プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
パン屋 オットー、1票。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、村娘 パメラ を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、司書 クララ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 9 名。
1099. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
ですよね…そう来ると思っていました…ごめんなさい、リーザちゃん。ありがとうございます。お疲れ様でした。 リナさんもお疲れ様でした。墓下でガールズトークしててください。私次に墓下行けるはず! あ、宿さんはもう結果出していいですよ。 |
仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
妙噛まれたww リーザおつかれさん [桃色の美少女戦士服] リーザは本当にうちが真決め打ちするくらいに白い占師やったで。 カタリナおつかれさん、対抗の妙が白い中よう折れなかったな。 [青色のウエディングドレス] やっぱ金髪には青色が映えるで。 |
1100. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
☆マダム・レジーナ占いの館☆ 今日は一番得意な易占いよ。東洋の神秘☆ えいっ!【天地否】ね。 「否之匪人。不利君子貞。大往小来。」 否は之、人に匪(あら)ず…。 人にアラズ。 ギャー!逃げて!【オットーは狼】よ! |
少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
ヨアにゃんもふもふー!! リナお姉ちゃんもお疲れ様。地上で全然絡めなくてごめんなさいだよー。 墓下COありなのかな?なしなのかな? ヨアにゃん寝ちゃうのね…(・ω・`)おやすみなさいなの。 |
1101. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
者>>1092 どう思った言われてもなあ 俺のにはそんなつもりなかったとしか、でもそういう考えもあるのねくらい? そんなのただの邪推だろうから反論のしようもないし村ならそのうちロック溶けて納得行くんじゃないか?くらいに思ってたで で、そこ抜いたのね、これは普通にリザ真だろうなあ |
1102. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
【襲撃結果確認】 喉を無駄にしてしまったorz 妙真でFAでいいかな?妙狂ならベグりにくるの遅すぎる。 今日は俺が占われるはずだったし、俺白見せたくなかったってこと? と、ここまで書いていたら【レジーナの偽確認】 俺占いとかちょっとわろたwww 普通にリーザ真でよかった、アルビン白でいいんじゃないか。安心したよ。 投票見て普通に魔王占いだと思ったよwww |
少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
わーい![桃色美少女戦士服]装着っ!! 桃色っていうとアレかなコレかな? エルナお姉ちゃんモフモフー!会えなくて寂しかったよー! リズ、上手くは無いんだよ。運が良かったんじゃないかな。 リナお姉ちゃん手強いなって身構えて、かなり最初から飛ばしたよー。 おかげで一つもRPする余裕が……っ ヨアにゃんモフモフするために村入ったのに!!おかしい!!!って叫びながら頑張ってた… |
1103. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
>>1098 オットー すまない。わしの喉の余りで無理やりつっ込んだんだが、オットーに無理させて回答させてしまったかもしれん オットーの意見が見難いというのは、そこら辺があったような気がするなぁ~ 【リーザ襲撃確認】【判定も確認】 リーザ、カタリナ、お疲れさまだぁ~ |
1104. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
【宿から屋黒確認】 そうくるような気がした…これは妙真だと思います。宿は最後に狂人の仕事したってことですね。白飽和していた私が希望を出していた屋に黒を出すことで、宿商ラインから偽装LW屋にしたという状況を作って一緒に吊られようっていうことでしょうか。 宿がそこまで読んだのかどうか、ちょっと測りかねますが… |
パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
初めて偽黒もらった!!!!普通にうれしい!! 確定情報のない村で確定情報をもらえたってお得感! でも別にレジーナ偽の要素必要か……? 俺黒囲いの線で吊られるの?そんな展開アリかな? その線で見てくる灰がLWってことでいいのかな? |
1105. ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
妙真よなあこれ… 【判定確認】 >>1101農 そうかー…ありがとう。いや、これで農狼で俺に対して黒塗りだ!!とか来たりしないかなって思っ(ry まあ反論のしようない、か… ま、あげたにも関わらず、「宿羊が偽っぽいから妙真に落ち着いた」のは作為ありとしては経過不自然かな、と思った。>>1092 妙真に落ち着くとしても、農狼なら「妙の真要素を後でひろったから」でやった方が自然かな。これは取り下げ |
仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
妙>桃色は月に代わってなんとやらの小さい子やね。 おう、久しぶりのモウモフや (服・∀・)ノ(・ω・´妙) ナデナデ ブラフwwこれで墓下も地上の考察に参加出来て楽しめるなww |
羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
>エルさん えへへー、ありがとう///アルさん優しいから好きだったのに、狼だったなんて(;;) >リーちゃん いや、久しぶりに人狼してるから全然だよ。戦術論とか本当にさっぱり…。 |
1106. 宿屋の女主人 レジーナ 01:00
![]() |
![]() |
リズが狂人、で、狼が狂人狙った。ってことだ。よな? 興奮してるので、少し気を沈めて考える… で、改めて、黒発見。やっぱりね… 何かおかしい事言ってたら指摘して! (タダシ村人ニ限ル) |
1107. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
【襲撃、占結果確認】やっぱり宿は狼側だったか。まあ、これで、斑のうち一人は狼確定、今日宿吊れば、二人目の狼が吊れ、明日は、村6対狼1になるわけだ。相当村有利なんじゃないかな。 |
1108. 農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
【宿の判定確認】 リザは真でFAだな、ほぼ真決め打ちの流れやったし宿真妙狂でも態々決め手になる狂襲撃何かしなくても宿偽決め打ちに持って行けたはずやろ 宿がこのタイミングで黒出し? 一瞬黒囲いって言葉が頭に浮かんだんやが俺は疲れてるんか、でもオト普通に俺からは白く見えるしなあ このタイミングで黒出す意味って何やろ? 狂人の偽黒かなあ まあ明日考えよ |
1109. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
【宿判定 屋狼確認】 妙非狼確定。あえて狂抜いて真に見せかける手もありますが妙真でしょう。妙の占先農娘屋にLW濃厚ですね。 あと宿の占い結果、妙が真だとすれば宿狂、普通に考えれば黒塗りですが、今までも黒出す機会はあったのにあえてこの段階で出すのは、偽視を逆手にとって御主人様(と認識した屋を)逆囲い?とも感じます。希望数では農が多く、農屋ライン>>949提示してるのに、 ★宿 なぜ農にしなかった? |
1110. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
【判定襲撃確認】 んー、宿真で会えて残す必要性は…凄い薄いと思う、普通に真噛んだのかな というか、あれこれ屋狼は外れっぽい…? 直近屋>>1102「ベグり」が超村に見えるんだけど何これ 屋狼だとすると、4d時点で妙羊の真狂区別は付いてたよね、というか付いてた上で会えて宿残して1縄使用させる策のハズ 屋狼視点で有り得るハズのない、ベグりという発想が出ると思えない 狂誤爆とかでもなく、屋村? |
仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
羊>そんなあなたにコレ。書>>122狼と人の恋話[人狼伝説全集] 人間でも人狼と恋できるんや! 旅>クララ護衛やないかな。霊襲撃されたりまとめ不在の混乱を体験したり、今日は博打できるとは思えへんよ。 あと、このあと宿兵で終わったら神狼やない? あ、でもそれやと地上の皆白いが納得できる。** |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
>エルナお姉ちゃん ちびうさちびうさー!!モフモフもふもふ!!(すりすり) >リナお姉ちゃん 久しぶりだったんだー。多弁村で大変だったね。お疲れ様だよー!もふもふー >ヨアにゃん ああ、見てみたら墓下騙りじゃなくただCO無しって感じだったのかーCOしちゃってごめんなのー(棒) ヨアにゃん…モフモフさせてくれる?(・ω・`) |
1111. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
遺言を見てきた。パメラ占いだったのか、リーザちゃんありがとう。 けれど結局パメラの色が見れなかったのはつらいな… 狼視点で俺を吊るにはレジーナさんの黒囲いの線を推すしかないと思うんだけれど それなら灰放置の方が最終日に俺を仮想LWにしやすい気がするし…ちょっと狼陣営の意図がわからん。 俺視点で妙真濃厚、宿偽が確定したけれど…予想通りだし思考伸ばせって言われても難しいぞwww 今日こそ喉温存する。 |
少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
やっぱりシモンお兄ちゃんがLWな気がするなぁ。 狩人、ジムさんだったのかなーってちょっと思ってた… てか、ジムさん居なくて狩人回避できない場面で吊っちゃだめだったよなぁって思ったのー。 リナお姉ちゃん狂なのかなー。でもあの黒出しは狂かなーとも思ったんだ… |
パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
俺視点で娘と農ぐらいしかLWになり得る人いないのに 夜明けあとの反応が二人とも白くて困る…… これ本当に灰に狼いるのか? 普通に宿と兵吊ったら終わるオチじゃないのか? そんなこんなで今日も目指せ手つなぎ |
