プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、司書 クララ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、木こり トーマス、少年 ペーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 15 名。
405. 神父 ジムゾン 01:16
![]() |
![]() |
神は言っている。 「 ここでTOUJO! 私がGODO! 鬼のGYOUSO! 狼見つけるこれがGENCHO! SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」 オーディエンスの熱狂は怖いくらいだ。 まだ私達の時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがマシンガンのように口から飛び出していく。 本物のヒップホップ。それがここにあるのだ、と。 あと【商は人狼】 |
406. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
[...は麺棒でアルビンを殴った] …… あれ。 気絶しちゃった。 【アルビンは人間だったよ】 なんていうか。 ふざけるな。 が、本音。 書いてるこの時間が、すごくもどかしい。一応時間指定は守る。腹立つ。 |
409. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
【対抗の結果確認】 結果対抗の結果出ないと思ったら、発表順同時指定になってたんだ・・・本決定見たあと、判定文作ってて確認してませんでした。ごめんなさい。 結果から神狼屋狂だと思う。まずは昨日のログ見返してくる。 |
410. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
ゲルトさーん(枕詞) って2黒??意外……状況だけなら白:狂/黒:真狼? 以下昨日分 ☆>>373農 >>340を読んだ上でだよ。優先度は了解。でも、「発言で見に行きたい」の主語は「ヤコブさんが」ですよね?明日死んじゃうのに、どうやって見ていくのでしょう? この悠長さ加減と襲撃懸念の矛盾を感じるのです。「残った村が」羊を見ていけば良いんじゃない?なら納得できるのですけれど。 |
411. パン屋 オットー 01:23
![]() |
![]() |
ごめんちょっと。 NGワードに、感情偽装いれていいかな。今それ言われたらわりと本気でカチンとくる自信がある。 アピだと思うなら思え。内心で留めておけ。落ち着くまで、頼む、口にしないで。 よくも僕の白に黒ふたつも被せてくれたなこのクソ野郎ども。 アルの発言を。読み返してくる。 客観的に。 今日、吊った方がいいのは判る。同時にそれが僕の終わりである可能性の高さも。 けど、説得はする。潜る。頭冷やす |
413. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
【商の斑確認】 んー…オト真かなーとか漠然と思ってたけど2黒かぁ。アル単体に違和感持ってる事もありすっごく吊りたいんだけど。 屋狂要素あるかなーというか何をそんなに怒ってるの。 うーん、明日は考える事が多そうだ。 あっそうだげるとー。おやすみー。 |
415. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
神は言っている。 【諸々確認】 あとはLW探すだけだと。 そして>>340●商から農狂人濃厚だと。 となると狼オットーが白だししたことになるのか?護衛引きつけて真占い襲撃狙いじゃないだろうか? 旅>>412 上ので回答になってるか?と。 |
416. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
【占い結果確認したよ】 ゲルトさん…(一応) 前日の予想が真屋狂農狼神だっただけに、オットーさんが本物でアルビンさんは実は白、に見えなくもない…。けど、予想にとらわれすぎたらだめだよね。多数決で占うことになったアルビンさんの結果が2黒なんだから、1日で狼が出てきてラッキー!っていうのが一番いい流れだよね。 これから3人の話をよく聞いて見極めなくちゃ。 |
417. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
【占い確認したよぉ~】 ★屋>411 同時にそれが僕の終わりである可能性の高さも、ってアルビンさんが吊られて真贋確かめられる霊のフリーデルちゃんが狩の護衛対象になって、真であるところの自分は守ってもらえないで狼さんに食べられちゃう可能性がたかいよ~、っていう意味であってるかなぁ? |
418. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
☆>>312>>313屋 正直???だったのだけれど、何となく言わんとしてることはわかったよ!納得。 ★>>411屋 狩って基本的に白だしを守ることが多いけれど、終わりと思った理由は霊鉄板予想?それとも真視をここからとるのは難しいと考えた? ごめんなさい。すごく眠いので寝ます。 |
419. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
黒だしのどちらかに狼がいるのはほぼ確実だと思ってるぜ。 オットーが狼だとすると、斑吊り→占い師噛みでLWになる。 相当自信がなければこれはないと思う。というか、そもそも占い師が分からないだろ。それなら仲間切りを普通すると思うぞ。 そして、さっきも言った、狂人が時間待って白だしするか?とも思う。黒だして無駄吊りからの狂人吊りならともかく、狼吊ってなおかつ自分が吊られるか? オットーを真で見たいが悩む |
420. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
オットーさんは落ち着いて。とても昨日服の発言を促していた人には思えないよ。言葉が乱れるのは良くない。こっちだって抑えてるんだ。 まず最初に気になるのがやっぱり昨日の希望出しだね。●商だったのは旅神農。時間切れだったけど、青も●商か。○は羊商年書娘妙。第2希望入れたら10人。ここを切らないのは狼陣営としては無理だったんじゃないかな。早めの商希望出しで、信用を落とされるのを防いだ。 |
421. 少女 リーザ 01:42
![]() |
![]() |
え,いきなりこういう展開? そんな・・・ゲルトさんが・・・ ★商>>414 今じゃなくてもいいけど答えて欲しい。 まず,「人狼側は」じゃなくて,占い師の内訳だよね。で,どうして狼狼ではなくて狼狂とみるの?あ,そもそも3占なら真狼狂でしょってだけなら,その一言をどっかの余白に入れてくれればいい。でもそれは「内訳判明」という表現とはそぐわない。 |
422. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
樵>>417羊>>418★斑吊りの時は、俺は狩人霊鉄板だと思ってたんだが、他(羊は白だしの占い師)を護る利点ってなんだ? ★羊の言う、白だしを護るってのは3-1での2黒1白の場合ってことでいいのか? 俺が今考えてるのはあえて商を泳がせとくことだな。 その場合はまた統一で。 議事伸びなさそうだから俺は寝るぞ。 |
423. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
ゲルトさんーー!!(忘れてた) ポテチはコンソメ味派だったゲルトさんがこんな姿に… 議題だすよー ■1.吊り希望 商or灰? ■2.占い希望 第二希望までだしてね ■3.占い師内訳考察 ■4.頼りになりそうな灰2人(GSでもOK) □5.お怒りオットーさんを笑顔にするために、皆でにらめっこしよう!(素敵な顔文字をよろしくー) |
青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
オトは怒らせてごめんね。非情な狼ズなんだ。 でも勝負は勝負。アルは吊らせてもらう。 正直屋or修の二択は狩人の性格次第だから何とも言えないよね。ただ護衛率は霊の方が高く思えるかな。 状況的に霊エア護衛するのはプレッシャー半端ないと思う。 ドナドナの判定の事は仕方ない、というか真贋要素にならないと思うから問題なっしー。 >>420 というかこれだけ見ると僕すっごく黒いねw黒塗りしてきてもいいよw |
424. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
【判定確認】 2黒ですか。屋狼は弱い…と思うところですが、神農は●商希望なんですよね。屋が狼でないなら神農どちらが狼ということになりますが、希望順を見ると、仲間切りにしては早い気もします。 |
425. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
【商斑確認】 私は年>>416と違って多数決では見ないな。 だって占の2/3は偽者なんだから。 サポートの恩もあり、真屋と感じているせいもある。 (あ、神もサポートくれたのにごめんなさい) ただ、偽占が二人とも偽結果をいうとは限らないわけで、なのに揃えてくるかなあと、そのあたり迷いどころ。 |
426. 村娘 パメラ 01:46
![]() |
![]() |
昨日のクララへの返答です(昨日書いたものです) ☆書>>273先ほど言った「灰1狼」に集約されると思いますが・・・占と灰のラインが出る、1黒で多くの情報が落ちる、あたりでしょうか ☆書>>274わからないことを放置するようなことはしていないつもりです。ですが確かに、私は考察に喉を割きたいので(正直、このクララとのやりとりでも相当ストレスを感じています)質疑応答はコンパクトにすませるために、自己完結 |
427. 村娘 パメラ 01:46
![]() |
![]() |
したり様子見をしたりを頻繁にしています。 あと今回のトーマスのように、質問攻めにあっている人がいたら遠慮します。応答よりも、自発的な発言に喉を割いてほしいからです。気になったことはポンポン質問していくクララには理解しがたいところがあるかもしれませんね。 ☆書>>275どう、と言われますとすれ違いは好ましい状態ではありませんし、極力避ける努力はしたいです あまり刺々しいことは言いたくありませんが、こ |
428. 村娘 パメラ 01:47
![]() |
![]() |
の質問、明らかに言質を取って後で攻撃の踏み台にする目的でしていますよね?余計なお世話だと思いますが、村人なのでしたら、まだ初日なんですから、こういうことをするよりもっと広く視野を持って灰全体を見渡したほうがいいと思います ☆書>>275あれは単に、ヨアヒムが更新に来られないから仕方なく自分だけ非COしたものだと思っていました。FO派ですが、霊が潜伏を選んでいる限り協力するつもりでした |
429. 神父 ジムゾン 01:48
![]() |
![]() |
神は言っている。 者>>419 そうなんだよ。普通は仲間切りする場面なんだよな、と。ただ●商のタイミングから言って農狂人濃厚だと思うんだと。うーん、商占いされることを承知で農狼が仲間切り●商?年に入れれば占い回避できたかもしれないのに?そして者指摘してるけど狂人屋が黒出さない理由が良く分からないと。上手く現状を説明できないな。まぁ、LW探すかと。 |
430. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
ちょっとだけ、落ち着いた。ごめんね。ジムと、ヤコも、ごめん。 >>417トマ ☆うん、そう。 >>418リナ☆いや、どちらでもない。ただ、「ああ死んだな」って思った。 こう、なんだろう。上手く言えない。アルの潔白は、ある意味、リデルにしか証明できないから。村を導くためには、リデルを死なせちゃいけないもの。 なんだろう……悔しい、のほうが。ちかいのかもなあ。 狼は。アルを、殺しに来てる。 上等だ |
431. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
農>>409 結果の指示だし、ころころ変わっちゃってごめんね。理由把握 農→黒出しで 神→黒出し 商→白だし 神は非狂要素。農の結果見て十分出せる時間だったので、狂なら判定割るために白だし安定。確黒とかこわいでしょう。 商は、農狂が黒誤爆したために白だしせざるを得なくなった狼・判定割りの狂・2黒愕然の真 どれもありそうねー 護衛諸々についての話はやめましょうね!!!(がくぶる) |
432. 木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
者>>455 ☆トマトマの>>417はオットーさんの言葉の意味を確認したくて投げた質問だよぉ~トマトマも斑吊なら狩人さんは霊さんをがっちり守ってほしいなって思ってるよぅ。 昨日の旅>>278にも~☆クララちゃんは、気になったことを聞いているっていう感じかな~って。でもそれでクララちゃんがどういう考えなのかとかはあんまりよくわかんないかも。あとクララちゃんは多弁だと思うし、クララちゃんの質問で場の |
433. 木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
空気が動いたりもするけれど、でも今パメラちゃんが反発している>>426みたいに、先導者ならわかりやすすぎるところもあるなーって。だからトマトマが怖いと思うタイプの人とはちょっと違うよぉ~ |
434. 仕立て屋 エルナ 02:01
![]() |
![]() |
農>>420 私も●商でした。●○合わせ11人です。 娘>>424 ん? 屋が狼でないなら神農どちらかが狼で、神農が黒を出した商は実は白で、だから神農が●商出しても「仲間切り」にはならないのでは? 年1D01:11 わからないことだらけですー。自分以外の名前(職名ならわかる)、用語集に載っていない用語……。 |
435. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
農は、昨日の順番指示をすんなり受け入れたのが、偽要素。真なら不満の感情がでるだろうし抵抗しないと、な場面だと思ったわ >>屋 商の非狼要素拾いよろしくねー。期待 >>服 分からない用語ってどれー?分かる限りリデルさんがお答えするよ もう一度言います(トマトマ、イエローカードですよー) 【護衛関係の話はやめて下さい】 |
436. 少年 ペーター 02:11
![]() |
![]() |
服>>425 多数決っていうのは、前日のみんなの占い希望の結果のことを指したよ。●○合わせて商が多かったから村の中に「商が怪しい」と思ってる人が結構いるって事実をぼくは重要視してるつもり。占い結果だと2黒で白がオットーさんだけだったから、混乱することを懸念してる。ぼくも真屋だと思ってるから、実際混乱してるのはぼくかも。 実は商屋がどっちも狼で、農神どちらかの狂が目測を誤ったって可能性もあるね… |
437. 行商人 アルビン 02:22
![]() |
![]() |
