プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、ならず者 ディーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 15 名。
359. 村娘 パメラ 01:48
![]() |
![]() |
うえぇえええーーいい!!やっぱ書真ディタ人狼だよなーーー!! 2白にしてきたのは狂の初手黒ぽくみせるため予想 でもこれ明日クララ死んでるパターンですか?やだーーーー!!! |
361. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
ゲルトはもうしゃべらない・・・もう笑わない、泣かない、怒らない。 おれたちは・・・どうしたらいい?この痛みをどうしたらいい!? 【判定確認しました】 昨日の俺の占い考察からも、書真にかなり傾きました。 とにかくもう眠くてたまらない。みなさんおやすみなさい。 |
364. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
ゲルトは男だからどうでもいいや。占いのネタ誰もないの悲しい。 クララはやることわかるか?ディーター狼っていうクララ視点の事実から、誰が仲間なのか、誰が仲間でないのかっていう、「ライン考察」をお願いしたい。 昨日言ったように兵長白、直吊したがってた娘も白でいいんじゃね?暫定【▼者セット】 |
365. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
投稿時間本当にすいません…でも一発目で狼見つけられて良かったです >>359 私明日死ぬのでしょうか…? 取り敢えず私も今日はもう寝ます…朝は弱いのでこれないと思いますが鳩から状況確認はしたいと思います… |
366. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
ひっひっ、ふう。冷静に クララは者の黒要素上げなくていいので、LWどこにいるかだけ考えてくれればおk。村全体も斑を放置する気はないと思うので やあお父さん、昨日は大味に動きすぎたよ。とりあえず 長>>125 ★占い当てないと吊れない、と白取れそうなら別にいい どう違うの? 長の白いとこは>>221木の赴くままに、と一致しているのと>>332視線内に向いてる感じが村目 |
367. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
なぜか灰考察3−2想定なのも村側のピントのぶれぽとでも言ったらよいのだろうか・・・ 兵はわりと意見がシンクロ>>140思考のリアルタイム感 >>171あんま白アピ打つタイプにも見えず素直に白ぽ あと、狼目の商との切れ。商の追従疑惑に対して何の反応もないところが 青>>153 純灰、というよりマーブル模様って感じかなあ>>328若干取ってつけた感があって気になっている |
368. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
>>292 ★旅に単独臭感じなかった? >>262 計るイメージ、とあるけどその後の考察は印象程度で何とも リデルの書周りで思考を見る、というのは確かに一理あると思うけど、書真ぽいです まる じゃ困るのよね・・・ あとあんまり真っぽい能力者絡めて灰を見るという発想が私にはあんまりできないのもあって、処理してえなあという感じ 羊は発言町 農は>>320 すいません私ノリで白アピしまくるタイプ |
369. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
疑い撒く黒取りタイプかなあと思いきや、青とかSGにしやすそうな所拾ってて面白いねえ ★宿の更新前の連投?みてどうよ 商>>360で対抗の内訳に目が行きつつも、自分の白が吊られそうなことに関しては何か反応があってもいい感じがするのだけれどねえ・・・ こういうの見るとやっぱり偽やなーって思う なんだろ、者黒はかなり固いと思ってたのでやっぱりそうだよね~感が強くてあまり視界開けなかった。 |
371. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
あーこの娘のテンション白だわ。テンションの上がり方が村のそれ。ただ気になったこと。 ★娘>>367 娘は>>290で樵も狼あると見てたよな。どこで商狼になった? 昨日の者の最後の発言>>346>>347が、「青の質問忘れてた」という。普通は切れ要素として捉えられるんだけど、黒判定出るの分かっててあえてやってきた可能性見てる。単体でも要素取れないし、今のところ【●青】で提出。 |
ならず者 ディーター 02:04
![]() |
![]() |
チキっちゃいましたー☆ 正直、昨日の俺の発言を他人視点で見ると、書真に見えてると思うんですよねー・・・ 「真だと思ってた所から黒が出て混乱してる」って流れの方が自然に見えると思うんです(言い訳 |
372. 行商人 アルビン 02:07
![]() |
![]() |
眠さが限界なのですが… 娘>>369 ちょっと待ってくださいよ!自分の白~ってそんなの規定路線で考えてるのパメさん神父さんくらいじゃないですか。 パメさん声を大きくして世論操作しようとするあたりかなり黒いですね。 娘狼濃厚って辛い展開ですホントニ。。 もちろんディタさんは吊らせませんよ。 |
373. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
ナス好きそうな顔してたのかな… [書狼、者白]以外のケースなら狼は狂把握かな ★者>どうなると思ってた?明日起きたらお願いします ★書>娘>>366に同意です、よろしくお願いします 後は今日の●▼で回避がなければ、明日も占い機能を維持できる確率が上がります 非霊だから▼者が安定かな【灰は個別指定票、本決定票は例の6名】形式を想定してます>>246 それではおやすみなさい** |
374. 神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
商は焦りが見えないのが最大の偽要素なんだよな。村に真視されてる所と判定が割れて、真なら非常にマズイはず。たとえば「今日の襲撃で霊死んだら、真誤認して村負けるから出て来い」とか、そういう発想も出てきそうなんだが。 樵は眠いのは仕方ないとはいえ、判定だけで消えてしまうし。それでも眠い中判定出してくれてありがとう。 明日はディーターからライン見る。農娘が下げられてたから白目に見えるけど切りの範囲か? |
ならず者 ディーター 02:11
![]() |
![]() |
>>371 神父さんはバレバレであったの図 まあ、夜明け後答えたら、それはそれで色々言われそうでしたからね。昨日書いておいて良かっただろうという結果論。 妙>>373 まあ、その質問も飛んで来るでしょう。さて、内訳考えないと・・・ |
375. 村娘 パメラ 02:14
![]() |
![]() |
神 ☆>>290でちょい言及。喉的に書けなかったけど商の庇い方が狂のご主人庇いにしてはちょい露骨で更新間際には商狼にかなり傾いていた なんか明日>>317の未来しか見えないけどまあいいや。 長兵は票の投げ方で切れぽ。 やっぱり青の取ってつけたような●者が気になってる。 やっぱ●青で者初回吊りの方がよかったんじゃね?青黒なら2狼露出、白なら書護衛確率高まっただろうし |
377. 神父 ジムゾン 02:35
![]() |
![]() |
☆娘>>375 りょ。ただ●青で黒出ると、多分斑になって青吊ってたと思う。者はそれで逃す可能性もあった。俺は1黒出せて良かったと思う。 てか、昨日者が霊回避してこなかったのって、回避しても占いが青に当たるから?とか考えてる。[者青商]-[樵]で提出。 ☆商>>376 羊>>150神>>287娘>>291青>>298兵>>306修>>301>>307農>>323他。 おやすみ。@15 |
羊飼い カタリナ 02:36
![]() |
![]() |
初回黒かぁ… 15>13>11>9>7>5>4>ep 残り7縄 書真なら3縄で確実に3人外吊れる。 2d:占狂狼|霊|狩|狼狼村村村村村村村村 ▼斑狼▲占 3d:狂狼|霊|狩|狼村村村村村村村村 ▼狼▲灰 4d:狂|霊|狩|狼村村村村村村村 ▼狂▲灰 5d:霊|狩|狼村村村村村村 目標は5dまで襲撃されないこと。2回襲撃を免れればいいんだね。そして5dで狩人CO すると灰7人で4縄だから勝ち濃厚 |
羊飼い カタリナ 02:45
![]() |
![]() |
ということで書真なら別に抜かれても全然勝てる 懸念すべきは書偽の場合。書狼はなさそうだから、書狂の場合を考える その場合今日は確実に真占いを抜いてくる だから、商樵で真っぽい方(または狼っぽくない方)を守ればいい 以上を踏まえたうえで議事ダイブ |
378. 村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
☆娘>>366 要は(私的に)白取れないところなら多弁かどうかに関わらず(できればLW候補に)初日占い当てたい、ということです。 あと3−2想定?は別にしてませんよ。妙狼の場合3−2のLWに妙はないだろうなというのと、神が3−2になったときのLWなら怖いなという話です。 あと>>316の邪推も一応説明しときます。そのうち突っ込まれるでしょうし。 1d者占いを避ける→(1d占い対象が斑になり吊り) |
379. 村長 ヴァルター 02:47
![]() |
![]() |
→2d者占からの回避霊COで者とライン切ってたパメラが白くなるっていう作戦なんじゃと邪推してました。樵狼は書商真狂で狼視点でも判別つかないで、昨日の朝なら商優勢だったので書狂の可能性をケアして占いに騙りを出してきたのではないかと…まぁこれも邪推ですけどね。 おやすみなさい** |
