プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、老人 モーリッツ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、司書 クララ の 15 名。
旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
危ない人には近づかないが吉なの オットーさんのブリオッシュ、また食べたいな〜 今度リクエストしよっと♪ クララお姉さんの本は難しい本か怖い絵本しかないの…?ちょっと残念… リーザちゃんはアルビンさんに追われて大変そう… わたしアウトオブ眼中でよかった…ホッ |
436. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
2分たったの、よろしく頼むぞい 老狂人懸念も一応あるんで独断せず表まとめと質問重視でいくぞい ■1.能力者考察 ■2.灰考察 ■3.吊り希望(灰枠) ■4.占い希望 ■5.霊の吊りはいつがいいかの? 占:年農 霊:妙書 白:老 灰:神長商屋樵者青羊旅兵 灰10 縄7 狼3 |
437. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
ペタ「ピピルマ ピピルマ プリリンパ パパレホ パパレホ ドリミンパ」 ペタ「アダルトタッチで 狼になれー」 モリ「…」 ペタ「あれ?おかしいな。呪文間違えた?」 【老モーリッツは人間でした】 えーっ、モリは白かぁ…。疑ってごめんなさい。最初から黒は難しいね。 |
438. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
オラの占いは、本当のことを答えてしまう、この「マジックマイク」を使うべ。 農「今日、ゲルト氏が無残な姿で発見されたけんど、感想は?」 老「かわいそうなことを。。。」 農「ゲルト氏は今どこに?」 老「さあ、天国にいっておると良いが。。。」 農「で、昨日の晩御飯は?」 老「それは、何だったか思いだせん。。。カレーじゃったか??ばあさーん。。。」 ・・若干記憶が怪しいけんど。 【モーリッツは人間】 |
440. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
げ、げるとー(棒) 【判定確認 老の確白確認】 あら…斑になるのかなぁとか思ってたんだけど確白になるのね。まとめ不在だったから村にとっては良いニュースかしら。ともあれ、老はまとめ役頑張ってね。 |
ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
って、周りの発言おせえええw ドーナツ、ウエハース、ごめんよ。ちゃんと意見出せなくて。 老白→霊抜きだと単に能力破壊になっちゃうからね。老の印象操作できないんだよ。老斑で霊破壊すると、老黒だから霊狙った?って誤認させられるんだよね。斑吊りで一縄無駄に出来るしね。 老白からの戦術も考えようぜ。斑じゃないから狩は占守る可能性は高くなるよね。霊抜きやすくはなると思うぜ。 |
441. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
【モーリッツ確白確認】 疑ってすまんな。まとめ頼むぜ! 年>>437最終行がわざとらしく見えるのは俺の心が汚れてるからだな。そんなにモーリッツ黒く見てなかっただろって言う。 ゲルト・・・だから2人組みを作れとあれほど言ったのに・・・ |
ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
うん、俺も思った。 老ゴメン、よりも白黒で判定分作ると怪しく見えるって法だけど。 あと昨日の夜ピラっと視点漏れ気味だったんだよな。老SGにされるってトコ。突っ込まれても返せるけど。 |
446. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
【占い結果確認】【老の確白確認】 パッションとはいえ疑ってしまってごめんね。まとめ役頑張って。ゲルトの分まで。 そして今日も僕は早めにおいとまさせてもらうね。昨日の睡眠分を取り戻さないと不眠死してしまいそうだ。 |
447. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
【年農占結果 老確白確認】 ひゃぅ… ゲ、ゲルトお兄さん!! モーリッツお爺さんはよくわからないなんて言っちゃってごめんなさい まとめ役お願いできますか? ■1.今のところ昨日のまんま(妙<司)(年≦農) ■2.3.4.あとで ■5.まだ考えなくていい気がするの ごめんなさい もう寝るの… zzz… ** |
448. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
ゲルトー! 教会に寄付をしないからそんなことになるのです。 【老の確白確認】 老占いを希望に出してた人は今日の灰考察に期待ですね。 特に年や妙は能力者ですしね。 私も寝ます。 おやすみなさい |
449. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
議題回答しようと思ったら、現時点ではあんまり意味がなさそうだと気付いたオチ。 なので、今日はお暇します。また羊が逃げちゃったのよ(泣) 今から探しに行ってくるわ。 それじゃ、お休みなさい。 |
ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
俺も明日から仕事だし先に寝るぜ。 ドーナツ、ウエハース、また明日よろしくなー。** 明日のための議題 ■1.襲撃先 ■2.占い結果 ■3.狩候補 ■4.村のライバル ■5.その他なんでも |
450. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
>>441樵 それはトマの心が汚れてるからだと思うよ。 …というのはさておき、たしかに黒くは見てなかった。 そこまで白くもなかったけど。 (>>439者) >>440書 ★斑になると思ったのはなぜかな? ボクも明日から普通に学校始まるので、早めに寝るね。 おやすみなさい。 |
451. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
【老白確確認】 纏めよろしくなの。 農>>431 年の●長。確かに灰考察からは「え?」 と思ったけど、初日だし、黒狙いでは無いとも書いてあるし、そう気にはならなかったの。 今後の年の動きによっては参考にするの。 さて、老白前提で狂占騙だと、狂は判定割った方が良かったと思うの。 具体的にいうと村の能力者情報は斑霊情報見ないと変わらないけど、狼から一手早く占霊の真が見えて、襲撃の精度が上がったの。 |
452. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
狂としてはいい仕事だと思うので、そんちょが占騙狂だったら割るの。 割らなかったのは真狼か、もしくは真狂なら狂がそこまでイメージ出来てなかったか単純に様子見したか。 何人か斑になるかなぁと言っていたけど、そんちょも同意だったの。 そういう意味で占である年>>450の質問はちょっと気になったの。 そんちょが真占の立場なら、狼から自分が見えちゃうから初っ端から割って欲しくないし触れたくない話題なの。 |
453. 負傷兵 シモン 00:14
![]() |
![]() |
しまったねちゃった ゲルトと間違われて食べられなくてよかった 【モーリッツの白確定確認したよ】 >>432がほんとにさびしそうでごめんねモーリッツ トーマス>>417 失敗て捉えるかどうかは別として、ディーターに責任はあるよ ただし先に止めることもできたし、後から言うなら周りにも必ず結果に対する責任はある |
454. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
老占い希望したのは妙商屋樵者ね。その理由が… 妙:防御感・質問誘導疑惑 商:灰考察・思考が見えないから 屋:よく分からないから 樵:現状分かりにくそうなとこ 者:読み込めない・黒塗り疑惑 宣言順に見ると、老長者青屋とバラバラに来て商が老、その後一気に屋樵者も続いた感じ。ココらへんに何かヒントあるかしら…こういう所から考えるの苦手なのよね。 |
455. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
他力本願で申し訳ないけど、希望出し考察得意な人いたらよろしくね。 >>450年 ☆この陣形の場合、初回は斑になることが多いと思ってたんだけど…まぁ感覚的なものね。深い意味は無いわ。 >>旅 ごめんなさい、★つけ忘れてたわ。>>382の質問に回答お願いできるかしら。 |
456. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
喉勿体無いけど、責任云々に言及しとくかな。 まぁ確かにディーターには失敗した責任がある、もちろん止めなかった周囲にもいくらか責任はあるんだけど、ぶっちゃけ「責任」って考察に関係あるの? 印象悪くなるのは兎も角、済んじゃったことは仕方ないし、責任とって吊られろという訳にもいかないじゃない…。 はぁ、さすがにコアタイム越えて考察するのわしんどいわね…おやすみなさい** |
457. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
村長>>416 最初書いたとき>>206>>249>>274の流れですごくそう感じたのと、途中から言いたいことを伝えるのに必死すぎたけど 、村長の1日目全体を通して見て結局そーいう風に動く感じには見えなかった ○理由は理解できると思ったし あと他の人にもらったコメントも合わせて、村長の発言にSG作りとかそういう裏があったわけじゃないて感じが今はしてるよ 疑問に付き合ってくれてありがと ねます |
458. 負傷兵 シモン 00:40
![]() |
![]() |
クララ>>456 正直、責任云々はシモンの疑問を説明するために必要な話だっただけで、責任追及が話のメインじゃないんだ たぶん村長の返事を見ると言いたいことは伝えられた気がする あ、あとシモンはモーリッツに問いかけもらった時点でフラットじゃなかったので、あらためて考えるよ あれてゆかなんで●モーリッツだったの あまり見てなかったごめん 明日にしよ |
459. 行商人 アルビン 05:28
![]() |
![]() |
おはよう。 羊★>>443の斑は出ないかーっていうのは、斑出たほうが良かったのか? 俺としては今斑出されるとかなり厄介だったと思うんだが。 因みに俺は、斑が出なくて本当に良かったと思うよ。 俺は老を疑ってたから思考クリアになったし、まとめ役も出来た。 それと2-2で斑出されてからの能力者候補襲撃とか恐ろしくめんどくさい状況になるからな。 |