妙>>421 ☆質問ありがとう。ゆっくり考え直してみました。 たしかにまだ判明していませんね。申し訳ないです。 私視点 1.屋真 神狼 農狂 2.屋真 神狂 農狼 3.屋真 神狼 農狼 の3パターンが考えられます。(村騙りは無しで) 仮に3番だとすると、狼二人とも黒だすでしょうか? さすがに無いと思いますので3番は除外して考えます。 |
438. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 ◆オットー >>164「村が追い込んだ人は吊」発言。占で色がはっきりわかる占い師の発言とは思えない。吊より占が先に来るはずでは。 >>182「占は次追い込まれるかもしれない人間の判断に使いたい」。追い込んだ人をさっさと吊って、次のSGを作りたいようにしか見えない。 加えて「僕一人の力じゃどうしようもない」「追い込まれた人に人要素があるなら吊らせはしない」「見極めは多分出来る」から、 |
439. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
村が追い込んだ人を白視する可能性を示唆。にも関わらず「村が追い込んだ人は吊」って、オトはまるで『自分は白視していても村が追い込めば吊枠』としているように見えるんだけどね。真占としてはどうなのかな。 >>192突然の霊への怒り感情。謎。言葉が悪いのは偽要素。後から「演技だったんだごめん」で言い訳がきくからね。 >>389時間がなかったとはいえ、対抗が二人とも●商出ししていることに触れないのは偽要素。 |
440. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
いくら本決定後でも、真占なら触れるのではと思ってしまう。対抗意識してなさすぎでは。 正直オトは他の占に比べて頭一つ飛びぬけて偽視していたから、思わず真視してる人を怪しんでしまうな。 者>>408★どういう意味?確黒になっちゃうかもしれないのに黒出しするってこと? 者>>419オト非狼の考えには納得がいった。これで非狼であれば、ディタの白視が上がるのかな。 |
441. 仕立て屋 エルナ 02:24
![]() |
![]() |
修>>435 ありがと。序盤の3-1、3-2とか、夜になってから出てきた何だっけ、もう忘れちゃった。思い出したら聞きます。3-系はもういいですので咽温存してください。あ、おそれながら>>431で屋と商が入れ替わっちゃってます。 年>>436 「多数決」は了解です。ただ、商を黒と見たほうがいいんだろうね、ってとこに共感できなかったので……。 眠すぎるのでごめんなさいお休みなさい。 |
442. 行商人 アルビン 02:30
![]() |
![]() |
占い師内訳を真狼狂とすると、狼には商白がわかっているので、商白判定の屋=真、のこったほうが狂。 今日はさすがにもう寝ます。 視界が随分とクリアになりましたね。 明日は灰にいる2狼を探します。 |
443. パン屋 オットー 02:30
![]() |
![]() |
ああ、うん。切欠の僕が言うのもなんだけど。灰はお願い、触れないで。狩関連。 リデルも、ごめんね。有難う、もう、大丈夫。 さて、やるよ。 まず。アルは、あまりスキルが高い訳じゃない(>>161) 自分で、視野を広く保てないこと、そしてそれを読み解いて開示することに対しての苦手意識を持ってる。 アルの人要素。 >>200にふたつ。農宛、樵発言の引用。そして下段。「出来ないなら潜伏しないでほしい」 |
444. パン屋 オットー 02:31
![]() |
![]() |
これは、全体を眺めるのが苦手なアルの本音だと思う。そしてそれまでの発言では見られなかった、強めの主張でもある。 たった一言だけど、だからこそ視界が開けてる狼じゃ出ない。 これは答えを知らない視点。 まとめに確能希望してるのも、同じ。 「仮に流行病~」(>>201)でもその不安が出てる。ヨアがこなかったら、霊COがあっても確定じゃない。これも、頼れる先が「確実」じゃないことへの不安の顕れ。 |
445. パン屋 オットー 02:32
![]() |
![]() |
そして。 >>283「微村要素が~」で、「肯定されることへの喜び」が見えるんだよ。 アルは、自分を否定しがち。 僕の質問に、得意が出なくて、苦手が先に出たから。 裏に仲間が居れば、これも出ない。アルは、単純。 気になってたとこが霊で、ほっとしてるのも。(>>287) うっかりは(>>289)要素にはいれないけれど。まぁ、仲間の位置を気にしてないといけない狼でこれはない。特に、狼が騙りに出てるのに |
446. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
あとね。 これが最大の人要素だと思うんだけど。 この村は、どういう風に占吊を使うか?ってのが、結構序盤で出てるし、アルも回答してる。 そして、「中庸」っていう言葉の定義が、ちゃんと定められてる。曰く、追従気味で、自分の意見がなく、ステルスじみた人物、と。 でもね、アルビンはこれにぴったり当てはまってる。 ペタを見るのに、ヨアの言葉を使ったり(>>289)さっき言った、ヤコへの回答だったり。 |
447. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
そのくせ、焦りが全くない。 のんきに質問有難う(>>295)とか言える状況じゃないんだよ。まだその時は、気になると言われつつも●はまだ貰ってないけど、それにしたって呑気だ。 あとねえ。 ほんとねえ。 ●年提出>>325の理由が すっっっごい 雑! 黒塗りしようとしてしたわけじゃないんだよ。勘違いで覚えてた気になることを口にした結果、自分の色を落としてる。 これは、人要素というより白要素だけど。 |
448. パン屋 オットー 02:34
![]() |
![]() |
まぁ、あえて難点をあげるとすれば。 >>363割れるの知ってた視点みたいですげー黒い。この下段。 白知ってる僕が言うんだからよっぽどだぞ。気をつけろ、アル。 ただね、これも人のうっかりなんだよ。どうせ割れる、っていう予防線ではないんだ。あるのは、「三人とも真に見える」占い師が、分かりやすくならないかな?っていう期待だもの。 これから、「戦わざるを得ないこと」なんて、知らない視点。 |
450. パン屋 オットー 02:43
![]() |
![]() |
本当はもっと沢山言いたいけれど、ちょっと喉が痛いからごめん、取り敢えず、これだけで。 ああ、クララ。 多分ね、君は僕を偽視してるというより、「僕個人」が受け付けないんだと思うよ。拒否反応が出てる。 言いたいことの半分も受け取って貰えなかった感覚を覚えたから。 僕を直接見ないで、誰かを間に挟んだ方がいいと思う。 あと、どちらかといえば君の視線は灰へ向けて欲しいかな。 気が向いたらで構わないよ。 |
452. 司書 クララ 02:56
![]() |
![]() |
屋>>450う~ん…。その通りかもしれないね。占結果見てからの思考の伸びは非常に好印象だ。正直全く真を考慮してなかったが、真あるかもしれないと思わせてくれた。口の悪さだけは嫌悪感出てしまうので、そこだけ気をつけてほしいとお願いだけしておこう。 今日▼商避けられるのかというのは疑問だが、オトの頑張りに期待している もちろんアルも、もし村なら頑張ってほしい パメにもしばらく触れないでおこうかと思う |
司書 クララ 03:02
![]() |
![]() |
戦闘民族に憧れて軽い質問飛ばしを繰り返してみたんだけど、嫌悪感示した人がいるみたいだ。パメ村なら申し訳ないことをしたね。私としては白要素を拾いにいったつもりなんだけどね。 エピで、質問飛ばしなしで自分が白であることをどうやって証明するのか説明してくれると嬉しいな。 人狼を説得ゲームだと言う人がいるけれど、私は自分が白であることを証明するゲームだと思っているからね。 |
453. シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
お風呂入って改めて議事追うと、ニコラスの発言、私完スルーしてるやん…気付いてなかった うっかリデルにがっかリデルされてそう…ごめん! ★>>414 商 「短い間だけど」ってなんで? >>441 服 ご指摘の通り。>>431は商じゃなくて屋だね むにゃおやすみなさい(つ∀-)明日は日中忙しいよう働きたくないよう |
シスター フリーデル 05:12
![]() |
![]() |
おっとー、灰使ってなかったー。 初霊のまとめだよーぐだらないようには気をつけたい! 屋がなんであんなにお怒りだったのか、よく分からないんだけど、例のNGワードにも見えなくて、うーん NGワードの狼だったら、あっぱれだよー! |
454. 行商人 アルビン 06:55
![]() |
![]() |
おはようございます。 オットーさんの商分析当たりすぎててちょっと怖いです。>>448これから、「戦わざるを得ないこと」なんて、知らない視点。これグサっときました。>>182見極めは多分出来る。の部分、そんなに信じてませんでしたがハッタリでもないようです。 あと、もう少しやわらかくしゃべってもらえません?私ですら萎縮しています。これから村を説得していきましょう。 |
455. 行商人 アルビン 06:58
![]() |
![]() |
☆修>>453 ▼商、▲屋、もしくは両方、近いうちにあるでしょう。 だから短い間になるとおもいました。 人狼の立場で考えると、▼商は回避したいはず。 霊判定商白→神農偽確定、屋真確定などリスクが多い。 また屋を襲撃したいと考えているはず。現時点では例え霊判定屋白でも真狂の可能性が見える。屋を狂人だと訴えることで▼商の流れに持っていける。占ローラーすると仮定すれば狂商、2縄使わせることができる。 |
456. 行商人 アルビン 07:14
![]() |
![]() |
◆者:>>408屋狂とみている。>>422商を泳がせる。 商>>455より本日の気になる枠です。 ★商を泳がせる作戦の意図を教えてください。 ★者>>408占結果を想定外とありますが、どのような予想をしていましたか? ★1dでは真屋狂農狼神としてますね。印象は変わりましたか? |
457. 神父 ジムゾン 10:06
![]() |
![]() |
神は言っている。 商>>455 「霊判定屋白でも」→なんで屋吊りの話を考えてるの?商視点屋真なのに「でも」っておかしいでしょ。なんで黒でる可能性残して話してるの?屋狼あるんじゃないか? さてと屋の商白要素に反論。 >>443下段。どこが強めの意見なんだ?どう見ても普通の意見にしか見えない。霊潜伏を嫌ってるのは霊能あぶり出しの狼要素。非霊透けてるし。 >>445。同じくシンプルに霊あぶり出せて |
458. 神父 ジムゾン 10:07
![]() |
![]() |
うれしかったんでしょ。アルビンがシンプルなのには同意。比較的ぼろが多そう。 >>446焦りが見えないって、いくら中庸に当てはまってるからってスタイル変える方が怪しいでしょ。全然人要素になってない。>>295とか焦りに見えるし。旅に疑われるのを嫌ってるように見える(ここから旅白っぽい) >>447下段。それは黒要素になるんじゃないか?黒塗りしようとして失敗してるし。(ここから年白っぽい)商占い |
459. 神父 ジムゾン 10:08
![]() |
![]() |
避けるために●年の変更もしなかった。 >>448先に気づいた黒要素上げることで責めるポイントなくそうとしたんだろうけど、普通に責める。>>363は完全に視点漏れ。視界晴れるのは歓迎ってどう見ても割れることを知ってた狼視点。うっかりで片付くレベルじゃない。 黒要素として>>363がある。気になるっていう割に理由が薄い。黒要素探すの苦手という割に羊に強くあったている。(ここから羊白っぽい) |
460. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
@・ω・)<リナのおつかいの羊(鳩)メェ。 2狼騙の話が少し出てたけどレアケメェ。真狂狼で考えてるメェ。 ◆商狼の場合 単体を見ない状況的には素直に農神→真狼 屋→狂かメェ。 この場合▼商になっても少なくとも占狼は露出しない戦略として成立するメェ。 ただ神農どちらかが狼なわけでこれだけ話せる二人を占に持ってきた狼陣営の動きがよみにくいメェ。 ◆商村の場合 |
461. 羊飼い カタリナ 11:40
![]() |
![]() |
屋→真 農神→狂狼 鉄板メェ。結果投稿時間から見て 屋真神狼農狂かメェ。 ここで説明つかないのが、定石斑吊で一気に真占確定するのになんで狼はこんな判定にしたのかメェ。狂と狼の行動ずれにしては占い結果の時間ずれから納得いかないメェ。 単体: ◆農 昨日時点では村要素あるととってたのだけど>>410が気になるメェ。微黒で見てるメェ。 ◆屋 >>411 屋視点では、対抗が割ってくることなんて当たり前な |
462. 羊飼い カタリナ 11:41
![]() |
![]() |
なのになんでこんなに怒ってるのかわからないメェ。今日のアルビンなんでこういう言い方するの!は、本気に見えるメェ。これだけ指摘できるなら屋の性格的に赤指導をとっくにやってそうだメェ。単体屋商両狼はなさそうメェ。 ☆>>422者 灰同士は護衛戦略話さない方がいいメェ。いろいろ透けたくないメェ。 みなさまもうしわけないメェ。 ★屋 >>313から考えてアルビンはどっちのタイプに見えてる? |
463. 司書 クララ 12:55
![]() |
![]() |
エルナのフォローはリデルに任せておけばよさそうだね。リデルが頼もしくてよかった。…うっかりさんだが(ボソッ さて、皆わかっているかもしれないが、今日▼商した場合の縄確認だ。今は7縄あるね。霊襲撃成功と占真狼狼はとりあえずあまり考えてない 屋狂仮定 ▼商で霊判定黒。▼屋で白。残り5縄で占真狼、確霊、灰8、狼2 屋狼仮定 ▼商で黒。▼屋で黒。残り5縄で占真狂、確霊、灰8、狼1。占放置が視野に。 |
464. 司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
屋真仮定 ▼商で白。おそらく同時に占襲撃が起こるだろう事は指摘済。残り6縄で占狂狼、確霊、灰10、狼3、狂1。 占吊で狼先吊りできれば、残り5縄で占狂、確霊、灰9、狼2。 占ロラ後、残り4縄で確霊、灰8、狼2。 ところで、商>>455「霊判定屋白でも」が謎すぎる。アルより先にオトを吊ることはないと思うよ。ついでに言うと、狼が▼商避けたいと思ってるなら狼は白出ししてると思うな。 |
羊飼い カタリナ 13:19
![]() |
![]() |
>>462は一応狩ブラフのつもり。 昨日からの占い真贋見極めたそうな考察あーんど 「戦略」といったあとに「いろいろ透けたくないメェ。」で狩とってくれるとうれしいなー。 お願い!わーたーしーはーかーりーよー♪(謎電波びびびびびび オオカミに届けっ!!この電波! |
465. 木こり トーマス 15:06
![]() |
![]() |
