プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
166. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
みんなよろしく頼むぜ。 いきなりだが俺に考えが合ってな。 【霊先回し→占後回し】でCOをお願いしたいぜ。 理由はほとんど全員のCOが出た後で必ず明かす。もしくはあきらめた時点でな。 やってもいいってやつはお願いするし、嫌なやつは好きにしてくれ。占CO出たら意味がなくなるから占CO出たらあきらめるぜ。 |
168. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
議題投下するの ■1. まとめ役について ■2. 能力者COについて ■3. 回避COについて ■4. 占い方法について セルフ回答するの ■1. 確白か確霊 ■2. FO希望 ■3. 狩人吊り回避アリ ■4. 統一希望。自由占いは難しいからこんがらがっちゃうの |
173. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
■1. 確霊>確白>多数決 ■2. 占い3COならば霊は潜伏した方がいいと思うわ。 ■3. 臨機応変にね。 ■4. 統一が好きよ。 …と、霊潜伏推そうとしたら>>166ねぇ…。んー、出来ればその案の利点教えて貰いたいけど、ダメっぽいわね。どうしようかしら。 |
179. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
明けたね。 そんちょはFOがいいとおもうよ。 早いところ出て貰った方が発言の無駄が無いしね。 そして今日の決定は多数決でいいと思うよ。 明日以降白確が出ればまとめて貰うがいいね。 占が複数出て斑になったらそんとき考えるよ。 ありゃ、ディーに考えがあるのね。【非霊】 |
180. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
リーザ議題ありがとう。 ■1.確定村側。 ■2.FO希望というか霊先まわしなら、潜伏ないんじゃないか?占い潜伏案ってわけでもなさそうだし。 ■3.狩人は全力で色々回避してくれ。 ■4.状況によるけど、初回は統一希望。 |
181. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.確能、確白 ■2.者の「考え」というのに乗ってみることにする。ので、者>>166の通り。理由は必ず明かす、って言ってるし、聞いてみたいのよね。 ■3.狩人さんはステルス頑張って。まぁ、状況によるだろうけどねー。 ■4.陣形による。もうちょっと様子を見たいな。 |
182. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
者>>166 せっかくだし乗っかろうかな【非霊】だよ 妙の議題に回答 ■1.確白か確霊にお願い ■2.個人の判断でいいんじゃない? ■3.狩人さんにまかせた ■4.統一がわかりやすくていいんじゃない? |
185. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
みんな、すまねえな。 ちゃんと考えはあるんだぜ。 でも下手な考えかも知れないから、期待されるとちょっとビクビクするぜ。 現状まとめ /妙書|樵羊兵神屋商旅長青|年農老者 −−−|−−−−−−−−−−−−−− 霊霊霊|非非非非非非非非非| 占 |
186. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
プロ参加できなくてごめんなさい。 ■1. 確霊>確白…だけど確霊じゃなさそうだね。最初はまとめなしかな。 ■2. ディーターのCO方法を楽しみにしてみたい。 ■3. 能力者に一任します。 ■4. 最初は統一でいいと思います。 【ボクは霊能者ではありません】 |
187. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
議題にも答えよう。 ■1. 確能>確白。多数決は反対。 ■2. ディーター案に乗るよ。勿論占も後で出てくれ。 ■3. 陣形にもよるが、回避してくれた方が縄増えていい。 ■4.初日は特に統一がいい。 |
188. 老人 モーリッツ 22:27
![]() |
![]() |
■1. 確村 ■2. 吊り回避あり。 ■3. FO…になるじゃろーな。 ■4. ゾーン占いという名の自由占いとかやってみたいの、まぁ統一が多そうだし統一希望で。 >>者 んん、霊回しが先かの?【非霊】じゃ |
192. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
これで者以外霊回ったか? 者★占い回していいのか? 霊能の反応見ると書が真よりに見えるな。妙があんまりにも素直にCOしすぎに見える(>>172)。普通真ならもう少し警戒(たとえば>>173みたいに)しないだろうか?これが妙の性格からくるものなのか判断していきたいな。 |
194. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
はぁ…私は潜伏する気マンマンだったんだけど。早いとこ非霊回して理由が聞きたいわね。 それと、あまり意味のあるものじゃないかもしれないけど気になったから一つ。 ★>>169旅 2COで潜伏?狩負担が一番多くベグリも危惧されるのが3COの時にこそ潜伏すべきだと思ってたんだけど…。どうしてそうなのか教えてもらえるかしら? |
195. 村長 ヴァルター 22:30
![]() |
![]() |
■3.FO希望なので占霊は割愛。狩は本人にお任せするよ。 ただ、そんちょ後々の影響考えて黙って吊られる狩人も好きなので、回避狩は状況により吊り希望するよ。 ■4.は統一が好きよ。占が確定出来るならいいけど、占複数の片占なんて扱いに困るし、灰が減らないから嫌いよ。 |
196. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
俺も【非霊】だぜ。 どうしてこんなことしたかっていうとな、霊さき回しのほうが霊確しやすいと思ったんだぜ。ま、二人出てきてちょっと残念だったがな。以下理由。 1.霊は比較的ロラとかあって騙りそこねでもしない限り騙りづらいと思ったんだぜ。なので、霊に騙り2出すのって狼側も損だと思うから、霊1出た時点で狼陣営には真なのか偽なのか悩ませられるってな。狼か狂かでお見合いして騙り出づらいと思ったんだぜ。 |
197. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
2.もし騙りが出るとしても、狂は出づらいと思ったんだぜ。もし霊ロラになったら狂は何もできないワケだろ?だからもし騙り出たら狼かなって予想立てやすいと思ったんだぜ。様子見したクララの方が偽っぽい印象持ったんだぜ。クララ真ならがんばってくれな。 みんな協力感謝だぜ。ありがとう。 |
198. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
間違えてた。神父様抜けてたの あー喉が勿体ないの 最初の1発言も無駄にしちゃったし申し訳ないの →CO順 /|樵羊兵妙屋商司神旅村青年老農者 霊|非非非霊非非霊非非非非非非非非 |
199. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
ディーターが霊COしたりするかと思ってちょっと期待したんだけど違った んじゃ寝るから【非占い師CO】 すすむ場合のためにシモンだけでもしとくよ いつするかは占い師に任せる 電気ぱちん zzz |
ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
ちなみにこんな予定でした。 霊先回し→霊1で者以外回る→実は者も霊。 なんでやったか。 真霊なのでロラ嫌だから確霊したかった。真の自分が最後に出ることで最悪狂と狼の両CO狙いたかった。 あとはがんばって信頼とってのっとれればなぁ、とw |
201. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
>>196>>197者 …一応言わせてもらうと、霊先回しすると狼有利な2-2陣形にとりやすいの。しかも狂は身軽、狼の為ならロラされて構わない役職よ。だからすぐに霊に出て、真狼-真狂という最悪の陣形に出来るわ。 私としては貴方が意図的に2-2するよう仕向けたんじゃないかとすら思ってるわよ。 …もう済んだから仕方ないし、戦術論は議論の停滞を招くからあまり言っても無駄だけどね。 |
202. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
者>>197 んー?騙りに狂人が出にくい理由がいまいち分からないな。2−2陣形で霊能に狂人が出るとき、普通、狂人は霊ロラされるためにでてくるぜ。だからこそ2−2の霊能内訳は真狂になりやすいぜ。今回の場合、狂人は霊能に出やすい気がするぜ。 そして>>199と同じく霊COを期待してたぜww 【非占いCO】 |
204. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
霧が濃いのな・・・俺の発言返せ。 【もちろん占いも出来ないぜ】 農>>200 まあ、その通りだな。うまくいけば!って思ってたんだが残念だぜ。騙りが出てきたってことは簡単に見破られていたってことなんだろうな。ショックだぜ。 書>>201 まあ、そういうなよ。ところでな、 ★「意図的に2-2するよう仕向けた」と思ったならなんで出てきたんだ?潜伏とか、理由聞くまででない!でも良かったんじゃないか? |
205. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
様子見したと言っても作戦に対して警戒したのはクララだけど、リーザが出てすぐクララは対抗している クララ狼なら、リーザが真狂どっちかわかんなくて簡単には出れない クララ狂なら、リーザが真狼どっちかわかんないけどまああんまり狼とは思わないだろうな けど出にくいんじゃないか? COだけならクララが真ぽい >>201見ると先回しについてちゃんと考えもあるみたいだし、乗り気じゃなかったのも普通だ やば |
206. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
取り急ぎ、ディーご苦労様なのね。 まあ、偽が出た場合の能力者真狼狂は、襲撃筋とかで推理可能だと思うのであんま気にしないの。 でも、ディーの評価マイナスなの。 そんちょ【非占】なの。 |
208. 少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
>>196、197者 理由了解なの 霊先回しってはじめてだったから、少し新鮮だったの >>200 農の【占CO】確認 一応リーも【非占CO】しておくの あ、リーは中庸占いで寡黙は吊るスタイルで思考ダダ漏れ型 初日なので自己紹介もしていくの |
210. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
まあ、霊CO期待されたのに答えられなかったのは残念だったぜ。ま、考え方はこうだったんだぜ。 真の場合:霊1CO出る→狼も狂も真か騙りか悩む→CO遅くなる→霊2出れば騙り止るけどな 偽の場合:霊1CO出る→狼と狂は連携取れないのでもう一人騙り出る→真出て3になる っていうのを期待していたんだぜ。 霊:真狂と思う人おおいのな。俺間違いだったら恥ずかしいぜ・・・ |
212. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
>>196>>197者 了解したぞい。 狂の霊騙りは霊ロラされるのがお仕事のような気がするがの…。 年と農は占いCOかの 【非占】 ★>>ALL 「決め打ちしたい派か、霊ロラ派か」聞いておこうかの。わしはできれば決め打ち派じゃ。 >>168妙と>>173書の■1.妙は「確白か確霊」、書は「確霊>確白>多数決」。邪推に近いが妙は確白が先に来るあたり確霊しないことがわかってたかのように見えたのぉ。 |
213. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
司>>194 とりあえず、まとめ役がほしいの 3-1陣形なら狩は霊鉄板 2-2なら1/2の確率で人外 狩護衛はバラけやすく、能力者はどこ抜かれても痛い。特に霊抜かれると噛まれた霊の真偽問わず、残った霊の真偽は永久に闇の中 占って白でも狂人の可能性も捨てきれない わたしは占2COの場合霊は2日目遺言COか投票COを提案するつもりだった 【非占】 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
僕はリーザが白っぽいと思うけど、クララは敵に回したら怖そうなタイプだな。ちゃんとした理由を考えてから発言しないと逆に攻撃されそう。 うーん、みんなの発言を聞いているとすぐ意見が揺らいでしまうな。ちゃんと自分の意見を持って発言しないと。 |
215. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
【非占CO】【妙、書の霊CO確認】【農、年の占CO確認】 者>>196、197 理由は了解。霊先回しは私も初めてのケースだったから乗ってみた、というのが本音だったり。そこにどんな戦略があるのかも気になったのよね。上手くいかなかったのなら残念だけど。 |
ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
そうかな?w 霊3陣形無かったら霊確すると思ってたんだぜ ま、戦術の穴ってのはいろいろあるから気にしないんだが結果的に狼の相談時間とか言うやついないし、いいんじゃないかな、と思うぜ |
216. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
【占い二人CO確認】 >>204者☆ みんなが非霊回す中、私一人だけ非霊もCOもせず「理由教えろ!」と言ったら周りがどう思うか想像すると良いわ。 …そもそも、既に偽が出てる状況での潜伏は難しすぎるし、不本意ではあったけど、後々の信用的にも状況的にも出ざるを得ないわよ。 ああ、あと私の基本の考察スタイルは思考開示&単体考察よ。…でもその時その時の気分で変わるから、今回どうなるかはわからないわ。 |
217. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
年>>203 年も占いができるべか。オラのCOから5分後にCOしてるけど、オラの発言を確認したのはいつごろだべ? オラの発言を確認してすぐにCOしたべか? 旅>>213 3-1なら狩霊鉄板で、占い師守れないべ。だから3−1の方が霊潜伏することが多いべ。 ま、考え方の違いかもしんないけど、ちょっと変わってるべ。 |
218. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
…ん、なんだか喧嘩腰な喋り方になったわね。ごめんなさい、ディーター。 >>213旅 回答ありがとうね。遺言CO考えてたのは私も同じよ、霧でもなければ遺言得意だし。まだ納得はしてないけど水掛け論になりそうだし、質問はここまでにしておくわ。ありがとう。 |
219. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
んー霊の内訳印象だけど、まだまだイーブンなの。 確かにクララが霊COに関して感情が見えていてそれっぽいけど、妙はFO希望だから特にCO周りに関して発言が見えなくてもあんま気にならないの。 妙の気になるところは、ディーの理由にあっさり了解して、対抗が出た事に何の発言も見えないところなの。 |
220. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
