プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ の 15 名。
293. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
>村長 ごめんかなり根本的なところで私が誤解してた。喉がないせいですぐ訂正できなくてモヤモヤ残ったよね。 対話姿勢でいることは把握 >>245は取り消します。かなり酷い勘違いでごめんなさい 防御感があると言われるのは、発言の端々にある「自分が疑われたくない」趣旨の単語だと思う 実際、>>172の中段の言葉は不要だったような >>283トマ社長はああ言うけど、終盤必要なのは灰同士の信頼感だと思う |
294. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
おやシモン。うちの温泉はどうだったかい? 正体を隠した人狼が入ると恐ろしいことになるって噂だけど…… 何、怪我が治って元気100倍?古傷も治った?そいつは良かった! 今度隊の仲間を連れてまた来ておくれよ! 【シモンは人間だよ】 |
295. 司書 クララ 00:48
![]() |
![]() |
シモンさん、温かいカフェオレどうぞ。 え? コーヒーは眠れなくなるから牛乳多めがいい? はい了解です。ではコーヒー3割牛乳7割くらいで。え、まだ多い? じゃあ1:9で。まだ? じゃあ0:10で……って真っ白。これ、ただの牛乳ですぅ。 【シモンさんは白でした】 |
296. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
>>293訂正 「中段の言葉は不要」→「工夫可能」 重ね重ねすみません…。 >ララ ☆昨日の質問 まず私自身は神の灰考察に概ね同意。だから共感白に近い部分があります。その上で。 貴女の神への疑念は多分>>246ここが一番の理由ですよね。私は「羊真ぽいけど可能性としては真狂、まず狼ではないだろう」くらいの意味だと捉えたのですが。もしその意味だとすれば私も同じように考えていたので違和感ないです |
297. 木こり トーマス 00:48
![]() |
![]() |
秘書から鳩が届きました。 どれどれ。 「シモンは、人狼のキャストではない。」 はい。シモンは、Jinro Land での主役である人狼役ではありません。 【シモンは、人間】 |
299. 木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
【対抗白確認】【ゲルト退場確認】 商>>293 その通りですよ? ですので溝を深めるよりも灰をどう見ているのか対話して、信頼を得るべきと思っての発言です。 序盤は、積極的に疑い。そして、信頼する仲間を見つけ。最後は、その仲間を信じ抜く。それが、村が勝つ為に必要な事だと思っています。 さて。眠ます。みなさん良い夢を。 |
神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
どうなんでしょう・・・私も久しぶりで文化ちょっとわからないです。 何か言われたら軽く流すか、もしくは他国の経験と思ってくれるはずなのであまり気にしなくてもいいと思いますが・・・ |
301. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
商>>293 了解なんだな。誤解なら良いんだな。急に黒塗りされてる感があったんだな…防御感あると言われるのは特別気にならないんだな…序盤は疑い合い。後半は信頼しあう。そういう意味で灰同士絡みながら理解出来る相手とは理解して行きたいんだな。>>196工夫可能について参考にさせてもらうんだな。 屋ロックで拘ったりせずまたフラットに見て行きたいんだな… 長視点、昨日は村にしか希望集まってなかったと… |
304. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 予想通り。ここ割ってもおそらく偽占い師は信用取れないと思います。 >>299トマ社長 本人同士で話して溝深まる、っていうのもなあ・・・と思います。灰に対する考察が一致しても深いところでは信頼生まれないと思いますし。 >>301 私も喉なくて訂正できなくてかなり焦りました。これからも疑問に思ったことがあったら色々訊いて欲しいです。少なくとも私は村長に対してはだいぶ整理できました |
306. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
【判定確認だ】 占い候補は立ち会い御苦労。今いる人も夜遅くお疲れ様。もしシモンが凸死した場合は悪手になり大変申し訳ない。 ■灰考察やその他考察 ■占い吊り希望 ■占真贋(占真贋については強制しない) ネタ議題などあったら追加していいよ |
307. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
シモンさん確定白ですね。 カタリナさんのお手伝い、よろしくお願いします。 ☆アルビンさん うーん、言ってる意味はわかるんですけど、私は「それ占い真偽より優先して言うこと?」って疑問は残ります。でも自分が占い師だからちょっと過敏になっているのかもしれません。わざわざお返事ありがとうです。 |
308. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
決定まわりいられなくてすみません。 【本決定了解】です。 >>290 力って抽象的な言い方になってしまいましたが…>>173の回答で占いの内訳が確定して来たらこの辺気にしながら思考進めたいと思っている。これって人狼の考え方の基本じゃないですか?基本がわかってる人はそれを他人を説得するため、欺くために応用できるので力があるといった書き方になりました。 |
310. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
>>307ララ 占いがロケットするのは「いつも」 霊がロケットするのは「たまに」 私の経験上はこうだから、私も最初はリナに目が行ったのが本音です。 狂人が霊にRCOすると本物が出てきて霊2、狼は霊に狂人が混じっていることを知るから、安心して占いに出られる。村側不利の2−2陣形完成。 だから普通は霊RCOは狂人を疑う。 だけどリナ真ぽいしなー…みたいな感じです。 |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
鳩からかぁ。それは大変だね、お疲れ様です。 今日はとにかく占い師の見極めですね。吊り占いは回避するに越したこと無いけれど、狩人COで狩人あぶり出せたらそれもいいと思うので、あんまり疑われることを意識せずにいきましょう。 |
神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
使うかどうかはわかりませんが、私とニラは狩人COはできるようにしとくべきですね。 真狂判別は昨日と同じですが、樵の印象もなんとなく真あるかなになってきたので注視しようかと思います。 今日はこのまま寝ます。おやすみなさい。 |
羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
希望先から神は宿書と切れ感、かつトマとの初日のやりとりから全切れ印象なので村予想。 ってか占い候補からのラインはあまり見ない人が多いのかな。私もライン派というわけではないが。 |
311. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
トマ社長は対抗に遅れをとっているのに焦りが感じられないのが気になる。 客観的にはレジが一歩先だと思う(>>273はありがとう) その点ララは危機感を感じているのが分かるので、真の目もみてる。 トマ社長は真偽以前に不思議な感じ。何故ここまで冷静なのか。純粋に正体が気になる。 >トマ社長 ★>>254の希望上げはトマ社長の方針>>153と少し違うような?長の方が斑出そうだと思ったけど。 |
司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
トーマスさんは占い師である以前に社長であるのだと思います。だから冷静沈着。>アルビンさん それにしてもアルビンさんはいい人だなあ。世話焼きやさんだから発言数が大変そうだなあ。もっと無駄な質問して喉消費させたいなあ。いい人ほど困らせたくなる。 |
312. 村長 ヴァルター 01:57
![]() |
![]() |
★書>>289 この発言すごく違和感感じてるんだな…樵は良いとして神はまだ書視点で人かもしれないんだな…長の色がなんなのか、樵神のラインがどうなのか、思考に進展あったら教えて欲しいんだな… ★妙 長の怪しい部分を言語化して欲しいんだな。あと灰から、もう一人か二人、気になる或いは怪しいと思う人の名前を理由を付けてあげて欲しいんだな…よろしくなんだな…>>219これ言ってるから回答に期待してるんだな |
313. 少年 ペーター 02:30
![]() |
![]() |
寝てましたごめんなさい 【占い結果確認】3−1だし潜伏狂はありえないとして切ってるので兵は羊の補佐等よろしくお願いします。 それと長がえー…と言う感じ >>312の妙への質問等どうしてそんなに自分の評価ばかり気にするのか。何か意図があるならいいですが狼なり人なり探してくれないと白取ってけど長吊る未来が見えるので狼を探す目的での質問ならいいのだけど。。防御感が異常… |
314. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
>>312 占い第一希望に出したので明日は、特に長について考察だしてみるー でも単体考察まともにできたことないので結構時間要するし皆の意見の反復になるかもしれんけど温かく見守って下さると嬉しいです・・・ 今日は就寝** |
315. 村長 ヴァルター 02:58
![]() |
![]() |
★年>>313 なら妙をどうしたい?妙へのもっと良い発言促しあるならお願いなんだな… 羊の意向で▼老ベースで考えているけれど、昨日の年の希望叶いそうだけど思考すすまないかな?なんだな…>>207兵無責任に見えちゃうとか発言投げっぱでどうしたいかっていう意思表示が少ない気がするので気になってるんだな… 妙見てて長を怪しいという思考を出してくれたからそこから何か辿れるかもと思って長は聞いてるんだな |
316. 負傷兵 シモン 04:07
![]() |
![]() |
私が占われたんですね。占い1つ無駄にしてしまいすみません。お弁当になったわけですが寡黙の私が襲撃されても村ダメージ少ないので多弁の方が占われなくて良かったと思っています。確白として頑張ります。 >>225樵さん、確霊の状況でパンダ吊りで色見る事って狼の思う壺なんでしょうか? 昨日の私は昨日の占い方法しか言っておらず今日はゾーン希望で寡黙吊りにも賛成です。パンダ吊りと寡黙吊りの優先度は状況次第です。 |
317. 負傷兵 シモン 04:25
![]() |
![]() |
占い結果考察ですが、初日の無難な白だしですね。 ただ、昨日から本日吊り候補と挙げられてる老が狼なら、仲間の狼が老の延命の為に私を黒塗りするかなと思いました。私はパンダ吊り容認派ですし… 老が狼で仲間切りパターンもありますが3占達と老のつながりはなさそうです(直感)。老は微白く見えてきました。 ★考察落としてから聞くのもなんですが確白は考察落とさない方がいいんでしょうか?誘導になっちゃいますか? |
318. 少女 リーザ 04:57
![]() |
![]() |
>>317 ☆しばらく誰も来なさそうなので私の意見をー 早投票とかはあれだけど考察落とすのはまぁ良いんじゃないかと思うー メインで皆の考察促すかんじで質問飛ばしたりとかがいいかな?とは思うけどね |
319. 農夫 ヤコブ 05:55
![]() |
![]() |
予想どうりガッツリ寝落ちったべ…頭痛いせいか滅茶苦茶眠かったんや。今日は多分大丈夫…だといいな…(遠) そしてパッションで●兵とかいったら兵が占われて確白化してるの確認&老が2発言という残念化(凸死フラグ?)確認&長がなんだか疑われてる臭いのも確認 ▼老とか見ても激しくツマンネーので【寡黙吊なら▽黒狙い出すそうぜ】 ★年>>228 商占いねーわって商白く思ったってことでいいの? |
320. 農夫 ヤコブ 06:03
![]() |
![]() |