>>435修あわわわ…ごめんなさぃ(>_<)村の皆もごめん~トマトマお口チャック!(・×・) 遅くなっちゃったけど灰の人考察するねぇ~ ◆者:場慣れしてるなって。後半でその場を支配する力のある人かな~印象としては半々~でも>>422商を泳がせるはちょっと気になる発言かも~突っ込まれてもそれなりに筋の通った理由を提示できそうなとこも含めて。狼さんだったらトマトマが一番怖いタイプ ◆青:昨日場の空気 |
466. 木こり トーマス 15:06
![]() |
![]() |
を作ったのはヨアヒムさんだったかな~って思うの。でも、ヨアヒムさんがそうしようと思ってしたっていうよりは、いろんな状況から結果的にそうなっちゃった、って感じかなぁ~ ◆書:>>432後半 ただ付け足すなら、クララちゃんは先導者ではないけれど場の空気を動かすことはできるから、狼さんにクララちゃんが作った空気を利用されたら怖いなぁ ◆娘:>>426で考察に喉を割きたいと言っていたように、質問よりも考察 |
467. 木こり トーマス 15:06
![]() |
![]() |
が多いねぇ(あと回答)考え方もわかりやすくまとまってて、誰にアピールしようとするでもなく信頼をつかみ取るタイプかなぁ~現にトマトマもパメラちゃんちょっと好きになっちゃってる~ ◆旅:気になる枠。自分の中に芯があってそれを晒すのをためらわない感じがする。質問しつつも自分の考えを出せる人。狼さんだったらSG作るの上手そう~とか思っちゃうなぁ 旅★>>290でトマトマの発言内容が黒いっていっているけれど |
468. 木こり トーマス 15:07
![]() |
![]() |
>>306でトマトマ村って信じてくれたのは、クララちゃんとのやりとり的にってこと? ◆羊:気になる枠。たまに思考が一歩スキップするのかなぁ……?(>>243のヘイト発言とか)そのせいでちょっと読みにくい印象なのかも ◆妙:気になる枠。場の流れをわかっている感じなんだけど、そこから色が見えてこない。考察見たらまた変わるかなーとも思うよぉ ◆年:気持ち的には白かなぁ。でも、狼さんにいいように操られちゃ |
470. 木こり トーマス 15:08
![]() |
![]() |
そんでもって議題答えるねぇ トマトマ今日夜森のお友達に呼ばれてるから今占希望も出すけれど、戻ってきて様子が変化してたら変えるかも~。 ■1.商 ■2.●者○旅 ■3.>>375>>376>>378 ■4.白 服≧年≧娘=青>書≧羊=妙>旅=者 黒 んでもって頼りになると思ってるのはパメラちゃんヨアヒムさんだよぉ~ □5. (ノ)・ω・(ゞ)ムニッ @11 |
旅人 ニコラス 15:23
![]() |
![]() |
トマっち実はけっこうスキル高くね? 本当に「ここ怖い」発想なのか、のらくらやってるだけのスキル持ちで旅黒見抜いてるのかなのかわからなくなってきた。 服年は不慣れ共感白で説明できるにしてもリーザの位置も分からない。 |
471. 少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
\|青商羊年旅神農書樵者_娘妙服屋 一|者年年羊商商商娘者年_羊者商 二|修羊商商羊者羊商青樵_※商羊 希望出だけから考察。 商黒なら、商とのラインが最も弱いのは旅。神農も提出段階では商確定とは言えず、ライン切りにはやや早すぎる。 服の段階ではほぼ商決まっているのでライン切りはありうるが、屋の希望次第だし、切りとは断言できない。ただ商屋服というラインはなさそう。それなら年重ねで何とかなるかも。 |
472. 少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
商白だと神農あたりは怪しい位置。ただ、神は羊者に重ねる選択肢もあった。神羊ラインが極薄く見える。 もう一つ気にしておきたいのは無関係なところでのライン切り。たとえば娘羊とか。者年、妙者は際どいけどなくはない(もちろん後者は妙視点ではない) 商>>437回答ありがとう。狼2つが黒出すと、商白確定すれば2狼吊れる訳でそれはなさそうのはわかる(できればそう説明してほしいけど)。 |
473. 旅人 ニコラス 16:17
![]() |
![]() |
こんにちわ。ちょい2~3撃 商の狼村/占い真狼狂のパターン考察はあれこれ考えたけど、なかなかしっくりくるパターンが無いね。 全部考え出すとそれだけで20喉あっても足りない気がするので、シンプルに考えたい。 商斑単体の白黒要素と、占い師の真贋印象を総合すると、僕の希望は今のところ▼商 商を黒目で見てる点については昨日の●商理由を参考して欲しいのと、夜明け後の発言では商>>437と>>455 |
474. 旅人 ニコラス 16:26
![]() |
![]() |
商>>437は妙>>421を受けてのものだけど、傍目からみるとリズの突っこみの方がハテナ?だよ。 リズは占狼狼の可能性が漏れてるっていうけど、3−1の占狼狼+霊+潜伏狂とかレアケですらない。考える必要無いと思う。僕なら一蹴して終わり。 それを>>437でていねいに内訳出して説明しているのは、「視点漏れ指摘を受けてのリカバリー」に感じられて、狼思考に見えた。 狼は視点漏れをとても恐れるからね。 |
475. 少女 リーザ 16:28
![]() |
![]() |
商白で、0.農神2狼は確かになさそう。以下は? 1.狂狼即黒出(前後は偶然) 2.農狂即黒出、神狼見て黒出 3.農狼即黒出、神狂見て黒出 3.は神がリアル狂。占の真偽不明で、1黒見て黒を出す狂はいない。 2.は神視点0.に近い。白出しで真視をとりに行くだろう。 1.狼の黒出しは斑狙い。商は斑なら吊れると見るならあり。狂の初日黒出しは稀。 ありそうな順に1>2=0>3で、結局狂即黒出の可能性考察か。 |
476. 旅人 ニコラス 16:34
![]() |
![]() |
★妙>ところでリズはどうしてアルさんにだけ占狼狼の可能性を指摘して他には言わないの?例えば者>>419,や占い師候補のやりとり。 >>455は他にもコメントあったけど「霊判定屋白」だよね。 屋狂が吊られる展開が見えての視点漏れ?にも読める。「狂商2縄」も、商狼視点の進行としてもそうなるよね。 屋神のバトルについては、神持ち。オトさんの必死さは伝わってはくるけど、これは性格要素とも取れる。 |
477. 少女 リーザ 16:38
![]() |
![]() |
屋の商白要素については懐疑的。神評の方が共感できる。内容もそうだし、文も作りこみすぎている感じ。印象悪。 旅>>474 商黒には同意。でも表側の理解がちょっとずれてるから指摘しておく。私が質問したのは「判明」という言葉について。もともとなさそうなのは私もわかってる。どうして結果で判明するのかを聞きたかった。 って書いてたら返答になってたね。 ☆旅>>476 |
478. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
今日は帰りが遅くなるので、できるうちに現状占考察 神:真≧狼>狂 1d:占い師の中で最も共感できる。発言に矛盾や違和感はなし 2d:狂なら占の真狼見分けついていないはずなのに、アグレッシブすぎ。非狂要素。総じて真寄り 農:狂≧真≧狼 1d:>>185【霊は占絶対回避】が印象的。安心して黒出ししたい偽に見える。>>391「僕が信用取れなかった責任」は好印象。ただそれは>>373の時点で言ってほ |
479. 司書 クララ 16:49
![]() |
![]() |
しかった。素直に発表順に了解したのは印象ダウン。 2d:思考の伸びは>>420で確認。ただ、商切らないのは無理だったんじゃないかというのは疑問。希望出しの順番を見れば、商切りは早かったと思う。希望出しの順番考慮しな いなんてあるのかな?微偽要素。このまま商と屋へ強気に出てこないなら狂かな 屋:狼≧狂>>真 1d:いくつか質問して回答をもらったけど納得できず。>>438>>439>>440参照 |
480. 司書 クララ 16:53
![]() |
![]() |
2d:対抗の黒出しを想定してなかったかのような怒り感情。もしかして、真狂区別つかなくて、黒出しした狂に対して怒ってる?口の悪さ>>411は真なら本当に猛省してほしい。商の色が見えてからの思考の伸びは好印象。要素の取り方にはいまいち共感できないけど、商 >>363の視点漏れ疑惑にだけは共感。総じて偽視。判定の割れ方から狼薄そうなのは理解してるけど、相対的にも狼あるかもと思っている |
481. 旅人 ニコラス 16:57
![]() |
![]() |
占い師候補は灰村より占真贋情報が多いから、利用させてもらうと、 農:神狼屋狂予想。神:屋狼農狂予想。屋:神狼農狂予想 神>>415は頷ける。神は回答ありがとう。 屋の農狂予想も一貫しているよね。 農は占希望の被りにも鈍感>>365だし、偽なら狂だと思う。 商黒仮定からは、農真狂・神真狼・屋狂狼になるけど、商屋の切れ感から、屋狂予想。 翻って農真神狼屋狂予想。 |
482. 旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
商白なら、農狂予想より、屋真神狼農狂予想。 ☆書>>315は旅>>281下段のとおり。ニュアンス伝わらなかったら補足する。端的には決断の潔さっていったらいいかな? ☆樵>>467 トマさんはまだ村決め打ちじゃないく、(旅>>304)色的には微白灰。 >>306「仮定」は「信じる」、じゃなくて、文字通り「だとすると」の意味。樵村だとすると、書も村寄り。 村目に感じた理由はララとのやりとりでOK |
483. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
おはよー。もう夕方?気にしなーい。 警備員詰め所の挨拶はおるうぇいずおはようなの。 □5.僕のとっておきの変顔ー(´◔౪◔`) 狩関連に言及してる人は今日から夕飯抜きだってリデルが言ってた。(真顔) 昨日の議事読んできたよー。 なんか結果的に僕がリデル炙る形になっちゃったのか。ごめんね。 でもあの狭い枠で潜伏続けようっていうのは正直無理があったと思う…ピン抜かれ危惧とかしようよ、怖いなぁ…。 |
旅人 ニコラス 17:32
![]() |
![]() |
ララの屋下げがあからさますぎて、屋下げておいて屋護衛につくつもりの狩人なんじゃないかと不安になって来る。 心配は狼の方が多いよね。村のときは後任せられる人がいれば自分いなくなっても大丈夫と思える。 |
484. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
修>>279 あの時点オトは対抗のCO確認してないから3-1になるって事は把握出来てないんだよね。 羊>>301 回答ありがと。んー。真っ白までとなるとララに多くを望みすぎてないかな?彼女は自分から白くなっていこうとするタイプじゃないと思うよ。 この点考慮してあげたらどうかなーとお節介。 妙>>305 回答ありがとー。確かに精査するの時間かかるよね、分かるよー。 リズは状況見えて思考広がって |
485. 青年 ヨアヒム 17:33
![]() |
![]() |
きたね。単体苦手なんだろうなーっていうのは察したよ。 者>>321 樵かー。ディタは内容寡黙指摘してるし、世論見ると当然の懸念かもね。納得したよ、ありがと。 質問全部回収したかな?漏れてたら指摘くれると嬉しいよー。 ディタのアル泳がすっていうのは屋が噛まれたら商白放置するって事?LWの位置によっちゃ真の状況黒作りつつ—の狂噛みも作戦として普通にアリだと思うよ? 僕そういうのされた事あるし。 |
486. 少女 リーザ 17:40
![]() |
![]() |
☆旅>>476あと者>>419は真狼狼で屋狼を仮定するともっと強く否定されるよ。者のロジックは屋狂狼仮定から矛盾を導くだけだから、農神の中身には無関係。 屋の占直後の反応については、真っぽくない。偽占に割られるのは当たり前。あの状況で屋が腹を立てそうなのは、屋狼で狂が割ってこなかったことに対して。それ以外は思いつかない。でも狼で感情出すって違和感。狂人による白出しの気がする。 |
487. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
それで今日の本題占い師。 屋狂の神農真狼か屋真の神農狼狂の4択だろうなって結論。屋狼はまずないと思う。2騙りは考慮しない。 昨日僕が漠然とオト真視してたのは、不慣れへの触り方からかな。エルナ掬い上げようっていうのが本心からのものに見えた。エルナ感覚白いけど、結構黒塗りやすい場所というか、所謂防御感みたいなもの見える人でしょ?ここSG確保してこないのは人外として何だかなって。 半分共感みたいな感じ。 |
488. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
◆屋:>>164の自己紹介通りの人だよね。すっごく俯瞰視点。>>164「村が追いこんだ~」をララに突っ込まれてるけど、客観的な見方する性格要素加味すると真でも言いそうかなーと思う。ただそこから占関係なしに「人要素あるなら吊らせはしない」って発想がちょっと理解し辛い。客観的な見方する人なのに急に自分視点強くなってるところに違和感覚えるというか、ここで表に出てくるのが占い師視点じゃなく自分視点なんだね |
489. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
っていう。ちょっと水晶玉遠い感じ。 それと対抗の●商に言及なかったのは普通に偽ぽい。 >>390の●年と寡黙以外への触れの少なさが狂のご主人様避け感あるかも。神農のどっちか狼なら灰狼は寡黙にいないでしょー的な判断かなって。 ●年はスタイル考えると一貫してはいるんだけどさ。喋れるところどう見てるのか気になるな。 ◆農:>>159の自己申告の割に殴りに行く積極性が見られないけど、特に引っかかる場所が |
490. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
なかったからかな。 中庸関連で突っ込まれてたけど、中庸って広義的な言葉だし、曖昧さ回避したいって気持ちは理解できるよ。結構細かい所気にする性格かな。 夜明けの>>420は思考回ってる感じがして真っぽいけど、>>365内訳分からないっていうのは対抗の内訳要素拾いやすい真ぽくない感じ。書き漏らしたけど、この点はオトの真要素になるね。視界が開けた今日、灰に対しての積極性が見られるかどうかが鍵になりそう。 |
491. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
★農>>203 この部分はアルのどんな要素になるかな? ◆神:なんかすごく安定してるよね。この腰のすわり方は真狼要素なのかな。農の黒出し見た狂なら白出し安定だろーと思うのもある。 エルナ黒視に関してでやり取りしたけど、SG確保って断言できる程でもない感じ。ただ黒見てる割にそれを解消しようっていう意識が見えない。直吊視野ならもっと見極めるかと思いきや、突き放してるんだよね。この縄への危機感のなさは |
492. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