460. 少女 リーザ 06:17
![]() |
![]() |
みんなオハヨー 早速寝落ちしちゃったの 時間ないので軽くだけだけど■1だけ 農 質問すらまともに出来てないリーが言えた事じゃないけど、質問が考察にどう反映されてるか不明。纏め表作ってくれたり有難いけど、占いが表作りしてるの見た事なくて、表作りって霊能か確白の仕事だとリーは思ってた。真>狼>狂 年 淡々とお仕事してるの。隙がないというか、 >>344とかは初日から凄いけど少し怖い狼>真>狂 |
461. 少女 リーザ 06:17
![]() |
![]() |
対抗叩きみたいで触れたくないし、今更だし、リーが●老のいいだしっぺなんだけど、老自ら仮決定でた辺りで老の事を白っぽいかなぁと少し思ったの。だけど反対や撤回しなかった理由は、司の>>368兵行を見て、もしかして対抗狂じゃないかもって少し思ってきたので、撤回しませんでした。結局老は白確で、斑でも黒確でもなかったから、リーの早取りだったんだけど。狂>狼 |
462. 少女 リーザ 06:20
![]() |
![]() |
後、一応反論しておくと、リーの>>336の希望出しは2だったの。 結局●老は撤回しなかったし、責任は感じてるけど。 ■2,3,4は帰ってきてから。 ■5はリーは答えないね。 後今日はもう夜まで議事も見れないし、投稿もできないの。 村のみんな不甲斐ない霊能でゴメンナサイ。 それじゃ行ってきますなの。 |
463. 木こり トーマス 07:21
![]() |
![]() |
おはよう。 書>>456 いや兵が長疑ってる理由に納得がいかなかったんだよ。すごく突然な感じがしたからな。 うーん兵>>457で引くのか。すごく頑なな人っていうかロック体質な印象だったんだが、改めたほうがいいな。★村長とのやり取りで何か感じた要素とかあるか?性格要素とかでもいい。 妙>>460が全然占いの真偽要素言ってない件について。★農真もしくは年狼の理由は? |
464. 少年 ペーター 07:24
![]() |
![]() |
おはようございます。 まず、昨日の●長○老について補足。 占い希望先はここ怖なところ。 老は>>269年で書いたとおり、村の誘導が気になった。 長は自分の考えと違う点を出して指摘するのが怖かった。 ●○は悩んだんだけど、老は占い希望出す人がいそう、 長は逆にいなさそうだったので、票の出方を伺うつもりで、 ●長を選んだんだよ。 |
ならず者 ディーター 07:34
![]() |
![]() |
おっはよーだぜ。 ドーナツは出力あげても冷静に頼むぜ。 自分の間違いはちゃんと認めつつ、自分の中の狼像は残しつつ、そこには少し強めに、ってのが良いと思うぜ。 あと、老が白だったからその辺はちゃんと考察に入れると良いかもね。結構自信あったのに残念、とか。 あとは、占いだから村の流れを気にするとか。票の集まり具合とか、◯でのライン切りとか。見つからなかったら見つからない。無理な考察はしないが吉。 |
ならず者 ディーター 07:45
![]() |
![]() |
あと、フルメン村では一回意図的ミスだせるから、これは活かして行きたいよね。明日か明後日には使いたいところ。 狩に襲撃先を白と思わせられるから、農より信頼取れたと思ったら使っていこうか。 この辺の見切りは難しいけどね。 |
ならず者 ディーター 07:52
![]() |
![]() |
ウエハースも顔だしたらいろいろと発言よろしくだぜ! 素直な流れだと村も安定しちゃうからいろいろとグチャグチャした状況に持って行きたいよね。いろんな人に状況黒押し付けつつ、多弁で押し切る…が良いんだけど。 |
465. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
おはようだぜ。こんな時でも朝はくるのな。当たり前だぜ。 昨日の喉きれで拾えなかったのをいろいろと拾うぜ。 農>>360 出てくるのは遅めは、初発言な。>>361「様子見してた」は>>189「時間間違えた」とは合わない。印象は良くないぜ。>>361「ハッキリ回答してる」者>>268で「年の行動予想」を聞いたんだぜ?矛盾があるというのだから想定した行動とズレがあると思ったんだぜ。 |
466. 少年 ペーター 08:18
![]() |
![]() |
>>452長 そんちょのお話だと、狂が狼にアピできるけど、 村にも情報がたくさん落ちると思うんですよね。 ★その観点で考察はありませんか? ★それぞれの可能性をどのくらいの割合でみていますか? 昨日の●老票を見ると、屋樵者あたりで組織票が見えるね。 ここを精査したいと思ってるよ。 |
467. 行商人 アルビン 08:21
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 長と兵に聞きたい。 ★対話した結果、今お互いをどう見てる?白寄りか黒寄りかも聞きたい。 シモンに関しては樵と被ったから一緒に答えてくれ。 農★>>431で霊が真狂って言ってるが、対抗が狂の可能性は今どのくらい考えてる? 理由があればそれも教えて欲しい 。 |
468. ならず者 ディーター 08:31
![]() |
![]() |
でも答えが「オラのCOは」から始まって>>217>>224とほとんど変わってない。だから納得できる出来ない以前に新しい情報が落ちてきてないと思ってたから、どうもはぐらかされてる感があるんだぜ。 長>>374「印象論と微黒」は村に微黒つけると村全体からの長も微黒も印象が変わると思ったんだぜ。だから印象気にする長がペタペタ黒撒くのは意図があると思ったんだぜ。「白めで止まるのが嫌だ」はわかったぜ。 |
469. 負傷兵 シモン 08:53
![]() |
![]() |
トーマス>>463の上のとこ どう納得がいかないのか説明してくれ あと昨日も>>417以降は村長に対してだし、これはクララに対して発言してるけど 周りに納得いかないんだよーと言って、シモン本人に納得がいかない部分を直接聞かないのはなぜ? >>463のまんなか 疑問が解決できないとずっと気になるのはそうだけど、シモンのはきっといわゆるロックとは違う 特に序盤は性格把握してなくて疑ってる可能性がある |
470. ならず者 ディーター 08:58
![]() |
![]() |
書>>376 ちょっとデレた…やはりツンデレ…!(ネタ) 兵と長のやり取りは見応え合ったぜ。幕引きがアッサリだったから、兵長の両狼の茶番もあるかもしれないけど、印象混みだと、目立ち始めた長狼が引いて済ませた、とも取れるんだぜ。ちょい黒要素。突っかかった兵は目立つの気にしてない感じはちょい村要素、と思ったぜ。あと樵が顔出してきたのは気になったぜ。>>417「そこで引くのか?」に煽ってる感だぜ。 |
471. 負傷兵 シモン 09:02
![]() |
![]() |
ことを自覚しながら読むべきと思ってるし、言いたいことがきちんと伝えられるのも時間かかる場合あるし、伝わったあとの反応は特に、黒前提で読んだら台無しになる >>463とアルビン>>467 霊の件はジムゾン>>336のアドバイスと自分で観察した結果をもとに、考え方が違う可能性が高いと思ってる 意見の擦り合わせはしたいけどそれは別の話 村長に習った「マイナス」の使い方からすると、結局心証みたいなもの |
472. 負傷兵 シモン 09:18
![]() |
![]() |
で使ってる?感じ あともとは>>274の返事が、乗った割にだいぶ否定的に思えたことが始まりだったけど、そのあと必要以上に評価を落とそうていう感じはなかった そゆの合わせると、シモンが最初感じた「SG作ろうとしてる」ていう動きとは違う気がした 白黒まではわからないな ただこの人は対話できる人、と思った 相手の言いたいことをわかろうとするから |
473. ならず者 ディーター 09:34
![]() |
![]() |
昨日の分はこんなもんかな。今日の分。 ☆年>>450 老疑いもあったし、出たら良いなぁ、くらいなんだぜ。 どんな答えを期待したのか気になるけど、真が狼探してる、というより、黒出した方が良かった?ってご主人様探ししてる狂印象に近いかな。って感じたぜ。ちょい偽印象。 >>464も蛇足感はあるんだよな。★「老は希望出す人がいそう、長はいなそう。票の出方伺う」を詳しく聞きたいぜ。老占希望だったよな?** |
474. 負傷兵 シモン 09:56
![]() |
![]() |
そいえば村長は対話できると思うよていうのはジムゾンやアルビンも昨日言ってくれてた シモンも対話できるて>>472で言ったけど、実際の対話姿勢がちゃんと向き合う人と思ったて感じだよ 説明むずいけど>>356>>392とか だからどちらかと言えば人間寄りかも ジムゾンは灰考察がすごく丁寧 仲裁に入ったり進行を気にしたりしてくれるし心証がよい 黒要素を取るのが苦手て書いてあったから、しばらく●▼とか考 |
475. 木こり トーマス 10:04
![]() |
![]() |
兵>>469上段 単純に俺には長が者をSGしているようには見えなかったからだ。俺的には「評価マイナス」発言は自然に感じたからだ。そう思う人がいても別段自然に感じている。だから異常にこだわっている兵が、狼的ってわけではないが、ロック気質なのかと感じていたわけだ。 中段 長兵議論とまったく同じになるからだ。だから長派ということだけ明言した。長兵のやり取りから何か要素取れるかもしれん、と思ったから放置し |
476. 木こり トーマス 10:04
![]() |
![]() |
てたってのもある。結局大して要素拾えなかったけどな。兵の性格がちょっと分かったかな?くらいだ。 者>>470 「そこで引くのか」はそのままの意味だ。村長のほうが自然な意見だと感じていたから、村長が引いたのに違和感を感じた。その後の>>423を見て今はそんなもんかって思ってる。 |
477. 負傷兵 シモン 10:19
![]() |
![]() |
●▼とか考察を見てどうやって狼探す人か把握しないと人か狼かは判断できないと思う 能力判定枠とは思わないから見守る オットーは、クララの対抗叩きの話は結局事実とは違って撤回だったし、喉がかなり余ってるて言いつつジムゾン>>336の進行のお願いもスルーだ すごく眠たかった人間の可能性はあるけど、調子が変わらなければ▼と思う >>246「はっきり言ってほしいとき」ていうのはシモンはできるなら常にそう |
478. 負傷兵 シモン 10:25
![]() |
![]() |
そうしてほしいと思ってる >>434「信用回復」より狼探しをしてけば自然と回復してくと思う きこり>>475 トーマスはシモンと同じ考えではないていうのは読んで知ってる けどトーマスが「納得いかない」て言葉をどういう意味で使ってるのかでけっこう変わる トーマスとシモンは別人ていう前提で、シモンがそれを疑ったことには納得している?してない? どっち側に共感できるかというのは別に自由だし問題じゃ |