>>203 年の【占CO】も確認してます これで司が撤回やスライドしなければ2-2陣形かな >>212 老 時間みてもらったらわかると思うけど、議題と回答は夜明け前に書いてたの だから疑わせる内容になってしまったらゴメンなの |
221. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
書>>216 回答ありがとよ。 まあ、確かにそうだな。そんな事言われたら間違いなく疑うな。理由としては納得できるぜ。ま、妙真きめうち!とか言ってるわけでもねえし、内容見て判断させてもらうぜ。 いきなり偽っぽいとか言われて警戒も分かるぜ。すまねえな。穴がありまくりなのも分かったぜ。 この辺、いろいろとすまなかったな。みんな。んじゃ寝るぜ** |
222. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
老>>212☆俺も普段は決め打ち派だが、今回はどうかな?書のほうが妙よりスキルが高い気がする。そこを考慮して判断する必要がある気がするな。というわけで保留だ! あと自己紹介か・・・俺は色が見えない占い、寡黙吊、黒吊りだな。テンプレですまない。細かいとこが比較的気になるタイプでもある。ちょっとしたとこで要素取ったりするぜ。あとはロック気味な気質だな。よろしく頼むぜ! |
223. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
言い忘れた【妙司霊CO確認】【年農占CO確認】 わたしのスタイル聞きたいの?上からろくjy… 所謂状況考察型 確定情報が好き あと、誰が誰をどう思ってて、それがどう変化したかしないかまたはしないか…とか考えるの 少し遅めのスタートになるけど… ご容赦を… 農>>217 占い師より、確実に生きた狼の数知ってる霊能者の方を重視してるの 考え方の違いかもしれないから、この話題はここまでね |
224. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
妙書神樵羊青屋年商老長 統統_統_統統統統統統 って感じかな?もれてたらゴメンね。 >>217農 確認したのは22:40頃だよ。 占いを回していいかわからなかったから、 ヤコとトマの発言を見て、回していいんだと思ってCOしたんだ。 |
ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
明日見てからでもいいから、霊の真偽パッションと狩探ししようぜー。 あと【狼のお約束】な ・ささやきのチェック確認は忘れずに! ・視点漏れしていないか発言チェックは忘れずに! 早いうちに真霊抜いておいてあげたいね。 あと初日占回避しねえとな・・・ |
225. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
>>219 長 リーも対抗 狂>狼と現在思ってるの 理由はリーのすぐ後にすぐCOした所かな素軽い感じ でも正直な所、対抗には触れたくないの 対抗は必ず偽なんだから触りにいっても無意味だと思うの 能力者は灰狼探してなんぼだと思う |
226. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
議題回答してなかったぜ… 1,2はもういいな。 ■3. 回避するなら確実に。回避しないなら言わない、で頼むぜ。 ■4. 【統一】がいいな。分かりやすいぜ。 占当てたいのは発言が読みづらいところだぜ。あとRP強くてなに言ってるか分からないとこだな。白っぽいと思うけど分からん、ってやついるじゃん。アレ。 吊は寡黙はもちろん、中庸多弁でも信用できないところだな。長とか神とかな!(ネタです) |
227. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
年>>224 ありがとうだべ。 年がオラのCO確認したのが22:40頃ってことは、年がCOする一分前だべ。 ということは、確認してからすぐ年もCOしたってことだべ。 それなのに、「占いを回していいか分からなかったから」ってのは変だべ? オラがCOしてすぐに発言を確認して、誰かと相談してたんじゃないかと疑うべ? |
228. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
>>220妙 了解じゃ、やはり邪推じゃったの…すまんのリーザ。 ★>>222樵 書-妙のスキル差を感じたところをちょっと話してもらえるかの。パッションならそれでもええんじゃが。 スタイルのぉ、最近腰が曲がってきての自信がないの。 色不明枠又は目立つ人を占いに、寡黙又は黒っぽい人吊りじゃの。 |
229. 羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
あと占CO出てないの神父様だけかな? 2-2でほぼ決まりかしら。というわけで、議題補足。 ■4.序盤は統一、霊ロラになるなどの、状況によって自由占いまたはゾーンに移行。ずっと統一で斑が出るのを待って、ラインから割り出すのも手だけど、余り縄には限りがあるしね。判断材料を増やす意味で。 |
230. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
ボクは発言の中で気になったところを突いていくかな。 その回答で白黒を自分の中で判別していく感じ。 状況に流されることが多いから、 なるべくフラットに見られるように心がけるよ。 とりあえず霊は真狂、占は真狼で見てみる。 そして者は霊出しの提案は面白かったけど、あの提案は白黒つけられない。 最初から発言するつもりで用意してたっぽいし。 |
231. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
>>211年☆そうそう、3-2なんて滅多にないから、でてきてくれたらいいなー。という願望からの発言だったんだ。 特に深い意味はないんだ、ゴメン。 妙司が霊撤回の占スライドの可能性もあったしね。 |
232. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
老>>212 腹の中では決め打ち気味だけど、決め打ち怖いってブレーキかけるてローラ主張する派なの。 そんちょ自分を信じてないのよ。 妙>>225 にゃるほど、理解したの。その辺に触れないと、感情をむき出しにする司と比べてあっさり風味の妙に対しては樵の>>222みたいな発言も出てくると思うの。 印象なんて大きな理由無く決まって後々まで影響すると思うから、妙にとっては損だとそんちょ思うのね。 |
233. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
老>>228 ☆主な理由はパッションだ! 細かいとこ言うと、>>194とか書のほうが感情表現が上手い感じがする。者に対する反応とかだな。一方、妙は淡白に映るな。(>>172>>191とか) あと灰に触れてなんぼって言ってるのに(>>225)>>191で表に喉使ったりして一貫性がかけてる感じがするとことか、霊能にあまり慣れてないんじゃないか?って感じだな。 |
234. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
老>>212 ☆ ロラは真偽決め打てない場合、PPが懸念される場合 者>>226 それより先にアルビンお兄さん吊らないと… (ネタです 占いは寡黙含めて発言読みにくいところ 吊りは黒いところはもちろんのこと 寡黙を整理吊り…はあんまりしたくないなぁ |
235. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
>>227農 「占いを回していいか分からなかったから」というのは、 霊が確定して、そのあといつ回し始めるのか、というところだよ。 ディタから「占い回して」とか指示くるのを待ってたんだ。 プロの話は出したくないけど、COにこだわりがある人がいたみたいだし。 誤解させてごめんね。 |
236. 羊飼い カタリナ 23:27
![]() |
![]() |
多弁は序盤注視で、中庸・内容寡黙に占いを当てたい派です。 多弁さんは発言内容での判断が可能だから、よっぽど襤褸を出してない限りは当てる必要がないと思う。 色が見えない人は占い、黒く見えれば吊る。 青>>231 その願望はちょっとわかるw 3-2だと人外3が露出してることになるから、ライン考察しやすそう、と思う。(村騙りは考えてないからねー) |
237. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
>>231青 回答ありがとう。 そっか、霊からの占いスライドという可能性を忘れてたね。 占→霊スライドはあっても、今回みたいに霊から回すこと初めてだから、 霊→占スライドってことがあるのか、すっかり考えてなかったよ(苦笑 とりあえず今日は寝るね。 これからもあんまり夜遅くまでは話せないので許して。 おやすみー。 |
238. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
老>>212 そんちょ一応答えたけど、質問の意図がわからないの。それ聞いてどうするの? 村視点で確実に行くならロラは重要な戦略なの。 農がCOタイミングで年攻撃してるのは、個人的にあんまり好きじゃ無いの。 そんちょがそういう所で白黒見ない人だからなんだけどね。 ただ、農が対抗を脊髄反射で狼とみている事はわかったの。 これは今後の参考にするの。 |
239. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
>>233樵 なるほど了解 >>234旅 了解じゃが後者PP懸念する時にはもう縄がカツカツの状態じゃからのそこからの霊は霊真狂なら狼を助けることに思えて「えー」っていう感じがするの。そう言う時は決め打ちな気がするぞい。ま、人それぞれかの。 >>232長 了解じゃ。長は簡潔に物事を捉えたいのじゃな議題■4.とかも見るとのぉ。 |
240. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
>>233 表に喉使ってるって言われても誰も作らないならリーは表作るよ。 後々村の武器になるかもしれないし →CO順 /|兵農樵年者村青屋老旅商羊神 占|非占非占非非非非非非非非_ >>234 旅 その回答だと悩んでる事は伝わってくるけど、寡黙を占いたいのか吊りたいのか良く分からないの 眠い・・・寝るの |
司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
>>210者 『真の場合:霊1CO出る→狼も狂も真か騙りか悩む→CO遅くなる』 CO遅くならなかった→司が真 という発想には至らないの…?>>205が指摘してたけど、これもっと主張して欲しいな。私が主張するのは逆効果だし。 『狼と狂は連携取れないのでもう一人騙り出る』 むしろ狼からして霊3なんてなったら最悪、普通は狂に任せるでしょ…。 どうしよう者狼ロックかかって来てる、ダメだ思考をフラットに… |
241. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
>>238長 この質問は?と問われるとわし、しどろもどろになるの、ほかの村でこういう質問があった!では納得せんかの?んーそうだのぉ話す事がなかったのもあるし話すきっかけ作りの意味もあるかの。 それに村の雰囲気も知りたかったぞい。村に霊ロラが多数でロラ濃厚なら霊能を見る必要度は低くなるというかロラされる人をみてもの、わし考察作るの遅いんじゃよ。 わしも寝るかの…zzz |
242. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
念のため【私は撤回もスライドもしない】と言っておくわね。 それと老に>>212で何か指摘された気がするんだけど…気のせいだったかしら。 そして占い師、対抗の中身考察したりちょっとした質問飛ばすだけなら兎も角、対抗叩きするのは感心しないわね。そんなことに喉使うより灰考察してほしいわ。ただでさえ村不利な陣形なんだから、占い師の狼を探す姿勢が村の明暗を分けるわよ。 |
243. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
あと一応、対抗の中身考察しておくとやっぱり狂かしらね。というかあの状況で狼が先に出たら狂霊CO→真霊COで霊3になる可能性もある。とはいえ狼妙が先走ってCO→私がすぐCOしたから狂は出ずに済んだ、という可能性もあるから…対抗狼の可能性も決して捨てない。だから私個人としてはロラに大反対だけど、明確な理由があるならロラでも従うつもりよ。 …はぁ、眠くなってきた。今日はもう休ませてもらうわ。また明日… |
244. パン屋 オットー 03:09
![]() |
![]() |
結局、眠れなくてこの時間まで起きてしまったよ。多分今日は疲れてあまり議論には参加できないと思うから、今のうちに考えをまとめておくね。 僕は霊能ロラでいいと思う。もし決めうちできるならしたいけど、それは明日になってみないと分からないからとりあえず保留。 あと寡黙は吊って中庸多弁は黒っぽい人を占って欲しいけど、この調子でいくと僕が寡黙で吊られそうだ。 |
245. パン屋 オットー 03:23
![]() |
![]() |
ロラする場合必要ないことなんだけれど、僕は今のところ妙が真寄りに見えるかな。司はちょっときつい性格っぽいけど、それが黒っぽく見える。対抗への敵対意識が強すぎるような。それが素ということも充分あり得ることだと思っている。だからこれからの発言を聞いて意見がえもあるだろうし、全く決めうちはできない。ほぼパッションだから、もうちょっと考えてみることにするよ。真だったらごめん、クララ。 |
246. パン屋 オットー 03:30
![]() |
![]() |
占いについては、農が黒寄りの印象を受けたけど情報が少なすぎて何も言えない。 うーんスペースが余ってしまったよ。見て分かると思うけど、僕はかなり優柔不断なんだ。はっきり言ってほしいときはそう言ってくれるとありがたいな。無意識に萎縮しているところがあるから。 |
パン屋 オットー 03:33
![]() |
![]() |
ギリギリ…初心者COではないよね?初参加COで驚いてくれるのが理想なんだけど、第三者視点から見てかなり怪しくなってきている気がする。でも第一目標は勝利だからね。そこばかり気がいかないようにもしないと。 |
247. 行商人 アルビン 04:36
![]() |
![]() |
おはよう。 俺のスタイルは状況考察より発言重視で他人の色を見ていくタイプだ。 故に質問を飛ばすことが多くなるかもしれねえ。 んで、先に言っておくが、俺は誰も疑えないやつは黒目に見ちまうんだよな。 このゲーム村なら結構周りが信じられなくなるし、疑えない→狼探す気がないってことだと思うからな。 んで、質問ほど狼探すのに有効なものは無いとも思ってるから、質問の量と質も要素に加えるつもりだ。 |
248. 負傷兵 シモン 04:41
![]() |
![]() |
おはよ ジムゾン待ちだね 2−2なら最初統一占でいいと思う モーリッツ>>212 今の気分だと真狂ぽいから放置したい シモンの>>205の考えから、クララは非狼がかなり高いと思ってる 考えるとリーザもけっこう同じくらい非狼ぽく思う シモン以外にもディーター霊COするかと思ったて人はけっこういたし、狼が霊3人になるリスクをなんも考えないと思わないな |
249. 負傷兵 シモン 04:49
![]() |
![]() |
村長>>206 「ディーの評価マイナス」なのはどーして? 種明かしは後でって言われてて提案に乗ったのはみんなだし、村長も疑問を言ってなかったのと、占い師先がいいとかも言ってなかったね なにがだめだった? ペーター 占い師てことなら参加時間だいたいでいいから書いてくれたら助かるよ 特に更新前後いるいないとか |
250. 行商人 アルビン 05:34
![]() |
![]() |
