プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、10票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
869. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
商|妙|羊神|書兵娘宿|尼 ?|霊|片片|灰灰灰灰|白 ←三狼 とにかく……農白は見えた。 これを材料に推理して行かないと。 _宿農尼書神娘兵羊商妙 ●_※______ ○________ ▼農兵宿宿宿宿農書 ▽_娘書商農神商娘 |
870. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
>>858羊 違和感は>>752から感じてましたわ。残り3狼、RPP間近だというのに発言に緊迫感がなかったからですの。で>>777でこれまで探りにきてた態度ではなく書農ラインを確信したかのような発言。質問も何もなかったので黒塗りされていると感じ、>>787で思考停止しているのは狼で勝ちが目前だからと考えましたわ。 ヤコブ、フリーデルはお疲れ様ですの。特にヤコは申し訳ありませんの。 |
872. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
>>867妙 ☆こうなったのは俺が信用取れなかったからだな…と まじヤコブすまんかった… 反対…したところでまだ1匹も狼がわかんなくて第一俺の意見受け入れられんのかと 今思うとネガティブになってたわ……すまんまた余計なひと言だったな みんなにもこんな占い師ですまん(´・ω・`) またスカったしよ… |
シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
すみません。 今墓ログ全部読んできました。 【能無し村人COします】 やっぱ書を吊るべきだったか…。 商は狂人じゃなくて狼ですか…。 ニコラスさん。私を殴ってください。 本当に申し訳ありません。 |
シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
>>ニコラス様 ニコラス様の狂人要素は見つかっていませんでした。 ニコラス様が死んだ時点で占の内分けは真狂だったと思っておりました。 なので狂人を吊っても意味はないと思っておりました。 このゲーム、負けたなら全て私の責任です。 全ては経験浅く、頭の回転の遅い私のせいです。 皆様大変申し訳ありませんでした…。 |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
うーん、どうだろう。白出ししかしてないってのはまだ狂人と見る人もいるだろう。ただ、ヤコブが白であったことから、少しではあるが真視する見方もあると思う。 ただ、現状占われていない人が多いから、悲しいかな狂>狼>真ではないかな。 |
神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
昨日のGSからいうとパメラかな。カタリナも同じ位置においたけど、占い済みだしね。ただ、あまり周りとケンカしたくないので、正直様子を見たい。狼陣営以外で考察が似ている人物を味方につけたい。 |
875. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
【霊・占判定確認】 やはりSGだったのか。そしてついにお弁当に手を出したか。 ヤコブ、フリーデルお疲れ様。 これ、あげる[ジンギスカンキャラメル] ふーんそっかー。そんなに灰を狭めたくないか。 |
農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
>>ニコラス ああ、お前の答えで確信した。真では無い、狂人は絶対にない、じゃあ狼なのだよ。 >>ペーター ぐはっ!…お前に関しては何故噛まれたのか未だに理解できていないのだよ。 人狼ではないのに村に有益な情報を伏せていたことは認めざるを得ないのだよ。 |
羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
そうか、私を噛まなかったか。 私がロックをかけた中に確実に狼がいるでしょ。 もしいなければ、私を噛めば私がロックをかけてた人たちに疑いの目がそこそこいくだろ? もうどんぴしゃであって欲しい 書娘宿で3W 今から【▼書】を宣言したい。せめて娘吊りたい。 |
シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
…え? ヤコブさんか狂人? …………………………………………。 うわーーーーーーーーーーーん!!!!!! 死なせてくださいっ!!!!!! というか殴り殺してくださいっ!!!!!! |
農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
