プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、司書 クララ、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、パン屋 オットー の 8 名。
1189. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
いらっしゃい リーザちゃん! では 早速 大丈夫怖くないよ おねーさん怖くないよ 髪さらさら いいなー(なでなで) 私にもリーザちゃんくらい可愛い時期があったんだよー(なでなでなで) 過去に戻って あの鏡叩き割ってやりたいわー(よしよしよし) …今日も癒されたわ満足 [隠された尻尾や狼耳は無いようだ] 【リーザは 人間 だよ】 …そしておやすみなさい…体力尽きました… |
1190. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
皆さんお待ちかね、ニコラスの夢占いの時間だよ☆ じゃあ、クララがクックパッドに投稿した恐怖レシピを枕の下に敷いて・・・っと。 よし、これで準備はオッケー。では、いざ!おやすみ!!(布団がばー) ~48時間経過~ むにゃむにゃ・・・おや、もうこんな時間か。なんか夢の中で、クララがホットケーキにおたふくソースかけて焼かずに食べてたよ。しかも美味しそうに。これが若さか。 【クララは人間だよ。】 |
仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
おつかれさまー。 墓下へようこそ。えるたそだよー(パアア みんなの発言は墓下から見てたよー。 ディタさん>素敵な口説き文句にうっとろりでした。 そんちょ>トマさんとの殴り愛墓下で切望してました! あと地上での失礼な発言、気を悪くしてたらごめんね。 今のところ私以外の他黒がだれかはここでは伏せてるよ。 めっちゃ喋ってるけどねwwこれから墓下でよろしくね。 |
1192. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ディタさん、そんちょさん、お疲れ様。 そんちょさん噛みかー!もうそろそろ噛み筋の考察してもええかな。 司書さんが真やとしたら、なんで今日司書さんは噛まれてへんわけ?昨日の霊抜きでも、まだ狩人が抜けたかどうか不安で、弁当を噛みにいったってこと?遺言がちょっと早かった気がするけど、それを見て自分じゃないから動かした? |
1193. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】 屋>>1179 この私の議事を読んでいないと申すか! 私が一番思考停止を嫌っておるのが目に入らぬか! と、ネタはいいとして、ご安心を。決めうち、ロックは一番忌むところです。 思考はゆるく穏やかにエンジョイアンドエキサイティング。忘れちゃだめだよ。 やばい、いよいよ人格が崩壊して来た 今日は旅書と灰考察頑張ります。当然そこから屋の真贋も見ていきたいと思っています。 |
羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
ディタさん、村長さん、お疲れさまでしたー♪ プロの串かつですー つ[牛カツ]×14[とり皮][牛タン][いかげそ][なんこつ][たけのこ][かぼちゃ][ほたて][アスパラ][たまねぎ][さつま芋] [ビール][ウーロン茶] |
1194. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
【村長の襲撃を確認しました】【対抗占の判定を確認しました】 ディーター君 村長さん どうぞゆっくりお休みださい んー どうなのこれは旅人さんから 黒判定来るものだとばかり思ってた・・・ 反応に困り中 無理して喉使って答えても頭働かなそうだし やっぱり眠る おやすみなさい |
1195. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
村長さーん;;【長襲撃確認】【妙確白】【書斑判定】・・・でいいんだよね? ディタさん、村長さんお疲れ様でした。つ【お二人のヒゲによく似た赤橙色の百合?(あるのかな?)の花束】 |
1196. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
【諸々確認しました】 状況把握。なるほど旅は判定文を書き換えるのに2分かかるんですね。わかりました。 それと昨日のラスト、感情的になってしまいました。偏視をしないように感情論で人を見ないようにしてるのですが不覚です。 不快に思われた方がいたら申し訳ないです。 そして、ディタと村長さんはお疲れさまでした。 |
1197. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
ディーター、村長お疲れ様。 ペタじゃなくて村長食いなのは何か理由あるのかな。 者狼とか、考察いろいろやり直しなんだよね。 なにこれそろそろ楽にして欲しい。・・・嘘、頑張る。 |
1198. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
ディタさん、尊重さん、お疲れ様でした ゾンビになって待ってて下さい 商>>1192 書噛むと、ロラの1縄が浮くんですよね。(>>1072) 最低2白確定(情報)増やすか、縄を1つ増やすか、書はそもそも真じゃないか。 商>>1185 ☆いまいち忘れ気味ですが、1dの探りながら感が薄れて、能動的に動き出した。が、いかんせん内容寡黙。 前に言った、焦りと発言伸びの違いにモロな感じだったので・・。 |
司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
>>1192 アル君ごめんよ あれでもさ、 うちの時計だと00:44:50で書き込みボタン押したのよ 遺言無しになっちゃうのは印象悪すぎるじゃん ずっと時計とにらめっこして頑張ったから 許してね! |
1199. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
喉足りなかった分先に落とすね。 屋は青>>713から「娘のほうが服より喋っていたけど服は内容寡黙とは思わなかった?」と聞かれて、屋>>722「服は私の投げた質問に>>508で思考開示した回答をくれました。」と回答。 これ、まさに旅>>1125で考察した通りになってる。 >>722屋「娘からは回答なかった」って言うけど、そりゃ服からは回答あるよね。だって回答させるためにわざわざ質問したんだから。 |
1200. 旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
屋>>723は、必要以上に服を庇ってる姿勢がありありと見えるね。娘の屋評を「もはや何を言いたいのかわからないレベル」というけど、服の屋評だって「1d:屋 軽く見せてはいるけど、理論派っぽい印象。強そう。」だよ?さらに2d●者の理由は「更新時間が気になった。」で、▼娘妙の理由なんて「なかなか時間が取れないことに親近感はわくけどコメント少なめ」なんだけど。 全然狼なら娘>服の理由になってないよね。 |
1201. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
結局3dで服は吊られるわけだけど、仮決定で「▼服or樵」の状況から、本決定直前に鳩で>>834「服は寡黙の域を超えてないが意見開示具合から吊ではなく占い」 修吊りの理由は「は意見開示の量」「終盤を想定して意見が出にくいところは処理をかけて色を見るしかない。」で修妙の2択から。 この理由なら服が吊り候補にすら入らないのはやっぱりおかしい。 ここまで昨日作成分。者狼は今から見直すね。 |
1202. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
【諸々確認】村長かーそっかー(レイプ目 これで[者樵服]はないということがわかったね(ドヤァ 旅書|年妙|屋|神商修_娘青服樵羊者長 占狂|白白|黒|白白白_白白黒白霊狼白 偽占|白白|白|灰灰灰_白白黒灰霊偽白 狂狼|白白|白|白白白_白白黒黒霊占白 8>6>4>ep 残り3縄2人外 村長>>1188 処刑した人も占えるらしいよ |
旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
ごめんねオットー。 僕は狂人だから、君が村人だと知っていても狼だと主張しなきゃいけないんだ。 正直、詰み状況見えてるから頑張る意味ないのかもしれないけど、最後まで皆に楽しんでもらうのが僕のお仕事。 ・・・オットーは楽しくないかも知れないけど。ごめんね。 |
1203. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
フライング決定出し! 【仮決定▼旅、自由占い&遺言】とりあえず吊りセットしといてください 【判定は3分以内に発表】 反対がなければ本決定にします 【占い希望は第1希望だけでいいです】 妙は確白なのでサポートお願いします |
1204. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
>>1198 んーその理屈は分かる。が、・・・ 今の調子やと最終日は(来たとして)白斑灰灰。 今日▲書が通ったとしたら7日目で白斑灰灰灰灰で、人外が生き残れる確率は今日▲書した方がやっぱりええ。 穴のある論理かもしれへんけど、「今日占いに引っかかりそうな自覚のある人はLWとちゃう」と読むことは出来るかもしれへん。 となると、順繰りで占いの当たりそうな修は村人と取ってええかもしれへんな。 |
1205. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
ついに、村長さんが食べられちゃったの…! 【占結果確認】なの。 o0(占いのときのクララおねえちゃんちょっと怖かったの…。) 屋視点旅偽確定、リーザ視点はまだ占候補誰が真もあるだなんて面倒な展開なの…。 明日の夜用に灰考察書き溜めつつ寝るの。おやすみなさいなの** |
1206. 旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
屋>>ペタが【3分以内に発表】の指示してくれていたからね。 焦って変なことを書いたら信用に関わるし、訂正する喉だって馬鹿にならない。占うなら、やっぱりネタだって盛り込みたいからね。 サボらず両パターン用意しとけという指摘は甘んじて受けます。 とりあえず寝る前に頑張って者服屋-書で考察する。 今日は僕が吊られる番だから、出来るだけ早く考えを落とせるようにするよ。 |
少年 ペーター 01:18
![]() |
![]() |