偽要素だと思う。 ただ今日のオトへの反論は尤もな感じ。これは本当に黒見えてる真視点に感じるかな。 うーん、僕がオトのやり方に共感してるから厳しい目で見てるんだろうか。他の人の神評も参考にするね。 まとめると現状、真狂狼:農屋神で見てる。 アル単体はなんか素黒いよねー。 オトの商白指摘が響かないのと視点漏れ疑惑と昨日の僕の扱いが相まって狼じゃないの?っていうのが正直な気持ち。これロックかなぁ…。 |
青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
霊特攻とか狩人抜きゲーが目に見えるよ…。 ポンデが優秀な狂人さんなのは間違いないけど、流石にちょっと生かすのは難しそうだよね…。ポンデは僕の事どう思ってるんだろ。僕評ないから判断できないー。 ところで僕の占い師と商評無理してる感じない? |
木こり トーマス 18:07
![]() |
![]() |
リーザさん一緒に若葉マークとかいってすいませんでした!ウス!!! 占い師真偽考察、もっかい頭まっさらにして考え直すべきかなー 吊ればわかるって思ってしまうと思考停止しちゃうのよくないなー |
旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
単体は無理してる感じはしないよ。 ただ神狼扱いが難しい。僕もそれは感じてる。 神●商が両狼だと危なすぎるんだよね。なぜ年に重ねないのか?あるいは樵とかに散らさないのか? 神の安定感と●商のリスク取りがまったくかみ合わない。 |
旅人 ニコラス 18:23
![]() |
![]() |
うん。自然に考えると屋真なんだよね。 僕らが色見えてるのを差引いても。 神狼商狼も農狼商狼も普通に考えると相当無理がある。 かといって屋狼商狼は確黒にしない理由がない。 村人さん、見透かちゃダメだよ/// |
旅人 ニコラス 18:26
![]() |
![]() |
ただ、商白で狼占いが初手偽黒打つか?っていうのはかなり疑問。 アルさんには悪いけど、狼占が偽黒打つほどの村人じゃないと思うんだ。 別に確定白でもいいわけだし、狂の1黒だって狂偽決め打たれなければ「とりあえず」吊られそうな位置 |
493. 少女 リーザ 18:35
![]() |
![]() |
商黒だと神農の一方は真で、 1.狼黒出 2.狂黒出 1.では他方の判定に関係なく、神農の真偽は五分五分。2.では狂が見て黒出しはなさそうで、即黒出し。やや農狂より。 狂の心中は、夜明け前、白出し予定、黒出し予定、見てから出しの3つ。前述のとおり、見てから出しなら屋狂。白出し予定から翻るはなく、それなら屋狂。黒出し予定なら、農狂または神狂。翻れば屋狂。 |
494. 少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
情報量が少ない段階では、黒誤爆を恐れて白出し安定と思うし、農黒が時間前なので、見ている可能性も高い。やはり屋狂かなと。そうすると残りは真狼。ここは斑出てないし、保留。 気になる灰 者 意見が合わないだけかもしれないが、狂が判定見て黒出しを想定しているところに違和感。屋狼否定は同意。商泳がせに違和感。 年>>416村キャラを作りこんだ感じ。 まだ見るし変わる可能性あるけど現状【▼商●者○年】 |
495. 青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
出てる分のみんなの占評見た。●商について全く考慮してないね僕。うわー考察やり切った感でドヤ顔してた。 神も農も●商だっけ。確かに切りにはリスキーだ。 ただ正直あからさまに票集まってない仲間狼に対して●投げるんじゃ切れに取られないし、仲間切りは今回くらいのギリの方がありえると思うんだよなー。 占い師からの票集まってればリデルがそこ考慮して外す可能性も結構あるし、分の悪い賭けではないかなって。 |
496. 村娘 パメラ 18:49
![]() |
![]() |
こんにちは。今日はとりあえず昨日時点でひっかかる箇所を拾えたアルビンから見てきました。昨日の灰考察で気になったことが具体的な形を帯びたので落としていきます >>287と>>317>>318>>319>>325を見比べて思うのが他の方も指摘している通りやはり、●年関係ですね。 気になるポイントは2つあります 1.希望だし理由 >>200では占希望を出す根拠を「ステルス」「追従」としていますが、 |
497. 村娘 パメラ 18:49
![]() |
![]() |
>>325の年評を見ても、どちらとも一致している印象は受けません。 2.年、突然の「気になる枠」入り >>317から3連投でアルビンは>>287で提示した「気になる枠」の単体考察をしています。ここまでは不自然なところはありません。本人も>>161で全員見るのが苦手だと言っていますしね。ですがこの並びに突然、>>287では「現状寡黙枠」に入っていた年評が入ってきたのは何故でしょう?。しかも青羊旅の考 |
498. 村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
察は同時に話しているのに、年考察だけ30分も後になって出てくるのも妙な感じがします。 総合すると、●年に不純な動機を感じたということです ★商 >>287の灰分類からアルビンが●年希望するまでのペーターの発言は>>293>>310>>320の3つですが、この中のどの発言が、寡黙枠に入っていたペーターを占希望に上げるほど不審に感じましたか?または「追従」や「ステルス」を感じましたか? |
499. 行商人 アルビン 18:55
![]() |
![]() |
一撃だけ、みなさんへ。 私の発言が黒要素多いというのはみなさんの考察からよくわかりました。私はウソだけはつかないようにと、思ったことを書いていました。ただ村っぽく、白っぽくという意識はまったくありませんでした。そのことで自分が黒く見られるのは構わないですが、オットーさんまで偽者と疑われてしまうのは心苦しい限りです。商が黒いから屋も黒い。という考えはやめてくださいね。 パメラさんの質問回答は夜で |
旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
アルさんかわいそうだな。 多分戦歴もそれほどないだろうし、このゲーム嫌いにならないといいんだけど。 でも僕も狼ではひどい負け方ばっかりだし、サポートしてくれてる仲間のためにも今回は負けたくないんだよね。 叩いてごめんね。 |
農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
うおーごめん全然顔だせてない! 8時頃には帰れるから、昨日寝てしまった後の考察出す。 神狼キツいなら神真で大丈夫。神狼キツいなら年商両狼説とかどうだろう。占回避しても結局狼だから避けようが無いとか。 |
農夫 ヤコブ 19:28
![]() |
![]() |
灰は者樵娘辺りを食べて、狩人確認の噛みで途中に▲修。 どうせ最終日は4人にするから、修GJは1回なら全く痛くない。 リング、クルーの相性にもよるけど、書娘の対立軸を残しつつ、年妙辺りを吊ればいけるかなとか思ってる。者は灰襲一番手で良さげ。 |
500. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
@・ω・)<羊(鳩)メェ。 斑即吊の思考停止はあまりすきではないメェ。でも>>499みてると村を説得していく態度にみえないメェ。村なら本当に頑張って欲しいメェ。 ここで吊らないでおいてあとで考えて判断できなさそうメェ。 いまのところ、【▼商】で希望するメェ。 ★商>>499 村視点で商黒にみえるなら、神黒要素にみえてしまうメェ。 斑になる前ならその思考もわからなくもないけど、いまでも同じ考えメェ? |
501. 神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
神は言っている。 商からは羊年旅切れを感じられた。青評ここ怖は無理やり評価付けたイメージでやや青微切れを感じる。 LW候補は娘書樵者妙服となる。 もしLWが商よりしゃべらなかったなら、占い師が年に合わせて商占いを回避しようとするのではないだろうか?農狼ならなおさらだ。よって服は非狼的に映る。娘書樵者妙の中にLWがいると見る。 書:1d占い師考察出してない割に2dで判定出た後からは屋に絡んでいる。 |
502. 神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
屋狼ならライン切りを狙っているように見えなくもない。質問のための質問をしている印象がある。特に娘関連。 娘:まだ白黒つくほど情報が集まってないように見える。慎重な性格がうかがえる。羊占いには違和感はなく、一貫して色が見えないとこを占いたいように見えた。ややメタいが判定確認が遅い。赤で会話してた? 樵:1dは書との絡みだけで色は見えず。2d灰考察から1d占い希望は違和感はない。 者:年占い希望 |
503. 神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
がやや引っかかる。処理許容枠は娘年妙樵。その中でも樵評で占い枠とまで言っているのに第一希望は●年。★●年の決め手は何? 妙:昨日は色が見えず。今日は順調に発言が伸びている。申告通りで違和感はない。 娘書樵者妙の5人には現状差は感じられない。今日の発言が伸びてから改めて判断したい。 |
旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
昨日の●商も、今日の▼商も、村が勝手に占吊当ててくれてるのに完全に焦って先導してしまってるよね。 明日は絶対に焦らないこと。目先のSGに飛びつかないこと。 青旅の位置なら無理する必要無い。 |
504. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
ただいま~、みんな一日お疲れ様。 昨日夜更かししたこともあってすっごく眠いので、ぼくはお昼寝(?)します。0時前までには起きると思うんだけど、万が一のために現時点での議題の答えと考察を書いておくね。 ■1.▼商 ■2.●旅○者 ■3.1日目は>>386>>392だったけど、占いの結果とその後の考察を見て気になったことがいくつかあって悩んでる…。 |
505. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
組み合わせ的に一番しっくりくるのは、 農:真、神:狼、屋:狂→商:狼(黒) 昨日の予想とは農と屋の真狂入れ替えてる。農は今日発言少ないし、農が真に見えたというより屋の商考察に?なところがあって。屋と商の温度差も気になる。ジムゾンさん狼っていうのは一貫して言ってるけど、怪しいのではなくて他の2人に比べてすごく丁寧で変なことを言ってないからこそ赤でしっかり考えをまとめてから発言しているのかな?って |
506. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
■4.クララさんの質問が的確で狼の尻尾を掴みたいって雰囲気とパメラさんのしっかりしてるところが好きだよ!最初はちょっとキビキビしてて怖いと思ったけど…ハッキリしてるだけなんだよね。 ●旅の理由 >>412がわざとらしく見えて。>>473でも▼商って言ってるし、その後の考察もわかりやすくて納得できる。なのに>>412の喜び方はなんだか演技っぽい?なんて。ちょっとした違和感なのでこの後変わるかも! |
507. 農夫 ヤコブ 20:39
![]() |
![]() |
ただいま。昨日は寝落ちごめんなさい。正直、この村は曲解と読み落としが多くて辛いです。 昨日寝る前に、旅は強キレを旅>>290で拾った。切りにしては強すぎるからここ人。 ☆青>>491 村要素取らせるように狙ったのかと思う。赤でアドバイスしてもらったと感じてる。その根拠は商>>283。ここの回答意識してる。 ログ読んできます。 |
508. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
○者の理由…は、神>>503の「★●年の決め手は何?」の返事を聞きたいな、今後の参考にもしたいし…>>422の商を泳がせる理由も聞いてみたいし。(みんな気になってるみたいだね) 妙>>494 確かにキャラ作りこんでる感じ?が>>416すごいよね、指摘されるとなんか恥ずかしくなってきた… これから2、3時間ほどおやすみだけど、指摘し足りてないのかな?とも思うので質問があればむしろ大歓迎だよ~ |
509. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
考えすぎると発言できなくなるので思ったこと書く。 皆の意見読んでるけど、まだ呼び名からしていちいちメモ見ながらだからイマイチ目が滑りがち。「私の話聞いてる!?」って人いたら指摘してください。 占いでちょっと考えやすくなった気が。 まず、屋は白に見える。理由は、青>>487にもあったけど、 屋1D>>332で、服処理枠という者に対し「発言を待ってあげて」といってくれたところ。 自分白を知っている私 |
510. 仕立て屋 エルナ 20:49
![]() |
![]() |
としては、屋狼だったとしたら服白をかばわないのではと思うから。 理由もうひとつは、占い後の商白要素指摘がとても納得できたから。書さえ当初は屋黒?→屋白?と考えを変えたくらい(今はまた違うのかな?)。 商>>454屋言葉がキツい(意訳)というのは私は思わなかったけど、たとえそうだとしても喉考えたら仕方ないのかなと。 あと、屋>>448で商1D>>363が占斑知ってたかのようだというのは、2/3が偽 |
511. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
偽占ならまず結果は割れるだろうと思うのは自然なことのような気が。 よって、神1D>>268と屋>>1D269○頼れそうな人○占真っぽい人を、共に屋と、屋真=商白なので、○村っぽい人を、商と答えます。 一方、それで怪しくなるのは神と農ですが、 神は私の中ではずっとグレーです。 理由は、服白を知っている私視点では、赤潜伏と言われたことなんだけど、他にも、神1D>>298で「吊られるのを異様なまでに |
512. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
恐れている」といわれたのが少々ひっかかった。異様ってほどかなあ? ろくに発言できないまま死亡ってのは避けたいのは当たり前のような……。 ▼誰を出せばいいのか悩む。 あ、なお、整理考えなかったと初日は言いましたが、発言追ううち、多すぎてわけわかんないので、整理必要だとおもいなおしました。 また、樵の多弁先占を支持と言いましたが、その後勉強した結果、これも撤回します。 |
513. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
青の最終希望出しは決定後だから要素取れないけど、>>383ではっきり黒視してる。これも決定後だから微キレ程度かな。 服も商希望だったね。昨日は失礼。不慣れ狼説に対して、「嫌な感じでした」と感情が乗ってる。 羊の商への触れ具合は非仲間感。>>301>>302「考察出さない=思考隠しに見える。理由欲しい」「疑問あるのに★無い感じ。考察はできてる」と引き出し方や上げ下げ具合が不安定。 |