1112. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
【仮23:45/本24:15】 ■1.占真贋 ■2.今日の占吊希望(灰吊りor宿吊り) ■4.灰考察とGS 皆さん今日も大いに疑いあいましょう。 あ、私を疑ってくれても…いいんですよ…?(ちらっ |
1113. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
妙狂の場合だがぁ~ ①「羊真(商黒)宿狼」は1d宿「●商」希望から無いよなぁ~ ②「宿真(屋黒)羊狼」は羊屋のラインってありえるのか~? 妙真の場合(商白) ③「(青黒)羊狼-宿狂」 ④「(青黒)宿狼-羊狂」 とりあえず「商黒」は①だけだが、①は可能性低いと思うので、商は白でいいんじゃないかぁ~? |
1114. 村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
>>1106 宿真視点では、羊屋?-妙」ということだけど、すまんが ★羊-屋のラインを探してくれないかぁ~? わしは屋を白視しているんで、吊る気にはならんのだがぁ~ |
少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
>>1111オットーさんの「リーザちゃんありがとう」が嬉しいの…。 オットーさんの「リーザちゃん」って略称じゃなく呼ばれるとときめく……きゅんっ。 >>1112クララお姉ちゃんが議論に参加したそうにしてるw かわいいなぁ。 レジさん狼なら、ここまでフォロー無いのが「?」なんだよね。 特にヨアにゃんならフォローしまくる気がする。 やっぱり羊狼宿狂予想だなぁー |
1115. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
娘>>1110 ★視点偽装の線は?襲撃した本人なら用意時間がありますよ。 それともパメラさんが狼ですか? ★者 書>>1109についてどう思われます御意見番。 >>1111屋 ★宿狼だと思うんですか?宿狂なら狼の希望どおりに動くとは限りませんが。 >>1107兵 占霊どちらの機能もなく、殴り愛次第によっては村負けありえますよ。 >>1108農 ★一度屋の白要素を挙げてもらえます?喉許せば。 |
1116. 農夫 ヤコブ 01:35
![]() |
![]() |
>>1113ああ、一応パターンとして羊真妙狂あったな、でもこれないやろ、そもそも羊偽決め打ってたし村としても偽決め打たれてるんやから狂襲撃で仲間減らして無駄に商の状況白重ねるよりPP目指すやろ ★兵>>1107斑の内一つは狼確定って商狼あると思ってるん?そう思ってるなら何で宿吊れば狼2匹吊れるてるとは限らないんやが、ここ説明求む ☆書>>1115 大きのは>>1019やな、こんなんでええ? |
仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
妙>これ忘れとった [まるい黒猫のようなボール] 妙01:09>モフモフもふもふすりすり(((妙*´∀`)))・ω・;U服)おおぅ 書>>1112クララ…お前実は伊達眼鏡やろ!文系女子のイメージには眼鏡が必需品やからな!ドヤぁ 今度こそおやすみやー** |
1117. パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
書>>1115 ☆宿狼の線も結構見てたんだけれどこれ宿狼だったら何がしたくて俺に偽黒打ったのかわからないから宿狂でいいかも いや、宿狂でも正直よくわからないわ…クララの言う通り俺のことご主人様と誤認したってこと?それはヘコむなあ >>1110で俺白に至る理論が理解できないがそれは多分俺が眠いからだな、寝て起きたときに考える リーザちゃんとカタリナさんはお疲れ様。じゃあまた明日。** |
宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
独り言 ここで宿の狂人COについて考察する。 《信憑性有るや無しや》 客観視点。村曰く「妙が噛まれた、非狼だったか。じゃあ(妙占羊狂宿狼)(妙占羊狼宿狂)(妙狂羊占宿狼)(妙狂羊狼宿占)のどれかだ。つまり宿は狼狂占(理論上)どれもありうる。 《狂人COの影響》 (妙占羊狼宿狂)を表明することになる。→真実を表明することになる。 ダメじゃん!w |
1118. 農夫 ヤコブ 01:49
![]() |
![]() |
シモンは俺と話したいみたいやからもう少し質問投げとくわ ★兵>>963俺が宿の兵狼疑いにすぐ乗っかって来たってそもそもどこ?俺が宿に乗っかったとか心辺りないんやけど、アンカ引いて教えてくれる? ★兵>>1064で宿偽視は分かるんやけど昨日の時点で羊妙の真贋ってどう見てた? ★兵>>1064対話せず一貫して潰しに来てるってそもそも兵が神を寡黙って理由だけで疑ってたのとどう違うんや? じゃお休み** |
少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
>エルナお姉ちゃん わーい!ルナP−!! ありがとー!!スリスリスリスリ(((妙*´∀`)))・ω・;U服) はー、もう一回くらい占いたかったなぁ。 でも地上はクララお姉ちゃんもアルお兄ちゃんも居るし大丈夫だよね! シモンお兄ちゃん吊ってほしいなぁ…でも今日は▼レジさんかな。 んーでも>>1091のオットーさんは割と黒いなぁ。妙からの黒出しに備えてる?って見える。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:59
![]() |
![]() |
《狂人COの影響》 (妙占羊狼宿狂)を表明することになる。→「妙占羊狼」ということをアピールするに等しい。 《妙占羊狼アピの影響》 妙占=青狼=商村。故に「兵農長屋娘者│(書商:確白)」の中に一人狼がいることのアピールに等しい。 |
ならず者 ディーター 02:01
![]() |
![]() |
風呂上り。 え、狂人CO?! だめだめ!あくまでも「レジーナ真」のていでやって。 今村は黒囲い線も見てる人いるから、迷走はすると思う。 今宿が狂人COすると、屋の黒囲い疑惑が消えてしまうかもなんだ。 屋の黒要素や羊屋ライン、そこからのLW考察をお願いする。 月は今日、針の筵になるだろうが、頑張ってくれ。 じゃ、お休み。 |
宿屋の女主人 レジーナ 02:01
![]() |
![]() |
そうではなくて、最後まで宿占を主張することは 《妙狂羊狼宿占アピの影響》 宿占=青村=商村。故に「兵農村屋娘者│(書商:確白)」の中に二人狼がいることのアピールに等しい。 ゆえに、灰対象6人に潜狼1匹か2匹かの違いになる。 ならば! 【狂人COなどせず、宿占を最後まで語る】べき! |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 02:45
![]() |
![]() |
反論する狼さんも一人減りましたので、今こそ言いましょう。 「羊-屋」の繋がりの薄さに皆さん気づいていますか? (気づかれてる方は再認識を) 羊の仮面を被った狼さんが、パン屋のことをほとんど明言していないことを… 数える程で、>>613パン屋からの軽いツッコミ。 2dに>>533で羊→屋に言及するも、その引用が数少ない会話のひとつ1dの会話>>335。 |
1120. 宿屋の女主人 レジーナ 02:46
![]() |
![]() |
それなのに! >>535のGSで、「屋をGS真ん中付近」に配置。 今まで、フラフラと意見を変えました。ごめんなさい。吊り敵をかわしたかったのです。 最初のスタンス通り、序盤は不明確ゆえ散歩しました。これからがクロージングです! 《羊-屋が狼同盟だったのです》 嘘だと思うなら《羊-屋の対話を追って見てください》 |
1121. 宿屋の女主人 レジーナ 02:58
![]() |
![]() |
「あって欲しくない状況は、ないものとする」 これは人の陥りやすい心理。でも参謀軍師がこうなったとき、その国は必ず負ける。歴史が証明している。 「宿は真であって欲しくない」それは分かる。でも後半戦が始まるにあたり、まっさらに考え直してみて。真の参謀軍師ならば出来るはず。 「私を信じて」なんて言わない。真実を恐れて隠してしまっていることに気づいて「あなた自信を信じて!」 おやすみなさい** |
神父 ジムゾン 04:52
![]() |
![]() |
皆さんおはようございます。といっても墓下ですけど 個人的な事情で長らく顔を出せませんでした。村の皆さんには申し訳ないです・・ 今日あたりからやっと落ち着けるようになったので(墓下だけどね!)よろしくお願いします。 ちなみに墓下COありです? |
仕立て屋 エルナ 07:17
![]() |
![]() |
宿について。 宿は発言の殆どが誰でも想定できる広義的状況なことしか言ってなくて、他の皆が知りたい狭義的な考察がわからない見えてこない。 議題「空が青いのは何故か?」 宿「青く見えるから青いです!」 空で例えるなら、こう答えている感じ。 皆が聞きたいのは「じゃあなんで青く見えるの?」 宿が答えているのは「私にはそう見えています!」 |
仕立て屋 エルナ 07:18
![]() |
![]() |
みんなが聞きたいのは「空にはオゾン層という人の眼でも見えないような細かい粒子の層があって、太陽から出ている光がオゾン層を通る事により人の眼でも色として認識できるようになります」とかこんな学術的な、深い濃い解釈。 そこから「じゃあオゾン層、光、色を説明して(個人考察)」とか「どこでそれを調べたの?(どの発言のことか)」とか狭義的に質問を繋げていきたいのだけど、宿の発言や答え方じゃ質問もできない。 |
仕立て屋 エルナ 07:23
![]() |
![]() |
さらに「じゃあなんで宿には見えるの?」と質問しても「私には見えるから見えるんです!」と返されてる感じ。 質問してもレジーナは会話のボールを明後日の方角にホームランさせる、もう一度ボール投げても変化球か魔球かホームランで返ってくるという…。 宿が偽にみえるのは占い師よりも前にそもそも会話が成立しないから皆からの理解が得られないんであって、宿は村人でも占吊り処理にかけられていたんじゃないかな。 |
仕立て屋 エルナ 07:27
![]() |
![]() |
以上、レジーナの推測終わり。うちが地上のレジーナに言いたいことでした。 お目汚し失礼。 ジっムゾーン!会いたかったでー! 地上はぽんぽんぺいんやけど墓下はまったりしてような? ところで占師襲撃で灰縄増えたんやけど、シモンが狼なら自殺にならないかな?兵狼は食べて墓下に送れないから吊って最終日に残らないようにするためのLWの温情? |
仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
