プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、負傷兵 シモン を占った。
少年 ペーター は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、司書 クララ、少女 リーザ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、少年 ペーター、旅人 ニコラス の 13 名。
ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
まあもうモリ人狼は確実だな。だがシモンが問題だな。 占い先がシモンだから機能破壊にでたのか? いずにしろクララの件もあるからモリ吊って霊判定させるか?シモンは後からでもいいからな。 |
行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
普通に考えて、神父は真占だったから襲撃された。 老は人狼。 でも、神父が実は狂であえて狼が襲撃? 書が狂人アピってたのは狼のかくれみの? 老の信ぴょう性なくすために? うーん、わからん。 教えて!えろいひと! |
609. ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
【判定確認】 ジムゾンはやはり真占だったか。まあニコラスを抜かれるとまとめ不在になりかねないから護衛は仕方ないか。 まあ今日は▼モーリッツであまり問題ない気はするがな。霊が生きている以上、モリ吊って黒判定ならクララはほぼ狂人だ。 まさか2人狼騙りで潜伏狂人とかないだろうな。 |
神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
>>588 者 私が一番引っかかっていたのは>>184で狼に逃げ道を与える思考開示を黒要素とまで言っておきながら、>>410では客観視点確実に逃げられる道を示す姿勢の不一致ですね。実際に数まで出して明言するのは1d■6とは重みが違うと考えました。 ……これだけでも遺しておきたかった。書考察入れている場合ではありませんでした。喉使いェ |
610. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
【占い、霊能、確認です】 神父さん、娘さんお疲れ様でした。 神父さんが真だったでいいですよね? でもまだ、司書さん狼の可能性もあるです? とりあえず、今日は▼老にしたいのです。 |
611. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
これはジムゾン真モーリッツ狼クララ狂 だと考えますわ クララは判定出してこないし 他のパターンもあるけど... 者が言ってる狼2騙りとかも考えたけど モーリッツ吊って黒出たらクララ狂人確定でいいとおもう |
612. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
【ジム狂モリ真クララ狼/シモン狼】狼から占真狂みえず、シモン狼がとりあえず占破壊にいった 【ジム真モリ狂クララ狼】狼から占真狂みえず、とりあえず占破壊 【ジム狂モリ狼クララ真/アルビン狼】狼からはクララ真か狂/クララのが容易に食えそ |
613. 老人 モーリッツ 00:59
![]() |
![]() |
神狂を襲撃でクララ狼かい…で、兵狼ね。 内訳ミスリードしまくりだったわ。襲撃とここまでの流れ納得。 ワシと神で真狂判断つかなくて、とりあえずどっちか噛まないとやばいってなって神襲撃か。 狼:兵書αでこの動きは、狼陣営は、かなり人材が不足してることが推測されるのう。 ワシ生かしたことを後悔させてやるわ。ラインと単体見直ししてくる。 |
615. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
【襲撃先神父様 霊能娘人確認しましたわ】 神父様、パメラさんおつかれさまでした。 今日は▼老人でいいですね。 クララさんの処理のタイミングは、様子を見ながらになるんでしょうか。 ただ信じてる人がいないので、放置気味で問題ないとも思えますわ。 |
616. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
あー、神父様が真か…。 これは爺ちゃんにだまされたなー。 占い師吊りに関してはもう順番の問題だけど、爺ちゃん先吊りになると昨日のクララ=狼疑惑がボクの中でもう一度だから。(>>393>>394)まあゆっくり考えるわ。 つーか、占機能なしはきっついなー、これ。 |
617. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
ジムゾンとパメラはお疲れ様。 議題 ■1.吊り希望 占い師吊り希望でも、必ず灰吊りの場合の希望も出すこと。 ■2.占い希望 不要と思うかもしれないが、一応出してほしい。 ■3.灰考察 占い師はできるだけ狼から吊りたいのでそのつもりで。 |
老人 モーリッツ 01:01
![]() |
![]() |
>ピーナッツ わかった。ワシはまだ偽確定してないから、表でも頑張るつもりじゃよ。 このくらいの状況偽、跳ね返して先にパンプキン吊ってやるわ。ほっほっほ…。 「老人 モーリッツは 村人たちの手により処刑された」 |
618. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
■1.まあ取り敢えず【▼モーリッツ▽シモン】だな。 俺には信用取りでははっきりジムゾンに傾いていたが、護衛の可能性もあったはずだ。それでも抜きに来たのは、シモンを占われては困るからという可能性はある。 だがまあ、モーリッツも決め打たれるほどではなかったと考えると、霊鉄板とみた可能性もあるがな、取り敢えずだ。 ■2.まあアルビンでいいんじゃねえか?プチ補完ということで。万が一クララ狼の場合の。 |
619. 仕立て屋 エルナ 01:06
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 まぁ、普通に考えて神真老狼司狂だろうねー。 一応、神狂で老司に真狼て事も考えられるけど… ちょっと無理があるかな。 まぁ老の色は吊ればわかることだしね。 |
老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
>ジムゾン 占い真贋勝負も面白かったかもしれん。お互いに発言を引用するとか、対抗と文通する感じで楽しかったw でもごめんな。灰狼があんまり余裕のある位置にいないのよ。護衛されたら終わってるって賭けだった。それでも噛むしかなかった。まあエピで察してくれると思うが。 |
621. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
【霊能、占結果確認】パメラ、ジムゾンお疲れ様・・・! 正直占斑か確白かばっかり考えててこのパターンは想定してなかったな・・・ やっぱりじいちゃんが偽だったんだね・・・!! 老=真なら神=狂、書=狼だからほぼ無いと思ってる・・・ 老=狂、神=真、書=狼も無くはないけど・・・ 素直に考えれば老=狼、神=真、書=狼だよね ▼老か▼書ではっきりするけどね・・・ ちょっと以外で頭が着いてきてないよ・・・ |
622. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>ep 神真で6手4人外、占いロラって4手2狼。 そこから狼吊れるかどうかは灰の頑張り次第だよ。 村人は頑張って狼探して。狼は頑張って黒くなってねw |
仕立て屋 エルナ 01:21
![]() |
![]() |
今後の進め方についてちょっと質問! まぁ、護衛は旅につくとして。 私は単純に頭良い屋青商をさっさと噛みたいんだけど。 それって怪しいのかな? 確白からやっぱタイミング見計らって噛んだ方がいいの? 正直な話。あ、凄く自分目線なんだけど、修者は私の事ほぼ白とか言ってるから噛みたくない気持ちがあるんだよね。 |
624. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
>>621間違えたよ!!どんだけ頭着いてきてないんだ・・・! 訂「素直に考えれば老=狼、神=真、書=狂」だよ! ■1.▼老▽書!今のとこ! ■2.●商だね!意味があるとは思わないけど! ■3.今日僕がやることは灰の中から狼を探すことだよね・・・? >>623屋 本当だごめん!!村視点で置き換えて! 頭回るようになったらまた来るよ・・・ |
625. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
■1.▼老、灰の中からは▽兵 ■2.●商 老さんがもしもしもし真のことを考えて老さんのお話をききたいです。ぼくも別パターン(神父=狂)の場合を考えてみたかったけど、おそらく他の考察に時間がさけなくなるのでやめときます。 |
シスター フリーデル 01:30
![]() |
![]() |
あわわわ。想像以上に精神にきますね。 ゲームとはいえ疑ったことえの罪の意識が・・・ 過去ログでは、狼は戦績、戦術などを相談してから動くみたいですから、LWは相当な手練ですわね。 手練感は者青>年>羊でしょうか。 兵はきっと私と同じ初体験中!頑張らなくっちゃ。 |
627. 少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
■1.▼老▽兵 もしくは▼兵 今回はこの二人以外から選ぶ気が起きないのです。 司書さんはもう後でいいのです。 旅人さんがいるうちにやっとくべきところからやるのです。 ■2.もし今日老吊りしゃないのなら、●服です。理由としては、昨日の集計を見てです。老人さんも第一に挙げてるのです。 |
628. 少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
■3.これは、昨日の占い師さんの動きから探っていきたいです。 でも今日はもうお休みなのです。 今日はもしかしたらこのまま夜まで来れないかもしれないです。ごめんなさいなのです。 |
老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
今後の構想について簡単に。 ・屋青は吊れないから、疑いを向けられたら即噛んでいい。 ・者は吊れないが、ラインからミスリードしてくれるので噛まなくていい。 ・尼は襲撃先に迷ったら、とりあえず噛む、と言う感じ ・【兵妙商年】この4人を吊っていかないと勝てない 妙は少し吊りにくいが、他3人は普通に吊れる。 【まずは発言量で圧倒すること】を意識してくれ。 【黒い灰をロックオン】するのが楽じゃな。 |
仕立て屋 エルナ 01:55
![]() |
![]() |