ならず者 ディーター 02:49
![]() |
![]() |
今飛んで来ている質問 農>>349どんな陣形に引き摺られて真狂だと思ったのか? ☆?-? 妙>>373判定はどうなると思っていた? ☆書白商?樵? とりあえず、今日は寝ます。 何か灰考察する上でアドバイスとかあれば書いておいて貰えると助かります。。 |
ならず者 ディーター 03:19
![]() |
![]() |
寝る詐欺。まだまだ作業あるんだよなー 昨日は責任感じて全然眠れなかった。今日も恐らく寝れないな。 んー、やっぱり俺、狼は向いてねえか。 ゲームとはいえ、人を騙すのはやっぱり好きじゃないな。 クララ、良い村人達に恵まれたな。全力で最後の1人を探してくれ。 だが、俺もタダで吊られたくないからな。可能な限り抵抗させて貰う。 不慣れ同士、頑張ろうぜ。 ・・・これで不慣れRPだったら俺マジワロス |
380. 青年 ヨアヒム 05:48
![]() |
![]() |
仮眠あけ【判定確認】 1dの占い仮出しの遅れは申し訳なかったです。 僕のミスですし言い訳はしません。 娘>>367の「取ってつけた感」も致し方ないと思う。 時間のない中で手間取ってしまいました。 ただ、者から僕へのラインについての神>>371の考察は、 「普通」の方の推論が正しいです。 というか、これは者の単なる誤読ですよ。 もちろんこれも☆を付けなかった僕が悪いんですが。 |
381. 青年 ヨアヒム 06:00
![]() |
![]() |
★ 娘>>368の「真っぽい能力絡めて~」について 僕が書にこの質問をした青>>183って、娘>>178とほとんど変わらない時間帯で、 娘自身もこのとき書に完全に真占を決め打っていたとは思えないんですが…。 この時僕の認識は「僕は娘よりも書に対して強く狂の目を見ているなぁ」で、 無粋と言われた書の真狂を見定める質問から、長娘兵修と対話しようと思ってたんだけど。 |
384. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
おはようございます。 【▼者セット完了】 占い師とライン考察。 樵から返答ないのでもう考察進めます。 者狼だとしたら樵狼だと考えています。というのも、者>>128「書商の内訳真狂か」発言から。また、樵>>167「霊を騙る程自信なかったのかな?と考えてるわぁん」 が樵狂だとしたら、発言が自分下げになっているので流石に樵狂でこういう言い方にならないと思うんです。 |
385. 負傷兵 シモン 10:54
![]() |
![]() |
じゃあ商狼じゃないのかって言うと、俺を激黒塗り、者擁護発言は色見えてる狼っぽいんです。ただ、商の手馴れてる感からあからさますぎると感じてきています。なぜなら商狼だったら、1日でも長く生き残るために者狼を仲間切りしたほうが得策なんです。それがわからない商じゃないと思うんです。さらに商狼だったら者に黒だししそう。商>>145で者狼に気づいて、質問した手前擁護にはいった狂人ではと俺は妄想しています |
386. 負傷兵 シモン 10:56
![]() |
![]() |
結論は、真書・樵狼・商狂です。 者白だとしたら、真商・樵狼・書狂となります。樵真だったら嫌だなぁという心情からです。 灰考察。 娘神 引き続き2d夜明けもフットワークが軽い。思考すぐ開示してるし、やはり狼っぽくみえません。 長 「パッション白」「狼っぽくない」という発言が多く対話から狼探しもしていて、発言に偽り感は見受けられませんでした。素直な村側という印象を持っています。 |
387. 負傷兵 シモン 10:58
![]() |
![]() |
青 俺が狼だと思ってる樵者から1d●されてるんですよねぇ…。ここは白要素。占い外したくなってきた。こういう村人も狼もいるよねという微妙な位置。 旅宿 単独臭。宿>>311「白決めうち」とか初日で言ってるのは狼っぽくないです。 農 娘疑いから>>320で再精査する姿勢あり。本決定後に者を見直しているあたり、者狼なら非仲間感があります。 |
388. 負傷兵 シモン 11:00
![]() |
![]() |
妙 発言目が滑ります。妙方針「準寡黙で判断困るところは占いかな」で「●農>神>尼>長>兵」でちょい人物像のズレ。 >>315「考察で黒取ったところ」といいつつ●農理由は>>342で意味不明。思考の流れがわかりにくいため今日に期待。白さやや減りました。 修 発言読んでもやっぱり無難中庸位置。 羊 今日に期待。 今のところ【●修○1妙○2羊○3青 ▼者】です。 |
389. 負傷兵 シモン 11:05
![]() |
![]() |
★神>>335決定表ぶちこんだのはヤコブでは?素朴な疑問。 ★妙>>315「考察で黒取ったところ(理由2d後述)」とありますが、>>342「そこに任すも手段、霊回避なし」に変化した思考詳しくお願いします。 ではまた** |
390. 農夫 ヤコブ 11:43
![]() |
![]() |
【判定確認】【▼者】 『書』から『者』に『最初に』黒出しね。ここまでばっちりだと面白いね。 こうなると霊潜伏でも全然問題ないかな。真霊よりも占い師のほうが全然大事な場になったし。 ☆娘>>369 だいたい宿と同じ意見。色的に言えば、これが事実ならかなり白でしょ。 ★商>>372 いつから娘狼濃厚になった?自分の白吊りたがってるからって無理あるでしょ。ちゃんと考えての結論? |
393. 農夫 ヤコブ 12:03
![]() |
![]() |
妙>>373 潜伏はありでもそのややこしい投票は反対。シンプルに。 なんか今日の青は昨日の「のんびり」とうって変わって焦ってるように見えるんだよね。村なら占われそうぐらいで全然焦る場じゃないから、ここはだいぶ怪しくなるね。 昨日者が●青の4票目入れてたけど、次点が者の3票だったと考えると、ライン切りも全然あり得るかな。商は両方から占い外してる。 |
394. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
占い考察 書 >>104のRCOがものすごく早いんだよね。少しでも迷ったらこの早さは出ない。それでいて理由は>>112「嬉しくて」。偽から出にくいと思う。ここまででかなり真とれる。 「嬉しくて」→総ツッコミ→ショボンは感情の流れとして自然だと思うよ。 「占になって嬉しい」「自信がない」は占不慣れとして一貫してる。 (僅差だけど)一発目で黒出しというのも非狂っぽい。二黒上等の性格には見えない。 |
395. 農夫 ヤコブ 12:39
![]() |
![]() |
商 >>145 どちらが真視されてるか気にしてない、それが共通了解となってるように見える。 >>194 自分スライドが頭にあるのは何と言おうと偽要素。 >>200下 根拠挙げても「微々非狼」と者との関係に慎重になってる。 >>194>>248 霊回したがり。商狼ならFO派が怪しい?(困る。) >>200>>250 無理ある者擁護。 >>272 青占いちらつく。者評と比較すれば切れてる? |
396. 農夫 ヤコブ 12:49
![]() |
![]() |
樵 >>167 「選んだのは狂人」は狂人の視点漏れっぽい。「霊を騙る自信」もしっくりこない。普通自信なければ霊騙りたくない? >>297 白黒どっちでもめんどくさいというのは占い師とセットで評価しなければいけない素村視点。真のそれじゃない。 希望出しも理由が不明。思考開示求む。 オカマRPは嫌いです。 |
397. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
おはよう。 ☆兵>>389 長の4票目の●者時、○者が2票、○青は無しだったから、実質決定票だ。 青>>381はなんか誤解してないか。娘は、「青の>>292の旅評についての質問」だ。その下は、「修が青を書絡みで判断出来ると言っているが、私(娘)には無理っぽい」という内容だ。 ★青 そこは理解しているか?あと昨日出てない人の灰考察優先で頼むな。 |
398. 神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
リーちゃんは農とか俺とか占い希望に出してたのは、非霊透け透けで回避無しと見てるから、姿勢が一貫してる。 で、結局>>246だが、俺はわかりにくいのは良くないと思うんだよ。しかも今回だと者樵商が人外っぽいから灰が自殺票だと、者に書と霊能の2票、者樵書が書に3票、なんてこともあるかもしれん。 そも遺言決めてくれればいいし、シンプルな【霊なら▼自分、違うなら▼決定】を俺は推したいんだがどうだろうか? |
399. 神父 ジムゾン 13:49
![]() |
![]() |
訂正。>>398は「者樵書」じゃなく「者樵商」な。真占吊れるなら偽バレてもいくだろ。 修は今後占い掛かってもおかしくない位置だが、それで者狼を占いに出して、書の真度上げるのは今後やりづらいのでは。 白:娘農長兵>修妙>旅宿羊>>>青:黒 かなあ。リナちゃんの「思考隠し→嘘です!」以外の要素は今日の考察に期待。レジさん覚醒が面白く、意見をどんどん見たいと思った。 |
400. 青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
娘>>368 ☆旅の単独臭はするけど、質問の意図は? 神>>397 誤読はしていない。修は>>310で僕の>>185までさかのぼってみてくれている。何よりもこの点は娘に説明しておきたいと思ったから、僕への質問よりも先に答えた。☆昨日書けなかった雑考は了解。 |
401. 村娘 パメラ 14:32
![]() |
![]() |
青>>381 ☆神>>397の意味 現在村の雰囲気に本命は 者商青ー樵なわけだけどヨア視点では違うわけじゃない? まずは書真仮定のLW考察してほしい。 歪みがなければ白要素に取る 青>>400 単独臭って白要素なのになんで旅微黒なんだろう? 素朴な疑問 あともう一つ>>184昨日前半は不慣れがマイナス評価>>298後半は不慣れプラス評価、一日で要素どりがまるっと反転してる |
