プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、突然死した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、12票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、12票。
司書 クララ は、羊飼い カタリナ を占った。
老人 モーリッツ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、司書 クララ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、行商人 アルビン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ の 13 名。
706. 宿屋の女主人 レジーナ 02:30
![]() |
![]() |
【シモンは狼だったわ!】 以下占理由。 1dでも言ったけれど、あたし村の視界が晴れるところを占いたいのよね。 シモンを選んだのは●兵挙げていたのが年羊、あとあたしが白く見てる屋旅。 少なくとも狼票は入っていないと思ったわ。 あたし自身も微黒に見てるし、ここを占って損はないと思ったわ。 |
710. 農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
トーマス真霊だねぇ。 まあ樵を吊らずに済んだのはクララの実績というべきか。 判定確認。 宿から黒が出るんだね。一応霊が抜けた後は偽黒出しても破綻しなくなるから出せるタイミングなんだけどね。 霊抜かれて書視点対抗が黒出したタイミングで白出すのはちょっとだけ信用が上がるかな。 |
711. 老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
今日は兵吊りでいいんじゃない。 私、ピンチって言ったけど1人で混乱してただけかもしれない。宿真決め打つなら占い師確定してるのと変わりないんだ。だったら宿に灰をどんどん狭めて貰えばいいんだね。 樵はお疲れ様。表計算とか色々ありがとね。 今日喉余ったら昨日私が言ってた縄数うんぬんに関してはきちんと表にして考えてみる。者は濡れ衣みたいなのもし着せちゃってたらごめんね。寝る。おやすみ。 |
712. 負傷兵 シモン 02:37
![]() |
![]() |
【書宿の判定確認】【樵襲撃確認】 まじかww俺視点宿偽確定!そして書真または娘真も確定…、これは面白いw トーマスお疲れ様つ『プロテイン』 とりあえず今日はちょっと寝るわww議事読み込まねば! |
713. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
トマーーー! 【宿兵黒、羊白確確認】 抜かれちゃったか…。羊はまとめお願いね、きついかもだが頑張って。 宿真なら兵狼か、宿はそっから辿るのお願い 兵は書真かまたは別の可能性かが見えた、と、兵★今どんな風に村見えてる? 寝てから考えようか、いろいろありすぎたね |
715. 行商人 アルビン 02:41
![]() |
![]() |
【判定確認】 トーマス襲撃ですかorzうーんいきなり確霊抜かれるのはきついな。 ★書>>708 年怪しいの思考になった理由は? 宿から兵に黒。昨日兵には白とっていた部分あるんだけどなよく精査する。 |
木こり トーマス 02:42
![]() |
![]() |
もっとライン切れ情報とか落としとくんだったボロ雑巾! レジーナ→シモン狼、クララ→カタリナ白 これは意外。シモンは偽黒出しやすそうだけど 全潜伏狼あるある所かもー? 屋>>707 絶許。墓裏否最終日行。狼吊。 オットー非狩に見てたけど、私から護衛外しそうメンツよね。 ニコラスあたりが狩かしらとちらっと。 |
717. パン屋 オットー 02:42
![]() |
![]() |
真霊やん…1,2dの屋を吊りたい……orzごめんトーマス……僕はトーマスの敵討ちをすることを誓います。戦じゃー! 【判定確認】宿→兵黒、書→羊白 【羊白確ね】まとめお願いしたいよぅ。 うーん、兵吊りたーいけど。兵次第かなーん。希望出しといてなんだけど、マジで黒出るとは。 >>712なんだこの反応w面白がるのはいいが、村なら吊られちゃやーよ? 寝るー。明日は鳩中心だけどちょくちょく覗けるはずー。 |
718. ならず者 ディーター 02:42
![]() |
![]() |
フリーダムピンクがやられるのか。トマ霊確定で良かったんだな。 トマお疲れ、墓下はさみしいだろう。お供え物っ[素敵なステッキ] 【判定確認】羊は状況白位置。で、レジからシモンの黒が出るのか。 ☆旅>>701確かに考えすぎかなーと今少し思った。まだ見るが書偽に偏り過ぎてるのも怪しいかなーって思ったんだよな。この質問だけで旅に好印象持っちゃうな。 今から外歩いていたら怪しすぎるw |
719. シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
【樵襲撃確認】【宿から兵黒確認】【書から羊白確認】 トーマス襲撃とか…痛いわね。 カタリナは確定白だから、まとめお願い。 クララがカタリナに白出しは意外だわ。 クララ偽なら対抗の黒だし見てカタリナに黒出さない理由って何かしら…?うーん。今日のシモンには注目したいわね。 |
720. 農夫 ヤコブ 02:44
![]() |
![]() |
とりあえず羊まとめでいいんじゃないかな。 ふう。そしてクララは結局噛まれず、そもそも灰噛みでもないんだね。 一応、宿真の場合は霊抜くより先に狩狙いしたほうがいいとは思うけどね。 まあ娘が狼だった、って場合もあるけどね。 じゃあお休み。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:47
![]() |
![]() |
そういえば突然死は墓下行けないからトーマスは今独りなのね。 あたしは偽視されなくてもそのうちケアで吊られるから ちょっと待ってて頂戴ね。 …で、やっぱりヤコちゃんは視野広くて怖いわぁ |
721. 司書 クララ 02:51
![]() |
![]() |
ここでトーマス襲撃いたいわぁ だから霊確定進行=霊側守ってってニョアンスで 狩人へいっていたのに あまりにもみんなが宿真視を訴えるので宿守りに してしまったのかしらね 本日はもう寝ますわ 因みに、過去の例では真占いが霊スライドの 実績もあるので(他人が)、私の作戦をそも そも必要ないと言うのも考えないしてみてね |
722. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
寝る前に 屋>回答ありがと、1.共感白ね。余裕あったらどこか教えてほしいかな 2.そこなん?まぁ宿より年に視線いったのがってことか。 中身ってそういうね。 者>あぁ、村全体がね>書偽偏り。不安になるっちゃ不安にはなる、がそれより書偽だろうってのが僕は強かったな。 アンカないのはベッドの中からなので トマにはこれを【リンゴ】 さて、今日は宿書兵の動きに期待 |
723. 司書 クララ 02:54
![]() |
![]() |
何度も言うけど、 そういったヘイトも年も同じ事なのよ? 年を信じてた村人は裏切られているわけだけど・・・ 平にあやまって弁明している私は責められて 年はOKというのが理不尽な気がしますわ |
724. 旅人 ニコラス 03:00
![]() |
![]() |
ねるねるさぎぱーと2 書>クララがそれにメリット感じたのはわかるんだけどさ。撤回タイミングと目に見えて発生した結果が信用差につながってるの。 ペタのは占確定→めっちゃ村有利 クララのは占確定防ぎ→めっちゃ村不利 に客観見えるの、クララが真なら不満もあるだろうけど偽視ね跳ね返すほどの材料要るの。黒引きとか、そういうの無いと村は信じてくれないの、初期の態度も響いてるの 灰狼を全力で探して、お願い |
725. 行商人 アルビン 03:06
![]() |
![]() |
>>719 書の今日の判定は単純に見れば真要素ですよね。誤爆の可能性もなく、書も疑っているから黒出し位置としてもってこい。なのに白判定は真要素に思える。 >>723 クララの行動は占い先の選定も含めて村有利になってないの。だから不満が出るんだよ。旅が詳しく言ってるけど年とは違う。あとクララの仕事は弁明することじゃなくて狼探すことだから。 |
旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
まぁ書偽なら信じてもらえばいいのでってな感じなんだけどねー 宿真なら兵黒か兵からつながるってどこだろうか。者とかだろうか。わからんわからん。 書に言ってみたものの、書偽だろうと思ってるのさ。村人ちゃんマジ残酷。 奇策は結果がすべて、結果の無い奇策は愚策。それに尽きるのさ。書真ならファイト |
木こり トーマス 03:17
![]() |
![]() |
私噛みはパメラ狼だったりする?それなら全潜伏も納得いくわ。 たとえばペタを赤潜伏仲間視してたとか。 狩捜し兼の霊チャレかしらねえ。 書>>716 コレハシンジラレナイ 屋>>717 私も大分灰が呪いの村仕様になってたからお互い様よ>< 兵>>712 者>>718 旅>>722 プロテインと素敵なステッキで筋肉妖精に変身☆ リンゴは握り潰してジュースにしよっと♪みんなありがと! |
726. 負傷兵 シモン 03:55
![]() |
![]() |
☆旅>>713とりあえずこんな感じ 1.宿狂の場合、年狼ならCO撤回理由がない。よって年村。書の宿狼が矛盾で書狼。あと消去法で樵真霊。娘真占 この場合、狂村ー狼真で狂の居場所に説明がつく。ただし娘占というレアケ 2.宿狼の場合、年村決めうちと宿真決めうち狙いで、年狼ならCO撤回する理由あり。ただし年村も普通にあり。書の宿狼が正しいので書真の可能性高い(書狂なら娘真占でレアケ) |
727. 負傷兵 シモン 03:57
![]() |
![]() |
。宿書両狼もありえるけど、書スライドCOの説明がつかない(どっちにしろ娘真占) この場合娘霊のレアケを除き、狂が潜伏。これは2−2を見て狼2騙りを予想しての潜伏の可能性が高い。ゆえに羊老娘が狂濃厚ではある まとめると 宿狂なら狂の居場所を説明できるけど、娘真占になる。年はほぼ白確 宿狼なら狂が潜伏してることになるけど、書真占の可能性が高い。あと年狼の可能性が出てくる 今は宿狼書真を本線で考えてる |
728. 負傷兵 シモン 05:18
![]() |
![]() |
宿狼から拾えること ・1d>>382の○修は結構早めのタイミングで希望出し。占い師の○がライン切りで注目されやすいことを考えれば切れかな ・2d>>696は一番最後。●妙にしても兵4票には届かない+実質自由占いで特に影響なし、て考えると●妙○老はライン切りの可能性がややある ・でも>>652は妙とは切れくさいね ・>>544「あんまり言いすぎると占い先透けそうよね」→>>671「自由になっても独断 |
729. 負傷兵 シモン 05:18
![]() |
![]() |
する気はない」って180°意見変わってますぜ姉さんw。あと>>671の時点で俺に黒出すのは決まってたぽい。て考えると、俺と切れてそうなところに狼がいそう ・>>582「狂人の苦し紛れ」って書狼の可能性は? ・昨日書を吊りに来たところに狼がいそうではある。てなれば老屋が臭い>>689 まとめると、宿狼から見る灰狼がいそうなところは 1.修と切れてる、2.妙と切れてる、3.兵と切れてる ってとこかな |
730. 負傷兵 シモン 05:59
![]() |
![]() |
宿狼から拾えることパート2 ・1dのやり取りみたら農商とも切れっぽいね>>276>>338>>340>>347>>380 あと>>729下段を補足しとくと、宿と切れてる=村⇒その人と切れてる=別陣営の可能性がある(即狼ってわけではない)ってことね てことで修妙兵農商が宿と切れ=村。残りが屋老年旅者 1d>>430より、屋が●修○旅、旅が●修○兵、老が●旅→●者、者が●旅、年が無し |
木こり トーマス 06:18
![]() |
![]() |
シモンはパズル?パターン分けに強いわね。性格要素と併せた灰判断 得意じゃなさそうだけど、1d後半~2d前半間は村印象微upしてたわ。 自然体で白稼ぐ素振り見えなかったから。 ただ基本疑いから入る人は黒く見えるのよねー。 >>730 宿と切れ=村に兵がいるwこれは超俯瞰客観的(ゴクリ 宿の真狼要素との兼ね合いね。年は状況は確白なんだけど 噛まれないと信用出来ない←レアケ考慮病 |