>>フリーデル …俺の言えた話ではないが、まだ敗北ではない。 寧ろ俺を吊って延命したのだから村人を信じるのだよ。 人事を尽くさねば勝てるものも勝てないのだよ。 但し、俺は全力で狼を信じるのだよ。 |
司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
本日の世論予想 A.書はヤコブ擁護してたし白だ!! B.書はヤコブ白が見えてた狼だ!! Bだろうなぁ。当たったらうまい棒ほしいですわ。 あと宿来てないのもしかして私のせいかしら?もしそうなら宿には本当に申し訳ないですわ... |
神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
仮に足りなくても、票を割った方がいいか。RPPの姿勢を見せないと逆にシュウが疑われる・・・? 狂人が生きている可能性がないとなると、シュウは狼視されるだろう。 明日が勝負か。絶対に負けられない。 |
876. 少女 リーザ 06:06
![]() |
![]() |
商|妙|羊神|書兵娘宿| ?|霊|片片|灰灰灰灰| ←三狼 |農尼| |食材| 昨日の希望出しから強引に区切って、宿兵羊と書神娘を見てみる 前者は羊が2dに○兵した以外に相互票ナシ 後者は昨日の娘の▽神以外相互票ナシ でも、この三人組にこだわるのも危険かな |
877. 少女 リーザ 06:41
![]() |
![]() |
改めて商がどっちか? と言われると、個人的には農の黒さで引き下げられてた部分大きいので再考。 あたしには、びしばし灰考察して初回襲撃された占騙り狂という前世もあるのだー てゆーか商の昨日の考察から神の存在がまるっと抜け落ちてるのになんで神占いなの |
シスター フリーデル 07:28
![]() |
![]() |
そうですね。 占を噛みにきたのは裏を読んで狂人だろって思いましたもん…。 更に裏を読まなきゃダメだったか…。 でもそれとは関係なしにスゴかったですよ。 …初心者同然の私に言われるのも微妙でしょうが…。 |
旅人 ニコラス 08:00
![]() |
![]() |
>>尼 状況だけではなく単体を見ることを薦めるよ、本当。 いやしかしなるほど感覚で二人組は作れても三人組が出来なかったからな、狼二騙りの時と似ているなとは思った。 あと商が狂アピして真襲撃を避けようとしている真占い師のふりをする狼も考えたな。商がスライドうんぬん言った時小細工を弄する狼と思ったな |
878. 神父 ジムゾン 09:09
![]() |
![]() |
おはようございます 横やり失礼。>>877 リーザさん >>847ではないですかね。 今日は絶対に狼を吊らねばならない。 私は>>869の表から灰の枠に狼が複数潜伏している可能勢が高いと考えています。 よって、今日は灰である4名を中心に考察していきます。 |
879. 司書 クララ 09:13
![]() |
![]() |
おはよう。とりあえず灰雑感。 羊ですが私ここは白だと考えてますの。>>836からの灰考察はこれまでと違い1dからも要素を出してきてますわ。これ議事録をよく読みなおしたんですわね。これまでと違い灰考察に黒要素が多いのもロックがかかって思考が進んだ村人だからという印象が強いですわ。あとやはり羊狼なら>>769からの占考察が謎。商狂見えてるのに商にあそこまで絡む必要ありませんもの。かなり白めに見てますわ |
880. 司書 クララ 09:14
![]() |
![]() |
>>821娘 回答感謝。でも狼が狂占吊りを言い出す場合と狼が狼占吊りを言い出す場合って要素がかなり違う気がしますわ。★狼が狼占を吊りにあげるメリットはなんだと考えてますの? >>829兵 ★>>759と>>760は宿の発言ではありませんわ。宿が焦っていると思われる発言のアンカをもう一度お願いしますわ。 もう一つ。★>>829 宿がほぼ村全員と絡んでるというのはどの発言からそう思いました?私、宿はロ |
881. 司書 クララ 09:14
![]() |
![]() |
ック思考で農以外の灰と絡んでいた印象がないですの。 ついでに思考開示しておきますわ。 まず神は昨日の希望出しから宿とラインが切れてるように見えますわ。羊は前述。なので神娘兵か宿娘兵を疑ってますわ。もし宿娘兵だった場合、幸か不幸か商はまだ真狂の真贋が明らかになっていませんわね。ただその割には昨日は商吊りに来なかったのが不気味ですが。とりあえず農白が見えた今宿がどこを疑うかに注目したいですわ。 |
少年 ペーター 09:35
![]() |
![]() |
ヤコブさんには騙されたなー。あと一歩で潜伏狂人COできたのに惜しかったね。狼は屋狂だと思ってるのかな? 神商娘-農に予想変更。 >>シスター 宿吊り止めたのはファインプレーだった。 |
882. 村娘 パメラ 11:18
![]() |
![]() |