真っぽい占い師からロラしていくという不条理 しかし、確実に勝つためにときには非情な選択をしなければならない そう思わないとやってられない 今頃墓下は賑わってるんだろうなーうらやましいなー 非狩なんてするんじゃなかった |
シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
私には人狼、まだ早かったんだ>< みんなが質問飛ばす気にもならない枠にいるよ。(会話のゲームなのに、私も何を質問していいのかも出てこない) これで書私占いで、白なら(多分ペタ君抜かれるよね)妙と二人でまとめ役。黒なら屋と決戦。負けるよー><。 今日占われないといいな。 |
木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
2人さんお疲れ。BWてブレインウルフのことじゃないのか?それとも別の話? そんちょは凄くやりにくかった。というかそんちょの「狼探してる」基準の定義が俺にはわからんかった。初回占いに当たった腹いせに俺吊りたかった意味も絶対あるだろと言いたいw |
ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
>>1202年 明日は、リザっちがこっち来ると予想! 何気にペタまとめ上手いよな。リナのまとめも好きだったが。 >羊 クラさんと、ニコりんの判定ネタ話あったから。リナにはパメ推し結果白だったことも影響与えてるだろなーって、思ってた。 >青 状況からの予定外もありえるのぜw |
1207. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
手始めに直近の質問に突っ込みましょう。 >旅 ★なんでそんなに疑問点があるのに後から粗探しのようにボロボロと出てくるのかについて。その都度精査していれば、質問なり飛ばせたはずのことばかり。ちゃんと灰に目を向けていなかったんですか? ★>>1199「回答させるために質問したんだから」について、これは何かの発言を根拠にして断定した要素ですか? |
1208. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
(続き) >>1125で考察した通りだからっていうのは止めてくださいね。後付け理論なら何とでも言えます。推測ではなく考察をしてください。要素もなく憶測だけで語るのは黒塗りというんです。もう一度聞きます。なぜ「回答するために質問をした」と断言できるんですか。その要素を示してください。 |
ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
>樵 あー。なるほど、ブレインウルフの略か。 白狼じゃ、BWならんし、なんだろ?って何気に悩んでたCO。 狼探してないは、行動の問題だと思うけど。 前衛と後衛の違いとかも、まぁ、あるんじゃね?とは、見てたな。 トマ灰なのに確白ぽい動きしてるなぁ、って、2d思ったし。 |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
者>>01:19 もー!さらっと褒めますね、もー!!/// パメ推し…あー!いやすみません私誰がどう希望出ししたかあまり覚えてないのです… それよりあんなに殴ってたぺったんをこっそり占ってて吊らないようにしてましたの方がよほどなんかこう…ry >>村長さん うわわわわ寝てくださいー!! |
ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
オトやん強いなー。 何でここを、不慣れ白と思った初日の俺w >長 墓下は陣営関係なくなるから、その違いやも? 睡眠不足は、俺も2d,3dきつかったなぁ。 >>1209修 ふりりんw |
ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
>羊 希望出し見ておこうよw 頑張って、霊が望みたくなるような口説き方したのにw あー。ペタの件だったか。 まぁ、青白→襲撃の件も、そこ見ると都合良すぎだよな、うん。 そして、墓下でも喉溶けそうな俺w そろそろ寝とくのぜ。おやすみなさい@11 |
1210. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
つづき その考えを発展させると、神が人に見えるうち視点、結局LWは樵か屋になってまう・・・ 神LWやったら悪夢やし、ギリギリまで可能性は捨てへんとこうと思う。今日はもう・・・寝よっか。 というか直近の旅人さんの頑張り具合が・・・者狼と書狼の2パターンの陣形考察を書くって、偽でここまでやれるんやろうか・・・。しかも予期してへんかったって・・・。旅さん偽視してたけど、見方を改めなあかんかもしれん** |
1211. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
実はボクも書真で書襲撃だったら最悪だなーって考えてたんだよね ★商 もし書襲撃なら書真要素として取ってた? 書>>1187見てるとあんまり黒狙いって印象は受けなかったんだけど、黒狙いよりもSG保護を優先に考えてたのかな あと真なら自分が襲撃されるんじゃないかって言う懸念が出てくるはずなんだけど、そういう視点が見られなかったのがちょっと残念だなと思ったよ |
青年 ヨアヒム 01:46
![]() |
![]() |
>ディタ その発言は狼COと同義だぜw そんちょからのヨア吊りを避けるためにリナ護衛はさすがに弱虫すぎるよなーと。 GJという村へのプレゼントさえ持てれば吊りは避けれると思ったんだぜい。 プレゼントを開ける前に襲撃されるとは思わなんだ;; おやすみ。 |
羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
むう、墓下のボケた頭ではディタさんにかなわないです… そしてほぼ旦那様ではないです…(しょんぼり (←いや狂で見てたよね) BWで墓下がこんなに盛り上がったとは陳腐様も思うまい。 では私もおやすみなさいー |
1212. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
☆屋>>1207 うーん、狼の屋から質問受けても回答しにくいよ。喉を消費させるのが目的ってこともあるから。質問→回答→また質問とかされたら、僕は言うべき事を言えずに吊られることになる。屋は僕の偽要素と自分の潔白を、自分の喉を使って主張するべきだと思うよ。 まとめてこれだけ答えるね。僕には者服屋という狼陣営が見えたから。そりゃ考察だって捗るよ。安全だと思ってた屋にとっては想定外かもしれないけどね。 |
1213. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
者狼考察。 者の>>829▼服許容で者狼ないのかなとも思ってたけど、者が本当に言いたかったのは下段の「屋占いは微妙」だったんだ。 者狼の立場で、屋占と服吊両方に反対するのはライン見られるリスク。 恐らく服は占い吊りを避けられない位置。であれば、あえて羊の判定見せるのは効果的。LW屋の生存を最優先の作戦だね。 青襲撃は>>1090で者自身が言っているように青狩を確信しての襲撃だったんだと思う。 |
1214. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
狼陣考察してるはずの者が>>1090で突然青狩に言及するっておかしいよね。ここで自分視点白知ってる青の発言に目がいくのは、者が狼でまさにこの青発言で青狩を見抜いたからだと思う。あえてこれを言うことで、洞察力高いでしょアピール→真印象upを意図したんじゃないかな。 >>925「青は、非狩要素拾えたんで、狩生存は確実だと見てる」とはよく言ったもんで。この時点である程度狩抜いた確信あったと思う。 |
1215. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
2d服の●者、3d>>788あたり、恐らく赤ログでの「ライン切る」が服の中で上手く消化できていなかったんだと思うよ。「ライン切らなきゃダメなんだね」の意識が強すぎて、「灰から●希望出す」という暗黙の了解(というか空気)が服のなかでどこかへ行ってしまったんだと思う。 不慣れ狼が、ライン切りを上手く理解出来ないままライン切りと言う行動に出たがゆえの失敗と見てるよ。 |
1216. 旅人 ニコラス 01:59
![]() |
![]() |
者屋のつながり。>>955で役目終了の▼者より▼樵推し。霊確定で、青狩抜けたという可能性はあるものの確実とは言えない状況、狼としてはなんとしても先に樵を吊ってしまいたいところ。 屋>>955「▼者で霊判定をして白が出てそこで真偽をまた議論するのであれば、▼樵で直接、者の真偽を確かめる方が理があると思っております。」って、樵黒でも者の真偽は確認できないよね。 やっぱり▼樵ありきになってるよ。 |
1217. 行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 >>1211 ☆考えが纏まってへんけど・・・真要素の一つには取ってたやろうね。狂の黒誤爆を恐れた狼の狂襲撃の可能性を考えなあかんから、▲書を持って書真と単純には出来へんけど。 この襲撃は書を噛むことを諦めたか、端からその気が無い感じに見える。 初日のGJがどこで発生したか。なんで▲青やったんか(青狩なら、なぜ一撃でバレたか?)。それと今日の▲長辺りにヒントがありそうと睨んでる。 |
1218. 旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
時間ない、今日はここまで。 明日、もう少し読み込んで者服屋の狼陣営を説得できるように頑張るね。 今日から僕→書で吊ってもepにはならない。書が誰をLWに仕立て上げるのかはわからないけど、確実に最終日までもつれこむ。これだけは先に言っておくよ。 仮に今の時点で者真決めうちの人が居ても、書吊った時点で者偽わかるからね。その時点で僕の考察をもう一度読み返して欲しい。これだけはお願い。 |
青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
(やっぱりお仕事終了の占候補は吊ろう。何があっても吊ろう。うん。) 者真とか者狂とか言ってごめんなさい。 思考はゆるく穏やかにエンジョイアンドエキサイティング。忘れちゃだめだよ。 |
仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
>そんちょ00:52 BW(キリッ)(覚えたて)の決断だよ。 >ヨアさん01:46 ごめんよ志半ばでw 墓下仲間が増えてうれしいよ。 寝不足気味だから今日はこれで失礼するね。 おやすみなさい。 |