732. 少女 リーザ 06:41
![]() |
![]() |
おはよーございます! 今ちょっと時間がとれる♪ 【書、宿の占い結果確認】【樵襲撃確認】 うあーorz GJ覚悟での特攻?それとも、そんなに色見られたくなかったの? 羊が斑だったら、この襲撃すんなり納得だったんだけど…んー。 そして誰からも>>556が娘を吊った時と吊らない時の縄計算と認識されてなくて悲しい…。わかりにくくてごめんです…。説明つけるべきだっ…。 |
733. 少女 リーザ 06:45
![]() |
![]() |
宿→兵黒か。 実は、昨日の時点で兵の黒要素とれてないから、もっかい見直して来ます…が… 今の所、今日は▼兵かなあ。 だって>>729が結果的に占い希望並べただけじゃないですか。あと、三人並べられると妙修兵の三狼をアピされてる気がしてくるです(被害妄想) ただ、今日考察沢山してくれると思うので、それで本当に吊るべきかは考えます。>>731また羊が忘れられてる(笑) |
734. 少女 リーザ 06:51
![]() |
![]() |
今のところ、書が真だと思いたくなくて、宿が真よりです。 でも狼が狂だと思った書に、黒出せってメッセージでの樵襲撃っぽいのに、白だしは、書の真要素だとは思います。 ただ、今日書が羊に黒出しても、誰からも信用されないだろうし、羊ではなく、書吊りになってたと思う。 そういう意味で、今日の書の白だしは「ひょっとして真かも」って思わせる重要な手だったのかな。 |
735. 少女 リーザ 07:03
![]() |
![]() |
昨日の決定まわりを読んで見て怪しいなと思ったのは姫。 >>634▼書の主張。心情的には、ものすごいわかるんだけど、姫のスキル考えると縄計算的には▼娘が利益ってわかると思うのです。 それとも、もっと高度な計算があったのかな…?表にするって言ってたし、それ待ちですが。 あと>>711の書が真なのはいやなのわかるけど、今日の占い結果見ても即宿決めうちって言えるブレのなさが、なんか村っぽくないかな |
736. 羊飼い カタリナ 07:07
![]() |
![]() |
トーマス。・゜・(ノД`)・゜・。 吊り希望あげてたのは申し訳ない まとめ本当に始めてだからちょいちょいフォローしてね 議題 ■1 占真贋 ■2 襲撃考察(狩人透かさない自信ある人だけ) ■3 吊り希望 ■4 占い方法や希望 ■5 灰考察 |
737. 負傷兵 シモン 07:35
![]() |
![]() |
1d2dの占い希望先から興味深いところ 者→旅が2日連続。老が白狙いとその後で屋から変わらず。これ者旅と老屋の2狼はないかな あと老が旅者屋に●を出してる。老狼なら宿年老の可能性大やね。老単体は白っぽいけど 書の真要素 まず宿真書狂なら、2−2が真村ー真狂で占いに狼が出てこないのが決定的におかしい 宿真書狼ならまだ客観視点ありえるけど、書からする単独臭からはこれもないっぽい てなったら書は真! |
738. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
おはおはー。 つ[フランスパン] 一晩落ち着いて色々考えてみたけど、宿真書狂がやっぱり1番しっくり来るのかなー?とかおもいまする。書がスキル騙ってんならなおさらケッチョンケチョンにされるの見えてるよねぇ。その上でのサポート不足もoh…としか。 占ばかり当てにせず自力で灰狼探さないとって感じぺぽ。殴り合いじゃぁい! 兵がどれ位伸びるか期待ー。っていうか考察にさりげなく自分=村って混ぜてて笑ったw |
739. 少年 ペーター 09:40
![]() |
![]() |
おはよう。 レジーナ真でクララ狂人は考えにくいでしょ。 だって狼視点で占いレジーナ、霊能クララトーマスが全員人間に見えるんだよ。 僕の村騙りの有無にかかわらず騙りを出すでしょ。 パメラ占い説を切り捨てたら 宿真書狼か宿狼書真の2種類しかないと思う。 あとクララは村からも偽視されて当然だから「自分を疑う○○は狼狂人に違いない」って思考を捨てたほうがいいよ。 |
740. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
>>724 少年の作戦はもともと早期撤回型 私の作戦は最大2日ぐらい潜伏型 少年の作戦成功にもリスクがあるし成功したかに見えた のも偶然でしかないわ、しかも結果的に少年の策 が狼側超有利になったのも私の作戦との最悪の ニアミスなのよ。そこを単純に私の行動が村不利 そこから=私の偽と決め付けるのは早計じゃなくて? 今回宿を占ったのも宿が狂か狼かで兵への色の見方 が変わるからそうしたのよ? |
741. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
>>739 そういった単純な思考で動いてないわよ 老は最初完全に年占COのあとのCOグループに 入ってることを見逃していたのよ だから羊娘として見ていた。なので羊黒出るとばかり だけど実際は老もその中に居たのなら羊白確定している 今、殆ど黒確定として見れるのは老しかないの |
742. 司書 クララ 10:16
![]() |
![]() |
もし老が狼の場合、私に対する敵視が異常なのは納得 出来る話。半分ふさけたような他人口調真似事といった 破天荒な性格を合わせると、狼側ならそういった態度 に出ると思えるので、性格判断での狼行動として も合致するわね。 何人か占い先が村有利じゃないというけど 【宿狼として一匹はすでに見つけているのよ】 その上で宿狼なら兵は白確定。 宿狂なら兵は灰のまま。という思考がクリーン になる。こういった利を与え |
木こり トーマス 10:20
![]() |
![]() |
リーザ喋れるのに、ん?って思う考察が多い(上から▼トマ子) >>733>>734>>735各考察間に繋がりが無く線じゃなくて点で 思考に断続性。私も一本筋通ってない事に定評ガー。 こういう場合大抵スキル騙り狼じゃなくて普通に村。 考察ぁゃιぃし▼兵濃厚ね。そもそも書真だと村が滅ぶ。 年の単発発言姿勢が狼に見える症候群。黒いのは白い! しかし霊噛み→黒出しは宿狂に見える真占は娘だったのよ!!! |
木こり トーマス 10:38
![]() |
![]() |
羊白は狩視も有り得る?2dは羊狩(ブラフ)的だったし。 >>265は別に>>264に言った訳じゃfor>>292 私寡黙→非狩取るけど。素村の非狩する狩ブラフっぽいけど。 書の文体に見覚えがあるんだけど、メタ真入れても以前偽臭狂臭。 確霊だったら▼書してたかも。チキンbut決打大好。 確白出来たしセーフ?娘真占は初日先生…短期か! 冗談と妄想と真実の境目が曖昧カオス。>>742上段っ[鏡] |
743. パン屋 オットー 10:57
![]() |
![]() |
書は「真占の私を信じない訳?」みたいな感じなんだよなぁ 真占であると信じてほしいじゃなく真占だから信じてもらえるやろっていう視点漏れっぽいんだよね…… すると宿占いもしっくりくるから真切れないかなぁ……めんどいよぅ 年>>739 そー思ったんだけど今日霊襲撃なんだよねぇ。狩行かないとか、言い方悪いけど書村騙りだね^^と日和ったのと一致した感じしてなんとも。 娘狼濃厚なのかねぇ、これ。 |
744. シスター フリーデル 11:08
![]() |
![]() |
占真贋考察 宿真書狂 書が狂だと狼は村騙りが見えていたのに三潜伏をしたことになる。 宿からの白である上に書が疑っていた羊への白出しも謎。 ただ、娘狼だった場合は書狂でも狼の足並みが揃わずで三潜伏となってしまった可能性もあり、樵襲撃も自然かしら。 宿真書狂であるなら1-2になる前に非占した中に2狼+娘狼がしっくり来るわね。 |
745. シスター フリーデル 11:09
![]() |
![]() |
宿真書狼 狂に占騙りを任せるつもりで書霊CO。1-2状態なら当然狂は占に出るはずなので書の占回りきらないうちの霊COも納得がいく。宿年のどちらかを狂と誤認。年撤回で書スライド決行は充分あり。狂どこ?だけど、この場合年CO後、特にパメラ濃厚。羊への白出しは書真要素を上げるためか。狩狙い灰噛みではなく樵襲撃をした点から書狼なら灰狼は宿から占われにくい位置になるかしら。 どちらにしても娘の色がキーになり |
746. シスター フリーデル 11:12
![]() |
![]() |
樵襲撃自体は書偽時も有効になりそうね。 書真宿狼 この場合も狂は年CO以降のパメラ濃厚。樵襲撃からの宿黒出しは状況的に黒く見えるのはわかるはず。状況黒でも書に信用勝負で負けない自信があれば可能。宿狼なら灰狼はどこかしら…。樵襲撃から仲間に黒出しは謎なので兵白になるわね。書吊りを必死に叫んだ姫は逆に宿と繋がっていない気がするわ。縄数無視してまで▼書提案は目立つし、書との信用勝負で宿が負けそうにない |
747. シスター フリーデル 11:17
![]() |
![]() |
と思っているなら必死になる必要が薄そう。姫につられて▼書も良いけどと言っていた中にあわよくば真占吊れると思った狼はあり。←旅屋あたりね。 単体や姿勢で見ると宿真書偽なのよね。書は自分の真を証明出来る樵を失ったことへの反応が鈍く見えて、未だ自己弁明が多いのが偽に見えてしまうわ。真なら本当に村がピンチなのだから灰から狼探しを今日は頑張るべきだわ。 樵不在からの宿黒出し先である兵は書視点ほぼ白なのだか |
748. シスター フリーデル 11:27
![]() |
![]() |
兵白要素も探した方が良いと思うわよ。 娘真宿書偽パターンは捨てているわ…。絶望的すぎるし、娘が真なのにCOしなかったってほぼ荒らしに近い行為で、そんなの考えたくないから。 発言がほぼない娘が宿書どちらが偽としても人外として考えるしかない現状は個人的には残念ね…。 |
749. ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
二撃だぜ 兵>>726の2で、宿年両狼について触れてるけどこれ考えた場合 宿ー樵書(狼ー占霊)←この図から年が撤回して白得るためだけに占COするとは思えない。 狼ー真狂←狼視点はこう映ってるはずだろ。今回年が白得られたのは占を無事確定出来た(と思っていた)からであって、3-2からの撤回だったら白は得られない、むしろ狼っぽく見えるだろ。 あと年>>571で宿狼なら~で宿をなんとなく疑ってる素振りを見 |
750. ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
せる必要ないし、さっさと書偽乙wwwと言う場面。だから宿年両狼はかなり薄いと思うぜ。 書>>724その宿狼の手土産はあんまりいらないんだよな。確かに考察しやすくはなるけど、灰に色を付けるって仕事を放棄してまでやって欲しいことじゃないの。書真なら宿の中身は占いでなく考察で暴くべきところなんだよ。他は大体みんなが言ってくれてる。 あとは他人の考察をもっと参考にしてもいい。書は疑い返しが強すぎる。 |
751. 司書 クララ 11:36
![]() |
![]() |
>>750 その手土産げが灰占いであって欲しいというのも 私が狂であったなら何の参考にもならないわ 逆に狼なら白に白出しすてお茶を濁すだけの事になる し、12人から一発で狼引ける率はかなり低い。 結果的に今回羊へ当てたとしても手土産は羊白よ と言うしかなく、総じて狼/真/狂か余計にわからない 恐れのほうが強くなるの |
752. 司書 クララ 11:45
![]() |
![]() |
3-1段階で、私が狼の場合、占を占い側に当てても 真か狂へ黒出しても霊確定であとから見抜かれておしまい =意味が無いわ 私が狂の場合でも、ご主人がどっちか不明だし主人に黒出し して主人吊されたら元も子もないわね >>747 木こりの死亡は最悪よ だけどそこにに言及すると今度は狩人叩きになって収集 つかないもの、すでに起きたことは仕方が無いわ |
753. ならず者 ディーター 11:45
![]() |
![]() |
も、もう一撃・・・クララへ質問 ★>>740下段の「兵への色の見方が変わる~」ってこれ何?書真占なら知りたいところの色は自分の能力で見分けるべきでしょ。対抗の判定を当てにするなんて意味が分からん。 >>751クララはそう考えたんだな、よく分かったよ。だけどな、12人から一発で狼引けなくて白出ても、怪しいところを狭める意味でも灰占いが有効なの。手順重視で考察を放棄してる。>>751あと宿真って何? |
754. 司書 クララ 12:01
![]() |