年>>313ん?これ防御感なん、長本人が言ってるからそう見えるんだけど。>>315の発言を素直に取るなら、寡黙気味な妙の思考をもう少し引き出したいようにも見えるけどな 妙>>285長が怪しいと思う理屈って防御感を感じるって=他追従略やん。もうそれは分かったから他にねぇのかよって多分長は言いたいんだと思うし。そうだとするなら、内心お察ししますと。商>>238とか変な風にとらえられてるしね。 |
321. 農夫 ヤコブ 06:12
![]() |
![]() |
本人が誤解COしてるけど>>293アレは酷いいいがかり。 >>312の対クララについても自分が絡んでるから防御感臭くみえるけどなんで神が湧いて出てくるのかが違和感なんは間違いない。なんかの視点漏れですかー? つかね防御感とかいわれてるけど、長視点的にCOタイミングが赤潜伏だーとか言われても、そんなメタ臭いの「だけ」で疑われたくないきがすんぜ…とメタ嫌い陣営が言ってみる |
322. 農夫 ヤコブ 06:26
![]() |
![]() |
長防御感とか言われまくってるけど>>172とか疑われたから、普通に解説してるだけちゃう…? 商>>293中段いらないって言ってるけど「回答してると思うんだな~」のくだりだよね?長は言ってるのに同じこと聞かれて「見てないの」的に不満に思うのは普通っしょ なんか言葉尻とらえられて「防御感=黒」とか大騒ぎされてるだけっぽくみえるのは気のせいかしら… まぁ長単体は発言的には灰だと思う、いまんとこ… |
323. 村長 ヴァルター 06:30
![]() |
![]() |
な、なんか農が狼でも救われた気がするんだな( 脚色せずに思考を追ってくれた感じなんだな…お互いそれで非狼かどうか別だろうけど、なんだな 妙については思考の流れを見たい。考察苦手、思考進まない、放置。狼でしたはゴメン ☆兵>>317 まとめは少なくとも狂は羊がやるし、確白の一意見として考察出すのは良いんじゃないかな。リナ慣れてそうだし、兵の発言に乗っかったところなんかも判断してくれると思うんだな… |
324. 村長 ヴァルター 06:48
![]() |
![]() |
年>>313 についての感想もう少し言っておくと、狼なり人なり探してくれないとが激しく視点漏れに感じてるんだな。妙って人なの?狼なの?年は知ってるの?それと白取ってるのに長吊るというのがかなり謎。言い分あったら返しといてー 妙に質問早めに飛ばしたのは本人が考察苦手と言ってるから考えて欲しくてさっさと出してるんだな。他の人は発言出てくるだろうし、それに対して思った事ぶつければ良いと思ってるんだな… |
325. 農夫 ヤコブ 06:48
![]() |
![]() |
長おはよー まぁねお互いそれで非狼かどうかとはは別だねー。お互い色わかんないからねー ☆兵>>317 気になる部分に、誰も突っ込まなかったら指摘する感じとかでいいんちゃう? 羊不在になったら明日まとめなんで、まとめサイトのまとめ役心得よんどきー 自分にツッコミ入れてとか誘い受けたのに>>143誰も茶々いれなかった件について…特に気にならないのか いいけど |
326. 木こり トーマス 06:55
![]() |
![]() |
☆商>>311 質問の意図が分かりかねます。 >>254 ●長○兵。長の方が斑になる可能性が高いと判断し、考察も落としてくれそうだと判断。>>153の方針と何処が異なりますか? ○兵は、>>251>>254 敢えて言えば「村の利」>「私の拘り」 商は、自分の物差しで判断する性格かな? 自分の感覚と異なる視点を黒く見る傾向ありですね。 年>>248もここのあたりが影響していそうです。 |
327. 農夫 ヤコブ 07:03
![]() |
![]() |
長>>324 妙の白黒わかってんの?コレ年視点漏れじゃねってことだよね 視点漏れかはおいとくけど 年>>313「長は自分評価気にしてるようにみえる=防御黒 質問に何か意図があるならいいけど 年は白を取ってるけど防御感が異常なので 長は狼なり人なり探さないと吊りそう」って事 >>320のように「自分評価を聞いたのは妙の思考を見たいから質問した=妙の白黒判断したいから発言促ししてる」と解釈してない |
328. 農夫 ヤコブ 07:16
![]() |
![]() |
>>313狼を探す目的での質問ならいいって言ってるので「そう見えなかった」んかね なんでそうなる感があるけど…まぁ本人がコメントしてくれるだろう >>324なんか超横やり入れた感があるけど…まぁいいや。端から見てるとなーんか擦れ違い感が半端ないから言ったべ!後悔はしない。 司 ★>>249神黒FAなの?気になるところって>>244だけ?これそんな真っ黒だべ? |
329. 木こり トーマス 07:18
![]() |
![]() |
商>>311 遅れ? すいませんが、私はそう思っていませんし、焦る必要も感じていません。故に冷静に映るのかもしれませんね。 このあたりも、私の物差しと、商の物差しが違うのだと思いますよ。 中段:「真偽以前」と断りながら、「純粋に正体を知りたい」このあたりに違和感を感じました。真偽以外に私の正体と言うのは、何を指しているのか分からない。と言う点でしょうか? 胸がザワザワする感覚を覚えました。 |
330. 農夫 ヤコブ 07:53
![]() |
![]() |
アンカミスだべ★司>>249→>>289 ★後、仲間切りは絶対ないと思ってる?序盤だからしないだろうと思ってるだけ? 樵>>326が言ってるけどなんか商が謎ぃ>>311 商>★遅れって言ってるけどCOのタイミングの事?考察の濃さ?後者はそこまで差はない&冷静ととかは性格要素もあるので両方スルー ★商>>311斑出そうってのは、長が黒だと思ってるの?白だけど偽黒出されそ どっち?(長考察でどん) |
331. 農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
んかなー商はもう少し発言みておけ>>176>>245>>311とか 狼ならそのままトンチンカンな発言して吊られてもいいけどね。 後は>>231誤解なら~は微ツッコミ 正論だけどそればっかりにかまってたらアレっしょ? ★昨日●老の年商<突然死とか怖くなかった? ナカノ人からのお知らせ<まだアレなので再度寝落ちがないとは限らないので自分に対する質問とか疑問点は早めに置いとくと幸い |
332. 羊飼い カタリナ 08:22
![]() |
![]() |
おはよう シモンは来てくれて良かった。 >>317シモン シモンは好きに話していいよ。考察については出すなら、結論や対象の色判断は狼に利用されないようにぼやかすといいと思う。 この村は妙青老旅の発言量が伸びないのでそこらへん絡んでくれると助かる。 もし更新前後居られるなら希望出しは票重ねされないように後の方に出す方が好ましいが、今日も夜発言できないなら早く希望出ししていいよ |
333. 農夫 ヤコブ 08:46
![]() |
![]() |
マシなうちに現状考察→ 妙青老旅:もっと喋って、寡黙●▼全員してる余裕なんぞないわボケ 早漏だけどアグレッシブルなので対策は不要派 長:>>271の発言白でもありえる反応なのでスルー>>324の発言は割と長白要素なんじゃないべかね?ぶっちゃけ 多弁と寡黙しかいないから寡黙からなんか白黒要素とれんと確実に滅ぶべ 商:>>331でもいったけど人ならもう少しもちつけ感 残りの屋年神は見切れてないから夜 |
334. 羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
今日も予定は【仮本決定は23:45/00:15】 占い候補は立ち会い不可の場合は言ってね 不要かと思ったが吊り縄について 15>13>11>9>7>5>3>ep 奇数進行で7縄。 灰は、妙旅農年長青老商神屋、の10灰。 3−1統一の初回白は、良くも悪くもない盤面と言ったところ。 |
335. 木こり トーマス 09:10
![]() |
![]() |
青>>305 ありがとうございました。謝る必要ありませんので、思った事は、どんどん話して下さいね。このように素直に返答して頂くと印象が良く見えます。 旅>>308 人狼と表現がありましたが、「人狼ゲーム」を指しているのですよね?長を狼として見ているようにも聞こえましたので教えて下さい。空白でかまいません。 |
336. 旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
おはようございます。みなさん早いですね。 昨日は金曜だったので夜発言が伸びなかったのかな?と考察。まあ、自分も含めてですがw >>335 はい、人狼ゲームです。長については自分は要素とりきれてないので、人・狼の双方から見ています。なので、(人として)説得するため、(狼として)欺くためと発言しました。 >>329 胸がザワザワする感覚ってどんな意味ですか? |
337. 行商人 アルビン 09:33
![]() |
![]() |
>>326トマ社長 説明が不十分でしたが長占いより兵を優先させた理由を訊きたかったんですが、そんなに強い拘りはないようですね。 >>329はなるほど、と思いました。トマ社長の立場になって考えてみて、焦んないのかな、と思ったのですが・・・。 正体云々は、単純に真狂狼の内訳です。他の意味はありません。 自分の物差しは全然アテにならないですね、と思いましたw |
338. 宿屋の女主人 レジーナ 09:34
![]() |
![]() |
長の昨日の票集まりが、ここぞとばかりにSGにしようとしてきた感パないんだよねえ。 最初票割れてたしここで切りは考えにくい。長が疑念に敏感なのは単体要素だと思ってるし。となると屋妙神青(樵)の中に1~3狼。…なんかますます神が怪しく見えてくるんだよね。 年は見てると「自分が気に食わない=黒」と思いがちな傾向あるね。 黒塗り前衛狼な可能性も考えたけど、昨日の老希望とかノーガードすぎてやっぱ単体白いね。 |
339. 行商人 アルビン 09:48
![]() |
![]() |
>>331農 ごめん落ち着きます。 ☆老突然死は正直考慮してなかった。>>129とか凸死しそうな人の発言に見えなかった。実際はこのまま死んじゃう可能性ありますね。 うーん、でも黒ぽい人突然死しそうだから占わないって理屈も何だかなーとは思います ☆長は、単体では灰かなと。白要素は拾えてないけど、防御感云々も長と話してそこまで黒と取るのもな、と思った。見直さないとなあ 斑は、>>165の考えから |
340. 宿屋の女主人 レジーナ 09:53
![]() |
![]() |
老はねー、やっぱフリーダムすぎて狼だとはあんまり思えないんだけど、残しておいてもねえ…って感じ。寡黙狼なら青旅の方が可能性ある気がするねえ。 妙は思ったこと素直に言ってる感じ>>219>>282が微村感。 >>妙★状況から見て、狼達はどんな戦法・性格・動きをしていると思う? ★リザちゃんはどんな人を白っぽいと思う? 思ったことを述べておくれ。 |
341. パン屋 オットー 09:54
![]() |
![]() |
おそようございます。 >妙 なるほど>>138があったから、樵がオレは不慣れじゃないぞって出てきたと考えたいうことかな。面白いね。 ちなみに>>138で少し聞きたいんだけど★1この時点で狼は出ていないと思ってたの? 私もこの時二人は真狂寄りかなとは思ってたけど。 あと★2昨日の中庸枠て誰だった?もともと中庸占い派>>219だったみたいだけど。私の中では中庸はいなかったよ。 |
342. パン屋 オットー 09:54
![]() |
![]() |
★樵 >>138見て何か思った? ★青 >>256の微妙な立ち位置についてもうちょっとわかりやすく言語化できるかな。 ★長 >>301について。確白出たのが当然、見たいな感じを感じたんだけど判定見てなにか感想とかある? 確かに商も第一声で感想言ってなかったけど一番のど足りてないし言いたいこと最初に言っときたいというのは理解できる。 |
343. パン屋 オットー 09:55
![]() |
![]() |
占の内訳はまだ決められてないけど樵が一歩後退してる感じ。>>297とか厳密にいえば宿書から49秒遅れてるし。狂かもしれないなって考えてる。宿書の判定を待ってた感じがするという点で。真占が判定出しを49分台に乗せてしまうかもしれない危険を冒すとは思えないんだよね。そういう意味で真と見るのは難しい。 |
344. 行商人 アルビン 10:08
![]() |
![]() |