村娘 パメラ 14:41
![]() |
![]() |
リーザが暴力的なレベルで霊くさくて一周回って非霊っぽい。もし妙霊でもクララの盾になってもらえるなら別に食われても まあ、ここで霊ピン抜き成功しても者狼ですと告白しているようなものだしなあ |
402. 青年 ヨアヒム 14:51
![]() |
![]() |
娘>>401 LW考察は雑考評後。単独臭が単に白要素とは思わない。それを装った狼の可能性は? あと、僕は「不慣れ」をマイナス評価にもプラス評価にもとったことはない。僕が見たかったのは、質問を飛ばしても、書の不慣れにブレが出ないかどうか。 |
404. 村娘 パメラ 15:03
![]() |
![]() |
>青 それを装った狼の可能性は?って言われても素直にとれば単独臭はやっぱ白要素でしょ。 あと、旅がそういう作戦の狼として仲間に何か言われないかとか、狼陣営の構成に目が言ってないのが気になる。疑い方が単発的 >宿 考察の無理やり感とか黒塗り感とか |
407. 神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
鳩。 青>>400 りょ。 ★青:その修をどう見てる?青を庇ってるのは白い?で、なぜそれを娘に伝えたい? 正直、青の伝えたいことがわからん。>>381は「娘だって最初は書真揺らいでいたくせに、俺を疑うのはおかしい」という理屈か? |
ならず者 ディーター 15:22
![]() |
![]() |
おはよう。 葵への接し方が難しいな・・・ 藤も無難枠でGS中央ぐらいになるかもしれない。。 あと、すげえ大事な事に気が付いた。 狂 人 の C N 決 め て な い ・・・蝶は流石に露骨か。蝉?何か良い案求む。 |
410. 少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
☆農>>393神>>399 霊自殺票【霊なら▼自分、違うなら▼決定】>>398は 吊りずらし不可能、票操作可能=襲撃先を霊能者に仕立てることが可能 指定投票【霊なら▼決定、違うなら▼指定先(灰は一つ前の入村者)】>>246は 吊りずらし可能=ずらし犯人特定可能、襲撃先を霊能者に見立て不可能 霊自殺票は尼>>175神>>177のような生存霊能者への信用落としに悪用される @17 |
411. 少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
霊自殺票の方が特定できない大きな争点を増やすことになると思う 指定投票なら 決定票は真占、真霊、農▼●の5票(非霊した農はこちらで) 農▼●の内、最悪でも2狼1村なので、3票は確定票 3票ランダムで吊りずらしが起きてるなら 農▼●に2狼が把握特定(占ロラ+該当3吊りで詰み) ★ALL> 遺言は狼3匹の内、1匹でも箱前で多重窓更新行えば、数秒の差で特定して霊抜きがありえる。更新時の秒数単位に自信 |
412. 少女 リーザ 16:01
![]() |
![]() |
自信がないならやらない方がいいと思う 指定票なら本決定後にSET名言してくれれば、私もチェックするし、 ミスもないと思う、夜明け立合い不要にもできる、どうだろう 例:【妙が霊なら▼本決定、妙が非霊なら▼兵】にSETしました 夜明けいないです、おやすみなさい 入村順は【妙書娘樵旅商宿尼青農羊長神者兵】>>46 非霊の場合、一つ前の入村者に投票(ゲルト飛ばしのループ) |
行商人 アルビン 16:07
![]() |
![]() |
お疲れ ひどい流れだねw ちょっと今日は22時頃までまともに表に出れそうにないです。 藤には私の立ちまわりが下手すぎて無理ゲーのLW戦を強いてしまうことになり申し訳ないです。 紅占いも私のミスも大きいです。 私手慣れてるなんて言われてるけど全然ヒヨっ子なのですよ。 霊は精査できてないですが羊兵長妙あたりかなあ。夜明けいた人で非霊透けてない人と思う |
413. 神父 ジムゾン 16:17
![]() |
![]() |
そこまでリーちゃんが言うなら乗るよ。ランダム起きてもロラで手数足りるなら問題なし。非霊の人は今の段階で仮セットしておいた方がいいね。表で言っちゃうと非霊透けるからこっそりとやるんだよ。 ★リーちゃんは今、誰疑ってるの? |
ならず者 ディーター 16:24
![]() |
![]() |
>葵 赤は比較的居られそうな感じっすか? 葵がヒヨっ子なら、俺はどうなるんだw 元々は初っ端からボロ出した俺が悪いんだし・・・ 藤、本当に申し訳ない・・・ まあ、過ぎた事を悔いても仕方ないので必死で抗います、と前向きに考えます(言い訳 |
414. 司書 クララ 17:01
![]() |
![]() |
>>364>>366>>373 分かりました!ちゃんと出来るか不安ですが頑張ります! えっと・・・私疑いから入れないので白い人を挙げていって消去法で黒の見解だしてしまったのですが・・・大丈夫ですかね・・・? まとめたので一気に投稿しますね >>411えっと…わたしは吊投票は本決定に従えばいいんですよね? |
415. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
娘 昨日の者吊推し、占発表後の発言の早さ諸々が白 兵 >>166の狼では?発言は仲間だったらしないかなと思います。ライン切りの可能性は、タイミング早いので無いかなと思います。 白 神 更新後の発言の早さは昨日と同じく白に見えます。娘と2トップで狼探し頑張っている感じがします。白 修長農 投票時に、青●の流れを者●流れに変えたので白より 羊 寡黙気味だけど、偽試しとかいいなと思いました。白より灰 |
416. 司書 クララ 17:04
![]() |
![]() |
宿 狼だったら寡黙すぎて仲間に注意されてそうなのにあまり焦り感がない。あと最初は発言スタイルうーんって感じだったが今は何故か好感持てます。白より 旅 宿同様寡黙で仲間に注意されてそうなのに相変わらず寡黙。白より 妙 ここまで進行を気にしていると考察なくても白よりに見えてきます・・・単純すぎますかね? |
417. 司書 クララ 17:06
![]() |
![]() |
青 とりあえず消去法で一番怪しいのでいろいろ考えてみました。 私の感情推移の件で周りの人の反応を見たいと言っていましたがなぜ私だけに注目していたのか不思議ですね。皆さんは商にも疑いの目を向けていたのに青だけは一貫して私だけを疑っていたように感じました。実際昨日の時点で青は一回も商に対しての疑いの発言をしていないですし・・・。 |
418. 司書 クララ 17:08
![]() |
![]() |
あと>>380の下の発言も、ライン考察は「普通」の方が正しい推論ってのも強調しすぎでは?と思いました・・・。 青黒ロックかかってるので偏見なってるのかもしれませんが・・・ 推理力人並み以下で大変でしたが考察頑張りました… なにか穴があったら指摘してください… 喉温存します@12 |
ならず者 ディーター 17:14
![]() |
![]() |
俺も全然、霊非霊透けって観点で見られてないから何とも・・・ ただ、妙は霊ブラフ、神も非霊ブラフなのでは、と直観的な感想。 妙神は、抜きん出て高スキルに見えてます。 妙:高スキルゆえ、まとめ役のように動いて素直に「霊CO。今までは文字通りまとめていました。」ってなるのか疑問。 |
ならず者 ディーター 17:16
![]() |
![]() |
神:>>142で迷彩対応可能って言ってるし、>>398上段は狼に「農神修長兵」以外に霊がいるって誘導しているように見えた。同様に高スキルゆえ、率先してこんなこと素直に言うか疑問。 なんか、高スキル同士協力して狼の思考誘導しているように見えるんだよなあ。考え過ぎか・・・? 一先ずこっちばっかり書いてても仕方ないので、表に出始めたいと思います。 |
419. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
妙>>411 僕もそこまでいうならって感じだけど、少し修正。 ・>>197で村人宣言してる宿も本決定に合わさせる。 ・以下のように非霊の投票先を明示。非該当者をループから抜いてわかりやすく。(▼者仮定) 投票する人→投票先 【樵商書者農宿→者(吊り先)】 【妙→兵、娘→妙、旅→娘、修→旅、青→修】 【羊→青、長→青、神→長、兵→神】 ただし、占い先と真霊は本決定にあわせること。 |
421. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
商樵が自分の白を吊りたくないというなら、【商→樵、樵→商】の相互でいいし、そもそも真霊生き残れば書偽証明してくれるから、信用負けてる現在、者吊りもそう悪くないはず。 者(仮)も自吊りに抵抗あるなら【者→農】とかで。宣言してくれれば別の灰でもいいし。まあ自吊りが村にとって一番望ましい。 あとはセットしたなら>>420みたいな感じで宣言必須ということかな。僕は現状▼者セット。 |
ならず者 ディーター 17:51
![]() |
![]() |
クララ いい線、行ってると思うぜ。本当、良い村人に恵まれてるな。 何でこんなに応援したくなるんだろうな・・・ 変に気取ろうとする俺とは大違いだな。 >>357 表示は01:45だが、1秒ずれてるだけで殆ど01:46だぜ。 この状況はどう考えても迂闊に発言しすぎた俺の所為だ。 おまけにクララの事ばっかり気にしてる始末だしな・・・ 葵、藤、そして蝶、申し訳ない・・本当にすまない・・・ |
422. 羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
