老吊りと言ってたけど、老の黒要素を挙げてる訳でもなく白目で見てる屋からのラインから吊りを希望し。 >>234「黒探し |
788. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
で、そこから「おむねはかくそう」とする時代と 「おむねをみせよう」とする時代 うつりかわりがあったみたいだよ。 かくそうとする時代のときは、おとこのことおんなのこの へだたりをなくそう、とするうごきからみたい! いまの時代にもちょっとにてるのかな? りー、このあいだおむねがある!とおもったクラねーが クラにーでした…なんてことがあったの…(ノ_<) |
789. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
型」と言ってたけど、狼探していないかなと。 長 2dの「初心者と信じてもらえるかわからないが」の発言は狼なら言いにくいと思う。2d時点、ボクは白いと感じた。 喋っていないのはわざとだと思っていたけれど、此処は素だと思う。 >>601 ★長は「旅:私にいろいろ言う点で村予感」って言ってるけど、年>>574>>575長について色々言ってた。そこはどう思った? 灰についてひとりひとりコメントお願い。 |
790. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
修>>764 妙>>682は「青老両狼なら、青が狩人COすることによって縄が老に向かう危険は想定できるはずなのに青が狩人COするのはおかしい」っていう演技やろ? 一応妄想に突っ込んでおくが妙老狼でも「▼老が現実味帯びてやべー」という気持ちを表に出すことはないと思うぞ すまん今日はもうあまり参加できん |
旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
年が狼なら大胆ってどこからだろう? 年村でもあざとい訳で決め打発言等慎重そうに見えない。あ、狼探してない自己弁護多いことから・・するつもり 修の発言見てて思ったんだけど、妙偽って必ず発覚した?昨日ボクは、狩がどこ護衛か分からないし、羊>>579を見て明日羊襲撃だったら占決め打ちも視野にいれないといけないのかと思ってた。 ボク間違えてるなら教えてくれると嬉しい。って良いのかなー。 |
青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
ディタは多分「3ー1が理解される」前提で説明後回したからの偽視もあると思うは。俺は、3ー1で占吊り=偽打ちの考えに辿り付かなかった。 まず2ー2→3ー1の陣形変化じゃなくて、2ー2→2ー1+吊り回避に見えたんだ。 視点は前述通りだったから潜伏理由不明での回避は違和感よりもmeritは?状態。 偽としての不明感も大きかったから、潜伏目的+狼からの視点バレ防止をさっくりあげてたら違った…かな? |
791. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
兵は思考が追いやすいと思う。どこに疑問を持っているのかがわかりやすい。>>728の状況読めてなさは白っぽいと思う 長の思考はすごく追いづらい。正直村決め打つことは難しいんじゃないかと思う 年は今日の議事を見てると白く見えた。素直に自分の思っていることを言ってる印象(>>739>>740>>748) 吊り希望は【▼長】で提出 |
792. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
老>>790 吊りと占いの希望だけはちゃんと出しといてね。 灰考察しない人は厳しく見るから、村側なら吊られないように考察がんばってよ。 特に村長とレジーナはまだだからしっかりやってよ。 ★ALL 現時点のGSを出してください。 |
少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
生姜だいじょぶかい? 吊り希望だしてって…はおもてでいっていいとおもったり アルにあざといいわれて納得と白印象をいだくところ それがおかしいとおもうなら悪印象をいだくとおもうんだよね ある程度のあざとさがあるので、狼でもできるとこはありそうってかんじかな? |
少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
ぱめねーにいわれてた>< あー補足。あざとさのある人間は 狼でもあるていど「わかってたらやれる」範囲は広かったりする っていう(りー視点)こいつ狼でもこの悪目立ちはできるかもしれん (警戒の上昇)はしても自然かなっとおもった点 生姜はもしのぞけそうなら てきとうに赤で雑談なんぞもしよー |
793. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
「おむねをみせよう」とする時代は せいべつというものを「魅せる」かんじみたいだよ。 おねえさんはおむねをみせ おにいさんはきんにくをみせる …すてきな時代だなぁ。 あ、このじだいにはおもしろい時期もあってね。 おとこのひとがおんなのひとの下着をつける時期もあったんだよ。 「どういうことなの…」だとおもうけど真相はね |
794. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
ごめん、凄い遅れたわぁ……なるべく考え落とすつもりだけどログ読めてない&時間無いぃ 灰吊り賛成。妙の霊判定よりは灰情報少しでも欲しい所だわぁ。 オトヨアに忘れてたお供え物を。 甘いもの好きそうなオトにはチョコレートリキュール、ヨアも女の子口説く時に……って墓下男だらけだったわね つ[ゴディバリキュール] |
795. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
>老 表に出すことはないってことはないよ。そのまま▼老をガチ主張して通っちゃったら今までの仲間切りがばかみたいじゃんwけど、手のひら返すわけにもいかず、だよね。 とにかくそれはあり得ない!って主張するのが一貫してて白いかな。 あ~。 |
796. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
>>789 まぁ村側ならあれくらい言った方が私にとっても良かった 兵:やりとりをして素直に「黒と思ったのはなんで?」と聞くことから白だと思う。 老:妙・修にちゃんと言いたいこと言ってるし白何じゃないかな |
797. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
おんなのひとが下着をえらんで、兵隊さんがつけて 血まみれになった下着を、すきなおんなのひととこうかんする そういう下着こうかんがはやった時期があるんだ! おとこのひとは、あたらしい下着をちらみせして 「おれはモテてるんだぜ」とあぴーるしたり おんなのひとは、ちまみれのしたぎをみせっこしてたみたいだよ! せんそうの時代だからこそのはやりみたいだよ。 はやりって世相を反映するものだね! |
798. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
妙>>629のあっさり老黒同意辺りから老妙ライン無いと思うのよねぇ。とっさに意見合わせてライン切りってよりは誤認にそのまま追従して疑い所ずらすって方が有り得そう。 その手前で疑ってたのが屋である点でも、仲間切りより村の誤認を進める方優先したと想定。中途半端な切りで老黒視広めるのは老狼だとしたら利に反してる感じ。老のタイプ含めて。 |
少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
ごめん、りーガチ黒いいったけど 占い師目線黒く見えるけどいきすぎてしろいっていう 白視だから…… 白視でしたあれ…白補強のつもりっていう… でも黒視っていわれたから黒視仮定もまぜました |
799. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
ただいまー 商>>761 訂正さんきゅ。計算苦手なので助かる 兵>>765 うん、希望は見てた。 ▽長が、長黒と見てなのか寡黙・整理吊りの意味でだったのか知りたかったの。さんきゅ。 村長さん ★昨日の最黒が老だったのはどうして?(>>731) |
800. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
狼探してないなら年だね。 自分の推理を真証明するという発言から、以前羊は感情を表に出したくないタイプと推理したけど、年狼は感情偽装するタイプだと思う。年村でもあざといしね。 >>364で、霊考察をしてる。けれども今まで灰考察をしてる姿はないんだよね。 >>780ではこういったけど、年狼なら気も座ってるタイプだと思う。ここ、言語化してくる。 >>759の推理からも+して 修老>長≧兵>宿>年 |
801. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
・・修の発言見てて思ったんだけど、妙偽って必ず発覚した?昨日ボクは、狩がどこ護衛か分からないし、羊>>579を見て明日羊襲撃だったら占決め打ちも視野にいれないといけないのかと思ってた。 考えたのだけど分からなくて、ボク間違えてるなら教えてくれると嬉しい。 |
802. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
>>777兵 >>611は妙狼ケースの考えだから妙真=青ライン想定の>>627>>647とは違うわよ?どっち真でも黒いと思える程単体で黒い所見つかってたら真っ先にそこ吊り希望するわよぉ。 後、宿狼で妙は真でも偽でもって青黒出しの時点で狼には妙の中身見えてるわよん? ★兵 修庇い発言、具体的に何処?私の修評、白黒明確に取れてなくて中途半端な事しか言えてないと思うんだけど。 |
803. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
↑みたいな見えてない所は素っぽい白とも言えるけど、その割に兵に単独感全く感じないのよねぇ。 考察&意見内容が凄く無難というか村の空気に凄く合わせてる感というか。 >>774神 自由想定で占い先への疑い偽装ってちょい遠すぎる&こじつけ感有る気もするけど一応了解。 >>773の3dに宿が入って無いのはちょい疑問。青老ラインあっさり同意されちゃった所とか対抗の神からは黒く写ったと思うんだけど。 |