さらに間違えてる!「青色にみることが出来るので空は青いのです」 結果いうならこうだよな、うん。頭働いてないわ、コーヒー飲んできます。 他にもコーヒー入れて欲しい人おる? [コーヒー] |
宿屋の女主人 レジーナ 08:45
![]() |
![]() |
メモメモ。 羊狼軍団は宿を噛んでも妙は吊られないけど、 妙を噛んでおけば、どうせ宿は早かれ遅かれ吊られるし クリアランスの手間が省ける、 と考えたのね? と、発言が外からなければどこかのタイミングで。 |
少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
コーヒーもらうの!(ぐびぐび)にがーい… エルナお姉ちゃんが言ってるの、本当にその通りだね。 感情論でしか返答が返ってこないからどうすることもできないーって感じかな。 オットーさんが「妙からの黒に備えている」のは、人でもそうなのかもしれない。オットーさんの性格から。 レジさん今日は黒出すとは思ってたけど…ふむー。 うー…墓下にきて頭が考えることを拒否しているー |
羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
[コーヒー]ごくごく、はーおいしー。 ジムさん…そんな…。つ【リアル事情優先だからね】 >エルさん [人狼伝説全集]ありがとう!アルさんにウェディングドレス姿、みてもらおう/// |
1122. パン屋 オットー 09:29
![]() |
![]() |
おはよう。 狂視による縄回避&狼が油断し放置を狙ってのらくら>>1120だけれど 2dの時点で狼視点妙真透けてるから後者は有り得ないよ。 宿真なら前者狙いかなとは思っていたけれど、判定割れで狼視点内訳透けた時点でのらくら解除して護衛引きつけたほうが効率良いよ。 農は白いし、LWは妙の占い先の娘かなと思ったが>>1110が狼なら無駄だし、羊との意志疎通の取れなさがどうなんだ? |
宿屋の女主人 レジーナ 09:35
![]() |
![]() |
メモメモ。 農がエルナを襲った理由 エルナの使えそうな発言リスト >>713の狩話題 >>732のミステリアス発言 >>816【●屋】 >>872【●農】に変更だが「農屋で迷った」発言 |
宿屋の女主人 レジーナ 09:41
![]() |
![]() |
メモメモ。 (雨ごめんね書き散らかして、いろんな端末で見てるから、箱にメモ残せなくて) 屋狼視点での襲撃の正統性を論証すれば ↓オートマチックに 農でなく屋を占ったかの論理補強になるな。 そういう順序だ。 ■雨へ■赤ログに触れる話題でも、否定でも肯定でも、雨のタイミングで表書きしてね。自分いつ表書きできるかわからないから… |
1123. 司書 クララ 09:56
![]() |
![]() |
おはようございます。 護衛のリスクをとってでも妙抜いてきたのは、余程妙判定を見せたくなかったんでしょうね。妙の信頼度から、二黒目はかなり疑惑が向くでしょうから。これは屋農娘どこでも当てはまる。 ★農娘 妙に占われるかも、とどのくらい考えていました? 屋>>1102 ★投票では長は一票も挙がっていないのに、何故宿は魔王占いだと思いましたか? 昼食用にー つ[冷やし中華][寿司セット][鮭定食] |
宿屋の女主人 レジーナ 09:58
![]() |
![]() |
[朝のお祈り] ヨアにゃん。リナちゃん。赤ログ読んでる? (未来の二人に語りかけています) 二人のおかげを片時も忘れずに、赤ログを書いています。 わたし、経験薄くて本当にみんなに負担をかけた。 二人の為にも、残り、悪あがきするわ! お墓の下で、一緒に酒盛りしましょうね! |
1124. パン屋 オットー 10:05
![]() |
![]() |
俺噛んだらほぼ妙真、妙の占先の農娘が狼なら自分の首絞めるし俺はもう噛まれないかな?いや、でも吊られる気もしないんだけれど…最終日メンバー確定ってこと? 農は最終日まで生きてたら考える。パメラを見直そうかな 書>>1123 ☆遺言見てなかったから票だけ見て、リーザちゃんが俺を占ったと思ったんだ。他の投票先が娘と魔王様で、レジーナさんは魔王様を何回も希望出ししてたから魔王様を占ったと思ったよ |
1125. 司書 クララ 10:15
![]() |
![]() |
農>>1116 ありがとうございます。狼ならできない、とまでは思いませんが村い動きですね。 屋>>1124 なるほど、理解です。投票は吊り投票ですね。希望票にはなかったのに、投票長は私も?でした。 そして娘の夜明けの反応>>1110は微白いですね。娘狼なら先に「屋白?」ではなく私や農のように「黒囲い?」と出ると思います。自分でSG候補を白塗りする必要はないでしょう。 ではまた後で。 |
1126. 農夫 ヤコブ 10:42
![]() |
![]() |
おはよ ☆書>>1123妙は俺をフォローするような発言多かったし妙の考察や態度的にもあんま俺に来るとは思ってなかったな 妙は屋娘か>>1047,>>1058見る辺り次点で兵辺り占うと思ってたで むしろ宿の占いの方が俺に飛んでくると思ってたで |
ならず者 ディーター 11:03
![]() |
![]() |
@4縄 一回は宿 6d【灰灰灰灰灰片白】※ここは商喰い? 二回目に灰 7d【灰灰灰灰白】 屋喰い? 三回目に灰 8d【灰灰灰白】←襲撃なし 四回目に灰ep 【白灰】 3回逃げなならん。SGは兵農長 最終日は娘、か? 兵は吊りたい。農か長はどっちかで。娘が最終日に疑う感じで。 |
司書 クララ 11:27
![]() |
![]() |
娘の反応が白い、その点でいけば農が怪しいのですが、農の今までの感情変遷がすごく村い。偽装感がしません。となるとやはり屋なんですよね。 視点整理しましょう。屋視点、宿真切りです。 >>1102宿真切ってたはずなのに、宿判定見て安心。羊の判定見てそう言うならわかりますが。 妙狂ならベグリ~発言は一見村視点に見えますが、裏を返せば宿狼の視点がない。のに>>1117宿狼の線も結構見てた?宿真切ってて妙羊に |
司書 クララ 11:28
![]() |
![]() |
真を見ていればおかしい発言。羊狼を知っている赤持ちの視点漏れに見えますね。 視点がごちゃごちゃです。これは普通に黒い。 昨日までの単体合わせても、屋はやはり最黒ですね。 とロックする私。他に黒いところがないんですよね。まあ兵と次点で長は微妙ですが、兵は青と切れてるぽいですし。農は炊きたての米のように白いし、娘も微白いし。 |
ならず者 ディーター 11:39
![]() |
![]() |
ちょっと質問なんだが、今後の襲撃、月は誰が良いと思う? 順番は置いておくとして。 俺は、どっかで襲撃なしをいれて、屋・商を食おうかと思ってるんだけど。 書は残しとこうかなって。 月は誰喰ったほうが~とか、ある? あ、もちろん「レジーナ」の仕事を優先させてな。 こっちの意見だしは余裕が出来たらでいい。 |
ならず者 ディーター 11:49
![]() |
![]() |
クララ残すのは、「これ書が者村視>>1095だからそれ利用してる→者狼じゃね?」理論を村の誰かに出させるため。 まあ今後みて書喰いは候補になるかもだけど。狩は生きてるならもうずっと書鉄板だろうってのもあるからな。 最終日手前で襲撃なしにして、最後「灰灰灰白」にしようかと思ってる。 若しくは「灰灰灰片or斑」とかかな。 |
少女 リーザ 12:03
![]() |
![]() |
やっぱりかー!!ジムさん狩人… やっぱり欠席裁判は止めるべきだったんだ…くそー べぐりは狂襲撃がおいしくないって考える狼も多いけど、3-1なら積極的に狙っていく手だなー。 真誤認させられるし。 今回2白にしたのに狂襲撃しなかったのはなんでなのー?あーでもこれの答えはエピまでお預けかなー |
1127. 村長 ヴァルター 12:24
![]() |
![]() |
昼だぁ〜(ハト一撃) 宿真妙狂の場合、商白だが、真度の高かった妙狂を狼が白囲いさせる前に襲撃したことになるが、 ★宿 ↑について意見をもらえんかぁ〜 妙狂襲撃で妙真度上げることにより、青村の狼度を上げて、村の推理をミスリードする狙いもあるだろうが、狼陣営が妙狂を襲撃してまでやりたい戦術とは思えんなぁ〜 |
ならず者 ディーター 12:51
![]() |
![]() |
んー、いや、やはり屋は残しておこうかな…? でも書は護衛濃厚だし… そしたら灰喰いしなきゃならん… 灰喰いはできればやりたくないんだよなあ… 今日はもう商喰い(羊真切り で良いかなあって思うんだが… |
1128. 宿屋の女主人 レジーナ 12:57
![]() |
![]() |
☆魔王さま。私も鳩みて返し。うまく伝わるかなぁ。 狼の意図がしっくりこない。魔王の白囲前襲撃説でもないのかなとおもう。 もっと単純にね、妙宿の占狂の区別がつかなかった→妙を襲撃すれば村人は遅かれ早かれ宿を吊るから一手特をする、とかの考えじゃないのかな?って。 時間迫ったときの意見まとめって単純なとこにおちつくっぽいかな。 でもなんかしっくり来ない。 ぱっと思っただけ。なんかひらめいたら語るね。 |
仕立て屋 エルナ 13:13
![]() |
![]() |
ベーグル:人狼が、真贋定かでない占い師候補の片方を噛む戦術のこと。ベグる、ぺぐりとも。 占い師候補襲撃=ベーグルと間違えられることがあるが、真贋が判明している状態での襲撃はベーグルとは言わない。 由来はこの戦術を得意とする人のハンドルネーム。(短期人狼の方) (まサイ参照) |
仕立て屋 エルナ 13:21
![]() |
![]() |
ジムはん狩人やったんかっ 通りでニコラス抜かれると… 妙襲撃はあれかな、商の状況白を強化するためな気がするで。 妙真決め打ちすれば商白決め打ちと同意義。 今回の黒出しは宿狼が自分の偽視を利用して仲間の狼に黒出したとも取れるなぁ。狂人が主人にわざと黒誤爆とも取れるが、宿に主人みえてる気はせえへんし宿の性格上主人っぽい人に黒出せない気がするねんな。 |
1129. パン屋 オットー 13:21
![]() |
![]() |
お昼一撃 宿>>1128 「妙宿の真狂区別つかなかった」ヨア猫の判定割れでとっくに透けてるよ、とだけ言う。 妙狂羊真の可能性も考えたけれどやっぱり宿の1d●商が決定的にキレ過ぎてて妙真羊狼宿狂でFA。 ヨア猫と羊の両方からラインを辿るのが一番良いかもしれないな。 今日は取り敢えず【▼宿】希望しておく。残して灰を吊すメリが村視点見つからない。 |
1130. 司書 クララ 13:26
![]() |
![]() |
日数:5>6>7>8> 人数:9>7>5>3>EP 4縄1狼/1狼1狂/2狼ですね。 占白斑 灰灰灰灰灰灰 商白なので6灰から1狼/2狼吊ればいい。 宿真を切らないのであれば、今日明日で屋を吊って、7dで宿を吊ることで最終日確定。 まあ7dまで宿は放置でいいと思いますね。狂の目も高いことですし、慌てて吊ることもないでしょう。 どうせなら早く狼殲滅してEPに行きたいですしね。 |
ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