479. 負傷兵 シモン 10:33
![]() |
![]() |
問題じゃないけど、村長派だというのを重ねて説明する意図がなにかあるのかていうのと、 引くタイミングへの不満かを見ると、村長とトーマスはこの件でのスタート地点の思考は同じでも、着地点は違うようだ だから何か納得がいかないんであればシモンに聞くべきでは?と思ったよ マキロンプールの時間になった 続きはまたね |
480. 木こり トーマス 10:36
![]() |
![]() |
>>478 していない。シモンと俺との考え方が違うのは分かる。しかし、あまりに些細なとこに(これこそ考え方の違いでかたずくのかもしれんが)あまりに深く言い過ぎてると思う。 「評価マイナス」というのは違うんじゃないか、までは分かるんだ。しかし、そこからSGにしてるんじゃないかというのは飛躍しすぎてると思う。はっきり言って違和感感じてるぜ。ロックタイプなら分かるんだがそういうわけでもなさそうだしな。 |
481. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
トーマス>>480 「SGにしてる」は違うね (これから)SGにしようとしてるんじゃないかという疑問があったということ 重ねて霊についての意見の違いがあった 2つの要素を繋げて総合的に狼の可能性を高く考えた ただし最初の部分が実際はそうでもなかったようだという新しい印象情報から村長を再考察しなおした こういう流れだ 飛躍しすぎているていうのはトーマスの価値観であってシモンと君は別人だから構わない |
482. 負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
ただこれは本人がこうだというものを、そんな飛躍した考えがあるわけないからおかしいと言えるものじゃないはず 違和感に繋がるというのは本来のシモン像と一致しないという意味ならわかる 自分との違和感て話なら違って普通だと思う シモンとトーマスが違う考え方をもつことがどうしておかしいと思う? |
483. 木こり トーマス 10:54
![]() |
![]() |
兵>>481 SGにしているは言ってなかったな。すまん。流れは把握している。 兵>>482 難しく言えば>>481の通りだな。飛躍しているのは俺の価値観だ。俺の価値観でシモンが飛躍してると感じたから違和感を持っている。本来のシモン像と一致しないってわけじゃない。シモンのことをまだ分かってないからだ。SG説に違和感を持っていることを明言しただけだ。「これは考え方の違いでかたずくのか」とな。 |
少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
添削お願い。 >>473者 回答ありがとう。ボクは結果を伝えるだけだから、斑が良かったと言われても困るんだ。 そこを偽印象と言われると、どう信じてもらえばいいか分からない。 ☆>>269で言ったとおり、誘導がイヤでモリを占いたいと言ったよ。 ただ、モリもそんちょも、シモと過剰に絡んでいたのが気になったんだ。 なのに、モリだけ印象悪く映っているのが解せない。 早い段階の占い希望で●長を出したら、気 |
少年 ペーター 11:38
![]() |
![]() |
■1 襲撃先は真霊狙い。ただ老がまとめだから霊ロラを急いてくるかな、と。 ■2 中庸枠なら黒出しかな。多弁だとボクが勝てる気しない(汗 ■3 シモン、そんちょあたり? ■4 トマ。明らかに偽視してる。 ■5 ニコは多分前回同村した。テンプレ回答の嫌がり方とか。自分の意見を曲げない厄介な人物(予想 |
484. 村長 ヴァルター 12:08
![]() |
![]() |
♪喧嘩をやめてー二人を止めて~わたし~の為にあらそーわないで~♪ 兵樵は喉の消費に気をつけるの。 話が価値観の違いまで行くと会話は不毛なの。 ぶっちゃけそんちょも昨夜は面倒臭くなったから謝った部分もあるの。 兵の価値観はわかるけど、自分の白黒を見直して欲しいの。ちょっとそこはおかしいと思うの。 色々な見方があるけど、ここは狼探す場所なの。 兵は発言消費が黒い。白黒で見るとこうなるの。 |
ならず者 ディーター 12:27
![]() |
![]() |
添削。投下は夕方以降ならウエハースにも意見もらいたいね。 「回答ありがとう~」はもう少し者疑っても良いね。流れは、 1.どうしてこんな質問したか。こういう理由で狼が吊れるんじゃないかと思う。みたいな理由ほしいね。 2.者の偽だ!は難癖だと思う、質問自体は微妙かもだけど上記理由もあるし笑うしかないね、とか。ちょい強気にでも良いんじゃない?理由見て納得できればちょい難癖だったとかでこっちは流すよ。 |
485. 負傷兵 シモン 12:29
![]() |
![]() |
トーマス>>483なんとなくわかった 自分とのずれ(違和感)を、ほんとにこれがシモンの考え方なのか(人間のものなのか)今見極め中てことかな これは人物把握が進まないと解消できないな多分 あと考えの流れも含めてわかった気がする いい収穫 村長>>484発言消費はよくないね でもシモンは疑問を解消するのを止められると探すのができない そして意味のある消費は必要じゃない? 収穫はあったし後悔してないよ |
ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
☆はよくわからないなぁ。シモに異常に絡んだ、とかはアンカつけて具体的にほしいかな。印象悪く、もどこかわからない。長ステルスを懸念するなら兵長が狼だと思う理由も挙げないと厳しいかな。あと全体的に主語いれよう。「長あげたら気にしてくれる」は「長あげたら、【村が】長を気にしてくれる」のように。ちょい今のままだとツッコミいれるかな。 |
ならず者 ディーター 12:37
![]() |
![]() |
あ、理由なく難癖だよね、は絶対ダメだぜ!一番良くない。どうしても思いつかなかったらなんとなく斑とか言ってるしどういう反応するのか聞いて見た、でも良いけど、印象悪くなるよ。 |
486. 村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
年>>466 「その観点」とはどれを指すの? 今は頭の中を整理中で、まだ考察に必要な情報拾いの段階なの。 ただ、年>>464の「長は~怖かった」とか「票の出方を伺う」という言葉選びは、人外の思考が漏れている? と感じたの。 真なら怖がる必要も無いし、票の出方を伺う必要も無いの。 「それぞれの可能性」も主語が無くて理解できないの。真贋? 真狼狂? 質問が大雑把すぎるの。何を聞きたいの? |
487. 老人 モーリッツ 12:56
![]() |
![]() |
・者の案失敗、理由が微妙 ・長「者の評価マイナス」 ・兵「立案結果理由でマイナスは言い過ぎじゃないの?者の立場悪くなるじゃん、者SG化の可能性が考えれる」 ・長「マイナスというのは思い込みで話されることなの、(考えて発言して)喉もったいない」 てことじゃないかの |
488. 少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
鳩からー。 >>473者 >>450で斑になると思った人は、老に黒が出る可能性があると思っていた… つまり強めの黒要素を取っていたか、白黒を知っていたかだと思ったんだ。 2-2陣形だから老の占い結果は白黒になるだろう、という安易な考えだったら、 それでボクの質問を偽要素と取るのは心外だな。 |
489. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
>>473者 ☆みんなは、多弁は発言でわかるから占いいらないと言うけど、 ボクは、多弁で自己主張が強い人には、押し切られそうで怖い。 だから希望は通らないと分かってて、占い希望に多弁さんを入れるんだ。 村のみんなに、多弁枠へも気を向けてもらいたくて。 >>486長 質問の意図は、そんちょが狂占騙と真占の場合とで考えてくれたので、 ボクの発言から、そんちょはボクを何と見てるか訊きたかったです。 |
490. 司書 クララ 15:43
![]() |
![]() |
こんにちは。今日のおすすめ本は[何者(著:朝井リョウ)][等伯(著:安部龍太郎)]の二冊よ。 >>458兵>>463樵 私の杞憂だったようで申し訳ないわね。話が脱線しないで殴り合えてるなら構わないわ。 >>488年 え?老がただの村でも騙りの方に斑にされる可能性あるでしょう? あの年の質問は、単に思考開示を促すものだと思ってたんだけど違ったの? |
491. 司書 クララ 15:59
![]() |
![]() |
思考開示、今警戒してるのは商樵、思考見たいのは旅屋かな。詳しいことはそのうち出す灰考察で言うけど、今日はこの4人と話したいかな。 >>459商 あら…者も「斑出て欲しかった」と言ってるけど、そっちには突っ込まないの? >>461妙 私の>>368がなんで老に繋がるのかと思ったら、狼を老を誤字ってたのね…。余計な思考を使わせて申し訳ないわね。 |
492. 神父 ジムゾン 16:33
![]() |
![]() |
とりあえず、今のところ感じた印象(灰限定)に分けていきます。 ◆白く感じている枠:兵・者 兵:長放置の中で独特な意見を出してきたし、 やや固執気味だった。狼ではやりにくいだろう。 者:初めから目立ち過ぎ。理論にも穴が有ったし、狼にしては大雑把すぎる。 ◆ほとんど見えてない枠:旅・羊 この2名は昨日からあまり白黒見えていない。今日の発言に期待。 |
493. 神父 ジムゾン 16:33
![]() |
![]() |
◆見極めが大事な枠:長・樵・商 このあたりに優秀なブレインがいるかな? 長:昨日からさほど印象は変わっていない。 樵:兵を気にし出したのは樵の性格らしいと思う。今のところブレた印象はない。 商:俺は村のこと考えてるぜ! 対話しようぜ!って感じる。 狼なのか村人なのか、そこを見誤ると痛い目に合いそうだ。 |
494. 神父 ジムゾン 16:35
![]() |
![]() |
◆黒過ぎる枠(逆に白い?):青・屋 青:>>379の私への返答が奇抜すぎる。「誰か1人くらい黒って言っとこう」とかね。 かなり疑ってたんだけど何か拍子抜けしてしまったよ。 屋:そもそも発言数が少なすぎるし、根拠の薄い発言が目立っていた。 吊られても文句は言えない位置だが、 狼側ならとりあえずもっと発言するだろう。 赤でアドバイスを貰って発言にもっと根拠や厚みが出ているはず。 |
495. 農夫 ヤコブ 18:38
![]() |
![]() |