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
吊られ間際は焦るよ……真能なら余計に。 ここ以外はほぼ説明次第でどうとでもなると思うんだよね。 旅>>780 ニコ女の子かぁ。 俺の目が曇ってたなんて……。ladyを見る目だけは自信あったのになー。 宿>>794 thank youレジ♪ 俺は墓下から女の子達を応援してるよ。……神狼ならリナがきてしまうけどね……。 |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
修への私の質問>>412は>>459が回答だと思ってたわん…私はイマイチ修の考え把握出来なかったけど商と修は話噛み合ったのかしらんこのやりとり。 >>568まるっと同意とか仲間内で言えなさそうな事言ってるけどこれ商の性格要素にも見えるのよねぇ。 |
806. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
すまーとなはとさんからだと まともにAAはれないんだね…。 かわいいねこさんが…。。 【りーは「おふとんにもぐる」じゅもんをとなえた!】 【ねこさんといちゃいちゃするたーん!】 もふもふ。 でもりー、いぬさん派なんだよ。 |
807. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
ペーターについては待ってて。言語化に時間かかってる。 宿>>802 そう?ボクは今日の考察、修と宿疑いで兵白いなと思ったけど。村の中で、修と宿白く?放置気味?で見られているように思ったから。 ★宿にとって、単独感を感じるのは誰? ボクは修と年だった。修は先頭に立って疑いに殴りにいってる感じが。ただ、年はコアタイムのせいもあると思った。 またね |
青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
なんかリデルが黒っぽい。 >>734の考えあるのに>>732手数計算してないの? ▲妙で俺狼可能性出して(青自由護衛+潜伏狩は羊鉄板指示)吊る と、▲青で4灰にする 2択なら、「安全策狼」はほぼ確実に後者。そこに妙非狂はないよ。 思考の矛盾感?俺はよく性格要素も黒に拾っちゃうからどうなんだろう。 今日▼灰で▲羊なら ・妙狂神狼 ・神偽商狼 ・吊狼●村 ・商白で神偽誘導縄消費 辺りが思考範囲かな。 |
808. 羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
長>>804 それは、老が妙を見ているのが気になったってこと? だとしたら、そのことがどうして黒だと思った? 旅>>801 斑吊りだったら霊護衛安定→判定から占真贋わかるって考えても不思議じゃないわ 私も、わりと昨日は判定出せるって気持ちの方が強かった ただ、狩と狼の読み合い次第だとも思ってたので、>>579のように考えたの |
810. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
>>787旅 質問投げても明確に白黒取れなかったから確かに思考伸びてないと自分でも思うわねぇ。 ただ老の解釈については色々違ってるわね。 2dで黒狙い老吊りは単体で寡黙域の要素強く取れなかったから●希望等状況要素で比較的黒出そうな所を狙いたかったのよ。状況要素は黒要素に入らないなら考察上げた時点で引っかからない? 後、私老に質問してたっけ?質問所と白黒要素拾ってないが結びつかない感じで何か違和感。 |
811. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
ただいま…って言っても一言だけでごめん。24時には戻る。 残りの二狼はタイプ違う二人なのかなと。 簡単にいえば多弁と寡黙。 宿と長狼だとしたら、長の話ちゃんと引き出そうとしてたのは、吊をのばすためかな、なんてもんより。 ついでに昨日のリーちゃんとのやり取り見てると、老は白く見えてきてる。修老は早いうちから細かいとこでつつきあってるから、切れ |
812. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
★旅 旅は2d時点、寡黙域からどんな要素取ってどうしようと思った?長白と見つつ吊り考えてたみたいだけど。 >>807☆旅 正直単独感、て感じはしないのよね今の灰。敢えて言うなら長と修だけど、修は性格要素な気もする。長も意図的に情報絞って無いとは言えないし。 |
少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
喋れる人を残したほうが勝てるっていう整理思考と 人かもしれないとこ吊りたくない思考と 発破かけたら強く説得できる要素として しろくなるかもしれん期待 あたり?(かんがえてたらすまん) あと葱はれじねー放置枠につっこんでたのですが みてないんでしょうか… とはおもったり |
814. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