>>1130「まあ7dまで宿は放置でいいと思いますね」 え、まじで。 おい月、朗報だぞ。頑張れ。 表は紳士に屋の黒要素とか、残り考察しててな。ここで「生きたい」と宿からの欲が見えると、残りの灰が宿を吊る流れに行きそうだから。 あと、俺は多分宿残し反対の発言をすると思うので先に謝っとく。 |
ならず者 ディーター 13:31
![]() |
![]() |
表ちらっと出ようかなって思うんだが、まだ思考が赤よりで白ログに集中できない。思考が切り換えしきらん… あとちょっと赤喉使い過ぎたんで、しばらく節約しとくよ。急ぎの用がなければ赤も夜までだまっとく @28 |
羊飼い カタリナ 13:48
![]() |
![]() |
ヨアにゃん、エルさん「ベグる」について教えてくれてありがとう! パメちゃんの言う通りその発想がでてくるオトさんは白いなぁ。そしてそれを指摘するパメちゃんも白い。 >クラちゃん えー、レジさん放置しちゃうの!? |
1131. パン屋 オットー 13:57
![]() |
![]() |
どこまで行ってもクララと俺の意見が合わないのは把握したorz >>1130俺吊る気満々でわろた。 灰吊りなら【▼兵】かな…最終日盤面考慮(受け身タイプなところとか)と、やっぱここが狼で村同士が殴り合って負けるとか一番後味悪い負け方だと思う。あともう一つ理由あるけれど察してくれ。 じゃあまた夕刻** |
1132. ならず者 ディーター 14:04
![]() |
![]() |
ちらっと。。リーザとカタリナはお疲れ。(言い忘れ >>1105書 ☆>>1109を一つ一つ検証してみるぞ。 『あえて狂抜いて真に』→同意。妙狂ならこのままいてくれた方が良かった。 『農娘屋にLW濃厚』→ここは非同意。妙真なら、誰が狼でもありうる襲撃だ。真を長生きさせたい狼なんていない。 『宿の占い結果』→偽黒での黒塗りなら、「ならなぜ昨日やらなかった」という疑問が残る。これで思いつくのは「誰が狼か |
1133. ならず者 ディーター 14:04
![]() |
![]() |
分からないから、白だしマシーンになろうと思ったけど、白だししてたら自分に吊り縄が来なくて吊り縄消費できなくなるかもと考えを変えたから?」というのが一つ。 もしくは、他の皆も言ってるように黒囲いの線。これはそこまで宿が屋狼を確信してたのかによるが…。この場合は自分偽視を逆手にとってあえて黒を出すことでの屋状況白作りだな。 書いてて思いついたが、単なる議論混乱化目的もあるか?「かき回し」目的? あと |
1134. ならず者 ディーター 14:05
![]() |
![]() |
農占いでなく屋占いになったのって、宿が真なら疑問あるかも。宿って村からの視線をきにするからな。初日の>>200「道具扱いして欲しくない」つまり自分がどう周りに思われてるのかきにしてしまい、構われないのが嫌。 >>725「わたし一人では戦えないから助けて」これだけみると「村を頼りたい」という意識からの発言。 これ見ると村の総意先を占いそうなのに、今日は屋占い。 しかも自分のGSでも農の方が黒よりだ。 |
1135. ならず者 ディーター 14:08
![]() |
![]() |
★宿 『昨日時点の』屋と農の考察を持ってきてくれ。探したんだけど宿が屋占いにするような発言見つからなかった。 >>949が理由、とあるが、それだけでは「なぜ農より屋を優先したのか」という思考が見えない。 余白で>>1130見た。 俺は「宿を吊りたい」ぞ。狂の目高いは同意だが狂確定ではないっていうのが一つ。 また夜に。 帰ったらまず状況考察、そして灰考察をするかな。そろそろ白も固めんと。 |
1136. 司書 クララ 14:23
![]() |
![]() |
屋>>1131 ああいえ、屋を今日明日で吊る、というのは宿真切らない場合の話なのですが? 宿真切るのならば今日宿吊ってもいいですが、別に急ぐ必要もないよね、という。どうせ今日明日の襲撃筋は白斑なので灰も狭くなりませんし、宿を今日吊ろうが明後日吊ろうが同じです。 村として最終日に辿り着く最善手を示したつもりですが。 私の疑い筋とは関係ない話です。 者>>1132 検証ありがとうございます。 護衛あ |
1137. 司書 クララ 14:26
![]() |
![]() |
るかもしれないのにあえてチャレ抜きしてきましたから、濃厚だと思いますよ。ただ占い先に絶対!というわけではないので灰注視願います。 >>1134 屋優先の理由私も聞いたのですが(>>1109)返ってこず… >>1135 宿真切れるとしても、宿狼の可能性より宿狂の可能性が高いなら、最短EPに向かうため一旦宿放置でもいいと思うのですけどね。まあその辺りは村の総意にお任せします。 |
司書 クララ 15:42
![]() |
![]() |
誰か(娘だったか)も言ってましたが、羊狂宿狼なら、商に黒出しする理由がないんですよねえ。結果商が白輝いて偽決め打たれてどうする、という話です。CO順合わせてまず宿狼羊狂はないでしょう。今更宿狼を考えるとか… 灰吊り屋→娘→長くらいで勝てそうですね。者が狼だったら泣きます。 今日が私には最終日でしょうし、考えは全て吐き出しておきましょう。 |
司書 クララ 15:43
![]() |
![]() |
切れ以外のラインはあまり見ないので、 GS 単体 白:者農商>娘>長>兵>屋:黒 ただし兵は青と切れ。娘も1d仮投票より微切れ。長は決戦票より微微切れ。よって 人狼S 人:者農商兵>娘>長>>>屋:狼 はい、本当にありがとうございました。ロックがとどまりません。えーともう私が狼ということでいいのではないかと… 墓下がブーイングの嵐だったらどうしようと胃がイタイ此の頃。 |
1138. 村娘 パメラ 15:53
![]() |
![]() |
者>>1092 ★「最終日SG候補」について、者が本当にSG候補なら、どういう疑いでSGにされそうと思う? 書>>1115 ☆>>1102「妙真」~「偽確認」までの一節、宿非狼なら、最終行だけは新規の情報への言及 宿非狼と見てる上、5行目→6行目の文章自体の接続には違和感無 屋自身の性格で診ても、あざといアピより正当に村視を稼ぐタイプに見えるので、偽装の線は薄いと思うよー |
1139. 村娘 パメラ 15:54
![]() |
![]() |
書>>1123 ☆あまり思ってなかった、妙の占い先は、>>1058見て●兵したいのかなー?とかちょっと思った程度 書>>1130 今日の灰吊りは反対、今日は▼宿でいい 狼の線切ってるとはいえ、奇数の現状狂だとしても残しておく意味も無いの 議事を停滞が怖いなら、▼宿でも灰からの吊り希望も提出必須にすれば良い 灰吊りこそ▼宿以上に慎重に行うべき 後は夜に** |
司書 クララ 16:10
![]() |
![]() |
何だ、皆もう宿真の線は切れるんですか それでも切れないわあ…な人と私個人の理由のために提案したけどボツですか、なんて喉の贅沢な使い方だろうorz 昨日は一定数いたと思うのですが、今日の判定で切りに入ったのですかね? うーん、生きたまま最終日は無理でしたか。残念。 神青が狼で宿狼!これで現灰は皆白い!EPまで生存!…駄目でしょうか?うん、きっとない 屋の白さというのが理解できない誰か説明plz |
少女 リーザ 17:21
![]() |
![]() |
大丈夫だ問題ない。 レジさん放置かー…さっさと吊っちゃったほうがいいと思うなー。 下ネタも死亡フラグとは初めて知ったの…!! >>ニコさん 個人的には兵占いたい。ここ吊らないなら色つけておかないとだー。 割と黒あると思うんだ。 もう…ゴールしていいよね…?…乱立させたところで、もう死んでる悲しみ… |
1140. 宿屋の女主人 レジーナ 18:24
![]() |
![]() |
>>1109>>1134クララ!ディタ!答えなきゃ、で、一旦村に帰ってきた。 「エルナが何故襲撃されたか」ずっと引っかかりまくっていた。襲撃直前の3dのエルナ発言の周囲をずっと見ていた。 ↓エルナ発言 >>816暫定【●屋○者▼青】 >>873変更【●農○兵】●農屋で迷った この付近にばかり目がいって「服感:屋≒農」かなと思ってた。 服は当初「旅と密な対話」のイメージが強かった。 |
1141. 宿屋の女主人 レジーナ 18:25
![]() |
![]() |
確霊決定以降、それに隠れてさして注目しなかったのだが、 ↓2dのエルナの発言 >>643灰占いは【●屋】です >>676GS 白:娘>長兵≧者農≧書>青商≧屋:黒 …自分が屋だったらと考えたら、ゾッとして「いやエルナ俺は違う」と言いたくなる。 屋は二日間、表に隠してゾッとし続けていたはずである。 村だったら表の議論で論破するはず?なのに何も服に突っかからないのは |
宿屋の女主人 レジーナ 18:41
![]() |
![]() |
雨。アドバイスありがとうね。 今日、▲商は、かまわないよ。 ▲屋はせめて一日待ってほしいな。でも「今日じゃなきゃ意味がないよ!」っていう事態になったら、ぜんぜんそっち優先でいい。 わざと襲撃はずすんだw?偶数奇数の問題? ベテランは凄いなーって思うよ。しみじみ。 |
仕立て屋 エルナ 19:29
![]() |
![]() |
兵>>1107 「宿は狼側」狼側というのは狂も含まれているよね 「斑のうち一人は狼確定」「今日宿吊れば、二人目の狼が吊れる」 商吊ってないのにどうして狼が墓下にいると思った? 「明日は、村6対狼1」妙真視してるから出てきた思考。 兵が占の真贋に触れたのは宿偽のみ、妙羊の真贋はどこで付いたんよ? |
ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
寝てた。 商喰いいか。じゃあもう今日は商喰いでいいかな。 屋喰いはやるとしたらあしたなんだけど…これは変更してもいいんだよな。でも変更するとしたら書喰い。 書喰いは狩人いたら護衛されるからなー・・・ 次の候補として純灰だが・・・・長娘兵農だれも喰いたくないっていう。 ・・・・あ、屋を以前非狩ぽいっていってたか。忘れてた… |
1143. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
ガハハハハーー!!戻ったぞぉ~ 屋>>1129 ちょっと気になったが、屋村視点で下記3通りの可能性があるが ①妙狂-宿狼-羊真(青白・商黒) ②妙真-宿狂-羊狼(青黒・商白) ③妙真-宿狼-羊狂(青黒・商白) ★屋 ③のパターンを考察しないで、②をFAした理由は何だぁ~? |
1144. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
>>1038娘 どういうって具体的なのはないが…4d(ついでに3dも)俺蚊帳の外だったきがしてなあ。ほぼ★が飛んでこなかっただろ?なんか最終日になって「ステルス狼だ!」とか急に来るんじゃないかって昨日すごい思ったんだ。なのでそんな隙を作らないように俺ももっと精査してくれ。 襲撃考察 今日の妙喰いは真喰いだろう。 今日妙喰いしたのは俺は>>1132の通り「長生きさせたくない」からだと思う。 書は「 |