ただいまー ☆商>>467 当初は、霊のCOタイミング的に、霊3COを避ける意味で、霊は真狂で見てた。それ故、占いは真狼。 ただ、初日の年の占い先が、はじめ「老を占ってみたいかな」といっておいて、結局●長○老。その理由も今ひとつはっきりしない。そして、老の占い結果に白出し。 これは、老占いを言ってみたものの、途中から老狼の可能性を恐れた狂の行動っぽい。 なんで、今は五分五分とみてるべ。 |
496. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
商>>467 現状兵は白目の灰。自分が納得するまで食い下がる姿勢は狼ではやりにくいと思うの。現状ではそんちょ的に様子見の灰でいいと思うの。 でもそんちょ絡みの話は一応収束を見たと思うから、今後の兵を見るの。 相手が変わるだけで視野の狭い発言消費のスタンスが変わらないようなら、狼か村かはっきりしたいの。 年>>488 質問を偽要素とはとってないの。 単純に日本語の問題なの。主語が僕なら理解なの。 |
497. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
アルビンは質問が多いからきっと回収と判断の作業をしている最中でしょう 質問タイプの人は村の喉の助け合いにもなる(1こ聞いてくれるとその分他の人が別のことに喉を回せる)のでそれだけでも村利 考察に反映されるかどうかを見ることで、本人判断もしやすい 後から見返せる情報も多そうなので残せる人 トーマスは>>485で感じた印象が正しければ人間の可能性が高い 見極め作業をしてる思考の流れが漏れているから |
498. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
者>>465 「出てくるの遅め」は、占COのことを言ってるのかと思った。だから、兵の非占CO見てすぐオラは占COした、って反論した。「様子見してた」も、占いCOのタイミングを様子見してたって意味。 後段は、年>>224「占いを回していいか分からない」が、オラは、兵の非COとオラのCOを見て、年がそう思ったのかと誤解していたから、それならオラがCOしてすぐ年がCOしたのはおかしいでねえか、って意味。 |
499. ならず者 ディーター 18:55
![]() |
![]() |
本日のお勤め終了。鳩からなんだぜ。 樵>>476 ありがとなんだぜ。なんかトマが急に出てきて不思議に思ったんだが、長のが正しいと思っていたからスッキリしなかったんだな。ロッカーとも言ってたし、俺がすごい黒見られてるのかな、って思われてるのかどうなのか気になったぜ。 年>>488 回答ありがとだぜ。年は無難発言多いし俺もそう見てたから難癖つけたんだが、やっぱり反応が無難というかなんというか。 |
500. 負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
動きのある思考てのはあまり偽装できない気がする ニコラスは>>415と>>426の返事を見てると、裏を読んで疑うとかはあまりしない人に見える まだ材料少ない >>400よくわからなかったをちょと詳しく カタリナも材料は少ない 序盤寡黙気味て自分で言ってるのと、1日目だけ見たら自分から他の人に絡んでく感じじゃなさそうだから受身タイプ? 2人は能力判定枠に入る |
501. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
ディーターの>>390>>391の考え方は、シモンと似てるとこがあるし、シモンは狭かったけど全体見て該当者を拾って、相手がこれをして自然かどうかも考えてる(村長を外したとことか)ので 提案だけで終わりじゃなく、回収できる要素を拾おうとしてるのが◎ 自分への疑いてのは相手がほんとに見極めようとしてるのか、黒塗りなのかを見分けやすいとも思う モーリッツに言われた件も考えたけど、シモンが霊真狂を考えや |
502. ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
>>489「多弁が怖いから占いたい」って言うのは多弁に押し切られるパターンもあるからわかる気がするんだけどよ…。どうなんだろうな、掴み兼ねてるんだが、真偽どっちにしろ、こういう性格なんじゃないかって気がしてるぜ。★年は対抗狼だと思ってるんだよな?斑出るならもっと確実(むしろ狼は斑でないことを知っている)だと思うんだぜ。農の狂要素でもあったか、なぜ斑発言した中に狼がいると思ったのか。理由知りたいぜ? |
503. 農夫 ヤコブ 19:05
![]() |
![]() |
妙>>460 表を作る~のくだりは、違和感。 あの時点では、仮決定まで時間がなく、誰も表を作らないので、オラが作ったまで。妙も、(疑われつつ)表を作っていたので、その辺は理解があると思ったけんど、それをわざわざ指摘するのはどういう意味だべ? その後の評価を見ると、オラを真寄りで見てくれてるようだけんど、それならなおさら指摘の意味が不明。 質問のための質問という気もすんべ。 |
504. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
羊>>301 ★者の>>390見て印象変わったか?微黒は払拭できた? >>308 神評について。「黒を白に塗り替える下準備」がよく分からん。狼を白く見せようとしているってことだよな?★羊的無難な考察がなんでその下準備になるんだ? 青>>393者占いの理由は白確狙いだよな?その割りに第二希望老は黒狙いなのが不自然に思えた。★者占いは白確狙いで老占いは黒狙いであってるか?なぜそうした?理由ないか? |
505. 村長 ヴァルター 19:11
![]() |
![]() |
神:昨日は纏め役をやってくれて感謝なの。力量に裏打ちされた安心感があったの。 昨日の灰考察は秀逸。そんちょも参考にさせて貰って老放置を決めたの。 今日のカテゴリ分けも大筋共感。そんちょ視点では、そんちょと神を入れ替えるの。 細かい所は割愛して、大きく違うところは羊の扱い。 羊はステルス感満載で黒いと思うの。 昨日の羊の灰考察を見ても、羊はかなり話せる人だと思うの。 この辺はまた後で。 |
506. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
農>>498 忘れてた。補足ありがとだぜ。若干やり取りにすれ違いあったのはわかったぜ。 ちょっと農の考え方とか思考が反射的なのはわかったぜ。また微妙なところあったら聞いてみるぜ。農真ならもう少しじっくり発言見て、自分の主観以外の理由をちゃんと挙げてくれないと信用出来ないぜ。占いするのが占いじゃなく、占いを信じさせるのが仕事なんだぜ。その辺は肝に銘じてくれると嬉しいんだぜ。 |
ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
そして長から何時の間にか白枠もらってた( ´ ▽ ` ) ハードル上がるのつらいよう。家帰って箱とってから考察するから赤枠で何かあれば聞いて良いぜ。 あと、ドーナツは質問回答よろしくな。模範回答欲しければ出すけど、まだ考えてないぜ。 |
ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
大雑把すぎるは考察できない、だから、いつ吊られるかは実はわからないぜ。 ただ、白いと言ってる以上、理由なく吊り出すと自分が黒くなるからちょい安心。でも神なら遠慮なく押し切ってきそうな気はする。 |
507. 負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
考えやすいと思っているのはディーターが非霊を遅くしたのも理由だし、やっぱり悪い動きには思えなかったよ 狼なら最後の非霊は、霊確定防止COできる けど霊真狼は村人の決め打ち思考度合いと対抗次第にもなる運任せな博打だと思うから狼利を感じれない ヨアヒムは>>315の下段とか>>379「一人くらい黒って言っとこう」とかは自分の評価気にして喋ってなさそう 狼探しの姿勢は微妙だけど本人は狼ぽくない感じ |
ならず者 ディーター 19:39
![]() |
![]() |
もう答え言ってる(>>473)し、そっちにアンカ引くけど、持ったいないからもう出てた、にしてほしい感じ。あと、羊と違って多弁だからとか、年が聞いてたからとか、理由も追加してくれればなおありがたいかな。納得出来なければ追加して聞いてくれて良いぜー。 |
509. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
ただいまー 今日も暑かったの 汗だくでベトベトなの >>491 あ!誤字?老(ろう)と狼(ろう)?ああああ 気付かなかったの。リーいつもおおかみって打つから 国語2を甘く見るななの 質問見えた所から取り急ぎ回答するね |
510. 神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
>>505長 羊見直してきました。 確かにもう少し話せそうな人ですね。 >>229の議題回答にはある程度慣れた感じがしますし、 考察内容見てもしっかりしている。 確かにステルス感があるなーと感じましたね。 発言が散発的だったので、単純に時間が無かったのかも?とも感じました。 ちょっと注視していかないといけませんね。 |
511. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
>>463☆リーは対抗が狂>狼と思ってる だから現在占いが真狼多目で考えてるだけだよ >>503 うーんと感じた事そのまま書いたんだけど、>>460の農そのままになっちゃうんだけど、リーは表作りしてる占い師ってあんまり見た事ないから農も少し疑ってます。でも>>344から年が「兵農仲間の可能性は見てないっ」て言い切ってて内訳が見えてる風に感じた。だから相対的に農より年が狼よりに見えた。 |
513. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
>>507兵 青の「1黒」発言は商>>247「誰も疑えないやつは黒目に見る」からっだから評価を気にしてないわけではなさそうじゃ。青の商評見てもわかるの>>312青 ■6.占い方法の希望があれば |
514. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
他にもリーに質問あったかな?見落としとかあるかもなの 旅★ >>402で質問して欲しい風だったし、自分で寡黙だって言ってたから>>426してみたんだけど、対話拒否された感じがするんだけど気のせいなのかな。 そして、リーも露骨な塗りはしてこないと思うけど、狼はどこかで必ずライン切りしてくるものだとリーは思う。 ニコルはそこらへんどうかな? |
515. 司書 クララ 20:12
![]() |
![]() |