◆長 2dを見るとはっきり形として初心者ですとCOしてる。けど、いろいろと腑に落ちない。 例を挙げだせばきりがないんだけど、一番最初の疑惑は>>231霊占がややこしいってなんかこなれた回答。 でも、どう考えても寡黙吊り候補なんだけど、2dは霊ロラと者のスライドで吊回避。3dは斑判定で回避。 3dは意図して回避できるけど2dは偶然。▼長でおかしくなかったはず。 あー、一応霊ロラはやったほうがいいと言 |
815. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
ってるのか。まともに議題回答したのはこれが初めて。 長を全体的にみると、全然不慣れ臭しないね。年の寡黙占とか屋の羊占とかのほうがよっぽど不慣れ感ある。 2d吊回避をどれだけ見積もってたのかは正直不明だし疑問だけど、ここが白いとはとても言えない。 【▼長希望】 |
神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
LWペーターだよね?>>727とか俺へのサインだよね? てかそれ抜きにしても妙ラインもあるし怪しすぎるのだが 長老兵は白だろうなー今日はここ吊ってほしいかな 占い結果は・・・まあ今日噛まれるだろうしいいだろう 今日▲羊で俺が偽黒だしだと若干信用おちるけどこっちでもいけそうではあるな 俺の商白保険もあるしまあ勝ったんじゃね(白目 |
816. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
妙読み難い……時間無いのにっ 妙からの票としては兵青一択。ただ考察内容でそこまで深く切り込んでる感じでは無い。 >>281わからんのが飽和、はその解らない枠に狼入れて紛れさせる意図が有った?兵と娘似てる薄い、との言葉。娘白に兵を紛れされる意図? >>447で修人っぽいと言いつつ>>452で柔軟と視野狭窄で白黒二択。自分吊られた後にどっちでも取れるような言い方=薄い疑い撒き=修白? |
817. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
商と旅への触れ方は人っぽさ取っての白視。特に要素取れず。 寡黙域は1d2dと絞りに行く感じ。その中で長だけ放置気味。 年への触れ方が単発の色だけで具体的に触れてないのが気になる所。 妙からのラインだと年、長、穿って兵辺りが黒い所かしらん。客観的に見ると私も▼老繋がりでライン有る方なのよねぇ… |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
青吊りの手数こう? 3霊神妙白狩灰灰灰灰灰灰灰灰灰(護衛青神占羊) ▼灰 ▲妙 4霊神白狩灰灰灰灰灰灰灰灰(護衛青娘潜羊)▼神 ▲灰 5霊白狩灰灰灰灰灰灰灰(クロス継続+遺言狩CO)▼灰 ▲灰 6霊白狩灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲灰 7霊白狩灰灰灰 ▼狩 ▲霊 それか 6dで狩COして▼青▲霊 7d▼狼狩▲白? ▲灰挟むし修宿は噛まれないだけで怪しい。ほぼ無理。安定狼なら俺吊るためにGJの危険残すかな?と |
818. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
年について、やっぱり夜明けのテンションは納得いかない結論になった。 ヴァルターのもう村は裸か、しかり、アルビンの予想はずれた、しかり、ニコラスの疑ってごめん、しかり。 最悪の自体をまぬがれてよかった、パメラGJというより本当に村長のもう裸という感覚が一番しっくりくる気がする。どうしても納得いかないや。性格要素含むとこなので積極的▼年は提出しないけど、白決め打てない存在だわ。 |
819. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
娘>>792 ☆GS 【白:宿>修>>旅>老>年>長兵:黒】 考察まとめてる間に新要素気付いたらかわるかもしれんがとりあえず現在 宿>>803 自由想定というか,統一でも本決定が狼に当たったら噛む作戦もあるんじゃないか?と思ったら確かに私の書き方が悪かったようだ.3dに宿ラインに関する発言あったか?見落としていたらスマナイ. |
820. 宿屋の女主人 レジーナ 00:08
![]() |
![]() |
単体詰める時間ががが SG 白 修>旅商老>兵長>年 黒 【▼長▽年】 単体では一番年黒く見えるけど、夜明け更新後の動きが一番有るのでもう一度そこで見たい&妙の放置的なラインから長を選択。単体あんま見れてないゴメン |
旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
老に質問してたっけ?については、>>425「老は>>355何故に修妙?そこ一番気になったのかしらん。修への質問の意図掴めない点は修に同意。」 って呟くだけ。其処から老を判断してないところから。ごめん、質問はしてないね。 考察上げた時点で違和感は感じたけど、質疑を飛ばしている姿は見えるから白視(狼と思てたけど者の>>424の多弁しっかり型で村なら襲撃されるというのに納得してて)、次の日宿の考察出す時 |
旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
に言おうと思ってたけど、斑出て〜妙真に状態になってたから忘れてた。今日まだ残り2狼と分かったから改めてじっくり見直した結果。 >>812 ☆1d言ったけど、普段中庸占い寡黙吊り派、要素取れないとこは判断出来ないから▼長を考えてた。でも、あの時点白だと思える人が少なかった。人だと思ったら長は吊りたくなかった。 発言ラインから判断する気だったよ。現在、老は白視してるし。 どうだろ? |
823. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
>>宿 老に質問してたっけ?については、>>425「老は>>355何故に修妙?そこ一番気になったのかしらん。修への質問の意図掴めない点は修に同意。」 って呟くだけ。其処から老を判断してないところから。ごめん、質問はしてないね。 考察上げた時点で少し気になっていたけど、質疑を飛ばしている姿は見えるから白視(者の>>424の多弁しっかり型で村なら襲撃されるというのに納得してて)、次の日宿の考察出す時に |
824. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
言おうと思ってたけど、斑出て〜妙真状態になってたから忘れてた。今日まだ残り2狼と分かったから改めてじっくり見直した結果。 >>812☆1d言ったけど、普段中庸占い寡黙吊り派、要素取れないとこは判断出来ないから▼長を考えてた。でも、あの時点白だと思える人が少なかった。人だと思ったら長は吊りたくなかった。 発言ラインから判断する気だったよ。現在、老は白視してるし。 少し離脱 【▼年▼宿】で |
826. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
希望出し【▼長●兵】 村長さんは、羊>>731が強く引っかかったとこ 長>>809見て、長は2d神真って言ってたし(>>448)、妙老狼での切り合いに見てのことかと思ったけど 周りの影響もあると言うなら、3dの老黒視って妙真前提のものでしょ、と 妙の発言見直して、1d長には特に触れず、吊り枠には入れてる(>>313) 2dも長に触れず>>480「老兵は喋ってくれませんか!」ここ、長抜けてるのよ |
827. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
希望は「●青○寡黙 ▼兵▽老」 「村人宣言する人外はいないって経験則」が理由。 3dで初めて話かけてる(>>597) これの回答受けて>>605「そーみえるのか」だけとあっさり ここ、ペタが「占い希望すら出してない」って憤ってたこともあり、フォロー感 あと、>>615の宿への質問。これも、白視集めてて考察しっかりな宿が長をどう見てるか気にしてる ラインからは妙長かなり強く感じてる その上で、昨日 |
828. 羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
村長さんの最黒老は、妙と合わせたと思う シモンは単体、昨日までほど黒くは見えてないけども 妙の1d●兵>>308 2d▼兵>>480が、切ってる感じなのよね あと、宿旅とかが言ってたように、縄近いとこに1狼いそうと思ってるのもあり 長兵の両狼は薄いと思うので、ここどちらかの色を見たい ペタもまだ気になってるけど、発言多い、隙も多いので、能力処理から外したわ |
831. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
⚫自由 最悪、妙狂で神狼に備えて。 ないとは思うけど、青で決めつけてやらかしたから、 者真のフォローも兼ねるかなと。 あとは○宿 力の強いLW想定した場合、なくはないかなと。 宿>修>旅をその理由で占いたい |
832. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
希望を出すなら●年希望。 長年あるかとかそういとこまでは全然考慮できてないけど、それはまた明日。明日は箱にはつけないけど、多少時間とれる。 うーん、今更だけど昨日夜明けに立ち会えなくてごめんなさい。 |
パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
こんばんは~!! ぼくとしては、りーちゃんに墓下に来てほしかったんだけどな~ パメラさんのむねの感触をくわしく聞きたかった ・・・いや、むねの感触を聞きたいのは、ぱんづくりの研究のためだよ!! パメラさんのむねのような、やわらかなぱんを作りたいんだよ |
836. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
◆宿 発言に一番違和感がない.宿>>794が本当ならこれだけ書けば偽ならボロがでそうだが. ◆修 思考をそのまま出していそうな発言の軽さは4dも継続.訂正>>773:2dで妙修ライン切れてるかと思ってたけどよく見たら繋がってた.よってGSは若干下方修正 |
パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