あ、あと占いは統一希望の色見えない中庸(出来るだけ黒狙いで)に当てたい。 で、寡黙と黒目は吊りたい。うん。テンプレ乙。 老>>212 ☆まだ吊りは始まらない。そこについて今日判断すんのは早計じゃねーかと思うぜ。 占い判定とか今日の議論見てからでも遅くはねーと思う。 話のとっかかり作ってくれたのは嬉しいけどな。 俺的には現状決め打てる程の要素ないからロラ派。 一旦離席するぜ。 |
251. 少女 リーザ 06:37
![]() |
![]() |
みんなオハヨー >>212老 ってリーも答えたほうがいいのかな? 霊能ローラーの事について、霊能が反応するのは個人的にどうかと思うけど。 下表は残り自分で追加して行って欲しいの(能力者以外) /|老樵村旅屋兵商 霊|決保ロ決ロ放ロ 決・・・決め打ち 保留・・・保 ロ・・・ローラー 放置・・・放 村は>>232から旅は>>234から入れてます。あ、後リーはかなり「せっかち」です。 |
252. 少女 リーザ 06:45
![]() |
![]() |
ここまでのリーの印象(ほぼパッション) 者 最初から目立ちすぎ。失敗しても気にしてる風もない。狼に見えづらいの→微白寄り 樵 自分でロッカーだと言ってる→吊られやすい→自分から吊られやすい位置に行く狼さんとは考えづらい→微白寄り 旅 寡黙を占いたいか吊りたいかわからない。でも狼なら、こんな所で目立ってもしょうがないと思う→微白寄り 商 自己紹介多目だけど、今後たくさんお話してくれそうなの。→灰 |
253. 少女 リーザ 06:48
![]() |
![]() |
村 少人数にせよはっきり白黒つけてるの。敵を作りたくない狼ぽくないの→微白寄り 兵 質問一杯で狼さん探す気満々。今後たくさんお話してくれそう。→微白寄り 老 数少ないリーの味方ぽい人その1なの。話題提供は有難いけど>>212の質問でみんな霊についての話題多目になってるの→微黒寄り 屋 数少ないリーの味方ぽい人その2なの。>>244明日になったら霊能について劇的に何か変わるのかわからないの→微黒寄り |
254. 少女 リーザ 06:52
![]() |
![]() |
寡黙枠 羊議題回答と3-2陣形についての発言だけなので良く分からないの。 青議題回答と3-2陣形についての発言だけなので良く分からないの。 神議題回答の1発言のみなの。 @7・・・あう>< みんなは喉の配分に気をつけてね 本決定前に喉@0にしないで必ず2-3発言残して欲しいの。 じゃないと非狩り透けちゃうからね。 |
ならず者 ディーター 07:12
![]() |
![]() |
おはようだぜ。 俺も書狂は賛成かな。書自身が言ってるが、霊先回しではやっぱり偽は先に出づらいと思うんだぜ。 ウエハースとドーナツ来たら今後の襲撃計画とかも考えていこうぜ。 あと赤での雑談して行こうぜー!狼は赤の雑談が楽しいんだぜ。無理な黒塗りとかですさんだ心を雑談で癒すんだぜ! |
255. ならず者 ディーター 07:40
![]() |
![]() |
おはようだぜ。頭スッキリなとこで、直近気になるところに★投げるぜ。 旅>>178 占先回し希望だったのに>>178であっさり「楽しそうだから」で非霊COだな。★確認早かったし止めることは考えなかったのか?>>223霊重視っぽいし、やけにあっさりした気がするんだぜ。 老>>188 多分回答の番号ずれてるぜ…ボケないようにな。★自由占希望はなぜ?理由言ってみようぜ。 |
256. ならず者 ディーター 08:06
![]() |
![]() |
書>>194 「霊潜伏したかった」「>>242対抗叩きNG→>>243で対抗考察」ツンデレ。叩きと考察違うの!とか言われそうだぜ。★>>243で霊3になる可能性が分かっていたならCOは遅らせるべきだったと思うんだぜ。どうしてすぐ出てきた?ヤブヘビに見えるんだぜ。 長>>225 「樵の>>222みたいな発言」★樵→妙の発言のどこ?出たら妙に不利な発言とかあった?俺は特に引っかかった部分が無いんだが… |
257. 旅人 ニコラス 08:25
![]() |
![]() |
おはようございます 妙>>240 oO(ふぇ〜 わたしも特に序盤は寡黙気味だから、寡黙吊り提唱するとわたしなんて真っ先に吊られちゃう… なんて言えないよぉ) 寡黙について考えてることをつらつらと述べます ・寡黙でも白取れたらなるべく吊りたくない ・占う余裕がなく、かつ白取れないなら吊る ・そもそも「寡黙」がでないように質問する等してあげたい(でも、わたし自身は質問するの得意じゃないの…) |
258. 旅人 ニコラス 08:25
![]() |
![]() |
者>>255 ☆ 止める気はなかったよ わたしは北極星じゃないの 既に霊CO回ってたし、わたしの一声で霊CO回しが止められるなんて到底思えないの それに、霊CO回ってるのにわたしだけしないっていうのも変でしょ? もうひとつ、ディタ兄さんの方が先に立案して、その流れができかけてたのに、後発のわたしが我儘言うと、みんなに迷惑かかると思ったの だからあの場面では、わたしが折れるしかなかったの |
259. ならず者 ディーター 08:26
![]() |
![]() |
パッションだが何人かの印象。 兵:>>184表作りとか、>>248>>249とか村印象だぜ。頼れるアニキ候補。 樵:>>167反応早い。素直すぎだぜアンタ…。質問のせいもあるが霊考察多めだな。 旅:上がろくjy…小さすぎねえか?(ネタ) >>234寡黙への扱いが占だったり整理したくなかったりと独特な感じだぜ。 青:>>231が「まあ出ないよね」って印象。神が出ないの分かってる感? |
260. ならず者 ディーター 08:34
![]() |
![]() |
老:>>241で「話すきっかけ作り」と言っていたし、今後の発言を見てみたい。>>212決め打ち派なのに「ロラなら霊能見る必要度は低い」は残念感。 旅>>258 ニコ、回答ありがとう。 村のためだと思うなら、わがままでも無いと思うがな。それに反対しようとした、って態度は大事だと思うぜ。議論ってのは反論あってこそだし、もっと自分を前に出していこうぜ。そうしないと、村のみんなから疑われちまうぜ? ** |
261. 老人 モーリッツ 08:38
![]() |
![]() |
☆>>255者 自由占いは単にやってみたいという願望じゃ自由でも統一でも戦略的価値はかわらんと思うぞい もう少し言うなら初回多数決統一占いは経験として白しか出ないような気がするぞい。 じゃが色が見えづらそうな人が確白になるのも、灰が縮み考察する人が減るのも良いと思うの。 初っぱな対抗に質問する占い師とは珍しいの、農視点で年がどのタイミングでCOしたのか聞いても狼狂の判断材料に成りにくいと思うの |
ならず者 ディーター 08:38
![]() |
![]() |
白狙いで占われそうな気配。 旅はSGにしやすそうな印象だな。SG避けで占いたい、とかでも良いかも。 兵樵はしばらく手を出せなさそうだぜ。食っちまう枠かもしれないな。 どっちにしろ明日▲霊なら今日の●に状況黒つくので狙いたいところかな。斑出てもつれない状況もほしいし。 |
262. 少年 ペーター 08:39
![]() |
![]() |
おはよー。とりあえず能力者考察だね。 >>230にも書いたけど、霊真狂、占真狼と見てるよ。 あのCO方法だと、狂人が霊に出てくる気がする。 リザとクララは真贋まだわかんない。 >>177書の「もう偽出てるのね」は本物のボヤキに見えたかな。 消去法でヤコが狼。 シモンの非COを受けて、アピールするぜ!と出てきたように見えた。 |
少年 ペーター 08:43
![]() |
![]() |
普通、初日の統一占いは黒狙いだと思うよ。 もしくは色が見えにくいところ。 SGでいいから、灰から狼だと思うところを数人ピックアップして、 無理矢理でも黒塗りしたらどうかな。 あからさまでなく、軽く…ね。 |
ならず者 ディーター 08:47
![]() |
![]() |
消去法で…、消去法で…? なんか消極的だなあ。霊真狂−占真狼なんだしわざわざ触る必要は無い気がするぜ。 分かってるとは思うが、霊を軽く考察しておいて(→でもつながればそれで十分位で終わらせる)、後は自分が自由占するとしたら誰?見たいな視点で行こうぜ。 |
263. 農夫 ヤコブ 08:49
![]() |
![]() |
おはよう。 オラが対抗叩きをしてるっていう意見が多いみたいだ。 でも正直あの程度で対抗叩きって言われても困るべ。 オラだって灰を見極めるつもりはある。でもあの時点では発言も少ないし、自分と同じ立場の年の発言に目がいくべ。 ま、真贋を判断するのは村のみんなだ。だからオラが年に質問したのは、みんなに年の矛盾を分かってほしいからだ。オラが年の狼狂を判断するためでねえ。それが普通でねえかと思う。 |
ならず者 ディーター 08:49
![]() |
![]() |
ゲームへの手馴れてる感 だまし方 追い詰められてる感 本当に分かってないだけ、とかで違いがある気がするんだぜ。前世で全員初狼(そのとき素村だった)とかだったときはぜんぜん黒くなくて困ったんだぜ。 |
264. 旅人 ニコラス 08:55
![]() |
![]() |
者>>259 ち、小さくないもん!ちゃんとあるもん!!き、きっとまだ成長するもん!!(ネタ >>260 うん… でも、夜明け直後は流れが早くてやっぱり止めるのは難しいの 自分の意思を持つことは大事 反論はできたらするようにします もう少し議事録厚くなったら灰、能力者考察します お散歩行ってくるの〜 ** |
265. 農夫 ヤコブ 08:55
![]() |
![]() |
青>>231 「特に深い意味はない」この気軽さは素村だべか。あるいは疑惑を軽く受け流そうとする狼か。どっちかというとオラは前者で見てる。あと、霊→占の撤回スライドなんて、そもそも霊CO先回しがレアケースだし、普通考えない。占いとしてそう思う。 羊>>236 後段で上の青の回答への意見。わざわざそんなこと言うか。オラは、青231の回答にはむしろ引っかかった。どういう意図の発言だべ? |
266. 少年 ペーター 09:00
![]() |
![]() |
灰考察はまだ早い気がするので、質問と回答を先にしておくね。 >>212老 ☆決め打ち、ロラ、どっちがいいとかはなくて、 状況次第だと思うよ。決め打ち間違えたら悲惨だよ? >>249兵 更新時間前後はいるから大丈夫だよ。 役職就いちゃったし、必死に狼捜しする。 |
267. 農夫 ヤコブ 09:06
![]() |
![]() |
老>>261 「農視点で年がどのタイミングでCOしたのか聞いても狼狂の判断材料に成りにくい」だけど、対抗出た占いとすれば、心理的に真視取ろうとするのが先で、対抗の内訳が気になるのはもっと後だ。 村人にとっても、占いのどっちが真か、ってまず考えると思うけど、老のこの発言は、占いの真贋を知ってる人の発言に見えるべ? |
268. ならず者 ディーター 09:08
![]() |
![]() |
農>>263 「年の矛盾」と言われて農年の発言見たが…農のいうところが矛盾か?対抗以外にも霊先回し提案の俺とか霊とか気にならなかったのか?誰かと相談なら発言遅かった農のが…。★農の考える年の行動って?年の霊CO22:25→農占CO22:36→年占CO22:41。相談言うからには年狼だよな?農の占CO見てから狼陣営が騙相談始めたってのは遅すぎねえか? やべぇな。喉マッハだぜ。夜まで温存する @7 |
269. 少年 ペーター 09:27
![]() |
![]() |
★>>老 >>188 初日の自由占いの提案とか、 >>212 霊決め打ちか霊ロラかと、村の方針を決めたがってるのは何故? 何か誘導したい雰囲気に見えるよ? 今日はここ占ってみたい…かなぁ? |
270. 行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
屋★>>246の農が黒寄りになった理由教えてくれ。 それと、俺ははっきりした考えを言ってくれるほうが有難い。 というより、元から考えブレるかもとか言われると、後々意見変える時の為の上手い言い訳に聞こえちまうんだよな。 狼が作った保険?っていうのかな。そういうやつに。 リーザの>>240は結構印象良いかな。 表作んなって言われてそれでも載せるのは自分から疑われにかかってるようなもんだ。 ロラに持っ |
271. 行商人 アルビン 09:32
![]() |
![]() |
ていきたい狂だとしてもそれなりの信用は欲しいだろうし、吊られたくない狼だとしても動きとして合わねえ。 能力者に言っておくが、対抗考察は内訳考えてくれるだけで十分だ。 他は村側が考えるから、灰に対して違う視点からの意見が増えた方がよほど助かる。 そんなわけで灰狼探し頼むぜ! 狂なら主人に黒塗りすんの恐れて踏み込み浅くなると思うし。 |
272. 老人 モーリッツ 09:51
![]() |
![]() |
☆>>269年 自由占いは単なる願望じゃと…他に話すことが思い付かなかったといえばいいかの。 >>267農 年への質問の意図については了解じゃ、>>268者の★はわしも聞きたい。 ほう、占い師の「内訳」ではなく「真贋」かの。年を狼とみているのかはたまた農が狼か微妙なところじゃの。 わしが占い師の真贋つくのは年(又は農)と老が狼の時だけじゃの、狼と思えば占えばいいんじゃないかの占い師なんじゃから |
273. 農夫 ヤコブ 10:41
![]() |
![]() |
者>>268 オラのCOは、兵>>199で非占COを見たからだ。それまでは、COしていいか分かんなかったから様子をみてた。兵発言からオラのCOが2分後、年のCOがオラから5分後だ。 オラが言いたかったのは、年>>224で、占いを回していいかわからない、と言っている割には、オラの占いCO確認してすぐ対抗に出てるのがおかしいんじゃないか、って点だ。そこは年>>235でオラの誤解って事が分かったけんど。 |
少年 ペーター 11:22
![]() |
![]() |
二度寝から再びおはよー。 老占いはあまりにも露骨だったかな?てへぺろw それに対して意外と強気に返してきてるね。>>272 狼側だと、各人の性格とかもよく見えるんだね…。 夕方くらいまで出かけるので、発言なくなります。ご容赦ー。 |
274. 村長 ヴァルター 11:24
![]() |
![]() |
取り急ぎ質問片付けるの。 兵>>249 今後は理由が先に無い提案には反対する可能性があるといいたいの。 者の提案に、「積極的な論客キター!楽出来る!」と思ったけど、穴のある提案を積極的にされると村的に疲れるの。 そういう意味でマイナスなの。 今回は村に不利な2-2にもなった(狼に能力者の一人見抜かれてる的意味で)し、騙狼の場所さがす場合、霊先した前提の裏とか、裏の裏とか考えるのが疲れるの。 |
275. 村長 ヴァルター 11:30
![]() |
![]() |
者>>256 樵>>222のように、理由も無く「スキル高い気がする」との発言を指すの。 樵→妙への発言じゃ無いの。誤読している可能性は無い? 促して話してくれた妙>>225で「能力者は灰狼探してなんぼ」とか、気持ちは凄くよくわかるの。 でも今回は対抗の狼狂推理も大事な仕事なの。それが村視点での真贋判断材料になるの。 今は、前半あまり話さなかった妙が、誰が味方かを気にしているところが気になるの。 |
276. 村長 ヴァルター 11:46
![]() |
![]() |
気になるところを素で垂れ流してるの。妙発言に集中しているのは偶然なの 霊真贋はまだイーブンだけど、偽なら書の方が発言垂れ流している分、狼っぽく無いの。 シモ>>248「真狂放置」は、縄も勿体ないし気持ちはわかるの。 でも、もしそんちょが騙狼なら、対抗を襲撃して放置狙いで狂を装うの。 状況によるけど、真狂だと思ってもPP阻止目的で最悪手数計算してタイミング見て墓に送るのがいいと思うの。 |
277. 老人 モーリッツ 11:51
![]() |
![]() |
雑感 神 >>174神「■2.4.こだわりがない」とは何やら手練な感じがしたぞい、もしくは真逆か。 商 >>247>>270商を読むと村人が狼っぽい動きするな、とほかの人に求めるタイプかの。 長 簡潔に思考したい人代表じゃの、プラスマイナス損得で考えるタイプかの。 者 最初から霊先回しをするつもりだったのじゃろーな。>>226者 吊は寡黙、信用できないところかの。白探しするタイプかの。 |
278. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