>>322農 >>172「回答してると思う」は私も普通の発言だと思っています。私が気になったのは「どうして狼だと思ったの?」というところです。自分への疑問が狼疑いに変換されているところが防御感だと思いました ここの発言は、工夫できたと思っています。「どうして違和感抱いたか知りたい」とか >>319 ★寡黙の中から黒っぽい先を挙げるということ? 老来て欲しいんだけどな・・・。凸前提なのが・・・ |
345. 行商人 アルビン 10:20
![]() |
![]() |
>>338レジ 長への票集まりがSG化狙いかどうかは実際に長の色見てみないことには何とも言えないと思いますけど・・・。もし村長狼なら、村人たちが純粋に村長狼を当てたってだけですし。 ★長人間と考えている、ということでOKですか? 純粋に自分以外の人の長評をもっと聴いて考えたいと思ってます。 占い師3人から神が怪しまれているみたいなので、今日は長神を中心に読み込みます。 |
346. 行商人 アルビン 10:30
![]() |
![]() |
まあトマ社長は神疑いとまでは行ってないみたいだけど・・・。 というか神は自分と目線が近い感じがして、共感白というか、自分と同じ情報から考察しているんだなあ=村?と考えてしまいます。 レジララからは占い師に対する考察から疑い持たれているような気がするけど、そこまで疑念になるようなこと言っているかなあ? 一旦離席します。あと今日は夜の出現率が悪いかも知れませんが、鳩からできる限り対応します。 |
347. 旅人 ニコラス 10:42
![]() |
![]() |
考察途中でしたので… 1d>>247続き ただ、発言が迷走する時があるので要素とりにくくなりました。現状灰です。 神>基本的に占い考察・ライン考察から狼探っていく思考のようですね。今後いろんな人と話すことで色が見えてくると思います。現状灰です。 |
348. 宿屋の女主人 レジーナ 10:50
![]() |
![]() |
商>>345質問来てたんで、一応あたしが神を怪しいと思ってる理由を言っとく。 まずあたしは樵>>153「対抗の真贋」は視点漏れで、>>154「素村の感覚」は咄嗟の言い訳かなと感じたんだ。対抗叩くのも何だし水掛け論なんで言わなかったけどね。 で、神>>156もそこに突っ込んだのかと。でも「非占視点=狂人」になるのが謎で、>>159と聞いた。何故狼だと思わなかったの?視点漏れ?というのが最初の疑念。 |
349. 宿屋の女主人 レジーナ 10:56
![]() |
![]() |
他に何か樵の狂>狼要素があってのことなら別に良かったんだ。 けど回答は>>164「『素村の感覚でした』から」。根拠が>>154だけってのにまず防御感。「素村~」は作った発言ではないって解釈なのに>>244では「素村の感覚自体が腑に落ちない」思考の流れが読めない。なんか答えが場当たり的というか、質問意図をずらされてる気がした。 ●長もはっきり理由書いてなく追従?とか。何か誤解があったらごめんだけど。 |
行商人 アルビン 11:06
![]() |
![]() |
レジのその視点考察は狼からはまず出てこないはず・・・。 レジ真>狂>狼といったところか・・・。 ララも自由占いやりたくないってところが狼とすると不自然。真=狂>狼 トマ社長も赤なさそうという神の意見に追従 真=狂>狼 狼どこ? |
350. 宿屋の女主人 レジーナ 11:13
![]() |
![]() |
>>345そうだね。普通に長狼の可能性もある。 でも純粋に疑っただけにしては長の票出した人が後半に固まりすぎ。しかも半数だし。どうしてもこれ便乗狼いるだろ…感は拭えないよ。 ☆だからどっちかって言うと長は割と白目に見てるかな?もうちょい単体精査してみるけどね。 あと、神に「占いいらない」は共感白ってだけかい? 感覚が近い=白だと決め打つのは危険だと思うよ。商が村ならだけどね。 |
351. 行商人 アルビン 11:15
![]() |
![]() |
鳩 レジの回答が早すぎて笑ったw >>348レジ 回答ありがとう! 決定的な理由ではないとは思ったけど、多弁の全体的な白さからいくと確かに・・・。 でもそれ以上にその視点考察がその短時間で出てくることから、レジ狼はないな、と思った。真>狂>>狼 ぶっちゃけこの村、喋っている人たちに黒ぽいところがあまりないのが困りものなんだよね・・・。しかも年農屋神残して後吊れば勝てるとも思えない・・・。 |
352. 旅人 ニコラス 11:21
![]() |
![]() |
屋>本人がロック癖があると言っているように、序盤長をロック気味、その後は疑問に思ったところを聞いている印象。長屋はラインなしと考える。村寄り。 農>疑問に思ったことを素直に質問している。農は全体しっかり見れている感じ。人狼熟練者と思う。現状村寄りと考えているが、狼だったら怖いです。 青、妙については発言少なくてわかりません。 |
353. 宿屋の女主人 レジーナ 11:28
![]() |
![]() |
商>>351ふむ。アルビンは素直ないい子だね。露骨に誘導するタイプではないかな。正直、もし仮に神が狼だったら庇ってるのかも?と思っていたけど、あたしの考察を聞いて一考するレスポンスの速さ、思考を正直に出す姿勢は村っぽいねえ。昨日の長への態度も偽装には思えないし、長-商両狼はまずない気がするねえ。 |
355. 宿屋の女主人 レジーナ 12:28
![]() |
![]() |
長を単体精査してみる。 発言意図に関しては農>>320>>321が大体説明してくれてる感があるよ。農の好感度アップだね。 >>172「非占はとっとと先回しが普通、非霊だけ回すの勿体ない」 >>194「てか非占→間を置いて非霊で翌日3COて潜伏狼的に変じゃね」(これは年も言ってたね) >>271「自占とか情報増えないし残念」 突っかかられてるとこ抽出しても特におかしなこと言ってるようには思えないね。 |
356. 農夫 ヤコブ 12:32
![]() |
![]() |
鳩 商344 変換とかハタから見た感じでは何か違う感がするよ。解説は長いから喉都合上余裕あったら。俺から言えるのは、長そんなに黒いと思うらさっさと●▼長なりだして 仲間探せばいいよ。と。 長が妙に対して言った言葉はそういう意味あいもあるはず。 |
357. 宿屋の女主人 レジーナ 12:33
![]() |
![]() |
多分相性というか文化や感覚が違うんじゃないかね?それに説明を割いてる→自己弁解イメージ→防御感という悪ループっぽ。主張自体は特に白黒要素とは思わないねえ。ただSG枠ばりばりなんでそこは白め。 >>261★長視点、占希望便乗してそうなのいた? 旅>>354それは正直思ったw>RP ★旅は占希望出してなかったね。昨日時点で挙げるとしたら誰? あとこれ★>>340は妙以外の寡黙勢にも聞いてみたいね。 |
358. 行商人 アルビン 12:47
![]() |
![]() |
鳩 >>356ヤコ ヤコとは考え方が違うなあ。私は今日、村長を占い希望に上げたいとは思わないよ。まだまだ精査が足りない。レジとかも色々教えてくれているし、皆の意見も参考にする。 そもそも占いは答えが分からないところに使うべきなんじゃないの?私の言ってること間違ってる? それと、リナの昨日の意見に同意。盤面考えないと村滅びます。村長人間の可能性も十分あるし、しっかり情報出してもらいたいと思ってます |
359. 宿屋の女主人 レジーナ 13:44
![]() |
![]() |
商>>358横だけどそれ>>237で一応は説明してなかったっけ?「違和感=狼疑い」と解釈した的な。 で、農>>356は占目的について云々じゃなくて、要は「長のことはとりま置いといて他の灰狼探せ」って言いたいんだと思うよ。多分。何だかまたすれ違っていきそうなので突っ込んでみる。 ちなみに商は「盤面考えたい」とのことだけど、>>351逆に、★「どこが吊られたら負ける」と思う? |
司書 クララ 13:56
![]() |
![]() |
横やりしなくてもいいのに−。喉消費させればいいのに−。 まあアルビンさんとヤコブさんの会話の芽を摘むことで、後々まで二人のすれ違いが続いたらそれはそれでアリかー。 アルビン・ペーター・ヤコブあたりが結束してしまったら手がつけられないけれど、今のところまだそこまでではないかなあ。 |
360. 司書 クララ 14:31
![]() |
![]() |
☆アルビンさん >>310あ、なるほどです。霊RCOという事実だけで、話題に取り上げる意味があるってことですね。ふむふむ。 私は、2-2を懸念→霊考察って流れかと思ってたんですけど、霊RCO気になる→でも考察したら羊真っぽい→だから3-1になると思った。という流れかな。それなら自然かも。 ★神父さん この解釈でいいでしょうか? |
361. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
☆村長さん>>312 ☆ヤコブさん>>328 夕べは、後半急に村長さんに票が集まりましたよね。そこに違和感あって「長SGにされた白かも」とまず思いました。 でもなんで急に?と票の流れを見たら、直近で第一希望2票集めてたのが神父さん。私はトーマスさん狼かと考えていたし、元々神父さんも気になっていましたから、長SGにしたい狼像に神父さんがぴたりと当てはまりました。こりゃ狼当てちゃったかもヒャッホー♪ |
362. 司書 クララ 14:35
![]() |
![]() |
以上、昨日の考え。 でもそれなら第二希望まで兵で揃える必要ないし、アルビンさんの説明で神父さんの意図がちょっとわかった気もするので、今は二人の票重ねはただの偶然かな、どうかな、程度に疑惑は薄まりました。 ☆ヤコブさん>>330 仲間きりはあると思いますよ。確霊だし。 うーん、でも漠然と、するなら二日以降かなって気はしてましたね。 |
363. 行商人 アルビン 15:01
![]() |
![]() |
>>359レジ 済まない。私の頭が固いだけなんだろうなあ。 ☆ごめん、誰とまでは分からない。でも今は村のパワーバランスを保っていたい。狼陣営が見えない 青~旅の中庸どころに1匹狼がいるかも知れないし、多弁に2匹固まってるかも知れない。怖いのは後者だけど、多弁吊ってミスすると、狼側は灰襲撃も合わせればかなり自由に終盤戦を作れてしまう。下手したらPPみたいな形にも 説明下手だけど伝わりましたか? |
364. 旅人 ニコラス 15:05
![]() |
![]() |
鳩 >>357 私の希望は●神○青でした。自分の中では神は占い中心の発言だったので要素とれなかったから選択。青に関しては寡黙の中から比較的話せるタイプかなと思ったので… とりあえず老は考えてなかったです。3人とも白判定の可能性が大きいですし、斑になっても老の発言が少ないので要素とりにくい。流行り病にかかったら確実に占い結果が分かる1d占い先としてはもったいないので。 |
365. 司書 クララ 15:11
![]() |
![]() |
ヤコブさんは体調がアレなかんじです? お大事になさってください。 ★ヤコブさん >>333「早漏だけどアグレッシブルなので対策は不要派」がイミフ……「時期尚早だけど積極的に行きたいので寡黙吊り不要」という意味でよいです? えっと、では、妙青旅老が現状のままだった場合、黒要素を拾えなかったら放置ということです? |
366. 司書 クララ 15:12
![]() |
![]() |
村長さんとオットーさんが、リーザちゃんの発言を引き出そうとしているのが白いですね。 特にオットーさん>>341が、丁寧に発言を読んで、意図を酌み取ろうとしていてとても白いです。 でも>>343は、トーマスさん偽視なので私が口出すのも変ですけど、秒単位で判断されると結構占い師負担大きいです……。 ★ニコラスさん >>364「3人とも白判定の可能性が大きい」とは、老白と見ているということです? |
367. 司書 クララ 15:24
![]() |
![]() |
★ニコラスさん >>364「青は寡黙の中から比較的話せるタイプ」もうちょっと掘り下げて欲しいです。 シモンさんは寡黙とはとらえていなかったです? あと昨日も私含め何個かニコラスさん宛★があったはずなので、鳩からだと大変でしょうけど、時間取れたらお返事お願いします。 それと、質問への返事には☆をつけるとわかりやすいと思いますです。 |
司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
質問いっぱいしちゃった。負担になったらごめんなさい。>ニラ 夜も、赤での相談が負担だったら無視していいからね。白で、みんなの話しについて行くことに専念してください。 ところでニラって、葱からの発想かと思っていたけどもしかしてニコラスの略だったりして。 |