農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
直近エルナさん。 寡黙気味の人への質問促しを信じるのは危険と言っておくね。それは白黒要素ではなく、「プレイヤー要素」だよ。屋を「良い人」だから「白い、真」だと見るのだけは注意した方が良い。 これ投下良い? |
514. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
**戻りました。 議題回答 ■1.暫定▼商 ■2.灰見直すのでちょっと待って ■3.農真神狼屋狂(商黒)>屋真神狼農狂(商白) ■4.娘。他は村打ち切れてない。 □5.(´థ,_‥థ`) シスターは決定時間と占い方法、発表方法の指定お願い。 決定時間昨日と同じ、統一希望、発表方法:屋→神→農順希望 |
515. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
服>>509 対抗とか責めたりとかするわけじゃないんだけど、「自分自身は白だと知っているので」っていうのは理由にならないと思う。だって狼も白のふりしてるからね〜。ぼくはエルナさんのこと狼だとか言いたいわけじゃなくて、みんな白のふりをしてるんだから、>>332でオットーさんがかばってくれたのは確かに優しいけど、白黒判定する要素にはならないんじゃない?ということ。 何を根拠に白黒の判定するかは人によっ |
516. 仕立て屋 エルナ 21:23
![]() |
![]() |
服>>511 記号とアンカー間違えたので書き直し。 よって、神1D>>268と屋1D>>269☆頼れそうな人☆占真っぽい人を、共に屋と、☆村っぽい人を、商(屋真=商白なので)と答えます。 |
517. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
て全然違うと思うし、間違ってもエルナさんの今の考え方を否定したんじゃないよ!ただ、今の考察を聞く限りでは「助けてもらった」という感情に頼りすぎてる、主観的すぎるように見えたから…神のグレー判定の理由も「自分は白なのに狼だと疑われた」で、似たような感じだと思う。 屋商の白黒がどうであれ、今のエルナさんの考え方のままいくと狼さんに知らない間に騙されるかも…と気になりました。横槍でお節介ごめんなさい |
518. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
◆者 ディタさんは白目で見てる。 者>>419は占い情報からの思考の伸びが感じられて村っぽい。 者>>323>>326>>330>>339>>349「処理枠」「処理許容枠」がやたらと多い。 疑い返しを恐れずに自分からよく分かんない灰はとにかく処理にかけちゃえ!の発想が一貫してて失うもののない村目線。 商の処理結果からの反応の素早さも分かりやすい。 白決め打てるか微妙なところ。白灰 |
519. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
年>>515>>517 ぶったぎっちゃったゴメン。 そうなの理由にならないのわかってるんだけど、読み取る力がまだなくて、確実に頼れるのが自白になっちゃうの。 でも一応、他の人が同じ考察してるだとか、ちょっと表現オーバーじゃ?って理由も並べてるつもり。 うん、否定されたんじゃないってわかってます。アドバイスありがとう。 |
520. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
★者 あえて処理枠で順番つけるとどうなるの?理由もあったら。意見を参考にしたいから。 ◆年 ここは商黒ならライン的にかなり白い。 商●年は商年狼なら危険すぎる。 単体でも>>506●旅理由、>>515>>517のエルナへの語りかけはいいね。 旅>>412の気持ちは、初日で●希望先から2黒出たことあれば理解してもらえるとは思う。 白灰で見てる。他灰の年への触れ方にも注意していきたいね。 |
521. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
昨日の商周りで拾えた非ライン要素はこれ位だね。 屋の商庇いは屋狼なら昨日商白上げして良いはず。やっぱり屋狂神狼がしっくりくる。 神とは書が切れていると思う。書>>275は神のスタイル矛盾指摘で印象落とし過ぎ。仮に屋狼でも、屋とも切れてる。クララさんは白打ち。 残り妙者娘樵年。 妙は初日の客観情報好きから伸びている印象。その分灰考察が少なめなのでどう見てるか知りたい。 |
522. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
農>>513 感情が乗ってるのはいいことダメなこと? 主観だけだとダメよね確かに。 ★(誰あてでもなく) ああー、占い師を占っても意味ないってことは、 占い師を吊るのはタブーなんだろうか。 ここに嘘つき二人いると思うとほんとイヤ。 間違って真占を吊っちゃったら致命的だからダメ? |
523. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
◆妙 >>471見やすい表ありがとう。いや、シスターの表がずれてるとかではなくて(ゲフン >>477 回答ありがとう。なるほどね。「判明」って言葉に引っかかったんだ。 で、リズは希望先考察得意だけど、 ★>>472「商白なら神農あたりは怪しい位置」ってどういう意味かな? 商白なら神農は偽占なわけで怪しいも何もないのだけど… ちょっと希望先考察からの思考の伸びが今一つに見える。 色的には純灰。 |
524. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
★妙>>496 「村キャラを作りこんだ感じ」、ってどういう意味?他の人が言う「村アピ」と似たような意味かな? ☆服>>522 良いことでも悪いことでもないよー。ただ、今まであまりエルナさんの意見が見えてこなかった中で、商に対して感情が出てきたから、商とは仲間ではないのかな?と思ったよー。 |
525. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
帰ってきたよ! 占真贋 >>460>>461を考えると商狼はまだ多弁が騙る戦略はあると思うけれど、商村の場合の狼のこの判定が全く意味がわからないなーって。 あと、オットーさんの怒った部分もわからない。 農を偽目でみてること>>410、神父さんはマイナス要素がなくて安定してること。>>457からの流れが仲間切りにしてはアグレッシブだなーと思うことから 屋:狂 神:真 農:狼 で今のところ見てます。 |
526. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
帰ったからログ読んでくるぜ。 近々服>>522が見えたので。 ☆今占い師に手かけるのは段階としてまだ早いと思ってるぜ。 もし黒出しに真がいるならもう一回黒出して役目終了だ。 オットーが真だとしてこっちから手を出すなんて論外。 そもそも、吊って白が出たところで現状真か狂かなんてわかんねぇ。 こんなんで答えになってるだろうか。 |
527. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
ただいまー。今日は警備の仕事で幸せの壺売りを追い払ったよー。10万ゲルトもかかっちゃった。幸せになれるといいなー。 今日は【▼商】でいいと思う。>>499もオトの真視に縋ってて黒く見えるし。 ディタに一つ質問答えて貰ってないけど、もう旬過ぎてるし回答不要だよー。 農>>507 赤でアドバイスかぁ。確かに>>283は待ち構えてた感じあるね。回答ありがとー。 灰見なきゃねー。喉あんまりないなぁ。 |
528. 旅人 ニコラス 22:08
![]() |
![]() |
リズの表見直して見て気づいた。 商黒なら神狼は相当固いと思う。 農狼仮定→農商両狼で対抗の希望に被せて灰狼に重ねる狼占がこの世にいるだろうか、いやいない。 屋狼仮定→屋狼が確黒にしない理由が思い浮かばない。 そもそもこの2人は切れてると思う。 オトさんの>>448は仲間にいう言葉じゃないと思う。 アルさんも>>499も、屋商の他人感を強く感じる。 ここは切れでいい。 |
農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
クルーおかえりー! クルー、無理して殴らなくていいよ。俺狼弱いからこそ言えるが、いままで死んだ多くの場合、たいていは無理なライン切り、黒要素指摘から、結局村全体で黒要素共有されて、そのまま吊られる。 2人の位置なら十分2狼生存狙える。 |
農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
クルー、奇数進行だからGJ出ても縄は増えない。判定は1増えるけど、占でGJだと狩人の反応が透ける。 大丈夫。クルーは白いよ。村の皆クルーを村人として受け入れてる。 狼に一番必要なのは強気で攻めること。博打は打ってなんぼ。安定して勝てる方法あったら狼は全員それやってる。リスクを負わないで、勝てると思うな。 |
529. 村娘 パメラ 22:19
![]() |
![]() |
占単体考察 ◆屋 既に何人かが指摘していますが、1Dの占吊希望論が納得がいきません。本人も説明しきれていないようなので、要素には取らず…と言いたいところですが、お茶を濁されているような印象も受けます。 今日の商フォローですが、商白という結論ありきの考察ばかりで、客観性に欠けて見えます。1Dで本人が言っていた、「僕にとっては僕の力が全て。でも君たちにとっては、数いる占判定の一つ。」という言葉に反する |
530. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
ようで、上記の印象とも併せてブレを感じました。 或いはブレというよりは、>>164の吊希望論が口先だけでそれ以外が素、なのかもしれなせん。 ◆農 ●商が少し気になります。 >>154占は色が見えないところに当てたいと言っていましたが、最終的な商評を見ると、どちらかというとアルビンを黒く見て希望しているような感じです。 ★>>308から>>340の思考変遷を教えて頂けますか?特に、怪しいと感じる● |
531. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
商が入って、「見えてこない」妙服が外れた理由についてお願いします(者はいいです) 2Dの発言で気になったのは>>420ですね。ジムゾンが●商希望した時点では、アルビンはそれ程占いがかかりそうな位置ではなかったと思いますが… >>507について質問です。 ★曲解や読み落としを具体的に指摘してもらっていいですか? あと、アルビンの黒上げが出てこないのが「商黒視の流れに胡坐をかいている真」なのかそれ |
532. 村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
とも「判定を出しして満足している偽」なのか判断に迷っています。 ◆神 1Dの考察と●希望は違和感もなく、純粋に気になったところに占を当てている印象。オットーの挙げた商白要素を否定しているあたり、ヤコブと比べて、自分が引いた黒を吊りにいこうとする気概が見られます。現状一番真視しています >>233うーん、あまりしっくり来ませんでしたが、人外としての嘘が介在しうる内容ではさそうなのでこれくらいで。 |
青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
>ドナドナ うーん…そっか。アドバイスありがと。 村目線で見てみるよ。それで自然に気になったら要素出してみる感じにするね。 狩人もGJも怖くなんてないし(震え声) 僕は村人ーむらびとー…考察してくるね。 |
農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
ただ、不安だったり弱音は赤に吐き出してくれ。それが、表ではカッコイイヨアヒム。裏はカワイイクルー。それでいいよ。(俺があえて口調変えてるのもその内の一つだったりする) >リング うん。いけるよ。クルーとリングに対抗できる村は者娘位だ。ここ食えば何とでもなる。 |
533. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
★青>>484 ありがとう!これは純粋な質問なので喉余ったらで良いのですけれど、ヨアヒムさんだったらどうララを判定する参考までに教えて欲しいかも。もちろん質問対話を随時入れていくのはやろうとおもってるけれど。 灰考察 ◆商 >>500 ◆年 昨日気になる枠。でも状況的に商が一番最初に●出しているのですよね、と考えると商が黒めに見えてる今は白め移動して良いかなって思うよ。微白灰 |
534. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
者は昨日の夜から伸びてきてる印象だけど、普通に考えたら最初発言少なめだったのが夜に喋ったらそれは伸びているように見えると考え直した。 とにかく僕を落としにかかってるのが印象悪いが、これは僕の心象なので要素ではない。 ☆者>>399 順番指定で僕最初で、斑は大抵吊られるから、僕が黒出したら偽バレを防ぐために狼狂占は黒を出し、白を出したら狂人が割って来て斑にしてくると思ってた。 ☆娘>>531↑ |
535. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
◆旅 全体的に思考が読みやすい(見習いたい)。>>335の希望だしも思考の流れは自然。初めて●商を出していること商が白でも黒でも追従感SG感がない。 ただ>>528は少し?慌ててる時間なので1分以内に対抗見れたのかな?。でも思考はすごい自然なので疑ってはいないかなー。 微白灰。 ◆娘 現状最白。昨日から村の流れをみている印象>>230。その裏付け>>427と誤解の解き方。すごくいい感じ。白灰。 |
536. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
ちなみに俺は占い希望からの考察はしない。切れとか考えるの得意じゃねーからな。他人の意見読んで納得、反論くらいはするがな。 書>>440☆2黒は吊られる可能性高いと思っていた。一人判定が違うにしても、2白に対する黒出しで吊り縄消費からの狼の盾になるのと、今回の状況の狼吊って、自分偽確で吊られるのだと大きい差があると思うんだが。 商>>456俺は屋を狂人とは思ってねーぞ?よく見てくれ。 |
青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
ドナドナありがとー。 弱音かぁ。今日もほとんどご飯が食べられませんでした! 狼は性に合わない感じする。でもドナドナもリングも心強くて支えて貰えるから、何とかやっていけてる。 ありがとー。がんばろうね! |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