おはよう。既にいろいろ言われてるけど、むしろ皆どんどん私を殴りなさい。その方がこっちとしても相手の思考や情報や増えて色が見やすいのよねー。 …あ、別にマゾじゃないわよ。 >>245屋 ★私は妙について中身狂っぽいくらいしか言ってないと思ったけど、「対抗への敵対意識強い」をどこで感じたか具体的に教えてほしいわ。 |
279. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
>>256者 叩きと考察違うの! ☆その質問はつまり、私がもう少し出るの待てば霊3になって人外2露出だったかもしれないのになんで即対抗したんだ!…ってことかしら。言われてみればそうだけど、あの一瞬で自分が霊CO遅らせるメリットデメリット天秤に掛けれるほど私は頭良くないわよ。 占吊について、私は寡黙吊り中庸占い派よ。多弁は出来れば見ていたいけど、全く色が見えなさそうなら占いにかけるのもアリね。 |
280. 村長 ヴァルター 13:14
![]() |
![]() |
灰をざっと見ていくの。 樵:自分でロッカーというだけあって発言が垂れ流し決め打ち風味なの。>>202の戦略の話も、「そういう考えもある」では無くて「狂人は霊ロラされる為に出てくる」と言いきってるのw 垂れ流し系微白。 旅:霊重視で寡黙擁護という色の人。確定情報重視は同意だけど、そんちょ寡黙は吊希望するの。確定情報重視でも、序盤話す事はあるはずなの。 でも、後半楽しみなの。灰 |
281. 村長 ヴァルター 13:16
![]() |
![]() |
商:自己紹介に終始してる人。 能力者に対しての言及は妙の表作成のみ。もっと思った事があるはずなの。自己紹介より状況に対する雑感を聞きたいの。微黒 老:思いつきの質問が多い人。質問動機もそうだけど>>261「自由占いやってみたい」等、発言の裏付けが少ないの。>>241「ロラ濃厚なら霊見る必要度は低くなる」>>261「自由でも~戦略的価値は変わらない」は驚いたの。 色々浅いの。微黒。 |
282. 村長 ヴァルター 13:20
![]() |
![]() |
屋:能力者に触れているけど裏付けが少ないの。って質問しようとしたら司が突っ込んでたの。微黒 兵:>>248「2-2なら最初統一」この辺の戦略を掘り下げて聞いてみたいの。妙も非狼っぽいと思うところ教えて欲しいの。灰 者:>>210とか、相手の立場に立って思考出来てない風味は目についたの。 質問多いの。それが考察にどう反映するか期待。質問の為の質問はそんちょチェックなの。微黒 |
ならず者 ディーター 13:39
![]() |
![]() |
鳩からぷらっと。 長が黒飽和だなぁ。疑いから入るパターンか。微黒つけられたところからの希望で今日占いかけられそうかな。どうかな?目立ってるからいけそうな気もするけど。余裕ない感じは村のだれか突っ込まないかなー。とか。 長に霊判定斑出せれば最高なんだけどなぁ(希望的観測) |
283. 少女 リーザ 14:10
![]() |
![]() |
>>275村 樵も>>222で言ってたとおり、リーの方が対抗より表現方法とかが下手なのがわかると思うの。 でも下手なら下手なりの方法で狼探せないかなって。 だからそれまでの発言で大した理由もなくリーの味方をしてる人を疑ってみたの。 それと青・羊・神はお願いだからもっと発言してほしいな リー的には微妙だけど>>212の回答とかでもいいから お話しないとはじまらないゲームなの 夜まで黙るの@6 |
284. 神父 ジムゾン 14:10
![]() |
![]() |
【非占です】 すいません、風呂入ってそのまま…。 >>196,>>197者 提案者なのに非霊回さないし、者が霊COするのかと期待したよ。 何人かが言ってるように理由は納得できない。 ちょっと早いけど灰考察落とします。 |
285. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
ならず者 ディーター 霊先回し提案者。 理由は明確だったが、納得できない。 >>204の書に対する質問もあまり考えてない様子? これらから考えると、状況考察・相手の立場に立つのが苦手なタイプ? ミスリードして、そのままロックオンというパターンが怖い人。 だが思った事を垂れ流しなので、思考開示してくれるのなら対話しやすそう 独断で暴走しない限りは大丈夫かな |
286. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
木こり トーマス 細かいところで要素取る,ロックオン気質と明言。 だが、霊能の真贋はフラットに見ている印象。 慎重に見定めてから、自分の推理を信じてロックオンするタイプかな? 重要な場面で大胆な決断が出来そう。(正解かどうかはともかくとして) 狼なら良い言い訳になるなーと感じたが、別に黒要素と取った訳ではない。 ロックオンしていたら指摘するつもり。 |
287. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
旅人 ニコラス かわいい! >>213,>>223と独特な考え方。 ただ、スタイルを見る限りでは思考が固まるタイプではなさそう。 その分優柔不断・ブレルといった印象を受けるかもしれないが、 旅なりに考えた結果が出てくるだろう。 思考開示が明確なら大丈夫。 |
288. 神父 ジムゾン 14:12
![]() |
![]() |
パン屋 オットー 落選すればいい。 >>244~>>246 パッション、優柔不断というか感じた印象だけで動いている。 周りの意見を聞いたうえで妙>書はかなり異端。 理由の「ちょっときつい性格っぽい」が黒く見えるとあるが、 真の方が感情が表に出て、荒れやすいと考えるのが普通。 素直な村という印象を受けたが、 もっと周りの意見を理解して、自分の考察に還元してほしい。 今後に期待してます。 |
289. 神父 ジムゾン 14:12
![]() |
![]() |
行商人 アルビン ロリコン。 >>250の老への返答,>>271の能力者へのアドバイス。 これらは村という単位で物事を考えている印象。 そして、そこそこの経験はある様子。 進行に関しては適切なアドバイスが出そう。 今後の考察次第では頼れる人・怖い人なっていくだろう。 |
290. 神父 ジムゾン 14:12
![]() |
![]() |
老人 モーリッツ まずは疑う。 とりあえず疑うことからスタートし、それから考える。 能力者真贋に重きをおいているように感じられた。 >>212の質問は狼を見つけるためかと思ったが、 >>241にて特に考えてるわけではない様子。 質問する姿勢は悪くないが、質問の意図は明確にすべき。 でないとSGにされるだろう。 狼側なら分かりやすい黒塗りをして来るだろうから放置。 |
291. 神父 ジムゾン 14:13
![]() |
![]() |
村長 ヴァルター 神聖なる指導者。 思ったことをきちんと発言している。 灰考察は私とは捉え方が違う部分もあるが、貴重な意見だと思った。 灰考察に微黒が多い事、自分を信じてない発言、安全・無難な戦略。 これらを考えると、確実性や安全面を重視するタイプ? だが、自分の意見を抑えて我慢するのではなく、主張し引っ張って行こうとする人。 無難な回答でも理由を明確に主張してくれるだろうから、対話しやすそう。 |
293. 老人 モーリッツ 14:36
![]() |
![]() |
旅 なかなか特殊なお嬢さん?じゃのー>>234旅 霊>占>>234旅 寡黙占い有り。寡黙占いは凸死されるとあれなのでわしは微妙と思っとるぞ。 樵 >>233樵 一貫性が欠ける妙を偽っぽいとは言わず不慣れ?と一拍置くところに慎重さを感じたの>>192樵 性格も気にしている、期待枠。 2-2(年農-妙書)確定じゃな、神の灰考察の厚さにやっぱり出来る人と思ったぞい。 |
294. 羊飼い カタリナ 15:00
![]() |
![]() |
やっと迷子の羊ちゃん捕まえて、帰ってきたよー。もう、あんなとこまで逃げるなんて(ブツブツ 農>>265 確かに、「わざわざ」言わなきゃいけないことでもないけど。だったら面白いかな、という程度の意味しかないよ。青>>231にも、それくらいの意図しか感じなかったよ。もしかして、ヤコの発言は、寧ろ警戒心がなさすぎ、っていう私に対する警鐘もあるのかな? |
295. 木こり トーマス 15:01
![]() |
![]() |
老が気になるな。 >>188■4の理由が>>261とか、>>212の質問理由が>>241とか、行き当たりばったり感が強い。 俺に対する>>228の質問の回答見ての反応が>>239の「なるほど了解」だけだったり、質問がいかされてる感じがしないぜ。 だから狼ってわけでもないが、あまりいい印象は無いな。現状、色見にくそう枠。 村長は発言が分かりやすいな。>>219>>232で妙をかなり引き上げてるが違 |
296. 木こり トーマス 15:01
![]() |
![]() |
和感は無い。フラットに霊能を見ようとしているな。>>238>>280とか手早く意見を出してる当たり慣れている印象。現状、灰に放置枠。 シモンは共感できる個所があるな。>>205の書真より論や、非占を早くするあたりだ。まー、まだ(みんなそうだが)灰に触れてないので、印象論だが、なんとなく白くなる気がする。なんとなくで放置枠。 ニコラスは後半白くなるだろ。たぶん。>>223の感じから後半に自信があ |
297. 木こり トーマス 15:01
![]() |
![]() |
るように感じるぜ!もし序盤寡黙で後半も寡黙だったら即吊ればいいだろ。序盤からガシガシしゃべってくれれば最高だがな!とりあえず放置枠。 アルビンは自分に自信がある感じだな。>>247から見るに黒取り派と見るぜ。まーここもしゃべるだろ。とりあえず放置枠。 オットーなぁ。>>246で優柔不断って言ってるけどこのゲームで優柔不断は黒く映るぜ。気をつけた方がいい。まだ分からん枠。 ディーターか。霊先行 |
298. 木こり トーマス 15:02
![]() |
![]() |
案については要素取らないぜ。22:15:10に発言してるからあらかじめ用意していたものだろ。むしろ非霊のタイミングとか遅れたの赤でしゃべってんじゃねーのって感じだ。占いCOも早く回してないしな。赤で忙しかった疑惑で、ロックするほどじゃないが、俺的にはそこそこ黒いと思うぜ! >>268には共感するぜ。(もし占いに狼いたら)誰が騙るかそれこそ夜明け直後から話し合いそうだからな。 ジムゾン。灰考察見た |
299. 木こり トーマス 15:02
![]() |
![]() |
感じでは慣れてる印象。人物把握に長けてる感じがするな。まーほっときゃいいだろ。放置枠。俺の老灰考察が神的に黒塗りに見えるのかが興味あるな。殴ってもいいんだぜ。 ヨアヒム、カタリナ分からん。 放置枠多いな俺wwとりあえず今日は放置って意味で捉えてくれ。 今日占うなら老屋者あたりだな。 占い師ね。 どっちも狼探しに全力注いでくれるみたいだしこれからだな。現状トントン。 細かいとこ言うぜ。 |
300. 木こり トーマス 15:02
![]() |
![]() |
俺の心が穢れきってるせいか、年>>186の「ボクは霊能者ではありません」が占いアピに見えるぜ。占いではありますよって感じのな。 ヤコブは気負い過ぎてから回りしている感がなかなか占い師っぽいぜ。>>273回答とかでそう感じた。反応の過敏さが真っぽい。俺が真だよって感じがする。なんとなくだけどな。 |
羊飼い カタリナ 15:11
![]() |
![]() |
分かりにくくてごめんね……喋ること考える暇がなかったの;;; 村に入ってさあ、って段階になって、リアルやばくなるなんて、ほんとないわー;;; けど、今日を乗り切れば後は大丈夫! だから、明日▼にならないように挽回しないと。 ……しかし、不幸事ってのはホントにいつ来るかわからんもんだね。自分の身内じゃないんだけど。(不謹慎かもだけど)油断ならんわ……。 |
301. 羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
今日は能力者の真贋・内訳よりも、占い対象になる灰の考察をする方が先かと思うので、能力者考察は後に回すわ。 以下雑感。 者>霊先回しの提案については、先に用意してたものみたいだから要素なし。ただ、村なら最初に提案した時点で非霊COしても良かったのに、それをしなかったのは気になる。霊確定しそうになったら対抗に出るつもりだった狂の可能性もあるかも、と思ったんだけど、2-2になったから考え直し。微黒。 |
302. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
者が霊COするかもという状況から霊は真狂で見とるぞい。 妙 特別な喉飴をあげようかの。表作りに精を出して喉が少なくなっているのう、>>225灰狼を探してなんぼではなかったかの?>>283妙 「下手だけど~」と弱気じゃな、妙狼なら相談して霊COすると思うぞ。狂≧真>狼 書 >>194書「潜伏する気マンマン」偽なら言いにくいと思うぞ。>>242書下段の注意喚起はなかなか好印象じゃぞい 真≧狂≧狼 |
303. 羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
樵>今のところは老との絡みが多い。年の占アピの辺りとか、細かいところによく目が行っている印象。>>233など、パッションだと言いながらもきちんと理由の提示もしているし、スキル高そう。>>295「質問がいかされてる感じがしない」ってところに、相手の思考を引き出したい村側の意図を感じる。 旅>ちょい弱気な発言が目立つ気がする。(そして序盤寡黙気味という辺りに【寡黙仲間CO】。私も同じです……)(続く |
304. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
箱前着けた。 気になった人物だけ灰考察落としちゃる。 長:色んな人と絡みながら少しずつ要素拾ってるのは好印象。 >>219下段とか俺気づかなかったからサンクス。 指摘の目の付けどころがいいし、考えの軸しっかり持ってそうだ。 違う観点(灰考察見る限り黒要素取り)からの考察見れそうだし、取り敢えず早めに死んでほしくはねえ。 占は絶対いらんでしょ。 |
305. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
老:質問飛ばすのはいいが、その質問で「何を知りたいのか」が出てこない。 だから、考察に質問の返答を受けてモリ爺がどんなふうに考えたかが出てくるかどうかで判断したい。 無理に質問してたら要素に取れないだろうし、もしかしたら矛盾も出るかもーとか考えてる。 まだ色見えんから占いたい気もするがな。 者:目立ってんなあアンタ。初日から目立つのは狼としちゃあ避けたそうだし微白。 |
306. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
序盤の霊先回しについては白黒要素としては取らねーよ。 どの役職でも準備してただろーし。 で、その後質問めっちゃ飛ばしてんな。議論活性化の為に居て欲しいと思ってる。 質問を考察にどう生かすか見もの。放置。 神:フラットに考えつつこれからその人物がどう動くかまで予想しているあたり、客観的に物事見てくれそう。 ★>>291で長の考えが自分と違うって言ってるが、具体的にどこら辺か教えてくれ。 |
307. 行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
樵:狼のような気負いがないね。これが演技なら見事だけど。 自分でパッションだ!とか宣言してるくせに>>233とかかなり考えてるじゃねえか。 細かいとこから思考積み上げて行くのは後半かなり期待できそうだ。占イラネ。 旅:スロースターターって後半かなり伸びるから楽しみなんだよなー(ハードル上げ)。 霊重視とか変わった考えも持ってるし、ここ占う意味は薄いと思うぜよ。放置。 |
308. 羊飼い カタリナ 15:54
![]() |
![]() |