368. 旅人 ニコラス 15:38
![]() |
![]() |
鳩>>366 ☆老については正直なんとも…両方の可能性はあると思います。白3は自分が占内訳真狂狼だと思っているので、老が黒でない限り、噛めない1dに狼は黒出す理由がないですし、狂も狼陣営助けるためには白出すしかないと思うので。仮に斑判定になっても発言しない(できない)老の占い結果考察してもリナの結果聞かないと答えは出ないと思うので。結果、占いより吊り対象と自分は考えています。 |
369. 司書 クララ 15:44
![]() |
![]() |
ペーター君は昨日は割と白く見ていたのだけれど、決定周りでの老への拘りが……老黒の根拠が弱いので、ちょっと納得いかないです。 ★ペーター君 >>208性格と行動の乖離、とのことですけど、狼だと乖離するです? 私は、お爺ちゃんは白黒どっちにしても2発言の後で多忙になったんだろうと思っています。 老突然死の目があるので老についての議論は無駄な可能性あるですけど、ペーター君の考え方が知りたいので。 |
司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
クララ>>264 長考察「CO関連で対応大変そう」と言ってるけどニコラス自身は村長のCOどう思う? 特に白黒無し、程度の返事でもいいよ。思考伸ばせそうなら詳しくお願いします。 トーマス>>290 長考察「力があると思う」への返事……はもう済んでたっけ、ごめん。 トーマスへの返事はしたけど他に質問あった?って聞いてくれてもいい。 |
370. 司書 クララ 15:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんの夕べの発言>>275が面白いですね。白かなぁ。 ペーター君は割と白く見られていたし、ロックオン体質なのは見て取れたと思うので、寡黙狼ならばわざわざペーター君に絡みに行かないだろうと思うです。 ニコラスさん、お返事ありがとうございます。 老白ならという前提ですか。じゃあ初日は老に限らず白占いだったら、狼も狂人も正しい判定を出しただろうということですね。ふむ。 |
371. 少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
>>366 私の発言を引き出そうとする人はそんなに白いかしら? 狼が周りが狼構成についてどう考えているか把握するために質問することも充分ありうると思うんだけど... 私が疑心暗鬼に陥りすぎてるのかしらねー? 書★もし良かったら白いと思う具体的な理由教えて頂戴なー(議論の活性化を狙ってるからとか寡黙から情報を出そうとしているからあたりかなとは思うけれど・・・)無駄喉になりそうだったら答えなくていいわ |
372. 司書 クララ 16:04
![]() |
![]() |
★ヨアヒムさん ペーター君のお返事>>278に納得しました? この返事を受けて、ヨアヒムさんはペーター君のこと白黒どっちに見えました? ☆リーザちゃん >>371狼は、多弁・村を引っ張ている人の考えは把握したいだろうと思うです。でも寡黙・即吊り候補の意見は重要ではないのでは? 白いと思う理由はリーザちゃん言うとおり、情報を引き出して無駄吊りを減らす・黒なら見極める、という意志を感じるからです。 |
373. 少年 ペーター 16:04
![]() |
![]() |
くっく日の光が落ち始め我の活動が可能な時間…(おはようございます) ☆>>315長 どうしたいって。。自分の見られ方からの判断をしようとしている?のかもしれないけど妙だけならともかく全体的にそれが強いと思う。 推理を引き出してるんじゃなくて白アピにしか見えない→論点すり替えに感じる >>331 ☆農 寡黙がいっぱいいたので凸懸念云々考えても無意味と考えました |
374. 少年 ペーター 16:07
![]() |
![]() |
>>369 ☆書 村とすると乖離すると思うのです 村おじーちゃん ①きゃっほう!非占非霊で狼やっつけてやるぜー!→②(おらおらーこうじゃー!)→③どやぁ の流れになると思うのだけど①と③しかないと思う 積極性のある老として動きが伴っていない→つまり赤ログがあるのでとりあえず表こなしたんじゃーという推理 |
375. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
☆ペーター君 なるほど、RCOしたけどその後のフォローがなかった点ですね。じゃあ、なんて老は赤ログがあるのにRCOなんてしたんだと思います? 狼なら必要ないですよね? あと★長のこと気にしてるようですけど、老長にラインあります? >>221「狼村長が老の非占霊見えてたなら行動として尚更中途半端」て思ってたのは解決済み? ラインは別として単体で気になる? 長はそこまで黒とは思ってない? |
376. 少年 ペーター 16:18
![]() |
![]() |
長への回答に付随するけど妙は根本的にそこそこ白いから別にどうしたいもこうしたいも現状放置でいいじゃないおおげさだなぁという所 根本的には村長がどこを白く見ていてどこを黒く見ているかと言う部分からわからないので困ってもいます >>324 長 村の流れ的には長黒めに見られてるから吊りは有り得るでしょ ということ 別に僕が吊り票を出すと言うこととは違います |
377. 旅人 ニコラス 16:18
![]() |
![]() |
>>367 ☆寡黙枠の選択ですね。老は吊り対象。兵は寡黙枠の中では発言回数多い印象があったので内容から要素とれそうだなと。残るは妙・青ですが、正直パッションでwしいて言うなら>>270、>>288の発言から選択ですかね。 |
378. 少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
>>375 ☆書 ラインはないです。切れてます ただ老狼なら流れで勝てそうなので老狼出ないケースを考えてる所 必要性というか単純にロケット非占霊自体が狼要素だと思うのだけど。 経験則上そんなことするのは 人外嫌いな村PLか逃げ道切って白アピっぽくする狼かの2択 で後者と考えてます |
379. 少年 ペーター 16:26
![]() |
![]() |
いや切れてるは言い過ぎか 普通に老青樵あたりじゃないのかと思うのだけど老が外れなら長樵?(商とか?)あたりじゃないかなーって思ってる所 灰が白すぎでなんかもうみんな白でいいじゃない位な僕 |
380. 司書 クララ 16:31
![]() |
![]() |
☆ニコラスさん うーん、リーザちゃんは今後発言が伸びそう、ってことかな? それなりにちゃんと考えての希望だということわかりましたです。 ☆ペーター君 ライン無し了解。そして老白の場合もちゃんと考えてくれてるの了解。 ロケットが狼要素だとは思いませんが、まあペーター君の経験則だというなら思考の流れは了解。 聞いたら答えが即来る。ペタ白の感触……。 図書の整理に行きます。次は夜に |
381. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
占い師 宿>書>~>樵 書は>>264あたりのまとめお疲れ様!みたいなののがこれいうのは偽かなーとも 宿との推理比較しちゃうとどうしても真よりも偽かな—って感じ 宿はco以外は真っぽいというか真な予感 樵はまぁ>>329で後れを感じていないと言う所でもう真はいいやと言う感じ 老吊りで自由占いしようず!という個人的意見を残し離脱 |
旅人 ニコラス 16:50
![]() |
![]() |
お疲れさまでした。なかなか厳しそうですね。 ちょっと考えまとめてみましょうか? ■1 村の振り分け。脅威になりそうな人、利用できそうな 人、様子見。 ■2 明日吊りたい人(今日は老決定かと…) ■3 今日、噛みたい人 ■4 狂は狼わかってるか? じっくり考えてもらって結構です。あと、補足があればお願いします。 |
382. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
>>312 今日長の考察出すって言ったけど私、昨日今日とロック気味なのでたぶん喋っても黒塗りにしか見えなさそうだから控えてもいいですか... >>370 性格までは掴めてませんが...今は、樵はどちらかというと狂人視。だから狼に多弁の慣れてる人は最低1人はいるだろうと予想。 白っぽいと思う人ですか...上記の理由から多弁はかならずしも白だとは思ってませんーでもこの村は白っぽい人多いもんなぁー自 |
383. 少女 リーザ 17:04
![]() |
![]() |
自分が考察苦手なので皆の考察見て納得したのだけを考えに取り入れてるってかんじのスタイルなので~・・・ごめんなさい。質問の答えにはあんましなってないかもしれないけど精一杯考えた結果ですー |
384. 負傷兵 シモン 17:11
![]() |
![]() |
>>332羊飼いさん 申し訳ないですが今日も夜は来れないです。 明日からフル参加できるのですが、お弁当だけに明日がくるか。 時間あるうちに考察等落とします。 あと、皆さんに提案ですが本日吊り候補に老人を入れる方は思考停止ぎみなので第2候補も必ずあげるようにしましょうね。 |
386. 負傷兵 シモン 17:13
![]() |
![]() |
樵さん黒より灰 私の>>316の質問も答えて欲しいのですし、行商人さんの>>311と近い懸念を持っています。初日、私も発言遅れましたがこのゲームのコアである占いかどうかの確認だけは行いました。寝落ちや仕事で見れなかったらなおさら朝起きて占いがアサインだと焦るのが普通かなと。 明日の占い結果は一番最初に出せることを意識していただきたいなぁと。私、夜にいないくせに、こんな依頼して本当に申し訳ないです。 |
387. 負傷兵 シモン 17:14
![]() |
![]() |
青年さん >>175情報も増えてきたら自由占いってことですが、情報増えても占い師が決める自由占いは村意見が反映されにくいので嫌いです。 ★何で情報増えたら自由占いなんですか? 少女さん ★>>219で寡黙吊り枠って言っておきながら、>>255で占いに老を入れてるのはなぜ?老に占いたい理由があっても寡黙は吊るから占う必要なしなんですよね。ちょっと矛盾を感じてます。 |
388. 負傷兵 シモン 17:17
![]() |
![]() |
またまた現時点での情報で希望出します。すみません。 私の占いは羊さん指定ゾーン占い。理由は>>163 ●旅 発言出てきましたがまだ灰ですね。初日と変わらず。 ○村長 パンダ(SG)になりやすそうで、明日の議論活発にするため。 |
389. 少女 リーザ 17:17
![]() |
![]() |
うえw アンカーミス >>370→ >>340 >>341 ☆1、あの時は2人ともCO早かったから真狂だと思ってたけど今は>>382真狼と予想。理由は後から言うと思う ☆2中庸占いは中庸がいたらって話であの時点でいるかいないかまで見てなかったって言うのが本音。 だから昨日は怪しい人占いに推したかんじかなー |
391. 少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
>>387 ☆私は、吊りと占い両方できる二日目からは吊り→寡黙 占い→怪しい人(今回はいないけど中庸)っていう方針だよーでも、昨日は>>389の理由から、怪しいと思った人を全面に占い希望したって訳。 |
392. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
>>391 自分で読み返してみたら分かりづらかったから訂正ー 簡潔に言うなれば、吊りがない一日目は黒狙いで占い当てて、運が良ければあぶりだして→二日目吊りに持っていきたかったってことー あれw全然簡潔じゃないw |
393. 羊飼い カタリナ 18:11
![]() |
![]() |
一応言っておくが、トマの判定遅れについては、樵偽と仮定して対抗の判定を待っていたとしても、黒1白3だったし、あの時点で出遅れ黒判定出しても偽視されるだけなので、判定出し遅い→偽ポイという意見は要素としては弱いと思うのでフラットに見た方がいいよ。 占い方法について意見も考えがある人は言ってくれていいよ。 |
394. 宿屋の女主人 レジーナ 18:21
![]() |
![]() |