神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
ふむ・・・。なにか、見えた。気がする。 書は考察やスキルが不足しているのではなく、そもそも「黒を引けない」のでは・・・? もし、黒を引くと、最終日、斑斑白白 実質、LWに決定権がなくなる。白2票で決まるからね。 襲撃がない、襲撃を恐れていない気配も頷ける。 あと、書>>1156の希望は正直もにょる。 価値観の違いかもしれんが、俺だったら、神商の白を見つつあわよくばどちらかの黒を引きたい。 もし、 |
神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
神商の白が確定したら、どっちか喰われるとして、白(商神)屋修妙。 どちらも屋より白視を集めているので、これまた狼陣営詰み気味。 この方が、村のためでは?って言ったら商黒出されそうでもにょるが。 占いなら黒引きたいもいいけど、ここまで来たらねぇ。村利に動いてもよいかなぁ。 ねよ。 |
1219. パン屋 オットー 02:40
![]() |
![]() |
自分の不利な点には触れないんですね。昨日もそうでしたが自分に対する疑問への審議拒否は偽だったとしても説得ゲームである人狼ではあまり感心しない態度だと思いますよ。まあいいです。 旅が審議拒否なら方針を変えます。喉を無駄に消費させたようで申し訳ない。あとちなみに考察が捗っていたのは3dの書屋=狼と旅が推測したあたりからだったと記憶していますよ。 今日は落ちます。夜勤明けなので明日は夕方に来ます** |
1220. 旅人 ニコラス 03:12
![]() |
![]() |
屋>>えっとね、僕にとって屋はもう説得したりされたりする相手じゃないんだよ。それは屋にとっても同じこと。僕は屋にとって、質疑をするまでもなく偽占。僕にとって屋は狼。ふたりの関係はこれが全て。 人狼が説得ゲームなのは重々承知。僕は僕の立場から、屋以外の村人を説得しているんだよ。 たぶん屋が求めているのはディベートだと思うんだ。 まぁ、そのへんはエピでね。僕の発言が気を悪くさせたなら謝るよ。 |
1221. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
直近上見えた。旅人さんの言いたいことは伝わった。 ただ、村人を説得する積りやったら、パン屋さんから指摘されたことに出来る範囲で答えて欲しいな。答えないと、答えられないからと見なされて持論の説得力が落ちてしまうから。 >>1207上段については旅人さんは一応回答してはる。もう少し欲しい所やけど、正直。下段の質問も、出来る範囲で答えてくれたら嬉しいかな。結果論でもええ、それはうちらで判断するし。 |
羊飼い カタリナ 07:38
![]() |
![]() |
>>6d02:01青さん すみませんー熱くなってるわけじゃないんですよー;; 村負けない手順を考えて、後に残る選択肢を潰してたつもりだったですけど、いろいろと抜け落ちてしまったみたいです |
羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
>>ディーターさん 「者白なら、樵は純灰に戻す」発言は私が悪かったです。すみません… ディタさんが旅服樵-書を説得された後、考えて考えて議論して、受け入れるかどうかは村の仕事…という意味でしたが、やる気をなくされたと思います。村長さんも怒らせてしまったし…だから▼樵になったですね。たぶん |
ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
おはよーさん。 って、リナ大丈夫、まとめ的な思考で言ったんだろな、ってのは、ちゃんと伝わってたし。反応せずは、黒見えてる視点から、疑問取られると、ちとまずいんで返したけどな。 やる気については、特に変わらんかったし。下手に灰自分から触るのも、ちとライン見られたりしたら、面倒なりそうだったんで。 ▼樵は、灰視点「自分白判明させれるかも・・・」って状況だったから。そっちのが大きかったと思うー。 |
ならず者 ディーター 07:58
![]() |
![]() |
まぁ、あとで議事見たらわかるんだが。 わりと俺吊りなるだろなー、ってのは思ってたし。 人っぽさ出すのに、ゆるゆるしてたりはしたから・・・ いくつか、あ、やべ、ってのあったし。 まぁ、どことまでは言わんがw |
羊飼い カタリナ 08:02
![]() |
![]() |
ディタさんおはようございます!睡眠取れましたか? ラインはもともと読めないのですけど、まとめしてると状況を読み込んで次の手順考えるので精一杯で、希望出し考察は正直皆さんに丸投げしてた不慣れまとめですー; あー軽くCOされなくもいいですよーすみません; ▼樵は…あーそうか、それがあるんですね。黒なら灰全員確白ですね。 ▲羊は村も狼さんも勝負所だったですね。 |
ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
>羊 うむ、ぐっすり出来たのぜ。初日コアズレは、ほんと痛かった。 後、別にCOしてないからなw 言える範囲で言ってるだけ。 旦那振りに乗ったの、占候補で、俺だけだったじゃんw そこで信じてくれw(どんな要素w@7 |
1222. 旅人 ニコラス 08:32
![]() |
![]() |
商の言ってること了解。喉の残りで回答するよ。でも、ならばこっちからも質問するね。 ★屋>>1046「旅の偽確ですね。ただ、者の判定は白ですか…。状況考察のし甲斐がありそう」なのに、結局状況考察はなんでやらないの? ★屋>>723は娘の灰考察レベルも要素にしたみたいだけど>>1200の通り服の灰考察はもっと内容無いよ?>>723の時点で服の灰考察にはどういう評価していたのかを教えて。 |
青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
>リナ6d07:38 者が狼だったなら、者真か狂でロックして放置でいいじゃんと思ってた自分を戒めてるんだ。やっぱりお仕事終了の占い師は吊るべきだよね。 自分で状況白見るのは危険とか言っといて、状況的に者狼はないだろとか思ってたよ。 だが、者真の可能性もまだ捨ててない(キリ |
1223. 旅人 ニコラス 08:48
![]() |
![]() |
屋は、僕から黒判定でて屋視点での情報が増えたはずなのに、質問中心の単体灰考察から伸びてこないよね。 もはや単体見て質問回答で判断して、占い吊り当てていくような段階ではないはず。 狼陣営を想定しての考察が進んでこないのは、狼全部を吊らなきゃいけない村側ではなく、自分さえ生き残れば勝てる狼だからこそだと思う。 考察自体、なんか他人事で狼の全体像には全く興味ない感じだよね。 |
1224. パン屋 オットー 09:57
![]() |
![]() |
夜勤明けバイトが終わって疲れて帰ってきて寝ようと思ったら>>1220が見えた。正直、怒りを通り越してあきれるレベルだけど、それだと間に入ってくれたアルビンに申し訳が立たないので冷静に行こうと思う。 「僕にとって屋はもう説得させたりする相手じゃない」そんなの分かってる。僕はキミを説得するために質問を投げているわけではない。偽だとわかった今、正直会話するのも憚られる。 |
1225. パン屋 オットー 09:58
![]() |
![]() |
でも、僕には君が根拠のない憶測と状況の断片をつなぎ合わせて作った推論が、ただの黒塗りであることを立証しなければいけない。そのために君の推論に対して質問をして君の論理矛盾を追及して君の偽要素をみんなに説得しようとしている。根拠のない憶測を積み重ねるよりもよっぽど有効だからね。でもそれはキミにとっても同じはず。君が真だと言い張るならもっと積極的に黒判定を出した僕に思考開示を求めて論理矛盾を探せばいい。 |
1226. パン屋 オットー 09:58
![]() |
![]() |
憶測を積み重ねてそれっぽく見せるよりもよっぽど説得力があるんじゃないか? なのに、それをせずに自分の思考の開示を拒否すること自体、僕には自分の作った砂上の楼閣を必死に守ってるようにしか見えない。思考を隠そうとした行為自体が君の偽要素だと僕は考える。 |
1227. パン屋 オットー 09:58
![]() |
![]() |
>>1222 上段☆簡単な話。僕目線でも情報があまり増えてなかったからですよ。>>1223でまた何の根拠もない憶測をさも当然のように語っているようですが、私が得た情報というのは君の真目が無くなったことと、そこから書の狂目が無くなったことくらいです。「狼陣営を想定しての考察が進んでこない」それはそうでしょう。僕にだって2匹目の狼が全然浮かんで来ていない。何が言いたいのかわからない。 |
1228. パン屋 オットー 09:58
![]() |
![]() |
下段☆「もっと内容ないよ」というのが既に主観でしかないんじゃないですか?さも共通認識のように書かれても困る。あまりここで墓下の人のことを悪く言いたくはないが、娘>>565の僕評「ディーターさんのこと思考垂れ流しの考察と言っていたけどそれって悪いことなのかな・・・。思ってることを素直に言えないのは狼だと思うよ。」をみて内容があるといえることの方がおかしくないか。 |
1229. パン屋 オットー 09:59
![]() |
![]() |
(続き) こんなの考察じゃないところで発言すればいいし、そもそも僕評じゃなくて者評じゃないか。まだ服>>336「軽く見せてはいるけど、理論派っぽい印象。強そう。」の方が僕を見ているだろう。これを比較して服の方が内容が無いと言い切れるのが何でか逆に問いたいくらいだ。 悪いが、疲れて頭が働かないので寝させてもらいます。質問があれば投げておいてください |
1230. パン屋 オットー 09:59
![]() |
![]() |
あともう一つ、>>1210商について、ここで頑張って考察出すのは別に真要素でも偽要素でもないのでは?旅は偽(人外)なんだから占ロラしてゲームが続けば、最終日にどうしても村である僕を吊る必要がある。それは占い師のどの位置に狼がいたとしても関係ない共通条件だと思う。もちろん100%無いが旅が真だったとしても同じことが言える。占ロラで終わらないなら黒判定出した僕を吊れないと村は勝てない。 |
1231. パン屋 オットー 10:00
![]() |
![]() |
だからここで必死に考察を出すのはどちらの要素にもなりえる話だと思うがどうだろう。 そう考えると書の動きが不自然に見えてくる。灰を探っているのは分かるが、書=真なら黒判定を出したとしても最終日に自分が白判定を出した僕が吊られれば勝てなくなるというのは理解してるはず。なのに流れに全く絡んでこないのはいかがなものかとも思ったりもしている やっぱり思考がまとまらないので寝て頭をリセットしてくる**@8 |
パン屋 オットー 10:03
![]() |
![]() |