けど、寡黙の自覚あるなら、テンプレ回答にも理由を付けて喋れば、それだけでも思考開示にはならないかな? 後は夜に期待。灰。 兵>忙しいんだね。夜待ち。灰。 神>癒着ダメ、絶対!w スタートが遅かったから皆とは絡まず、一歩引いた位置からの考察。今のところは全体的に無難な部分を印象として抜き取っている感じ。黒を白に塗り変える下準備をしていると受け取るのは穿ち過ぎかしら。灰~微黒。 |
309. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
ただいま、とりあえず能力者の話から。 者の霊先回し案に素直にでてきたのが妙、一旦保留したのが司だね。 司は霊潜伏派みたいだしおかしなところはないかなぁ・・・。 司真なら一旦保留した後、全員のCOでるまで待っててもそんなに不自然じゃなかったとおもう。人外2COでて占い確定する可能性もあった・・・のかな? 真狂狼はどれでもありえそうだね。しばらく放置でいいんじゃない? 強いて言うなら妙真寄りで見てる。 |
310. 青年 ヨアヒム 15:57
![]() |
![]() |
理由は自分が仮に霊だったとしたら、妙と同じようにスッとCOしてたから。 司>>201真狼-真狂の陣形が本当に最悪だったら過去ほとんどの村でうなってるよね。陣形は人外が決めれるんだから。霊先回しは関係あるのかなーと思った。 |
311. 青年 ヨアヒム 15:57
![]() |
![]() |
占い師二人はみんなの指摘通り、農がCOしてすぐに年につっかかってるのが目に留まるね。農>>263は一応納得かな。 年>>266決め打ち間違えたら悲惨だよ?は真っぽい。役職ついちゃったし、はなんかワザとらしい言い回しな気がするかな。 とりあえず占いの結果が見たいのでそれまで放置。 |
312. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
者:一番目立ってるね。質問もたくさんしてるしやる気はすごい感じるね。ここ村ならすごい頼れる印象。霊確しなかった責任とってもらって初日占い希望(半分ネタ)白確なら村をまとめてほしい。 商:>>247誰も疑えないやつは黒目に見ちまう→これ自分だわー。商からは黒塗りスタートということを頭におきつつ疑っていこう。しかし今日は灰色。 |
313. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
旅:テンプレ回答省略はプロから言ってたし納得なんだけど、その後おもしろいから。という理由で霊先回しが少し引っかかるかな。>>257言いたいことは分かるんだけど表現方法があいまいに感じたよ。ネタやRPを大事にする姿勢はみえました。 樵:~に思うぜ!~な感じだ!って発言が目に留まったので感情を素直に出してもらえそう。パッションでいいなら白かな。占いもイラナイと思うよ。 |
314. 青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
老:まず☆>>212自分は霊ロラ派かな?もちろん状況にもよるんだけど。確実に人外を吊れる安心感あるほうがいいとおもうんだ。きっかけ作りの質問感謝です。>>212の後半、自分も妙の議題回答みながら書いたので確白が先にきてるの気付いたよ。でも自分は何の疑問もなかったのでこういう推理の仕方参考にしたいなぁ。全体に最初に質問飛ばしたり狼だとしたらちょっとこわいかも。自分のなかのLW像にピッタリな印象。 |
315. 青年 ヨアヒム 16:03
![]() |
![]() |
屋:>>244自信のない感じが自分と似てる。まだよくわからないね。 羊:>>236くらいからしかわからないけど、擦り寄ってきた狼。というのが第一印象。>>265農の後半に同意。村だったらマジゴメンなさい。 そんちょ:いい感じに発言ありそう。質問もたくさんしてくれそう。>>280確定情報重視でも、序盤話す事はあるはず→正直すごい困ってる。何はなしていいんだろ。なんか質問してくれるとうれしいな。 |
316. 青年 ヨアヒム 16:05
![]() |
![]() |
兵:>>205>>248思考の道筋が分かりやすいね。文章の構成もうまくて読みやすい。色はわかんないので灰で。 神:灰考察のすべてが主観に重点が置かれている印象。かなりしっかりした持論がありそう。もう少し他人と会話すれば印象もかわってくるかな? 以上、読みにくくてゴメンナサイ。 |
317. 神父 ジムゾン 16:08
![]() |
![]() |
霊能者考察 内訳は真狂と見ています。 司書 クララ 感情の起伏は真っぽい。 CO順も考えるとやや真寄り。 だが、>>256者が言う様に霊能COが早かったように感じた。 >>279にて判断できなかったとあるが、微妙な言い分。 狂人ならかなりやり手かも。 |
318. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
少女リーザ やや発言の無駄使いが見えるが、表作りは誰かがやらなきゃならない事。 CO順を考えると信用度はやや劣る。 発言の促しは村の事を考えている感じ。 対抗を狂>狼と見ているなら今後の発言にはかなり力を入れるべき。 表を作ってる場合ではないですね。 真なら自分の仕事を軽視しないで頑張っていただきたい。 |
319. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
占い師考察 内訳は真狼かな 農夫 ヤコブ 空回りしている印象。(真っぽくはある) >>265,>>266共に迷走している。 もしかしたら奇策に走った狼側かも? 真占い師としてプレッシャーを感じているならもう少しリラックスして。 すべき仕事をきちんとこなしていけば村が判断してくれます。 村人を信用して下さい。 |
320. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
少年 ペーター The無難。 灰考察次第かな。 >>306商 ☆細かいところでは多々あるが、一番大きいところは樵に対する考察ですね。 私にはその着眼点は無かったし、微白とも取れなかった。 |
321. 神父 ジムゾン 16:09
![]() |
![]() |
>>299樵 老は疑われる要素を撒いてしまった。 だから老を疑うような考察や評価は至極まっとうだと思います。 私の老への考察はちょっとしたアドバイスも兼ねてるだけですね。 「村側なら質問内容・意図は明確にね!」って。 自己紹介でしたか。 私は俯瞰型って言われますね。 自分では自分のスタイルよく分かってないです。 黒要素を取るのが苦手です。 |
322. 行商人 アルビン 16:15
![]() |
![]() |
神>>320回答感謝。 そこに違いを感じたってのは理解だ。神のスタイル見る限り自然な意見かな。 スペース空いたから一応皆に言っておくが、俺自身は黒要素取りのスタイルじゃねーぜ。 疑えない→狼探す気ないように見えちまうから皆さんそこはご了承って意味な。 基本白黒要素両方拾うからよ。トーマスは誤解を招いてすまねえ。 |
323. 羊飼い カタリナ 16:30
![]() |
![]() |
屋>まだ判断できるほどの発言は無し。灰。 商>黒塗り派かな、と思ってたら、そうじゃなかったのね。了解。考察の放置、っていうのは、今日のところは、ってことかな? 能力者に対する促しの部分が村っぽい。真に全力で来られたら困るのは狼側だからね。微白。 長>現時点で長視点黒印象多めなのねー。でてるとこ、白寄りは樵だけか。考察と質問、バランスよく発言している慣れた人な印象。まだ要素は見えない。灰。** |
ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
コレ長に聞いたらヤブヘビだと思う? ★>>232で印象論を言ってるのに考察が微黒多いのは気になってるんだぜ。狼がSGのために黒撒きしてる、とまでは言わないけど、何か考えあるなら教えてほしいんだぜ。 |
324. 負傷兵 シモン 17:09
![]() |
![]() |
村長>>274 一行目の「今後は理由がない提案には~」はそりゃ問題ないと思う ただディーターの最初の提案には乗っかったわけで、もともと提案出た時点で穴のある可能性はあったわけだけど、村長はそのリスクを承知で乗ったんだよね? 結果だけを見てディーターのマイナスとするなら、乗った人全員がマイナスなわけだ みんなで乗っておいて、結果が思わしくない→提案者のマイナスていうのは、 |
325. 負傷兵 シモン 17:09
![]() |
![]() |
うまく乗っかった狼がディーターを都合のいいSGにしようとしてるように見えて気になるんだ もちろんディーターが狼でこの提案をした可能性もあるけど、当然村のリスクだけじゃなくディーターは提案者として注目されるリスクを個人でも負っている それと2−2が村不利だというのの括弧の中の意味てのはわかるけど、狩の護衛対象は4→2に減った、占見極めも単純に考えたら候補が3より2の方がしやすい |
326. 負傷兵 シモン 17:10
![]() |
![]() |
あと村長はシモンに>>276で霊に狼の可能性を考えるように促しているようだけど、今霊は真狂と真狼どちらで見ている? 霊真狼で見てるなら、勝率的な意味だと別に村不利じゃない 2−2村不利を植えつけつつ霊放置にも否定的なのはなんとなく感覚黒なんだ 今日は村長放置な意見を灰雑感でいくつか見たけど、シモンは襲撃のない今日こそ●村長をしてほしいなと今思っているよ |
327. ならず者 ディーター 17:11
![]() |
![]() |
農>>273 回答ありがとよ、と言いたいが、やっぱり何が矛盾なのか読み取れないんだぜ…。俺の読解力のせいならスマン。対抗出たら出ざるを得ないんじゃないか?と思うぜ。書とは状況違うしな。本人も発言確認した(>>224)って言ってるし。してなくて出たなら確かに矛盾だけどさ。 長>>275 樵が妙をさした言葉を「樵→妙」って書いたんだが、伝わらない言葉使ってすまないんだぜ。スキル関連の話のことな。 |
328. ならず者 ディーター 17:11
![]() |
![]() |
樵>>222では「霊の真偽は考慮して判断」と言っているのに「樵みたいな発言出てくる」って悪印象で言ってると思ったんだぜ。だから考慮するのって普通だよな?って思って聞いたんだぜ。 長は追加で悪いんだが、★>>232で印象論を言ってるのに考察が微黒多いのは気になってるんだぜ。狼がSGのために黒撒きしてる、とまでは言わないけど。何か考えあるなら伏せても良いんだぜ。 マジで喉足りねえ。 @5 |
329. 老人 モーリッツ 17:19
![]() |
![]() |
占いは年≧農じゃな 年 >>211年 占い3COについて気になったり、>>224年>>269年 占い形式を気にしたりしとるの。ま、占い師なら普通だの。 >>262年で対抗農を相対的狼にみていて>>267農で農が老を疑っている直下>>269年で「老、占ってみたい…かなぁ」の流れはちょっと笑ったぞい。 |
330. 老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
農 気になるのは>>267農「この発言は占いの「真贋」を知っている人」と書いてあるところじゃの。農はそれまでに年狼や霊真狂について触れていないのに真贋というのはすごく違和感じゃ。 わしが真贋を知っている人だとしたら 老狼で占が真狼の場合だけじゃし。 農狼の視点漏れのような気がするの。 @8 |
331. 負傷兵 シモン 17:24
![]() |
![]() |
村長>>282 「2−2で最初統一」:黒発見ならよしとして、外れて白発見でもまとめ役を手に入れるメリットがある 「妙が非狼と思うわけ」:狼視点で提案を受けて即COした場合、もし狂が真誤認してすぐ対抗して、最後に真霊が出たら3COになる 霊3COは狼的にいい手と思えないのと、狼は霊が確定しても戦えるていう2つを比べて、狼がどっちを取るか考えたとき出なそうだと思う大きい理由 |
少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
寡黙がいたらスルーしてもいいんだけどね。 最初のうちはこれが苦行でたまらない(>_< パッションでも書いておかないと、寡黙吊りれっつごー。 初日の情報なんて普段COだけだよねー。 |
332. 老人 モーリッツ 18:00
![]() |
![]() |
>>302老上段 自分の発言に違和感を感じると思ったら「者がCOするかもという状況」ではなく「立案した者が非霊を回さなかったのを筆頭に>>177書約7名ほど非霊をまだ回してない状況」に訂正 兵 >>249兵>>324兵 者を擁護しているようにみえるのぉ。そんな兵に質問 ★>>199>>248兵かの 者狼で確霊を阻止するために最後まで非霊を回さなかった可能性をどう思う。わし今CO的に有りと思ってる |
333. 負傷兵 シモン 18:05
![]() |
![]() |
今霊は真狂予想でフラットだよ >>205の話を書いたけど、やっぱりクララ狂のとき、リーザのCO見て狼とは思わないだろうて考えが強くなってきたので、単純に真贋は決めれない 予想が真狼に変化しない限り霊のことは一旦おわり あとヨアヒムの>>310で何かひらめきそうだったけどわからない 村にとって最悪な陣形ばっかりにならないのってなんでだろね |
334. 負傷兵 シモン 18:11
![]() |
![]() |
モーリッツ>>332 そだね擁護と言われても否定しない シモンは灰を見るとき、SG作ろうとする動きにすごく注目する どちらかと言えば今回は、ディーター灰→村長がディーターをSG化しようとするように見えたので黒→その場合ディーターは白の可能性大 という考えの動き方をしている 単純に作戦の結果だけを見て、提案者の評価マイナスと言う考えはモーリッツの中ではあり? シモンとしては、目立つリスクを負わなかっ |
335. 負傷兵 シモン 18:18
![]() |
![]() |
負わなかった乗っかった側が、成功失敗を提案者1人の責任とするのはどう考えても不自然だと思う方が強い 種明かしのない提案をとめる権利は全員にあった ★のとこ:普通にあると思うけど今いった理由で村長がかなり気になるために、あまりディーターを狼と思ってない |
336. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
>>326兵 言いたいことは分かるが、長は慎重・安全派だと思われる。 だから霊放置に否定的だし、効果的でない行動をとった者の評価が下がっているのだと感じました ★>>ALL 今日は統一占いで異論はないですか? その場合多数決で決めることになりますが、方法はどうしましょうか? 1.●優先,同数の場合○を数える 2.●2票,○1票 私は1希望です。 喉がほとんど無いので、進行は誰か引き継いで下さい@4 |
337. 負傷兵 シモン 18:35
![]() |
![]() |
ペーター>>262 ヤコブ狼と考えている前提の話で、「シモンの非COを受けて~」てあるけど、シモンとヤコブが仲間の可能性は? シモン人間が見えてる狼に思えた ヤコブ>>263 対抗を狼と考えている? もしそうなら、ペーターへの突っ込みは灰にさせた方がいい 灰を判断できる材料が増えるし おなじくヤコブが灰とのやり取りだけに集中してくれた方が、シモンたちの材料も増えるからたのんだ |
ならず者 ディーター 18:40
![]() |
![]() |
やばい、ドーナツに重めの一撃加えそうw 年の偽要素は占3を気にしたことかな。真なら何人出てきても気にしない気がするぜ。これって年が騙りに出て、3COって言われて、まだ真出てないの?って不安になってポロっと出た、とも取れるんだぜ。 言って良い?w |
338. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
できたところまで灰雑感いくね。半分。 者ディーター >>166者 霊先回し案はディタの思い通りにはならなかったみたいだけど、 結論、みんなへの考察が伸びて、良かったと思う。 裏の真意があったのかも…と邪推すると少し黒要素になるかな。 あとの気軽な対話は好感。 樵トーマス 霊能のスキル差をパッションと言い切りつつ、 |
339. 少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