旅>>364ありがとう。占判定から要素取れそうな所を選択、ということでいいのかね。★青は発言少なくて分からん>>352って書いてるけど昨日は話せそうだと思った? ・灰雑感 年農:白でいいじゃん大げさだねえ枠。印象変わらず。 商:素直に思ってること発言してる枠。白寄り。 長:SG疑念枠。>>323「農が狼でも救われた」は本心っぽ。微白灰。 神:>>348>>349参照。怪しい枠。黒寄り。 |
395. 宿屋の女主人 レジーナ 18:27
![]() |
![]() |
屋:若干村のエアポケ化中。>>342質問多めスタイルは一貫し村目。後半残ってたら見直しかね。微白灰。 旅:発言伸びてきてるね。内容は可もなく不可もなく。灰。 妙:考察苦手と言いつつ自分の意見を発言・対話しようとする姿勢は村要素。寡黙枠の中では白め。微白灰。 青老:寡黙灰。 GS白:年農≧商>長>屋妙>旅青≧神:黒 枠外:老 商>>363伝わったよ、ありがとう。色々可能性を考えてるのは印象いいね。 |
396. 木こり トーマス 18:30
![]() |
![]() |
☆兵>>316 すいません。抜けていました。 考えてみて下さい。班吊りで色を見る為に霊鉄板なら占いのガードガラ空きです。つまり。わかりますよね? 加えて対処が村ならと仮定して話をしています。結果として占い機能破壊+村吊り=狼騙り露出の可能性。 私には、狼に利があるようにみえますが? |
397. 木こり トーマス 18:39
![]() |
![]() |
☆旅>>336 パッションセンサーです。ポンコツですので、ハズレが多いですが。 ☆屋>>342 結果的には、何も。 鳩故安価貼れませんが、ここの思考の流れは、確かに気になりました。ただ、メタ絡みとの事だったと記憶していますので、触れる必要無しと判断しました。 |
398. 木こり トーマス 18:53
![]() |
![]() |
★年>>381 老吊りは、凸対策? 凸は、放置で良い。縄減りますがGJ1回で縄が増えます。つまり0.5手得。 昨日も言ってますが灰を見て下さい。この時点でラインみても妄想です。私を偽視するのは、構いませんが、メタで決めうちとかあり得ません。要素取って下さい。 このまま灰見ないなら占うよりも吊りで良いと思います。 |
399. 村長 ヴァルター 19:00
![]() |
![]() |
やっほー長さんだよー ☆宿>>357 便乗してる感は神と妙なんだな。屋は考え方の違いがありそうとお互い感じただろうけど、神妙は別に対話もしてないんだな…神は占い師の事ばかり言ってただけなのに… ★年or他 ゆる簿 妙白っぱいと思ってる人は妙の白要素上げれるなら教えて欲しいんだな。なんのかんのと理由つけて結局あまり思考開示しないところが長としては大して白視は出来ないんだな… |
400. 少年 ペーター 19:01
![]() |
![]() |
>>390☆兵 僕的には老ほぼ狼なのでLWだけなら別に自由の方がいいんじゃないかと。 >>398 ☆樵 何度も言いますが老最黒なので。凸りそうならその時の対応は羊が判断すればいいだけ。 メタで偽というのは少なくとも僕は言ってないはず。自分が偽視されていることに対してそんなことはない と村の空気を感じ切れていない部分に嘘の感情を感じる だから偽だとおもう といってます |
401. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
思考を開示しないだけなら長だってry 妙って狼だったら潜伏に自信持ってるタイプだとは思わないのよね。そのうえで>>138狼は不慣れかも!→自分は不慣れ狼でない というには現状の立ち位置からするとそこまではったり言えそうとは思わないなー >>282上部とか素直な意見だし 全般的にやってることと言ってることが狼だったらブーメラン投げてる自殺志願者狼になっちゃうと思うの それが逆説的に白いんなって |
少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
いかん.....長にロック発動しそう....抑えるんだ.....うわああああああぁ.. ペタが異様に白視してくるので怖い....怖いよぉーなにか意図があるんでないかと疑ってしまう。 メタだから灰だけど @0 |
402. 少年 ペーター 19:16
![]() |
![]() |
老凸で放置進行なら▼樵かな 樵は限りなく偽占だし ここの色見れれば神の色もついでに見えるんじゃとも思うの 樵狼なら神とは切れ気味で放置してもいいけど 狂なら宿が言うように狼の可能性視野に入れるのに役立ちそうかなと。 |
403. 村長 ヴァルター 19:17
![]() |
![]() |
年>>401 ちょっと待て。思考開示してないと思ってるならその部分ちゃんと質問投げるんだな…どこも思考伏せて無いんだな… ★何処見てそう思ってるんだ? 妙の白要素と思ってる思考は了解なんだな… |
404. 木こり トーマス 19:27
![]() |
![]() |
商と屋は、占い不要ですね。灰同士の会話も促進傾向。 もっと情報を引き出して頂きたいです。 神も私を誤解されてるのが残念ですが、今のところ不要枠。 見ている所に違和感ありませんでした。 私もフラットに見て頂きたい。と、願います。 |
405. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
>>403☆長 思考開示していないというより思考開示しきってるようには見えないかな 例えば昨日も灰考察してたけど出したのは4人だけだったじゃない 発言がなかったのもあるけど 宿なんかはそれでも全員分開示してるよね そういう部分見てたら 思考を隠してる じゃなくて開示し切れてないっていうの? だから別に具体的にどことかないの 長が黒く見えたりみられるのはなんかずれてるからかなーとも思った |
406. 宿屋の女主人 レジーナ 19:58
![]() |
![]() |
長>>399ありがとう。神妙了解。あれ、青には追従感じない? ☆妙の白要素はねえ。 >>382>>383「考察苦手」>>282「追従懸念」等あれこれ予防線張ってる割に、>>219「寡黙は吊り」>>180「不慣れなら2-1」等隙が多い。考えてることそのまま言ってて防御感がなく素で動いてる村人に見えたかな。 今んとこ希望は【●神○旅】【▼老▽青】かねえ。 老はノイズ吊り。青は寡黙。旅は色見えづらい。 |
407. 羊飼い カタリナ 20:01
![]() |
![]() |
少しトーマスに聞きたいことがあるのだが ★トマ トマは占方針が>>153「斑になりそうなトコ、黒いトコは、吊りで」ということは、占対象が白の場合、対抗に偽黒を打たれてもいいということなのか?対抗に偽黒を打たれた場合どうするつもりだったんだ? もし他にはなしたいことがあるなら喉の関係上スルーでいいぞ |
408. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
☆司>>365対 老=凸死時対策は不要派で同時に他灰を吊りたいということ。吊り縄的には対策したほうがいいんだろうけど、対策しても寡黙域(発言伸びなかったら)or疑われてる長が吊られそうな感がしたしね、ここいずれ吊るなら前倒しで一緒に処理しても差ないやろ。 年>>402 樵なんかいつでも吊れるから後回でいいかと で、話題の長については、白要素はとってるけど占はアリかと。ここ白でも黒でも情報満載じゃろ |
409. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
すいません、ちょっと取れる時間が・・・ ☆書>>360 あってます。 宿>>349 理由は確かにはっきりとは書きませんでしたが、 私の1d灰考察見れば私の●長は当然の流れだと思うのですが・・・ 樵を狂と思ったといっただけで>>394黒寄りとされるのは納得いきませんね。 >>349 作った発言だった→発言に納得行きませんし、作った発言でなくても占い師としておかしいんじゃないか、ということです。そ |
410. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
んなにおかしいこと言った覚えはないのにそこで黒要素とされるのは遺憾ですね 長>>399 確かに長とは対話してないですがね・・・上でも書きましたが灰考察から長希望の部分を追従とされるのは遺憾です。 と、夜ちょっと発言怪しいので、希望出しておきます。 【▼老▽青】【●長○旅】 理由は吊りは寡黙吊り 占は長の>>261下段で感じた防御感 旅は寡黙中庸枠 |
411. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
議事録読み込めてないので希望だすのもどうかと思ったのですが、出さずに思考隠しが~と言われても仕方ないので現時点(半分昨日時点になっちゃってますが)で希望出しておきます。 >羊 アレでしたら私の票はスルーしてもかまいません。ではまた後で。 |
412. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
年>>405 思考開示してない→しきれてない。速攻言ってる事変わってるんだな…考察も全員分提示したレジと比較してもナンセンス。昨日喉19使ってるし、寡黙枠が思ったより発言伸びなかった。考察も出せなかったところと今日は会話しようと思ってる感じだったんだな…年は結構その場の思いつきで話す感じというのだけ伝わってきたんだな ★旅 占い師の真贋、内訳予想こんな感じっていうのがあったら聞かせて欲しいんだな |
413. 少年 ペーター 20:39
![]() |
![]() |
しきれてないからしてないでしょう。。。 ってか喉19使ったとか発想がナンセンス。質ステ状態の方が長いので 単純にてきとーに★つけてるだけでそれを聞いてどうするか どんな回答を求めているか という形になっているとは思いづらい。 >>410 神 長は占いより吊り枠の方がいいと思われ。8割がた白だと思うけど班になったら吊るだろうし 個人的には灰放置でいいんじゃないかと。 |
414. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
宿>>359要約YES。防御感=黒要素(>261、狼疑い無いなら~>>237もか>>172上段あたり?正直防御感と騒いでる人がきっちりアンカー示してほしいんだけど)とか赤潜伏疑惑とか正直聞き飽きた!長他黒要素マダー&仲間ダレーという話題の方が議論活性じゃろ ・青=寡黙すぎて判断できん…絡みたいけどとっかかりが…★>>265長が昨日微妙だったのは察するけど旅は寡黙から適当なん? |
415. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
☆屋>>342 その感想は屋のパッションが入ってるように感じるんだな…確認発言一言入れれば当然と思ってるとは感じなかった? ただ、今回については長としては兵の確白は確かに驚かなかったというより兵が人は長的にはどちらかというと予想通り。作為を持って動いてる気もしなかったし むしろ屋なら、長が兵に絡んで行かなかった、占い希望にあげて無かったってところから兵白に驚いて無いに辿りつかないかな、なんだな… |
416. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
年>>413 自分の>>405の1行目見て、してない=しきれてないで使ってるかな、なんだな。 年は2発言の老を狼ロック、その後結局灰狼探す気配が見えない。長白で見つつ吊り枠とか段々自分の意思に変換?>>376 年が長白と思うならより黒いところ吊りを優先出来るようにすれば良いのにと思うんだな… 思考進むならとりあえず長ほっとけば良いと思う。狼の思考停止じゃないならそうして欲しいんだな… |
417. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
そして寝落ち防止的に早めに提出【●商○長▼青】 長は個人的には灰放置で白決め打てないなら吊った方がいいんじゃないの?とおもうけど、村的には占ってもいいので突っ込んでみた。そんだけ 商は自分的に黒いというより一番謎枠ので純粋に色みたい、年も謎枠位置だからちょい迷う 長>>416コメントしてるけど樵老=黒 長=白だと思うならもっと他からんどけ感が…自分から積極的に商殴るとかさ>>228 |
羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