![]() |
>>753 初日段階で確定しそうな怪しい人が出るのは稀よ? あなたが自由占いとして権利もらった時、今回は いったい誰に当てて、外れた場合の言い訳をどう するつもりなの? 兵の見方が変わるというのは何度も何度も説明 しているとおり、私が真と過程するなら宿狼 確定、そこから兵白確定でしょ? 逆に宿に占い当ててなくて、宿が狂狼どっちか |
756. シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
★クララ>CO周りの点で姫(老)狼と見ているようだけど、その場合残り1Wはどこだと思うかしら?あと、狂は誰と思う? 喉がきつそうだから、今後の灰考察に含めてくれたらいいわ。 ★ALL>今日の占いはもう自由で良い気がしているのだけど、どうかしら?●希望は書なら誰、宿なら誰という指定方式が良いと思うのだけど。 ん、ディタが突っ込んでるけど、>>571に宿真が混ざってるのは視点漏れっぽいわね…。 |
757. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
鳩 近くのフリーデル>>748が白い。 クララ>外れた時の言い訳を考えるとか、その辺りで信用のことを考えるんなら最初から奇策に出ないで素直に占COしてくれよ…村全体を混乱させてる自覚をもってくれ。 今日宿から黒出ないで白出た場合だって、昨日の羊のようにその白をまた疑うんだろ? 兵も色見にくいまま>そのための統一占いなんだけど。クララが1dに占COしてればその辺の懸念もなかったの。 |
760. 老人 モーリッツ 12:23
![]() |
![]() |
つまり昨日▼書にしてGJが仮に起こった場合は、処理に面倒な娘に縄を使う必要も無く人外要素の強い書と吊れた挙句に縄数も温存出来ると私は思ってたんだけど、何か違うかな。で、私は15人いる状況でゲームセットまでにGJが1回起きる可能性なんて全然まだあると思ったから、▼書を提示したんだ。 者のGJが出ないっていうのは、単純な考え方の違いっぽいから、昨日は黒いって言ったけどそれは撤回しておくね。 |
シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
今日のご飯はトーマスね。 妖精のお肉なんて初めてだわ。クララは占い姫にしそうだし、クララ襲撃はしなくていいかな…? ▼兵になる気がするし、んー、襲撃どうしましょ。 ヤコブが大分邪魔だけど…カタリナはGJでやすいかしらね。 予定通りオットーかしら。 |
761. 老人 モーリッツ 12:41
![]() |
![]() |
>>751書 の宿真入れてたり視点がごっちゃ混ぜになっちゃうのは色々考えちゃう狂っぽいかな。何というかクララは誰からも認められてない孤独感はひしひしと感じるから狼ではないと思うんだよね。 まぁ、狂なら早急に吊らなくてもいいのかなぁとはいう気はするかな。早期決着を目指すならね。現状は奇数だから残しておいてはいけないんだけど、後半になってからの奇数偶数の状況見てからでもいい気はする。 私はもうクラ |
762. 老人 モーリッツ 12:41
![]() |
![]() |
ラ真は捨ててるけど、まだ捨てれない人もいるみたいだしね。 灰の中では雑感だけど、昨日の更新周りでは屋が気になったな。 状況に付いていけてないというか上手い具合に場に流されてるだけな印象を受けて。 >>678 >>692 >>703 >>704 ここらへんでそう思ったな。自分の意見が薄い。初日の屋はもっと勢いあったと思うし、スキル感からしても昨日の灰周りの行動は違和感を覚えたのでちょっと気になって |
763. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
るかな。羊が言ってた狼は徐々に考察が薄くなるっていうやつに当てはまった。だから今日は●屋。▼は兵。 まぁ、占いは自由でいいと思うんだよね。ちょっとこの村の灰は見極めが難しいから、灰を狭めてくれるんだったら誰でもいいかなっていうのは正直ちょっとだけ思ってる。 よし。出かけて来るね。 |
764. 農夫 ヤコブ 12:55
![]() |
![]() |
流石にクララ真を決め打ってもらうつもりなら甘いんじゃないかな。 現状狩候補で死んだのは娘のみで、あんまり考えたくはないから良くて兵吊書護衛指定くらいが譲歩点じゃないの。 宿抜かれたら書破綻だから書吊りで状況的に兵狼と書偽が吊れるからね。 まあ黒引きの宿の反応もなんか薄い気がするし、書の作戦は意味不明だけど真はないことはないと思うよ。 |
765. 老人 モーリッツ 13:01
![]() |
![]() |
>>754書 別に宿が狼だろうが狂人だろうが兵の色関係無く白黒両方出して来ると思うよ。 つまり宿の狼狂は兵の色にほとんど影響しないということ。 もう何度も指摘されてるだろうけど、そんなことより灰を占って枠を狭めた方が皆の視界的に有効だったっていう話だよね。 |
766. 農夫 ヤコブ 13:07
![]() |
![]() |
クララには追及で喉使わせても話が進まないからしばらく考察に専念させればいいと思うよ。 個人的には年以後のCO、娘羊老の最後の一人老の統一占をやって欲しいかな。娘は結局来なかったから非狼と置くとして、1d霊真狼で年のCOを見て最後の狼が非COをしたという流れがあったか確認できるしね。 |
767. 司書 クララ 13:16
![]() |
![]() |
今の段階で、統一占いは狼有利にしかならないと 思うし(策略で姫からはずしてくる)、私を襲撃した ら微量ながら宿の信用性も落ちる そう考えると、今日は羊襲撃が妥当 そう見た時、プレッシャーを与えるためにも今日は 老(姫)決め打ちで占いさせて貰いたいわ それが現在、疑われている側の最善策と思うから @8 |
768. 農夫 ヤコブ 13:24
![]() |
![]() |
1d兵は樵の偽、書真派の発言>>261>>426があって、最後には宿の白を公開してほしい旨の発言があるね。あと、ロラより先に娘吊の発想。 書がスライドする前から書寄りの部分はあったかもね。 兵>>496そういや狂が2-2を見た時2騙りに見えたはず、のとき、村騙りが占に混じってる可能性は考えないだろうか? あと、>>547狂が偽狩COするとどんないいことがあるのかな。 |
769. 負傷兵 シモン 14:42
![]() |
![]() |
農>>768 2−2のときに狂が占い騙りに行くのは村騙りを懸念すればあり、って指摘はその通り で、もし今回仮に狂が仕事してるとしたら、宿書樵のどこかが狂になる 宿狂書真は破綻。書が宿狼って言ってるから 宿狂書狼は娘真占 書狂宿真は狼がニート 書狂宿狼は娘真占 樵狂は娘が真霊 てなる この中で一番あるのは狼ニートの宿真書狂だけど、それだと村騙り見えてる狼が占い騙らないのはおかしい、てのが俺の主張 |
木こり トーマス 14:52
![]() |
![]() |
私も●屋ー。どうせ吊りにくそうだし占っときたい視界晴らし黒狙い 実は初日割と希望したかった///次点SG潰し盤面整理兼で○商 屋>>707 1分でこれだけリアクション芸は白アピ臭いわ~ 役職に対する意識は高く厳しいのに(それだけなら普通だけど) 灰には猫撫で擦り寄りで信用出来ないっていうか。 対話型だからかもだけど手繋ぎ懐柔狼臭い。 by人外時は対話歓迎、村側時は話し掛けんなオーラ出る非対話型 |
770. 司書 クララ 15:49
![]() |
![]() |
私が狂で、宿は真の場合 狼目線では、村村−村村 狼さんが一人も名乗り出ていないのに2-2となる。 はっきりいってありえないと思いませんか? 狼目線ではどっちかに狂がいてどっちかに村騙り と見るしかないわけで、どうみても3-2の手を打つ でしょう? どうしても狂と見たいのなら、年か木こりさんが狼 と見るしかない。でも襲われたのでそれもないわ 今私を疑うとしたら私は狼しかないのよ?@6 |
771. 負傷兵 シモン 16:33
![]() |
![]() |
◆旅 素白くて、発言から要素拾うスキルをもってる人。>>232>>401の村を整える系の発言も白い。>>564>>565>>566の1−2になったこと自体を突っついてるのも白い。狼ならなんで1−2になったかはまじめに考えて欲しくないはずだからね。これ今回の狼には出来ない事だと思う。白寄り灰 農>>768 狂が偽狩COしたらどんないいことがあるかってより、それぐらいしか仕事ないんじゃね?ってこと |
772. 行商人 アルビン 16:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 早速ですが占考察。 まず書から。書はどうも狼は年の後に非占非霊した中に1狼はいると思っているみたい書>>515。で書>>629見るにもう一人の狼は年の前にCOしたと考えている様子。その思考から羊疑うはわかる。でも姫狼なぜ確信できるのかが謎。>>716,>>767。あと自己弁護に追われて灰見る姿勢が薄い。ここ偽印象。自己弁護だけならまあ信用低いから焦っている不慣れな真もあるけど |
773. 負傷兵 シモン 16:52
![]() |
![]() |
◆老 >>661前半も参照。>>669書吊りたい一点張り。その前の長文含めて、赤ログがあったら止められると思う>>763>>765は灰狭めたいなら今日は灰吊りの日のはず。実質宿VS書の自由占いによるライン戦。そのラインにかかってるほうを吊るのはどっちかを切るときだよ。て考えると黒いんだけど、赤があるようには見えない。あと個人的には共感白取れるタイプ。あっても狂でしょってとこ、村目に見てる。白寄り灰 |
774. 行商人 アルビン 16:57
![]() |
![]() |
>>675考察で狼見抜くことで真視とるといっているのに今日も考察より自己弁護に喉さくって。ただここ安価先が分からないから僕の誤読の可能性もあり。>>629の白決め打ちの理由が弱く狼探してる印象得られず。★ここの質問回答がし決め打ちの理由説明してほしい。姫疑いの理由の中には昨日の姫の書に対する態度も入っているのだろうけど同じく吊り言っていた屋や旅は気にならないのだろうか?やはり偽っぽい。 |
775. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
宿 >>238灰の潜伏狼早く見つけたい、>>276自分の狼センサーあまりあてにならない。当てにならないから少しでも灰狭めたいからFO希望と姿勢として納得。灰もきちんと見てるよね。>>241,>>340と自由村不利、時に序盤の自由は。と考えている宿が昨日の自由決定に何も言わなかったのは違和感かな。占い先は納得できるけど初日、昨日とも納得できる。兵も昨日微黒と書いているしね。でも>>671希望に兵がな |
776. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
いのは忘れていたから?違和感もった部分あるけど真っぽい。 あと前の書考察に入れてないけど僕が朝書いた通り書の今日の判定は真要素。ただそれを入れても他の要素が偽っぽい。で書は偽なら狂とみる。書狂なら狼村騙りいるの見えているのになぜ出なかったという疑問はあるけど書の動きがどうすれば挽回で切るかよくわからないからとりあえず自己弁護という姿勢に見える。あと書>>770は狼に見てほしい狂っぽい。少なくとも真 |
777. 行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
の発言には>>770は見えないかな。書には赤とかで指導が入ってなさそうなので偽なら狂とみる。 書狂で狼がCOしなかった理由としては霊に村騙りがいると誤認した、赤で連携とれなかったのどちらかじゃないかな。前者は確定メリット占>霊だから薄そう。だから後者で娘狼濃厚ではという気がする。 >>756 賛成。すでにどちらも1狼見つけてる状況でなら村から占い先縛るより自由で早く残りの狼引いてほしい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:47
![]() |
![]() |
対抗叩きしたくなるけど我慢我慢(´・ω・`)! 違和感どうこう言われてるけど、 反応しすぎると防御感云々言われるからそれも我慢(´・ω・`)!質問されるまで我慢(´・ω・`)! |
778. 負傷兵 シモン 17:55
![]() |
![]() |