細かいところを見ていて、性格精査は強そうなイメージ。 >>300樵 「ボクは霊能者ではありません」が占いアピだったら、 >>203年は「ボクは占いができるんだよ」は「ボクは占い師です」じゃなきゃいけなかったかな? 旅ニコラス プロからテンプレ回答を嫌がっていたり、>>169旅でもCO時期だけ回答したね。 本人に思うところがあるんだろうけど、あまりイメージ良くないなぁ。 狩人、霊能を重視、占い師は |
340. 少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
軽視(言いすぎ?)。 ボク(占い師候補)から見るとちょっと悲しい考えの持ち主です。 羊カタリナ 序盤寡黙はボクも陥りやすいところなんだ…。 全体の発言はまだ無難。3-2陣形について反応してくれたのはうれしかった。 今のところは要素は特になし。 兵シモン 自分で考察して、自分で新しい意見を述べる、男もとい漢らしい人だね。 |
341. 少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
自分のことをシモンと呼んでいるのは、客観的に自分を見ようとしてるから? ここは白いし、今後も村のための発言をしてくれると思う。 神ジムゾン トマと同様、いやそれ以上かな、性格要素を的確に拾っている印象。 雑感の一言目が今の心境なんだろうね。ボクはThe 無難…そのとおりです。 心の中では白黒をはっきり分けていく人なんだろうなと予想。 |
ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
ちょっとマイルドにするよ。 無理だった。やめとくw もうちょっと無難な突っ込みかんがえるよ。コレだしてすっきり出来ないとツッコミが甘いって言われちゃうかもしれないし。 助言アリガトン |
342. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
ジムゾン>>336 考え方の相性が悪いだけかもしれないね けど慎重・安全派ならなおさら、出だしの提案に不用意に乗った部分はなんでかなて思うのがあるよ もう乗るしかない流れになってたと言われればわからなくもないけど、開始直後にストップかけることはやっぱりできたはずて思った 票の数え方は1がいいな 喉は今@4だ 手伝うことはできるけどほかの灰がまだだしなんか足りない気がしてきた |
343. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
能力者な。今日はパッション特盛だぜ。 占:年も農も出てくるのは遅め。年はまだ発言が無難すぎて色が取れないが、>>269で「占ってみたい」というのは能動的に狼探してる占っぽくて好印象と俺は思ったぜ。ちょっと希望出しには早すぎたり老以外が出てこないのは微妙だけどな。農は質問投げたトコだけど対抗に気が向きすぎてるんだぜ。質問投げてもハッキリ答えが来ないのは悪印象。信じられるか、と言われれば相対的に年>農 |
344. 少年 ペーター 18:56
![]() |
![]() |
>>337兵 ☆シモンとヤコが仲間の可能性は考えてないよ。 あの時のシモンは抜ける直前で、非占COも後のためのものだった。 トリガーになって占COを回すことになったけど、 さぁ行け、という雰囲気ではなかったと見てるよ。 @6 全員の灰雑感書けるかな?(>_< |
345. ならず者 ディーター 18:57
![]() |
![]() |
だぜ。まだ農には挽回の余地あるからがんばってほしいぜ。 霊:妙≧書で見てるんだぜ。妙は表とかCOとか除くとあまり発言無くて要素取れてないぜ。書もしゃべってくれていて、気になる部分も多いがとりあえずツンデレで良い(ネタ)。微妙分多いが、もし書が偽だったら発言でポロっと視点漏れとかしてくれそうだし期待。 灰は全員分は無理なのでまとめるぜ。希望もそれで出す予定。 ☆神>>336 【1で良い】ぜ @3 |
346. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
やっと仕入れから帰って来られたよ。今日は長かった。 とりあえずさらっと議事録読んで僕に当てられていた質問に答えるね。 商>>270 皆の言っている通り、対抗叩きが過ぎているような気がしたから。パッションだから深く考えて言った訳ではないよ。ただ今ちょっと議事録読んだ感想では、対抗叩きに対する言い訳をしているように見える。逆に怪しく思えるし依然黒寄りかな。 |
347. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
そうだね。ブレはマイナス要素にはなってもプラス要素になることはなさそうだ。以後気をつけるよ。 司>>278 といった先から過ちを犯すようだけど、先ほどの発言は撤回させてもらうよ。者へのきつめの言い草が妙にもあてはまるのかなと思っただけだよ。うん、意味が分からない。軽率な言動だったな。すまなかった。 oO(言い訳が…苦しすぎる…) |
348. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
>>336 ☆リーは2がいいな じゃないと○があんまり意味ないし、人外陣営の予防線張りやSG作りに利用されてしまったりすると思うの なんでもかんでも反応して喉を無駄使いしてしまったリーが言うのも何だけど >>332老は防御感を感じるの >>304商の絶対占いいらんでしょ。凄い自信。リーにも少し分けて欲しいの。でも絶対は危険だと思うの。考察も結局誰を疑ってるのか不明なの。 ●老 ○商で提出 |
349. 老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
>>334>>335兵 なるほどのう。長者に対する考えは理解したぞい。止める権利等々は夜明け直後の提案かつ樵の非霊状況から言うのは難しいと思うぞ。 兵が問題にしている長の者評>>206は長の考え方>>280>>281>>282長を見ると、この長ならそう考えてもありと思うのぅ。 灰考察を見ると裏付けや理由を特に気にしているぞい、そして提案理由に穴と非村利の状況があればマイナスととっても納得できるの。 |
350. 少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
屋オットー 発言が少なくて、今のところ寡黙枠かな。自分でも言ってるので、挽回してほしい。 >>244屋「霊能ロラでいい」発言はちょっと怖い。 商アルビン 質問投げつけ派ということなので、そこからの考察の伸びに期待(ハードル上げ) まだ鋭い質問ってボクには見えてないよ? 長ヴァルター 自分を信じてないと言っているせいなのか、灰雑感が黒寄りばかりだね。 |
351. 少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
でも、相手の立場に立って、自分ならこうする…という考察は説得力あるよ。 青ヨアヒム あまり印象残らなかった、ゴメン。 ボクとしては、占い師考察として踏み込んできてくれているのがうれしいよ。 老モーリッツ 初めのうちはいろいろな戦略を出されて、村が混乱した気がする。 ただ、この村では唯一?もうラインを考えているね。 別の視点から考察ポイントを与えてくれる人みたい。 |
352. 少年 ペーター 19:28
![]() |
![]() |
以上から、【●長○老】にしておくね。 黒狙いというより、今後の考察が伸びる結果が出るだろうところ。 あとは決定用に咽喉を保存。 ゴメンナサイだけど、質問とかは明日に回答するね。@2 |
353. 老人 モーリッツ 19:30
![]() |
![]() |
わし個人は立案について黒要素はとらんぞい2-2の状況は嫌じゃがの…ただ者のCO回しに微黒を打つの。 ☆>>336神 1:神兵者老 2:妙 【●者○商】商はパッションじゃ |
354. 旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
能力者雑感 霊能者 ◆妙 うーん… 神>>も言ってたけど、表作りは他の人に任せちゃっていいの 真霊なら、もう少し灰見るために質問するとか、「自分こそ真霊!!」な発言がほしいな COタイミングもあり、やや偽寄り 偽なら狂かな ◆司 >>201とか見る限り、戦術とかに詳しそう 兵>>205の言うように、司狼なら妙真でも狂でも霊に出づらいと思うの 非狼 司狂でも妙狼真わからず、やっぱり出づらいはず 非狂 |
355. 旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
消去法で真霊と見てる 占い師 うーん… 占い師はよくわからないや… 農は気張りすぎて真視取りたい偽に見えるし、年は無難すぎて偽とまで言わなくても真っぽくない 強いて言うなら兵>>337にまるっと同意で、相対的に年≦農 占い集計は●=1○=0.5を押します |
356. 村長 ヴァルター 19:49
![]() |
![]() |
兵>>331 回答有り難うなの。2-2の場合は後半統一●以外に戦略あるかな? と思ったけど、理解なの。 >>326真狼真狂どっちでも対応する為に放置怖いっていってるの。誤読してない? そこが黒いていわれると考察ロジック的に意味わからないの。 者の件も回答が無駄と思えるくらい思い込みが激しいの。喉勿体ないから他も見て欲しいの。評価マイナスなの。 そんちょの「評価マイナス」はこういう使い方するの。 |
357. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
能力者考察行くかな。 年:「決め打ち間違えたら悲惨」で村の危険示してる事とか「ここ占いたい」で積極的に探そうとしてるのが好印象。 それ以外は占候補として普通の動き。 農:出てきて速攻で対抗落としっぽい事してんのがなー。 そのあと>>263で村が真贋判断するのを自覚してるんなら、いきなり対抗の偽要素挙げるような焦りは真なら無いと思う。 灰への踏み込み具合もほぼフラットな以上、真 年>農 偽見てる |
358. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
霊についてはどっちも判断つきかねるんだがなー。 クララは感情が表に出てくるのはいいんだが、それでも対抗を見ようとする意識が強いと感じた。 「炙り出された感」は真っぽいけど。 リーザは表作成の件で若干白取ってる。あと、>>252で早い段階から灰に踏み込み始めてるところも非狂要素。 真 妙≧書 偽で見てるぜ。 |
359. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
オラは年への疑問を聞いたただけなんだけどな。それを別の人から聞かれるから答えてるだけで、灰に目が行ってないわけではないべ。 老 霊ロラを持ち出すのは明らかに一手早い。決め打ち派とロラ派って、二項対立でないんでねえか。能力者吊りは狼にとって有利だから、それへの誘導とも取れる。 でも、年が早速占いたいかも、って言ってるのがオラ目線では白要素。あと、老>>272や>>330など、オラを堂々と黒視してる |
360. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
のも白要素かな。と思ったら、年が○老。●老でないのが微妙。。。 青 >>311からの一連の考察は無難でこなれた印象。それだけに、逆に不用意ともいえる>>207は違和感がある。喉の使い方が荒いのも、こなれた印象とは合わない。占ってみたいかな。 者 出だしの提案は、目立つからどちらかといえば白要素に取るけど、者>>343「年も農も出てくるのは遅め」って、そりゃないべ。者が霊先回しっていう珍しい提 |
361. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
案するから、占いはどうすりゃいいのって様子見てたべ。オラ目線では、兵が非COしてすぐCOに出たつもり。者>>343「ハッキリ答えが来ないのは悪印象」って、オラはハッキリ回答してるべ。納得できない回答で悪印象、ならともかく、オラがハッキリ答えてないかのごとく言うのはやめてほしい。 感情的には嫌な感じだけど、質問も飛ばしてるし、その質問を踏まえた今後の灰考察に期待だべ。 長 気負った感じがなく、考察 |
362. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
も自然。何というか、感情が見えやすい気がする。とりあえず放置でいい気がするべ。 神 >>284からの一連の考察は、非常に論理的だべ。でも、そんちょと対照的に、感情が見えにくい。考えたことを垂れ流すというより、きちんと整理、推敲してから発言してるようにも見える。狼だと手強いので、ちょっと占ってみたいべ。 あと、今のところオラはCOタイミング的に、霊を真狂で見てるべ。その関係で対抗は狼と見てる。 |
ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
農>>361 えー、だって年の行動ってどういうの?って質問に、とにかく年の矛盾を指摘したかったんだべ、ってハッキリ答えて無いじゃん。はぐらかしてるじゃん。農の行動じゃないんだよなぁ。それに誤解だと分かったんなら取り消すか別の要素出してくれればいいのに、誤解だったんだべ、で終わってるし…。答えてもらってるけどハッキリしてる、とは取れないなぁ。ま、明日以降に持ち込む気はないし今日喉ないからもういいけど |
363. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
商>>322あれ?そうなのか。疑えない人を狼と見るけど、自身は疑っていくスタイルじゃないのか。ややこしいな。スタイル了解したぜ。 神>>321 おっとすまん。>>290読み違えてたぜ。老に狼が黒塗りするから放置って読んでたぜ。全然違ったな。すまん。 年>>339 そういうことではなくて、「ボクは霊能者ではありません」がわざとらしく俺には写ったんだ。感覚的なものに近いな。大きな要素には取ってない |
364. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
から安心してほしい。 老>>353★商のパッションってパッション狼っぽいから?パッション色見にくそうだから?パッション目立ってるから?どういう基準で選んだ?勘か? 神>>336☆ 1希望するぞ。 |
365. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
村長>>356 誤読してないよ 2−2のとき、なんでもかんでも霊ローラーするから、霊真狂のときだけあからさまに村が勝てないんだと思う 内訳考察出さずにどっちにも対応だって言ってローラーじゃ、陣形を不利と思ってるのにそのまま普通の手をうつんじゃ、そのやり方が不利に結びついてるんだと思う 偽霊の要素が何もないならともかく、この村にはあると思うし、材料があるのに偽霊の正体を判断しようとしない、そして霊 |
ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
農は何で結論しか言わないのかねー。と悩み中。 「質問にはハッキリ答えてるべ」とか言われても、年のどういうところがこうこうだから年が怪しい、って言ってくれればいいのに、>>273だって>>217>>224と内容変わってないしな。コレがんばればドーナツ真取れるんじゃね?って気もしないでもないな~、でも村は意外と農真視多いんだよな。パッションだろうけど。 |
366. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
そして霊放置を否定、なのは疑問におもう 今すぐ真狂を決め打つまでいかなくてもね ペーター>>344 てゆことは実際そう考えてたからそのまま書いたてことなのか 偽のときSG候補の可能性を減らす返事がくると思ってなかった 真のときそんな早く非仲間とかを考えてると思ってなかった あらためて考える ありがと |
ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