昨日に比べてゆっくり進行ねぇ。 議事何度も見返してるけど、なんで昨日●老になったか理解できないのよね。老は色が見えずとも喋れてる方だったし一日くらい様子見してもいいんじゃないかと思ってたんだけど。 ★屋 老を名指しでよく分からない、と言ってたけど考察に出してすらいない羊旅青あたりは占いたいと思わなかったの? |
516. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
遅くなってすまん! 農>>495回答サンクス。 発言から狂疑い深めたんだな。 ここで狂の線ほぼ捨ててたら序盤から決め打ち誘ってる偽っぽいと思ったから、ここは微白かな。 長>>496回答サンクス。 白目灰か。確かに発言力ありそうな長にあそこまで突っかかっていくのは狼なら出来ねえだろうな。 様子見っていうのも長の慎重さ表してるし、ブレはねえ。 |
517. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
★樵 占いたいなら老屋者って言ってたけど、分からんって言ってた青羊は占いに当てようと思わなかった? ★商 青・屋を占い希望にしなかった理由はあるかしら?昨日、屋の考察が無かったみたいだからちょっと気になったわ。 >>509妙 えっ、そこじゃないの!? と、すると疑問があるんだけど…対抗に触れ過ぎるの良くないわよね…。どうしようかしら。 |
518. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
占い真狼前提で人外陣営予想するね 2-2陣形で割ってこなかったとすると慎重派だと推察するの。 リーの中で積極派→者・兵・樵 取りあえずこの3人は外して考えるの。 慎重 しんちょう しんちょー しんちょ そんちょ →村長 1狼getなの(ネタ) >>517 ん?そこだけど老と狼の誤字だってすぐ気付けなかったリーは情けないなぁって |
519. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
書>>517 ☆そもまましゃべらんようなら吊り枠に移行するから初回占いを当てたくなかった。昨日は様子見状態だったな。現時点ではザ・寡黙ってほどじゃないから発言を見て能力処理いるかどうか判断していくぜ! 前に書いた違和感から、兵がやや気になってる。(兵的には違うが)俺的に些細なことにこだわるのは狼的に見える。こだわり続けるのであればロック気質で片付けられるがそういうわけでもない。特に兵長のやりとり |
520. 木こり トーマス 20:23
![]() |
![]() |
の最後と俺とのやり取りの終わらせ方にそう感じている。こだわる割りに引き際があっさりしている。ほんとに納得したのかが疑問。だが非常にしゃべる(特に>>471>>472長評でそう感じた)のでしばらく放置して、白くなればよし、黒くなれば直吊りしたい。 アルビンは質問するとき自分がどう思ってるの言うから比較的分かりやすいな。昨日の灰考察は色が見えるかどうかに終止していて分かりやすいぜ。 羊評で、色が見に |
521. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
くいから占いってのは分かる。★青と屋も色が見えないといっているのに、羊だけ「占い当てようか迷ってる」って言ったのはなぜだ?青屋は吊り枠で見ているからか?単に対話中だからか? ニコラスほんとに後半白くなるのか?今の感じだと伸びる気配があまり無いな。今日灰考察がんばるらしいから注視するぜ! オットーはもっとしゃべってほしい。人だろ。たぶん。昨日も書いたが>>347の書への謝罪は非常に人的に写る。狼 |
522. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
ならこんなに全面的に謝罪しにくいと思うぜ! ディーターな。非霊が最後だった理由はわかったぜ。非占いが遅れた理由は分からんがな。そこ以外だと思考の流れはみやすいな。質問と考察のバランスがいいと思うぜ。 |
523. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
>>518妙 ああ、そういうこと。でも兵は老に殆ど触れてないじゃない…。まぁ、一応理解はしたわ。ありがとうね。 変化等があった人の灰雑感。 屋:今日まだ喋ってないから分からないけど、今のところ吊りたいわね。12発言見ても思考が見えてこない。 旅:灰考察>>402>>403とかはちょっと周囲に追従気味かしらね。スロー(ryらしいから今は保留にしておくけど、このままだと処理したいかもね。 |
524. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
妙>>511 回答ありがと。 まあ、深く考えずに単にそう思ったんだろうなって気はした。ただ、>>254とか>>348とか見てると、喉の使い方に結構気を使ってんのかな、と思ったんで、その割には、ある意味無駄な発言かなと思ってちょっと違和感があった。 後段は了解だべ。 |
525. 村長 ヴァルター 20:35
![]() |
![]() |
樵:身も心も穢れきってるの。 ロッカーだと自称するけど、>>480、>>483でバランスの良さは見て取れるし、非理論的な思い込みの激しさは見当たらないの。 >>504をみても、ちゃんと昨日の議事録読み返して疑問を払拭しようとしているのは好感持てるの。 このあたりも今は放置でいいと思うの。 |
526. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
青:一周回って扱いに困る二人の内の一人。 >>379の神への回答には流石に驚くの。 性格分析をすると、どっか達観的。商に突っ込まれての回答>>393でそう思ったの。 内容寡黙と狼を探す気概が見えないのはマイナス。 危機感もって欲しいの。 今日の発言に期待するの。 |
527. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
旅:昨日の●青希望。理由が「わからない」だけだとはマイナスなの。占い希望しておきながら灰考察も無いの。表作る暇があったら灰考察するの。希望には責任持つの。 今日の発言に期待するの。 屋:昨日占い希望したけど、>>434の「信用回復したい」は素直で印象いいの。「以後気をつけるよ」「がんばって読んでみるよ」等が散見されるの。やっぱ参加姿勢って大事なの。 |
528. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
兵>>471回答感謝。 対話できそうな人、に印象変更ね。 考えが違うと思ったなら意見のすり合わせは必須だと思うんだが、★別の話っていうのは、これから先長と意見が違ったら対話してく、それまで放置って感じでいいかな? >>517書☆屋は発言少なくて占いより吊だと判断。 んで、青は正直今一番占いたいとか思ってる。 あの時点はまだ質問の回答待ちだったんだが、回答見てリスク覚悟なこと |
529. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
知っててそんな黒く見てない多弁枠占うのはどうかと思った。 で、対話もそこまで期待出来なさそう(すまん)だから、能力処理必要だと考えてる。 妙★>>511で表作成してる占い師は見たことないから黒っぽいっていうのは筋が違うんじゃねーかな? リーザは珍しい=微黒って考えるタイプか? 俺はむしろセオリー通りに動き続けるような能力者は騙りっぽく写るがどうだろう。 |
530. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
ただいま~。やっと羊捕まえたの……ぜぃぜぃ(滝汗 昨日、能力者考察は後で、なんて言っておきながら、箱前到着がこんな時間になってしまったので、今日も無理そう。吊候補考えなきゃなので、今日も灰考察優先で。 その前に議事読みのために潜ってくるー。 神>>492 うん、本当にゴメン;;; まさか今日、コアタイムまでまったく喋れないなんて、私も考えてなかったんだ。今から考察頑張る。 |
531. 司書 クララ 20:42
![]() |
![]() |
発言無いせいで占い真贋考察出来ない…。 商:相変わらず警戒中。質問飛ばしつつ見ていく予定。 樵:細かい所に気づく人、という印象は変わってないけど警戒枠に移行。細かい揚げ足取りって反論しにくいから狼は使いやすいのよね。 【▼屋▽青 ●羊○者】で希望。 青と羊を比較して、羊の方が発言から色見れると判断。 |
533. 神父 ジムゾン 20:44
![]() |
![]() |
>>長 ★屋と青の処理はどう考えてますか? 整理吊に使える縄数の判断を聞かせてほしいです。 屋と青に対する考察はほぼ同じだと思ったので長の意見を聞かせてほしいです。 私はかなり困ってます。 |
羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
そんちょ>>505 それ、絶対買いかぶりだからね! わたし考え始めたら全然喋れなくなるんだよー>< 正直、このゲームに一番向いてないタイプだと思うのよ~;;; そう思いながらも、つい入っちゃうんだけどね……;;; |
534. 農夫 ヤコブ 20:47
![]() |
![]() |
樵 オラのこと真寄りで見てくれてるみたいなので、どうも疑いづらい。 兵と長とのやりとり、オラとしては、二人とも考察できそうなのに、些細な論点で喉を使ってもったいねえなあ、と思っていたので、議論が収束してちょっとホッとしてた。 それを蒸し返して、そこから要素取ろうとするのは、狼を探す意欲が強いのか、議論を引き伸ばそうとしているのか、判断しづらいけど、どちらかと言えば前者かなと思ってる。やや白寄り。 |
ならず者 ディーター 20:47
![]() |
![]() |
ウエハースさんや。宿題出すから考えておいてくだせ。 商:自分でも言うとおり質問スタイル(>>247)。ただ>>214「者霊CO期待してた」とか>>305「どんな風に考えたか出てくるかで判断」と質問どころで質問しない感。黒要素とりのスタイルじゃない(>>322)というのも不思議。★何を求めて質問投げるんだぜ? |
536. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
書>>491☆>>450で年が既に聞いてるんだよね。 だから質問する必要性感じなかったんだわ。 神★>>493での見極め枠について、ジムはこれからどうやって判断していくつもりだ? 占に掛けたいか、放置して発言から見ていくか。 ジムの中で、「質問してく」っていう考えがあるかも知っておきたい。 |
537. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