みんなおはよう。 初日から議事見直して考えなおしたわ。 2日目あたりまでははっきりとした指針を持たずに全体を眺めながら感じたことを口にしていたのだけど これからのまとめは昨夜までの意見と大きなブレが出るかもしれないことを先に伝えておくよ。 まずはGSから ●書>兵羊宿>神○ |
883. 村娘 パメラ 11:20
![]() |
![]() |
書 1d 疑問に対する質疑が多く、相手の発言の意図を汲み取ろうとする姿勢が見られた。 2d >>465,474農の発言に対し宿と対話が目立った。特に>>474,483の考え方には共感。 本決定●農に難色を示したのは占を無駄遣いしたくない気持ちに受け取れ、また尼、農がSG(>>425、>>495上段)の意見は白寄りに見えたわ。 3d >>621中段、2日目のやり取りを「対立」と表現してこの発言は |
884. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
書と宿が狼である可能性もある、と受け取れるのだけど? >>630兵の質問に対し「宿狼はありえない」発言。>>839羊も質問していますが>>857の回答では納得し難い。 4dで大きな変化が見て取れた。白視していた宿への発言(>>806)に、▼宿の投票。 ★どこがきっかけで宿吊の思考になったの? 吊るなら3dでもよかったのではないです? >>880 ☆ 商狼の場合は捨て駒なのでメリットは無いと |
885. 村娘 パメラ 11:21
![]() |
![]() |
考えてるわ。 商吊り票に注目したのは商狂を仮定したとき。 商狼だった場合でも、信用の薄い商はいずれ吊られるのだから遅いか早いか程度の違いに感じるのではないかな。 うーん、よく考えると商狼仮定での商吊りはちょっと短絡的思考だったかもしれないね。 |
886. 村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
兵 1d >>237初回占い希望に多弁占いを上げ、灰、白多弁狼のミスリードを不安視(>>268) 村騙りを名乗る屋を即吊り枠に上げず、>>357下段「狼の可能性を考えたとしても占いに当てていい」に価値観の違いを感じたわ。 2d >>439->>444のやり取りに疑問が残る。白狼を警戒しているのに宿書には目を向けていないように見えたわ。 だけど>>447余談で一日の考察を見て~という |
887. 村娘 パメラ 11:23
![]() |
![]() |
発言から、2人の可能性は薄いと判断したのかもしれないので灰。 3d >>601で宿が最も白っぽいと評価しているね。多弁を警戒していた割りに>>451で宿へ強い共感を示しているように見える。 比べて>>602では書を村アピに感じての黒要素と捉えている点が気になる。 「頑張って狼探そう」として見えるが村アピっぽくもある、それが黒寄りになる理由としたらやはり疑問。 |
888. 村娘 パメラ 11:24
![]() |
![]() |
★>>603の農と娘のラインは具体的にどのあたりで感じられた? また、年とのやり取り>>628,632 >>638,646で考え方に違いが見られるね。どちらの発言も納得がいくのだけど、商を吊りたくないのかな?とも思えるかも。 ちなみに年の1d~3dまでの占希望は兵に一貫。4dの年襲撃の理由を考えるとすればここが狼の可能性もあるのかな? さらに2d襲撃死の旅も2日通して兵を第二希望にあげているね |
889. 村娘 パメラ 11:24
![]() |
![]() |
兵を占い希望にあげている人は全て襲撃死なのはただの偶然なのかな。 4d >>765下段、商が白しか出していない点を真視。あえての発想?真目はかなり薄く感じるのだけど。 商狼なら兵とのラインが見える気がする。だけど、商狼なら捨て駒上等という気もするし、商を庇う必要性もないような。 >>829灰考察で宿を白視。考え方が似ているのか、連日強い共感が見られる。「ほぼ村の全員と交流」とするなら書のほうが |
890. 村娘 パメラ 11:25
![]() |
![]() |
印象強い気がする。 >>806から書が宿を不安にさせる要素と見ている。「皆と絡んで」の姿勢を村アピに感じていたのにここで白要素になったのはなぜ?実際に発言を追っていて白っぽく見えてきたということ? ★>>765下段「アマ吊り」は尼狂人の可能性を考えているということ? >>835には真剣に悩んでいる姿が村っぽく、考察内容に矛盾や違和感は感じていないのだけど ラインを探ると兵が浮かび上がってしまう |
891. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
羊 潜伏が中庸にいるとすれば羊の位置が一番怪しいと思っていたのだけど、議事を読み直してるうちにわからなくなっちゃった。 気になる点を上げるとすれば、★>>236上段の「中庸」に私は含まれていなかったの? >>352,533で「色は見えない」と考察していながら4日目まで私の名前があがらなかったことが少々不思議。白黒というより疑問点。 4dで商の占結果を聞いての反応>>769は警戒心の強さを感じる。 |
892. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
4dからの黒拾いを含めた考察には勝負に出た感じに受け取れる。村側か狼側か、どちらにも取れそう。 >>841>>843>>考察内容や疑問に思う部分には同意できる箇所が多い。書や宿に対する疑問点に関してはほぼ同意。 >>836 ☆ 占いに対する見方への同意(>>352>>533)を得られたこと、中庸に視点を向けていることからだね。 3dまでは考察や意見出しが周りを見てから出しているように感じたりも |
893. 村娘 パメラ 11:27
![]() |
![]() |
したのだけど 私自身も周囲の反応を見てから吊り希望をだしたので、なんとも言えず。 宿 1d 3発言目にして農の多弁占いについて疑問、若干黒視。黒要素があれば即座に食いついて疑問を言葉にしているね。 >>298あたりを含めて、アグレッシブな印象。>>331は多弁占いに難色? 初日に尼青のつながりにやや確信を持っているような発言。>>359>>394から尼を黒視したのであれば、農の一貫性のなさに |
894. 村娘 パメラ 11:27
![]() |
![]() |
噛み付くのも頷ける? 2d から農への黒視が強まっている印象。農の解釈について書とのやり取りが目立つ。 3d も引き続き農への黒視と書との対話が目に付いた。>>598下段は若干こじつけ的に見えるのだけど、どうしても農が黒く見えるのか、書との対立を周囲に印象付けたいのかと勘ぐってしまった。 発言や考察に矛盾は感じず、単体を追っていけば白く見える。 4d ★>>752は商が○出しした中に狼がいると考 |
895. 村娘 パメラ 11:28
![]() |
![]() |
えてるということであってます? 初日から通して大きな矛盾は感じられない。 尼に対する返答でなげやりな発言が目立っているけど、考察や思考の方向性にはどれも説得力が感じられる。 白だとすれば宿がまだ噛まれてない理由に疑問が残る。 >>873 商★ 商が娘を黒視している具体的な理由は何か。 「宿書はともかく」の具体的な意味を聞かせて欲しいな。 |
897. 村娘 パメラ 11:50
![]() |
![]() |
すみません、神についてが抜けてましたがもう喉が…。 GSの通り、白視。 発言内容や考察に無難さは感じたけれど、黒要素と取れるような部分が見当たらないのです。 強いてあげるなら4d >>822での票変更が組織票に見えなくもない、というところかな。 |
少年 ペーター 12:06
![]() |
![]() |
>>ヤコブさん もし昨日が宿吊りで霊白判定だったら、どのタイミングで狂人COしようと思ってた? >>シスター こんちは。シスターと爺ちゃんは自分を責める必要ないよ。それ言い出したらオイラも商吊からあっさり老吊に変更した無能村だし。 パン屋さんの村騙りはひょっとしたら生きてる村に商狼の可能性を拾わせる布石なるかもしれない。 |
少年 ペーター 12:39
![]() |
![]() |
あー、それおもしろい。なるほどー しかしアルビンさんはこれできないよな。真アピ無理あるし、これって村人がロック思考のアホじゃないかぎり、商狼看破で人外4連吊りで逆転あるような気がしてきたんだけど |
少年 ペーター 12:56
![]() |
![]() |
潜伏狂人ならともかく3W残りで占い騙り狂人がCOしないのって不自然じゃない?狂人が一番カッコよく見える瞬間だよ。 パネラねーちゃん、老吊、宿吊乗っかってるし、4dで農噛まれると思った発言は、占い乗っ取りのために白出しされた農を噛む案もあった狼の視点漏れじゃないかなって? |
少年 ペーター 13:05
![]() |
![]() |
まあ商の場合COする必要もなさそうだけど、ようするに今日さえ乗り切れば、明日商に投票が入ってないのがわかって商吊りだから最終日までいくね せっかくだから二人も残り2W予想しといたら? |
898. 神父 ジムゾン 13:17
![]() |
![]() |
みなさんこんにちは。現状、吊りの際に狼の組織票が疑われます。3日目▼老、4日目▼宿に票が集まっているのは気になりました。まとめると 書:▼老、▼宿 2票該当 神:▼農、▼宿 1票該当 羊:▼老、▼書 1票該当 娘:▼老、▼宿 2票該当 現状生き残っているメンバーで組織票が疑われるのはこの4名です。 書は▼老の理由は>>754で納得している。 私の▼宿は>>822。 パメラの意見が聞きたい。 |
少女 リーザ 13:50
![]() |
![]() |
最初に言い出すのは人間かも知れない しかしそれは人狼が油を注げばトレンディなワードとなり やがて判断の基準になっていく…… よくあると言うか、よく使う手なんだよねw 例えばこの村の場合、「組織票」という言葉が組織的に使われているのでは……? みたいな懸念もある |