◆屋 >>403も参照。ここも共感白取れるタイプだけど、発言だけ見ると結構黒い。>>396修考察「白確可能性考えても」、>>504の白狙い占い。>>473「霊内訳真狼濃厚」→>>738「宿真書狂が一番しっくり」とか、樵真なら書狼でしょうに。>>486「狂視点村騙り見えてるのに」狂視点は村騙り見えない。>>533「そこ黒取れるよねー~兵は宿じゃなくて年の中身見てる」の妙への便乗。>>546「娘狂は~ |
779. 負傷兵 シモン 17:56
![]() |
![]() |
大体追従かな」と農へ便乗して>>743「娘狼濃厚なのかねぇ」など、常に多数派や乗っかれると思ったところに乗っかってるのが狼要素。灰雑もパッション多め。ただ1dの序盤から他人に便乗しまくってるってので一貫性がある点では本人要素の可能性も高い。微黒灰 ◆年 >>441占い騙りが結構計算されてる。>>739実は最初から一貫してる。者指摘の>>749>>750は確かにその通りだけど微白程度。微白灰 |
780. パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
パパパパーン!ちょっと帰り遅くなる(´;ω;`) 超雑感 アルはとかく書と合わないんだろうなぁと。気持ちは分かるし共感白がやばい…ちょっと怖いんだけど、それを見て僕に寄せてきてるって感じはないから白かなぁという 姫の夜明け前が黒いって人がよく分からん。感情偽装ってことかな?僕も>>770と同じこと主張したとおもうんだけどじゃあ僕怪しいよね? お時間とれなくて歯がゆい……ごめんよぅ |
781. 少年 ペーター 18:04
![]() |
![]() |
今日の吊り希望は▼シモンでセットしておくね。 今のところ3割程度クララ真を考えてるんだ。 序盤から対抗トーマスに対する敵対心みたいなのが感じられないのとかからクララが霊騙りしたかった占い師なら不自然じゃないなとか。 >>518もレジーナ占って狼結果が出たなら狂人潜伏が見えてても不自然じゃないとかね。 それに宿真ならトーマス噛んでる場合じゃないはずなのにって思ってる。 |
782. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
時間無いから思ったことずらずら ヤコ>>764の譲歩案がヤコの冷静さを表してる、フラットに見ようとしてるんだよな。状況を結構客観的に判断して自分の案をあげているのが人っぽい、かつ冷静な姿勢も一貫してる。ちなみに俺はこの譲歩案に乗ってもいいと思ってる。 というのも宿発言見たけど真要素が>>443の私占確定!?から拾えてないんだよな、それが不安。真占なら真占なりの視点漏れ感がぽろっと出るもんだと思って |
783. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
る。俺の見方が甘いのかもしれんけどな。 一方の書の行動にはなんとか納得出来てるから、何にしても書真は切れない。書が規格外だから宿書比較してどっちが真寄り、とは言い辛い。だから今日は▼兵で護衛指定で書でもいいと思う。この辺は兵の発言見たり、他の人の意見聞きたい。 姫は今日になって結構普通になった、というよりも書真なら姫狂、という印象が薄れた。>>762の屋への考察は確かに思った、場当たり的な発言っ |
784. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
ぽく見えた。でも俺は屋>>678で帰ってきて議事よく読み込めてなかっただけかなーって考えだったな。まあ●屋に違和感はないし、昨日までと引き続いて姫は非狼だと思ってる。 >>760★昨日>>647で言っていた俺の黒要素ってGJ関連の話なの?なぜ「GJ出ないと言いきる」のが黒いと判断した? 戻れるのは0:00くらい。 |
785. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
◆者 >>400も参照。でも>>771でも触れたけど、旅と同じこと話しててなぜ1−2になぜなったかってのに疑問を持ってる様子がないのが違和感。しかし昨日の書吊り反対は今となっては白要素。>>667も早い段階で決め打ちするんじゃなくて、なるべく多くの情報を集めようとしている姿勢が見える…て書いてたら>>783だよw、どっちやねんw。総合微黒 all>>書真を切らないなら、今日▼兵は反対。俺を吊ると |
786. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
きは書真を切るときだよ。特に狼が書を襲うことはまずないだろうからね、灰を狭めるほうが先だよ。どの道今日俺を吊ったとしても灰吊りやるんだし >>764は感情的な妥協案であって戦術的な妥協案じゃないよ。これから先宿真を決め打つことになってしまったとしても、書兵吊りは残り人数9人のときにやればいいこと。 というわけで【▼宿▽者】【●者○屋】で提出 書は老へのロックを外してくれ~、あと灰考察ー @5 |
木こり トーマス 18:56
![]() |
![]() |
宿: 農>>764黒引いたのに反応ほぼ無い、は偽要素よね。 その割に>>709霊襲には反応。屋>>707の真似?占視点薄い。 >>238早く灰の潜伏狼を見付けたい>>239村全体安定重視タイプ >>241初回黒狙いじゃない!襲撃懸念無し生存欲無し。 矛盾感。占っぽくない灰視点=不慣れ真か偽。 全体的に信用獲得意識希薄、狼占として微妙(キリッ 性格が大きい?偽なら狂目?対抗がノイズでわかry |
787. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
さて、兵狼から残りの狼を探すために前提として必要だから書の中身を考察するわね <書狂の場合> この場合2-2になった時点で狼視点村騙りが見えている。なのに何故狼は騙りに出ずに潜伏を選んだのか? 違和感のない答えは「潜伏せざるをえなかったから」だと思うわね。 すなわち、娘が狼の可能性。娘狼と考えると今日の樵襲撃も辻褄が合うし、書狂なら「村を混乱させる」っていう狂人としての役割は立派に果たしているこ |
788. 宿屋の女主人 レジーナ 19:01
![]() |
![]() |
(続き)とになるしね。灰に無駄喉使わせてるし。 この場合の狼陣営は兵娘?+書 あとは軽さを白印象に取ってもらうために狼が狂人に騙りを任せてさっさと非占してしまった可能性ね。でもそんな迂闊な子がこの村にいるとは思えないのよね… <書狼の場合> この場合狂人ドコーになるわね。 CO順は宿占CO→書霊CO→樵霊CO→年占CO。年がCOするより前に非占した子の中に狂人がいるなら働けよニートって感じ。 |
789. 宿屋の女主人 レジーナ 19:02
![]() |
![]() |
(続き)ありえないと思うわ。 年がCOした後に非占した羊姫が狂人の可能性もあるけど、その場合2-2が狼2騙りに見えたということ。しかしあたしのCOが出た時点ですぐ対抗が出なかったのは狂人視点2騙りにしてはかなり不自然に映ったはずだわ。「宿占CO→即占対抗→霊CO→時間をおいて霊対抗」の順番とかならまだ2騙りに見えやすかったと思うけど。 よって羊姫狂人の可能性も低いと見るわね。そうなると狂人は娘濃厚 |
790. 宿屋の女主人 レジーナ 19:03
![]() |
![]() |
(続き)になる。 この場合の狼陣営は兵書?+娘 あ、樵狂娘真霊の可能性も残ってるっちゃ残ってるけど、2人とも死んでしまった今、考える必要はないわね。 いずれにせよ、狂か狼の1枠が娘で埋まっている可能性は濃厚と見るわ。まあ…なんというか…狼陣営はご愁傷様ね(肩ぽん よってあたしの今の仕事は、灰の1狼を見つけることね。 |
791. 宿屋の女主人 レジーナ 19:04
![]() |
![]() |
さて、この前提に従って兵狼から残りの狼を辿る作業に入りたいのだけど、特に娘狼の場合は狼大ピンチだからそう迂闊なラインは見せてないと思うのよね。むしろ切りまくってると思ってるわ。 だから「切り」に見えるところを拾ってみるつもり。普段あまりライン考察しないから上手くできるか分からないけど頑張ってみるわぁ。 |
792. 司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
兵さんには申し訳なのだけれど、対抗吊候補といえば 姫宿しかないのよ。 私の中では単純目線だと、娘宿姫で3狼。羊狂 で終わってる感じもあるので、・・・ 一応そちらの希望で 【▼宿▽姫】するけど、まず通らないわ 村不利とわかってはいるけど、貴方に黒出しした宿 側の策略には現在対抗手段がないの、ごめんね。@6 |
793. 宿屋の女主人 レジーナ 19:05
![]() |
![]() |
ていうかふと思ったのだけど、【年は白決め打ち】でいいのよね。 ペーターは決め打たないなら昨日吊るべき位置よね。決め打つなら確白扱い、よって触れる必要なしよ。今日以降年に触れるのは狼の逃げ道作りに見えて黒いわよ。と先に言っておく。 |
794. 司書 クララ 19:12
![]() |
![]() |
>>787 はいはい~、おもいっきり苦しいわね 2-2で、娘狼とした場合でも名乗り出ていない狼はまだ二人も居るのよ? なのに、村村-村村 の目線で村騙りが確実に居るのわかってる のに、後の2狼が出ないのは説明にならないのー どんどん苦しくなってきたわね ★一回の占いは何故希望多い修じゃなくて羊占ったの? |
795. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
★>>屋/農/宿/姫(修) どうして私を狂に置きたかったの? 又は、どうして狂じゃないと都合が悪いの? 私、狼だったら都合が悪いことあるのー? 別に狼でもいいですしこの状況でいまだに狂がありえる と本気で思っているのでしたら言及はしないわ でも、他の参加者の皆様はこの事は重要なので よくかんがえてみてくださいませ @4 |
796. 宿屋の女主人 レジーナ 19:26
![]() |
![]() |
あのねクララ、いちPLとして本当に親切心から言うけど。 貴女、人の話聞いてないでしょ。貴女を思ったアドバイスが他の子からたくさんされてるのだからちゃんと読みなさいな。質問の答えも昨日書いてるから読み直しておいでなさい。人の話をちゃんと聞かなきゃ自分の話だって聞いてもらえないわよ。 あー我慢してたのについ言っちゃったわよ。残りの喉はあたし狼探しに使わなきゃいけないからもうスルーするわよ。@11 |
797. 農夫 ヤコブ 19:51
![]() |
![]() |
宿>>789狂人視点、直ぐ対抗が出なかったのは狼が二人占候補が出るまで待ちたかったが、待ちきれなくてCOした、と捉えれば別に不自然ではないんじゃないかな。 要するに狂人来る前に忍耐力が切れた場合だけどね。娘とかは初心者ってたし、リスク回避としてはあり得るかもとは思う。 書>>794名乗り出てない狼がまだ二人もいるってどゆこと? |
798. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
クララに言いたいんだけど今日の残りの発言で対抗の信用落としに使わないで灰の狼さがしに使ってね まとめ役としての指令よ 今日の吊り希望は【▼兵、占いは各占い師に任せるわ】 村の意見を総合した上で仮決定あとで出すから |
799. 負傷兵 シモン 20:16
![]() |
![]() |
農>>794 書>>797は、「仮に娘狼だったとしても、宿>>787の書狂の場合、2−2の内訳が真村ー真狂になるから、娘以外の他2狼が占い騙りに来ないのはおかしい、それって内訳苦しいよね」ってことではと推測 「名乗り出てない狼」=「灰に潜伏してる狼」、「まだ二人もいる」=「娘狼だとしても残り二人」と解釈すればOK。視点漏れ取る気ならそれは違うかと 書は真だと思うからこれを糧にしてくれ、と一言だけ |
800. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
☆クララ>>795 一応私も()ではいってるから答えるわね。私はクララ狂にしたいわけではないわよ?全パターン考えて、娘狼ならあるかも、としているわ。 村騙り見えての狼三潜伏はクララ非狂要素。クララの占回りきらないうちからの霊COは狂への占騙り指示出しとして成り立つから、クララ偽なら狼≧狂かしらと思ってるわ。 リナも言ってるけど対抗叩きは印象が悪くなるわよ、クララは喉の使い方をもっと考えてほしい |
801. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