老の発言強いから怖いよー。 このまま、まさかの老が真占押し切っちゃったり! まぁ。結局は霊いるかぎり兵か司を吊って正体はバレるけどねー。 確か羊は者を狩だと思ってるとか言ってたから、真っ先に者噛みたいっていうだろうなー。説得出来るかな。 |
老人 モーリッツ 02:02
![]() |
![]() |
時間があるなら、自分の発言も見直して、 【一貫性を作ってくれ】 「どこが怪しいから、ここ吊りたい。」それを明確に言い続けて。 【一人、信用できる人を示すのがいい】 「ここは白だと思う」っての。青屋者のうち誰かじゃな。 他の灰がその人を攻撃したら、庇ったりとかすると、人間味がある。 感情を吐露するのもいい。過度にやると殺伐としちゃうから、適度に収める程度でw |
仕立て屋 エルナ 02:04
![]() |
![]() |
ふむふむ。つまり…今は兵商年がおすすめって事ですね。 出来たら、今日兵吊りたいですね。 でも、たぶん私へたくそなんで、今日兵攻めすぎると、確実に見え見えのシチューとのラインが浮き出てくるので、無理せず▼老で行って、なんか行けそうな感じならやってみます! |
老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
今日兵吊はさすがにちょっと厳しいw 明日以降の話じゃ 今日は、ちまちま質問を飛ばしたりして 【その後にその人を白黒評価】してみて ハヤシライスが怪しい点は、質問の後に、その人の返答をどう思ったのかが出てこないところ。(要は質問投げっぱなしが多い) 灰考察~質問~返答を受けて再評価~って流れを作るとやりやすいよ |
神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
そうでした。喉の関係で本日触れるつもりだったのですが。 >>570 羊 返答感謝いたします。納得できる理由ではありますが、出来ればその際の潜伏狼の想定まで聞きたかった……! と言ってもこれは私の質問が悪かったですね。想像できる範囲の解答だっただけに、そこまで引き出せる質問をするべきでした。 うーむ、集中出来ていない状態で質問を飛ばすべきではありませんでした。 |
老人 モーリッツ 02:30
![]() |
![]() |
>ピーナッツ 2日目の灰考察は良かった。その調子で多弁なら、生き残れる。 昨日の雑感では、青が含まれてないから、そこもきちんと、要点を見つけて「白い黒い」て言うといい。 羊視点:服者青兵妙商屋年 に2狼 服視点:羊者青兵妙商屋年 に2狼 漏れが無いように考察しないと、「色を知ってるから手抜き」とか「SGにしたい所ばっか攻めてる」と言われる 大変かもしれないが、毎日全員分の雑感落とすとGOOD |
老人 モーリッツ 02:46
![]() |
![]() |
あと、ピーナッツのライン切りが地味にうまくて、こっちも熟練してるのではないかと(略 今日、更新に居合わせられないんだよね 村の皆さん申し訳ない(神襲撃は、村狼の状況を見てのことで、私の事情とは関係ないです。) 20発言きっちり使って考察落としていきます。少しでも心を揺さぶりたい まぁ更新まで居れたら普通に吊順引っ繰り返す自信あるけど(嘘) 真なのに村全員から狼狂と見られたあの時よりは…(遠い目 |
村娘 パメラ 03:23
![]() |
![]() |
吊られたかー。そりゃ吊られるわなー。私だってこんなのいたら吊るし。 意識飛んだまま八時間ぐらい経ってた、体調管理のできてなさ…。 頭回ってないのは元々なのか体調の悪さからなのか。。。うーん |
村娘 パメラ 03:30
![]() |
![]() |
まあ次やるなら(しばらくやらないだろうけど)もっと賢くなってから、時間ちゃんと取れそうな時にやるかなあ。こういうのは慣れだろうなあと思うしやらないと賢くならん気がするけど。 とりあえずみんなに申し訳ない… |
629. 司書 クララ 09:17
![]() |
![]() |
おはようございます。 【オットーさんは人間です。】 見込み違いだったようですね。 状況的にジムゾンさん狂人、モーリッツさん狼でしょう。 シモンさんは村決め打っていいと思います。 |
仕立て屋 エルナ 09:46
![]() |
![]() |
本当アドバイスもらえなきゃ生きてていけないほどの初心者で申し訳ない気持ちいっぱいなんだけど… 残念ながら、今日めちゃくちゃこっち来れない日なんだよなー。 うー。ごめんなさい。おじーちゃん!! 夕方から活動する!!! ってゆーのを申し訳なさすぎて独り言でしか言えない自分(笑) |
老人 モーリッツ 11:13
![]() |
![]() |
【狩人COについて】 ・基本的にしなくていい。 ・ハヤシライスは非狩透けてるので、狩COで吊回避しても信用されない。 ・ピーナッツは「霊鉄板でした」で吊回避できる。ただ、【それで吊がハヤシライスになったら意味ない】ってことは考えておいて。 |
老人 モーリッツ 11:17
![]() |
![]() |
↓は、吊回避とかで狩人が出てきた場合 ・『屋者青尼』が狩人の場合、▲狩→▲旅 ・『兵妙商年』が狩人の場合、慌てて噛まないで。 ▲灰(屋者青)を1回か2回挟んで、 【「なんで狩人が噛まれないの?」】って状況にして、狩人を吊っちゃって。 つまり、▼狩→その日に▲旅、という感じで。 |
老人 モーリッツ 11:24
![]() |
![]() |
あとすまん、前にも言ったが 『今日は事情により、21時頃までしか顔を出せない。』 なので、今日ワシが吊り回避することは難しいと思う。 明日からは、↑に書いておいた【村人の基本行動】を軸に発言を絶やさないでいれば、勝てるよ。 |
630. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
ちゃおー。 んー、占機能破壊されたから、もうここからは村人同士、手探りで探し出すしかないよ。発言少ない人がんばれ!「怪しい人」が見つからなければ、「信じられる人」を見つけていこう。(斑含む)灰9人の内、7人は村人だよ。 【現状確認】 老書|旅|尼|商兵|者年妙羊屋青服|†楽神娘 占占|霊|白|斑斑|灰灰灰灰灰灰灰|†白白白 ※シスターは白扱いしてるよ! |
631. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
吊縄数は毎日きちんと確認! 【13>11>9>7>5>3>END @6 、残狼@3】 今日はボク、夜遅くまで宿に帰れそうにないので、今のうちにできるだけ。 ■1. ▼クララ▽爺ちゃん 灰の中からはまた後ほど。 今残ってる占い師は両方とも偽者。クララは昨日の回答(書>>510)でボクの聞きたい答えを出そうとしないし、何より最大の偽要素は昨日●商なのに、狼に真がバレたっていう焦りや襲撃 |
632. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
懸念が一切ないこと。今日も襲撃されたのは神父様だしね。 対する爺ちゃんも、爺ちゃん視点狂襲撃で、しかも黒ヒットできたのに反応が薄い。「狂襲撃ざまああああwwww」とか「生きて判定出せてよかった!」みたいな反応なし。ここも偽で間違いなさげ。 で、どちらが狼かだけど、>>393>>394と爺ちゃんが今日黒判定を出したことで自分からクララと同じ状況にしたこと、爺ちゃんとクララを比べて、爺ちゃ |
633. 青年 ヨアヒム 11:33
![]() |
![]() |
ちゃんのが灰との絡みが多く、反対にクララは情報をあまり提示してないように見えることからクララ狼よりで予想。 灰と斑の中で潜伏狂人的な動きをしている人はいないように思うけど、ボクは確定情報スキーぷらす発言からなるべく要素拾いたい派なんで、狼先吊できても残騙は吊りたいかな。▼占→占でまず狼2騙りの可能性を潰して、その間に灰精査という手順。 |
634. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
オットーが最白。ここはよっぽどおかしなことない限り変わらない。 ディーターが次点。発言数で吊希望とか狼にしては大胆で斬新。自論の根拠が自分視点過ぎるところもあるけど、勢いあるし、狼なら後半落ちてきそう。ここも白枠でおいとく。 で、残りからは、ビビビッとくる白要素も黒要素もないんでこれからトレースしてくる。 |
635. 仕立て屋 エルナ 12:53
![]() |
![]() |
考えられるのは 神真老狼司狂 神真老狂司狼 神真老狼司狼 神狂老真司狼 神狂老狼司真 まず、司がもし真という事は、ほぼない気がする。と、言うのも統一占なのに、2回も自由占行った。まぁ、確かにどちらも前日の司の占希望どうりだから、寝落ちって言われたら一応説明ついちゃうけど。司の占希望って少数派だから希望叶う可能性の低さにセットして寝落ちはちょっとおかしいよね。まだ私を占われるならわかるけど…ってこ |
636. 仕立て屋 エルナ 12:57
![]() |
![]() |
とで司は狼狂。 神老に真がいるとして、噛まれた神真と考えてる。2人の内訳が真狂で判断つかなくて、とりあえず神噛んだなら神狂でもわかる。神狂老真司狼。でも正直司が狼は信頼落とし方がわざとらしすぎて見えないかな。 って事で、神真老狼司狂かなーて 正直。占の真を確定させなきゃ、頭こんがらがりそう。 だから▼老▽司 あと【司の占確定しました】 |
老人 モーリッツ 12:57
![]() |
![]() |
【襲撃について】 ・『毎日きちんとセット確認』 ・『兵妙商年』は吊枠。襲撃しちゃダメ。 ・『屋者青尼』から▲2~3回→▲旅がオススメ。どうせこの辺吊れんから。 【都合の悪い人はガンガン消していって】 「この人が狼だからここ襲撃」とかで疑われるのは別にいい。「そういう風に話を持っていきた狼なんじゃない?」って裏返しで考えられるから。 ・護衛成功されても、奇数なら縄は増えない。【GJ恐れずに】 |
637. 行商人 アルビン 13:07
![]() |
![]() |
【書の占い確認】 >>623の屋の発言を見て、確かに>>621兵の発言はないと思った。兵が白だったら、老は偽でFAだろう。 今までの兵の発言を見ても、いきなり饒舌になっているのが怪しい。狼側の「村側だとこう考えるよね」っていう発言がそのまま出てきた感じがする。>>624の訂正も発言の時間を考えると狼側と相談して決めたのか?と疑ってしまうな。 |
638. 行商人 アルビン 13:27
![]() |
![]() |
縄数:【13>11>9>7>5>3>END @6 、残狼@3】 ヨアヒム、議題ありがとな。 ■1.占【▼老▽書】 >>637の考えで、兵=狼前提の話になるが、>>206で兵が言っていた「霊能のどちらかが狂人」という考えは狼側から見たときの視点漏れだったって考えている。クララに指摘された時の回答も「理想像」だったしな。その点から老=狼、書=狂人っていうのがスマートに収まると思っている。アルビンお前も |
639. 行商人 アルビン 13:28
![]() |
![]() |