★まとめの老に聞きたいんだけど、今日の発表はどうすればいい?占い全員揃ったあとにすぐ発表する?それとも霊にも順番つける? >>519樵 回答ありがとう。でも羊も青も正直今でも寡黙に思えるのよね…。 >>528>>536商 ありがとう。理解はしたわ。ただ>>450の年は「斑が"出る"と思ったのはどうして?」で、>>459商は「斑が"出てほしい"と思ったのはどうして?」だからちょっと違いがあるのよね。 |
538. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
商:必要な質問を飛ばし、回答をちゃんと咀嚼して思考に織り込んでいるの。そして>>528で素直に灰の印象を変えるあたり、人っぽいの。この辺も放置して喋らせればいいと思うの。 羊:昨日もそうだけど、能力者考察より灰考察を優先しているの。ゲームにおける段取りもちゃんと把握しているし、灰考察も秀逸。 なのに、灰考察から導き出される占い希望は違和感なの。>>301者は2-2になったから考え直しでは無いの? |
539. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
>>536商 長とは対話。 樵は傍観。 商は占い。 これがベストじゃないかなーと考えてます。 長とはかなり対話しやすく感じましたし、狼ならそのうちボロがでそうです。 樵は要素取る→疑う→根拠上げる→見極めるの流れなので傍観がベストだと判断。 商は対話は出来そうなのだが、ボロが出なさそう。 良き村人という人物像が動いてる印象。占いが一番近道だと感じました。 |
540. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
箱は取られるわ鳩は逃げるわで散々だった。ただいま。 司>>515 占いたかったよ。正直他と老との占いたさ、みたいなのも大きくはなかったよ。様子が分からないのは他の灰も同じだったからね。他の人の意見も聞いて、灰で占って見たい人の中で白確したら頼りになりそうな人、ということで選んだかな。組織票に見えると言っている人がいるけど、確かに流されたのは否めないかも。 |
541. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
長 >>416であっさり引いたあと、それを突っ込まれて、>>423でやや苦しめの言い訳。 その後、>>484で「ぶっちゃけ面倒くさくなったから謝った部分ある」は、気負った感じがなく白要素。 狼ならあえてそんなこと言わない気がする。 もともと兵と長で始まった論争に、樵が加わって、それを長が仲裁するという構図。これは、兵との論争を不毛と見ていた視点とは整合的。白寄り。 |
542. 負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
モーリッツ>>513 そだね気にはしてるかも でもそこで「誰か一人くらい黒って言っとこう」て言っちゃうと台無しな気がするんだ だから警戒心がないてゆかまじめに疑いをかわすつもりがあんまりなさそうに見えた 能力判定にかけたい人たちの発言がなさすぎて●対象が決めれない 困った 割れたとき発言判断ができる可能性を見て【●羊○青▼屋▽旅】 |
543. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
神>>533 その辺はそんちょも悩んだのですよ。 でも、そんちょの灰考察を見て頂くとわかると思いますが、青と屋で明暗を分けて書きました。 あとは、お察し下さい。なの。 |
少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
ただいまー。とりあえず時間ないので回答から。 >>502者 ☆農が狼だとすると、狼の仲間が他にいて、その中で判定をどうするかは相談しているはず。 だから斑になるか、ならないか、分かっているんだよね。 「斑になると思ったのに」という発言は、 2-2陣形だから出るだろうという安易な考えではなく(>>488年参照)、 敢えて出ないと分かっていてポロっと出た発言だと考えたよ。 |
544. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
灰考察だぜ。昨日まとめたし今日は二日分見てくぜ。できたとこから出すぜ。 旅:霊重視(>>223)の割りに、霊へ質問・考察は>>354>>447だけ。もっと霊に触れても不思議ないんだけどな...って思ったぜ。内容寡黙。★昨日の老占の理由ってなんだぜ?★霊の真偽どうやってみようと思ってる? 兵:丁寧に人を見抜こうとしてる印象だぜ。周りにもわかるように考え方と感じたことをオープンしてるしわかりやすい |
545. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
青 昨日の>>379「誰か一人は黒って言っとこう」ってのをどう取るかだけど、オラは、白を偽装した狼要素と見てる。 なんていうか、あざといというか、「もし自分が村ならこうするはずだ」って思い込もうとしてる、って気がするべ。 昨日も挙げたけど、ここは占いたい。 |
546. ならず者 ディーター 20:58
![]() |
![]() |
ってのは村印象だぜ。もう少し喉大事にして考察厚くしてくれるの期待。白 商:自分でも言うとおり質問スタイル(>>247)。ただ>>214「者霊CO期待してた」とか>>305「どんな風に考えたか出てくるかで判断」と質問どころで質問しない感。黒要素とりのスタイルじゃない(>>322)というのも不思議。多弁だけどなんかずれてる感。質問するけど場合によっては占枠。灰。★何を求めて質問投げるんだぜ? |
547. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
>>524 能力者は非狩り透けも何もないから、残り喉についてそこまで気にしないでいいと思うの。 でも村人は違うの。早い段階で@0にならないように注意したつもり。 >>529 珍しい=微黒じゃないよむしろ珍しい=微白に感じるよ 例えばリーは者を白く感じてる。けど自分で言うのもなんだけど、リーは霊能者より占い師って村にとって大事だと思うの。だからリーは考察と希望と併せて少し疑ったの。 |
548. 農夫 ヤコブ 21:02
![]() |
![]() |
神 他者への質問がほとんどなくて、鋭い考察。暗がりから出てきてズバッと切られる感じ。 対話が少ないので、感情が見えにくいというのは昨日と一緒だけど、考察の内容自体には説得力ある。 これがこの人のスタイルかと思う。 質問が少ないせいもあってか単独感が強いし、考察が納得できる限りは、占う必要がないと思えてきたべ。 |
549. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
希望提出します。 【●商○羊 ▼青▽旅】 商の占い理由は>>539 羊はステルスに思えたため。 青吊の理由は黒過ぎること。 昨日からそこには触れてるので割愛します。 旅吊の理由は今日の発言が全く伸びていない事(寡黙枠) |
550. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
樵>>504 ☆者の印象は、払拭、まではいかないけど、霊COのことはあんまり深く考えなくてもいいかな、と思ってる。提案は事前に用意していた感があるから、その点を無視してSG候補に、というのは無理があると私は思ってる。これで乗るとしたら、狼の思考甘いんじゃないかな。 ☆神評の話。狼を白く見せようとしている、で合ってる。無難=黒っぽいところを上手くぼかして隠している、でいいかな?(続く |
551. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
くそっ。9時かよ。青屋旅羊が今日寡黙とか・・・ 分かってると思うが>>519「そもまま」は「そのまま」の誤字だ。NがずれてM打っちまったぜ。 書>>531 細かいとこ気にしてくスタイルだからな。そうとられるのも覚悟の内だぜ!もっとガッツリくるかと思ったけど意外にあっさりしてるなクララは。 >>534農 すりより警戒とかしないのな。結構素直だよな。ヤコブは。 今日しゃべらない奴多すぎるだろ。 |
552. 木こり トーマス 21:04
![]() |
![]() |
【▼青▽屋】【●旅○羊】 屋は人っぽいが寡黙すぎる。青はよく分からん。旅は素直そうだが判断に困る。羊はしゃべれそうだが今日寡黙だからだ。 もっとさぁ、しゃべろうぜ。もし更新時間近くに入れないようなら一声かけるとかよ。これじゃ判断しようがないぜ。 あ、あと長神は放置枠だ。違和感感じたら当然突っ込むけどな。 |
553. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
ただいまー。とりあえず時間ないので回答から。 >>502者 ☆農が狼だとすると、狼の仲間が他にいて、その中で判定をどうするかは相談しているはず。 だから斑になるか、ならないか、分かっているんだよね。 「斑になると思ったのに」という発言は、 2-2陣形だから出るだろうという安易な考えではなく(>>488年参照)、 敢えて出ないと分かっていてポロっと出た発言だと考えたよ。 |
554. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
★>>539神 商について質問じゃ、対話してもボロがでなさそうとは>>371「スキル高めに感じて無難な発言が目立つ」からわかるんじゃが、神が商のスキル高そうと思ったところはどこじゃ? ☆>>537書 わし実は黒即白3とか時間指定をあまり理解してないんじゃよね、ぶっちゃけると【能力者が自分の判断で発表してくれ】と思っとる。 なにか意見あればください。 |
555. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
リーが慎重だと思う人 旅・商 旅 自分でスロースターターで寡黙気味と言って伏線張ってるの。でも質問しても答えてくれなそうなの。 商 昨日の発言見てて、もっと最初から発言できるのにやらなかった風なの。様子見していた(慎重)という印象が強いの今日はたくさんしゃべってくれてるけど |
556. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
はぅ〜 ただいま戻りましたの まず質問回収から 司>>382 ☆ 「農を普通と見て年が偽っぽい」なの えっとね、占い師候補の2人には申し訳ない言い方しちゃうけど、2人とも占っぽく見えないの だから「より偽っぽく見える年の方が偽」って考えたの 「年がより偽っぽく見えた」理由は旅>>355 兵>>500者>>544 ☆ んー、ホントにただただよくわからなかったの |
557. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