兵>>799年以降までCOしてなかったのは羊老娘であって、羊は書が白出してるから、娘以外に代わって占に出るのは老以外は既に非COしてるんだから無理でしょう。老以外その論は成り立たないと思うよ。 あとそのイコールの解釈は日本語的にむりがあるんじゃないかな。。。 |
802. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
パメラ狼だから狼が騙れなかったってのも考えにくいかな。 だってパメラってコアタイム5時から7時半とか言ってたでしょ。 任せられる? 白ログであの調子で赤ログで饒舌ってことも無さそうだしさ。 |
803. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
明日の番組「人狼」さんは 「Fカップ謎の襲撃を受ける」 「牙が生えたの?少年ペーター」 「やっぱあいつって狂だったんだね、 めでたしめでたし?あれー?」 の3本でお送りします(多分) あー私今日死んじゃうんだ >>800 一応礼儀としていれといたの、ごめんね |
宿屋の女主人 レジーナ 20:57
![]() |
![]() |
wwwwwもうこの子諦めちゃってるのかしら?諦めたらそこで試合終了よ? 状況的には書真普通にあるのに、自分でその道を閉ざしちゃってるように見えるのだけど。 ていうかライン辿るのすごく苦手なのよねー(´・ω・`)! 今までほったらかしてきたツケが回ってきたわ… |
804. 負傷兵 シモン 21:02
![]() |
![]() |
農>>801 その通りなんだよ。老は単体で見て白っぽいし、昨日の夜明け前の反応からも狼はない。「占いの中に狼がいない」っていうその前提が間違ってることになる。つまり2−2になった時点で占いに狼がいたってことになる。そして宿狼ってことになる 年>>802 それもその通り。だから娘狼であろうがなかろうが、占いの中に狼が既にいたってことになる。つまり宿が狼 書真と思ってるけど、直近を見ると…ではある… |
シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
ラインなんて幻想だからね。 シモンなんてラインから私と橙を群青から切っちゃってる… ただ一狼見つけてからの思考伸びは真要素になるから、シモン狼としてラインが切れてそうなとこを上げ、そこを希望から外すって感じでラインが繋がってそうだから占うとするよりは後後楽になるわ。 |
シスター フリーデル 21:16
![]() |
![]() |
シモンがずっと狙ってるディタ、ここが切ろうとしているからなのか、シモン狼時に気になるとこよね。 ちなみに私とシモンはラインありそうだわね、一見w シモンと私は灰枠同士でヤワヤワした触れ方で、でも疑い合わない微妙な関係というね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:18
![]() |
![]() |
そうなのよねー。 ラインなんて狼は自由にくっつけたり切ったり出来るんだもの。 なるほどなるほど。さすが朱色、頼りになるわ… よりかかりっぱなしでごめんなさいね(´・ω・`) |
シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
いえいえ、私は騙り占しかしたことがないから、真としての視点は難しいのだけど…。 ぼんやり書真を考え始めた人は明日クララが姫に白を出したらまた悩み始めるはずね。 だからこそ書真を捨て切れない人は襲いづらいのよね。 いっそモリーちゃん噛みとかもありかしら…クララに白出されたら放置枠になるし。 |
805. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
兵>>804なんでそれを断言出来るのかわからないな。 君視点は無いんだろうけど、書狼と君と仲間が狂が占に出てくれるだろうと期待して霊を騙ってたら年村が出たせいで狂が2騙りと誤認して潜伏した、ってのはあるとは思うよ。 まあそれ言ったら羊が狂の可能性もあることになるんだけどね。 この場合って面倒くさいな。 |
806. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
こんばんは 兵>回答ありがと >>726の1.はレアケで切り→宿狼書真了解、この思考遷移自体は違和感ない兵から見たまんまだろう >>737の書単独臭はそうなんだよね 状況を見てみる 1.なぜ陣形が1-2になったか 書真なら確かに少しは説明がつく。狼騙りが先に占に出たから狼は特に動く必要なかったが、年の村騙りと書の霊潜伏でこうなった。この場合潜狂か娘狂だったか 年宿両狼はないだろう。下手したら狼 |
807. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
2騙りになってるだろうしね 宿真ならどうなるか、まず書の正体がどっちか? 書狂の場合霊に出るのはわかる。が狼陣営が何もせずにいた。これの場合は占に狂が出てると思ったならなくはないが、可能性は低い。書のスライドは単純に占確定防ぎ 書狼の場合 早期に霊に出た場合、狂人どこ?となる。そもそもに狼が早期に霊に出るイメージがわかない書が独断しまくってる可能性あるがその場合強くとめないところが仲間か |
808. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
宿真だと書狂の方がしっくりくるが、状況だけ見るとちょっと書真による、。初期に考察した霊真狂予想があってるならば宿狼書真樵真でしっくりくる ただ単体で見ると書真が信じれない、しかし宿も書の中身予想は要るけどまず宿視点確実な狼である兵からたどるほうが先じゃないか?とも。まぁ性格なのかもだが宿の方は |
809. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
2.襲撃から少しだけ なぜ樵を噛んだのか。要は占より霊が脅威だったということ 1.護衛によるGJを恐れた 2.占噛むと対抗が吊られるのでそれを避けた 3.樵本人が脅威だった 4.娘の判定を隠したかった 2=4>3≧1かと、1の場合羊でよかったはず、樵か占かは半々(信用差で宿護衛予想だったのかもだがね)それでも樵行くのはなぜか なので2か4が有力で内訳が真狼ではないかと思うよ、3は羊と樵まとめとして |
810. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
どっち残した方がって感じだと。 この辺考えると状況としては宿狼っぽいんだが。書がなぁもうなぁ。狼が状況作ってるのかなぁ 結論から言うと昨日からガラッと変わるが…書真の目が一応ある。>>803>>804は兵書がキレてるのかなぁとも思うんだよな。同調してなさすぎるよ。茶番だとしたらあざとい |
812. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
あたしに白出したことを真要素取りすぎじゃない? 確かに偽黒だしてもいい場面だったけど、レジーナよりもクララが真って言ってる人いてびっくりするんだけど ただただクララが今日生き延びたかったって考察誰もしないのね 一応まとめ役だけど、これだけは言っておきたかったから言っておくわ |
813. シスター フリーデル 21:49
![]() |
![]() |
シモンの気持ちはわかるのだけど、クララ真は切れなくても今日は▼兵はやむなしと思うの。他灰で今のところ吊りたいほど黒い人がいない…という情けない意見で申し訳ないのだけど、宿書どちらも切らずに灰で吊るとしたらどちらが真でも黒い位置になるのだけど、単体黒な人も見つからないのよね…。 シモン見返して気になったのは昨日クララのスライド時、盛り上がってまいりました、と一人テンション上がってたとこね。ペータース |
814. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
ライド時はあっさりしていたのに。その後灰見るより内訳考察を始めていて、皆が困惑する中、あの状況を一番すんなり受け入れていたように見えるわ…。 クララは喉を…喉を無駄使いしないで…って言ってるのに…(;´ω`) |
815. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
んー宿真なら書狂だと思うんだよなー書狼がしっくりこない。それ以上に兵書両狼が思いつかない。兵頑張ってるのに書は何やってんのよ。まだ宿狼書狂娘真だよ。真とる気があるんだかないんだか。>>803とか喉気にしてる真の発言じゃあ無いでしょ、シモンがなんていうか不憫 |
816. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
カタリナに白出したことは別に真要素でもなんでもないと思うしそれを判断基準にしてる人いるのかな? セオリーじゃないけどレジーナがクララ占ってみたら状況がスッキリするんじゃないかと思ったりしてるよ。 希望は出さないけどね。 |
817. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
>>816 それはちゃんと読み返して頂戴 絶対書いてあるから 鳩だからアンカーはつけられんけどね ペーターの考察にも期待してるわ あたしはあなたが村騙りで占いを一時期だけど確定してくれたことでほぼ村人だと思ってるから |
818. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
占いは統一がいいな。 この村はもうどっちの占い師も噛まれないだろうし、最終的に決め打ち勝負になると思う。 あと僕が占いCOした後に非占いCOした人にまとめ任せたくないんで確定白を増やして行きたい。 占って欲しいのは【統一で●ヤコブ】 ここはレジーナ占い確定の時も冷ややかだったし、今日も村から一歩引いているように見えるんで占ってもらいたい。 |
819. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
あとシモンはどう頑張っても吊り逃れできないから狩り回避があるならすぐにするといいよ。 僕寝ちゃうかもしれないけど希望は【▼シモン、回避があったら▼モーリッツ】にしとくね。 |
820. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
兵>>786少なくとも全占視点の詰みをできるだけ目指すなら君吊でいいと思うけどね。まあ書から出た黒も吊るって話だけど。 そもそも狼が書を襲うことがないって点がまずよくわかんないんだけど、書真として占で捕まったらどうすんの。狼は占われない自信でもあるわけってそれはどうなんだろう。 君吊が無いっていうなら仮に明日書から黒出ても吊らないってことだよ。 結局のところ、書も頑張って論張ってるけどあくまで真 |
821. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
があり得ると考えるくらいのレベルであって、書真決め打ちできるようなものじゃないと思うよ。 書視点の灰狼も見つかってないし判断材料がまだ少ない。 単純に黒を残すより先に吊った方が決め打ちがミスできなくなる限界の日が延びるから俺は兵吊希望かな。 |
822. 司書 クララ 22:24
![]() |
![]() |
修>>814 ◆◆◆ >>803 は狼側の作戦予測を遠まわしにいってるのよ? 深ーい意味があるから、読み直してみてね クララからのお願いですん ◆◆◆ 決して無駄じゃないの、あと灰考察は明日生きれてたら 行うけど、正直 娘宿姫の3狼のように思ってる。 Lwが別にいたとしたら目星ついてるけど、今言ったら 反応変わってくるので泳がせ中 |
825. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
まだ帰れないよぅ……あう。 さて、直近見てて僕は書真でももういいやって思うたのだ。吊り縄もったいねーけど、質問総スルー言いたいことだけ言って真取る気ないがスタイルで済んでないとおもゆ。兵のがまだ主張が通ってるよ。 だから真占でも村利感じません【▼書】 縄数や宿真を追うって意味で▼兵ならわからんくもないし強く反対はしないけど、書真を追う気はもうないにゅ。これから先人外で見る。これだけは |
826. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