人のこと言えないだろ!って意見があったらクララへの回答を見て欲しい。 勘だ!としか言ってないからちょっと恥ずかしいけどな。 ■2.占い希望 出すとしたら年かな。個人的には一番つかみどころがない。灰考察でまた変わるかも。 ■3.灰考察 今日の発言を見てから考える。 >者 すっかり忘れていた。つ[ピンク色のラバーソール] |
神父 ジムゾン 13:35
![]() |
![]() |
パメラ、体調不良でしたか。そのような事情でしたら仕方ありません。何事もリアル大事に。 元気になられたら、墓下で推理をしてみてはどうです?間違っても誰にも文句を言われず、黒要素も取られず、気楽に出来ますよ。 |
641. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
【クララ判定みた】けどこれもう情報にならんね。昨日の統一はする意思ある発言とはなんだったのか… ジムのお墓にはわかめパンをお供えしておくね。神のみもとに髪をみもとに ニコ希望なんで灰吊希望は灰考察のあとにだしなおすけど、シモンは今日占い先で占襲撃に加えて モリ偽だったんだねと言いつつのモリ真視点残し+昨日本決定時の明日がんばらなきゃ発言の占い先襲撃の可能性を考えてないね?!の点とか怪しーね! |
642. 青年 ヨアヒム 14:13
![]() |
![]() |
◆シモン: ボクは爺ちゃんの判定はただのノイズで考えてるので、そこはスルー。で、屋>>623指摘に関してはなんとも言いがたい。直前で「じいちゃん偽」と言ってるから、シモン視点で「ない可能性」をいれてしまった様にも見えるし、でも自分視点で「完全にない」ものを「ほぼない」と表現するのはちと微妙な気もする。この発言だけでシモン=狼とは言いがたいけど、シモンが黒よりであることは確か。シモンの黒い部分は「思 |
643. 青年 ヨアヒム 14:14
![]() |
![]() |
考が見えないこと」につきる。兵>>565「粗探し」ではなく、「違和感を感じた部分」を教えてほしいんだ。じゃないと、シモンが何に違和感を感じてそう判断したのか理解できない。質問に関する回答ももともとの考えが見えないと、シモンは「こういう判断する人だから違和感なし」とかにもってけない。例を出すと、兵>>380→老>>419→兵>>426で、取り繕って「騙狼は」を入れたのか、もともとそう思ってたのに表現 |
644. 青年 ヨアヒム 14:16
![]() |
![]() |
が足りなかったのかわからない。 ★シモン>>565「嘘をつくときに全体から滲み出す印象」はどんなかんじか言語化できる? ◆リーザ: 妙>>316「白黒判断つきがたい」で●商で、妙>>389「アルビン白より」に変わった理由が、妙>>578だと、商>>453>>454>>498になるので、ちょっと時系列おかしい。やっぱり「書=偽印象から、商黒塗りしているように見える」から始まって |
645. 青年 ヨアヒム 14:18
![]() |
![]() |
「商白寄り判断に変化」がきっかけになるのかな?この辺、クリアにしないとリーザ理解できないから、よろしく。 ★リーザ あと年>>462に共感というのは年のボク評価部分のみ?リーザのGSだと、たとえば羊白より印象(理由>>556「単独感」)だけど、ペタは羊ステルス印象>>465になるから、ちょっとちぐはぐで思考トレースできなかったんだよね。この辺もどこに共感したのか教えてほしい。 |
646. 青年 ヨアヒム 14:21
![]() |
![]() |
◆エルナ: エルナは質問ステに見えなくもないんだけど、質問ステを目指すなら「灰をしっかり見てますよー」的なアピも必要。そのわりに昨日は灰考察を出さなかったんだよね。そこはちょっとちぐはぐな感じ。服>>191でもともと質問の反応に対して黒要素とるみたいなので、エルナの中では「質問すること」で狼を探していることになるのかな。スタンスでわからないのが寡黙の扱い部分かな。この辺の思考出してもらえればトレー |
647. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
ースできたり要素拾えそうなタイプに見えてきた。 ★エルナ:昨日質問したのってわりと話す人に対してだよね。エルナは寡黙占いに拘ってたみたいだけど、寡黙に質問して情報引き出そうとかそういう意識はなかった?てゆか、そもそも寡黙占は「情報つけたい」が理由なんだけど、寡黙吊でも構わないような?あえて占いで情報つけたかった理由はあるかな?あと昨日のボクへの質問は発言をちゃんと読んでなかったってこと? |
649. 老人 モーリッツ 14:51
![]() |
![]() |
まず、今後のことについて言っておく。 夜明けの村の反応見る限り、ワシは状況的に、 吊られて霊:白か、噛まれて白証明するしかなさそう。 書兵を吊るとして、灰8に対して3縄(ワシ吊)or4縄(ワシ襲撃)で1狼 灰同士で白拾いして、LWにプレッシャー与えるのがいい 青>>632反応うさんくさいのは本人要素。青>>616でその判断基準で「神真、占機能なし」と即判断が出てきたのは頭回しとるのう。 |
仕立て屋 エルナ 15:17
![]() |
![]() |
ふう。ようやく今の事だけ考えられる状況になれた! とりあえず。自分の議事録読んで自分の方針固めてくる! 【シチュー今までアドバイス確認した】 ちなみに私は今日は青噛みたすぎてよだれ出そう。 凄い考察しっかりしてて、説得力ありすぎでいやだわー |
老人 モーリッツ 15:27
![]() |
![]() |
それはわかる。 じゃがさ…この村の議論って、ヨアヒムがいないと始まらんのよね。 そういう意味で、青にきっちり付き合って話していくのは、いい白アピになると思う。 ワシオススメの噛み順は ▲屋→者→旅→邪魔な所 ただし、今日▼老で書狂放置だと、旅襲撃でGJ出ると最終日ランダム(0.5縄増えるから)その場合は ▲屋→者→青or尼→邪魔な所 |
仕立て屋 エルナ 15:46
![]() |
![]() |
青の信頼勝ち取れる自身ないよ(;ρд`c) ピーナッツはともかく。 青いるかぎり、私は明日吊られそうな予感。 兵といい勝負てな感じ。 >>647の質問だって、かわせるきなし。 無理やりかわせたとしても、ただのドジっこで判断難しいから吊り!ってパターンが頭の回転遅い私にも読める |
老人 モーリッツ 15:52
![]() |
![]() |
「寡黙は処理して、多弁に色々ききたい。だって結果として残るのは多弁でしょう? 後半で判断出来ればいいし、それまでの寡黙処理で狼吊って終わればそれでいいし。そういう方針だったよ」 って答えればいいんじゃない? |
650. 老人 モーリッツ 16:03
![]() |
![]() |
狼:兵書+αについて どう見繕っても、初動でミスした狼。狂に期待で1~2匹が非占じゃが 狼視点、神(白)1COのまま、ワシが出るかわからんのに、いきなり博打的な動きしとる。 老>>236や>>418参照。その状況で神狼書狂を強く思っとった。 CO順については、羊だけはラスト非占非霊で、相談がしてあったなら違和感ないところ。(羊単体+ラインについては後で 2−0のまま書潜伏でもよかったろうに、 |
651. 老人 モーリッツ 16:03
![]() |
![]() |
わざわざ出てきて狂アピしまくり 霊→占の動きして、無理矢理に霊を出して3−1にしないと、襲撃難しいと思ったんじゃろか そこまでしても真占真霊が生き残って、灰狼1匹に占い当たっちゃってるから、なんか狼お疲れ様って感じ シモンなんじゃが、話は出来るのに具体的意見が見えてこないところじゃったが 兵>>206での書への突っ込みとか、ピンポイントで見るとこ見てるんじゃよね とぼけた立ち回りのクララも同様 |
652. 老人 モーリッツ 16:04
![]() |
![]() |
>>211で霊に狂懸念の兵商に突っ込み、対抗の動き見て>>318服白要素拾い。 出来る子なのに実力かなり抑えてるじゃろ。 狼:兵書+カタリナ 上記の通りCO順のみなら違和感なし。兵書も特に視線向けてる様子なし 書>>505票からの推測で羊白は、正直、無理矢理感と適当ぽさしか感じんから要素に取れん 羊単体は乗っかり部分、軽い所があり、判断しづらい。 |
653. 老人 モーリッツ 16:05
![]() |
![]() |
>>223で中庸占い提示→>>231青違和感から>>287●青、やっぱ多弁だから>>295●尼 老>>308で突っ込んだら>>313って、正直吹いたわ。この答えは印象白 >>528で神老の質問後回しで、言いたいこと言うってのは白い 疑い方は、老>>589上、>>554年の発言稼ぎ邪推、>>592商評は灰印象雑すぎ、と黒探してか黒塗りしてるだけ 評価は「どこで判断したらいいか分かってない村」と思う |
仕立て屋 エルナ 16:07
![]() |
![]() |
昨日の青の発言見てなかったのは、更新せずに喋っちゃったって事にするとして、 寡黙に質問とばさなかったのは、旅が寡黙ように議題>>408とかあげてるし、昨日の後半は諸事情により鳩使えるタイミング少なくて、質問とばす余裕なかった。 ってのはおかしい? |
654. 老人 モーリッツ 16:22
![]() |
![]() |
(>>653続き) 羊は思考が伸びてくれば白放置気味でいい。 すまん、急用が入ってしまい 【今日21時くらいまでしか議事録を見れない。結果出せるのは明日の朝になりそう】 >ニコラス ワシ自由占いでええか? ぱっと意見見たところ、者>>618妙>>625年>>627が見えたんでそれも一応参考に 生き残る事も期待しとるが、占い先襲撃懸念より信用を取り戻したい。離れる時は【~セット】と宣言する@12 |
655. ならず者 ディーター 16:46
![]() |
![]() |
>ニコラス 狩人保護のためにも、今日はやはり占吊りだと思うぞ。 フリーデルがほぼ確定白で、俺にはエルナもほぼ白でいいと思っているが、やはり完全確定なのはニコラス、お前さんだけだ。護衛先をお前さん鉄板と狼が思うだけでも狩人は護衛しやすいだろう。 そのためには、今日は狩人残すため灰吊りではないと思うぞ。灰襲撃ならともかく、今日の襲撃がお前さんなら、明日クララ吊りもありかもな。PP対策にもなる。 |
仕立て屋 エルナ 16:51
![]() |
![]() |
ちょっと今このタイミングで寡黙に質問するのも、凄く不自然というか。青に言われて、そういえばマズイ!って思われそうだから…これはやめとく。 質問しなかったのは旅の>>408とかあったし、いいかなーって、人任せすぎってのは反省してるよー。娘の>>432に質問しなかったのは後悔してる。ツッコミどころありすぎだし…その辺の意識見れれば吊らなくてすんだかもだし… というのはどうでしょう!? |
656. ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
まあ1回のGJでは手番は伸びないが、重要人物(お前さんだ)をより長く残すこともできるし、占い吊りなら明日狩人COという手段も残っている(まあこれはやるべきかは疑問だろうが)。 ただ、灰吊りのメリットは議論の活性化だな。占いロラのような形になると、その間はどうしても議論が沈静化しがちだしな。そこは各人頑張るということしかないかな。 |