これで疑われるようならしょうがない。旅自体はそんなに強くないので与しやすいけど状況が最悪すぎる。打破するにはこれくらいしないと身の潔白を証明できない。 これで疑われるようなら、着々と僕をSGに仕立て上げてきた状況を僕が気付いていながら見過ごしてきた自業自得だな…。 |
1232. 少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
商>>1217 回答ありがとう 書狂なら者か旅が真で神商妙修は全員村だから黒誤爆はありえないよ アルビンさんがそんな視点漏れするなんて珍しいなー 商にならって襲撃考察してみるよ もし▲書が起きたら商みたいに書真視が強まると思うんだよね。 確霊が抜かれた今、狩人は死んでいると考えるのが妥当だ だから屋狼書狂なら▲書すると思う |
1233. 神父 ジムゾン 12:43
![]() |
![]() |
屋>>1230 5回読んで表で整理してやっと理解できた。 一言で言えば、旅偽なら屋吊りで狼勝ち、旅真なら屋吊りで村勝ち。だから、この時点の考察に真贋特定の意味はない。 ということかな。 妙が確白になったので、色々考え直さないとね。 今日も忙しくなりそうだ。 ペタ君はレイプ目続行で生温かく見守って下され。 モチベ上がらないのは分かるけど、出来たら意見を言ってもらえると幸せ。 |
1234. 神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
年>>1232 と思ったら、鋭い突っ込み。さすがペタ君、そこに痺れる憧れる。 自分も書襲撃が無い理由から色々考えてみた。 普通に考えたら書襲撃があってもよい。縄増えるとしても最終日の陣形が良くて 白斑灰灰、下手したら斑斑白白。 後者なら、LWに決定権が無くなる。 その考えから、書の明日の結果が白だと、書偽を強く疑わなければならない。 真だけど、結果的に黒引けなかったのだったら可哀そうだが。。 |
羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
>>ディタさん 旦那振り そっそうやって感情に訴えてくるのは偽要素ですー騙されないですー>< (実は1dから者狂と思っていたCO…) ロックかけちゃダメと思って真要素探したけど、今も狂真狼6:3:1ぐらいです。狼はやっぱりないなぁ… 潜伏占COで偽視高まるのに、後から出てくる意味がわからない。逆手に取るにしても分が悪い。2狼逃げ切りに動いてるようには見えなかったです |
1235. 神父 ジムゾン 13:58
![]() |
![]() |
>>1234 言葉足らずだ。「白斑灰灰or斑斑白白」陣形は、書襲撃が無く遷移した場合。襲撃があった場合は、商>>1204が言ってる通り。 ついでに、少し追加補足。書襲撃が無くて、さらに白出し(白斑灰灰)だと、書狼故に襲撃がない。という可能性が高くなる。 しかし、狼側がこの思考を敢えて狙った場合、縄を増やす事なく、書真印象を下げられる。 後者なら、俺は大分狼の掌で踊っているな。ちくせう。 @15 |
神父 ジムゾン 13:59
![]() |
![]() |
長襲撃の理由はなんだろうな。狩がいると怯えている(もしくはそのフリ)? でも、確霊が抜かれた以上、普通に考えれば狩は居ないでしょうし。 となると、年より長の方が脅威だった・・? 指運? んー、長襲撃から得られるものは余りなさそうだなぁ。 残りは 屋|商神修 修、商、書屋ライン、旅 見直す所が多いけど、数が限られてきたので頑張ってみよう。 |
1236. 神父 ジムゾン 14:24
![]() |
![]() |
旅>>1190 非常にどうでもいいが、ホットケーキ焼かずに食べたら、それ小麦粉+αや。これはかなり黒要素(ネタ) 商>>1204 ん?いまさらだけど、書が黒引いての、斑斑白白は考慮せず? 文字の問題で省いただけかな。 一応、書商ラインを見直してみよう。 書狼商狼でこのまま進行したら、村滅亡だしね。 たぶん上の陣形なら俺は最終日朝に喰われるな。 もう気分はシュレーディンガーの霧状の奥さん(謎 |
1237. 少年 ペーター 14:30
![]() |
![]() |
神>>1235 だからこそ、ララねーちゃんは、何が何でも今日、狼を見つけなきゃいけない。SG保護なんて言ってる場合じゃない ララねーちゃんの今日の考察に期待してる もちろんボク達も協力しなきゃいけない。何が何でも書に黒を引かせる、そういう気持ちで臨んでほしい と思ったら神>>1236 書商ラインはない! 者商or旅商ラインの間違いかな? |
1238. 神父 ジムゾン 14:47
![]() |
![]() |
年>>1237 訂正文書いてたら突っ込まれてた、そこに痺れて憧れた。ちくせう とりあえず、商狼の可能性を徹底考察してくるよ 商、疑いまくって申し訳ないけど万が一君が狼なら村が滅亡するんだ 屋修の考察もしっかり行うので、ゆるして 先日の考察>>1097でも書いたけど、服絡みだと白っぽいんだよね ただ、灰考察がデータ戦のみって、それ状況証拠を揃えただけなんだ 今日は頑張って灰を「絞殺」してほしい |
1239. 少年 ペーター 14:53
![]() |
![]() |
今一度現状を再確認するよ 真|旅書|年妙|屋|神商修_娘青服樵羊者長 旅|占狂|白白|黒|白白白_白白黒白霊狼白 書|偽占|白白|白|灰灰灰_白白黒灰霊偽白 者|狂狼|白白|白|白白白_白白黒黒霊占白 【書偽なら旅真[者屋服+書]or者真[書樵服+旅]】で、 【書真なら[者服X+旅]or[旅服X+者] ※X=商or神or修】だ ▼▲履歴 ▼娘▲?→▼服▲青→▼樵▲羊→▼者▲長 |
1240. 神父 ジムゾン 14:57
![]() |
![]() |
>>1238 後半は修に対してです。先日の考察~は>>1096と>>1097 200文字ぎりぎりで発言しようとして、切ったり貼ったりしてると、よく主語とかが抜けてしまう・・ 句読点を削ったり、改行を削ったり、不要な表現を削ったり。1発言にかけてる時間が半端無い でも、それで余計な疑惑を生んでもしょうがないんだよな。 喉の使い方をもうちょっと緩くしてみよう やっぱ鳩からだとアレなんで、夜にまた |
少年 ペーター 15:19
![]() |
![]() |
書が諦めた狼にしか見えない 書狼だったら辛いだろうなー。ほぼ100%負け確定だしなー 自分が同じ立場だったら頑張れるだろうか。エンターテイナーに徹しようと切り替えられるだろうか 正直できる自信がない 黙って吊られるのを待つかもしれない |
1241. 司書 クララ 16:17
![]() |
![]() |
どうも絶賛衰弱中占師クララです!2鳩だけ たぶん私がどんな行動とっても白にも黒にもなります 割りきって生きることにしましたー 灰考察すれば探してる感薄い評価、占師内訳考えても 確白からは>>1011 そして灰考察も自由占いも一生懸命考えて発言しても>>1211 >>オト君、たぶんね私が君の白い部分いくら書きだしても 村の皆からは書視点ではそれはあたりまえでしょ いいから灰考察しろって怒られるのよ |
1242. 司書 クララ 16:18
![]() |
![]() |
リーザちゃん占いの理由 もう少し詳しく書いておくよ みんなは「占師情報中心」に考えすぎている 旅→書がローラー完了しても(樵=狼)で無い限り続くんだよ? その時、何を参考に最後の1縄を決めるのかな灰考察や意見でしょ。 状況は狼が生み出すものだって聞いたことがある 3d4d5d妙の中に灰考察はあったの?最終日残してどう判断する気だったの? 状況的に白です放置です。はできない。結果、妙占は必要でした |
1243. パン屋 オットー 16:23
![]() |
![]() |
>>1233神 おおよそその認識で間違いありません。ただ考察それ自体に意味がないという訳ではなく、必死に考察を落とそうとしている姿勢は真贋要素には使えないだろうということです。内容については僕に質問を投げて思考矛盾を探すのも旅に質問を投げて論理矛盾を探すのも必要なことだと思います。 そして業務連絡。今日も夜勤のバイトなので8時以降の対応は全て鳩になりますので、ご理解をお願いいたします。 |
1244. 少年 ペーター 16:47
![]() |
![]() |
書>>1242 黒狙いだったってことだね。わかったよ。返答ありがとう ララねーちゃん真なら申し訳ないんだけど、村長もボクも決して悪意があって言ってるわけじゃないんだよ。素直に感じたことを言ってるんだよ。 辛い状況だと思うけど、村の勝利のために、どうか黒を引いて欲しいと願ってます ごめん、ちょっと離籍するよ。帰るのは多分23時くらい 戻って来なかったら>>1203が本決定で** |
1246. シスター フリーデル 16:54
![]() |
![]() |
今日は休みだったのです。ネオチーに何度も襲われながら、なんとかログを読み直すことができました。 >>1238、>>1240神 ろくな考察が落とせていなくて申し訳ありません><。 就寝→6時起床→8時から19時まで洞窟教会→所々の用事を済ませて箱前と、みんなリアルがあって大変なのは同じなのに、アホの子で、考察のひとつも思いつきません。不甲斐なくなるばかりです。 |
パン屋 オットー 16:57
![]() |
![]() |
やっぱりリデルがかわいい件について…。 うん。彼女は村だ。間違いない!(オイッ) リデルに誤認されて吊られるならそれもいいだろう…。ファッファッファ よーし!照準をアルビンに変更!!待ってろアルビン!!お前の悪事、すべて暴いてやるー(←私怨) |
1247. 神父 ジムゾン 17:02
![]() |
![]() |
書>>1242 妙占い理由了解。確かに発言が少ないから要素拾いにくいしね 斑屋が出た以上、そっちを吊りたくなってしまう村心理を考慮してくれたって事かな 占いやってると 「好き勝手言いやがって・・・ぐぬぬ」ってなるよね。ほんと申し訳ない 旅も書も・・者はなんか大空に笑顔でキメ!してそうだが、3人ともほんとお疲れ様です 修>>1246 いや、こちらこそ。責めたいわけじゃないのだけご理解頂ければ・・ |
1248. シスター フリーデル 17:08
![]() |
![]() |
神>>はい!いえいえ、そういう誤解はしていませんです。自分が情けないだけで。 最初に能力整理受けとくべきでしたよねと、弱音を履きたくなりますが、それでは散っていった皆に申し訳が立たない。 残ったからには村のためにできる限りのことをします! こちらからは質問なかなか思いつきませんが、質問いただければ頑張って答えますし、せっかくの休み。考えていきます。よろしくお願いします! |
ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