1145. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
チャレ抜きなので濃厚」>>1137と言っていたが…。 確かに「護衛あるかも」はわかるんだが、昨日にはもう妙真に村の総意が流れていたし、妙が占う先が白だったとしても、「白圧殺」も狼は怖かったんじゃないか? まあ、あれだ、要はその3人に目線が偏るのは良くないと思う。 どの灰も平等に精査するべきだ。 …脱線した。 襲撃順序は確霊→純灰→占い。 こうやって見ると、狼は「確定情報が村に流れる」のを嫌って |
1146. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
いる?間の純灰が少し「確定情報」とずれる気がするが、まず客観的に見て「狩狙い」という可能性が一つ。 で、服の発言を思い返すと、吊り縄提示やパターン分け、ケア込の吊り手順提示など、「村がスムーズに進む」を意識においた発言が多い。村を一歩引いて眺めている、というかな。 狼はこの目を恐れたのではないかと思う。 なので純灰位置なのにもかかわらず服を食ったのかなと。 あ、書いてて思いついたが、宿に書黒出 |
1147. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
しを期待したのかもしれないな。三日連続斑にするのを狙って占い先襲撃行かなかったって言うのもあるのかも? ・・・余白。 だれか↑検証してみて。なにか「ここは違うんじゃね?」ってのがあったらよろしく。 次、灰見てくる…が、ちょっと離席入るんで遅くなるかも。 一応【▼宿】で出しておくぞ。灰からもいるなら、精査してから。@11 |
1148. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
書>>1130見たが俺屋は吊りたくないで もう宿真は流石に切っていいと思うし 自由占いの黒出し=黒囲いとは経験則からの条件反射で言っただけでそもそも屋と宿は切れてるやろ 後>>1137敢えてチャレ抜きって言うがほぼ妙真の流れやしLWどこにいようといつかは抜かないと詰むし(多分、計算はしてない)偶数進行ならともかく奇数進行ならこのタイミングでチャレする価値はあると思うで |
1149. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
この宿、昨日までは発想が斜め下過ぎて、全ての努力が徒労に終わってる真の可能性見てたけど ▲妙見た後だと、開き直ってノイズ撒くのをエンジョイしてる狂にしか見えないです、はい 羊-農ラインについて>>1085,>>1087昨日の羊が反応過敏過ぎるのが気になる これ最初見た時思ったのは、”2dの青白要素提示の時の様に、仲間を庇ってる?”と、”突っかかって農に偽装ライン繋ぎに来た?”の二つ |
1150. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
どっちなんだろうと考えて、結局昨日の時点で結論は出なかったけど ★農 >>1008,>>1009の私の”宿真時なら羊-農ある”ってライン考察、どう思う? 屋>>1091 ★妙からの黒出しについて、どの程度の恐怖感があった? 者>>1144 回答ありがと、見返した感じ、確かに昨日は者に対して投げられた質問は少ないわね 蚊帳の外、んー、孤立して村の輪から弾かれる感じかしら |
1151. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
>1128レジーナ 反応感謝だぁ~ ★「魔王の白囲前襲撃説でもないのかなとおもう」ってどういう意味だぁ~? 現状の占考察だが、妙狂を狼が襲撃するメリットはほとんど無いので、妙真青狼で考えることにするぞぉ~ 宿が狂or狼なのかは判断できんなぁ~ わし的には、宿の単独感を認めつつも、狂視狙いの狼ありと思っているぞぉ~ |
1152. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
宿>>1141それツッコミ入れたいんやが服は襲撃される直前に疑ってたの俺やしむしろ意見食いなら俺の方が怪しいんやないん? 後それ完全に屋黒ありきの考察やろ、黒出てるからおかしくはないっちゃおかしくはないが、昨日占った理由としては納得しきれんな 2つ聞いとくわ ★宿>>1142「屋は冷静に議論~直情型の性格」が何で屋占いに直結するん? ★宿、屋黒なら残りの1Wどこにいると思う? |
1153. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
てっきり白狼懸念とかかと思ってたけど ★者 もしかして、過去にそうやって疑われたトラウマとかある? 文字余った、取り合えず考察方針でも思考開示しておく 妙真で見る場合、灰始点では1/5に3縄、ピンポイントで狼狙うより、他灰の村要素固めてった方が楽かも 各々の灰視点で二人村と決め打てれば勝ち、自分の立ち位置が不安なら三人分用意すればOK という訳で、他灰から村要素見つけたら即提示するの推奨しておく |
1154. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
魔王様>>1143 ☆>>970>>974参照してくれ、昨日の時点でそのパターンは消去してたよ。 (でもよく考えたらこの時点で①の可能性も切ってよかったorz) もう一回議事録読み直していくけれど娘は白だと思うんだ。羊とは対話の意思疎通のとれなさとヨア猫との票回りのキレ、ヨア猫を一番疑っていたし、ラインは農屋娘の中で一番キレてる。 娘>>1150 ☆妙真見てたから正直あんまり怖くなかったよ。 |
1155. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
娘☆>>1150 正直何も、昨日の時点で宿真切る寸前やったし妙真でも宿真でもそんなラインないし、俺からは何とも、羊は俺が真切っても俺白視なのかとは思ったけど、俺は羊から繋がれた感覚とは思わんかったで 正直屋娘長者の中に狼いる気がしないで、これ宿兵吊ったらエピるんじゃないかなあって気がするんや、続いたら正直泣くで そこ見極めもしたいんで今日はシモンと話する日にしたいっと思ってたけどまだ来てないな |
1156. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
青からの考察をしてみるぞぉ~ ≪1d≫ 青>>155と屋>>156の議題出し被りだが、両狼なら屋の反応が淡白な気がするなぁ~ 屋は>>175で占COの確認に動いてるし、意識が議題被りに向いてないなぁ~。屋の白要素と思うぞぉ~ 娘>>205「青>要相談って?」は仲間に触れるには雑な感じかぁ~ |
1157. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
青>>362はわしに黒塗りにきた感じかぁ~? 者>>368でわしをフォローしてるなぁ~ その後、者>>370で青に疑問点ぶつけて>>371「●兵or青」→>>406「●青」だなぁ~ 者青狼で>>371の仲間切りは不要な気がするなぁ~ 旅>>403の決選投票は青狼陣営にはショックだったと思うぞぉ~ その上で、者>>406が決選投票でなく娘の発言に意識が行きつつの「●青」は切れじゃないかぁ~? |
1158. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
ヤコブ☆>>1152鳩だが。直情型の人の行動パターンは、服を噛みは大いにありうるぞ。その狼の所業を占いで明かしたかった。 ☆LWについて。ヤコブは▼表明してないけど、▼宿言ってるひともLW言及してないよね。その状況で言えない。この回答を理由に宿を責め立てるのは自明。内緒話ができるなら伝えたいよ。 伝わる? |
1159. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
(1157続き) 2dあたりの会話と希望の出し合いあたりも者青切れな感じがするなぁ~ ここ両狼なら▼霊しないんじゃないかぁ~? う~~ん、者の白要素が初めて拾えた感じだぁ~ >>1154 オットー 回答ごくろおだぁ~ わしは妙真(青狼)決め打ってもいいと思うんだが、羊狼がやはりピンと来ないんだぁ~ 羊も宿ほどではないが、単独感というか心細さを表現してるんだが、それが演技なのか分らん |
1160. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
んん、変な方向に話が曲がってしまいましたが、屋を吊る話は宿真残して進行したい場合の話なので... まあ今日の状況見てると宿真見てるひとはいなさそうですかね。 あとまあ宿が狼なら屋と切れてるは同意です。宿が狂の場合はそもそもラインは見れないのでなんとも。 灰吊り希望も第一第二で出してくださいねー |
羊飼い カタリナ 22:11
![]() |
![]() |
>村長さん 占い師っていう一番ハードで苦手な役職…心細かったよー(;;) 真占でも真霊でも騙りでも絶対狼視されるんだもん。灰で弱音吐きまくりです。 ヤコさんじゃないけど誰がLWなのかわかんない! |
1161. 農夫 ヤコブ 22:13
![]() |
![]() |
ああ、すまん、言い忘れてた、カタリナとリーザはお疲れ様やで 宿>>1158回答ありがと、上の方やけど ★宿「直情型の人の行動パターンは、服を噛みは大いにありうる」はこれ何でかもう少し説明頼むわ ああ、後俺今日は【▼宿】のつもりやで 下の方はすまんが正直伝わらんかったで |
1162. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
>>1153の考察方針は良いね、村同士が手つなぎした方が良いと思う。 魔王様の青側からのライン考察での者青切れも納得だしさらっと出せるのが」良い。 青娘両狼は騙が青白出しする意味がわからないな。青と騙を相当序盤に切って娘が単独逃げ切り狙い?これ娘狼ならかなりマゾいだろ。 魔王様>>1159 宿が狂視されたい狼の線が捨てきれないってことだよね。でも羊狂なら霊騙っても良いわけだから宿狂濃厚かなと… |
1163. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
農>>1155 ★>>960で私はかなり青と兵に切れを見ましたがどう思いますか? 娘>>1153の案は非常にいいと思いますが、簡単に白飽和しそうなので、村ぽいとかいうレベルではなく、強めの白要素を取っていった方がいいかなと思います。 最終日に残った人は自分が何故残されたのか考えた方がいいと言いますね。頑張ってください。 |
少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