昨日サボった分の議事読んできたわ。超雑感投下 農:疑心暗鬼系。独断で非霊。「こんなところにいられるか、俺は部屋に戻る!」を地で行くタイプね 宿:ただの村人(ブラフ?) 妙:頑固者。霊潜伏に関して真剣に考える姿勢は好印象 旅:不思議系。占いより吊り 青:好きな人が気になって考察に集中できないタイプ 修:突っ込みどころがいい。痒いところに手が届く 神:自信家 長:まじめ。雑な発言が嫌いな人 |
423. 行商人 アルビン 18:03
![]() |
![]() |
村的に非常にまずい流れの中で心苦しいですが急な大型商談が入った関係で集会所に戻るのは遅くなります。ひょっとしたら23時以降。更新は立ち会えますが。 とりま私の希望としては霊は出てきてほしい。 私視点(霊に関しては=素村視点)でも潜伏霊ありそうな人は4~5人しか残ってませんし狼視点ならより少ないでしょう。 今日潜伏霊抜かれてクララ真決め打ちの流れになったら村の勝ち筋見えません。 |
行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
>>423はホントに出てきて確霊されたら狼的に襲撃する場所無くなっちゃいますけどねw 商偽(決め打ち)が出てこいと言えば出てこないでしょうw リザは確かに霊ブラフかもですね。 神は霊なら素直に出て来てるような気がします。3COになった後は特に。 明け透けな性格であまりめんどくさいこと考えなさそうな… |
424. 羊飼い カタリナ 18:17
![]() |
![]() |
斑の人忘れてた 者:押し弱い。サンドバッグ系 色で言ったらどうだろうなー 白い:神 白め:妙娘農 微白:兵宿 あとは灰 商>>423 誘導乙って感じね ★占い師 今日の占い方法希望ある? |
425. 神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
俺は霊には出てきて欲しくないな。クララ真だと思うし、霊抜かれてクララ偽でも、商樵真ならまだ占判定出るし。商樵襲撃でも情報になるし。 何より、今日の決定時の占吊りで霊回避あれば3-2に出来て、書視点全人外露出、商樵視点灰に1狼。この可能性潰して、今出てもらう必要性を感じない。 ★羊 娘兵の評無いよ。あと修の考察結構評価してるように見えるけど灰なの?どこで白とってるか聞きたい。 |
426. 神父 ジムゾン 18:37
![]() |
![]() |
あ、回避でも真なら3-1の可能性あるか。なら占わずに確霊して良かったと思おう。 そういえば昨日の昼からニコラス来てないが、もし来ない場合は凸死対策無しでいいよね?ニコ霊の可能性はあるのだろうか。考えたくないから来て欲しい。 |
427. ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
図書館からただいまだ。カウンターの仕事も侮れないな。日中は反応できなくてすまん。 とりあえず、今日の夕飯は手を抜かせて貰うが許してくれ。 つ[ならず者特製 ボンカレー] 神>>371下段 「忘れてた」じゃなくて「見逃してた」だぜ?議事見直しで解答忘れに気が付いて急いで書いただけなんだがな。喉を使い切るに越したことはないだろ。 飯食い終わったら質問解答からしていく。 |
428. 羊飼い カタリナ 18:47
![]() |
![]() |
えーと、非霊なら 投票する人→投票先 【樵商書者農宿→者(吊り先)】 【妙→兵、娘→妙、旅→娘、修→旅、青→修、羊→青、長→羊、神→長、兵→神】 (ただし、占い先と真霊は本決定にあわせる) 霊能者なら本決定に合わせる。でいいのよね ☆神 娘:昨日よりも喉は抑えめ 兵:割と親近感(パッションとか) 修は白く見たいところを無理やり灰に抑え込んだ感じ |
神父 ジムゾン 18:48
![]() |
![]() |
>>425は、占回避霊COしたら、対抗が出て3-2になることを知っている霊の視点漏れ。なので、ニコ霊の可能性考えるフリをして非霊ブラフにしたがどうだろう。 神父ウザいから噛もう→霊だった!とかが最悪ですね。 |
429. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
判定確認しました!の一撃だけ入れておきますわ! 者狼なら霊潜伏で霊抜き厳しいですし、狼占は黒出しそう…と思っていた以外は割と予定調和感ね。気になっているのは、 ・者が霊回避しなかったこと ・商樵どちらが狼だとしても、白出ししてきたこと 者狼として霊非回避青の状況黒ですが、他が狼として何かしらメリットがあった場合にはそうとも、ですわね。 その辺少し考えてみたいですわ。 |
430. シスター フリーデル 19:22
![]() |
![]() |
見えたので一言。 >>428の投票方法は【反対】ですわ。 2白で書真視強い状況ですし、者商樵が破綻覚悟で書に合わせて来る可能性もありますわ。 最悪ランダムで吊られかねないです。占保護の為の霊潜伏で占が吊られるリスク背負うなんて、本末転倒ですわ。 次善策で ・非霊者を後一人増やす ・襲撃先投票のリスクを受け入れて簡易投票制にする のどちらかかと思います。 |
ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
さて、質問解答しながら灰考察を考えないとな。 自身での確認も兼ねて、前提を言語化。 俺は村人。斑にされて書真派には狼だと思われている。 俺視点では書狂予定。狼視点では今朝の判定で書狂が確定している。 ゆえに、視点誘導の観点から一番疑う所は書真派か。 もし何かあったら早めに言ってくれると有難いです。 |
羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
多分書真商狂樵狼。でもクララは護れない… 少なくとも商真はなさそう。誘導じみた発言が多い。 商の言うとおり書偽なら狼は真占抜いてくるだろうし潜伏霊狙いはしてこないはず 商樵ならまだ樵真のほうがありそう 商真だったら相当自信なくすわ ということで樵護衛ね |
433. ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
ただいまだ。 農>>349 ☆正直言いたくなかったが、占真狂の陣形しかやったことねえんだよな。占い3陣形は初めてだ。 妙>>373 ☆最終的に書真で見てたから、書からは白が出ると思ったんだよな。割るなら商樵のどちらかだと思ってたぜ・・・ |
434. 宿屋の女主人 レジーナ 20:32
![]() |
![]() |
>>433者見ると心情的に白っぽいなと思うけど、書偽ならタイミング的に狂だと思うけど、どうなんだろ。狂で初回で黒出せるタイプかね? あーでもロケットするタイプだから案外図太いのかも。発言からは自信なさげな感じだけど、行動はそうでもないもんな。 |
436. 羊飼い カタリナ 20:42
![]() |
![]() |
商真視点だと… 初回黒出してきたクララはおそらく狂人 てことは高確率で狼に自分真が見破られている その状況で確霊を出すと護衛は確霊に張り付くことになる つまり、今日高確率で自分が襲撃されることになる それを踏まえた上でアルビンさんは霊回して欲しいって言ってるのかな? 自分が噛まれることよりも1/4だか1/5だかの確率で霊抜かれる懸念の方が大きいってことなのかな? |
440. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
このままだと他の考察が間に合いそうに無いんだよな・・・ 現状で占い内訳を書いていく。 書:狂寄り。昨日は>>240を挟んで、「狂→真」に推移したぜ。 商:今日の判定出しの流れ>>360>>372で違和感。本気で吊りたく無いって思ってるなら、この間は何なんだって感じだな。狂狼の消去法で狼寄り。 樵:消去法で真寄りなんだが・・・判定出し後の様子や今日の伸び見て考察したかったってのが本音だ。 |
443. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
まだお風呂とごはんこれからですので、ざっと初動だけ見てきましたわ。 >>359娘の反応は白いですわね。2白に書狂視狙いの意図があるのだとしたら、娘狼でその意図をあけすけにさらしてしまうのは違和感ですわ。 あと>>317が白いですわ。 者霊非回避&占2白という状況要素から踏まえると、者霊騙りでワンチャン霊ロラより者と狼占切ってでもLWに占いが飛びにくいよう慎重に動いていると思いますわ。青狼なら勿論 |
444. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
ですが、青非狼であった場合も者で占吊り両方使う方がLWが避ける処理は少なくてすみますしね。 その状況下で娘狼が青占推しはおかしいですわね。 >>317時点で娘が強く者占いを推したわけではないですが、追従者が出れば青占いになるくらいの僅差でしたし。 >>358神>>362妙>>373宿>>383は普通。 >>361兵はまず意識が飛ぶのが「俺の占い考察」?ここはちょっと謎…まぁただ狼としても謎。 |
445. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
>>363羊>>364神 意識がネタ判定に飛んでしまうところは、仲間狼を占われたLWとしては変ですわね。ここは者と切れ感ありますわ。 >>370者「そう出るのか・・・」>>433真視していた占から黒だされた村にしてはあっさり。どちらかというと黒でるの知っていた予定調和感。 んー、やっぱりディーター狼は固いでしょ。 村長は者黒見えてから>>>378>>379の昨日の邪推論へ発展。 |
446. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
宿 >>434 >>433書いてから見たが、確かに書狂だと一発目黒がスタイルというか不慣れさと合わないんだよな・・・ちょっと混乱してきた。 初め>>197>>220は寡黙気味でよく分からんかったが、昨日の夜から思考を出してるように見えるな。だが伸びが急激なんだよな。知ってるけどわざと言わない「あざとさ」というか・・・ ★占い理由>>303は「うさんくさい」だけだったのか? 少し退席する** |
447. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
こんばんは。ニコラスは来るのでしょうか…。 妙>>412農>>419、投票先了解しました。 ☆神>>397なるほど、了解です。 ★書は今、樵商のどちらが狼と思っていますか? |
448. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
ここは者の色「見えて」思考動いた感。 村長も白ですわね。 ヨアヒムはディーターで割れたことより先に弁明へ意識が向いているのですよね。>>380>>381>>382。弁明に熱心な村もいるから、弁明単体としては黒要素ではないけれども、判定割れた後の村側の関心の向き方としては違和感ですわね。ましてやとってつけたとはいえ>>328で第一希望でだした占先なのですから。 狼の防御反応に見えますわ。 |
450. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
☆神>>413、潜伏案への修正姿勢等で比べると農修よりも神に疑問符 他をまだ見れてないのもあるけど、娘神の夜明けの動きは踊りすぎにも感じてる これは書の疑問要素を開示してない私視点の考えと者青辺りを見てないのもあるかな ☆農>>419、(〃Д`*)ほ、ほれてまうやろ/// それでいきましょう まずは、実は書について気になった点が昨日からあったのだけど、判定前なので留めた考察から @14 |
452. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
ただ>>382で「今日は励みます」って言ってくれてるから、待ってますよ。あれだけこだわっていたのならと、期待を捨てきれませんわね。 農>>390の方針転換は身軽感。書真であった場合に、狼視点霊は潜伏でもCOでのそれほど変わらないと思うので大きな白要素にはなりませんが、逆に書偽であった場合は▲霊は美味しい手なので、それに対するけん制は白要素ですわね。 私も書偽ケアで【霊潜伏続行】希望ですわ。 |
453. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
灰考察 青:>>263下段でかっこいい事言ってた青はどこー?なんですよね。白黒要素両方拾って再構成してる青が見えません…。疑われてることへの返答と自分の考えの説明が中心に見えます。もちろん疑惑を解きたい村にも見えますけど、それと同じくらい占われたくない狼にも…。あと私の中では昨日も言った「一歩引いてる感」が拭えてない…。ただ大見得切っちゃったあんまり慣れてない人?というもの…占いたい所ではあります |
454. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
灰考察追加。 羊 俺と娘考察忘れているのが気楽な村人っぽいと思いました。考察内容も力抜けてるし。「無理矢理灰に抑え込んだ」とか狼ならあからさますぎです。 修 >>445「意識がネタ判定に飛んでしまうところは」は修狼だとしたら細かすぎるし自分の首を絞めるライン考察だと思います。修やや白寄りに修正。 |
455. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
あと、者狼なら妙の白は固いとみていますわ。 >>136で娘神へ名指しで村の方針を質問しているところから推測するに、妙狼なら「強い白の仲間に入る意識が高く、自分の立ち位置を気にする狼」ですわ。 妙狼なら行動の動機に自分の立ち位置が深くかかわってきますわ。その中で占希望は村の潮流と明後日の方向>>315。疑いを集めていた者を「切らない」戦略は自身の立ち位置への意識の強さが感じられず違和感ですわね。 |
456. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
とりあえず雑感追加 宿:ツイッター型。脊髄反射。喉がマッハ。(私が追い打ちをかけた) >旅 とりあえず>>419を見て応か否かを答えて 兵>>454 忘れてたというか「昨日言ったしまあいっか」ってのが強いのよ |
457. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
また遅くなった。 神>>407 ☆修の>>310の結論は「もう1日灰置き」なので、これは様子見というべきだと思う。単に僕の質問の意図がトレースされただけだと思ったけど。僕の修評は以降で。 1d朝の占い候補雑感からだいぶ変化があり、それが個人雑感にも反映されているので、先にそっちを。 |
458. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
書: RCO周りの個人的懸念は基本的には解消したので、真>狂>狼。 商: 書のRCOの狂懸念が度外視できるなら、商の手馴れ感、者-商のラインについての1dの議論、者は措くとして商>>272の僕と長の比較から、客観視点かなり黒くみられつつある僕を第2希望に挙げていないことから、真の目が下がって逆に狂の目が強くなった。狂>真狼。 この辺、農>>285への☆回答。 |
459. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
樵: 正直、判断に困るが上の2名についての推論から狼>真狂 以下、雑感 修: 個人的にはそもそも、修>>173での書真占への傾き方に違和感を覚え、多弁で人を判定する娘との書評価を巡る議論から見えるものをもう少し明確に知りたくさせたという点で、僕の書への質問に至るきっかけを作った人。それは措くとして、者-商ラインで二狼or狼狂の可能性を見ているのは、 |
460. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
書真占の前提から揺るがない点で一貫性はあり、ノイズを出さない村に優しいFO希望が自分に適用された感があるけど、やっぱり最初の違和感がぬぐえない。再構成される人物像は、村だとすると基本慎重派だけど、狼だとすると村にとってすごく嫌な埋まり方ができる人かなと思う。灰 |
461. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
兵: >>192他人の発言の感情を気にしながらの人物評価は、2dに入っても一貫性があるし、>>230は者との切れよりも、兵の所感から連続する村の利益が重なった発言、あと>>386で者の白黒条件から占いの真贋可能性を改めて落としているところも、村の思考としてポイント高め。再構成される人物像は、非常に素直な村。白 羊: 短評考察のみで、白黒とれない。 |
463. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
昨日からの短評と合わせたGSは、 白: 神兵>娘農妙宿>長(者)修旅: 黒 (羊) ☆娘>>401 ここからLW考察に行くのは難しいんだけど、 者黒だと[者樵]-[商]までは見えるので、村としてはかなり有利かなと。 他方で者白だと、僕としてはかなり展開が見えにくいけど、修長旅あたりから検討したい。 |
464. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
書>>151「兵羊に関しては、まだ来ていない人を名指しで指しているのが狼だったらあまり出来ないかな?と思いました」>>151だけど、 兵>>169「俺はしてないですよ」の誤記指摘 書>>240で「すいません兵>>140(まだ皆さん来てないし)との勘違い」と釈明 妙>>121「未発言、[樵旅宿修羊兵]はこれからも、この時間帯不在かどうか」 との勘違いの方が自然に感じました @13 |
465. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
戻りました。 議事よく読めてませんが者吊り希望が大半なのでしょうか? 無力感感じます…が拾えた白 者>>108 非占が早い。者商、者樵両狼考える人はディタさんのこれまでの発言見て者狼仮定で独断非占いするタイプか考え直してください。私にはそうは思えない。 者>>325 非霊 せっかく霊潜伏進行なのに霊CO回避しない理由がない。神が者青両狼説言ってますが私視点書樵から●来てる青は白い。 |
466. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
素直と評される書のイメージには疑問に感じてます 間違われたと感じたリズ本人しか気にならないレベルなのかもしれません ちなみに1d最終評価は>>242>>243>>282>>299より兵羊妙は灰評価 (書1dGS白:娘>長神>妙羊青農兵修>宿、、者旅)【●青○者】 (書2dGS白:娘兵神、修長農>宿旅>羊>妙>青)>>415>>416 修長農は●青の流れを●者にしたので、というのは私と感覚はズレる |
467. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
ボンカレー頂くな。もぐもぐ。 ☆者>>427 すまん「見逃し」だな。 「仲間の発言なら普通気になるから見逃さない」という前提に立つと、普通は質問見逃しは切れ要素なんだ。ただ、占われる直前にやったものだから、「切り」なのかと俺は判断した。青の反応>>381も怪しいし。 ☆羊>>428 あり。白く見たい所を灰に抑え込んだっていうのが全然わからんが、なんか羊っぽくて妙に納得した。 |
469. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