まぁ、一言いうなら。 別に灰立場だって楽なわけじゃないだろ。 情報少ない分、議論を尽くさないといけないが、その為の情報は、自分白+確定情報しかないわけだし。 加えて、最終的に結論も下して、村命運決めるわけだし。 真偽情報見える分、占い師のほうがよっぽど楽だよ。 |
1249. シスター フリーデル 17:22
![]() |
![]() |
弱音を履くってなにwww 自分で何を言ってるんだ状態。 >>1239の[者屋服+書]or[書樵服+旅]or[者服X+旅]or[旅服X+者] ※X=商or神or修 のパターンの、「これはありうる」「これは薄い」というのを考えてきたいと思います。 |
司書 クララ 17:23
![]() |
![]() |
みんながんばれー 最後まで悩むがいいですのー ロココと王子そしてキュンキュンのためにも最後までいきますからね さてさて愚痴モードは 演技してて皆の良心責めてるようで心苦しい物があるのだけど・・・ どうか許してね みんな ごめんね! |
司書 クララ 17:30
![]() |
![]() |
最終シナリオでも書きましょうかね 大宇宙に広がる幾千もの星々の中の一つ 淡い光を放つガラス球のような星・・・ 世界では幾つもの勢力が争いを繰り広げていた 美しい大地とどこまでも澄んだ水がひろがr ・・・ここから書くと今日中にあがらないわねやめとこ |
1250. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
すごく基本的な質問ですみません。 >>1239 ということは、者真以外のケースでは、書狼はないということでいいでしょうか? とすると、者真の場合は占いロラで完了するから、それ以外を考えていくならば、書(真または狂)で検討進めて大丈夫ですか? (そんな基本的なことからわかってなかった><) |
司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
さて最終予定を確認しましょう 者真=【服樵書:旅】 占いローラーで完了☆ 旅真=【服屋者:書】 屋吊りで完了☆ 書真=【服(旅or者)商】 商吊りで完了☆ 占師ローラー後は(屋vs商)もしくは(旅vs書のどちらを真と取るか) |
司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
台本1(占判定後) ----------------------- ・・・ようやく狼を引くことができました! やっと占師らしい仕事ができたよ 本当にみんな ごめんね ってか商人さんが狼とか私じゃ見ぬくの無理よ・・・ そして【リーザちゃんの襲撃確認】 リーザちゃん、旅人さん どうかゆっくり休んでください ・・・何故にリーザちゃん襲撃なのよ? |
司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
台本2 ----------------------- 私なりに【服(旅or者)商】の筋書き メンバーみたら 結構奇策とかも受け入れそうな感じロマンってやつかな 旅=狼なら占騙りにチャレンジしてみたかった 者=狼なら3COとか面白がってやるかもしれない 襲撃筋 ▲?→▲青→▲羊→▲長→ ▲妙 私が狼なら自分で首絞めていき詰みを確実にしてるになっちゃうわ 年は占ローラー遂行してくれるはずだから |
司書 クララ 17:59
![]() |
![]() |
台本3 ----------------------- 残ったメンバーを見ると(書|年|屋|神商修)書を外すと (年屋神商修)と殴り愛を望んでいるように見える これは>>198の願いを叶える形だよね 書を襲撃しなかったのは黒判定もらっても覆せるだけの実力はあるし 縄を使って村人自身に真を吊らせ、自分の力を持って勝利するロマンなのかな |
1251. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
修>>1250 占いが交錯してるから、わけわからなくなりますよね。 ・旅は書白(狂)を出しているので、旅視点では自動的に者狼。 狼=屋服者となる。 ・者は旅に白(狂)出してるので、自動的に書狼。 なので、者視点では狼=樵書服で灰には狼0。 ・書だけまだ狼を特定しきれていない状態。 なので、屋を除いた、灰を疑う=書真路線という事になりますね。 年>>1237 書商はないよ!ってのはこのことです |
司書 クララ 18:08
![]() |
![]() |
台本4 ----------------------- 私は今日で吊られてお墓なんだけど、【明日も続く】から 村のために伝えなくてはいけない 一部の考えのみで思考停止してないかな 者=真のイメージが強すぎたり、商=輝く白さ で放置してなかったかな 見なおしてほしい 1日目から全てを 同じ村人として存在しているのに、何故あの人だけが白視を集めてたのかな 同じだけの情報量しか持っていないはずなのに |
1252. シスター フリーデル 18:14
![]() |
![]() |
神>>1251 なるほど。ありがとうございます。 とすると、書真路線での昨日の▲長が問題だったのですね。 書が灰から確白を1人出す確率は3/4、LWと確白3人を出す確率は1/4。→それよりも長を消す方を優先した?あるいはその疑惑で、書真視を↓させようとした?または>>1198神のように、ロラの1縄が浮くことを恐れた?ってことですね? |
青年 ヨアヒム 18:16
![]() |
![]() |
ちょっとアルビン発言みてきたけど、3d意図的襲撃無し考慮にいれず。>>903赤誤爆にみえる。>>543服疑った青に「黒要素は?」と質問でやや服庇い気味。>>965者の非狼要素みつけてしもた→>>1140者偽の場合は狼で見てる。と矛盾。 このへんかなー。 |
司書 クララ 18:19
![]() |
![]() |
台本5 ----------------------- 屋と商の両方を吊る縄は残っていない (6>4>ep 残り2縄→ 書+(商or屋)) 本当によく考えて 屋の質問スタイルが黒要素になるの? 誰かと対話するのって自分自身に注目を浴びてしまうし 狼がやりたがる事では無いと思うよ しかもLW想定ならば 商のように状況判断やヘイトを稼がないやり取りの方が利口だわ |
司書 クララ 18:26
![]() |
![]() |
でも そろそろ灰考察も始めないと 間に合わなくなりそーよねー 占師騙り狼さんが これほど忙しいとは思ってもみなかったわ あとLWってのもキツイよねー また今回も貴重な体験ができて嬉しいわ 次回の課題は・・・やっぱり灰考察の甘さだよね あと質問ぶつけるのももう少しやっていかなきゃね |
ならず者 ディーター 18:36
![]() |
![]() |
>青 アルは、1d,2dと俺意見の補強する動きしてたり。 1d奇策okやで!→者占COって、商者ありえる、なライン不安感じたり。服黒受けての、ライン白が他灰より薄いっていう自覚あったり。その辺から、商者否定したい感情からも、者狼が先立ってると思うのぜー。 くわえて、書GJ予想で、狩っぽく見せるのに、旅評価低くしたりな行動が、素村で、襲撃うけたい感情=白狼疑惑で吊られガチな村。 と、庇っとくw |
1253. 行商人 アルビン 18:51
![]() |
![]() |
>>1232 ほんまや!書狂なら旅真確定やから黒誤爆なんて起こらへん。何言ってんねんうちは…と思って>>1217見返したら、黒誤爆は「偽黒」の間違いやった。混乱しとるな。 >>1236斑斑白白もあり得るけど、文字数で省いた。 鳩 もう少しで箱前に着くで |
羊飼い カタリナ 18:57
![]() |
![]() |
んー…そういえばアルさん、>>744で者狂の可能性切ってましたよね。理由がなかった。質問しようと思ってできなかったんです。あれなんでだろ… 後で者狼を9割方否定する要素>>965挙げてらしたですが、その後者狂も入れて考察されてたし…ぐるぐる?うーん。謎です。 |
ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
アルは、「率先して」要素拾ってる点、自分吊られて敗北の未来が、こわくてしょーがないからだろ。 今日の書への不審も、書から自分占ってほしい思いから。 迷走具合が、俺から見ると白いんだけどな。 なんつーか。ふふふふふ、とほくそ笑んでしまうw アルには申し訳ない限りだが。 書襲撃したら、俺偽確定するってのと同義なるの 思考抜けしてるしな。@0 |
1255. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
>>1119~旅の考察に対する反証 >>1119「白要素を拾わないのは狼要素」…狼要素と断言して語っているのが不確定要素。村目線で発言から慎重に要素を取るのであれば色が付かないことは普通にあるのでは?更にもし旅の言う通りなら>>611でGSを示さないのでは?1dは「雑感」だったので色は付けませんでしたが、2d「考察」ではある程度色は取りましたよ?ちゃんと読んでいるのでしょうか? |
1256. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
(続き) 様子見評価をしていたのは僕だけではありませんでした。灰全員を3d時点で見てなかったんですか? >>1120「多分わざとだよね」…根拠のない憶測をさも当然の要素のように使っているのが不確定要素。 >>1122「服についても全く同じ評価が当てはまる」…娘は灰考察せず。服は22:34に灰考察投下、修の灰考察投下が0:04。僕の希望出し時刻が23:56。同じ評価が当てはまると思いますか? |
1257. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
>>1124「多分~流れがあったと思う」…ここも何の根拠もない憶測をさも当然の要素のように語っています。そう断言できる証拠を示してほしいですね。 >>1126「本音では占いを当てたくないように見える」…これも根拠を示してほしいところです。僕は>>611のGSに沿っただけです >>1127「3d、服は~間違いないね」…服評を混ぜて量増しをしないでください。この部分の僕とのつながりを示してください |
1258. パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
>>1127「>>695で~者信用を下げたい意図が見える」…者に質問投げていた人全員に当てはまるのでは?多人数に当てはまることを単体考察の要素として使うのは不確定要素では?そもそも「信用を下げたい意図が見える」はどこから? >>1128~>>1129…だから僕の単体考察に他人の考察を混ぜて量増しをしないでもらいたい。これは者考察であって僕の白黒と関係ないと思うのだがどうだろう。**@3 |
1259. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