>リナお姉ちゃん リズも占い師苦手役職なのだー。 てかトラウマ持ちでね……CO前とかものすごく混乱してた。空白の2分間。 LWわかんないねー! 誰がLWでもびっくりするー。 ふふ。言い忘れてても後から必ず死んだ人に「お疲れ様」を言える村って素敵だなー。 まとめ役いなかった時の助け合いも素敵だったなー。良い村です。 |
1164. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1161そういう友人、職場関係、周りにいるでしょ?人間の行動観察結果。人狼村は非論理を論理と思わせる「偽論証の世界ということは、真に論理的であればわかるはず。その中では行動観察が信頼性をもつ場合が多々あるのは実社会と同じ。 下の方、他の人はLW出す状況じゃないのに、私だけ出せというのはフェアな態度ではないかと思うということ。 |
1165. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
ヴァル☆>>1151その後に書いたように、ヴァルの推論の前提となっている「妙狂」かどうかは狼は決定できない、故にその推論の信憑はどうか?という意味だった。 |
1166. 宿屋の女主人 レジーナ 22:40
![]() |
![]() |
今日の発言を整理。理由は見返してね ・羊狼と判断 ・羊と屋は疎遠を装っていた狼同士① ・狼が服を襲った理由は多数に明確な種のものでなく、個の事情・感情の増長と考えるのが必定 ・服の発言で最も不利益を被るのが屋のように思われる② ①②この二つの論点で、屋は狼であると考える。 というのが今日の発言でした。 |
1167. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
★まだツッコミ返してもらっていないみんさん。 回答ほしいな。どこが考え直さなきゃいけないポイントかな。 黒を見つける態度に欠けると言われてきたけど、、、 黒を吊りたくて言ってるんだよーうおーーう。 |
仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
宿>>1164それは宿にしかわからん価値観と経験談の話や。 それで、結局宿は屋のどの発言に対して直情型の性格と感じたんや? 具体的にどこって教えてもらえないとわからん。 >>1164後文に関しては宿だけ出せって言ってない。妙羊にもLW候補出せって3d4dと皆いってたろ?宿は占師で村人とは立ってるステージが違う。 自分が村人として参加したとき、占師の発言や態度に何を求めるのか思い出してほしいな。 |
1168. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
☆>>1116 単純に妙襲撃=真食いとみた場合、商は白くなる。ただ、妙=狂人と見た場合、商は黒くなる。ただ、>>959>>960で示した通りぼくは宿=狂の可能性が高いとみているので、後者の案は却下。よって、僕は青=黒、商=白と見ています。 ☆>>1117 一つ目の質問 >>946です。 二つ目の質問 う~ん。ただ、>>953で僕の事を擁護してくれていたので若干ですが羊=真かなとおもってました。 |
1169. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
☆書>>1163確かに切れと言われれば切れかもしれんけどな、俺にはそこまで白打ちできるほどには見えんな、経験則の話になるからあれやけど単独感やうっかりのあざとさ武器でで白稼ぎにいく寡黙狼を見たこともあるからそれだけじゃ何とも言えないで 宿>>1164上はスマンが何でそれが狼要素なのか分からんかった 下はまあええけどさ、本当に真主張するならLW探さずにどう信用取る気なんや? |
1170. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
ああ、そうか。宿狂で屋の黒囲いの可能性もないわけじゃないんですね。でも、宿が屋のご主人様要素をしっかり見切れるとは思えないし、白を見抜いて黒を出したとも思えない。屋は純灰としておいておくのがよいのではと思います。 ちなみに宿>>1128も狂要素と思うので狂FAでいいと思います。 宿は飼い殺しでいいんじゃないかなって思うのですが… |
1171. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
☆>>1118の続き 三つ目の質問 神が処刑されたあの日は神が寡黙吊りにあるのは既定路線の感があった。僕もそれに反論できるような考えを持ち合わせていなかったから、神を寡黙吊りにしただけだった。でも、昨日俺を寡黙吊りまたは能力処理しようとしていたのは宿、農、屋の3人だけだった。それが農と俺の違いです。 |
1172. 村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
屋>>1154 回答ありがと、「あんまり怖くない」のに、>>1091でわざわざ表意してた辺りは村要素と思う 最初>>1091を見た時、占われると思って急に防御感出たのが、テンプレ狼要素だなーと思ったけど 一人の占いの真切るタイミングだし、決断迫られた分、村の方がここでの迷いは出易いかと思い直した 瞬時の迷いだから、ほとぼりも冷めた現状恐怖の程度は低いだろうと思って確認したら、やっぱり低いのね、了解 |
1173. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
返答交えつつ考察 娘 ☆>>1153 ある。 あーいや、ちょっと違うか。「それ狙い」で狼に残された、だな。 遅くなってすまんが☆>>1078についても。どうなってたら自然だったか考えてみた。()←がいらない。視点がごちゃごちゃしてる風に見える。()がない状態でも説得の発言にはなったはずだ。なのにわざわざ書いた→視点が定まらない狂。 で、娘考察。昨日にも書いたが、ライン考察はお互いの触れ方にも注目 |
1174. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
までの娘がやった考察がきちんと組み込まれている。 農 微要素程度だが、>>1044>>1155「宿兵つれば終わるんじゃ」や>>1101「村ならそのうちロック溶けて~」の気楽感は村要素。 吊り候補に兵が入っているにもかかわらず、兵に星を多く飛ばしたりと兵の思考開示をうながしてるな。 ★直接対話してる農的に、兵は吊らなくてもよさそうか? |
羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
>リーちゃん 占い師でのトラウマあるよね~。ボク今回村人希望だったんだ…で、村人希望弾かれてびっくりだったよ。 お疲れ様って言ってもらえると嬉しいよね。 >レジさん 職場関係まで持ち出してきて面白いw2dの被表現者と表現者の数値化?も面白かったな。よくわかんなかったけど。 |
1175. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
娘農魔はライン、単体から見てもう白決め打って良い。 商人は普通に狼の思考の伸びなさと無縁過ぎかつ羊偽決め打ってるから白。 残るは者と兵だけれど>>1132の中断非同意は白要素にならないかな? 確白のクララが農屋娘にLW濃厚と見ている中でわざわざ魔者にまで疑いの幅を広げる意見を言う必要がない。者狼なら同意しておけばいいだけ。 >>1192の最終日SG懸念からの>>1144「もっと俺を見ろ」も白いね |
1176. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
ちょ、、 娘の考察部分消えてる。 えっと、「ライン考察が互いの触れ方にも着目している(例:>>1008の農→羊・羊→農」 「今日の夜明け後の屋白拾いが軽い+性格要素も加味しており今までの考察が裏にきちんとある」 といったことを書いていた・・・・ |
1177. 農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
兵>>1168回答ありがとうな まず一つ目真贋どう見てるかは了解やけど後者の案は却下は何が言いたいのか分からんかったで、すまん、ちょっと質問多めに飛ばすで ★>>992で農宿ライン見てるのに宿狂人視ってどうゆうこと?狂人ってラインなくないか? 下段の方の一つ目はまあ俺宿に乗っかった訳やなく自分の意見なんやけどなあ、まあこれは兵にいっても水掛け論になりそうやな |
1178. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
>>1165 レジーナ すまんが、言っていることが分らんかった 宿真視点で、妙狂は狼白囲いしてないはずなんだがなぁ~ というか、宿>>1128「妙宿の占狂の区別がつかなかった」だが、屋>>1129のとおり、妙狂は初日に青白に黒出しているので、狼陣営には妙狂の位置を把握ができてるぞぉ~ 時間が無くて、慌ててるのかもしれんが、落ち着いて考えてくれぃ |
1179. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
ぼつぼつ考察おとします。 昨日の遺言での羊の娘希望が気になるところ。すごく主張していたし。羊娘って序盤から結構切りあってたから、仲間切りもあるのかなって。真視されてない狼占いが最後に主張するって、仲間の黒囲いのようなが気もするんですよね。 者>>1132は村要素。者狼ならこれは同意するところではないでしょうか。 |
1180. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
>>1177続)ああすまん、後者の案却下は妙狂説のことか、これは分かった まあ>>1168の続きやけど2つ目は若干真もあると見てたんやな、これは了解 兵>>1171それは矛盾ありすぎやろ、「反論できるような考えを持ち合わせていなかった」ってシモンは>>546で神に「寡黙=怪しい」って言ってて反論出来るような考えも何も自分から進んで言ってたやん ★兵ここんとこどうなん? |
1181. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
1dの灰の希望出しを青中心で見てみるぞぉ~ ◆パメラ 娘>>382「●青○長」かぁ~ で、喉2残して「決定まで黙**」で結局、決選投票に参加してないなぁ? 次の出現が娘>>519かぁ~。リアル理由かもだが、動きとしてやや気持ち悪いなぁ~ |
1182. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
◆ヤコブ 農>>369「●長○商」→農>>389「●商○長」かぁ~ ここら辺は要素にならんかぁ~ 希望出しの変化は、農>>369「長の白要素あったら提示して欲しい」からかぁ~。者>>367屋>>378を受ける感じは柔軟な村人の姿勢だなぁ~ 1d終盤に青考察無いのは>>231「青:喋って思考は追いやすそう」から放置したって感じかぁ~ まぁ違和感無い感じだなぁ~ |