…ちょっと言い難いんだが、これ書狂娘真だわ…、状況証拠は書真だけど直近の発言見てこれ真はないわ…てかもしに書真なら負けてもいい…。昨日+今日の夜明けと比べて直近があまりに真視取る気がないのが違和感 スライドCOの時点で書視点でも宿真濃厚。で急遽スライドしたけど…ってとこか なら羊に黒出さないのおかしいっていうけど、宿真なら白出しで信用稼ぎ、宿狼なら白囲い懸念で白出し。宿羊白はスライド後>>582 |
827. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
今晩は。 クララは真とってもらう気あるのかという疑問が見ててすごい…書>>792の狼予想だけどさ書>>629の予想はどこに消えたわけ。そこ見るに1狼は早くに非COした人の中にいると思ってるようにみえるのだけど。>>795書狂はぼくも書いているよ。 兵を見返してきた。能力者に目言っているという印象あったけど初日見返したらそうでもなかった。二日目は目言っていると思ったけど。兵>>350で僕と |
828. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
…切れた。これだけ主張させてね。 鳩から地味に灰を見るにょ。 ◆商 旅のために細かくやりますねん >>226議題の占吊回避に対して丁寧に回答してるのん。僕はここで村の機能を大事にしたい、と考えている人だと捉えた。その後占霊候補の考察もめっちゃくちゃ丁寧に出してる(>>296)。それ踏まえた>>337で樵について他者に聞くのは機能を使いたいという気持ちが出てる。姿勢が一貫してるのが白要素 |
829. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
旅白っぽいパッションと書いているけど僕を白くみた個所はどこなのか。旅を白く見た個所は>>259だろうけど。兵>>426,>>476で考察はかどるから宿に結果発表していてといっていたのに旅とかの意見聞いて伏せでいいに意見変えたのは灰襲撃>考察の進展という考えになったからだろうか?>>485は娘狼なら切れているかな?ただライン切りの可能性もあり。娘狼じゃないならここはかけらも要素にならない。 |
830. 行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
兵>>538羊の>>406が斑になること考えていない。パッション人外って村要素じゃないかと思えるけどアピと見たのかな。兵>>547狂が誰とかもうどうでもいい。下手したら狂まとめされる危険があるけどそれはどうでもいいのかな。ここは黒く見えた。>>567から思考広がっているように見えるけど狂よくやったと思ってるようにも見える。今日は書に困ってる様子見える。書とはつながっていないじゃないかな。つながって |
831. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
いるなら>>786,>>799の苦しい解釈での擁護とかしなくて済む状況になりそう。>>826でついに見捨てているし。書とはつながっていないと思えるのでやはり宿真なら書は狂でしょう。 見返したけどそんなに黒くなかった。でも白くない。あと宿の判定出し関連と昨日の書への反応は少し黒いか。羊パッション人外と見たのに非希望はSG先残そうとしているように見えた。黒い部分いくつかあるし宿真濃厚。状況合わせて黒い |
832. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
>>784☆者 正確にいうとGJが出ないと言いきることより▼書を抑えようとする行動が黒いと感じた。 私は>>758 >>759で見てほんとに▼書が最善手だと思っていて、GJも普通に出ると思っていたし、者はそういう意図が全て分かった上で▼書を抑えようとしているようにあの時点では見えた。けど、>>672下段で感情が入っているのを見て、あぁこの人ほんとに考え方が違うだけなんだと思って、黒要素は撤回した。 |
833. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
兵のラインを考えて見た。 農とはほぼ切れてるんじゃないかな。 私、占先とか吊り先とかはライン要素に全然参考しないようにしてるんだよね。自分が狼の時仲間を初日占先にあげるのなんて余裕でするし吊り先もしょっちゅーあげるから。赤ログで謝ればいいだけの話だし、そんなんで怒る人もいないしね。 で、一番参考にしてるのは感情面。もっと言うとヘイトというか敵対心とか哀れむような発言は仲間の狼には本当に言いに |
834. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
くいんじゃないかなぁと私は思う。実体験からしてね。 その点で言うと>>400兵からはじまる農に★付けてって話のやつ、>>408農の返答から>>416兵の返答まで、こういうの仲間内では言い辛いと思うんだよね。農は歯に着せぬRPな感じがするからそこらへん性格要素なのかもしれないけど、多分切れてるんだろうなぁって思う。 |
835. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
農>>807俺視点宿狼が濃厚だから言える 農>>820書襲われたら宿が黒くなるから、今の信用差を考えればそんなことしなくていい>書襲撃の件 商>>829非占が早め。>>236の他人任せ感=初動で色を気にしてない>パッション商白。考察進展はその通り。 商>>830アピと見た>パッション人外。狂まとめが変なこと言ったらリコールでよし 商>>831見捨てるっていうより真切った 【▼書】に変更 @1 |
木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
また人差し指が曲がらなくなってきた。やはり呪いの村だわ…。 レジーナのペーター庇いは真っぽいわね。 書>>374で占統一大事言ってるのよね。真切って▼兵→▼書でOK? 妙姫旅あたりは村打ち気味。次いで農修。者は兵狼なら白め。 とりあえず灰の様子を見る限り娘狼っぽ。 シモンが白だったら狼がちょい失踪気味なのよねぇ。 安直だけど者商屋に狼いそう。要☆精★査だけど。 |
836. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
へいへい只今。見えた所から。 オト>>825 書占でも村利感じない→▼書は理解できないね。仮にも占の可能性がある以上、書の発言を最悪全部無視して判定だけ強要させてそれを見れば村利になるだろ。というかなぜ▼兵をすっ飛ばして▼書なのか分からない。娘真占を考えてるってことか?>>825見る限り、ただ書を吊りたいだけに見えるんだよな、すげー不自然。書にはオットー占って欲しい。 |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
苦手だけどラインを辿ってみたわ。 1d>>324妙の兵評はライン切りにしては中途半端。無意識に庇いに行った?ように見えなくもないかしら。 兵⇔修で怪しまれない程度にゆるゆると触りあってる感が見えるわね。 修は1d2dともに特に強く対話しようとすることもなく○兵で出している。(>>333>>615)○とかお手軽にライン切れるところよね。ライン的な意味で一番疑ってるかも。 |
838. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
あう、シモン喉全然残ってないじゃん… >>826の思考が良く分かんない。書が真視とる気ないのは今に始まったことでもないし、そういう性格で捉えられるもんじゃないのか?ていうか>>835見えた。だああ意味分かんねえよ!書にどんな偽要素ついても兵視点宿偽確定なんだから▼宿だろ!何で今日▼書したがるんだよ! オットーにも言えるが▼書にするのは当然宿真占決め打ってからだぜ?それなら▼兵であって書は意味不明 |
839. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
書吊昨日賛成した理由はじいちゃんに共感したっていうのもあるけど、パメラが突然死しそうだったから人外っぽい人を2人いっきに消そうとして賛成したのもある まとめになってどこまで思考出していいのかわかんないけど 今日は、▼兵でいいと思う オットーは急進的すぎないかしら? しゃべれそうだし占い第一希望に挙げさせてもらいますね 【●屋】 |
840. 宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
1d>>431屋の兵評「なんでこんなに占希望あがってるの?」→言うほど挙がってる?そのとき兵占希望は主に○で挙がっているのみ。ちょっと過敏には感じたけれど自分が白いと思うところを白い!って主張できるのは仲間ならやりづらいのかな。→2dで「急に気になってきた」→いざ黒となると迷う うーん、迷い方が村っぽくもあり…悩ましい。 |
842. 宿屋の女主人 レジーナ 00:18
![]() |
![]() |
1d>>295者に対し切り。→>>400でも者をロックオン。>>403で●者提出してるけど、あの流れで行けば捨て票になるだろうことは分かっただろうしライン切りとして出来る範囲ではある。 でもその後もずっとディタ疑いなのよね。ライン切り疑いで気になるところではあるけど、どこも疑わないのもアレだなーって感じで兵にSGにされてるだけなのかしら? |
843. 宿屋の女主人 レジーナ 00:19
![]() |
![]() |
2dを見ていると兵農のやりとりは切りとか切れとかそういう人為的なものは感じず、本当に繋がってないんじゃないかなと判断。 1d>>295姫との読み違いによるやりとりは切りじゃなく切れっぽい。2dの兵の姫疑い理由もこじつけ感あったし、ここは白じゃないかな。 ラインから見たところ、農姫白が浮いて、屋は白っぽく、者が気になる枠に浮上、妙が微黒、修が黒っぽくなったって所かしら。 |
844. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
(商評続き)裏付けアンカ>>477狩保護>>573占機能大事に>>583でも書吊りしたくない=機能保護>>595真霊吊らなくて良かった 思ったより色々あった。ここやっぱり白だわなぁ。 兵評出し忘れてた! ◆兵 正直言うとあまり考え方があわないから対話解決しよって思ってたら僕が村に全然来れなかったとかいう大反省枠だよぅ… >>259から情報ほしいタイプかなーと見る。>>295確白占いが |
845. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
ひっかかってて、僕評でもなんかそんなこと言ってたね。多分白があまり情報になると思ってないのかなぁ。 >>448年村?情報ほしいにしても宿じゃないんだ。個人的に気になってた場所だったけど、僕以外に拾ってなくてあれ?状態… >>462伏せる伏せない議論。情報がほしい!と思ってるよね。 ただ情報がほしいよって姿勢の割に、書が宿占ったことに対しての言及がいまいち。★何か手がかりになった?って喉… |
846. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
年:白でいいと思ってるわ。書真で宿狼でも狼2騙りからのスライドって謎だし。 姫:昨日の▼書推しも村感情に見えて、狼だとしたらあそこで騒いで目立つ必要って何?って思うのよね。 >>639の「屋旅は黒要素ないけど狼だったら私最後に一緒に残されたら勝てなそうだから早く占って置きたい。絶対吊れない。」 こういう懸念の仕方も村っぽい。 商:考察が丁寧で、本当によく議事を読み込んでると思う。SGを作ろうとして |
848. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
いる感がなく、今日の占い師考察や兵考察を見ていても情報から思考が伸びていて白いわね。 者:今日の書への追及はちょっとしつこいかな、と感じたわ。書真の目を捨ててないならクララから弁解を引き出すのではなくて灰へ考察を促すべきだと思うの。 まあ、突っ込みを抑えきれない気持ちはわかるのだけど。 農:盤面上というより盤面のひとつ上から見ている感じがするわね。 ただ、ずっと一貫してそんな感じで言ってること自体 |
849. シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