ただいまー 今日こそ絶対に黒を見つけ出してやるんだからねっ ポンコツ占師の私でもここまで狭くなった灰で全く見つけられないのは 粗大ごみ扱いでも仕方ないわEPで皆に謝るから今は許して! さて、村長襲撃について思う所 私は自分が襲撃されるかなと思ってたのよ、けど、残されたってことは 狼がドMなのか深い意図があったのだろうね 昨日の村流れで妙占の可能性は読めるかもだし、>>1010,>>1113からも |
1260. 司書 クララ 19:50
![]() |
![]() |
自分が占いに当たる可能性が低かったんじゃないかな 確白の長と年でなぜ長なのかと言われれば 年は>>1068とか見ても強い意志で占ローラーは遂行してくれるだろうから 年に生きててもらったほうが都合がいいんじゃないのかな さらに今日、襲撃を見た瞬間、皆は率直にどう思った? 書の真占の可能性が結構減ったんじゃないかな これは占ローラー後、確実に屋を吊るための準備だと思う |
1261. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
箱前到着 今日▲書が起きなかった理由を考えてみたけど、真やろうと狂やろうと噛まれる気がしてきたわ。もう書LWでええやん…て言いたいけど、そうじゃない場合を考えなあかんのやよね。 屋>>1230 書が狂と狼両方のパターンの考察を「めんどくさい」言いながら喉使って書いたりするやろうかって思っただけ。考察落としてる事実だけで真要素と取れないのも同意。 |
1262. 司書 クララ 19:53
![]() |
![]() |
ちなみに私が襲撃されてた場合 書=真狂の情報になり【者=偽確定(狼狂)】 占ローラー用縄を灰に使える 旅→屋で終了しなければ【旅=偽確定(狼狂)】 者書(10)>旅長(or年)(8)>屋年(or長)(6)>妙神商修(4)>epラスト1縄で灰の殴り愛 残された場合 灰考察+占師考察に目が行き 紛れやすくなる 者長(10)>旅年?(8)>書妙?(6)>屋(書の判定者)灰灰(4)>ep |
1263. 司書 クララ 19:55
![]() |
![]() |
さらに>>1260 の下段理由から▼屋に持って行きやすい どちらの方が狼側に有利なのかLW次第だけどさ どちらもアリだと思うのよ 灰考察は夕飯とお風呂の後になっちゃうのでごめんねー >>1232年 書さん狂扱いなら者は偽物よ?(者→旅に白判定) みんな一度落ち着いて 考えた方がいいと思うー@12 |
司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
まー実際の村長襲撃理由は ・もちろん書さんは襲撃できない ・狩人の可能性をほんのちょっぴり考えたから ・発言数昨日は少なかったから 楽しくない ・王子のカタキ ・最後、独裁されそうだから |
1264. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
神父さん考察の続き。ダイジェストみたいな考察は出す気がせえへんから違和感だけ。 神★>>908で「者狼は無いと考え」>>972で「者狼はやっぱり薄い」て言ってて、>>1143上段でも「偽なら狂」を推してるけど、同じ>>1143下段で「者狼樵白で~」と狼の場合の可能性をさらっと言ってる。>>908と>>1143の間で者をどう見るかが繋がらない気がするが、どこで>>1143下段の発想が出てきたん? |
1265. 行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
神★2日めのLW探し発言にもうちょい突っ込ませて。>>554で「予想筋が浮かびあがり過ぎた」って言ってるやんな?黒歴史でもええけど、どんな筋が浮かんだのか教えてくれへん? あとLWってことは、狼は2潜伏・3潜伏どっちが念頭にあったん?「LW探し」って言葉だけ聞いたら2潜伏1騙りに聞こえるで。 |
1266. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
商>>1253 ただの思考漏れだったので質問のつもりじゃなかったのだが、回答ありがとう。 長くなりますが、質問への回答 商>>1264 ☆どこでといわれると、最初からとしか。今も者狼は無いと思っていますが、「100%」ではないので。 「無い」と言い切ったのがまずかったかもしれませんね。 商を最白と見ながらも、白確定をしない理由と同じです。 どこかでも言いましたが、思考停止やロックはしたくない |
1267. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
のです。 もちろん、それで態度ふらついていると言われるのは承知しておりますが、 >>1143の前から、>>993>>994>>1100でもその可能性を考慮してます。 >>1101で●商を出しているのは、発言を見直してもやっぱり白く、 ただでさえ低い、者狼の可能性からくる「者以上にステルス成功している人」を確認するのに 占いに頼らざるを得なかったというのが本音です。 商>>1265 ☆あの時点 |
1268. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
で狼は3潜伏(占いは真狂)と見ていました。>>1159後半で言った通り、服を最黒と見ていたため、 それを庇ったように長に票重ねして、結果長が白だった事で、服修を黒と脳内認定してしまったのです。 2匹見えた(気がした)ので、LW探しだーって事です。 自分が嫌がっている決め打ち発言です。よって黒歴史です。埋まりたい・・・。 回答になりましたでしょうか。 やっぱり200文字使いきるな・・ @7 |
1269. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
☆屋>>1207 そうは言うけど考察の通りだよ。僕は2dの屋→服の絡みを、仲間へのフォローだったと考えてる。後付って言うけど>>1123~>>1124の「事実」を屋服狼として見直したら違和感ないでしょと主張してるんだよ。 狼は「自分は狼です」とは言わないから、発言や状況から「考えて」「推察する」しかない。僕には占い結果という「事実」があるけど、それは他の人には本当かどうかはわからないでしょ。 |
1270. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
★屋>>1227 じゃあ何で「状況考察のし甲斐がありそう」なんて言ったのさ。旅偽確&者真なら旅狂という情報増えたからじゃないの? それに、「2匹目の狼が全然浮かんで来てない」ってどういうこと?者真ならLWは樵だよね。書真なら商神修の誰かだよね。「全然浮かんで来てない」なんてことはないはずだよ。 あと、>>1257~8、僕>>1213以降ずっと者屋服の狼陣で考察してるよ。 |
1271. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
ごめん、なるべく返事しようと思ったけど喉がいくらあっても足りない。 僕偽ってわかったんだよね。者真だと思うなら狂の僕じゃなくて書吊り主張しようよ。書真だと思うならLWを灰から探そうよ。 屋村なら、僕の発言に反論するだけじゃ勝てないんだよ? 今日の屋の行動は、自分が生き残れさえすればいい「狼」そのものだよ。 【▼屋希望。】 客観的に見て書真時の狼(商神修)より屋は黒い。屋吊って今日ep行きたい。 |
1272. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
>>1262書 ▼▲過程、ありがとう。だいぶ理解ができました。 ふむ。襲撃ありで最終(灰灰灰灰)殴り愛。(書真確定:書吊り、斑の屋吊りの過程で) 襲撃最後までなしで、占い真偽確定せず。 最終A・書黒引き時(斑斑白白)か B・黒引けず(斑白灰灰) A:LWは斑のどちらか。決定は二人の白に委ねらる。 B:片黒の出ている斑に票が集まりやすい。灰中にLWいたときは逃れやすい。 |
仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
えるたそ箱到着!ちょっと留守にしてたら青ログで口説き文句が垂れ流されてる!さすがディタさん!そこに痺れる!憧れる! あとみんなの考察はえるたそあんまり発言ちゃうと黒バレしそうだから、箱前でにやにやするだけにするよ!(にやにや) >リナさん08:02 ▲羊までのくだりの赤ログ超気になってるww やっぱねむいーので仮眠。更新時間近くになったらまた顔出すねー。 |
1273. 神父 ジムゾン 21:16
![]() |
![]() |
というか、商LW懸念の懸念材料に、本人からここまで食いつかれるとか、もともと低い商LW路線は除外したくなってきました。 商がLWだったら、このやり取りを白ログで他の村に見せたくないと思っていたので。もっかい議事見直してこよう。 というか、商修に狼居なさそうで困る。 となると、屋、樵(者狂の黒誤爆)・・・? んー。まいりました。 少し考察+ご飯とか食べてきます。@6 |
1274. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
神>>1266 おおきに。ほんまや、>>993でちゃんと者狼の可能性に言及してるのを見逃してたわ。ごめん。 なるほど、服修な。で、2日目の●▼希望は▼が寡黙処理、●は中庸黒寄りの服と…うーん、思考はちゃんと繋がってるわ…。 修>>1246出来る範囲内で大丈夫やで。この議事の海を見てへばる気持ちはようわかる。 |
羊飼い カタリナ 21:22
![]() |
![]() |
>>1271ニコさん うにゃー、納得してもうた。正論すぎる。 1dから思ってたけど、状況考察派なのでニコさん共感白なんですよ。 多分私も同じ説得します… 人の感情は正論だけじゃ動かないって分かってるんですが。 |
1275. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
>>修 こういうと申し訳ないが、他の人の言ったことをオウム返ししてばかりいるように見えてしまう。 すでに発言された「既成事実を繰り返し発言」する必要はないので、それを自分の考察に当ててほしいな。 大変かと思うけど、そういうゲームなので。 アンカはしないけど、発言に結構↑の傾向がある。 それで内容寡黙・・・となってしまっている。 今からでも考察で狼を絞殺。 |
1276. 行商人 アルビン 21:45
![]() |
![]() |
>>1266答えてくれた所に追撃で悪いけど、同じ所もう一つ質問さして、度々ごめん。 神★今も者を偽なら狂で見てるようやけど、それやと者は御主人様を見事に一匹吊り上げ、LWかもしれへん樵を道連れにして死んだことになるわな。狂人としては村利な感じやし「ご主人吊ってしまったー!」みたいな感じも者からは感じへんかった。うちの者狼視はこれが理由として大きいんやけど、その点をどう思ってる? |