負傷兵 シモン 16:52
![]() |
![]() |
クックック・・・寝たのに頭が回らない・・・ 今日は心臓大丈夫かしら・・・死にたくないわ! いつ墓下いけるの・・・?でも村の為にあきらめちゃ駄目よ! どんな結果を生むのであれ全力を出さなかったら後悔するわ! 村の皆のこと、愛してるわ!だから頑張る! |
657. 老人 モーリッツ 16:57
![]() |
![]() |
商>>639も了解 狼:兵書+ペーター >>166びっくりするほどの事かの? >>264書評は、書狼が見えた現状だと、霊CO単発発言=狂視 という判断基準の曖昧さが臭い 老>>308→年>>320から年>>434→年>>436>>437▼書●兵。仲間ぶった切りだが、書兵どっちも生き残れない位置なので、ここ切れとは見えない >>446は翌日の襲撃と合致 夜明け>>610思考が回っていない |
658. 老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
★>>627書狂放置=老狼の思考なのに、何故●希望を出す? 前日の▼書推しから一転、書放置発言がストレートに黒いんじゃが… ★そんなにワシ狼に見えてた?年>>443で「老狼なら言いにくい~」と要素拾っていたが 露骨にラインは見えるが、年→書兵のみで逆が無い。結局>>541で吊希望変えてるしのう。切りにしては曖昧。 能力者内訳予想がその場その場で適当に見える。灰への目線も弱め。ここ占いたい |
老人 モーリッツ 17:12
![]() |
![]() |
見直すと、老人の視点漏れ(ボケ)が激しいのう まっ、それでも何とかなっちゃうのが、能力者(偽)の楽しい所よね。怪しい真なんてゴマンといるしw ピーナッツとハヤシライスは頑張ってくれ。ワシは後はその姿勢を見せることだけが仕事じゃ パンプキンも存分に村を引っ掻き回してくれてありがとうな。実力を抑えた立ち回りを強要した立場にしてしまってすまんの。ほっほっほ。 |
659. 老人 モーリッツ 17:35
![]() |
![]() |
狼:兵書+エルナ 書>>318は楽ちんな白塗り。 服→兵は>>387だけか?寡黙を嫌うなら、内容寡黙も処理したいと思うところじゃろ。 希望は>>547と視線から外れてる。●兵ならまだ思考見えたが… >>470>>483と見ると、自分と似てるタイプ?の者に疑惑の視線が行ってるのか? >>547上の者への反応は理解の範疇だが、その直前の者の灰考察に全く目が行ってないのね… |
660. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
単体、システマチックすぎる思考と、議事読み込みの浅さ+反応の適当さ(老>>445参照) ラインも普通に見える。 結論:適当すぎる村or狼 狼:書兵服なら、誰も彼もが生き残る気なさすぎで、それどうなのよ?とも思えるが。 「ワシの占いが残って白&兵吊で黒」が出ても、老狂懸念までされるじゃろココ どっかで吊ってくれ。@8 |
老人 モーリッツ 17:38
![]() |
![]() |
相変わらずぶった切りで本当に申し訳ない。 「狼おつです」 くらいにスルーでよろしく。表では反応不要 ハヤシライスは「老狼でFA」じゃからな。それ一本で。 「こんなの吊られまぎわの狼の疑いばらまきでしょ」 って感じに思ってくれ。服村として。 |
661. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
今日の商品並べる前にちょっと考察。 者:内容が濃く、突っ込みや回答が的確で説得力もある。惚れそう。>>423「真占だったら、最初から村は滅ぶ運命だ」ってのが村視点ならではの発言だと思った。狼ならあえて言ったりしないんじゃないかと。白>>灰。 羊:あたりさわりがない感じがステルス狼かなと思っていた。「発言回数の少ない人を吊っていきたいのには賛成してない」って発言から寡黙吊り阻止したい狼側の意見かな、 |
662. 行商人 アルビン 18:14
![]() |
![]() |
という印象。あいかわらず灰のまま。 屋:飄々とした発言が、狼っぽさがない印象。誰でもつっこむところはつっこむし、発言も筋が通っていて見ていて「なるほど!」と共感を覚えるものが多い。>>608の発言って狼だったら出てこないと思うんだ。白>>灰 青:1日目■6の議題提供とかで怪しいと思っていたけど、発言を見てると細かいところまで議事録みている感じがして村人だったら心強い印象。>>632も参考になる意見 |
663. 行商人 アルビン 18:14
![]() |
![]() |
。者・屋と並んで白に近い灰。 妙:>>503の内容薄い~のところで、妙に納得してしまった。でも、今日の発言が幅広く考えていきたいという村人側の発言なのか、この可能性もあるよ!ってのを提示しておきたい狼側の発言なのか微妙。灰 年:狼だったらうまくやってるな。村だったら頼りになるな。という存在。青に近い感じで隅々まで議事録読んでる感じはあるけど、昨日の▼書というのを見て、狂人だって思ってるなら放っとけ |
664. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
ばいいじゃない。と感じたのが正直なところ。早めに白黒はっきりさせたい人。 服:軽いノリが狼っぽく見えない。いや、でも潜伏したい狼か?とも思ったけども判断つかなくなってきた。ここに関して俺ぶれぶれ。 兵:>>637の意見で黒>灰。もし村人ならここから頑張って発言してほしい。 修:白確定。 本日の目玉商品つ[ピンクな絵本] |
シスター フリーデル 18:28
![]() |
![]() |
昨日の占い候補替えは、白なのにたよりない って印象がでて当然。 今日は、狩り狙いか白食べ。 命日の可能性がある以上、青黒を高らかに歌いますわ。 残る潜伏は、意外枠で兵。妥当枠で年ですわ。 |
666. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
狼:兵書+アルビン 書の自由占い黒出し先。それ自体はノイズ じゃが、その手前の話、書>>211は占候補の一人の見解に灰視点見えるが 兵>>215商>>217と並んで反応しとるんじゃよね。書>>220にも>>233で反応。 質問→回答の流れじゃないのに、書狂視について本人と会話が続いとる。 書狼視点、商村なら黒塗りやすいところ。両狼なら茶番で、切りじゃない。 商>>326●兵は理由提示で一応納得 |
667. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
商>>381でも兵が占い先として継続。 単体>>219から、まとめがいない展開=2−2を恐れる様子 >>453「書真ならどうしたものか」という不安げな感情的部分は一貫 その後の書評も、村視点で思考トレースできるのう 老>>481→商>>530にも違和感覚えず。 黒を見た後に書狂視継続→神老どっち狼で、するとどの辺の灰が怪しいか、という思考は全く見えんかった。 一応>>587で言っとるが… |
668. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
書の思考から灰狼読みとろうというのが微妙い ただ、老→兵黒が見えてから>>637で屋の意見にモロ乗っかりで兵疑問視ってのは、これには計画性が見えない。ライン見えみえじゃし 書にライン繋がれて黒くなった村人>計画性の無い狼 と思ったが、直近の灰考察見た。商LWとして、それ出せるならもっと早く出して白位置にいなきゃいかん気がするが…伸び方が、書に黒出されたときと違う。ここLWかの。吊ってほしい@5 |
669. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
喉足りんから短縮形 狼:兵書+リーザ ラインほぼ見えず 単体:浪ステルス。>>332は書に対しかなり他人事感妙>>503▼兵は理由付けに違和感なし >>600質問ありがとって、兵妙娘らへん吊られるって流れで呑気すぎ。白じゃろ 狼:兵書+ディーター 単体白(老>>482) 書>>484は者の分析だけ。切りの気配なし。者→書疑いも違和感のない流れ >>618パターン考慮の▽兵はロジック思考一貫で自然 |
670. 老人 モーリッツ 19:24
![]() |
![]() |
狼:兵書+オットー 屋>>149占が神だけなら~が狂期待or書騙り要員にした潜伏狼に見えん 兵の●屋推しとか、書の2d●屋は理由適当すぎて切りにしても微妙すぎ 書のCO関連や今日夜明けの襲撃に対しても自然、白 狼:兵書+ヨアヒム ここ狼なら、狼が一番村の議論を活性化させとる。 ワシ灰村人なら同じこと(色見えない寡黙所の発言促し)やっとる。白 @3 |
671. 老人 モーリッツ 19:26
![]() |
![]() |
GS白:者青>屋>羊妙>年服商:黒 明日ワシ死んでたら、GS黒目の3人を灰ロラして。多分勝てる。 【▼兵▽書●商○年】【商セット中】 ワシ狂+兵白懸念で兵吊りのがしとか嫌じゃ。 >旅 老>>658に対する年の反応の引継ぎ頼む@2 |
672. シスター フリーデル 19:34
![]() |
![]() |
占いの考察を一言と議題回答ですわ。 占:神真 老狼 書狂 確率的に考えてのことですわ。 否定材料が少なすぎます。 ■1.▼老 灰なら▼兵 ■2.考えるのが無駄になりそうなんです。●青で ■3.あとで落とさせてね! |
673. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
■3.灰考察です!!よくよく考えると私全然灰考察出してなった。ごめんなさい。 青:発言や考察は凄く納得できるし、そんな変なとこないから白っぽいとみてる!というか、これで黒だったら怖い。 者:基本考えがシステマだから、なんとも言えない。全体的に可能性を割合にして、判断って感じかな。黒っぽいとこもないけど、黒って言われても納得できる。 兵:無難な事を言って、村全体の考えに合わせて変えてる感じ。みんな |
仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
突っ込んでるけど>>621が目線が自分じゃなくて、村全体だから間違えたっぽく見える。 年:▼兵にした感じ疑問。老狼を疑っているのに、なんで兵吊るのかわからない。老真の可能性考えてるなら、司吊るか司に兵占ってもらうか(これは現実無理かもだけどね。)って思ったkら、ちょっと黒より。 あと>>627で占う理由が昨日の希望が多かったって…。せめて昨日の私の発言で気になるとこ言って占希望ならいいけど。なんか |
674. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