>クルー 俺も初狼の時はそうだったw 狼は騙したりとか大変だよね。「村と遊ぶ」ってイメージを持つと良いって聞いたよ。さあ!たらすんだ!(ゲス顔 狼の最大のメリットは仲間がいることだからね。ホントは雑談とかもしたいけど時間ががが |
537. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
☆旅>>523 ごめん、わかりにくかった。希望のみ考慮で、誰が占とか占結果とか考慮してない。白黒見える狼と見えない人の比較で、怪しい=狼っぽいで狂は考慮しない。占結果考慮すると商白ならいずれが狼でも希望出しから見るとおかしくないという程度の情報しかないね。 ☆農>>524 純粋に感じたままだけど、振り返ると、「(狼による)村アピ」のようだけどRPかもしれないから、その分少し割り引いた感じかな。 |
538. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
商>>456 ☆これについて触れるとリデルに怒られそうな気がするんだが…。屋が1白出しでの斑吊り考慮。あと、占い師は短命だぜ。それから分かることも出てくるだろ。この辺で察してくれ。 ☆俺は1dで屋を真寄りで見ていた。確白になろうが斑になろうが確黒になろうが別にどうでもなると思ってたが、屋の1白っていうのが前日の考えを考え直させる、驚きの結果だったってことだ。 ☆あまり変わってないのが現状で、(続 |
539. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
◆娘 白い。村打ち。以上。ここ狼だったら僕の村人センサーが初めて誤作動したことになる。自分を信じる。 ◆青 昨日の灰考察は短評続きで少し「置きにいった感」がして気になってた。 狼は色見えてる分、「まんべんなく灰を見ないといけない」ていう意識から灰評が薄く広くなりがちだと思ってるから。 今日の考察見ると、特に占考察考察は内訳に興味を持って思考を巡らしてる感じがして村っぽいよね。 微白枠に移動。 |
540. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
神>>457司>>464 商>>455霊判定屋白でも、はおかしいですね。改めて読んでみると気付くことばかりです。屋によけいなことしゃべるな。と言われてそう。 司>>464下段ですが、屋吊でなく屋襲撃の話しです。 2縄は商+農or神ってことです。 狼白出しの件は農神は相手が出すと思ってたんでしょう。 本来白2黒1になるはずだったのではと思っています。 |
541. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
◆書 書娘結構ぶつかっている感じ>>262>>426。これ結構本気に見える。すくなくとも書娘両狼はなさそう。>>438->>440の思考をいち早く出せるのは村要素。 今日の占いに入れる気はないかな。微白灰 ◆者 一緒に>>483の夕飯抜き仲間になりそう。>>422質問の早さは普通に好印象。夜明けの情報って結構大事ですよね!>>422の泳がせるは気になるところ。みんな聞いてるので返事に期待。 |
542. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
☆娘>>530 発言数的に妙服は占いの前段階だったよ。もし偽黒出されたときに庇うのが大変だし。 商黒要素の指摘は>>363で十分でしょ。 者続き) 考察自体はガツガツ切り込んでいくスタイル。割と白視集めてた樵を「内容寡黙」、パメラを「思考隠し」とバッサリ。護衛誘導ふざけるなだけど、者狼なら大胆すぎるかと思う。微白。 |
543. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
続) それが問題でもあると思っている。ロックがかかりそうだったので、他も考えなければってのが今だな。 神>>503☆俺は>>156で言っているように初日は色の見えにくい場所を占いたかった。一つ足りなかったが、「今後に至っても」見えにくそうなところ。だな。あの時点での占い処理したいのは娘と年。>>339>>349にあるように、どちらかと言えば、後半までとっとけなく感じた年をあげさせてもらった。(続 |
農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
一応明日の想定をしておくと良いよ。(商白) 村の思考加速が一番見られるのは間違いなく明日。 ほぼ全員の商黒視から、まさかの商白。この切り替えをある程度意識しておけば、村に遅れをとることはない。 |
544. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
続) ○樵なのは単に個人的に入れたかったからだ。 旅>>520☆あの時点での処理系は、樵服娘年妙を俺は挙げたな。 現在とは違い1d時点の順位付けだと 処:服>樵>妙>年>娘:不 だな。ただ、服妙は吊り枠。占い候補ではなかった。 占い希望関連は者>>543を見てくれ。 商放置については>>538上段参照。一応質問があれば答える。 |
545. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
◆樵 ぶれない姿勢に村っぽさを感じている人。 >>468 僕への問いかけも、旅樵白視の言質取りたい狼よりも、自分白信じてもらえたらうれしい!の村思考に思えた。 ただ、>>470GS見ると、樵村仮定で服年あたり不慣れ共感白をとっているように見えるのであえて苦言。 不慣れっぽく見える人が白く見えてるならそれは目を曇らせる元だよ。 不慣れ村と同じく不慣れ狼もいることを忘れずに。 色的には微白灰。 |
546. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
神は言っている。 旅★娘白打ちの理由は>>281か? 突然白打ちしたから驚いている。 者>>543 灰考察だけ見ると樵を占いたがっているように見えたから、●年に違和感持ってる。>>544の1d時点の処理枠GSでも樵のほうが処理度高いじゃないか。★樵は今後色が見れると感じたのか?内容寡黙と取っていたのに? |
547. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
☆娘>>498 最初ペーターくんは発言ほとんど流し読みしてました。年と服がごっちゃになるくらいなので・・・。年が気になったのは商>>289で修の発言を読み返しているときですね。そのとき思ったことが>>289>>325ですね。旅羊青よりは狼ありそうって思いました。後付の理由を一つ、服との比較ですね。服の不慣れが真っぽいので年が浮いてしまったのはあると思います。 |
548. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
書娘 ちょっとバトった印象のある2人。ここから娘白いと見る人が多そうだし、それは否定しないけど、書も白いと思う。反撃を食らっても村なら占は痛くない(もったいないけど)からわりと1人に行きやすい。その他、それぞれの発言も考慮し、現状いずれも白より。 羊 対話には積極的だが、同意と白要素メインなので、色が見にくい。ただ、発言は多いので、今日の占は不要かな。純灰。 |
549. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
青 短時間意一気に投下していくタイプで気持ちの変化を追いにくい。引き続き見たい。純灰 旅 質問を介したやり取りの印象では違和感なし。ただ、根本的な考え方が離れている感はある。もちろん黒要素ではない。分析はいいと思う。白より。 服 もうちょい様子見。 樵 ちょっと独特な印象だが、黒っぽさはなし。やや白灰。引き続き見る。 |
550. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
◆妙 今日の気になる枠。希望だし重視のリーザ昨日の考察が薄いのは理解。今日の>>471/>>472までは問題なし。ただその後希望だし表からの考察が>>493>>494とちょっと薄い。時間都合も考えたけど占吊希望が出てたり。 希望表からもっと引っ張ってくる感じを予想していたのでこれだと色が読みにくいといわざるを得ないかな。>>367の懸念があるし。 |
551. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
今日は昨日の処理不要位置(商除く)についての違和感を取ってないため、昨日の不要、必要の二つにばっさり灰を分けるつもりだ。余裕がない限り書旅羊青については触れない予定。 クララの防御感については考察挙げるほどでもないので印象残しておくに留める。 ■1.【▼服▽商】理由については後述 ■2.後述 ■3.屋:真or狂 農:狂or狼 神:狼or真 ■4.書、旅(狼だとしても、村利になる行動と感じた) |
552. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
さてただいま。 ざっと流し読みで把握してるけど、もう一度しっかり読み返してくる。 うーん。僕そんな口調きついかな。夜明け後はともかく、考察出した後にアルに「優しく喋れ」っていわれるほど荒げた覚えはないんだけど。 つーかね。>>499に思わずパン吹いたんだけど。 君がちぐはぐだから困ってんだこっちゃ!wwww もー。>>540そのとおりだよ。余計なことを言うなとまではいわないけど、まぁ、頑張ろうね |
553. 羊飼い カタリナ 23:13
![]() |
![]() |
◆青 >>487の屋のエルナの扱いは素直に共感。昨日も様子見感はあまりない感じ。>>484は指摘ありがとうな好印象。占い真贋が今日はメインで思考の流れに?はでなかったかな。微白灰。 ◆服 意見を待ちたいかな。 提出【●妙○者】 理由は、妙については上記。 者については、者>>538はみたのだけれど狂襲撃抜けてそうだしちょっと納得いかなかったかな。視界を広げられるのって今日は▼商に思えるよ。 |
554. ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
神>>546☆うまく説明出来るか分からんが、白狼になりそうなところと、ステルス(色の見えにくい)っぽいところは別物だと考えてるからな。この場合、樵が前者。年が後者だな。 それに樵は内容寡黙ではあるものの、年より思考開示的であったと俺は思っている。進めて行く内に見えてくる可能性をまだ感じ取れてはいた。 |
556. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
張り抜け ◆樵 すごく目立ってる。まずはステルス狼に見えないこと。前衛ならばもう少し切り込んでくる感。 要素:良いか悪いかは置いておいた上で、>>465からの流れはトーマスさんが親近感が沸いている方の共感白が多め。>>465の恐がりは前日の印象とぶれてない。 者と書評から、あそこまでGS離れてるのは正直納得いかないなーとかすこし疑問があったりするけど性格要素なのかなと今日のところは考えてる。 |
557. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
■1.【▼服▽商】について。 正直商が黒いっていうのは他がいうのにまるっと同意なんだ。今更挙げる必要もないと思うからあげねーがな。 ただ、1dで思った屋真を見たいのもあって相当ぐらついている。だから、服には悪いが商吊りを容認しつつ、整理吊りを押させてもらう。 服の整理吊りについては後述。 ■3については前後同順の2パターンで考えてる。 羊>>553 狂襲撃忘れてる訳ねーよ。余裕あると踏んでる。 |
558. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
☆神>>546 うーん神なら(神の内訳問わず)議事録通して読んでくれればパメちゃんの白さは理解してもらえると思うんだけど… 僕は今のところ(それほどの経験あるわけではないけど)、村と信じたところに裏切られたことないから、発言通しての印象から村打てると思った。言語化は難しい。 これだけ村の白視集めてるし、終盤生きてたら白狼疑うかも知れないね。 当面放置枠。 |
559. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
☆妙>>537 なるほど、RPも含めてということだね。回答ありがとう。 ★妙>>548 娘白、書白のそれぞれ考慮した発言ってどこかな? 娘はクララさんとの対話が印象に残ってるけど、商の具体的な黒指摘が良い。特に>>497の2はログ読みんだ自分の推理結果に対する自負が見える。タイミング的には商黒見えてからの考察だけど、娘は>>353でもそれを指摘してる。白い。 |
560. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
■1.【▼商】 >>500 ■2.【●妙○者】>>553 ■3.今のところ 屋:狂/神:真/農:狼 >>525 ■4.娘かなぁ。もう一人は、旅書で悩ましいところ。 ★>>465>>466 樵 書も者も場の空気作れそうで怖い!っていう評に受け取ったのですけれど、ずいぶんGS>>470が離れているように見えました。 お二人の違いをトーマスさんはどう考えてるかな? |
561. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
神は言っている。 >>554回答感謝。内容寡黙と白狼って矛盾してないか?私の思う白狼は発言が白い狼のことなんだが。者の白狼はふわっと白くなる狼って印象を受ける。 つまり樵は内容寡黙だけどなんとなくで白くなりそうな雰囲気があり、年娘にはその雰囲気は感じなかったと。 ★この解釈であってるか?回答は隙間でいい。 旅>>558 すまない。私には娘白決め打てる要素が無い。白っぽいとは思うけどね。 |
562. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
◆服 あざとい。 結局彼女の言っていることは「自分白だから」「自分を疑うの人が怪しい」に尽きるんだよね。 自分白前提の客観視があまりに過ぎると思う。 狼探す姿勢も見られないし、メタッぽいアレでアレだけど、服>>451のアンカの引き方は、申し訳ないけど赤を連想させずにはいられない。 ここ狼なら赤窓どうなってんだ一体?の疑問も残るけど、単体は普通に黒い。 黒灰 |
563. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
~本日▼商希望の方へ~ 投票は自由です。ですが自分の意思でお願いします。 斑だから吊っとこう、そんな流れだし・・・▼商でいいや。 みたいな方がいればチョット考え直してみてください。 狼は灰の中に2匹います。でもきっと見つけます。 ☆羊>>500 神黒要素の部分がわからないです。屋の間違いですか? |
564. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