パン屋 オットー 21:46
![]() |
![]() |
ダメだ。直近旅の発言がツッコミどころ満載すぎる。これ自分が灰の状態で聞いててもおかしなレベル(苦笑) まあ、偽だから必死なんだろうけど真面目に考えて書いてますとか言い出したら、破綻吊りしたいところ。 誰か突っ込まないかなー。神とか商とか…。どうみても真の言葉じゃ無いでしょw |
パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
まあ、あんまりつついていじめるのも可哀想だからスルーしてあげよう。ここまで騙りで頑張ってきたんだし。 それにしても、吊り理由が「客観的」かーww 客観的に見れる時点で真じゃないやんw 結局、思考の綻びを1つも見付けられてないのか…。自分で読み返してて4箇所くらい見つけたんだけどな(苦笑) |
1277. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
商>>1274 ん? 商は>>993に「神はLWの警戒してて村っぽ」って感じの発言してたので、てっきり認識しているものだと。(>>1099) 商>>1276 ☆前どこぞの会話でもあったけど、その辺が商と自分の認識違いなんだなと思っています。 服吊りは3d居なかったのでアレですが、やっぱ羊の功績に見えてます。 第一希望だけ集めたら、樵でしたしね。 樵は黒だったか?といわれると、黒だ!ともいえません |
1278. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
でした。 樵は確かに灰考察しないので、微妙なとこでしたが。 なので、者狂樵白という可能性を見ています。 あとは、単純な話、者真や者狂樵黒とかだったら、ほっといてもそのうちEP来るんですよね。 となると、今それを待って、違ったときあわてるより、今から準備しておきたい。 ちょっと、この後少し離席します。決定には間に合うと思います。 |
1279. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
>>商 ★者狼と想定すると、旅書はどっちが真と考えてますか?自分も揺れているので聞かせてもらいたい。 できたら、今後のEPへのストーリーも。差し支えない範囲で。 あと、暫定希望【●商 ○修】 商白が出れば、気がかりが消える。 商黒が出たら・・・・どうしようかね。 とりあえず修占っても白な気がする。 理由は5d考察。 んじゃ、離籍 @2 |
羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
>>1276商 者狂なら旅服灰(樵商修神)ですー神視点、商修疑えないなら樵黒誤爆と見るのは納得ですが、商視点、者狂なら樵黒→者狼!なら神修白見えてる感じになっちゃいますー >>1279陳腐さん 明日▼書な以上、書の占いは今日までですー 商黒でも片黒なので確定しないです最終日屋vs商の殴り愛を最前列で見る灰神修です多分ー あと▼服はみんなの功績ですー嬉しいですが私はえるたそ白く見てたポンコツですー |
1280. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
>>1275神>>1276商 はい!頑張ります。 きっと今更私がいう部分は、他の人が指摘済みの箇所ばかりだと思いますが、「その点既出です」の返答済みのお返事不要です。(ログの海に溺れるー。質問済みかまでチェックがなかなか) ではお二人の黒い所探し~。 |
1281. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
(商) ・>>170奇策好きアピ。者の3日目COを受けて、>>683.>>684と自分でもフラグになるとは・・・と気軽に 真視はできないと言いながらも、>>965,>>970>>989となり、>>1009では者真視が一番強くなっている。 者が狼だったときは、奇策を弄した者を、ほかの人が受け入れやすくするための、仲間としての前フリだったと勘ぐれなくもない。 |
1282. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
>>1277上段 いや、LW懸念と占い師の内訳認識は別の話やと思う。者狂視しててもうちと修、プラス昨日時点やったら屋と妙がLW枠に入るわけで、そういう目線でLWを探してるもんやと思ってた。 ☆>>1279難しい質問やね。直近の印象だけで言うんやったら旅の考察が頑張ってるけど、昨日朝方まではうちの旅への印象良くなかったから、差し引きトントン(おいっ!)。 旅書と、屋をどう見るかで現状凄く揺れてる。 |
1283. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
>>1273神,>>1276商 横槍になっちゃうけどさ 者=狂ならば、者は旅をご主人と認識してたと思うよ 嘘は真実を交えたほうが信じてもらえるよね だからあえて旅=狼説は本当のところを突いていたと思う そして、旅は2d>>604でGS最黒に樵を置いているし >>596,>>600でも仲間切りにしては・・・と考えたんじゃないかな 後から見なおしたら私は者の樵黒出しは自然に見えた |
1284. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
Epまでのルートやけど、今日は【▼旅●修】を希望。溢れ出る単独感、恐らく白やと思うけど、今日まだ目線が行き届いてないところやし、SG保護の意味合いもある。 書が黒を引こうが白を引こうがそれでもって書の印象を変えたりはせえへんつもり。 今日噛まれなかった以上、明日も書は生きてると読む。死んでいたら考え直すが、あまり生きている場合とパターンが変わらないと思う。白斑灰灰か白白斑斑で最終日という感じ。 |
1285. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
今日の商神のやり取り見ても演技に見えないし 修のマイペースっぷりはとてもLWとは思えない 本当に慣れてない感じで、それでも一生懸命やってます感があって・・・ とりあえずひとつだけ >>1271旅 それは絶対させない 客観的に見るならば占師真贋はハッキリ確定するほど要素はない 村のためにも私と貴方は吊られるのがいいと思ってる 屋を吊るのは、村が完全に旅=真を 決め打ちするとかじゃない限りダメだわ |
1286. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
神:思考停止をせず、色々な方向で探していく姿はやっぱり村側っぽい ただ、>>1094「者の考察は矛盾なさそうに見える」発言は 暗に者=真を印象づけ、占ローラー遂行させ ラスト縄を避ける自信があるからと邪推してしまいました >>1095「屋の黒要素が見えない」は思考停止しない方針と違い屋の黒要素を 探していないと・・・これも邪推になっちゃうけど >>1096殴り愛宣言だけど、殴りかかってるのは商のみ |
1287. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
>>1135屋の黒度あがったのに 見直しは書と旅。屋は見直ししないのかな >>1159黒歴史つついてゴメン! >>1168たぶん青=狩だと思われるから 神は村と想定なんだけど、 村人が能力者のかわりに噛まれるのはむしろ良いのではないでしょうか まとめ役が苦手ならば拒否する事はできると思うのだけど >>1175 とうとう教会をクビに・・・(ネタ 修は今がんばってるから、次、商をまとめてくる! |
1290. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
商:少し疲れが出てるのか圧倒的白さから少し下がってきてる >>1192商らしからぬ感じ いろいろな戦略を考えることができる人なのに 定番の占襲撃のみしか考えないのは不思議だった ポンコツ書ですら>>1262,>>1263を考えるから違和感を感じた また「遺言みて動かした?」発言も昨日の流れや書の選びそうな占い対象なんぞ 予測可能範囲だと思うからわざとらしいと邪推 |
1291. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
(神) ・服に関しては>>364 >>365と、強烈にラインを切りまくっていて、神狼を考えるのが辛くなるけど、頑張る。 ・>>409 すでにLW探し気分のところは、なんという驚きの速さということで、黒歴史CO済だが便乗して突っついておく。 (続く) |
1292. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
>>1210神LW想定はあまりしたくない様子 さりげなく屋へ持って行こうとしている >>1210旅の擁護、真視を少しでもあげて屋吊りへの流れ? >>1253,>>1254何か焦りがある・・・? >>1261書=LWに想定して思考停止するかも予防線? 村人ならば最後まで投げ出さずに探してください お願いします >>1264やっぱりやる気がすごく落ちてきている 修は考察待ち 遺言と占い準備してくる@6 |
1293. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
つづき)蛇足やけど、最終日が来るか来ないかで言えば、来ると考えてる。つかそう考えないと来た時に気持ちがもたへん。 書も旅も仕事終了した感じじゃないし、書に至っては旅の▼屋を止めに行く始末。(書が狼なら数少ない勝筋やというのに!)その上で>>1286とか「よくそこ探してくるな」って感じや。ちゃんと議事読んでる。 >>1288見えた。じゃあ妙さんが集計でええんかな?妙さんが厳しければ灰の誰か。 |
1294. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
☆年>>1289 皆さんお待ちかね、ニコラスの夢占いの時間だよ☆ じゃあ、クララがクックパッドに投稿した恐怖レシピを枕の下に敷いて・・・っと。 よし、これで準備はオッケー。では、いざ!おやすみ!!(布団がばー) ~5分経過~ うーんうーん・・・クララがわさびパンに追いわさび仕込んでるよぅ・・・。なんでそんなに嬉しそうなの?そんなの食べたら鼻が、鼻がぁ~・・・ハッ! 【クララは狼だよ!!】 |
1295. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