まずいねー話してくれる人が少ないのに、灰各々の相性が悪いのか軋轢が生まれやすい状態になってる…ヤコブが柔軟で歯車になっているのが救いか 今日の▼候補の老青はなんとなく両村の予感(かといって吊らないわけにもいかない場所)で、その場合ケアナシで偶数5縄。もうちょっと現実的な吊り縄感覚もって、吊りミスできる回数を考えてほしいのだが |
418. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
樵>>398 には賛成なんだな…老見えないし突死なら放置でもって思う。ここは言ってる事正しいんでないの?なんだな…あ、樵偽めに見てるからこういう発言ね…黒出し先やらなんやらで合わせて考えるけど… 宿>>406 回答ありがとなんだな。ついでに年の白要素も教えてもらえるとありがたいんだな。なんかのついででも… 長は多分黒取り、白取りは聞いて見たいんだな… 年しゃべれるのに思考回って無いじゃんと… |
農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
しかし寝落ちまくるぐらいに眠さがしんどいとか…滅多にないのであまり調子は良くないなぁ 昼間眠いのはデフォなんだけど(←睡眠障害気味) 一旦休んで無理に起きて目覚ましで夜起きるより 頭が回ると判断したらいだからなぁ でも。体内時計さんはきっちり朝起こしてくれたw |
農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
年しゃべれるのに思考回って無いじゃん<デスヨネー 老ロックで長にかまいっぱで>>413>>405 おめーしてないとかずいぶん上から目線というか偉そうというか 眠気で、脳みそ膿んで低空飛行でやれるところだけやってる自分より回ってないように見える あら、不思議 |
419. 司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
こんばんはです。 ペーター君>>381の理由。宿との比較は私の力不足ですが、お疲れ様!は、そんなん言われても知らんがな、って感じですね。じゃ、じゃあもう挨拶もねぎらいも飲み物の差し入れも全部やめちゃうからね>< ぷんぷん>< ところで今夜はコーヒー、紅茶、牛乳の他にココアも用意しました。皆さんあんまり根を詰めないで、あったか~い飲み物飲んでリラックスしてくださいね(にこり |
420. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
長>>416まぁ…年は体調面により やれるところだけやってる自分よりある意味酷いかもね >>405とか言ってるけど年本人だって昨日灰全員してるわけじゃないのにね偉そうだぞーとつついてみる ★旅>>354長の要素・発言の真意がわかりにくい辺り、自分的にどこが分かりにくいか抽出可能? 司>>361>>362返答サンクス 考えは了承したよ |
421. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
で、お昼はペーター君の村長さんへの態度がわかった気がしてましたが、また謎な感じになりました。んん? 結局吊りたいの吊りたくないのどっち?? 白と思うなら白要素を挙げて周囲を説得するのも村側の仕事だと思うです。 ☆ヤコブさん お返事ありがとうございます。 >>408寡黙対策では無く突然死対策の話でしたか。私もどちらかと言えば突然死対策は不要かな……。 あと村長は白でも黒でも情報満載は同感です。 |
422. 宿屋の女主人 レジーナ 21:51
![]() |
![]() |
長>>418☆年って感覚派&ロック型だと思う。ここ気になる!と思ったら他に目が向かないのは黒いと言うより性格要素に見える。全体的にフットワークと判断が速く、あまり自分の見え方を気にしてないのが白かなと。>>402 >>413も狼殺る気満々だし、先を考えてる村に見えたけどね。 神>>409別に樵狂視したから黒と言ったわけじゃないよ。色んな要素を総合して現状神が一番怪しいとあたしには思えるってだけさ。 |
423. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
今戻りました。 取り敢えず灰雑感。ていうかこの状況見て、昨日●老出していた自分って・・・と思ったw 屋:昨日に引き続き白寄りにみているけど、>>343でのメタ的な要素で樵を偽寄りに見ているところが印象的かな。樵が狼だった場合はこれは樵屋切れになるのでは、と思った。そして、樵狼は割とあるんじゃないかと今は思っている・・・。 旅:分からない 妙:分からない。質問対応が素直だなあとは思う。 |
旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
かなりきつい盤面だよね。 ただ救いは長が多弁の黒視をひきつけてくれてるので、後は確定情報無くすしかないかな…と思う。 自分的には宿か羊噛みたい。狩の思考がわからないので、賭け要素がてんこ盛りだけどw |
424. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
リーザちゃん白とは思わないです。すごく防御体制&思考隠しですよね。あと能ある狼は牙を隠す疑惑。 ニコラスさんは話してみて、発言内容は白くないけど、ニコラスさんなりに一生懸命喋ってるって感触でした。 対してリーザちゃんは打てば響くゆえに、わざと寡黙にして老青旅を隠れ蓑にしているように見えます。もっと自分から話してくれないことには……。 ヨアヒムさんは、白と思うけどよくわかんない。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
うふふ。書がすげえSG作ろうと頑張って動いてるのが私視点だとよくわかるね。やっぱこっち狂じゃね?樵神旅あたりが狼かなーと予想。ていうか神占おうよーぐだぐだにされるのやだよー |
425. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
宿>感覚&ロック 勝殴り愛が大好きならなら年と俺は間違いなく仲間だろーね 低空飛行で俺のそこ要素とか出てないが! ・旅:ちょい読み取りにくいなぁ >>364神疑い自体は占にかまってるから(おそらく>>156/>>164/>>198違和感あたりと推測) 他はどー思ってる?たとえば>>325お互い色わかんないからねーとか農が長白FAなの 視点漏れなの?とか言いがかりでもクソでもいいんだけどみゃ… |
旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
やっぱり宿ですよね。 宿と羊…どちらも嫌だけど宿は方向性決める力あるしね。 長から求められてる占い考察…①宿:真>狼、書:狂=真>狼、樵:狼=狂もしくは②宿:真>狼>狂、書:狂>真>狼、樵狼>狂>真のいずれか。あらゆる可能性を考えて②のほうが対応しやすいが… |
426. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
青:発言が伸びてなくて判断がつかない・・・ 神:レジに言われたところ>>156を確認すると、なんか狂人の位置を把握しているようにも思えるなあ。>>164も若干繋がってない・・・。素村の感覚=偽=狂人とはならない、か。 ただ他の発言は概ね同意で総合的に狼か?と言われると微妙な感じです。やや白寄り。今日はあまり時間が取れないそうなので、明日以降注視します。 ここまでで希望出し 【●旅○妙】【▼老▽青】 |
427. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
>>424 まぁそう言われても仕方無い寡黙っぷりだからね... 喉に余裕があったら答えて欲しいなーなんて ★1.防御体制って具体的にどんなところから感じたとかある? ★2.打てば響くって質問とかにはちゃんと答えられてるってこと? その実感は無いのだけれどもw もし怪しく見えたとこあったらどんどん質問頂戴ね! |
428. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
もう少し突っ込んでみると、ぶっちゃけ年は「老青樵以外の灰が白に見えて仕方ないから気になる長に絡んどけ」って感じに見える。>>413は「長は白視だけど、占当たったら偽黒で斑→吊りになりそう。だったら吊>占。基本灰放置で」だと思うな。>>420灰考察少ないには同意。てか直近見てると今後年も長もSGにされそうで不安。 農>>425うん。見てると農年は割と感覚近いように思えるよ。何となくだけど。 |
429. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
★妙>>382黒塗りってことは長白予想?長狼だと思ってるなら黒塗りじゃなくって黒要素だしになると思うんだけど…言い方の違いかな?つーか長黒要素は結局防御感のみ?他あるなら言っておくといいと思うよ>>414参考までに… 妙単品は…よくわからん。今明確に占いたくないのは謎枠でも寡黙でもない屋ぐらいかねぇ… そろそろ限界臭いぞっと…一旦休むので【アレな時は本自動了解で現状▼老に捨て票入れてる】 |
430. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
宿>>423 回答ありがとなんだな。自分の見え方を~は共感、>>402斑も出して無い占い候補吊りとか村の思考として謎。早くても切るのは11人からっしょ。>>413が狼やる気まんまん共感出来ず。具体的に何処が狼ってのが大事 ヤコちんは朝、長の思考を普通に追ったのが長非狼なら非狼でしょ枠。長非狼だけど。農狼なら長をフォロー(まではしてないけど)せず放置して吊りなり占いなら消費させれば良いんだな… |
431. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
考察が少ない我ここに降臨。 (だってだって最黒の老が来ないんだもん。進まないよ!) まぁ感覚ロック垂れ流しミスリード派です。えぇ。 >>421 書 長は吊る気ないです。だから老を吊りたいとなんどもry >>419の書はなんかかなり偽っぽくなった感… 老狼で相方探すとか正直相方がいない状態の狼探すのは不具合が出てくる予感がしない件。ただ気持ち的には もうだめだ!おしまいだー!って感じで青が相方かと |
432. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
旅はなんかパッションで人。ひたむきに生きてる 商は昨日に続き白めの印象。青わからん。妙、長的には微黒。喋れる分の全力出して無い感。年、思考伸びないなら黒印象。 占い 真 宿≧書>樵 内訳は正直予想しづらい。強いて言えば、宿真、書狼、樵狂って感じ。宿と書の信用は自分の中で詰まって来たんだな…書が追い上げて来た感じ 灰でライン的なものを感じ無い。寡黙で赤見ないとかもあるし、多弁2狼は無さそう? |
433. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
>>429 いや、長は今のところ灰。 黒塗りって言ったのは、長の黒要素しか思い付かなくて、それを並べると明らかに長を黒にしたい狼に見えそうだったから...まぁ言い方の違いだと思うー 要素反復になっちゃっても問題無いよね? やろうかな・・・ |
434. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
占い師:宿>書>樵 レジ:>>351の占い師視点の考察返答が早い(実際に彼女がそれを頭の中では考えていたから)ことと、そもそもレジ狼なら潜伏した方が?から 真>狂>>>狼 書:情報を村に落とそうとしているのが好印象。>>226で自由占いやりたくないのは非狼要素。真≧狂>狼 樵:やっぱり危機感なしと思う・・・。>>225の狼探し得意、とか襲撃懸念がないのは狼要素?ただ>>164赤窓無さそう・・・ |
435. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
神父さんを一端リセットしたいんですけど、神父さんの発言が伸びていないです。うーむ。 ☆リーザちゃん>>427 >>255「発言しなきゃいけないのはわかってるけど考察苦手」>>314「時間かかるし皆の反復になっても温かく見守って」>>382「長への黒塗りにしか見えないので考察控える」等、寡黙を許して貰おうという姿勢が見えるです。 打てば響くは、質問にはそれなりに答える点。聞かれなきゃ言わないのかと |
436. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
みなさんこんばんは。 >>425 ☆ヤコさんが長白視気味なのは十分理解してますよ。長さん言ってることは徐々に理解出来てきました。疑われれば反論だってしたくなりますし…ただ、RPが邪魔をするんですwせっかくの提案なので農は長白FAでOK? |
437. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
◆長 昨日と変わっていないですね。むしろ新たな切り口が見えない分後退感。>>416中段 年の老ロックの部分同意。改めて見ても年の考察は、昨日から考察進んでないです。 昨日の流れから長は、能力処理するなら吊りかと思っています。 斑戦になった場合、自白でも一緒に闘って頂けるか不安です。 ※襲撃概念無しとか言われそうなので補足。 占い結果を出してる=噛まれてない前提。以後の考察も同様。 |
438. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
妙>>433 全部長に吐き出すんだな…おまえのここが黒いんじゃあわれー!何だな…もんもんとしてても思考は進まないんだな…妙が考えてる事何でもぶつけてくれば良いんだな…なーに食べたりしないよふふふーなんだな… 待ってるんだな… |
439. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
今日の暫定希望出し 【●旅○長】【▼老▽青】 吊りは老、青共に寡黙っていう理由ででー 旅は内容とか見ると全然喋れそうな割には発言数は多くないという・・・でも青とかに比べると...っていうことでここ占い希望ー 長は私のロック体質のせいか白に見えてこないので第二希望で占いかな |
440. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
寝落ち保険希望【▼老▽樵(吊り第三希望は青)●屋○神】 老はいわずもがな 凸対策するなら樵がいいけど占い候補はだめ!ぜったい!という流れなら青で。 ●屋は老来るはずだったのにこなかったよう!ならここもありえるんじゃないかと言う感じ 姿勢的な意味で ○神は宿が占いたそうなのでここらへん。 |
441. 木こり トーマス 22:38
![]() |
![]() |
◆農 私視点で最白ですね。考察が一番深く迄切れ込んでます。 >>417に好感。アグレッシブ。意図的にも共通のモノを感じずには、いられません。 ◆屋 樵>>404の屋は、鳩で農と間違っていたのは、内緒。 改めて>>342で飛ばしている質問の回答含めて考察の伸びに期待。 昨日の雑感淡白ですが今日は相当要素取ってるはず。 今日で深く見るか他を見るか、どうするかを判断したい所です。 |
442. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
ただいまもどりました。今日はあんまり来れなくてごめんね。 >妙 回答サンクス >>392で長をあやしいと思ってた、で>>433で今は灰てなってるけどここの思考の推移を説明してみて。狼に見られるのを恐れてたらいつまでたっても寡黙のままだよ。 皆に言われてるけど確かに秒単位で樵を擬視するのはちょっとメタ要素が強すぎるかもしれないね。ただちょっと真占の責任感がなさめな感じがした、程度にしておく。 |
443. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
長:相手を見る、というよりひたすら自分を中心に考察を展開している形だと思った。もしそうなら年に違和感抱く部分も含めて、今のところ考察に違和感なし。ただ私への評価が白なんだよな・・・超勘違い野郎→何考えているか分からない→占い突っ込め!ってしても良いと思うw だいぶ整理できたけど違和感がまだ完全に取れない、信頼できない。何かあったらすぐに訊くようにする 屋妙旅青に質問投げたいけど思いつかない・・・ |
444. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
☆羊>>407 対抗からの偽黒上等ですね。自白と共闘できますので。 むしろ、自黒に偽白だされた時が問題です。今のままでは、闘えません。 と言う状況から、斑戦は避けたい気持になりました。 それと、どうも私の発言での要素取りよりもCO周りでの要素しか取らない村のみなさんに辟易しています。発表に関しては、他の方法でも対応可能ですのでご検討頂ければ幸いです。 |
445. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
申し訳ないですが喉を一発だけ無駄にさせて下さい。 私を偽視するのは、かまいませんが。いい加減発言の内容含めて要素を取って下さい。 私が偽視されるのは、COのタイミングだけですか?冷静だから?焦りが無いから?誰も考察内容から要素を取ろうとしない。 すればしたで感情偽装と言うのですから無駄な事するより、コツコツ考察した方が村のためでしょう? それが占い師として私のスタイルです。 |
446. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
★樵 じゃぁ自分と共闘出来る白は誰?今のままで戦え無いならどうやって戦える状態を作り出すんだな? 商>>443 長も自分中心に考察進めるタイプでは無いんだな…まぁこの村では自然にこうなったんだな。疑念が湧いたらいくらでも突っ込んでくれば良いんだな… |
447. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
>>444トマ ありがとう、ララ、レジと比較してトマは私とタイプが違うのか思想がわかりづらいので思考開示お願いした。 >>225トマ「パンダ吊るって・・・村なら狼の思うつぼだと思うのですが。」 >>396トマ「班吊りで色を見る為に霊鉄板なら占いのガードガラ空きです。」 偽黒を打たれ初回斑吊り→▲占になる懸念と、偽黒を打たれてもいいという思想が少し私的に難解だった。 引き続き考察頑張ってくれ |
448. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
【●ニコラスさん○神父さん】 ニコラスさんは今日話してみましたが白黒つかめなかったので、話して駄目なら占っちゃえと。神父さんは、今日はあまりお話しできなかったので明日生きていたら改めて話してみたいところ。 【▼リーザちゃん▽お爺ちゃん】 リーザちゃん白要素取れない&寡黙対策。お爺ちゃんは突然死対策も反対しません、ということで。 @2 |
449. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
青は戻ってきてないんだね。今の時点で寡黙が青老妙旅か。 まだちょっと多いな。老が凸死するにしても三人か。うーん寡黙は最後まで灰に残ってほしくないんだよね。最終灰に残っても狼に利用されるだけな感じかがするし。それに多弁で今のところ強く占いたい、黒っぽいって人はいないんだよね。しいて言えばSGになりかけてる長なんだけど、今日の反応をざっと見る限り黒ととれるところはないかな。あとでちゃんと見るし気になる |
司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
ニラごめーん。切っちゃった−。 葱もごめーん。切っちゃった−。 カタリナさん、「昨日はララの希望聞けなかったから今日はララの意見採用」とか言い出さないでくださいねよろしく。ほんとよろしく。 |
450. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
とこあったらその時に指摘するよ。ちょっと待ってて。あと私は昨日の長の反応は過敏だとは感じたけど狼の防御感とはとってないよ。 希望だしは ▼青▽妙 ●旅○妙 旅のほうが斑になってもしゃべって情報くれそうだし。確白になっても村の力になりそうだから。妙は扱いに困る。思考が飛びすぎて追いにくい。不慣れ村かとも思うんだがそういう狼もいるから困るんだよね。。今すぐでなくとも何らかの処理はしたいんだが…。 |
452. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
☆長>>446 誰であってもその人が村で私が白 対抗が二人とも黒であれば、共闘してくれるでしょう。別に誰でもかまいません。 闘える状況をどう作るか? 残念ながら現状では、占いの判定では、難しいでしょうね。 吊って霊判定が一番確実です。なので今日は、多弁を吊りたいと思っていますよ。こんな事を言わせないで下さい。 |
453. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
ふぅ...やっと箱に移動 屋>>442 >>124とかで印象って前提だからあれかもしれないけど2-1だったら狂か真が出てきてないって発想がえ?って思ったりしたー3潜伏の可能性も無くはないと思うのだけれど・・・また誰かが言ってたけど私も霊CO遅れたのは赤窓で相談してたんじゃないかって思ったり。 ちなみに>>392の怪しいは昨日時点での感情を反映したもので今日はまた、ちょっと長に対する考えは変わってる |
455. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
【▼青▽妙●神○年】 老は突死なら放置で良いや。青より妙吊りたい気もするけど頑張ってるから妙残し。年は明日思考進むのか見たい。神、今日は喋れないけど偽黒みたら情報くれるのでは? @4 |
456. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
老について 凸対策いらない派の人が多いのかな? 私はGJで縄増えることに期待するのもどうなのか?と考えていることと、最終日が4人だと単純にLW吊りにくいのではないか?と思うところから凸対策も兼ねて▼老が良いと思うのだけど、皆の意見をききたい 老放置派が多く感じるのだけど、理由あるのかな?私が戦術に疎いだけ・・・? >>445トマ社長 レジからは発言要素を取れるのだが・・・ |
457. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
樵はやっぱ狼じゃないかな? >>452とか見てると明日生きてるの知ってるように見えるし、 戦える状況は護衛ないだろうし自分が噛まれて真証明に近くなるとかそんな所だと思うのだけど。。 多弁を吊るとか寡黙を吊るとかじゃなくて狼一本吊りするくらい余裕がないならわかるけど 自分の信用を明日以降どうやって作るか を考えていて村勝利を考えてるとは思わない だから偽だと思う と皆に訴えておく |
458. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
>>456アルビン 凸死対策ナシ:モリは放置して、▼寡黙で盤面整理を固める→老+寡黙が村側なら明日偶数5縄。 凸死対策アリ:▼モリして明日奇数6縄。吊る予定だった▼寡黙について再検討の余地がある |
459. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
樵>>452 じゃあ樵の考察と合わせて共闘出来ないのは長とだけなんだな…寡黙枠より共闘出来ないとか… 発言の内容から要素を取れと言っておいてこんな事言わせるなとは酷い話なんだな… 長は少なくとも斑情報、襲撃情報加味して考えたい。現状は樵は発言で偽気味。>>254妄想で灰見てない。灰考察も出してるし屋や農ともしゃべってるのに。歪められた感。長は元々樵位置を真狂めで見てるのに… |
460. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
>>448★書:白要素取れない&寡黙対策ってあるけど青はどう?私と青との差とかどこで判断したのか教えてもらいたいなー要素取れないとか寡黙対策なら青の方が喋ってない感あるんだけどなーと言ってみる また、>>427の1とか喉に余裕があるときに答えてくれると嬉しいなッ |
461. 木こり トーマス 23:13
![]() |
![]() |
希望出しておきます。 【●年 ○妙】 【▼青 ▽年】 占い先の結果で斑戦云々考えるの止めました。 仮に斑なら私視点で見える事を淡々を落としますのでみなさんで参考にして下さい。 羊>今日も立ち会える予定です。寝落ち防止で5分前の在席確認は、今日もします。 |