1183. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
◆シモン 兵は>>405「●長」かぁ~ ここも要素にならんなぁ~ 兵は1d、兵→青で見てない感じかぁ~ ◆オットー 最後に屋だが、屋>>293「●長○商」→>>379「●商○長」→>>404「●商」 動きは農と一緒だなぁ~ |
1184. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
☆者>>1174 対話まだ途中やけどやっぱり白く見えるもんもないし残しておけないかなあと思ったで ★者 逆に聞くが俺と兵のやり取り見てどない思った? 屋>>1175見たがやっぱり屋は普通に白やないかなあ ここでこのタイミングで灰3人に対して白決め打っていいって言ってて者に対しても白く見てる発言って残りの手数も考えると狼なら自分の首締めすぎやろ |
少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
>リナお姉ちゃん リズも全然希望と違うとこに飛ばされた…びっくりするよねー >ジムさん おかえりなさいー! 優しいディタさんって良いよねー!とっても好き! 最近リズも優しい語り口ディタに会うこと多いなぁ。そして大抵白い。 |
1185. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
農>>1155 回答ありがと、あれ、何か予想以上に淡白な反応 羊の考える羊-農ラインの有無と、農の考える羊-農ラインの有無で割合温度差あるのね、了解 青からのラインも追ってみた 青-屋:>>171「共感白」庇う事での切りの可能性は…あんま無さそう 青≠屋でも、初動が被った事により、心理的な距離が縮まったのは陣営問わずあるだろうし >>743「妙真決め打てよごらぁ」解釈自体に違和は覚えず |
1186. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
どちらかというと、妙真見えてた立場からしての不服な感情が薄っすら漏れた感 このラインだと、屋>>203が全力で自己弁護&仲間弁護な訳だけど、なら同じ1d中での屋>>404「RCOにガッカリ」って、扱いが中途半端過ぎ 3d▼青の際の>>847「情報出尽くし感」が凄い村利、基本的に青羊の触れ方から、屋狼ならチームワーク重視&意図的な切りはしなさそうなんだけど ここだけ凄い村陣営としての利己が出てて |
1187. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
言ってしまえばこれ、”情報出たから用済み”って事だよね 正直言うと、”狼オットー”像を考えても、全く定まらない、青とのラインはかなり切れてると思う 青-者:私が2d青を村と思えなかった最大の理由が、青から者への黒塗り感ある触れ方 青狼だとしたら「スキル齟齬」という理由は、ライン切りにしても厭らしいの持って来たなーと思う 者のスキル的に、白狼懸念とハードル上げって結びつき易いの |
1188. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
”スキルがある→狼だとしても村視を自力で獲得出来る→だからここまで疑われずに残った”って感じで これは者狼なら嫌がると思うし、赤ログで拒否があると思う だから、3dに入ってまで継続する青の者疑いは、切りではなく、以後の盤面を見越して疑惑の幅を上方拡張する動きだと思うの 者→青の触れ方は、分からない物を理解しようと試みる様に見えた、ここに作為感は見つからず このラインは切れてると思った |
1189. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
長 兵の書に対する星飛ばしを牽制するのは村要素。それにより兵を黒く見ることもないのでこれはただ単に忠告だったと考える。 一つ質問 ★3dあたりから屋を白予想だったよな。4d以降の屋考察が見当たらないんだが、それぐらい3dに提示した屋白要素は長の中で強く残ってる、ということか?屋以上に白拾えた人はいるか? >>1184農 まだ精査してないが、流れで見てると「最終日残せるか」と言われたらNO。 兵考 |
1190. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
察は終わってないから黒要素見つけたのかって言われると違うんだが、他灰と比べると白度が落ちるってのもある。 思考も開示してくれてるのはあるんだが…ぶっちゃけ目が滑る。 てか>>1168「ぼくは宿=狂の可能性が高いとみている」て、あれ兵って宿狼と思ってなかったっけ?どっかで変わった?俺の勘違い? 脱線したが、なので兵吊は現状反対できないなあ、と。ただ狼とは思えない。ちょっと兵見てくる。 |
1191. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
★娘が>>1172で屋の白要素に取ってるところは、狼でも偽装できるところのような気がするんですが。>>1091からの流れだと怖かったと答えるのが黒要素だったのでしょうか? 私は今日、他灰がみんな白く見えて消去法兵みたいな感じになっているのが怖いのですが…ここにナチュラルに狼隠れていそうで。 今日明日で宿兵吊っても終わらなかった場合、ただ単に全員がフラットになるだけですよね。 |
1192. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
まあ皆結論出ているようなのでもういいでしょう 【仮決定 ▼宿】 とりあえずセットお願いしますね 農>>1169 回答ありがとうございます。決め打ちできるほどではない、というのは同意ですが、そんな小細工ができるようにも見えません。ただ最終日に残せないのも事実ですので、残り縄余裕は2ですかね。 |
1193. 宿屋の女主人 レジーナ 23:39
![]() |
![]() |
>>1191☆アルビンに賛成です。 もう、覆らないでしょうが、心して聞いてください。 今日、黒を探す名言をしたのは、レジーナですか?それとも他のどなたかですか? 今日の初めにクララは言いました「大いに疑いあいましょう」と。 最後まで信じる道を貫きます。 ▼屋▽屋 でお願いします。 |
1194. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
>>495以外にシモンの白要素を見つけるために議事録見直してきたんだけれど 1d内訳予想:妙狂羊真宿狼 宿に自ら質問しているのは兵の受け身体質からすると切れかな、と。 >>331「白濃厚なら寡黙でも吊る必要はない」からの>>546は矛盾 2d内訳予想:妙真羊狂宿狼 シモンが不慣れ感ある、っていう前提はいいよね? 不慣れ狼って騙り出る勇気がなかったり、仲間を切るってことに抵抗が生まれると思うんだ。 |
1195. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
続き)▼神を推していたのは斑吊りで青羊宿が一気に狼・偽バレしてLWになることを恐れた結果じゃないのかな? 商>>1191 俺も消去法で兵しか見つからなくて困ってる…。この手つなぎ状態の中に狼が隠れているとしたら相当うまいと思うんだけれど… とりあえず宿兵吊ってからでも遅くはないと思うんだ。その間にまたみんなの白黒要素を探していくしかないよ。 【仮決定了解】 宿が狂視見せたい狼の線も潰せるね。 |
1196. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
商>>1191 ☆直近見えたので、偽装する必要は薄いと思う 黒が出される仮定でどうこう言うのって、”何で急にそんな事言い出したの?自分に黒出るって分かってたの?”みたいな揚げ足取られる事が割とあるし、少なくとも防御感取られそうな事をわざわざ言うかというと、微妙 もし怖かったと答えたら、それまでの妙への真視の強さと絡めて、再度質問を飛ばしたりはしてたと思う ただ、怖かったと答える=狼要素、ではないよ |
1197. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
結局兵を見直してみたけれど、単独感と>>1163にも出ていた青兵切れ以外に白が取れなかった。者も精査してくれているみたいだし、期待するよ。 ライン自体は>>1163で触れている青兵切れ以外はむしろ羊青とガッチリつながっていると思う。 ヨア猫からのフォロー星で少し対話しているぐらいかな? あとは回答にまわるばかりの兵が序盤から宿に星飛ばしているのは切れにも見えるか、と。@6 |
1198. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
兵 俺の>>1037の回答貰ったっけ?と探したら>>1064だな。見逃してた。「農は一貫して俺を潰しに~」は、どこでそう思った?俺には兵をどうにかして救い上げようとしてるように見えたぞ。 だから俺、兵は農に任せていいやって( でも、本人が>>1184と言ってるということはつまり兵に対して特に白は拾えなかったか、とちょっと残念。 でも>>1107「相当村有利なんじゃないかな」という楽観視 |
1199. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
続き)からは村要素っていうか単独感感じた。 だが>>1171は少し不自然だな。「僕もそれに反論~神を寡黙吊りに」のところ 兵は、神は寡黙だから怪しい、と言ってなかったか? 一応ここ喉余裕あったら教えてくれ。 とか書いてたら【仮確認。セット済み】 うん、今日は宿吊りが良いと思う。 |
1200. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
白飽和してる方が多いようですが、もう一度自分のとった白要素を並べてみて、「これは狼でも偽装できる範囲内」「さすがにこれは狼不利すぎる」等仕分けてみてはいかがでしょう。LWは基本的に村に溶け込みます。村ぽい行動も村利な行動もします。探しだすのは困難かもしれませんが、視線レベルや行動に違和感が見つかるかもしれません。 希望表はまとめる必要なさそうですかね?ニートしていいでしょうか |
パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
前世で狂人だった村に一人手つなぎスタイルの村人がいて、その人が村を全部手つなぎしていったおかげで寡黙ご主人様吊られて負けたんだよね…。 今生もそんな感じなんじゃないかと楽観視してる節があるのは認める…!! |
ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