墓下とか関係なく、フリーデルさんの白さがわからない・・・ ぼく目線には、疑いをばら撒いてる普通の狼にしか見えないんだけどな・・・ アンカが無いからかもだけど思考が追えない。 襲撃がぼくっぽくないとのことだけど、襲撃先をぼくが決めてると思っているのかな? |
旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
狼にとって嬉しい事は狙い通りにいくことだもんねー 分かるよー ぼくもえへーってなるー 長白なら、結果見せた方が良いかなー これ、神真じゃない? 神真なら襲撃した方が良い様な・・どうだろ? そしたら逃げ切りで勝てる様な・・ 年吊って兵吊って・・どうだろう・・ |
840. 村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
村側勝ち筋としては明日残ってる方がある程度白決め打って灰ロラするしかないと思うんだよね。 明日は妙吊りだけど、明後日の分の吊りも明日確村が事前に決めとくみたいにね。 村長はどう見てもSGにされそうだから、白だとしたらここ吊ってるようじゃ勝てないと思うからねえ。 村長の黒要素が目につくっていうなら今日吊ってもいいけど。 |
841. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
>パメちゃん 気持ちはわかるがw 私は村長さんのスタイルは考えず、3dの老黒視の不自然さとライン感で黒見てるからなあ ただ、長への票の集まり方が気になるとこではあるのよね 夜明け後、私が村長さんに突っ込んでたってこともあるし でも、灰で村長さん白決め打ってる人がいないので、放置したら不安要素になると思うわ |
842. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
うん?決め打ったら最後で村の共通認識として絶対に吊らないってことにするのが鉄則だね。 私はそこまで黒要素は見つけれなかったんだよねえ。 羊が黒要素が目から離れないなら長でいいよー。 |
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
ごめんね。出来たら3狼で勝ち迎えたかったんだけど・・。 生姜とボクの為に明日ライン考察やってー・・w 心配なのは、生姜が考察どこまで出来るかかな・・。ボクも今日割と考察出しちゃったからなー。明日どこまで出せるかな?w 生存勝利は何回かあるから・・、うん・・心配せずに・・。ごめんね。 |
846. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
【本決定了解】 じゃあまあ、あとは出来る限り思ってること述べてく。 兵は非常に思考が近い気がする。白い。 疑い先とか理由とか、結構納得出来る そこから見ると、修も占いたいなあと思った。 |
848. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
長については、白決めうつのはないと思った。 者と同じ言い方で悪いけど、あれは演技だろう。 あんなRPだとしても、もうちょっとやりようあるだろうに、どう見てもただの思考隠し。 村だったら、普通にやめたほうが良いと思うよ? まあ、明日決め打たれてからいきなり普通に話だしても不信だが。 |
849. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
◆旅 >>759ここで占両偽ケアするのは村っぽい.”商は考察出して”も狼なら言えないとおもう.○出したがGS下から埋めただけ ◆老 発言がドライな印象.リーザにあれだけ▼老されててもあまり動じてるようにみえないのは玄人村でも玄人狼でもありそう.だいたいGS中間 娘>>845【決定了解】【年セット】 |
852. 行商人 アルビン 01:05
![]() |
![]() |
☆羊>>844 恐らく▲神だろうから長黒ならLWは長に入れてると思う。 老修は早めに入れてるから切れかな。 【年吊りセット済み】3狼残ってるから票合わせは重要、特に明日。 |
853. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】&セット んー……色々悩むけど了解。2dで固まって入ってた時点でSG有りそうとは思ってたけど妙ライン……うーん 集中力切れて頭働かない……単体黒いと思う年なら良いのかしらん |
856. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
あー灰考察が誰一人ちゃんとやれてなくて、村に迷惑かけることになりました。 それについては、本当にごめんなさい。 あと、リーちゃんが占いを男ひとまとめにしたのは不満。 ぼく単体のむねを触りにきて欲しかった。 |
858. 少年 ペーター 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
二狼いるんだから、一匹吊られても、LW自信あればありだと思うけどね。 あと、いまだに決めかねてるというか、なやんでいるのは、 者は本当に狂人なんですよね? 占いロラとかいらんのかな。 まあ、それは羊食べられたら考えれば良いことか |