☆青>>457 確かに「様子見」かもな。そこは了解した。ただ、もう一つの質問、「なぜ娘に伝えたかった」に答えてくれると助かる。 長黒めに見てるのが昨日の>>321だが、「一つ一つがバラバラ」の具体例(アンカーで該当箇所指摘で良い)と、なぜバラバラだと黒いと思うのかが聞きたい。修評は頑張って読み解くわ。 ☆妙>>450 りょ。是非者青を見て妙がどう思うか欲しい。てか見てなかったんか。 |
ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
俺も戻ったぜ。 >葵 おかえり! 今のところ長で問題無いと思います。 というか、そこまで頭を回せる余裕が無い・・・ 藤も何か見解とかあれば、一言書いておいて貰えると有難いです。 俺も素直に不慣れ出しで表に集中します。 |
471. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
灰考察 娘:霊潜伏に関する意見>>105>>139、書に対する見解>>139>>152なんかは意見が180度変わってるように見えるんですけど、よく言えば素軽くて特定の意思を持ってない非狼、悪く言えば調子が良いってところかな。 商に対しては>>139「若干真より」>>152「羊は書真派」「割りと書真の可能性復活」で商真目で見てたのが、>>264「何も感じず」に変わってるんですよね。自分が真と思って |
472. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
る占い師の評価にしてはちょっと冷たくありませんかというね。そんなんだから男が寄り付かない…、あ、いやいやなんでもありませんぞ!。 見直して思ったのですが、パメラの者疑いの過程も実は私よくわかりませんでした。明確になったのが>>290ですけど、なんか世論に乗ったんじゃという邪推が…、まぁ喉の関係もあるでしょうけど なんていうか尻軽女…もといノリがいいんですよね。 |
473. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
羊>>436 悲しいかなこれだけ私の信用落とされてると霊が出ても出なくても私護衛もらえませんよ。 私が霊に出て欲しいと言ってるのは確霊を護衛して欲しいその一点です。 そもそも3−1で初手真占抜かれって割と普通の盤面ですし、霊機能生きていれば村十分に戦えます。 私が怖いのは霊抜かれで「書偽(多分狂)を真と決め打ち」進行です。 クララは今後白安定でしょうし、灰狼はクララから片白もらってから書襲撃 |
474. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
書襲撃(多分書狂だし)で真扱い、片白を真からの白扱いさせてエピまで突っ切る、これだと書真仮定捨てないかぎり村100%負けです。 そもそもリナの商襲撃云々に違和感あり。 私狼ならこんだけ信用落としてる真占なんて縄消費要因に残して灰のめんどいとこ食うはずです。 わざわざクララ状況黒にする理由ないし。 商襲撃言ってるリナは私真見えている可能性ありますね。 要注意枠。 |
475. 青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
神>>469 ☆娘に伝えたかったことは「書に対する反応の過程をそこそこ共有できています。疑いの目は僕の昨日の対応の悪さが原因です」ということかなぁ。読み直してみると、神>>407の意味にも取れそうで、かなり反省。 長に関しては了解。 |
シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
こんばんはーですの。 漸くお風呂から上がりましたが既に眠いのです…。 うーん、申し訳ないけれども、襲撃はもうどこを噛んでも…という感じなのですよね。 今日▲霊したところで、この流れだと書噛めないと詰むのですわ。 せいぜい詰みを遅らせるためには狩狙いでしょうかねぇ。 個人的には今日●修で明日からエピモードみたいな展開は村に申し訳ないので、絶対避けたいと思っています。 |
476. 負傷兵 シモン 22:59
![]() |
![]() |
妙 >>464それリーザ本人しか気にしてないと思いますよと突っ込み。兵>>389質問への返答待ってますよ。 ★青 昨日「●者」だけど、GSで者がその位置なのはどうしてですか?詳しく。 |
行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
こんばんわー。 今日はまあ●青でなんとか乗り切れそうではありますが… 狩狙いって今日の話です? 狩はあんまり見れてないなー。 まあ狩が占い真贋表ではっきり言わないタイプなら娘神ではなさそうですが。 |
479. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
☆兵>>476 んー、この件で一番気にして欲しいのは兵だったりするんだけどね、▲をポカミス扱いから 200字に詰め込もうとして挫折して遅くなりました、ごめんなさい ☆兵>>389、妙>>281より農の心理変化や>>199の疑い返し姿勢 や昨日の私視点、白く見えてた娘ロックを黒要素に見ていたのだけど 神娘が白く見てるなら、最低どちらか人だし、任すか 他の人も白く見てるし、という流れ@11 |
480. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
>>459青 ヨアヒムさんの考察読みましたが…。 簡単に説明すると、修:∴共感できないから黒い なのですよね。 そういう考え方はありっちゃありなのですが、>>381の書周りからさぐった釣り果ってなにかあります? >>298から、感情推移ではなくて不慣れさの一貫性で真に見ているというのはまぁ分かるのですが、書周りつついて灰を見てみたいという考えからは遠く離れていると思うのです。 |
482. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
シモンさんは昨日は樵兵両狼で書のRCOから書狂商真見て商の印象下げに来たと考えたけど違うのか?? 兵狼なら占い内訳は神娘の商狼論にすんなり乗っかってればよさそうなところ喉使って樵商の内訳考察してるあたりは村っぽいですね。 ★1兵 昨日の商が▲使ったから狼疑惑はどう解決しましたか? ★2兵 >>387 宿旅白っぽいは寡黙吊処理しない方針に変更でOKですか? |
シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
勿論今日の話ですよ。 今日仮に▲霊が通ったとしても、これ以上信用勝負は出来ないでしょうし、もうわずかながらの詰み手回避の為に書襲撃の為の狩噛みしかないかと思いますわー。 まー、単純にかんがえたらヤコ狩だと思いますが、マイペースな素村の可能性は否めず。 基本、二人の意志に任せますわよ。 |
483. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
すいません、寝坊で議事録さらっとしか読めてないのですが・・・ 娘>>420 昨日者占決定した時点で占内訳も分かってくるので、者、占狼以外のもう1匹はその2人を見捨てて白さ強調してくるかなと思いました。なのでそこらへんを意識して洗い出してきます。遅くなってすいません・・・ あ、あと昨日と同じく●青希望です |
484. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
兵>>476 僕としては、あの時点では仮決定希望理由に加えて、議論の推移としては、者‐商ラインから商の評価が落ちていってる中で、「それでも書狂があるかも」と考えると、占ってほしいところは者になりました。書真商狂の可能性と書狂商真の可能性がケアできて、商真の場合には、者‐商ラインをどのように人が語っていたかを見ることができるので。そのとき僕の目>>459に怪しくなるのは、例えば修になるのですが…。 |
485. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
☆商>>482質問1 羊>>348「ひどいメタ推理」商>>318「▲使う狼っているの?」から自重しよう&考え直そうと思い、そして今日の占い考察に繋がります。 質問2 今日パンダ+宿は非寡黙になった+旅は昨日の対話から、今のところ方針変更でOKです。 青自己矛盾起こした狼っぽいので【●青○妙 ▼者】に変更します。 |
486. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
戻ったぜ。喉使いきれるように努力する。 神>>467 なるほど。要素の拾い方とかも参考になるぜ。 神は発言から一番理由がはっきりしていて思考も追いやすいんだよな。村の事も考えてるし、白寄りに見ている。 あと、>>279「農評価は~」に関してはすまない。今日は気を付ける。 |
487. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
☆羊>>424 統一でお願いします。 >>447 私は個人的に樵だと思っています。商は1dの占決定後も者を庇っているところを見ると、狼だったらあからさますぎだと思いますし・・・普通切りに行くと思うので。 あと私も霊潜伏希望です。 霊COしてしまうと霊襲撃か私襲撃になってしまって占い機能しなくなると思うので・・・ |
488. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
☆兵>>481 農神娘、最低1人は村側、農白視してる村も多数ってところかな 正直なところ、黒要素あげたけど、他の村人との対比が出来てないからという気持ち 滑りは直せるところがあるなら直すけど ★兵、神>>398>>399をポカミスにカウントする? ★神娘兵、農> [狼=者青商]で今日▼者●青なら、青が回避、翌日撤回するかもしれません 青村側時のフォロー、投票形式での対応等余裕があれば想定頼みます |
シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
狩候補は妙娘農神兵旅青長なのですわ。 適当に噛んでも1/8で当たるのですー。 妙は私は霊予想ですわね、ブラフにしては霊周りから灰の色見過ぎですわ。 娘は>>317が非狩視点だと思いますわ…ブラフの可能性は否めませんが。 農は真っ先に非霊しているのに、霊潜伏の流れにさほど反抗しないあたりは、噛まれたくないから非霊した狩の可能性はあります。 |
シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
神長は分からないのですー。 青は占判定より弁明先んじてるあたり占師に興味なさそうですわ。 旅は素村かなぁと。 んー、占い騙っていると狩人の位置ってみえたりするのですが、潜伏視点だと鈍いですねぇ。 |
489. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
すいません、狼樵じゃない気がしてきました。樵狼だったら私的に青が黒いと思っているので●青しないと思います・・・もし樵狼だったら青狼じゃない可能性多いのですが・・・私青狼だと思っているので・・・考え方コロコロ変わってしまってすいません・・・ あと>>483で洗い出すとか大口叩いてましたが見直してもまだいまいち分かってないです・・・役立たずですいません・・・@9 |
490. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
青>>484返答ズレてる気がするんですが返答感謝。書真商狂時のGSと書狂商真時のGS別々に出して欲しいです。 書>>487返答感謝。 ☆妙>>488カウントしません。「者樵書が書に3票」ってただの打ち間違えでしょう。@6 |
491. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
☆妙>>488 回避でたら霊CO回して3-2にすればいいんじゃね?書視点全人外露出だし、書真濃厚だから、▼者→能力者全ロラ→終わらなければ最終日樵商の黒の二択が手順ではある。本当は黒出し占先吊り→霊ロラ→占ロラが手順だが、者黒ぽいから先吊りしたい。 青村側時のフォローって、青が村で霊騙りするってこと?そんなことするなら翌日即吊りすれば問題ない。ちょいと妙の想定する事態がわからん。 |
司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
ああああああ全然分からないよおおおお… 個人的には修が気になるけどもう感に近いし… 商樵どっち狼…?商狼で、者かばいしてたから最後まで同じ姿勢貫こうとしてるだけなのかな…あうううううううううううう分からないいいいいいこんなのが役職持ちで村の方々すいませんんんんんんん |
492. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
てか希望票数的にほぼ確定的だから聞いた方が早いな。もし青が霊なら、これだけ疑い集めてるなら出た方が視界がクリアになる。 ★妙:上の理由から青が霊か聞いた方がいいと思うんだが、どうだろうか? |
493. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
[BONになるんだ、リーザ] ☆神>>492、それやると、神狼が能力者探ししてるみたいだからオススメしない そのための、想定を練って欲しいとのお願い、喉消費には気をつけて ☆神>>491 青が能力者だったら、と言えばいいかな、 ちなみに素村で村騙りだったら即吊り |
494. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
噂の青を見てみよう。とりあえず今は者商狼を仮定して考えてみる。 とりあえずやっぱり朝の>>380から、ですますになってて弁解に必死なのが昨日とだいぶ印象ずれるんだよね。 神>>377の者が回避しなかった理由とか、書>>417の書だけに質問が集中してるとかはなるほどと思った。 >>458からのリファイン考察は、書から者に黒という最大の情報がほとんど反映されてなくて残念。 まあ●青が妥当だね。 |
495. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
☆妙>>488下段 えーと、なんで神娘兵農限定で訊いてるのかも謎だし何をどうフォローしたらいいかも謎なんですが(俺が馬鹿なのかも)、というか>>464とか>>488「カウントする?」とか妙の目の付け所が謎すぎて狼じゃないっぽいです。 |
497. 農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
神>>492 多分今日●青になるのはほぼ確だから霊かどうか聞くのは賛成。だけど、その場で対抗まで回すのは反対。せっかく霊潜伏用に準備したんだし、明日夜明け後でいいんじゃないかな。 |
498. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
神父さんは相変わらず白いですね。青への触り方も神狼なら適当に突き放して次のSG候補にしておけばいいところを>>469の質問なんかは本気で白黒見極めたい姿勢に思えます。 リズも姿勢変わりませんね。霊潜伏成功後の伸びに期待です。 パメは>>359の書真者狼決めつけと>>369の商下げ、書真への世論誘導が私視点どうにも黒い。 書を真上げしたらいいタイミングで黒出してくれたヤホーイの狼に見えます。 |
499. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
☆兵>>495 [狼=者青商]でFA気味の人と対応力の強そうな農をチョイスしました 狼=書神でのポカミスかなという邪推です ☆神>>469 者青見た結果 農指摘>>207の商の者庇い、兵指摘>>278の商>>277の▲誤記、神指摘>>371の者の更新前の青への回等 からの影響だと、他を考える気力がなくなる位の符丁 個別に見るのと上記の要素混ぜた時の落差が激しい |
500. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
それからパメについては>>237で霊回しを止めておきながら>>359クララ死んでるパターン、が矛盾ですね。 霊潜伏止めるのは真占いを守るためなのにクララ死亡って狼視点の確定情報(商真)と娘村仮定での真視先(クララ)がうまく処理できなかった結果なのでは? 今日の占枠 兵>>485 回答どうもです。思考の推移は理解しました。 |
502. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
1d表>>324からも票の動きとしては否定する点は少ない 切りに入るタイミングと行動性はまだ判断つかないかな ★神娘兵> 書>>415「修長農 投票時に、青●の流れを者●流れに変えたので白より」 この推理って共感した? [狼=者青商]ならもう終わるだろう感だが、全然他の人考察してないな、私 |
503. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
【▼者●青】変わらず。喉ねえから集計とか決定出しとか頼むわ。 妙>>493 この懸念か?【青は狩でも占回避しないで下さい】これで済む。霊なら回避させれば良い。 ☆農>>497 せっかく準備したけど、霊潜伏の目的は狩の護衛幅を狭めることだったし、書真なら護衛する必要なくなる。(全人外露出) ☆妙>>502 「黒当てさせてくれてありがとう!」みたいな感じだと受け取ったが。 |
504. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
兵>>490 こういうことかな。 1d占先希望時 白: 神兵>娘農妙>長者修旅: 黒、 不明[羊宿]、占[書樵商] 現在(書真商狂) 白: 神兵>娘農妙宿>長修旅: 黒、不明[羊]、狼[者樵] 現在(書狂商真) 白: 者神兵>娘農妙宿>長修旅: 黒、不明[羊]、狼[樵] |
505. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
娘 ★素朴な疑問なんだが、何故決定回りに喉残さなかったんだ? >>317を言うにしてもこのタイミングで言う必要あったのか分からないんだが。 なんか自分の中で結論付けて、他に探そうとする気があまり見られなかったな。これから伸びるのか・・? |
司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
そういえばこれ、狼わざと占狂噛みに行って占機能破壊するって手もあるのか…そしたらあたし絶対弁解出来ないよ…説明下手だから…もしそうなって私狂だって大声で言ってきた人いたらその人狼だって遺言に残そう。そうしよう… |
507. 農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
妙 >>136で遺言言っときながら>>411で遺言「やらない方がいい」って、考えたら「私すごい方法思いついちゃった」が想像できて、そこに頭使うのはだいぶ白いかな。>>212とか策練り好きで一貫してるし。 修 >>257「実際慎重かどうか~」は商者修だったらすごい茶番だね。 今日の考察が全体的に者の『次』に向いていて白く見える。 とりあえずちゃんと出す。【▼者●青】 ○は宿旅羊のわかりづらいとこ。 |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