突っ込んでるけど>>621が目線が自分じゃなくて、村全体だから間違えたっぽく見える。 年:▼兵にした感じ疑問。老狼を疑っているのに、なんで兵吊るのかわからない。老真の可能性考えてるなら、司吊るか司に兵占ってもらうか(これは現実無理かもだけどね。)って思ったkら、ちょっと黒より。 あと>>627で占う理由が昨日の希望が多かったって…。せめて昨日の私の発言で気になるとこ言って占希望ならいいけど。なんか |
675. 仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
凄く村に合わせてる感がある。 屋:もとから、怪しい発言もしてないし、考察もそこまで変じゃない。特に兵>>621に対する即座の反応は白っぽい気がするなー。 羊:狂はあまり喋ってないからわからないけど、正直昨日とか一昨日とか、とくにそんな気にならなかった。だから灰ー 妙:>>578とかの単純に考えた事に突っ込まれて、理由を考えてる感じの印象で白っぽい気がする。演技だったら、いろんな意味でショック。 商 |
老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
ワシに対して反論はいらない。 「老狼なら、どの辺があやしい」 という発言の方がずっと印象がいい。 例えばワシ、青屋をあんま根拠なしに白と言ってるでしょ?そこに突っ込むとか。 商の発言の伸びを見て「商がLW」とか。「邪推にもほどがあるんじゃない?」とか。 老の発言は突っ込みどころありまくりだから。 「なんかじいちゃん頑張ってるけど~」って雰囲気が出ると良いね |
676. 仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
商:昨日の司からの占われてからの>>453が別に怪しくないというか。白っぽいというか。あ、でも私兵と比べちゃってるからかな…って感じ。正直、発言もそんな怪しくないからね。 >>647青 ☆寡黙は処理して、多弁に色々ききたいって思ってた。だって結果として残るのは多弁だから、後半で判断出来ればいいし、それまでの寡黙処理で狼吊って終わればそれでいいし。そういう方針だったよー 寡黙に質問しなかったのは |
677. 仕立て屋 エルナ 19:39
![]() |
![]() |
旅の>>408とかあったし、いいかなーって、人任せすぎってのは反省してるよー。娘の>>432に質問しなかったのは後悔してる。ツッコミどころありすぎだし…その辺の意識見れれば吊らなくてすんだかもだし… あと発言読んで無かったのは単純に更新する前に発言してしまった…ってだけです。 |
678. シスター フリーデル 20:15
![]() |
![]() |
■3.いきますわ! 青:老狼前提ですけど、擁護が露骨すぎるし、占い変更しておいてなんですが最黒。 ▼書が腑に落ちず、怪しいが一周して怪しくない!をさらに一周して怪しいになりますわ。 ★青 ▼書は、皆に喋らせるために老にはいてほしいって発想ですか? 本気で書狼見てるとは思わないので、補足的に回答がほしいですわ。 |
679. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
者:システマティックここにありですわね。 村から見て勝ちに一番貢献しているので微白視ですわ。 万が一、狼なら後日システム的な考えと矛盾するはずなので。 残った村人は見逃さないであげて!私もがんばる! 服:占い先より白視。 積極的に動いて軽く見られてしまっている印象。 考察からもいい意味の軽さを感じますわ。 |
老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
今のうちに軽く遺言 【ヨアヒムを恐れないでいい】 灰視点、ただの発言力がある村人で、潜伏狼の可能性ある。 白拾い→手のひら返しして▼希望 にするような素振り見せたら、即座に噛み付いていい(襲撃するって意味じゃなくて、議論的に) 灰考察毎日出して、青と正面から話してりゃなんとかなるさ ▲屋→者 と、吊れない灰を噛むとして、残る多弁はヨアヒムだけ 「青狼じゃね?」とか村人が疑い出したらGOOD |
680. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
商;羊との絡みで頑張ってる感が伝わった。今日の考察から村の人ならって 視点がよく追えているきがする。騙りかどうか判断しかねてる。灰 屋:ツッコミが普通って商が言ってるけど、速いのが好印象。意見も納得しやすいですわ。 議事をよく読んでるのが伝わってくるのし、判断基準が説明あってわかりやすい。ただ灰 |
681. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
年:兵へのロック継続。今日もいち早く灰なら▼兵を提出。 霊能がいるうちに吊りたいって気持ちがすごい伝わる。 発言稼ぎかも!と羊が言っているのに同意できるの。 灰 兵:狼老からの黒出しで吊を逃れる作戦の可能制を見てますわ。 ほっといたら吊られそうですし、狼側からの黒は十分ありですわ。黒視 |
682. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
>>668老 昨日の考察は、書に黒判定出されて視野が広がったはずなのに内容が薄いといろんな人から思われたが、正直書の狼側疑惑が確定ってなっただけだったので、あぁやっぱりかという程度で特に視野は広がらなかった。 とりあえず書の黒の要素を書き出して、考察に入ったが速さ>内容充実ってのを優先してしまったために、疑惑を生み出す結果となってしまった。 まぁ、それでも神父には発言が遅いって疑われたが。 昨日の |
683. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
老の「能力処理」ってことばと妙の>>503を見て気合入れて考察したんだが、それでも黒っぽいってどうすりゃいいのご老人!! あと、老の「ここLWかの。吊って欲しい」って言葉が気になったんだけど、老が真占なら「ここLWかの。占いたい」って言葉のほうがしっくりくるんだが。 その後の発言で俺に占いをセットしているが、そこの「吊って欲しい」って発言が妙に引っかかるんだよな。 老真だったら、狼は書と兵ってわか |
684. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
てるはずだし、それ吊ってる間に俺を占えばいい話。 実は 狂:老 狼:兵書+LW で 俺にセットしといて、老襲撃→商占われたらまずいから老襲われたんじゃ?→俺吊→LW隠れる っていう流れが見えた。 老が真だとしたら老が死んだ時の遺言ってとこか? 【▼兵▽書】 【●年○服】 とりあえず、今日は様子がみたい。 |
686. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
取り急ぎ☆老>>654 自由占いで構わないが、【多弁は避けてほしい】と注文をつけておくよ。どこからが多弁かの判断は任せる。 申し訳ないが私も決定周りは鳩対応になると予想される。 そこでリデルに票まとめをお願いしたい。いけるか? |
687. シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
旅>>686 ここまで村に貢献していただいた旅の頼みとあらば、引き受けますわ! 今日は、尼が票まとめを行いますわ。 【仮決定23:45/本決定24:15】とする。ですわ! ▼灰でしたら、理由も添えてくださいね。 |
老人 モーリッツ 20:37
![]() |
![]() |
>ハヤシライス 後半、吊に挙げられることが多くなるかもしれん。 でも【疑いを恐れないでくれ】 ハヤシライスは、発言絶やしたら吊られる。リアルとの兼ね合いもあるかもしれんが、時間があるときに議事に対してちょくちょく反応する姿勢を見せていれば、きっと生き残れる。 困った時はこの言葉を思い出してくれ ( ゚∀゚)<【狼はエンターテイナー】 |
688. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
(体調が悪くなってきたよ!) 今のところ青、者は白よりで見てるよ!二人とも村の為に行動してる感が出てるからね! 特に>>630辺り村をまとめようとしているし、灰考察をしたいと言った僕に向けてのアドバイスだとしたらほぼ白だね! 老と書がどっちが狼、狂は吊って判断してしまえば良いからここに労力はあまりかけるべきじゃあないと思う! 商の>>637下段に対しては10分弱じゃあ相談は時間的に出来ないと考えて |
689. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
るよ!理想像の話は「僕が狂人だったら」とか先入観みたいなものだよ! >>641は占先になってしまって脳内開示して言ったほうが村のためになるのかな?とか僕への責任は大きくなるのかな?とか色々考えてその後の占襲撃が予想してなかったから混乱してしまったんだよ!ごめんね!! >>644★青 その人の発言を何回か通しで読んでみて感じる印象なんだけど、細かいところの指摘よりはその人が何を伝えたいかを捉えるよう |
690. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
にしてるよ!嘘をつくときは上手に取り繕って尻尾出さない人もいるしすぐボロが出ちゃう人も要るけど、それが嘘ついてないから尻尾が出てないのか考えが浅いからボロが出てしまったかの判断が出来ないからね!だから全体の印象を凄く大事にしてるよ!僕自身推理が苦手ってのもあるけどね!正直言語化出来てるか分からないけどこんな感じなんだ! 灰考察はもっと頑張るよ! |
老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
>ピーナッツ 昨日終盤の灰考察は良かった。 使える時間が少ないかもしれないが、そのまま全体を見渡して、黒い白いを言っていれば、それなりに白くなれる所じゃ。 垂れ流しのが書きやすいのかな?それでいいから、【発言数を増やすこと】【状況が変わったら、羊村視点から論理だてて反応すること】 ワシの遺言は、時間があるときに読めばいい |
老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
>ハヤシライス さっきも言ったが、 屋者青尼はどうせ吊れんからのw あとは、どういう順番で襲撃するかってだけじゃ 者には明日、もう少し、ハヤシライスの擁護をしてもらう仕事がある。 屋は鋭いからいらん。 青には、もう少し議論を活性して欲しい、というワシ個人の願望もある。まだここは噛まなくていいと思うよ。 |
691. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
【▼兵▽書】 【●年○服】 ▼兵は>>637の理由から。 ▽書は老は狼側の反応見るためにもまだ吊るべきじゃないと考えて、時点に上がったのが書 ●年は、やっぱりはっきりさせておきたい存在だから。 ○服は、羊と迷ったけど昨日の占希望吊り希望から見て服のほうが怪しかった。 |
692. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。 ここで▼シモンはありえないでしょう。 みなさんモーリッツさんをまだ信じるおつもりですか? アルビンさんが吊り希望に出していてモーリッツさんが狼結果を出している。 シモンさんはもう状況白確定ですね。 |
693. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
あと襲撃懸念がないとか言われてますが昨日までの状況でクララ襲撃を懸念しろってかなりずれてると思うんですよね。 そして決定はニコラスさんに出して貰いたいです。 フリーデルさんはまだ中身がわからないですから。 狼がジムゾンさんを襲撃した理由……真占い誤認ならいいのですが…… |
694. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
私の希望は【▼モーリッツさん▽アルビンさんです】 まず皆さんにモーリッツさんが狼であることを認識してもらいたいからですね。 このままだとシモンさん無駄吊りしそうで怖いです。 |
695. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
アルビン>今日の品揃えは結構いいなあ。このリボンもらおうかな。あ、おい、ピンクはないのか? 今日は占い吊りになったとしても、こういう時こそ灰考察出さないとな。 しかし結構システマ言われてるな。これって黒要素だよな。ちょっとへこむ。 エルナ:最白だ。本人単体というより状況的なものだがな。だが白視された場合にその相手を疑ってみるのはかなりの白要素だ。エルナも昨日は俺を占い候補に挙げていたが、これは |
696. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
これは村人なら自然な行為だ。逆に狼なら自分を白く見ている相手を刺激して触りたくないはず。これもかなりの白要素だ。 いまさらだがジムゾンもそうだったから、真視していた。 フリーデル:取り敢えず今日モーリッツ吊って霊判定見るまで考察する気になれない。まあもう確定白でいいんじゃないか?まあモリ吊って白判定だったり霊破壊されたら明日から考察に入れることにしよう。そうしよう。 |
697. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
オットー:多弁側だし、今日明日すぐにという人ではないな。ただ、村人として忠実なのであって、確実な白要素とはいいきれないな。逆に昨日のエルナに対する占い希望は少し疑問。占い機能が破壊されていなければ白確すれば頼もしいという意味から当ててみたかったかもしれないが、このままmなら吊りはちょっと最終日付近までないな。 ヨアヒム:ここは黒めだな。昨日のモーリッツへの擁護とクララ狼視は明らかに怪しい。クララ |
698. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
に吊り手を消費させたい感じもしたし。昨日の占い希望はエルナ。これはクララ狼とみていないとできない選択だな。クララ狼視だけでなくモーリッツ真視がなあ。対抗に出るのが遅かったこととかまったく要素に加味していなかったし。まあ最終日前には吊りたい。 リーザ:昨日は発言数一応増えたな。頑張っていると思う。ただ今日はまだ少ないな。様子みたい。ただ灰考察をきちんとして思考を開示してほしい。このままなら吊るしか |
699. ならず者 ディーター 21:00
![]() |
![]() |
ペーター:ちょっと見えにくいな。白より灰色。ただし妥当すぎて黒要素はまったくない。尻尾を出していないだけにも見えるし、きちんと村人の役割を果たしているようにもみえる。いずれにしろまだ先。 アルビン:昨日はちょっと薄いな。どちらかというとやり取りをしたいタイプなのかもしれない。考え方には矛盾はないが、自分から仕掛ける感じではないのか?いずれにしろ情報が増える後半に発言が濃くなるのならば白い感じだが |
700. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
今はこんな感じ。 _|者兵妙年青服老修商 ▼|老老老老書老兵老兵 ▽|兵_兵兵__書兵書 ●|商商商服__商青年 ○|______年_服 書>>692 そりゃ君視点の話だろう。村視点ではたとえ老偽としても、神真老狂書狼で狂人が兵に誤爆した可能性もあるんだからな。 そして今日の希望なんて切りも十分あり得る。 書>>693 決定は極力私が出すようにするつもりだよ。 |
701. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
、このままのペースならちょっと怪しいな。まだ灰だが白くなると期待している。 カタリナ:モーリッツと昨日やりあっているな。これはライン切りなのかどうか微妙なところ。3-1だと霊護衛の結果占いロラなどで占い師の狼は分かりやすいから、狼占師のライン切りは怪しく見える。単体で見ると、エルナ灰とクララ狂が矛盾気味なのと、モーリッツ支持。まあ今のところは黒よりと見て問題ないと思う。 |
702. ならず者 ディーター 21:01
![]() |
![]() |
シモン:単体だとさほど黒くないんだよな。微白気味かもしれない。だが、やはり占い機能破壊時のの占い先というのは状況的には黒い。だが占い機能はいずれにしろ狼は破壊したいと考えれば、昨日の破壊は不思議ではない。だがクララに対する護衛は昨日は薄かっただろうから、その中で占い機能破壊はギャンブル気味だが、1GJは問題ないと見ることもできる。もうちょっと見たい気はするぞ。 |
703. ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
>ヨアヒム クララを吊るのはPPよけの意味と2狼騙りとどちらの意味が大きいんだ? あと2狼騙りなら狂人はどこにいるんだ?潜伏しているんだろうが、どんな役割をする可能性があるんだ? あと2狼騙りの可能性を追求するのに吊り手をつかうよりも灰を狭めるべきだと思うが、それだけ灰吊りに自信があるのか? |
704. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
>フリーデル システマティックというより、当たり前の行動をしてきている狼に対し深読みして裏の裏を読んだつもりで自滅するのが一番馬鹿らしいと思っている。 狼は追い詰められたら奇策に出るかもしれんが、現状は沿うとも思えないしな。初日に白確定出ていないし(まあ俺はお前さんは確定しているとみているがな)2日目に占い機能破壊したし。 |
705. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
>>693クララ 君は偽物だから、まとめ役はニコラスが忙しかったら確白のフリーデルで問題ないよ。 君がまだ真占い師だって騙るというのなら、 ①昨日統一占いをしなかった理由 ②今夜の統一占いに協力する気があるのか ③今までの君へ対する質問の数々 を答えてもらおうか。 @7 |
神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
うーん、老狼と見ると兵が状況黒いんですよね。 ディーターの言う通り▲神が。十分神先吊り出来る信頼差だと見てましたが、強襲してくるのがなんとも。今日のような狼決め打ち雰囲気になるのは目に見えてますし。 あと昨日の▼兵とか露骨にライン切りぽく。寡黙以外が吊れる場面でもなかったですし。 しかし老狼がこんなにわかりやすい要素を落とすものだろうか?と勘繰ってしまいます。 |
706. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
いまさらだが【決定時間了解】だ。フリーデルはまとめ補助よろしく。 第2希望も必要なら【▽クララ○シモン】追加で。 アルビン、なんじゃこりゃ、こんなカカトが高いんじゃ俺の可愛さが・・・お、なんか足長に見えるぞ。いいなこりゃ。 早くオットー来ないかな。炒飯パンを食いたいんだが焼いてくれんかな。@6 |
707. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
アルビンもクララも、自分視点で確定のことと村視点で確定のことは区別して話してほしい。 そうしないと相手を説得も論破もできんよ。 リデルは現在確白ではない。書吊りで黒判定、あるいは老吊りで白判定が出た場合のみ確白になる。 |
708. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
すっかり忘れてた。【決定時間了解】 >>707旅 そうだよな。申し訳ない。 ちょっと感情的になってしまった。 以後気を付ける。 >者 おかしいな。ラバーソールはそんなにカカト高くないはずなんだが… でも、相からずの美脚だな。目の保養だ。 |
709. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
>ディータ ツッコミ有難う。 狼不利要素は現状 書=狂の場合仕事してない! 占に護衛の可能性が十分ありうる。 ぐらいですわね。 確かに昨日の段階で賭けに出る要素が薄かったですわ。 やっぱりディータは、確率的に勝ちに近づける動きが読み取れるので、白要素+1点ですわ。 |
710. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
まず、>>675の真ん中の狂は今日の誤字です!! あと、さっきの灰考察で青は気にならないと思ってたけど…流石に老狼なら青のライン出てるから青黒寄りに見えてきた。 >>660老 ライン見える?確かに司>>318は白塗りに見えたというのはわかるけど…それ以外は無理やりすぎない? 【仮本決定時間了解】 |
711. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
ただ今帰ったのです。急いでログ読んでくるです。 でも正直、灰考察間に合う気がしないのです…。 あとちらっと見て、発言稼ぎって見えたです。 そうです。発言が伸びないのです。 20いかないのです! 頑張って発言稼ぎたいのです! あう、考察を頑張るです。 |
713. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
リデルへ 前述の通り決定は私が出すつもりなので、仮決定15分ほど前になったら集計した表を出してほしい。別に提出順にしなくても構わない。 で、皆は抜けや間違いがないか確認。 決定時間から5分ほど過ぎても私が来ない場合、リデルが決定を飛ばしてほしい。 ややこしくてすまん。 |
715. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