は村利を考えた発言が多い印象は変わってないわ。 旅:言っていることに引っかかりとかはないのだけど、白黒要素が拾えてないわ。これ、多分お互い様な感じなんだけど。 兵狼なら切れてるかな、とは思う。昨日の●兵は3票目だし、>>815「シモンが不憫」とか、仲間っぽくない発言かと。 屋:昨日の宿真確定状態のときの白狙い占いは白く見えたのだけど、書真だった場合に一番怪しいとこかしら。 昨日の▼書を姫が提案した |
850. パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
そして今日は書が何者か迷ってる。これは自体は村の揺れとして受け取る。 けど>>826負けてもいいって、書真でも勝てるように君ができることを残せばいいじゃん。ここまで状況考察、内訳考察を綿密に行ってきたのはそのためじゃないんかいとがっくりきた。つーか>>835はい?君視点偽確の宿放置すんの? 総じて灰としか言いようがないかなって書こうとしたのに…これは… |
851. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
後で乗っかった感じと、>>825の真でも吊る、は村利とは思えないわ。 妙:昨日の希望>>607黒っぽいのは修、がまた唐突に感じて理由聞きたいわ。○者の理由も詳しく聞きたい。 それで今日は姫疑い・・・どうも疑い先があっちこっちに飛んでる感じがして、本当にこの子の色判断発言から私には無理そうだわ。 統一なら希望は【●妙○屋】 自由なら【宿→妙 書→屋】 |
852. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
ごめんちょいなんか身体キツイから考察と希望落したら寝ちゃう、みんなごめんね 年:略 屋:>>683>>692昨日時点だとこの心境は納得>書真信じれない >>743辺り、書真切れないにちょい共感 思考遷移がちょいわかったが、発言少な目のせいか色落ちてきた。微白 が>>828から灰考察か丁寧に追ってくれてる 者:>>619上段心底そう思ってそうだよめんどいと |
853. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
>>672が理解されなくて悲しんでる感 書とのやり取りがかみ合ってなさすぎる 白目 商 >>772から単体占考察、内容と思考遷移に違和感はないかな。きっちり書偽と宿真根拠やってるんだよね 違和感は無し。んー昨日と変わらず 妙 >>733被害妄想らしいけど修妙兵の3狼ってなに★この辺の思考をください |
854. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
>>734でしっかり要素の内容考えて判断してるのはちょいいいかなと 微微白灰くらいか 修 >>744占考察はパターンわけてそれぞれの可能性見てる、で単体合わせて宿真書偽。 内訳>>800か状況から見てるようだ。>>800→>>814のクララに対しての発言は切れてそう 昨日の妙疑いは疑い返しも入ってるかもだが、確かに妙の修理由がふわっとしていたからか。 ★妙から昨日の説明がないわけだけどどう思う? |
855. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
姫 目立つは昨日の▼書、占は基本的には白狙い寄りの使い方。★黒狙いだとどこの辺りだった? 書偽決め打っててそれが動いてないみたい。書偽だとバッサリ行きすぎな気が。 ちょい白 農 昨日とあまり印象変わってない、今日は占兵に触れてるかな 農は農のペースですすめっていってる感じ GS 白 屋農者≧商姫≧妙修 黒 別枠兵 |
856. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
現状だと【▼兵●修or妙】で兵は兵単体だと陣形から狼追ってる感じが白く映ったのだけど書が偽っぽすぎる。●修or妙は消去法気味で 回答への反応とかは多分明日になる、ごめんね |
857. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
……はぁ、3日連続で書いた考察を一つの発言でパァにされて大変やるせない……です……。 書吊突っ込まれてっけど、吊りたいってより僕はこの人信じません、て主張がメインね。吊ってくれるなら万歳だし、まして書が僕占ってもしか真偽見れるなら堂々と殴れるやん!ぶっちゃけ大歓迎。 まぁ、書真追ってる人はすまん(´・ω・`) |
858. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
>>835 なるほどあからさまな誘導したらリコールかければいいと思って狂まとめはあまり気にしていなかったのですね。でもそこまで割り切れるのはすごいな。考察進展は了解。僕のパッション白要素把握。でもそれを書かなかったのは僕黒塗りできる状態にしておきたったのではという疑惑あるよ。 灰見て行きます。 旅 >>806からの占考察ですが書真っぽいと書きながらも書の態度見ての真偽迷い。ここ村の迷いに見えます。 |
859. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
レジーナ>ラインは繋がりよりも、明らかな「切れ」を見ていったほうが捗るわよ? と、兵とのラインを疑われてる私が言うのは怪しいかもしれないけど、一応。 みんな突っ込んでるけど、シモンの▼書ってなんなの・・・? どちらも偽とおもったとしても、狂だと思うクララより狼だと思うレジーナ吊らないって意味がわからないわ。 書狼でどうせ吊られるならがっつりライン切っておこうという苦肉の策・・・? |
木こり トーマス 00:46
![]() |
![]() |
オットーにライン操作臭を感じる(迫真) ニコラスが白飽和し始めたわね…白取型なのね…。むしろ村っぽ。 修>>859 ラインに関しては完全同意! もしかして:宿吊れないから自吊逃れで兵は▼書 >>839 他人様の事をまったくとやかく言えないけど、 カタリナーまとめ役の希望は基本最後よー。 思考開示に関しては今日噛まれそうだから構わないけど、 誘導利用出来そうだと思われたら噛み残されるわよ~。 |
860. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
☆旅>>855 修>>851でも言ってるけどすごい気になってるわよ。 疑い返し黒いですと言われてもいいわ、リーザには初日からずっと謎の黒塗りされてる気がして気持ち悪いのよね。 1dの宿狼と見てのライン疑いはまだ納得できたけど、単体で見ると言ってた昨日に急に黒いとか言われてびっくりしたわ。 |
861. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
姫>>832見た。違和感なし、本当に姫はそう思ってたんだなって納得した。 オットー>>857★書全く信じられないから▼書!って考える前に▼兵は考えなかったってことか? ニコ>>852植物なのに身体?栄養不足?[...は袖からミミズをぶぁあああ] |
負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
これは反省…、灰に言い訳書いときます 書偽を決め打つってのは村勝つために必要なこと 書の行動がどう見ても狂。1dと2d~3d中盤と3d終盤でそれぞれ、霊ロラ誘発→真霊取りからの真占い取り→宿真視上げの材料っていう明確な目的の元に行動している。ここで書真は駄目なんよ。真占いは既に死んでて、その元に行動しないと村負けるんよ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
噛みは普通に狩人狙いで良さそうよね。 書真見てなくても白出し占の書を守るのが普通だし。 今日▼兵しても、明日あたしが噛まれてなければ針のむしろ。▼書は期待しないほうがいいように思うわ。 |
862. 行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
旅昨日>>677,>>679で書偽寄りに見てるといっているのですよね。旅狼ならそのまま迷わずに書偽主張でいいと思うのです。>>724も白く見える。>>232も白い。ここは白でいい気がする。 屋 追従多めとか言われているけど初日から一貫してるから性格要素な気がする。>>825は村利感じないから真占でも吊るというのは気持ちはわかるけど違和感。あとその質問そうスルーは屋>>743の真占だから信じてもら |
863. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
箱前とうちゃーく。占希望は灰雑間に合うか分からんのでとりあえず占ってほしくない人をあげるね→農商者 者>>861☆>>835見るまではね……。 そこまでゆれかぶれか怪しい要素が多かったから、もし残すって選択肢ができるのなら明日話したいとも思ってたよ。逆に書とはもう対話ができないから解決見込めないって思ったからだよぅ。 でもね、見えた「確実な人外」を吊りに行かないのはどー考えてもおかしいorz |
木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
うーん確かにリーザ怪しいっちゃ怪しいか。 やだ記録更新しちゃうんだけど。←5回連続妙人外 リデルのうっかりな点が見られ意識が希薄で非狼っぽいけど性格かも。 (吊希望も【】で括って下さいお願いします) 旅>>856 orとか面倒ねどうにかしなさいよライン隠しかとw 前世で私と狼2匹がそれ1dでやってた。 シモンが割とライン切れ切れ系男子で狼っぽくないけど若狼? そして者屋両狼は無さそうねー。 |
864. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
村が勝つには真占娘を決め打たないといけない。その決意が【▼書】。みんなを混乱させたことは俺の不注意やね、ごめんなさい 書の行動がどう見ても狂。1dと2d~3d中盤と3d終盤でそれぞれ、霊ロラ誘発→真霊取りからの真占い取り→宿真視上げの材料っていう明確な目的の元に行動している。だから書真も駄目なんだ ここから見える狼陣営は宿(者年屋娘)ー書が最有力。今日の俺の灰考察も参照。羊は宿の1d占いから切れ |
パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
ね む い しかし皆頑張ってるんだから書真を投げた僕は頑張らんと 書はごめんなさい。エピで色々お話したい。どうしたかった、とかそういうの。お話聞いてくれないならもう手立てないんだよ…… |
865. 行商人 アルビン 01:12
![]() |
![]() |
えるという書の視点漏れ要素にはならないの?ここも違和感。★だからここ視点漏れ要素とみなかったのか教えてほしい。誤読な気もする でも>>480の僕はこう考えているけどどう思う?後半部分から他の人の意見聞いて最善策とろうとしてるように思えた。ここは白め。昨日の>>692の混乱してるから娘吊りの解釈は間違っていると思うんだ。書真なら少し黒くなってくるかな。登場時間の関係で損してるような印象も受けるよ |
宿屋の女主人 レジーナ 01:18
![]() |
![]() |
ヤコちゃんで決まりの雰囲気ね。 あー、ちょっと気になったのはあれね。 オットーは意図的にGS上の自分の位置を下げにきているような気がするような。狩ってあんまり白視されると襲撃されるから。リアル事情もあるのでしょうけど。 |
868. 行商人 アルビン 01:30
![]() |
![]() |
姫 >>429の羊白は狼なら云いにくそうで白く見たな。昨日書吊り、娘ほっとけを力説していたけどようは突然死対策しなければ1GJでなわ増えるを利点として考えていたわけで縄数を考えるのは村っぽい。あと書真としていきなり書吊り唱えるは狼としてやりにくそうである。姫のスキルなら追従ができそう。だから白要素。それに数発言使って力説するのもおおk枚といsて目立ちすぎ。白目 時間ない【▼兵 書は屋占い希望】 |
869. パン屋 オットー 01:31
![]() |
![]() |
あむ、先に質問返答しとくぅ 商>>865☆うんだから真で取れる要素だから、真切れないのかなって迷ってたんだよぅ。多分読み違いだよぅ。 ニコは無理しないようにだよぅ つ[肥料] |
870. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