青は、「LW像にピッタリ」と言いつつ、●老にしなかったのがよくわからなかった 老はわたしもサクッと答えちゃったけど、>>212の質問の意図>>241とか、>>261「やってみたい」とかなんだか不思議な人に思えたから 妙>>514 ☆ うぅ… 会話拒否に見えたならごめんなさい んー… 露骨な塗りや切りはないと思うの やるとすると「ほんのり」すると思うの 者>>544 ☆ これから妙司両名共真、偽要素 |
558. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
実際、神の考察だけを見たら、私の目にはみんな白く見えちゃったのよね……勿論、私の主観だから、お前の目が節穴なんだよw って言われたらそれまでです、ハイ。 後になってのいきなりの白塗りは当然怪しまれるから、少しずつ仲間を白く塗っていく第一段階なのかな、って思ったの。 は、灰考察どころじゃなくなった……! 時間ない!! あわわ;;; |
560. 少女 リーザ 21:07
![]() |
![]() |
屋 リーと同じ枠な気がするけど、寡黙なので吊り希望するの 羊 うーん今日全く参加できなかったリーが言うのもなんだけど3発言は・・・寡黙なの 【●旅 ○商 ▼屋 ▽羊】 で提出 |
562. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
老への組織票、その後の質問から、ここ怖占いで【●者】。 同じく老への組織票と寡黙さから【○屋】。 ボクが言えた立場じゃないけど、今日の寡黙で【▼旅▽青】。 ヨアは昨日の考察見てると、まだ伸びしろがあると思ってるよ。 |
563. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
商★上記二つ(>>546)は何で質問しなかったんだ? 屋:霊ロラ発言はやい(>>244)。>>245でロラするなら必要ない、といいつつその後の発言では書とのカラミが散見。寡黙だとわかっていてロラ予定の霊と絡むって発言消費させたい感があるぜ。優柔不断とか萎縮するとかは発言少ないのとあわせると微妙だよな...って思う。このままでは色見えないし厳しいような。寡黙枠。 |
564. 神父 ジムゾン 21:13
![]() |
![]() |
>>554老 ☆>>247のスタイル >>250の老への返答 >>271の能力者へのアドバイス 考察がしっかりしている。 >>306の私への質問→>>322の流れは、私の視点に立って私の考察を見ている。 これはなかなかの力量だと思いましたね。 その後も村のこと考えてるよ!って動き。 さっきも言いましたが、村人の理想像が歩いてるような印象。 |
565. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
時間ないな。議事もちゃんとみれてないよ。 【●商○長 ▼旅▽屋】 占い理由はこの二人が村の中心にいると思ったから。色見えてるほうがいいとおもう。 吊り理由は・・・消去法?屋は本当に疲れてる人の可能性もあるので、ゆっくり休めばなにか変わるかも? あと、自分は占われるよりは吊られたいですね。 斑判定になったとき生きてても村の役にはたてそうもない。 |
567. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
みんな霊能考察もしてよー。もっと殴って来なさいよー。 者は今のところフラットになってきたんだけど、やっぱ村ならSGにされそうなのよね。灰に残しておくと嫌だし、かと言って白黒決め打てる材料もない。どうすべきかな。 >>540屋>>556旅はひとまず回答ありがとう。 >>551樵 今回はガッツリこってり行こうとして失敗したのよ…。本性はあっさりだから。 |
568. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
長>>505 気になったので、一言だけ。 発言できなかったのは本当に申し訳ない。けど、今日の私がしゃべってない点が黒要素なら、狼のステルスにしては寡黙具合があからさますぎるだとは思わない? そう反論するように赤で指示された、と返されることは覚悟の上;;; |
569. ならず者 ディーター 21:15
![]() |
![]() |
意外と時間が足りなかった。希望出してから続き書くぜ。 本決定までに変えるかもしれん。 【●屋○商】【▼屋▽旅】 屋は寡黙枠のほかに書との絡みもあるから書の判定見てみたいっていうのもあるんだぜ。●は青羊も考えてるんだが考察して考える。ただ屋吊りじゃなければ色みたいのは変わらないぜ。 |
570. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
>>552樵 そうですね。 能力者は今日がしゃべり時ですよねー。 それ見て灰がいろいろ論じるって流れな気がするよ。 >>566老 屋は暫定白枠に放り込みました。 素直な村人でしょう。 旅はほぼ何も見えてないので第二希望に上げました。 第二希望ナシで良いならナシにするのですがね。 |
571. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと灰考察間に合ってないけど、時間だから希望だすべ。 【●青 ▼屋】 ▼屋は、>>244で自分が寡黙で吊られそう、って意識ありつつ、この状況だと、最後まで残っても期待ができなさそう。申し訳ないけど局面整理でやむをえないかな。 ●青は、正直吊ってもいいかな、ってレベルだけど、まだ村の可能性もあるし、もともと話せそう(というか、喉が荒い)な感じなので、占う価値はあるかな、とみてる。 |
572. 行商人 アルビン 21:16
![]() |
![]() |
すまん時間ねえ。 先に希望提出しとくわ。 【●青○羊】【▼屋▽青】 灰考察今から落とす。待っててくれ。 妙>>555 違和感あるような発言が少なかったから質問する箇所が無かったんだわ。 無駄に質問する気はないからな。 |
573. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
>>558羊 あながち間違ってないかと。 ここ黒っぽいなーって思いながら考察した人いないですし。 基本的に初めはフラットに、その人を見ますからね。 あの考察が僕のスタートですから。 それでもおかしい人は「うーん?」って唸りながら考えてましたけどね。 |
574. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
希望/書兵神樵妙年青者農商 吊一/屋屋青青旅者旅屋屋青 吊二/青旅旅屋商屋屋旅_羊 占一/青羊商旅屋旅商屋青屋 占二/者青羊羊羊青長商_羊 商に占いが集まっとるの ★>>青 神は村の中心人物ではないかの?それとなぜその順番? あと自吊りとかいってたら怒るぞい |
576. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
者:そんちょ年の>>464が気になったせいだと思うんだけど、者の>>502が目にとまったの。多弁が怖いとか、多弁に押し切られるとか、村の進行で考えてそんちょにはわからないの。 性格でかたずけ(樵のまね。正確にはかたづけ) られる事なの? ちょっとディ黒目移動なの。 本日の希望出します。 【●羊○者 ▼青▽旅 】 |
578. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
希望/書兵神樵妙年青者農商羊長 吊一/屋屋青青旅者旅屋屋青屋青 吊二/青旅旅屋商屋屋旅_羊旅旅 占一/青羊商旅屋旅商屋青屋者羊 占二/者青羊羊羊青長商_羊兵者 どうしようかの理由あげてない人の票を含めていいものかの |
580. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
>>574☆神は言ってることが正しすぎて村の相談役?みたいなイメージかな。もしくは教科書。中心にいるってのは会話の数というか幅?的な意味で。順番は単純により中心にいるのが商に見えたから。 (後半は察してください。) 他にも質問もらってるのにぜんぜんおいつかない。ゴメンネゆっくりまってください・・・。 |
581. 木こり トーマス 21:28
![]() |
![]() |
羊>>558 少しずつ仲間を白く塗る狼か。存在してたらすげーな。 確かに、1d神灰考察だけ見返してみると無難な感じはするな。灰考察では強く誰かに対してあたっていない=狼的と感じるのには違和感はない。 神>>573で本人も認めてるしな。 灰考察以降だと青にガッツリ噛み付いてるし、俺的に無難って感じはしてない。 羊★神の印象変わったか? 長>>576 どんどんなじってくれ!なぁに誤字には慣れてる。 |
582. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
【●屋○商▼青▽ 】 ●屋寡黙で色はしばらく見えなさそうだから(わたしが言えた口じゃないですね…) ○商は商者樵で悩んで、狼なら怖く、かつ纏め役がしっかりできそうな人 ▼青は直近ログ曰く「占われる」より「吊られたい」みたいだから、「占われたくない」んじゃないのかなって、占って黒出て次の日吊るより、さっさと吊った方が、占い一手節約できます ▽保留 |
584. 農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
兵 書きたいことをそのまま書いてる感じ。単独感。丁寧というか、荒いというか、一つの話題についての発言量が多いべ。 性格を押さえてから考察見るタイプかな。 喉の荒さは黒要素だけど、最後の方は灰考察もしてるし、放っておいても色見えそうだから放置枠かな。 |
588. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
モリ爺>>574の俺の希望が間違ってんな。 ●青の▼屋な。 者☆俺が質問するのは白黒要素取りたいときがほとんどだが、実際今日は人物把握のためにほとんど投げてる。 >>214は聞くまでもなくないか?あの作戦なら者本人が霊COしそうだってのは分かると思う。 >>305は聞いとくべきだったな。反省。 |
590. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
うー…悩みどころなんだけど…ここは神に同意させてもらうわ。 【●商希望】 多分、彼なら白でも黒でも有意義な発言できるでしょう。ちょっと私の灰考察からはブレてるかもしれないけど、お願い。 |
596. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