シスター フリーデル 14:01
![]() |
![]() |
…書娘ですかね…? 昨日の娘>>745の発言で、書が襲われる可能性を考えていないんですよね。 それが、書が襲われないことを知っていたからではないのかなと思ったんです…。 素人考えですみません…。 今さらなんですが、個人的に昨日の書の▼宿希望の理由がよくわからないんですよね…。理由らしい理由が明記されていないような気がするんです…。 そういえば、白飽和状態ってなんですか? |
少年 ペーター 15:28
![]() |
![]() |
白飽和は、たぶん白要素拾いすぎて灰考察でほぼ全員を白く見ちゃうことかな。やりすぎるとヘイト上げたくない潜伏狼を疑われる。 個人の性格に拠る部分も多いと思うよ。オイラも用語あまり知らない。 ヤコブさん狂人ってことには気づいてないと思うけど、この村には「やっちゃった村人」がいるでしょ? あれを狂人としてみれないことはないから。商狼の可能性は出せると思うんだよね。 |
899. 司書 クララ 16:35
![]() |
![]() |
>>839羊 ☆ジレンマは 皆「農占しようぜ!」 私「やめて!占勿体無い!」 で伝わるかしら? >>884娘 ☆>>870が理由でしたわ。3dでの吊りは考えていませんでしたわ。 っていくらなんでも喉使いすぎじゃな!? とりあえず質問★>>810で確かに宿黒視してたけど>>817では宿見直しを考えていますわね。なのになぜ宿吊を希望しましたか?>>898神の答えに付け足しでいいですわ。 |
900. 村娘 パメラ 18:02
![]() |
![]() |
>>898 神☆ >>791の通りです。回答漏れ申し訳ないわ。 >>書☆ 時間が足りなかったの。宿生存の違和感と、書の議事を読み落とす前だったので宿に賭けました。宿に票が集まっている点に若干の不安&>>781下段の反応の意図が気になり議事を振り返ったわ。 ★そのうち食われると想定していたなら、3dから宿狼の可能性は感じられなかったのです?>>630兵に対し「宿白はありえない」と断言したのは何故? |
旅人 ニコラス 18:31
![]() |
![]() |
>>尼 色のみえている若葉な狼が出すよ白ばっかの考察、そこらは多弁な村で狼やらんと分からんかもしれんが。 村人まじ白!って思うから >>年 やっちゃった村を鍵かっこ着けてやるなよ、可哀想だろ。いくら屋がやっちゃった村であってもさ。かっこ着けて強調する事ないだろやっちゃった村でもさ。灰考察出してもらえば割と村騙りは除外して考えるしやっちゃった村でも。 |
901. 神父 ジムゾン 19:14
![]() |
![]() |
こんばんは。 パメラさんが長い考察を落としてくださっています。 内容を精査します。 >>900 パメラさん 回答ありがとうございます。 貴重な喉を使っていただいて感謝。 >>791の理由は半分納得しました。3狼潜伏の可能性は私も懸念しています。可能性も高いと思います。 ただ、▼宿の理由は議事録をたどると>>817になるのかな。 少し理由としては弱く感じるので、明日聞かせてほしい。 |
902. 神父 ジムゾン 19:31
![]() |
![]() |
パメラさんの考察>>882〜を読みました。クララ、シモン、レジーナの考察には納得がいったが、カタリナの考察は他の人物の考察の厚さに比べて薄く感じた。 無難なことを書いている、という印象。ただ、これはカタリナの発言もみないといけないのでこの点に関しては後述。 ただ、喉を使いすぎなところが気になる。決定まわりと質疑応答で残り2は少なすぎる。私を白く見てくれていることは嬉しいが、 |
903. 神父 ジムゾン 19:33
![]() |
![]() |
>>896と>>897はまとめてもよかったのでは。 >>900の回答もありがたいが、みんなが集まってからまとめてでもよくない?と感じた。 後がない村の必死さは伝わってくる。ただ、それだけで白視はできない。 カタリナの発言を全て見直してきます。 |
904. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
>>878 把握。なにを読み間違えていたのだあたしは 娘の>>897は娘神非ラインかなー 神>>763はちょっと、白アピだったらあざとすぎ。でも神商狼で答えを知ってるから、という可能性もあるか 兵>>765>>768はどうだー。兵羊狼商狂の可能性? |
906. 神父 ジムゾン 19:59
![]() |
![]() |
カタリナさんの発言を見なおして来ましたが、>>779とあまり意見はかわらないです。 ただ、>>769以降の発言は村要素だと思います。危機感を抱いているのは伝わってきました。 強いて黒要素を挙げるとすれば、追従している感が否めなくもないのですが、これはただ発言の時間が後ということだけなのかもしれません。 次はクララさんを考察したいと思います。 |
907. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
>>900娘 ☆宿より占の方が怖いので占抜きしても疑問は感じませんでしたわ。後半は>>857。というか娘自身も宿疑いは4d襲撃後からですよね?★同じように考えたとは感じませんでした?発言の隅にイエスノーで結構ですわ。 なんか私疑いに意地になってる気がしますわ。むぅ狼でここまで余裕がなくなるものなのかしら。羊含めてちょっと再精査してきますわ。 ...宿来ませんわね。 |
村娘 パメラ 20:17
![]() |
![]() |
クララさんの言ってることにも頷けちゃうし、レジーナさんの失速&まだ来ないってところがもう……迷探偵パメラの予感。だけど黙ってても吊られそうな気がするし、うー。 カタリナさん狼ならここで私に黒出ししてくるんじゃないかなあ、どうなのかなあ…。 |
909. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
クララさんの発言を見なおして来ました。>>788,>>789に加えて、擁護していたように見えるヤコブは白だったということはポイントだと考える。 結局ヤコブをどうしたかったのだろう。 ★クララ 2日目にヤコブに関して喉を多く使っていたのはどうしてか、改めて答えてほしい。 レジーナとは意見が対立しているように感じているので、ラインは切れていると見た。 【票合わせ了解】 |
911. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
ここまで、少し視野が狭くなっているが>>898の中に狼が潜んでいる可能性は非常に高いと考える。 前述の通り、クララは2票該当。うち1票の理由は納得。カタリナは1票該当。私と同じく片白。白をもらったことは複雑ではあるが、商真の可能性もあるので微々要素ではあるが村側と考える。パメラは2票該当。理由は半分なっとくできるものの、喉が少ないためあまり会話ができないのがつらい。 |
912. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
以上を総合して、ごくわずかの差ながら、このメンバーの中ではカタリナは白寄りではないかと現時点で考えている。ただ、変動する可能性は高い。 レジーナは発言がほしい。突然死だけは避けてほしいです。 |
914. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
>>909神 ☆理由は3つありますわ。宿の考える農の黒要素が私にとっては黒要素じゃなかったこと。宿白、農微白と考えてましたのでここがいがみ合ってるのはまずいと考えたこと。農が宿疑い、宿が農疑いばかりで思考が停滞しそうだったので他灰に目を向けてほしかったこと。以上ですわ。 喉使いが荒かったのは議論に夢中になってしまったからですわ。今は反省してますの。 |
916. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
もふ!今日もろっくんろーるだぜ! ただいま戻ったのです。 昨日のGS黒い方3人への意見は変わってないよ。 昼間の議事録は読んだけど考えがかわらないよ。 娘はいっぱい考察書いてくれたけど、娘が村であれば私が一番反論が欲しかった箇所(占周り)にまったく触れられておらず、正直最黒に上げたい。 |
917. 神父 ジムゾン 20:44
![]() |
![]() |
>>914 クララさん 回答ありがとう。 吊り希望を早めに提出します。変わる可能性もあります 【▼書▽娘】 で提出。 理由は組織票枠>>898の中に確実に狼がいると考えているから。また、全員が中庸どころとは考えにくい。誰か一人は多弁枠に潜伏していると推測する。多弁枠は書と宿。どちらが狼かは考えねばならないが、クララはどちらにも該当している。狼の可能性は高いと判断した。パメラは>>898に2つ。 |
918. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
宿白・狂生存で宿突然死だったら既に詰みだったりする 兵白だったら兵が票あわせできなくても詰みなのー 兵の>>910はリアル事情はしょうがないんだけど、抜けるなら抜けるで票あわせをまず考えるトコじゃないの、と。切迫感なさげなのは票入れる先が決まってる狼だからなのかなという気がちょっとしないでもない 神>>915 そーだね。やれるだけ…… 【今居る人、暫定吊り希望オープーン】 |
919. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
希望として【▼書▽兵】 票合わせには従います。明日があれば、またお話できると嬉しい。 レジーナさんが来ないことが不安で仕方ないわ…。 >>907書☆イエス。気遣いありがとう、もう少し考えてみるね。@1 |