旅>>713 了解しましたわ。 こちらこそ勘違いにとってしまってごめんなさい。 完全に離席かと思ってちょっと不安でしたの。 >書 面白い。ですわ。自由人ですわね。 結構質問でているので、答えてみたらいいとおもいますわ。 |
行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
論破するには、まずクララに発言してもらわないと。 今のところクララが確実黒なのを知っているのは私だけだから頑張らないとなぁ。 クララー答えてくれー 発言は稼ぐものじゃないわとかいってないで答えてくれー |
716. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
>>714 あなたが私に質問してどうするんですかね? まあいい機会なので話しましょうか。 1 統一占いできなかったのは恥ずかしながら睡魔に負けたからですね。 これは素直にごめんなさいです。 2 今まで私に来た質問にはきちんと答えてますよ。 ヨアヒムさんへの返答はヨアヒムさんの望んでいた回答では無かったようですが。 3 これはまだ決めてませんね。 |
717. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
【決定時間了解】ニコおつかれシモンはおだいじに ヨアヒムの今日の一声目、ジム真か!→クララ狼の可能性、に ん?ってなったのだけど、モリ狂と思っていたなら納得か、なー?と思ったりもしたのだけど、書狼/神爺真狂ならモリのが噛み易いんじゃないかな?印象とあと残った狂人が占破壊された時の占い先に黒出すかな?て再度疑問 ★ヨアヒム、昨日の時点で狼がモリ狂ジム真を見切ったのはどの辺だと思ってる? |
718. パン屋 オットー 22:14
![]() |
![]() |
占い希望はモリ爺ちゃん吊るならクララには●フリーデルかな。今更補完かよ!とは思うけど!クララ吊るならモリ爺ちゃんがこれぞLWよ間違いなしと思うとこでいいと思うのだけど、クラアル両狼はないと思うのでアルビン以外かな… でも第一希望▼モリね 発言落としてるのは爺ちゃんの方だけど、モリ狼なら爺ちゃん抜けるの痛いと思うねん ディーターまた炭水化物on炭水化物どういうことだよ!まってねまず炒飯つくるね |
719. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
質問に答えるのです。 >>658☆老 ●希望出したのそんなにおかしかったです?議題として出されたからなのです。 希望先はほんとはどこでもよかったです。 老人さんの占い判定は、もう参考にしてないのです。 でも、あえて出すんだったら昨日意見が多かった服でいいと思ったです。 そんな考えて選んでなかったです。 |
720. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
■1・2.吊占希望 【▼老▽司】 理由占の中から狼を吊りたいから。 今この時点で真を吊っちゃったら嫌!とか考えてられない気がする。 老が真ならまだしも、本当は司が真でも信じれない気がする。 老を第一にした理由は老が狼っぽいってよりも司が狂っぽい。 司を狂だと見ているのは、スライドCOや勝手な自由占いから。 もちろん、老狼が出たとしても司狼の線が消えた訳じゃないから |
721. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
いずれ吊りたいから老司の順番はあまりない。でも狂が潜伏してるとも… 占希望は司に占ってもらうという事前提に【●修○兵】 候補見ればわかるとは思うけど補完占希望ってこと。 理由は修の確白が欲しいのと、他の人占うより情報が多いきがする。 てか、司に他の人占ってもらっても、あんまり信じられない。 |
722. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
僕は昨日までは、老人さんを真よりで見てましたです。 でも神父さんが狼さんに食べられた時点で、老人さんが狼だと思ったです。 司書さん狼だと思うよりも、老人さん狼だと考えたほうがだいぶ自然なのです。 司書さんに昨日まで吊り希望を出してたのは、もしかしたら狼かも…という不安がぬぐえなかったということと、明らか狼側だったからです。 でも今は老人さん狼の線のほうが大きいので、老人さんを先に吊りたいのです |
723. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
そうですね。 私も●フリーデルさんで補完占いが一番だと思います。 彼女の白黒がわかれば狼はジムゾンさんを真誤認か真贋つかずに襲撃したか、あえての狂人襲撃か分かりますし。 というわけで【●フリーデルさん▼モーリッツさん】にセットしています。 皆さんおやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
論客のモーリッツが2-2ライン戦でロラに轢き潰されることは無いと見て騙り出たものの、クララのスタンドプレーで3-1になってしまって赤ログ大慌て、などと内情を想像していたのですけれど。実際どうだったのか凄く気になる所。 |
724. 青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
ぽっぽっぽ。鳩! ちょっと明日まで顔出しにくくなったよ。 ざっと見、爺ちゃん吊りが多そうだから、爺ちゃんにセットしとく。 質問も見えたけど、今は答えられないや。ごめんよー。 |
725. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
★クララ 回答ありがとう。 俺が質問する意義は十分あると思っている。 寝てたら起きてたらでいいから答えて。 ①議事録は一通り目を通してる? ②LWは誰だと思っている? >>402の質問で>>403で答えていたけど、明確な答えは出していないよね。 ③村人からあまり信用されていないように思えるけど(客観的に見ても)、そのへんについてはどう思っている? |
726. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
>>719年 まぁ、正直占信じられなくなるのもわからなくないけど…。 なんかこの適当さは村っぽさと取るべきなのかなー… それとも、占の票多い私に上乗せさせたのか… 年★じゃあ、どうして昨日第二希望の羊は希望しないの? |
仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
>>シチューの遺言しかと受け取った。 私頑張るよ。こんな初心者を面倒見てくれてありがとう。 いっぱい迷惑かけちゃったね。ごめんね。 そして頑張る!ピーナッツ頑張ろうね! そして、表でいっぱい私の事ツッコンで来てくれてありがとう! おかげで、なんか白要素できた! ( ゚∀゚)<【狼はエンターテイナー】 |
727. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
うう、灰考察が進まないのです…。 でも質問が見えたのです。 >>726☆服 ごめんなさいです。ほんとに適当だったです…。 どうせ、老吊りになると思って適当にだしただけだったです。 で、ログよんでて補完占いのほうが情報落ちることに気付いたので、少しでも情報になる【●尼○商】に変えるのです。 |
神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
可愛い考察 ◆娘 真っ先に吊るされてしまった事実は映画で言えば美人ポジ。可愛い印象アップ。 ◆屋 >>718パン屋でありながら炒飯まで作れるのはやはりハイスキル。しかし>>641にヅラ塗り疑惑があり印象減。 ★他にどんな料理のレパートリーあります? ◆老 本日はガチめで可愛い要素を拾えず。村の「もう老狼でいいじゃん」雰囲気は不幸印象ですが微要素。 |
神父 ジムゾン 22:57
![]() |
![]() |
◆青 >>724のぽっぽっぽ。が可愛い。一方で>>630いつもの挨拶に元気が無いことをどう見るべきか。 ★ここ何かありました? ◆者 美脚騙りと見ていたのですが>>708で真美脚と発覚。しかし商に突っ込まれていますがラバーソールを踵が高いと言ったのが気になる所。"脚長に見える"は短足疑惑ですが、低身長なだけならば可愛い要素。ふむ。 ★身長と座高教えてもらえます? |
728. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
_|者屋兵妙年青服旅老尼書 ▼|老老老老老書老兵兵老老 ▽|兵兵書兵兵老書書書兵商 ●|商修商商修ー修年商青修 ○|兵ーーー商ー兵服年ーー 現状こんなかんじかしら。 間違いあれば指摘おねがいしますわ。 |
729. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
>フリーデル 狂人は吊られるのが仕事と思えば、クララを吊らせたがるのは結構黒要素と思うぜ。特にモーリッツ吊って黒ならクララ狂人がほぼ確定だから、クララ先吊りとかいっているのは真っ黒に見えてしまうな。 狼占2騙りなら潜伏狂人だが、今そんな仕事している奴いるかって話しだし、それこそ仕事してないだろって感じするぜ。 アルビン>いや、かかとというより、なんか靴全体が上げ底なんだよな、履きにくいぜ。 |
730. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
アルビン狼でクララ人なら真の目もあるクララ噛めば!て思ったけどそうなるとアルちんちょう怪しいね。ジム噛は博打じゃねえかって思ったのだけど、補完占を怖がった狼ならある範疇か。そんでモリ昨日の吊占希望からギリギリ外れるくらいの灰位置だけどモリからの突っ込みは浅い。今日は切りあってるけど、>>575 >>596 商の発言伸びなかったら吊る範疇ってるけど今日延びたら黒いってどういうことだってばよ。 |
731. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
ライン切り疑惑でモリ吊って黒でたらアルも黒くなるかなー ヨアディは白くみられてる範疇で俺もまぁ白くみてたけど、ここ狼なら今日急いで占破壊せんでもいいのかなーて、でも1GJなら博打れるのかな。 ヨアちんの爺ちゃんに騙されたなークララ狼かもね!思考は俺には謎いのでヨアヒムの考えの流れを聞きたい。花金かこのやろう。 |
732. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
▼老→白判定 書の狼確定。兵は灰のまま。 ▼老→黒判定 書は狂人。(客観的には真もあり)兵は灰のまま。 ▼誰か→老か旅か狩狙いで襲撃 老襲撃死→クララ黒確定。 旅襲撃死→吊った人の色わからず。占い師2人の色もわからず。 灰の誰か襲撃死→襲撃死した人の色と吊られた人の色がわかる。 明日わかる情報はこんなところか? |
733. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
シモんっんー。1日目の考える気のなさ今日の襲撃どれも黒く見えてしまうのね! 内容寡黙で白さを拾えない。突っ込まれるまで占い考察ださないままモリ偽ジム真よりだったのも内容しってんの?とか一回気になるとあっダメ黒くみちゃう 灰ならシモン吊れば?流れの中で発言減ってしまっているね。村ならがんばれと思うけど体調大事。そいえば隊長はどうしたんだっけ >>624 モリ吊り希望なのにクララに二度アル占わせるの? |
734. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
あうう…灰考察間に合わないので、一言感想とGS出しとくのです。 黒 兵青羊服者商屋妙 白 今のところこんな感じなのです。 青年さんは、司書狼に固執してた感じがちょっと怪しく見えたです。 パン屋さんは、驚くほど黒要素が見つけられないです。ここの狼は怖いのです。 |
735. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
兵士さんは考え方がわかってきて印象は上がったですが、それでも変わらず最黒です。 妙さんはやっぱり狼と連携してる感じがないのが、白要素です。 商人さんは>>705>>708で白くなったです。村人っぽい感情だなと思ったです。 羊服者はよくわかんないです、パッションで並べましたです。 |
736. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
_|者屋兵妙年青服旅老尼書 ▼|老老老老老書老兵兵老老 ▽|兵兵書兵兵老書書書兵商 ●|商修商商修ー修年商青修 ○|兵ーーー商ー兵服年ーー >旅 確認できたら、時間に仮決定おねがいしますわ。 ちなみに、書は寝てしまったようですの。 |
737. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
_|者屋兵妙年青服旅老尼書 ▼|老老老老老書老兵兵老老 ▽|兵兵書兵兵老書書書兵商 ●|商修商商修ー修年商青修 ○|兵ーーー商ー兵服年ーー >旅 確認できたら、時間に仮決定おねがいしますわ。 ちなみに、書は寝てしまったようですの。 |
738. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
>>年 回答ありがとう! んーごめん、やっぱ占多いところ選んでるようにしか見えない。昨日兵羊希望してたけど…理由とかあんま書いてなかったよね?理由教えてー! >>717修 旅と商間違ってない? |
740. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 フリーデル集計ご苦労さん。俺の次に綺麗だぜ。 ニコラス鳩からかご苦労さん。やはり金曜日は隣の町でフィーバーか?くそ、俺も明日早くなければ。 >アルビン クララ周りはもういいから、もう少し潜伏探しを頑張ろうぜ。 |
742. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
>ペーター 昨日はモーリッツを真よりと見ていたとのことだが、モーリッツの対抗に出た時期についてはどう思っていたんだ?俺は一昨日からそのことについては言及していたが、そのことについては注目していなかったか?なら発言の具体的な信用した部分を指摘してくれないか?@3 |
神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
そういえば今日のアルビン、クララへの質問出しが目立ちますね。これ商村だったら、もっと踏み込めと言った私のミスでしょうか。 いや書偽確から対抗2人の考察を深めて行ったり、潜伏狼を探したりといった事を期待していたのですが。 |
744. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セット済み】 フリーデル、まとめありがとう。 ニコラス、ちょっと酒臭いぞ。 こんな時でも仕切ってくれる君に惚れそうだ。 同じような緑色だから間違えるよね。 ちなみに、しっかりした緑がニコラス。 しっかりしてない緑がアルビンだよ。 >ディタ わかった。もうちょっと精査してみる。@1 |
747. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
なあ、ニコラスとアルビンって人狼でないならなんでこの村から逃げ出さないんだ?俺たちはこの村で生まれたからこの村を守るためにも逃げ出すわけには行かないが、お前たちはこの村には関係ないだろ? さてはお前たちが狼だな。 オットー、炒飯の炒め方が絶妙だな。黄金卵だ。パン焼くよりうまいんじゃないか?明日は小龍包揚げパン食いたいな。 フリーデル>まとめ表の左上には「_」を使ってくれ。ずれる。でもサンキュー |
752. 負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
一応先にGSを出しておくね!理由は出来るだけわかってもらえるようにしたいな!僕を黒く見ている人はよかったら質問して欲しいよ!喉使いたくなかったら良いけどね!! 白:者青>年妙羊屋服>賞:黒 【本決定了解】だよ!ニコラス本当にありがとう!! |
753. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
>>742☆者 CO順に関しては、あまり考察に入れてないです。 初めのCOはちょっと考えるですが。 発言について、>>270でも言ってるですが村の方針をガンガン決めて行こうとしていたことや、>>175「考えない~」や>>304「ここ全部~」などの村視点っぽい発言があったところなのです。 |
755. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
【本決定了解しましたわ。】 見づらい表、緑間違い、うっかりしてしまって 申し訳なかったですわ。 >旅 判定の件、把握しましたわ。 今日も一日お疲れ様。 飲み過ぎたらウコンがいいってきいたことありますし、置いておきますわね。 つウコンのパワー |
756. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 フリーデル、ニコラスお疲れ様。 >>752兵 昨日の>>532で俺のこと白っぽいと言ってたのに急に最黒になったのはなんで? >ディタ 実はな、生き別れた娘を探しに来たんだ。 何年も前に不甲斐ない俺のせいで嫁さんが娘連れて郷に帰っちまってな。 人狼騒ぎがある村に放っておいて俺だけ逃げ出すわけにいかないだろ。@0 |
757. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
ペーター、クララロックから他の占い見てないのかな?というかジムモリ占考察適当だね?は若干黒さ見ていた。でも今日の襲撃でさっくりモリ偽モリ吊に移るあたりは素直に見える のかなー ペーター>>610 最初からステルス狼視していたシモンに黒だしたモリ真、狂人ジム襲撃、クララ狼は思いつかなかった? 【本決定了解】 |
759. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
>>757 もちろん思いついたです。 でも占い襲撃された時点で占い結果は当てにしないようにしてるのです。 まあ老の兵ライン切りが苛烈すぎて、老兵両狼にちょっと疑問が出てきてるですが、それはそれ、これはこれなのです。 ラインとかは考えすぎると深みにはまっちゃうので、あまり考えないようにしてるのです。 |
行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
兵、意見ブレブレ… 一日目からずーっっと考えてるけど、狼側が俺を担ぎ出してきた意味ってなんだ? 最初は書の狂人アピだけかと思ったら、そのままパンダになるしー… 狼二人吊られても、潜伏狼の前にアルビン吊られるよね★ってとこか…? いやー!!そんなので死にたくない!! でも、狩人抜かれるよりまし… でも…やっぱりいやーーーー!!!! |
760. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】 アルビン、お前いい奴だな。風来坊のくせにまとめまでやってくれるニコラスもいい奴だ。 ウコンまずっ!これカレーにも入ってるんだよな?どうしたらこれがカレーになるんだ? |
761. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
>>750年 えっと、灰考察見る限り…発言が無難ばっかだから占処理しようって考えで羊兵選んだって事でいいのかな?自分で言うのも変だけど、年の灰考察見る限り結構私も占希望対象にするよーな気がするのね。 まぁ、第三希望は服だったよって言われたらそれまでなんだけど…。 【本決定了解】 |
762. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
>>756商 率直に言えば今日のGSは昨日の印象を考慮せずにやり直したからだよ! 発言を読み返してて黒っぽく思ったってよりは今日の進行と共に黒っぽく見えて行った感じだよ! その後全部読み返しても昨日感じた白印象を受けなかったからこういう結果に落ち着いたかな! >>638で>>206の話を視点漏れとしているけど僕はRCOに重きを置いて神=占、老=狼で考えてたよ!それで今日になって神=白だからね! |
763. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
>シモン 明日でいいけどな、俺とヨアヒムって占い師に関して結構違ったと思うだが、共に最白なんだな?意見を見ているのでなく、態度でGS付けたのか? 昨日の段階で占い師に対する考察は俺のものとヨアヒムのものとどちらが説得力があったんだ? |
764. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
判断つかないから占吊してほしかった枠が残ってるな! あと5分はーん 白 者青|服妙羊|年商兵 黒 狼と思う爺ちゃんから苛烈に切られてたエルナ若干白修正 ヨアヒムはまぁ白く見てるけど疑問解消まつよ フリーデルは白でいい |
765. 負傷兵 シモン 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
>>763ディーター 質問ありがとう!!意見と態度両方で見てるよ!ただ意見を全ての場合において最重視はしてないよ!嘘つかれたら信じちゃうからね!二人からは共通して「村のために動こう感」を凄く感じたよ!!GSでは白よりにおいてるけどほぼ白じゃあないかと思ってる!今のところね!! |