夜明け時間なさそうなんでもうお別れ言っとくぞ。 仲間を売る狼でほんとすまんな。月には負担をかけた。 初人狼なのに、結構しんどい思いさせたと思う。 出来る限りのことをやるので、墓下で応援しててくれ。 |
1201. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者>>1189 回答ありがとう、俺も回答待ちやけど兵は昨日農宿ラインをずっと主張してたから宿狂視には「ん?」って思ったで 商>>1191兵以外の灰に狼いたとしてはそいつは仮に兵を吊れたとしてもあと2人SG作って吊らないと勝てないんや、でも灰の中にSG作ろうとしてる動きしてる人がいないんで思考停止は良くないが正直兵が村なら青宿神で明日終わるんじゃないかとさえ思ってるくらいや |
ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
あ、いま一応商喰いになってる。 ほぼ商は白とされてるしな。 まあ大丈夫だろう。護衛も書よりはないはず。 無難にやるなら書喰いなんだが、少々トリッキーな襲撃したほうが「狼テンパってる?」っていう誤認させられるかもって期待もある。 |
1202. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
農>>1201 いや…この「村で手をつなごう」という場面でSG作りに動くのはバレバレすぎて無理でしょう… 状況見てると明日は▼兵ですかね そこ視点晴れないと皆さん動けそうにないですね |
1203. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
すまん。一応希望出しだけしておくぞぉ~ 【▼宿】だぁ~ 現状GS 白:屋>者農>兵娘:黒 だなぁ~ 屋は青>>710で黒塗られている感じだなぁ~ ちなみに青>>710「攻撃的なところがチームワーク重視の屋とズレ」は、わしが1dに既に感じていたぞぉ~ 屋は疑い先に対して攻撃的に接する性格と考えたぞぉ 屋がズレていたとしたら、1dからズレている感じだぁ~ 屋>>195「スタイルのブレを探るため」 |
1204. ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
すまん>>1190で狼とは思えない、とか言ったが、撤回する。回答待ちなのもあるが、>>1199を黒要素として提出。 >>1201農。ああ、だよな。兵思考が飛び飛びになってる。 箇条書きで。 農:やはり兵への星飛ばしでの発言促しはポーズではない。 >>1201と、気になったところが被った、というのもあるが。 いち早く兵の疑惑箇所目に付いていたぽいな。ありがとうと一緒に意見をさらっというあたりに。 |
1205. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
(1203の続き) と考えるPLが、狼で初日からズレ(ブレ)を感じるスタイルにはいないんじゃないかぁ~? と考えて、性格要素と思っていたがなぁ~ 横道にそれたが、青>>710は屋に対して本気で黒を塗っている感じがするので、白要素でいいと思うぞぉ~ |
1206. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
>>1201でヤコブが言ってることまんま俺もそんな感じなんだよな。 宿青神か羊青兵の二択状態で思考停止しそう… >>1200の言う通り巧妙なLWの可能性もあるから頑張ってみるけれどね。 ただ、この基準だとさっき俺が出した>>1197のヨア猫からの兵星飛ばしは両狼でもできるレベルなんだよな。 兵狼ロックかかってるから白要素か明日吊りでお願いしたい… |
1208. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
屋 >>1062 ああ、「灰狼視点」。前提が違ったんだな。納得。 それはどうだろう、っていうのは「騙りの脅威より~」にかかってるでいんだよな? んー、俺は騙り狼はその時点で灰狼より優先度が低くなると思ってるからなあ… あーでも、ここは「チームワークを」と初日に行っていた屋と印象ずれない。 一応飛ばすが、 ★狼仲間は裏では結構互いに(騙りとしても)助け合ってるって前提ある?発言とか、襲撃で。 |
1209. 農夫 ヤコブ 00:30
![]() |
![]() |
書>>1202 まあそれもそうなんやけどな、兵以外の灰に狼がいたとして兵吊った後どういう勝ち筋考えてるのか分からんで >>1200のように凄い白狼の可能性もあるから思考停止しないように意識はしたいが 兵に質問投げとくわ ★兵 シモンは自分をどうしようと思ってるかで要素とってるようだけど誰かに自分への触れ方以外の部分で白いor黒いと思ったとこってある? 自分のペースで良いからそこも考えて欲しいで |
1210. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
【決定了解】 青-長:1dは第二希望で>>380「黒くにゃいけど占いたい」、切りでも切れでもどちらでも…って感じで要素には取れない 青→長での切れは特に拾えず 長>>841「羊偽視により▼青」んー?、>>806「現状、妙真青狼>羊真商狼」>>838「妙宿悩んでる」 ▼青提出段階で、どういう意図で宿真の可能性(=青村の可能性)が否定されたのか分からない 宿偽見えてた…?、とか思ってたら |
1211. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
商に>>950で>>806での宿真の抜けも言及されてる 全体的に見て、青との切れは拾えず ★>>841「羊偽視により▼青」って、宿真時の可能性について触れなかったのは何故? 青-農:妙真羊狼だろうし、昨日の羊ライン考察より村要素取ってる 青→農で切れとかは特に拾えず >>191は、勢い良く疑問をぶつけつつ「微切れ」といい、最終的に旅に共感白取ったのが |
1212. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
青を含めた流れに関わった人物を見つつ、構成要素の一つである青にはそこまでの注意を伺わせず 尚且つ過度に庇うでも切るでも無いのが、共同意識が薄く見える >>436「占い師3人とヨアヒムの発言は注視」と言いつつ、2dはあんまり青見てなさ気、3dも青への視線は薄い 羊偽決め打ち、妙真視、宿真切れない、が農の見解だったと思うけど んー、>>852両視点ケア考えてるなら分かるかも 農→青だと、微切れ |
1213. 村娘 パメラ 00:34
![]() |
![]() |
青-兵:>>596「兵に注目し過ぎ」 者への疑いが、根底に”こっちみんな”的な感情由来だとしたら、微ラインかも? 自分の寿命が短い事を悟って兵を素白のまま放置して欲しかった、とか …しかしここまで書いたけど、前提部分(感情の由来)が拾えてないのでやや妄想気味かも 兵の発言の単発加減とかからも、ライン要素が殆ど拾えない |
農夫 ヤコブ 00:36
![]() |
![]() |
普段手繋ぎとか全然しないで勝手に突っ走るタイプなのに何でこんなに手繋ぎしてるの俺? ていうか他人に誰かの白要素聞いて白取り行く手は結構重要ってクローンで何戦か積んでそういう方法もあるって教えてもらったけど実際使えて上手く行ったのは収穫だなあ それがなくて今まで通りにやってたらきっと村長にロックかけたりしてただろうなあ |
1214. 宿屋の女主人 レジーナ 00:38
![]() |
![]() |
対酒当歌人生幾何 譬如朝露去日苦多 慨当以慷幽思難忘 何以解憂唯有杜康(曹孟徳) 酒を飲む時は歌って楽しむ! 朝露が消えくらい 人生なんてあっという間。 失敗した日々のことを思い出したらキリがない。 この憂いを吹き飛ばすには。いやあ酒に限る!(魏武帝) ありがとうまた会おう!乾杯! |
1215. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
者>>1208 「騙りの脅威より~」にかかっているって解釈で大丈夫。 ☆もちろんある。襲撃はLW候補の意思よりも仲間の合意制だと思ってるよ。添削や対話の打合せは赤でして誤字指摘とかは白でしてるって考え。羊のヨア猫白出しから、今回の狼陣営は強く仲間を切れないのかな、と思っている。ヨア猫が貴重な戦力だったのかな?と 基本的には「騙りは灰狼の盾」だと思ってるけれど今回は上記の理由で薄めに見てる。 |
1217. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
GS 単体 白:者農商>娘>長>兵>屋:黒 兵は青とほぼ切れ。娘も1d仮投票より微切れ。長は決戦より微微切れ。よって 人狼S 人:者農商兵>娘>長>屋:狼 屋は今日も自分から★飛ばさないですね 同意を示す発言が多く、それ自体はなんとも思いませんが、皆さんがあげた要素ざっと見ても特に白く思わず。深く他灰に踏み込む姿勢が現灰で一番弱い。 妙真として、LWは屋→長→娘の順でありえると思っています。 |
1218. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】セットも指さし確認おk そういえば屋は>>1117で「俺白に至る理論が理解できないが」とあったが、今は納得してるか? 俺は(要素書いたんだが>>1173>>1174の間の発言の闇にのまれてしまったが、)納得してる。 |
1219. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
正直ロックかかってるというか、何度見なおしても白拾えず。違和感が残るばかり。 相性もある、と思っていたけどここまで難航するとは。 兵屋を何らかの形で処理かけないと、あとを疑えない。 もし者がLWだったら向こう一年間泣き暮らしたいレベルですね(フラグ) 農もかなり無いと思ってます。ぽろぽろ零れる感情とロック具合が村村してて。ありがとう村。みたいな。 |
1220. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
長は若干エアポケ入ってますが、思考の結論が全然違うみたいなのに、視線レベルは同じように感じます。 あ、明日以降のまとめは商さんでいいですよね? 吊り希望だけ、まとめをお願いします |
1222. 村娘 パメラ 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
一旦灰への見方纏めておく、者屋は単体+ラインの切れから村だと思ってる、ここは非常に強く村だと思えた二人 農も村かなーと、兵への係わり合いで誰か村要素取ってたけど、そこら辺ちょっと頭に入ってないので、見返したい 長は微妙、単体と青ラインだと村要素拾えない、羊ラインだと微切れ 兵は、ラインでは何も見えず、単体も…村っぽいというか、素白い?感 |