920. 神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
多弁枠の中から何故クララを選んだかは、レジーナの最初から目立っている点がとにかく気になっている。昨日吊られてもおかしくなかった。これはリーザが選んでヤコブに変更になったが、決定まわり以降、レジーナの発言がないのは自分が吊られてもしかたのないくらいの余裕に感じた。これは狼なら出せないと思う。 |
921. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
>>895娘 ☆黒視つっても確定じゃねーよ、言い方が悪かったな。今日神が白判明した以上昨日のGSから見て黒寄りだつっただけだ。 宿書はなー…ずっと白視してきたが昨日の疑い合いがライン切りか片狼で殴り合いしてるようにも見えたって所だ まーこうなった以上どちらか片方、もしくは両方狼確定だ つーわけでただいま、今から諸々書いてくわ。 |
922. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
【▼兵▽娘】で提出しますわ。宿と神がライン切れている点。娘と羊が村っぽく見えてきた点から兵狼は可能性が高いとみてますの。本当の第一希望は▼宿なのですが来てないので繰り上げますわ。 |
925. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
昨日あたしに吊り票4つも入ってるのかw 書神娘の中に1狼か2狼かなぁ。 商の内訳については明日続いたら吊り票見れば想定できるわね。 農白結果から考えると神の▼宿希望って限り無く白く見えるわね。 GS最白に置いておきながら、>>822は勇気あるわよね。 ▼農でいいもの。 |
927. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
昨日の▼宿希望者は神と娘。神の希望に違和感なし。仮に娘が狼であってもライン切りぐらいはするんじゃないかと考え昨日の宿への票の集まりは納得の範囲内だと考えてますわ。以上から宿吊りを希望したかったのだけど...って宿来ましたわね。 |
928. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
む!考えてたら宿がご帰還ですか。 ☆娘>>891 まあ意見をあげたくなったきっかけが>>680で、それまではそなんもんかふーんって感じだった。目立って黒くもなかったし。>>680を見てからあれ?これはおかしいぞって思って全発言洗った。 |
930. 宿屋の女主人 レジーナ 21:04
![]() |
![]() |
神>>926全然気にして無いわぁ。 昨日吊りの理由見直してみたけど 娘は私が襲撃されないから黒視なのね。 書は単純に疑い返しよね。 質疑で見極めに掛かってないが理由か。 どっちでもありそうねぇ。 |
931. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
希望出しちゃうよ。 【▼娘▽書】 娘優先なのは>>916下段です。 でも書になっても反対しないです。 宿が戻ってきたから宿も含めようか考えましたが、娘書を優先していいかなと思いました。 |
932. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
ここまで来ると多弁だの中庸だの単独感だので白黒は見えなくなってきた パッと見娘と書が宿吊りたがってたのが気になるな… 兵は狼にしては派手すぎると言ってきたが読めなくなった 暫定【▼書▽娘】か |
933. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
>>930宿 ありがと。再希望【▼宿▽兵】 農白を見た後にも関わらず考え方が変わっていませんわ。特に農白は宿にとってかなりショックな出来事のはずなのに昨日の考えをそのまま持ってきていることが不自然ですわ。村なら考察が外れた場合自信を無くしてもう一度精査すると考えますわ。ここ狼でまず間違いないと考えますの。 |
935. 宿屋の女主人 レジーナ 21:16
![]() |
![]() |
☆娘>>894 そうね。順番逆だけど。商の真偽知らないとしたら暢気な襲撃。 しかし昨日の吊り票見ると商生存の目でてるのよねぇ。 今見ると昨日の占結果から商狂羊狼の目もありそう。 んー神に白打ちすると 【書羊娘兵】のうちに3狼かしらぁ。 妙>>918私が言うのもなんだけどリアル絡むとメタ考察っぽくなるわよ。 |
938. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
_神娘書羊商宿 妙兵 ▼書書宿娘書書 ▽娘兵兵書娘_ 宿>>935 メタは一応考えた んー、これは更新立ち会えないリアル事情とは別で、「自分が票を合わせられなかったら負けだという意識の欠落」だから大丈夫だと思ったんだけど エピになったら是非ここを議論してみたい |