◆妙 本人が言っていたとおり情報が落ちて伸びがあるな。 ただ、性格的なところなのかはわからねーが、>>472など、第三者的な発言、悪く言って機械的なのが非村要素に感じる。それ故色も見えてこないしリーザ自体が掴めない。今この時点の状況関連はありがたいが、終盤まで灰に残せる位置ではないと思う。黒灰 ◆年 占い師に関しては迷ったあげく、一つに辿り着いた感はあるが、灰に触れてない。スタイルからか(続 |
565. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
農>>559 書に関しては印象が強いけど、例えば>>190の占絶対回避への懸念のような発言は白く見える。個人的な好みもあるかも。 あとは樵への質問。正直、これだけしゃべれる狼なら、内容寡黙で吊りに行けると思う。黒なら質問不要。 娘は>>261-3書の強さへの言及とかが、疑い返しを恐れていない印象。書黒でも書白でも村利になる発言。黒ならやりにくくなるし、白ならチームワークのために気をつける。 |
566. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
ただいま。急いで質問回収して灰考察だ 者>>536回答ありがとう。オトの立場に立った時に、自分偽確して吊られることと、黒確させることへの抵抗感で揺れていた。その辺りの他の人の意見を聞いてみたかったんだ。黒確させなければオト真考慮しなければならないからね。ディタは黒確の方がいいと判断しているんだね ◆灰考察 娘:>>426->>428見た時点では色々不満はあったけど(喉が足りなそうなので割愛)、 |
567. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
考察伸びてきて好印象。本人の言う通り考察型のよう。考察に違和感や黒塗り感はなく、しっかり見ている印象。白寄り灰 旅:思考に違和感なし。納得できる部分も多く、論理矛盾はなさそう。思考開示は好印象。白寄り灰 羊:夕飯抜きの一人。特に要素拾えてない。灰 樵:イエローカード保持者。なんだかずれている感はあるけど、思考にブレは感じられないかな。灰 |
568. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
■4.頼りになりそうなのはララかなぁ。やっぱり一番村利見てる感じがするんだ。もう一人挙げるのはちょっとまだ厳しい。 ◆服:占い師吊りたいとかフリーダムすぎるぞー。不慣れなのは間違いないんだろうけど、ちょっと発想の突飛さについていけないや。ここは若干の非狼感。 自分村視点が初日から本当に強いよね。ここ狼ならあざとくアピしてく方針なんだろうけど、不慣れ狼が作ってる白視点にしてはしっかりしてると思う。 |
569. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
ぐはっ、時間だね。 吊希望【▼商▽服】 占希望【●服〇書】…もし▼服なら●書 エルナは黒狙い、整理処理合わせて。 クララは旅>>278の質問に対する書>>324が簡素で、結局トマについての判断を保留している(どっちに転んでもいいように)ように見えて狼思考を感じたことから。 |
570. 農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
僕が今一番疑ってるのが年。商神狼でなんで●年にしなかったか、という理由として「年も狼だったからでは?」というのが一番しっくりくる。 神の占COタイミングが>>141で、その5分後に商>>150、7分後に年>>151で非占。思うに、「騙りやったことないからお願いしたいです」と仕方なく出てきたと予想してる。 年自体の黒要素は「見られること」を意識していること。>>249「感想が気に触ったらごめん」 |
571. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
村なんじゃないかな。 ◆旅:ペタも言ってるけど>>412が喜び過剰?というか何だか浮いた反応な気がするね。商黒視はしてるけど、屋真視もしてなかったっけ。屋真視+商黒視で僕とほとんど夜明けの条件同じだっただけに違和感はある。>>520も見たけど喜び…うーん。感性の違いの問題かなぁ。 今日の占商まわりの頭ぐるぐる感は凄いね。情報増えた村っぽい感じがする。 ◆娘:お淑やかで好き。えへへー。>>262 |
572. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
☆>>430 屋 回答感謝です。うーんなそのあとの白上げ結構ガンガンいってたオットーさんとのぶれを感じてしまいました。 >>418のように真視をとる自信があるのに、なんかもうダメ感?がちょっと矛盾です。黒要素とります。 >>557者 だとすると>>538の「そこからわかること」が……結構悩ましくなりませんか? >>567書 夕食抜き塗りされてる…… |
573. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
>>263のララの性格分析はなかなか的を射てるかもね。>>195とかの呼びかけも冷静で素敵。割と白黒要素よりも相手の理解に努めてる感じ。この部分いいよね。自分のペースで理解に努めてる感じが白い。多分後々灰の色ががっとついてくる人だよ。楽しみだな。 ◆年:>>515>>517の服への呼びかけに冷静に発言を観察してる様子が見えるね。ちょっと目が滑るというか要素取り辛い場所かも。会話しよう。 |
574. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
★>>386 オトの言ってる事で分からないところってどこ? ◆羊:>>500「思考停止の斑吊~」がちょっと気になるかな。こう言うと失礼かもしれないけど、リナちゃんこういう危惧をする程アル単体の見極め熱心な感じしないんだよね。 どちらかというと状況で見方固めてく人に思えるから、ちょっとここ違和感ある。 ◆妙:状況動いて思考も回り始めた感じ。ただその割に>>494の理由がそれ生かされてなくてちょっと残 |
575. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
念。 >>549青評もどちらかというとロジック派のリズが感情要素追うのかーって意外な感じ。要素にはならないけどねー。 ◆樵:僕が場を動かす…?誰かも言ってたけどちょっと見方が独特だよね。 ★>>470 このGSって狼だと怖い人が黒に見えてる感じなのー? ◆者:護衛筋言及が非常に気になる人。ただ狼がこういう事表で堂々と言うかな…と思うと若干非狼印象。屋真と商黒で揺れてる感じだね。このふらふら感は白い |
576. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
>>264「しっかりした考察してるが自信ない」 >>336「自信なさげに見えるのは本当に自信がないからだと思う 」 >>508「確かにキャラ作りこんでる感じ?が>>416すごいよね」 とにかく、「自分がどう見られているか」に意識が向いている。これは狼の特徴。反応意識していた商>>283と通ずる。 ☆妙>>565 了解。どちらも納得だよ。リーザちゃんの発言からは作為を感じなかったよ。 【●年】 |
577. ならず者 ディーター 23:48
![]() |
![]() |
流されやすく感じる。昨日同様に後半まで残せない印象。 年>>505★屋の考察に?→具体的にあげられるか? 準灰 ◆服 あざとすぎる。 悪いけど、何と言うわけでもなく整理吊り枠。 もし白だとしても現状決め打つのは無理だと思う。 微黒 神>>561☆解釈サンキュー。俺の言ってたのは場の流れとして白くなってしまう狼。のことのつもりだ。白狼というと確かにそう解釈されるな。すまなかった。 |
578. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
昨日の占希望から者年あたりを見てみると、年から者は全く切れてないし、者から年も商と年との差が割りとついてからの希望出しで、判断が難しい。両方狼も念頭に入れておきたいところ。 希望出しの順序としては、リアル事情を考慮しなければ、狼は遅くなりがちではあると思うが、まとめて出すことも稀と思うので、前半、後半に分かれているかも。遅れることがなさそうと考えると、書樵者を比べて者黒と見えてしまう。 |
580. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
やーっと、帰宅! >>ALL ■▼商希望の人は、▽灰希望もお願いします。 灰吊りも視野に入れています。 吊り占い希望共に、第二希望まで提出してね! ★>>商 今最も視点がクリアな商視点の、3狼はどこに見える? |
581. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
青>>575 正直最初に希望出した人からは要素とれないの。このやり方は。気持ちの変化って書いたのは、パッションじゃなくて、誰を黒、誰を白と見るかの判断のところで、そこそこの客観性はあると思うよ。例えばそれがブレブレなのは村っぽいけど、狼でそれやられたら見抜けないかも。その場合狙って吊りにいけなくなるから狼利があるかわからないけど。灰は吊りたくないけど強いて言えば▽者。 |
582. 仕立て屋 エルナ 23:56
![]() |
![]() |
今更ですが、恐れながら、 妙>>471表の青の希望が違ってるかも?と。 \|青商羊年旅神農書樵者_娘妙服屋 一|商年年羊商商商娘者年_羊者商 二|者羊商商羊者羊商青樵_※商羊 では?(青>>403より) 自分もExcelで表作ってて発見。 |
583. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
吊占希望は【▼商▽年●羊○妙】で提出。 僕の中でリズに関して感覚まとめきれなかった感あったんだけど、者>>564見て分かった。機械的っていうのがまさにそんな感じ。 というか皆エルナ黒く見てるんだね、うーん。みんな僕と白取りの感覚違うんだろうな…。 ▽ペタ出してるはいるけど、まだ理解出来てないからあんまり吊りたくない感じ。 |
584. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
(発言は鳩のみですが、回線のないPCならある) 発言から考察がまだ難しいので、ひとまず表化してラインとか矛盾とか見ることにした。 「吊らないでアピール」をすると、これで徐々に役立っていけたらと思う。 現状、客観視できてなくてお荷物なのはその通りだと思う。 バーチャルでも、「あざとい」はけっこうショックで心臓バクバク。 |
585. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
神は言っている。 者>>577 なるほど。樵は流れで白くなる位置でステルスとは思ってなかった。また思考開示が年より良好だったから●年○樵か。筋は通ってるな。腑に落ちたよ。 【●妙○樵】【▼商▽妙】希望 書娘はスタイルがなんとなく白い。樵はワンテンポ遅れてるのが単独感を感じる。者は順調に伸びてる感じがする。他は商と切れが取れた。というわけでLW一番ありそうなのが妙かな。次点で樵。 |
586. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
吊り第2希望までとのことなので 【▼商▽服】 服は整理吊り。会話待ちたい感もあるのだけれど、正直いまこのままでは色とれないです。 色でも黒でも後半対処に困ると思います。 >>580 修 リデルさん、今言うことじゃないカモですけど、占って統一? 斑吊りなら、黒だし占い師と白だし占い師で分けるのもありかも。 |
587. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
ちょい時間ないのと、ちょい離れなきゃならないのとで先に希望出しする。 【●年○妙】 この状況、穴を埋めていかなければいけないような気がしている。そうすると、どうしても樵の優先度が低くなってしまう。 年妙の差はどこまで残せるかの差。後半か終盤か。 羊>>572 そうか? 正直、意思疎通が難しく感じるからこの話題保留にしたいんだが。 |
588. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
トマトマさん、2dの灰考察や希望出しについては1dで言っていたスタイルと一致してるけど、他の白さから相対的に落ちてきた。昨日ほどの芯は感じられなかったな。 ★樵 服と年の差ってどこでついた? 【●年○樵▼商▽年】で提出。 |
589. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
【占いは統一です】 ほぼ明日は占い襲撃だと思われるので、結果が出揃わないかもですが、統一でいきたいです。 【発表は、黒1分後/白3分後でお願いします】 ★占の皆さん、対応可能ですか? またこれらに関して意見がある人は、どうぞ。 少し議事に潜ります…! |
591. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
者>>564青>>583 元キャラだ。客観的に話すように努力しているし、それに主観が入っている事実に怯えてる。だから白いでしょってことにならないけど。私は自分以外の村のために発言しているので、その最大公約数的な視点でこれからも見ていくよ。 自分が占われて斑になったりしたら別だ。自分が決定的な情報握るから。 服>>582 ありがとう。私の表は希望出し時点だから分析には訂正後のほうがいいね。 |
592. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
青:特に要素拾えず。思考開示はしっかりしていて思考の流れは追いやすい。灰 者:喋り方のせいか、発言力が強く見える。自分の考えをしっかり持っており、そこにブレは感じていない。服の整理吊りも同意できる。発言力の強さから注視したい人でもある。微白寄り灰 年:占い希望出しの理由が浅い。灰考察も少なく、今日の思考の伸びもいまいち。よくわからない占いあり枠 服:あざとすぎ。初心者アピ狼が怖い。後半残して |
594. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
頼りにできるか不安。ホントに初心者なら長生きは本人も望んでいないと個人的に思う。白決めうちはできないので吊枠。 妙:ちょっとよくわからない。発言の私の理解が追いついてないだけかも。灰。占いあり ■1.【▼商▽服】 ■2.【●年○妙】 ■3.>>478>>479>>480参照。正直神農どちらが真かは迷っている ■4.ニコとディタ辺りが特に私が気付いてない意見をどんどん言ってくれていると思う |
595. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