そしてアニキはまじめだぜ。俺はこういうPL大好きなんだよな。一緒してて楽しいし、負けても悔しいって思えるし。 確かに、今の風潮って人も増えてきた影響もあると思うけど、戦術が極端化&分からないものは全部悪!見たいな感じなんだよね。今日の霊先回しも楽しめばいいのに。要素にとってもいいけどサー。こうやって毎回フルメンで戦術が固定化されていくとやってて楽しくなくなるなー。とボヤくこのごろ。@0 |
367. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
雑感考察落とすわ。やっぱり初日はどうしても印象強くなっちゃうわね…。 樵…今のところ多弁ね。>>295での老論、>>298での者論から見て細かい所にも目の行く人っぽい。村なら自然と白くなるでしょうし占い不要。 長…この人もよく喋ってる印象。灰印象見るに相手の性格を見るタイプのようね。好印象だけどまだ白黒はつけれないかな。様子見だから今日の占いは不要。 |
368. 司書 クララ 20:10
![]() |
![]() |
老…発言数的には多いんだけど多弁っぽく感じないのは何故かしら。保留。 神…分量のある灰考察だけど…喉大丈夫?村の進行を気にしてる感じは微白かしら。占い不要。 商…喋れる人っぽいけど、なんだか色見にくそうだしどうするか考え中、色見えないままなら占い当てたいかもしれないわ。 兵…この人も喋ってる方ね。思考も見えてるし考察もしっかりしてる、老を探す姿勢が見て取れる。占い不要。 |
369. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
者…一番の困りどころ。微黒と思ってるけどロック入っちゃってる気がする。占いに挙げて視界晴らすか、様子見するかで悩んでる。 他は特に印象無し。つまりは中庸or寡黙印象ね。 占い師真贋、農が対抗をかなり気にしてたのは確マイナスだけど、現状灰にはちゃんと目を向けてるようね。…ちょっと空回りしてるかもだけど。年は冷静かつ無難な感じ、偽でもあんまりボロ出さなそうね…。現状は年>農だけど大した差はないかな。 |
少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
>>クッキー クッキー考察は、みんなの考察を伸ばさせてくれたってことね。 判断材料を与えてくれたって意味。 老を落としたのは直前の妙●老があったからなんだよなぁ。 勝手にライン作られたくなかったの。 |
ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
無駄に発言伸びてるよね、この村w 狼としては、もう少し多弁で殴り愛してほしいところなんだけどなー。 ウエハースは元気してるんかな?、、、まさか俺嫌われて避けられてるっ?! |
370. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
【●青 ○商】 以下理由。 青の考察があまり理解できないし、謎。 >>312の者への評価「頼りになる」は謎、 これまでの者の言動からするとあまり頼りにはならないと思うのだが? >>313の樵への評価「~に思うぜ!」という発言が白よりに見えるのは何故? パッションから来る発言が白よりに見るのは謎。 相手の感情からいろいろ取り出せる自信があるなら納得だが。 |
371. 神父 ジムゾン 20:16
![]() |
![]() |
>>315羊への印象「すり寄ってきた狼」も理解できません。 あの程度の発言ですり寄ってきたと感じたのですか? 私は青との対話が一番困難だと感じましたし、 何を話したらいいのか分からない狼にも見えます。 商ははっきり言ってここ怖です。 スキル高めに感じたのに無難な発言が目立つなーと。 まぁ奇抜だったら良いってものでもないですけどね。 一応第二希望に上げたが、そこまで占いたい訳じゃない。 |
372. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
>>347屋 一応、回答ありがとう。あの発言は気にしないことにするわ。 >>310青 陣形は人外だけじゃ決めれないわよ。それこそ連絡の取れない狂の存在や村騙りだってあるし、狼は理想の陣形に向けて誘導は出来てもそれが成功するとは限らないでしょ? ちなみに真狼-真狂を「最悪」と評したのは村の勝率的な問題よ。 |
373. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
>>336神 俺は2がいい。1だとライン切りなんかに利用されやすくなっちまう。 兵:思考開示が多い分、考えがすんなり入ってきてる。 村長放置の論が多い中で反論持ってきたのは狼っぽくはないかな。 ただ聞きたいんだが、★俺は村長を発言、対話から判断できそうな人物だと考えてるんだが、シモンは占しか方法がないと考えてるのか? 多弁な方だし放置しても色見れると思うんだが・・・。 |
374. 村長 ヴァルター 20:19
![]() |
![]() |
者>>328 印象論とどう繋がるのかは日本語的にわからないけど、微黒が多い事に深い意味は無いの。 そんちょ逆に「ここ白い」って思考停止するのが怖いの。 占は老を希望しようかと思ってたけど、神の考察に納得したので外すの。そして集計は1希望なの。 【●屋○者】 屋はあまりに議事を読み込んでなさそうなのが気になるの。一周回って白いという意見もあるかもだけど、そういう人を放置したくないの。 |
375. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
羊:>>236下段が不自然だったかな。 考察の無難さから色がほとんど見えん。 占当てようか迷ってる。どうせなら対話してからがいいんだが。 青:>>312の者占いについてだが、★頼れるとこ占って寿命縮ませるのはヨアヒムにとって損じゃないのか? それと、>>316の神評なんだが、俺はスゲー客観的に見てると感じたんだが、どの辺から主観要素取ったか教えてくれ。 その他は意見に違和感なしだが、色は見えず。 |
376. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
と、ここまで言って、確かに者の霊先回しがさほど黒印象じゃないかもと思い始めてきた…うーん、ちょっと考えなおそうかな。 それと…度々申し訳ないし、霊が言及するのはあまり良くないと解ってるけどロラについてもう少しだけ言わせて。ロラするにしてもしないにしても、ちゃんと勝ち筋のことは考えてね。勝ち筋を考えずにするロラはただの「結論の先送り」に過ぎないわよ。真狂で見てるなら尚更ね。 |
377. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
司>>278の屋への質問は、そんちょも質問したかったの。 でも屋の回答は酷かったの。そして人なら萎縮する必要なんて無くて、言いたい事言えばいいの。 者も、そんちょ的にフィルタかかってる可能性あるから、今は早めにクリアにしたいと思うの。 でも、明日以降の評価はまた別なの。 というか、発言少ない人が散見されてそんちょ怖いの。 @5 |
ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
くっ、ドーナツめ…さっきの一文持ってきてやろうか… 神は突っ込みたいなぁ。初日からココ怖ってどうなん?って。しかもあんまり占いたくないって。 ま、喉ないしどうでもいいんだけど。 |
378. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
屋は>>346回答感謝。流れは理解したぜ。 もっと喋ってくれよな。じゃなきゃ分からん。 老は兵との絡みなんかは情報に飢えてそうで白っぽかったが、一番見たかった灰考察とかが見れなくて分からん。 そのままパッションで希望提出してるから思考に変化があったかどうかも分からねえ。 【●老○羊】で提出すんぜ。 |
ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
んがー、最初【●長○老】で出そうとしたらドーナツとかぶり、【●老○羊】で出そうとしたらウエハースとかぶったw ま、ウエハースとならかぶってもいいかな・・・(*'ω'*) |
379. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
神>>336 2番がいいかな。せっかく第2希望まであるんだし。第1希望だけだと狼の票操作も簡単だろうし。 神>>370上2つは"そのときはそう思った。"で納得してほしい。それ以上聞いても神の納得のいく回答をする自信がないな。羊についての質問は前の商への回答で、誰か一人くらい黒って言っとこう。と思ったから。同じ寡黙枠だった羊からなんか発言あるかも?くらいの理由。 |
380. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
☆>>364樵 全くの勘じゃよ、ロジックもへったくれもないの。 者 感覚全開で動いておるのかの>>347 青 >>207「2CO、占いにもうひとり出てくるかもね!」なんて狼が言うには迂闊な気もするの。微々白。 羊 青>>315が言う擦り寄り感というより同意という意思表示かの>>303羊。 |
ならず者 ディーター 20:38
![]() |
![]() |
もう少し、黒白ハッキリつけても良いかもしれんね。ちょい無難感ととられてるっぽい。 もっとしゃべれそうなのになんかねー・・・って感じじゃないの?あんまり発言読んでなかったからも少し読み込んでみる。 |
382. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
>>336神 ☆私は2希望します。 希望はひとまず【●屋○者】でお願い。 喋って欲しいところに質問飛ばしー。 >>355旅 「相対的に」年≦農、と言っているけど、それは農を普通と見て年が偽っぽい、ということ?それとも年が普通と見て農が真っぽいということ?どっちが基準なのかちょっと分からなかったから教えてもらえるかしら。 あと屋・商と話したいけど話す事柄がないのよね…。 |
ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
あ、ちなみにLW候補はウエハースでお願いします。 俺もがんばるけどサー。今日一日でなんとなく疑われつつなんとなく回避しつつ、て立場になったから今後白くなっていけるとは思うんだけどさ。 |
383. 木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
農>>359が俺的に素白い。 農偽なら村から対抗たたきのバッシングを受けて、心情的には「スタートミスった」ってなり、あまり対抗たたきについて蒸し返したくないと思いやすいが、>>359上段で、いう必要ないのにあえて蒸し返してる。>>359上段は本気でぼやいてるように見えるぜ。 ペーターが淡白に感じるから余計に農が真よりに見えてしまうな。ペーターは明日もっとガッツリいってほしいぜ。 |
384. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
長>> 議事録読み込めていないのは否定できないな。もうちょっと頑張って読んでみるよ。 雑感は明日以降になりそう。 全く頭が働かないな。寝たらクリアになってくれるかな?昨日もあまり寝ていないし。 ☆神>>336 僕は2がいいかな。 【●老○商】でとりあえずお願いするよ。役立たずで申し訳ない… |
385. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
老>>380ほんとに勘かよwwなら第2希望出さなきゃいいのに。理由なく希望出すなら希望の意味ないと思うんだがなぁ。 【●老○者】で提出。現状分かりにくそうなとこ占いたいからだ。屋は一周回って人っぽい。>>347とかからそう感じた。狼のミスっちゃいけない感が一切ないからだ。 |
386. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
着席できたので続き。 青>第一印象擦り寄り狼、と言われた側から考えてみた結果、狼に擦り寄られたところをライン取られて巻き添え食うパターンを警戒している村か、逆に、共感を幸いにSG候補として黒塗りする狼か、、まだ判別がつかない。灰。 老>初回多数決統一占いで偽占(狂)がいきなり誤爆→確黒出たケースも最近あったし、やってみる価値はゼロではない。ただ、お弁当作っちゃうケースはそれ以上に多いだろうけどね |
387. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
どうまとめても足りなかった 白ぽい気がする:樵老 ちょびっと白め?:神旅商 様子見:羊青者 判定がみたい:長>屋 アルビン>>373 怪しいと思う部分があったら発言見るていう段階を超えて能力判定を見たくなるよ でも村長に他も見てほしいて言われたのはその通りだし反省だ ディーターの件は、シモンに誤解があるなら簡単にでもいいから説明してほしい 無駄で終わらされるとシモンは気になって終われない |
388. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
司>>372陣形の話しはもういいよね。無駄に喉と考察の時間つかわせちゃったらゴメンナサイ。 あと青>>309中段の内容は司>>279でも触れてましたね。見落としてました。 |
389. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
じゃあクララには俺から話題を振ろう。 ★俺を占い希望から外した理由は何でだ? >>387兵 回答感謝だぜ。 そうか。生きている間に多弁でも構わず色見ときたいのな。 考えの違いだろうな。俺が老を疑ってるのも同じような理由だし。 @2 |
390. ならず者 ディーター 20:54
![]() |
![]() |
灰は初日だし難癖気味で。 気になったのは俺の霊先回しで黒出したとこだな。俺が先に非霊したら強引に霊COの流れに持ってったとか言われるし、非霊しないことで狼陣営にアイツがCOするんじゃね?ってプレッシャー掛けられればって思ってたんだぜ。どうせ疑われるなら実利のある非霊選ぶ。疑われるのは予測してたし、これって狼には格好のSG候補だろうし乗って来てると思うぜ。対象は長(>>274)羊(>>301)老(> |
391. ならず者 ディーター 20:54
![]() |
![]() |
>353)気になるのは長だが>>374で黒発進っぽいし、今日の微黒飽和がどう変わっていくか見て行きたい感じ。村長だけに弁も立ちそうだし(ネタ)。無理な黒塗りならあとあとボロもあると思うぜ。 希望は【●老○羊】で提出するぜ。老は発言が微妙に読み込めないのと、なんか者を疑いたいから他から発言引っ張ってきてる感(>>349)があるんだぜ。(言いがかりならゴメンな)。 それ以外は明日からちゃんと見るぜ。 |
392. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
兵>>387 そんちょ視点では誤解というレベルでは無いと思うの。 者の件は回答した「今後は~」が全てで、それ以上でも以下でも無いの。 その回答も理解を示そうともしなかったので、回答も無駄と思ったの。 戦略的な部分は別にして、者の件でそんちょ疑ってるのは「評価マイナス」の一言でしょ? それ以外で者を黒塗りしているところがあれば教えて欲しいの。 何でそう拘るのか、そんちょ逆に教えて欲しいの。 |
393. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
商>>375☆者について、たしかに損ですね。でも一長一短ってことで。寿命はどうしようもない。神について、>>285からの考察は文の最初に"私が考えるに"が入ってても違和感ない・・・よね? 占い【●者 ○老】で出すよ。>>312>>314 |
394. 農夫 ヤコブ 21:05
![]() |
![]() |