939. 司書 クララ 21:24
![]() |
![]() |
>>936宿 農白知ってる時点で考え変わってないほうが変ですわ。 それに>>930はいくらなんでも余裕ありすぎですわ。今日間違えたら村負けるというのに何も考えるそぶりすらなしとか村とは思えませんわ。 |
940. 宿屋の女主人 レジーナ 21:24
![]() |
![]() |
今の状況って商狂なら村の危機だけど 狼のチャンスでもあるわけよね。 だから焦りってどっちでも取れるわけ。 なるようにしかならないと私は思ってるから 兵に危機意識薄いって言うのは正直たいした要素でもないかな とおもうわぁ。 |
941. 宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
書>>939 考えは変わってるわよ。昨日までは農黒基点。 今日は私に吊り票入れてきたところ見直してるのぉ 私視点両白に吊り票を入れた動きを見直したんだけど 何が不満なのかしらぁ。 |
農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
いや、追従も有り得るのだよ。 書吊りに反対して疑惑持たれるのを避けてある恐れがあるから不安なのだよ。 狩人COしたら確実に狼だが。 今からアルビン様の吊り希望を振り返ってくるのだよ。 |
羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
やっぱ1手の余裕があるうちに多弁を吊りたかった・・・。 宿吊りがベストだった気もするけど、表が集まりすぎているって危惧しているのを見て、これは別にしたほうが後々質問とかふっかけられないなって思ってしまった。 |
942. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
その割には農白の情報は活かせてないみたいですが。 これまでの議事録は宿の中では農黒が前提として読んでたんですよね?それなのに農白を知ってから議事録読み直そうとは思いませんでした? |
943. 宿屋の女主人 レジーナ 21:37
![]() |
![]() |
羊単体印象は昨日と変わらないわぁ。 ここも白目に感じてる。 娘がちょい黒い。 昨日の私に生存していることを黒要素として 吊り票だしてるんだけど今日になって白見えてるような考察なのよね。 というか本気出すなら1手遅いんじゃないかなぁと。 書はここ何も感じないんだろうか。 |
946. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
それについては>>882ですでに娘がブレているとしていますわ。そうである以上ここにつっこむのは水掛け論になる可能性の方が高いですわ。 >>944【暫定反対】納得できませんわ。灰の中にはすでに3狼。票が集中しすぎている点を考慮してほしいですわ! 自分で言うのはなんかすごいあざといけども! |
948. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
兵見直し中。 >>427の視点漏れ疑いの目線とか村っぽいわね。 >>447は自分に希望票入ったことを見ての反応っぽくて防御感だけど。 兵も農ロックかかってるところあるわよね。 わりと自然体に見えるわぁ。 うわぁ【書娘羊or兵】だと思うのだけど 羊兵迷い。 |
949. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
書>>946 書って危機感の無さで私に吊り希望挙げてるわけだけど 昨日の娘に危機感は感じていたの? 水掛け論にしかならないから突っ込まないのと考えないのは似て非なるもの だと思うわぁ。 |
司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
>>947白ですー!真っ白ですわーー! 表で言いたい!でも言えない!このジレンマ!! ...はぁ。初日に足引っ張らない宣言したのに結局足引っ張りまくりでしたわね... まぁ少女が書吊りを回避することはなさそうですわ。昨日の農白がこたえてるはずですし。 まぁでも楽しかったですわ。特に宿。最後の言い合いは中々にスリリングでしたの。 |
村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
ああ、リーザちゃん頼み…。 動き出すのが遅かった、というか私もブレブレで村をかき回してるよねー 深読みしすぎなのか、誰も彼もが疑わしく思えてわけがわからなくなってるよ。エピでご教授願いたい。 |
950. 司書 クララ 21:59
次の日へ
![]() |
![]() |
感じてませんでしたわ。羊の方が考察を深く落としているのもあり今朝までは宿娘兵で見てましたもの。 でも娘の怒涛の灰考察は狼として違和感を感じたので精査しようかと考えましたわ。 |