鳩しかつかえないよ(*_*) ごめん全然しゃべれなくて とりあえず吊仮決定 【▼シモンでお願いします】 占い希望もう一度喉余ってる人自由か統一か?と誰占って欲しいか 【】でくくって出してください |
873. 農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
クララはいったい何と戦ってるのかな。 別に娘真は確率的にありうると思うけどね。 クララのその言い分自体が娘を貶めてるんじゃないかな。 兵>>864君の決意で書が吊れるもんじゃないと思うよ。君の主張なら最低でも占い師はいずれ吊り切ること、と約束させるくらいが現実的なんじゃないかな。俺も娘真のケアとかどうすりゃいいんだと思ってるしね。 |
874. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
兵から他の灰がどう映ってたか見てきた >>259旅が白っぽい、からの>>386旅評では盛った評価をしている印象。まあ微要素。 >>386商との微切れ。兵商両狼なら印象に残らないではなく、発言多いからその辺から色見れそう、今日占いいらないとするべきところ。 >>400農との切れ。「村っぽい印象」で終わるべきところに「狼でも~」を後付けするのは両狼に見えない。 |
875. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
>>403屋との微切れ。兵狼だった場合仲間と村人を見比べて切れっぽいとは言い辛い。また、ひょっとして屋狼?という仮定も出てきにくい。 >>462農への質問。両狼なら赤でやれ。 >>561状況的に村決め打てるといいつつ年へ疑いの芽を残す動きが切れ。 >>646「屋農切れてる」←兵と屋の切れ、農との微切れ |
876. 行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
>>869 やっぱり誤読だったかだとしたらすみません。でも僕の質問読み違えてない?書き方悪かったかな。僕の質問は屋>>825の書要素は屋>>743の真占要素には感じなかったの?ということだったのです。僕の誤読ならスルーしてください。 >>870 自由希望。理由は商>>777下段参照。【書は●屋希望。】宿はもう少し考えさせて。まだ灰見切れてない… |
878. ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
>>712トマへのお供え物がプロテイン。トマは別にムキムキになりたかったわけではない、その感情のすれ違いが切れ( 3d~は黒出されてラインはあんまり参考にならなそうなので見てない。 ついでに●兵3表目の旅(修>>849参考)は切れ。 宿の占い先は…屋農商旅以外、修姫妙のうち修姫は俺の中で白位置なので●妙。 希望出し遅れてすまん【▼兵、宿→●妙、書→●屋】で頼む。 |
木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
娘兵?-書>>宿かしらねえ。?はこれから見る(キリッ カタリナは鳩って言ってんだから誰か代わりにまとめだけなさいよぉ。 というかこの村追従と右に倣えが多すぎじゃないかしら(真顔) 屋妙が人外ならいいけどね。まあリーザは白じゃない? ヤコブがクールでかっこいいw うーん、アルビンは単に私が相性悪いだけで村? 淡々考察派で感情見え難いから白が取りづらいだけっていう。 手探りな印象はあるわね。 |
882. 農夫 ヤコブ 01:48
![]() |
![]() |
もしかして俺って出してない扱いかな。 一応▼兵で●老希望だよ。 個人的には書護衛で確実に書からも判定出させるのが安定かなとは思うよ。 まあ書には自由に占ってもらってもいいけど。その代り黒は引いてほしいね。 |
883. パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
えぐえぐ灰雑終わらないー……こんな状況で無理に希望出ししても精度低そうでイヤー。統一にあまり意味は感じないし【占い先は者農商以外で占ってほしい】という希望でもいい?ここはずす理由は自分的に白要素が拾えたから。商は考察したよね。農者は大方明日だと思う…… 吊は発言見たら▼兵かなーと思いつつ、というかここで僕が▼書とかいっても通るわきゃないんだよねぇ。どっちか吊ってくれればいいよ。【▼書▽兵】 |
884. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
商>>853 兵>>729の宿から切れてるってあげてる三人の話。逆に兵が狼なら仲間だっていわれてる気がして。 修>>☆えーっと、答えそびれてるのは、なんで●修○者なのかだっけ? ●修は、微量なりとも黒とったからかな。あと、宿に修占いたい避けられてる感じがしたから。いや、確かに言いがかりと言われてもしょうがない…昨日焦ってて、印象に残ってる人のみ書いてしまったし。 ○者は、姫の「者が質問はしてるけ |
885. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
けど、考察にあまり反映されてない」って意見に納得+議事読み返したら他の人もたくさん喋るから、わざわざ者を占いの選択肢からはずさなくてもいいなーって、思ったからかな。 うがっ、また席外す(更新時間前に戻ります) |
木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
・3d占吊希望 \姫兵書年農屋兵羊宿修旅商妙者宿 ▼兵宿宿兵兵書書兵兵兵兵兵兵兵※ ▽_者姫姫 兵※_______再 ●屋者_農姫※変屋_妙修※姫※妙 ○_屋____更__屋妙___修 ※修者:宿●妙、書●屋 ※商:書●屋 ※屋:者農商以外を占希望 ※年は統一占希望 |
887. 行商人 アルビン 02:00
![]() |
![]() |
あ——ぎりぎりまで見るけど灰考察終わる気がしないorz 超簡単に書きますが農白目。者も白め。妙、修これから見直す。今日中に落とせたら落とす。 年は白決め打ち。理由は昨日、一昨日の僕の発言見て。 直近 >>883屋の精度気にしてるのは白く見えた。統一なら屋占いは反対する。 吊り希望の理由は宿真濃厚&兵個人手じに黒い部分ありで。 |
888. パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
いかん、変なことかいてる。【自由占希望するー】 商>>876 ちゃうわ僕が読み違えてた…。つまりその真要素=クララのスタイルとして、って思ってたけどそれで飲み込める範囲じゃなくなってきたよね、いくらなんでも質問ガン無視で自分占妄信してもらえるって思う占い師いないよね、という感じ。説明足りなかったらごめんにょ。 |
木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
昨日は村の優先希望だったけど、今日はレジーナは どうするかしらね。個人的には屋占って欲しいけど。 妙は処理するなら吊でしょう(鬼畜) 農>>882 抽出でも目が彷徨ったくらい分からなかったわ。 羊>>886 いや、そもそもクララは統一してくれないんじゃ…。 ぐだってるわねえ。誰か意見出したりまとめなさいよ(焦燥) それにしても私の考察してないっぷりが誰よりもニート。 |
889. 羊飼い カタリナ 02:06
![]() |
![]() |
【妙統一占いでお願いします】 クララは残り発言数1だよね? 強い反対理由があるなら更新前に明言してください 姫の希望も出てましたが、妙のきぼうであったことも考慮し、この本決定とします 屋希望にあげていた人には申し訳ないけど、もう一日発言で色を見て見たいと思いました。 |
木こり トーマス 02:13
![]() |
![]() |
リーザ怪しいけど…白じゃないの…? >>889 いや、それ妙白だったら噛まれるから。灰が狭まらない。 あと斑になったらどうする。吊っちゃうの? レジーナは1狼見付けてるし、クララは狼引き狙うべきで 自由にすべき場面。あとオットー狼だと逃げ切られる(真顔) |
891. 宿屋の女主人 レジーナ 02:13
![]() |
![]() |
【本決定了解したわ】 セット済みよ。 あ、ちょっと事務連絡。明日は出かける予定が入ってしまって、何時ごろ帰れるか分からないわ…出来るだけ鳩から確認はするつもりよ。 |
892. シスター フリーデル 02:14
![]() |
![]() |
妙>>884 回答ありがと。 微量なりともの黒、2dの夜明けにいなかったから赤で相談の妄想からかしら? リーザは今日忙しそうであまり話してないけど、それはリア事情でしょ? 私の場合のリア事情で言わせてもらうと、金曜の夜なんて社畜の私には眠さMAXなのよ。 そういう妄想で疑われたらいい気はしない、とだけ言っておくわ。 |
893. 司書 クララ 02:15
![]() |
![]() |
妙は強く反対します。白しか出ないと思うわ 私の意見は相当に黒とみて老(姫)だと思っています。 がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もう、なんで私に屋を占えというのかわかりません がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いいわ、今回生き残れてるか不明だし【屋】にします。 |
894. パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
◆修 姿勢要素がとれなくて辛いなーと思ってて、しょうがないから細かく要素とる……あんまり好きじゃないんだけどなぁ。 >>491羊に疑い向けたのは色見えてない、って素直に受け取っていいかな。疑い理由も違和感がないよぅ。>>700僕の呼びかけに対して思考開示してくれた(と思っている…)んだよねー。スルーでもいいのに、ここで開示してきたのは白要素かなぁ。考察スタイルが変わってないんだけどそれくらいしか拾 |
895. パン屋 オットー 02:18
![]() |
![]() |
えなくて、僕の拾い方が悪いのでしょうか……。明日以降お話したい枠。質問はいまんとこみつからないけど、あったら投げるね。 ◆妙 え、妙占うんか。そんな引っかかるところありましたっけというのが第一印象 昨日の対話>>529から妙の質問意図とか感じるし農の発言が引っかかって質問した、解決した、っていう流れもそんなに違和感無い。修占は謎だけど本人たちで話してるの見れば見えてこないかなーとか。微白灰かなぁ |
897. 行商人 アルビン 02:20
![]() |
![]() |
>>889 統一ですか。両占が1狼見つけているので自由でいい気がしますが。ラインとか見えてるもの違うでしょうし村から縛るのはどうでしょう? >>893 生き残れてるか不明で独断入れるなら姫でもいいきがするのですが・・・ |
900. パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
おいィ?話題の真っ只中の人が次々喉枯らしてるんだが…… 僕占?いいよーん。ここまでフリーダム話聞かないララがどうして今になって村の多数意見を気にしたんだろ?姫希望もいるのにね。書がどんな結果をだすおつもりなのか……僕、気になります!^^ >>896 僕が言うのもなんだけど、▼書とか言ってるからライン切り疑惑でも湧いてるんじゃないですかい? |
木こり トーマス 02:26
![]() |
![]() |
レジーナ狼じゃなかったら噛まれそうね…これだから即機能破壊は。 私の昨日のアレはGJプレッシャーだったんだけど 全員吊す勢いでいくわねって言ったのは不味かったかしら。 狩に駄目だこいつ護衛外さないとと思われたかも…。 宿●妙 書●屋 か、まあ悪くないわね。 しかし統一で確白まとめ作りたい。 狩狙い灰襲とかあるの的な。今日の襲撃は情報増えなそう。 |
木こり トーマス 02:27
![]() |
![]() |
これでシモン狼じゃなかったら頭がパーン。 兵: 1d●者○羊 白枠:妙旅姫屋 灰枠:修商農 旅白視が割と適当 2d●者○姫▼娘 考察は妙年屋のみ(全員白評価) 非ラインは農者姫、他は見れてない。旅はライン繋ぎっぽ? |
905. シスター フリーデル 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナ> 書→屋で希望出した人は、 屋>>825の「書真でも吊る」が村利ではなく、書真なら屋怪しいという意見からのはずよ。 それ言ってたのは者修商あたりだったと思うわ。@0 |