/妙老神長商書屋樵者青旅兵羊|年農 ●老者青屋老屋老老老者___|長青 ○商商商者羊者商者羊老___|老神 仮決定は21時15分だべ? 時間がないべ。 表まとめる人いないっぽいから、とりあえず作ったべ。 確認よろしくだべ。 今日は統一ってことでいいんだべ? 発表方法を誰か決めてほしいべ。 |
司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
…私の中身考察が正しければ、アルビンは知ってる人で、かつ高スキルの狼PLだ。 うーん、どうしよう…外れてる可能性もあるし、狼PLだから絶対狼とは言い切れないけど警戒しておくに越したことはないよね…。 というか、なんで私こんな攻撃力高いロールプレイしてるんだろ。まったりゆったりやるつもりだったのに…。中の人は普段の人狼じゃ素直系で通ってる可愛いPLなんですよ?…なんですよ? |
395. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
>>384屋 リーも人の事言えないんだけど、印をつけるなら商についても理由を言ってあげるべきだと思うの。パッションでも。 じゃないと印をつけた人に悪い気がするの >>379青 誰か一人ぐらい黒くいっとこうて・・・エーそんな理由?フリーダムすぎるの流石なの。>>388もだけどフリーダムすぎて少し白く見えてきたの 後、大事な事だからもう1度言うけど、本決定の前に喉を@0にしないで欲しいの |
396. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
(続き)☆決め打ち派かロラ派か、傾向的にはどちらでもない。どちらでもいいと思ってる。展開はその時々で違うから、決め打ちできる時はするし、そうでないときはロラも止む無し。 質問回答忘れてたので、ここで。 神>>336 ☆今日の統一に異論なし。1希望。同数の時ことを考えれば、○も全く無意味じゃないと思う。後々の考察の材料にもなるだろうしね。 |
398. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
>>389商 ☆多弁は極力自力で色見よう…がモットーなのよ。商は色見えなさそう、はあくまで私のパッションだからね。 商こそ>>250で中庸寡黙には言及してるけど、多弁…特に、色の見えない多弁についてはどう処理しようと思ってる?あ、喉つらそうだし回答は後で結構よ。 占い方法と発表方法について、私は統一&黒なら即・白なら3分後がいいんじゃないかと思ってるんだけれども。 |
399. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
時間じゃな【仮●老】 老5/2 次点、者3/3で残り2人 微妙なとこじゃが●老じゃの、妙年から始まり占い希望中盤あたりにわしが集中しているのが気になるの。 ★>>384屋 理由を早急に頼むぞ。もし自分が占われるのが嫌で占いなりそうな老を希望に出しちゃったとかでもべつにええぞい。 者は疑い返しみたいになっとるの。 |
400. 旅人 ニコラス 21:19
![]() |
![]() |
【●青○老】 双方よくわからなかったから占い希望に挙げます /|農年|妙司|老神長商屋樵者青羊旅兵 ●|_長|_屋|者青屋老老老老者者青 ○|_老|_者|商商者羊商者羊老屋老 ●老4 者青3 長屋1 ○者商老3 羊2 屋1 |
401. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
者>>390 初日は難癖気味になるのは、材料少ない分仕方ないとも思うよ。パッションも同じようなもんだしね。 占い方法、統一多数だし、自由占い希望の老も願望だって言ってるから、統一で問題ないと思うよ。発表は黒即白3がやりやすいのかな。占の二人はその辺どうなの? |
少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
仮決定●老になったけど、これは普通に白出しで問題ないよね? 明日からガッツリと言っちゃったけど、 あまりにもスロットル入れ過ぎると赤ログうんぬんと言われそう… 加減が難しいよー。 |
402. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
終わったとこまで考察落とすの 占い不要枠 ◆商 >>247質問飛ばしに期待 わたし質問するの得意じゃないから、どんどん質問して、村の潤滑油になってくれると嬉しいな 村を活性化できそうな人を早々に占って早めに食べられたらイヤだから今日は占い不要 ◆樵 多弁 パッションとか言いつつ、きちんと見るとこ見てる感じ 狼なら後半になると仲間に白塗り他には黒塗りしてくるだろうから、発言注視 よって占い不要 でも |
403. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
、なんとなくやり慣れてる感じがするからそう易々と尻尾見つけられるかわたしは不安 ここ狼なら怖いな ◆者 霊先回しの独特感はみんなも言ってるし、わたしはそれを理由に者黒には見えないから置いとくの 灰にちゃんと目を向けてるみたいだし、思考垂れ流してる感じだし、放置でオッケーかな ◆神 俯瞰型 みんなをフラットにみてるみたい 霊確せず、まとめ不在のなか、まとめについて触れてるのは非狼要素かな |
404. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
ニコちゃん オラの希望が抜けてるべ。オラが表作るときに自分の希望まとめていれちゃったんで、数え漏れかな?【●青○神】だ。でもオラの●青については票数にカウントされてるみたいだべ。 占い方法は統一、発表は黒即白3で対応可能だ。 |
405. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
村長>>392 シモンは、マイナスて「なにがだめだった?」って聞いたよね >>274の「今後は~」て村長の今後の考えでしょ?これは別に個人の自由だ その次の説明が、むしろ提案理由も聞かずに楽できると思って乗った周りや自分を責めるべきであって、結果だけ見てディーターマイナスって何で?って話だよ 拘る理由も書いたけど、SG作ろうとしてるように見えるから さっきも書いたよ 進行してくれてる人ありがと |
406. 神父 ジムゾン 21:28
![]() |
![]() |
表がおかしいと思ったので貼っておきます。 1:神兵者老樵長羊 2:妙旅商青書屋 宣言順→ /|妙年老神長商書屋樵者青農羊旅兵 ●|老長者青屋老屋老老老者青者青_ ○|商老商商者羊者商者羊老神屋老_ 1パターン:老5票,者・青3票 2パターン:老13票,者9票 【仮決定了解】異論はないです。 |
410. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>398書 そこな。多弁枠の人たちの考察に違和感がないから、考察スタイルの変化とか、狼探す姿勢を探る必要がある。 そこを重点的に見ていきたい。 特に今シモンの長ロックを気にしてる。 旅★>>403下段だが、まとめについて触れてるのが非狼要素なのは何故だ? 俺は狼でもやってくる行動だと思うが。 本決定用に黙る。@1 |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
うーーー これは酷い…我ながらこれは酷い…自分が他の村だったら絶対怪しむよ。早く雑感まとめなきゃ。寝たいけど更新までは寝られないしなあ。 ああ胃が痛い。疑われるのはつらいね。RPだけなら得意だよ!(ゲームの趣旨崩壊) 1日でこんなに弱ってしまって大丈夫かな。最終日にSGになることだけは避けたい。勝てる気しない。 |
411. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
>>406神 表修正ありがとうなの リーの希望も無いよぅて言いそうだったの >>400旅 【】つけてなかったのゴメンナサイ oO(でも実はこっそりリーも表を準備してたなんて言えないの) 【仮決定了解】 リーも白即黒3でいいと思うの |
412. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
【仮反対】2-2において黒引きがベストなんで 反対しても無駄かとわかってはいるが意思表示はしとこうかの。でもわからないって人が多しの占われるのもいいのかの 青の老評はLW懸念とは思い切った言い方じゃの |
413. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
農>>404 あぅ… ホントだ… 表見逃し&数え間違い… 兵>>387も占希望カウントしていいよね? /|農年|妙司|老神長商屋樵兵者青羊旅 ●|青長|老屋|者青屋老老老長老者者青 ○|神老|商者|商商者羊商者屋羊老屋老 ●老5 者青3 長2 屋1 ○商4 者商老3 羊屋2 神1 【仮決定了解】 |
416. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
兵>>405 あー納得。 ごめん、そんちょにフィルターかかってたね。 仰る通り、結果だけ見て「評価マイナス」だけではなくて、戦略に乗ったそんちょは自分を責めるべきだ。 ごめんなさい。 うん、疑われた事は納得。 そんちょが者をSGにしたがってるかどうかの判断は任せるよ。 【仮決定了解】 |
417. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
仮決定了解したぞ。 妙>>411逆逆。黒即白3だぜ。 長>>416 え?そこで引くのか? シモンと村長のやり取りだけど俺は村長派だったんだが。周りの人が乗ったからってのは分かるが、奇策打って失敗したなら、その責任は奇策を提案した人間、つまりディーターにあるだろ。狼かどうかは別問題として、印象が悪くなる人が出てくるのは普通のことだと思うんだが。 |
418. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
【本決定●老 発表方法:黒即白3】 問題ないですか? 私はまとめ役じゃ無いので、異論が有ったら言って下さい。 >>363樵 了解、書き方が悪かったですね、すいません。 >>368書 初日だから出血大サービス。 考察だけに時間取れるのって今日だけですから。@0 |
421. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>417樵 あう><訂正ありがとうなの >>402旅 ★樵のとこなんだけど、狼って後半になったら仲間に白塗りして、他に黒塗りしてくるかな? リーは逆だと思うんだけどどうかな。 |
423. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
樵>>417 うーん、白黒より人としての対応を問われてる気がしたの。 そんちょ視点白黒でいえば、者の評価が低くなったのは確かなの。 でも、戦略に乗った責任という意味でいえばそんちょ悪いの。 考え方が違えば疑い方も人それぞれだから、同じ土俵でわかり合えない事もあるの。 疑われた事にそんちょ自身で納得したから、人としての対応が悪かった部分は謝るの。 【本決定了解】 |
425. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
長>>423 うーん、そんなもんか?人としての対応ねぇ。俺にはよく分からないがこれ以上突っ込むことでも無いようだな。 村長がディーターをSGにしようとしていると、俺は感じていないことを明言しておくぜ。 |
426. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
妙>>421 ☆ そうかな? まあ、あまりに露骨な白黒塗りはしないとは思うけど… oO(ふぇ〜… わたしの頭の悪さが透けちゃうの〜) ダメ〜… 灰考察終わらないよぉ〜 えっと… 明日がんばるの! みなさん明日もよろしくお願いします (ペコリ |
428. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
【本決定了解】喉無くてずっと黙ってたんだぜ。 老>>399 疑い返しみたいなのは否定しないぜ。でも初日でコレだけ疑われてるなら後半灰で残るとSGにされるかもだし、これはコレでありじゃねーかな?と思うぜ。 それじゃ夜明け待ちするぜ @0 |
ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
リザは素なんだと思うぜ。 さて、明日の結果だけど2種類。 1.老斑(ドーナツ黒)→明日▲霊 2.老白(ドーナツ白)→明日▲自由 明日霊食うつもりなら黒でもいいかもね。霊襲えば状況白黒どっちにでもいけるようにはなるかなー。 逆に霊食わないなら斑よりは白出しのが安定な気はするぜ。 二人で相談して決めてくれ。俺は霊抜きしたい気はする。@0 |
430. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 旅>>415回答感謝ぜよ。 俺はそこを白要素には取れないかなー。 ニコルの考え俺とかなり違うみたいだし、もっと知りたくなってきたわ。 青も回答感謝。 者についてはリスク覚悟って理解したが、神の方は理解できなかったわ。まあこれ以上詮索しても意味ないと思うから取り敢えず打ち切るよ。 そして長の反応は意外だな。 俺は長があの考察で他に黒塗りしてたようには見えなかったぜ。 @0 |
431. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
そんちょとシモンのやりとりは、シモンが●長したこともヒートアップの一因かな、と思ってみてたんだけど、年も●長なんだべ。 長は、占いCOした人間が自分を占い先に挙げてるのに、その理由を聞かないのはちょっと不思議だべ。 ちなみにオラは、者の作戦が、霊が真狂と見えたという点で、必ずしも失敗とは思ってない。それもあって、どっちかというとシモン寄りだった。 でも二人の他の人に対する考察も見たいべ。 |
433. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
【本決定確認】だよ。まだ喉がかなり余っているな… 以下は短いけど灰雑感。思考回路をもうちょっと増やしたいよ。 者:霊の先回しの件は黒白とは無関係かな?でも僕が人狼だったらCOでもしない限りこんな目立つことはしたくない。ということで白寄り。 商:もうちょっと疑ってかかる性格かなと思ったんだけど、意外と微白も多いんだね。呼びかけや質問が多いから意見が見えないな。灰。 |
434. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
長:慎重だけど、積極的で考えていることが鋭いね。白寄り。さっきの発言で僕への信用度落としちゃったかな。すごく黒っぽく見られてしまっている。信用回復したいな。 老:質問多めで、意見は>>からの発言がほとんど。人のこと言えないけどよく分からない。灰。 短いけどここまでは作ったよ。他の人も今のところ灰かな。 |
435. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
喉余ってるので商>>430自分の語彙力がとんちんかんなので主観的、客観的って言葉の意味がよく分かってなかった。客観的に見るのは"自分自身"って思ってた。神>>321の言葉を借りるなら俯瞰的っていうのかな。それならしっくりくるかも。 |
旅人 ニコラス 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
はぅ〜 おうちでお勉強させられるよりずっとましだけど、今日は疲れました〜 ディタお兄さんや神父さまはわたしを「可愛い」って言ってくれました えへへ わたし照れちゃいます/// でも神父さまは村長さんと手を組んでなにやら悪いことをしてるみたい… 村長さんは税金ガッポリ左団扇夢見るわたしのお父さまにそっくりな人…かと思いきや、ちゃんと村のことを考えているみたい アルビンお兄さんはロリコンみたいなの… |