木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
と。やさぐれた感情を出せば、それはそれで偽師される。 まぁ。いいです。まさか、これほど寝落ちCOを要素に取るとおもいませんでした。もう何をやっても偽の流れ♪ やさぐれ樵で決定間際の思考を乱しておきます。 あ。中の人は、やさぐれてませんよ〜。 ご安心を☆ |
463. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
>>412 ☆長>占い師についてですよね。宿≧書>樵ですかね。宿については発言が論理的かつ質問も明白。村要素多いと思います。ただ、予防線として論理的な思考を出されると反論しにくいので、乗っ取りの可能性も考えてみる。書論理的な発言が苦手な方(失礼)かな?と自分の意見はしっかり持っているようようなので宿に対抗できるかと。樵は自分の保身に走っているようなので…自分はCO時間は絶対的な要素として考えていま |
465. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
長>>459 ?????? すいませんが、誰も長と共闘できないとは、言っていませんが? 逆に聞きます。 長を占って私が白を出しました。 宿と書は、黒を出しました。 長は、どうしますか?と言う事です。 |
466. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
現状 _ |兵宿神農商妙年書屋長樵_____| 役 |白占_____占__占_____| 壱 |旅神長商旅旅屋旅旅神年_____| 弐 |長旅旅長妙長神神妙年妙_____| 参 |老老老青老老老妙青青青_____| 四 |青青青_青青樵老妙妙年_____| 壱=●、弐=○、参=▼、四=▽ |
467. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
>商 確かに最終日4人は嫌だよね。ただ対策しても途中でGJ出たら同じ状態(最終日4人)になるわけだしGJ出るかどうかは時と場合によるからそれより寡黙の整理はさっさとしたいというのがある。寡黙多いんだよね。ただ対策するなら反対はしない。 |
469. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
>>458リナ>>467オト ありがとう。他の人の意見も聴きたかったのですが、時間がない 老の次は青だけど、明日もこうだとすれば、もう私には判断できない。仮に青が人間でも、戦力にならないと思いました(青申し訳ない) 吊りミス2回は結構きついけど・・・霊判定を見れることと、GJ出ることに期待もできるので、私は対策なしの方が良いと考えた 吊り希望を変更して再提出 【●年○妙】【▼青】 |
木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
狼さん。だれだか分かりませんでしたね〜。 年狼予想で。白出したかった。のですが。 やっぱり狼側は、なんかしっくり来ないですね。 狩人とか色気出さないで素村限定でやる事にしますよ。 しかし・・・・ネオチ・・・・ |
472. 羊飼い カタリナ 23:37
![]() |
![]() |
_ |兵宿神農妙年書屋長樵商旅___| 役 |白占____占__占_____| 壱 |旅神長商旅屋旅旅神年年神___| 弐 |長旅旅長長神神妙年妙妙妙___| 参 |老老老青老老妙青青青青青___| 四 |青青青_青樵老妙妙年_____| 壱=●、弐=○、参=▼、四=▽。未提出、青老 |
474. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
少し早いが希望が出揃ったので 占仮決定【●旅】 理由:ニコラスが黒いという意見は多分ない、一方でやや好意的な意見もある。 ニコ単体は思考がややマイペースなので、色をつけるにはいい場所かなと。 票の集まり方が気になるが、票数的にも確実に村側も●旅はいれているし、ニコ放置して●旅以外じゃあどこ占うかといったら、実際悩ましい。 >ニコラス 明日、参加時間は取れる? |
475. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
【仮了解】 青も老も発言がないのがあれですね… 老は私が狼だ狼だって言ってやる気をなくしてるとかだったら 狼だとは思いますが発言自体はしてほしいところです。 それと>>456商がちょっと違和感 商のスペックから凸対策を質問に入れるほど戦術疎いのかなと。 結構できそうなPLに見えてたので偽装っぽい(黒く)みえました |
476. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
吊り仮決定【▼青】 吊りについても、老青への票の集まり方がかなり不気味だが 盤面整理的な意味合いで凸死対策ナシの【▼青】 青老両村側の場合は、ほぼ狼側の思惑通りの展開だと思うけど、青老両村側で▼老のちに▼青になってしまうよりはマシかなと。 更新時間までまだ時間があるので、異論や決定反対などあれば受け付けるよ。@7 |
479. 宿屋の女主人 レジーナ 23:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【セット済】 一応対抗雑感でも落としとこーかねえ。 単体だと書狂・樵狼な印象かなあ。書の考察結論が自分と割と近い(村目線)、占希望先の書神旅にあまり強く疑惑を向けない、周囲見ながら様子探ってる感などを見るに、ご主人様探し&囲い狙いの狂っぽいかなーと。樵は単体狂狼どっちもありそうかなあ。@3 |
480. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
★樵 樵の白が1黒の斑だった時、少なくともそいつは偽黒出した占い師を吊るすのに協力はしてくれない?と1黒で斑吊りと思ってる?あと、樵視点RCO気味の宿狂に対してどうしてそこで狂狼(狼狼?)なったかログ読んで雑感というか村への説得欲しいんだな… @1 |
482. 宿屋の女主人 レジーナ 23:58
![]() |
![]() |
あ、書の考察結論近いのは昨日時点でかな。直近そうでもないね。 そいや年>>402だけど、樵はやりあいつつ結局神を疑ってない&占に挙げてないし、神>>156で狂視(狼と言いづらかった?)>>257では何げに真の目提示してたりもする。ライン切れてるって程かね?と思うよ。>>182>>198のやり取りなら仮に両狼でもありえる範囲なように感じるな。樵狼なら放置、は怖いと思ったんで一応考慮には入れてね。@2 |
483. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆リーザちゃん ヨアヒム君白要素>>370。正直ヨアヒム君も戦力とは考えませんが、老突然死&青吊って二人とも白だと村厳しいので、少しでも黒めに見える所を優先して吊りたいです。明日青突然死だとかは考えたくない。 >>427の1は>>435前半のつもりです。考察より言い訳が先に出てくるのが、自分の周りにバリア作ってる感じ。 @1 |
行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
凸死対策について する:縄減らない。GJで偶数進行。というか通常進行。 しない:縄減る。GJで奇数進行縄回復。霊判定先取り。 これを現状の村に当てはめて判断ってことでOK? なんだ簡単じゃんって整理できたけど発言した時点では時間もなかったし頭回らなかった。 というか酔っ払いCOw でもスペック高そうって言ってくれてありがとう。私のはしょせん虚仮威しだけど・・・ |
484. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
>>483 そりゃぁ情報少ない分皆敵に見えてくるしとでも。 村厳しいのは同感なので一応納得かな 寡黙を許して貰おうっていう姿勢=防御体制っていうのが自分のなかであんまり繋がらないけど...まぁOK わざわざありがとうー @3 |
神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
宿を噛めたらおそらく残った占い師はほぼ偽で見られます・・・が・・・ 白判定を出すとよくも悪くも判定に意味がなくなるので白のほうが戦いやすいかもしれません。デメリットは旅が占われるから結果を隠すために真っぽい宿噛みが起きた・・と推測されることですね |
487. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
【青セット完了】 書>>483考察より言い訳が先に出てくるのが...って私のことだよね? 私の検討違いじゃなければどの発言か分からないから明日良かったら教えてー @2 |
488. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >妙 なるほど昨日長があやしく見えていたのは占い内訳の考え方違いとか感覚的なところがおおきかったのね。それで長を純灰に戻した理由は昨日変に占い票が集まったからだけ? ちなみに私は長の評価は(後で投下するけど)今日の発言を見て純灰に戻したよ。評価と変に票が集まったのは別の話だと思ってるし。 あと「あれかもれない」とかいわれても分からないからそういう言葉はあまり使わないでね。 |
489. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
長と樵、回答ありがとう。返信遅れてごめんね >長 兵が確白だったということより偽占が判定割らなかった所の感想を聞きたかったんだけどね。まあ、商も言ってたが昨日は兵の疑いの少なさから偽占が黒出せる状況じゃなかったのかな。 >樵 あの時点で皆に意味がわからん発言扱いされてたからやっぱりそうなるか。確認のためだけにのど使わせてごめんね。 多弁の黒探したいのにぜんぜん見つからない白飽和は良くないんだが |
490. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
本決定【●旅、▼青】 【占結果は前回と同じ黒1白3分後で】 この村では吊りミスが厳しくなる可能性がある。 発言量が少ない灰は、村側なら貴重な戦力だし、明日は状況も動いて思考しやすいと思うので頑張ってほしい。 |
493. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】 カタリナさん、お疲れ様で……あ、いえ何でもありません。何でもありませんです。 ☆リーザちゃん>>487 >>435前半。村長さんの考察は>>453まで出していませんよね? 他の灰についても。 リーザちゃん白で、村長怪しいなら理由を言ってくれなきゃ話が進みません。黒塗りに見られるのがそんな嫌? でも狼吊り逃して負けたらもっと嫌でしょ? 正直、狼探してるように見えないです。@0 |
496. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
まず、私の昼の質問に答えてくれた方ありがとうございます。 で【本決定了解です】 ★少年さん >>402で突然の樵さん吊りですが真吊りリスクをおってまで吊りたいほどの理由在りますか?過去の発言見てもそんなに疑っていないような。 |
498. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】【青セット完了】 神:昨日の希望だしで追従か、とは思ったんだが。考察を読めば出した理由はわかるから黒要素とはとれないかな。今日も昨日と一貫>>410してる。ちゃんと読みこんでないらしいが。 年:少し攻撃的。ただ狼にしては前衛であるにしても悪目立ちしすぎかなと思う。 商:昨日と変わらず一番白寄りにいる人。 農:長とライン感がある。が、現状おかしなところはない 長:今日の殴り愛でおかし |
502. 負傷兵 シモン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【襲撃に備えて明日の占い先遺言】 襲撃考察 役職狙い 司書さん、羊飼さん、宿屋さん、樵さん 確白狙い 負傷兵 白っぽい狙い 農夫さん、パン屋さん 私が狼なら役職は狩人護衛あるので避けて一番手ごわそうな農夫さん狙います。私が襲撃されるようであればその二人にまさかの潜伏を懸念します。 ●農夫 ○パン屋 |