(神続き) ・>>1033湯気ぽっぽしやすい長さんにアドバイス。とっても村思い。なにこれ、この人からどうやって黒引いてくるの。 ・>>1094いずれ▼服書しますは、誤字かな。 ・>>1135、旅真、屋黒に傾くセリフなので、書真前提のこの考察では黒要素。 |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
キュンキュン 本当にゴメンネ せっかく狼側が勝てるようにと屋吊りを提案してくれてるのに 君の努力は無駄にはしない! EPでまた会おうね ・・・王子に切りかかってきた時は 本気で部屋に呼びだそうかと思ってたけど 昨日、今日のがんばり見てたら そんなの吹っ飛んじゃったや |
1298. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
そうや。旅人さんの評価がなんでうちの中で低い、もしくは低かったかのもう一つの理由。>>702が「本当に者の発言みてたんか?」って感じが凄いするんやよね。 者は「占い師2人とも胡散臭い」みたいな事を言ってて、占いCOのフラグはちゃんと立ててた。なのに「潜伏決め込んだは良いものの~」て、者の発言をちゃんと読んでないのが丸わかりやん。 この発言見た瞬間うちの中での旅への信用が一気に下がった。 |
1299. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
鳩チラ。 全然追えていませんがとりあえず希望をだします。 【●神】で提出。 ▼書で終わらなかった場合に書=真が確定する僕としては出来うる限り書には判断に困るところを見て欲しい。神は>>1135→>>1193の態度の違いが気になっている。思考を止めないはずの神があの推測を鵜呑みにして「すんなり落ちた」というのが疑問。それに推測自体を精査する意思がなさそうなのも気になった。杞憂ならそれでいい@2** |
1301. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
【仮決定:▼旅、自由占い&遺言】【判定は3分以内に発表】 \│神商修│屋│年妙│旅書| 役│灰灰灰│片│白白│占占| ▼|_旅旅|_|__|屋_| ●│商修商│神|商商│__| ○│修__│_│__│__| 村の票数で見るなら●商だけど 反対なければ>>1203とのことなので占は書に任せるの。 |
1304. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
修:がんばっていこう とはしてる けど、複雑な状況についていけてない感じ これは仲間が居る狼ならば、アドバイスや説明などが赤で行われているだろうから 6dまでペースが変わらないのは単独感が強い >>1275神の指摘と同じだが、繰り返し発言での発言数稼ぎは気になる 全体的にツッコミたくなる意見が多くて 本当に慣れていないのだろうと考えます (これは白要素ではないのだけど) |
1305. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
>>1142~5dの灰考察 データ元に検証している様子 表で行数あるように見えるんだけど●○▼▽希望に「服」が入ってたら白くなるの? >>1151妙評は白要素だけど>>1153で●希望に >>1180ありがとう! >>1281 1日目から見なおしてる様子がわかる 他に気になる点もあったのなら白要素でも黒要素でもいいので出してほしい |
1306. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
>>1291,>>1295商評と比べると神評の方が細かな点までツッコミを入れている 【仮決定確認】【セット完了】 >>1288 ペーター君 気をつけて帰ってくるんだよーおつかれ! >>1301 リーザちゃん ありがとう! 占い先はまだ秘密だよ!・・・遺言なるべくギリギリになるようには努力するんだけど 霧怖いし、載せれなかったら格好悪いので ちょっとは許してね@3 |
1307. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
灰考察してたら本決定時間過ぎてましたCOなの! 【本決定:▼旅、自由占&遺言】【判定は3分以内に発表】 \│神商修│屋│年妙│旅書| 役│灰灰灰│片│白白│占占| ▼|_旅旅|_|__|屋_| ●│商修商│神|商商│__| ○│修__│_│__│__| |
1308. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
遅くなりました。すみません。 妙>>1301 【ロラ完遂希望】【仮本決定了解】【セット済み】 いくつか返信 屋>>1299 まぁ、言葉次第だね。屋黒で思考は止めてないよ。とだけ。 まぁ、当事者にはそう取られるのはしょうがないのは理解しているよ。 逆に屋を擁護気味の発言すれば、旅からは決め打ったって言われるのさ。 商>>1282 回答感謝。自分は、最終日喰われてそうで、商屋妙修になるかなと そう |
1309. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
なったときの為に、商の色を確認しておきたかった 白なら安心してLW吊りを任せられるし、斑ならやることがまだまだ残る。 きっと>>1299屋も自分に対して同じことを考えているんだろうね。 書>>1287 まとめがいやなんじゃなくて初日の占いを白っぽい人の白確認に使いたくないって・・初日から言っているよ あと、教会をクビになったんじゃなくて、この村に来たときから、陳腐っていってるじゃないか(ネタ@0 |
1311. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
遺言COじゃなくて投票COの方がええんちゃうかと言おうとしたけど、LWが茶々入れてくる気がしたから提案せんとく。 旅偽印象から出発すると、修がLWに見えへん現状、結局LW神になるんや。だからうちはジムゾンには最終日まで視線を向け続ける。もちろん、フリーデルもやけどね。今日の占い結果次第。 突然ながら夜食差し入れやでー つ▲▲▲▲▲▲▲▲ [縁起でもないおにぎり] 【本決定了解】【セット済】 |
1313. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>>1294 ありがとう なるほど、書狼だと思ってその判定文を用意してたけど、書白だったから慌てて>>1190に作り直したってことか 単なる興味本位で聞いたわけじゃないよ ただ、>>1190が慌てて作ったにしてはなかなかいい出来だなあと思って気になったんだよ まあ下段だけなら頑張ればやれなくもないか… |
1315. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
【屋】について 全体発言を見てあげてほしい 質問内容や回答に狼らしさは感じないよ 疑いの目がくると少し感情的になってしまう気持ちは痛いほどわかる! >>1118,>>1119,>>1120他 旅の占いの結果、私は白つまり狂人扱いよね 屋が書を庇うは真狂わからない状態で無理 また、私からも屋は不明な存在 と、まぁ5dはほぼ否定できる内容 |
1316. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
6dは旅は書=白判定なのだから 屋の5d要素は吹っ飛んでいるはず それなにの>>1220では屋考察を再度する様子はないみたい >>1271 は明らかに村有利な発言ではなく 屋を吊りたい一心から来ている >>1294 笑ったわ >>1190もだけど 私、どれだけ料理できないのよ 旅人さん ライバルなんだけど 夢占い すっごく好きだったよ! 明日には私も墓だから会った時は仲良くしてね |
1318. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ペタくんがGS出してるし、うちもGS出すわ。屋≧神>修 神で気になってるところ一つ出すと、今日の動きやね。自分からは年、書、旅への絡みが多いところ。うちは>>1311のLWジムゾン観が根底にあって、「ここがLWやったら何としても尻尾を掴まなあかん!」っていう気持ちが強かったから、疑問に思った所は自分から聞きにいった。 でも神からはその動きが感じられず、うちに質問投げてくるわけでもなし。今一つ |
司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
ちなみに今日の夕飯はお好み焼きにしてみました! ちゃんと昨日、牛すじもしっかり煮込んでネギたっぷりにしてやったさー ・・・もちろんちゃんと焼いたしホットケーキミックスは使ってないよ? あははっ |
1320. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
LWを探す村人の姿勢としては、鈍いというか、探しているんやろうかというのが疑問に思えてしまうんや。 屋VS旅は2人の間でとことんやりあってほしいと思ったからうちは放置してたけど、そこに絡みにいくわけでもなし。 ちょっと今日の動きは、どうやろうなとは思わなくもない。端から占いに頼る気やったんなら、それでもええけど・・・ |
1321. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】 一つ質問が見えました。対応します。 >>1270旅 ☆「者真なら旅狂が見えた」って僕目線じゃなくても見えますよね。何が言いたいのかよく分かりませんでいた。 状況考察するなら旅の判定が2分遅れたことについてですね。>>348で旅自身が了解している以上、メタではなく要素として考えるべきだと思っています。旅は霧によってではなくコピペミスで遅れたと言っているわけですが…。 |
1322. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
(続き) ですが意図的であった可能性も無視できないと思う。実際偽である旅は5dの占い結果がとても重要だったはず。2白にして確白にするのは灰幅が狭まるし、まして2黒にすれば▼書→▼屋で手順詰みになる。 だから、書の判定をきちんと確認する必要があった。そのため時間がかかったと僕は考えます。もちろん状況考察なので確証はありません。ただ、あの遅延をメタだからで流していいわけではないと思っています@0 |
1323. 司書 クララ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言でーす 今日こそ黒を引く!!! 今日の様子を見て、明らかに前日までとテンションが違ってきている 商人さんが気になりました あとの理由は灰考察より察してくださーい 商:>>1290,>>1292 神:>>1286,>>1287 修:>>1304,>>1305,>>1306上段 【●行商人アルビン】 |