商>>473 信用取れなかったのは自分に付け込まれる隙があったからであって、それを人のせいにする姿勢が真っぽくない もう書真でFAしたいんだけど…樵真なら戦犯になりそうだし 私はSG位置にいれば噛まれることはないのねー |
509. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ヨアさんに関しては積極的な白は取れていませんがパメ、リナからの黒塗り感、昨日の書樵からの●、消去法的に占先に選ばれていると言う点が昨日のディタさんとデジャブるのでSGに狙われている村側と思います。 レジ女将はもう人でいいでしょう。 他灰はまだ見きれず。 時間切れ 【▼は強いて挙げるなら樵か書 ●娘〇羊】 |
510. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
だしますね。 【仮決定●ヨアヒム▼ディーター】【青霊なら回避してください※対抗はでないでください】 投票する人→投票先 【樵商書者農宿→者(吊り先)】 【妙→兵、娘→妙、旅→娘、修→旅、青→修】 【羊→青、長→青、神→長、兵→神】 ただし、占い先と真霊は本決定にあわせること。 これでいい? |
512. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
青 >>380質問か質問じゃないのか結局どっちなんだ・・・ 昨日の灰雑>>321で長灰を出してるが、今日は対話とかが見られなかったな。 って、時間じゃねえか・・・ 【▼旅●青】だけ出しとくぜ。 |
514. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
☆兵>>510、いいと思います ★青>私も青霊なら回避をお願いします、早めに 回避あれば【青→修】の順番ですかね ★ALL>間違いあれば指摘お願いします 名|兵羊書神農青商妙者 吊|者者者者者者対者旅 占|青青青青青修娘青青 弐|妙修____羊神_ 参|_______娘_ |
516. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】兵妙はありがとう。@2 >>475見た。感謝。修評なんとか読み解いたが、修>>480がしっくり。 青>>292の旅評も歪んでるんだよな。「妥当」と「微黒」が噛み合わない。疑う対象が先にあって、その後に疑う理由を作っている印象。これは>>484の修評も同様。 ☆者>>486 カレーありがとう!こっちも口悪くてゴメンね(>_<) |
司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
人狼中心の生活…人狼に気が行き過ぎて課題が山積みになっているのに全く手をつけていない状態…今日発表終ったらすぐやらないと間に合わないおっおっおっ お、青回避なしですか…また分からなくううううう それとも狼側は私だったら簡単に抑え込めると思っているのでしょうか…狼さんその考えあってまーす☆ |
517. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
考察続き(不定期) 神 >>398とか脇から擁護入れるの白い。>>426対策なしは者と切れ。白い。 寡黙枠 羊 初日の初動と比べるとかなり勢い落ちてる。だけど>>422とか仲間占われたような危機感ないし、引き続き軽い。 宿 昨日からだいぶ発言増えた。短文だけど。適当に白打ちばらまいてる感。白寄り。 旅 最寡黙。よく分からない。 |
518. 村長 ヴァルター 01:09
![]() |
![]() |
わわ、寝落ちしてました…すいません。 取りあえず【仮決定了解】です。一応希望出せてたら【●青○娘▼者】で出すつもりでしたとだけ… 名|兵羊書神農青商妙者¦長 吊|者者者者者者対者旅¦者 占|青青青青青修娘青青¦青 弐|妙修____羊神_¦娘 参|_______娘_¦_ |
519. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
☆青>>514、青=非霊を確認しました ★者>非狩だと思って吊りますね、私的には非狩なら名言しておいて欲しいです では【本決定●ヨアヒム▼ディーター】 農>>419より投票する人→投票先 【樵商書者農宿→者(吊り先)】 【妙→兵、娘→妙、旅→娘、修→旅、青→修】 【羊→青、長→青、神→長、兵→神】 ただし、占い先と真霊は本決定にあわせること。 ★ALL>各自SET名言お願いします@4 |
520. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【俺が霊なら▼者に、非霊なら▼長にセット済み】 商が吊り希望を対抗にしか出さないのは、票からライン辿られたくない狼だからだと思ってる。そう思わせる狂の目もあるか? 狼は初日はなんとしても占い避けたいだろうからゴリ押しでもする。 樵はどうしたんだ・・・顔だけでも出してくれ。 |
522. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
【本決定●青▼者確認】 【セット完了】 えっと私今日遺言残してもいいんですよね…? 多分大したこと残せないと思いますが… それとも遺言って霊だけなのでしょうか…? 頭悪くてすいません… |
523. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ディタさん、力になれず申し訳ないです。 んー、議事潜ってましたが村長、ニコさん、シスター、ヤコさんあたりはあまり要素拾えませんね。 村長、ニコさんは村ならもっとしゃべって、と。修農は発言内容は分かるのですが特段大きく引っかかる点も人っぽさもないというか… |
524. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
【本決定確認】 【私は霊なら▼者に、非霊なら▼兵】に投票してます 以下、確認済み 神>>520【俺が霊なら▼者に、非霊なら▼長にセット済み】 兵>>521【兵が霊なら▼者、兵が非霊なら▼神セット完了】 書>>522【本決定●青▼者確認】 @3 |
532. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
おう・・俺吊りか・・・ 結局誰か1人吊らないといけないんだしな。 情報増えたのに全然発言できなかったし、仕方無いか・・・皆すまんな。 寝落ちの人もいそうだな。個人的には自殺票だけは嫌だったが・・・ 【▼者セット済だ】 神>>516 あれ、そんなキャラだっけか・・・ |
533. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
★農長青> 【本決定:妙>>519】での決定がコピペだったのですが 「青→修」「占い先と真霊は本決定にあわせること」 が矛盾してましたね、こちらの変更ミスです 青狼だと、票操作できて、証拠が残らないけどいいですか? 票操作疑う先が農宿者+青になりますけど 現状、青>>531の▼者セットを確認 @2 |
535. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
兵 「あからさますぎる」がキーワード。 >>387からぐるぐるして結局青占いにいくあたりが迷える村人感。1d商と切れ。 長 商と同じ娘疑い。でも>>472とかかなり軽いノリ。 青娘考察で終わってるのはネオチのせい?そこだけ考察してそこ占希望は、昨日と比べて印象ダウン。 娘 商からいきなり狼言われた。初動テンションアップは村要素なんだけどなんか引っかかる。まあ明日の発言もふまえてよく考える。 |
536. 行商人 アルビン 01:32
![]() |
![]() |
▲商の可能性あるのであまり細分化できていませんがGSだけ置いて置きます。 白:神>宿青妙>兵旅長農>羊>娘:黒 シモンさんは今日の考察と対話から昨日時点の私の兵黒ロックは誤ロックだったように感じました。 |
539. ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
俺が言うのもアレだが、個人的には皆発言してくれて良かったと思ってる。 PRではニートCOだとか言ってたしなw 正直こんなに皆が喋るとは思ってなかったぜ。 これなら狼探しも大丈夫だろ。 そういえば大事なことに気が付いたんだが、俺居なくなったら誰が飯出すんだ? |
540. 村長 ヴァルター 01:37
![]() |
![]() |
☆妙>>533 占霊生きてる前提で話しますけど、農宿が票操作してる可能性があるという情報は結構大きいのではと思います。私の評価もそうですけど、どちらも白目な評価っぽいので。というわけで私はいいですよ (へぇ、そうなんだーとは言えない…) |
543. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
もし私が噛まれて商樵が動きやすくなっても皆さん惑わされないように・・・ もし噛まれたら青の占結果発表出来ないのが心残りです。私が死んだら皆さん修長あたりをもう一回見直してみてください。もし青狼じゃなかったらどちらかが狼だと・・・ほとんど勘でしかないですが・・・勘で本当にすいません・・・というか修長違ってたら本当に申し訳ないです・・・意味ないような遺言残してすいません・・・整理ついてなくて・・・ |
544. 神父 ジムゾン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
考察は白取りを多くしてた。者青は白取れなかったからガツガツいった。後はあんまり色付けなかったのは確霊に備えて。 >>172中段と>>211上段と>>398上段と>>426下段は非霊ブラフだな。霊視点漏れ>>425は隠せただろうか。【霊能CO】俺襲撃なら者判定隠したい書真だと思うから、狩は書鉄板よろ。霊狙い妙食いだとは思うけど、投票ミスに備えて遺言も残しておく。書偽なら久しぶりに真贋外したわ。 |