【1に了解】 トーマス>>519>>520 自分の>>222は? あとシモンを停滞させたいように見える アルビン>>528 実際喉の制限がなければあの後も口を挟みたい発言は色々あるけど、狼的か?という意味で言えば今持ってる人物印象からしたら違う部分だから後回し あと考え方が共感しにくい場合、どうしても放置て心理になりにくいので注視 ただどっちかというと直近は樵>長で注視 村長は一貫性がかなり高い |
598. 村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
羊>>568 羊については、今日の発言の無さはあんま黒く見てないの。 初日の灰考察を見ると村のイニシアティブ握るくらいの力量はあると思えるの。 後はその灰考察と占い希望に違和感を感じたの。 昨日16発言してるの、でも凄く透明感があったの。 これは不思議だったの。 |
599. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
羊と商の二択なら、オラは商かな。 商は>>467 >>516でオラへの質問と回答見て、この人は本当に狼探してるな、って気がしたべ。 でも、神が言うように商を吊るのは難しそうだし、羊との比較なら商かな。羊は、あわてた感じとか、単に忙しいだけのような気がするけどな。。。 でも最後はとりまとめに従うべ。 |
601. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 拾えてなかった質問(でいいよね?)に回答しとくね。 長>>538 一旦考え直しにしたけど、それでも白取れるほどの要素が見つからなかった(あの時点では)から、占い希望は変えなかった。狂かも、という視点を差し戻したら、村か狼ってことになる。他に目立った黒要素出てる人がいるわけでもなかったから、色を見られるならその方がいいかな、とも思って。 |
ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
どっちにしろ霊食べるし、占われても大丈夫だよ。 本人のがんばり次第ってトコはあるけど、霊抜ければ斑吊りないし。羊占でも斑出したい感じかなー。白だし続ければ狂視されるけど。 |
603. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
灰考察。徐々に出してく。見にくいけどすまん。 者:意見言うのと質問のバランスがいいな。 灰にもよく絡んでるし、白よりの印象は変わらず。 一点、>>499が気になった。 者がそんなに自分の印象気にしてるタイプには見えなかったんがな。まあ微白。 樵:質問するべきところにしてるし、細かいとこ拾っていくのはやっぱり放置してみればかなり期待が持てる。 狼探してる姿勢が見れた。微白。 【吊の仮決定了解】 |
604. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
兵>>596 なにか矛盾してたか?シモンについては注視してるが、非常にしゃべる=色が見やすいから占いに当てていない。違和感はあるが黒いとも思っていないから吊りでもない。 シモンを停滞させるつもりはさらさら無い。シモンは現状俺的放置枠だ。他の奴と(俺でもいいが)バシバシしゃべってくれ。 |
609. 農夫 ヤコブ 21:51
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット確認】 発表時間は自由でいいの? 発表時間も含めて占いの真偽の判断材料にしよう、ってことかな? オラとしては、追従されるのちょっと嫌だけど、まあ、老がそうしろっていうんならそうするべ。 |
610. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
商は意見言うし吊ってしまうのはもったいないけど、白黒はっきりつけてほしい。斑になっても頑張ってくれそうだし。 羊は黒なら後半怖いし、占ってみたい。 【仮決定了解】。どこかにいる狼吊ってほしいけど、寡黙だから吊られるのは仕方ないか。死ぬ前に考察したい。 |
611. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】【吊先セット】 まあいいんじゃねえのかな。ここ怖論多いけど、村の思考クリアになるんなら。 ただ、農の理由だけはスゲー気になった。 ★「吊るのが難しい」って、俺を吊る前提なのはなんでだ? |
614. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
羊:>>236での占い・吊り希望と>>397の希望はあってない気がするんだぜ。>>401「初日は難癖気味になる~仕方ない」は淡白で村っぽいとも思うんだけど。>>568は防御感コッテリに思えるんだけど。注視していきたいところ。 青:今日は寡黙だけど、昨日は発言してるんだよな。占3CO発言とか半分ネタで占出しとかの気楽さというか防御感のなさって村印象ではあるんだよな。もう少し発言見て考えたい。灰 |
616. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】 個人的には▼青希望だけど、▼屋でも強く反対はしないの。 村の決定には従うの。 ●商も了解なの。 羊の>>601見て、わぁぁぁ羊ってば人?そんちょの判断ミス? と思った事を告白するの。 ●商も勿体ないとは思うけど、強く反対はしないの。 おじいさんお疲れ様なの。 っておじいさんの狩人CO確認なのwww |
618. 木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
まじか。商占いになるの謎なんだが。きちんとしゃべってるし、明らかに色見やすいだろ。 【本決定納得いかず】セットはするよ。 って老狩人CO見た。え?このCOって意味あるのか?黙ってどっちか守っといてくれよ。確実に老が食われることになるのか? |
620. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【老狩CO確認】リー・・・やっちゃってるの みんな本当にごめんなさい 発表方法はありがたい リーの時計40秒遅れててインターネットの時刻同期押しても解消しなかったから、どうしようと焦ってたの |
626. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
【老のCO確認】 んー、戦略的にはどうなのかわからないけど。もし透けてたならやっぱり初日から考えなおすべきかしら。 はぁ、なんか今日はイマイチ喋れなかった。明日はもっと質問とばしてかないとね…。 |
627. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
>>624老 個人的な興味何だけどね。 喉余ってるし、聞いておきたいんだけどさ。 昨日の>>212での霊ロラの是非ってさ、 もしかして守る対象決めたかったの? 霊か占かって |
628. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
だめだw気になるw 屋>>610って俺を吊ってしまうってのはなんでだ?w 神:>>539回答感謝。 そうやって分けてるところがしっかり単体把握できてそうで、そこにブレはない。 とはいえ、突っ込んだ発言が見られないのも事実。 積極的に探すタイプじゃないだけか? 俺的にはそこがちょっと黒く見えてる。微黒灰。 【老の狩CO確認】ぜよ。 |
629. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
>>628商 「突っ込んだ発言が見られない」 うん、その通りだと思います。 黒要素取るの下手だし、今後の課題って分かってるんだけどね。 なかなか難しいです。 だから基本的に消去法が多いですね |
631. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
>>627神 いや占い師しか守る気なかったぞい霊ロラの利点は狩保護、占い襲撃と占い護衛が主じゃし。もともと霊ロラ派なんじゃよわし、でもそれ言うと狩透けると思って決め打ち派って無理やり言ったけど。 |
633. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
考察。できることはしておかないとね。 長:「狩人としてはいい仕事」という発言は狼はあまりしたくないはず。白だと思う。急いでいたからちょっと黒塗りっぽい物言いになってしまったけれど、さっきの発言は「かもしれない」という仮定でしかないからそう解釈しておいて。 とりあえず時間ないから灰能力者関係なく落としていくね。どこまで書けるかな… |
635. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
>>625者 その発言少し気になるの 老が村騙りで占い襲撃を防ごうとしてなにが悪いのか そして村騙りか否かを確認したいのは誰なのか 村人だったらそんな事気にしないと思うんだけどどうかな? |
641. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
長:そんちょ。若干黒いと思うけど、自信満々な態度は狼っぽくない。でも自分に自身ないって言ってたような。占当てたいかも。★>>616「羊ってば人?」ってどこからそう思ったんだぜ? >>576 俺も占やると思うんだけど、自分が占いたいのに占えないとこって怖いぜ。いつ食われるかわからないし、白黒ハッキリさせておけば!って後悔するから嫌なんだぜ。年も同じかはわからないけど、俺はそこ共感が少しあるんだぜ。 |
642. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
長:兵と絡んでたが、打ち切り方が強引だったのは狼が対話めんどくせーと思ったのか、村が不毛だと判断したのか。 長の真剣に対話できそうなスタイルから見ると、不毛だと判断した村だと思ってる。 灰考察にちょっとした進展があるのもいいかな。 相変わらず微白放置。 兵:思考オープンな分考え分かり易い。 灰に目を向けてくれたようだし、狼探してる風なのが伝わる。 |
643. 行商人 アルビン 22:14
![]() |
![]() |
問題なのはトーマスも言っていたが、ロック気質なのかどうか。 ★今長以外で誰か注視してる人物居る? 羊、青、旅:もっと話してほしいな。 特に羊とはもうちょっと対話しときたい。 明日また話そう。 |
644. ならず者 ディーター 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
樵:素直すぎだぜアンタ…だったんだが、>>581でむしろちょっとMっぽい?って気がしてきた。(ネタ) 素直に考察して素直に出してる感じがするんだぜ。>>233「パッションだ!」って言う割には真面目に裏取りしてアンカつけてるのは村印象だぜ。白 |