☆修>>580 白:服>青≧旅≧娘>妙≧羊≧司≧樵>者>年:黒 としました。真ん中はザックリですけど。 年者農+神 農は●年が仲間切りだと思います。 【▼農▽神】灰から選ぶなら【▼年▽者】 【●司○娘】この2人は色見えればかなり考察しやすいのでは? 勘ですけど農神は黒だししにくいはず。お仕事終了ですしね。 |
596. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
帰宅トマトマーっ ざあ~~っと議事録読んだよぅ~考察までには至らなかったんだけれど、でも確かにトマトマは不慣れ共感=白と見ているね……。>>545がすごい響いた。もう一回頭リセットして考え直す。 けどその前に第二希望だけ。 ■▽服 整理。はやめにしとかないと苦しいから……。 |
599. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
ふう、読み終わった。 >>589リデル 可能。 先に、占いたいところ【●年○服】だけ提出しておく。 ペーターに関しての意見は昨日と変わらないけれど、今はそこに猜疑的な目も混じってるから。より重要性が増したと思ってる。 エルナは、少し肩の力が抜けたけど、また萎縮したね。うーん……意見は出てるんだけど、何だろうな。生かしておいてあげたい気持ちと、墓下で勉強しなさいっていう気持ちとが半々。 |
青年 ヨアヒム 00:16
![]() |
![]() |
商>>595 他の人占って懐柔したかった欲が出てくるGSだねー。 ええ結果論ですとも。 ドナドナとリングもおつかれさまー。 僕は客観的にみると白くはないけど疑い所もないって感じかね。明日以降に白拾われれば大分楽になりそう。頑張るね。 |
601. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
僕の予想は農狂神狼でここは揺らいで無いけれど。どちらを狼と仮定しても、灰狼は、騙狼を縄一つ逃れるための対価として差し出してるんだよね。 もしかしたら、あんまり生存力の高い狼じゃないのかもしれない。 現状での位置はともかく、本人はそう認識してそう。 >>462リナ☆諦めては居ないと信じてる。まぁ、アルが動けば動くほど縄が絡まってくんだけど…庇うほど黒くなるやつ初めて見た、ってのが本音。 |
602. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
すいません、間に合わないのでこれだけ先行で張らせてもらいます 【▼商▽服 ●妙】 ◆妙 占結果を起点に話は聞けましたが、状況整理じみたものがメインで、「発言」は伸びましたが「思考」に伸びが見られませんでした。嫌な言い方かもしれませんが、「占結果を解析する機械」のようで、後半に残ると判断に困る気がします。 |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
屋>>601 お、お疲れ様です…。 ちょっとアルは素黒かったかもね。でも二人とも頑張ってたよ。オトの白あげはちゃんと見てるなって感心した。 狼に言われても嫌味にしか聞こえないかもしれないけど…。 |
603. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
あれ?!書>>567羊評から何故か「失速感は感じていない。」が抜けてる!ごめんなさい。ミスですね GSをあえてあげるとするならば ■4黒:年≧妙≧服樵青羊>者≧娘>旅:白 こうかな。正直色にあまり差がなくて困っている 年者羊青★現状のGSを教えてくれないか。差がない場合は無理に差をつけなくていいので教えてほしい。私はGS出しは村利だと思っている。他にもGS出してない人がいたら出してほしいな |
604. 仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
いつまで書けるの?と思ったら、 〆切一時間間違えてた! じゃなくて、占いだと30分か。 超焦った! 道理で、まだ出てない人がたくさんいると思った。 ▼以外はまだ変更アリでお願いします。 羊>>600 うん。なるべく頑張る。 |
605. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
シスター今から議事潜って大丈夫w? ________占_占___占_霊 \|樵妙年者羊旅農青神書商服屋娘修 ●|者者旅年妙服年羊妙年書年年妙 〇|旅年者商者書樵羊樵妙娘妙服_ ▼|商商商服商商商商商商農商_商 ▽|服__商服服年年妙服神年_服 ▼___________年 ▽___________者 商は灰吊なら▼年▽者。急いだから正確性自信ない。間違いは回覧よろしく。。 |
606. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
うーん。灰に関してだけど、2狼か。 ぶっちゃけあんまりラインを信用してないから、あくまで単体になるけれど。 ディーターは占いたくない。個人的感情が入ってるのは否めないけれど、それを抜きにしてもね。 ディタの視点は、村に必要だ。 あと、パメラもそうだね。彼女は冷静に場を見てるから。それと、ディタ狼を仮定した時、パメラの目は欺けないと思う。 ここ二人で相互監視させておきたい。 |
607. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
妙>>591 元キャラ? いや、確かに村利なのは認めるし、よくやってくれてるとは思うんだけどな。ただ、一つ村利じゃないのは、お前だって今この村にいる一人なんだし、なおかつ灰にいるんだ。確白や確霊ならともかく(というかそうならありがたい)お前自信が見えないってのは不安要素にもなるんだ。無理にとは言わんが自分をこの場から切り離さないで欲しいと俺は思う。 |
608. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
ずれないように作ったよう、ふぅ… _|樵年者羊妙旅青神農書商服_屋娘 占|者旅年妙者服羊妙年年書年_年妙 弐|旅者妙者年書妙樵樵妙娘妙_服_ 吊|商商服商商商商商商商年商__商 弐|服_商服_服年妙年服者年__服 【仮決定 ●年 ▼商】多数決なら、こうなんだけど… 占い先は悩み中ですー。年はこの決定に何かあれば、感想お願い |
村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
とにかく時間が無い! 占考察落としたあと暢気に夕食作り始めたのがマズかった… 早い段階で白視もらえたから、みんなの灰考察の負担軽減できると思ったのにここで疑惑の種を作りたくない! |
農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
灰狼2人は、俺の自慢の仲間達です。そしてとっさに合わせてくれた最高の狂人です。 そうでもしないとオットーさんを倒せませんでした。真贋勝負に持ち込めなかったのは単純に俺の力不足です。お相手本当に感謝してます。 |
609. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
後もう一人を足してトライアングルにするなら、クララかヨア。ここまでが灰に置いておきたい枠で、残りをちょっと考察の体裁整えて出すよ。 あ、ディタ見えた。 ねぇディタ。まだ灰を二つに割らないで。 考察を一部だけ出す、っていう意味なら否定しないけど、ディタの目は極力全体を見ていて欲しいと思う。 ディタ、要素を「拾わせる」人間、誰か一人作るなら誰?自分の手足に出来る人。 |
610. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
神は言っている。 【仮決定反対】 普通に●年反対なんだが。商と切れてるし、対抗が2人とも●年ならおそらく黒でないよ。明日私が襲撃されたら、今日の対抗の占い希望は年の白要素にもなるし、他占ったほうがいいと思う。 |
611. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
服>>597>>604 商>>563を読んでゆっくり考えてほしい。 私は偽者に正面から堂々とウソを吐かれ、こいつは狼だ!と言われている。懲りずに人の言葉を借りれば、「首に縄がかかった人間」ってことだよ。「当人」が諦めたら、どうしようもないんだ。って言葉を信じて自分なりにがんばってるつもりなんだけど・・・ ・・・>>601見てたら足元がぐらぐらしてきた。 |
614. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
者>>607その忠告は理解した。そういうことも意識しようと思う。でも、例えば、>>564みたいなケースで妙白前提で述べると、「それなら妙者だってライン切りじゃない?」っていう(私に聞くには)無駄な質問が来る気がしちゃってそういうのは先回りしてつぶしたいんだよね。 農>>613RPじゃない。残念ながら。 |
617. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
【仮決定消極的了解】 あまり占い当てたくないところですが、それで視界が晴れる人が多いのなら従いましょう。 ペーターの発言を見るリソースを他に割けるとポジティブに考えます… |
618. 青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 樵年の二択ならペタだと思うよー。 妙>>581 反応ありがとー。パッションとは思ってないよ。感情でなく黒白の変化なの了解ー。 >>591 客観的に見る人なのは知ってたよ。ただ僕にとって他灰の主観がどう動くかを判断材料にしてるから、リズがどうしても見にくくなっちゃう。 見極めは頑張るけどね。 おっとGS出してなかったっけ。 白:書≧者服娘≧旅>樵>妙羊≧年:黒 こんな感じだよー。 |
619. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
☆書>>603 商黒仮定ですー。(年の位置がそれで大きく動く感じ>>533) 黒:商>妙>樵>者>年>青>書旅>娘:白 欄外:服 ☆>>621屋 お返事ありがとうです。信じてる……ですか。屋視点ならそうなるのもまぁ…… とりあえず屋商狼の両狼なさそうの要素にとりました。 |
623. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
【仮見た】 ペタは希望通りだから賛成。んで、2のトーマスか。 ちょっとざっくり見てきたけど、ふむ。僕はそっちでも構わないよ。切り込む形になるね。 ただ、ペーターをどう処理するのかっていう村の展望がちょっと見えづらいから、消極的賛成といったところ。 トーマス自身は、まだ踏み込んでない印象はある。本人がよく口にする「怖い」のせいなのかもしれない。 だから、いかなる理由であれ踏み込ませるのはアリ。 |
624. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
【仮2了解】 ◆樵 灰考察に具体的な要素が上がってこず、印象論に終始していますね。 昨日は質疑応答に圧迫されて発言が伸びていないのだと思っていましたが、そうでもないようです。 言語化できない部分で白い印象はあるのですが、占ってもいいと思います |
625. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
リデルまとめありがとう。 旅>>605ニコもまとめありがとう。正直リデルに任せきりで油断していた。サポートは非常に村利だと思う。 神>>610★ジムは農狂視で合ってる?オトの希望出しのタイミングから言えば、オト狼のライン切りor希望出しすることによる変更狙いも考えられそうだけど、その辺りについてはどう思う? すまない。★年商切れってどこだっけ? GS出してくれた人に感謝。 |
626. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
屋>>609 あー、二つに分けるってのは考察の関係だ。 こんな状況だし、多弁等組を見る理由が薄いと感じたからな。 手駒っていう悪い言い方をするならクララだな。 狼だろうと村だろうと、下手なミスリは難しい位置で村利になるような行動をしてくれるだろ。 相互監視って言ってた娘だが、まだ見きれてないのでこの場では保留ということで。 ●樵でも構わない。どうせいつかは当てたいと思ってたからな。霊の意思なら。 |
627. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
▼商とする以上、商と切れ要素のある年旅の占いは避けたい。 神農から揃って第二希望のあがってる樵が、すごく気になっています。 樵は、初日の占い先希望の浮いてる感じから、今日は皆さんの視点から少し霞んでしまっているように感じ、このまま最終日までするする残りそうで…色を見ておきたいと思いました。 |
628. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
変更なしで決めました。 羊>>600 商>>611 ▼商の理由ですが、 商ごめん、前述のように商白で見てるんだけど、 商の死後白判明で「ほらね」っていうしか、今は手がないの。人柱ってこれのこと? (思い出した。用語集に載っていない用語「人柱」) 斑だから、とか、商でいいや、じゃないんだ。商ごめん。 |
629. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
@2【仮決定2確認了解】しました。 樵さんをあまり白く見ていないのもあること、まとめ役の独断があることそのものが人外へのプレッシャーになること。 この二つで賛成します。 年占いは今日時点ではないと思います。 |
630. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
仮決定2には反対。年を避ける理由はともかく樵にする理由は見えない。少なくとも私には樵は白寄りにみえてる。もちろんまとめ役の意見は尊重するけど。あと、どうせするなら斑の時点でしてほしいとは思うけど、修が必要と思うなら吊回避の有無は聞いてほしい。無しならそれでもいい。@1 |
632. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
【仮2了解だよぉ~】 トマトマ皆に目をかけてもらっているわりに頑張れなかったところでもどかしい重いさせてたら申し訳ない……まだまだ頑張るよぅ 村の夜明けまでに皆からもらった質問にまずは答えれるよう頑張る>< |
633. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
ごめん体裁整えてたら夜が明けそう。 >>626ああ、うん。そうだろうとは思ったけど一応ね。良かった。 そうか、じゃあやっぱりパメ+ディタ+クララでスクラムかつ相互監視組めるのが良さそう。 クララも、パメに対しての不満を少し飲み込めたようだしね。 クララと、パメラにも。ディタから目を離さないでね。 逆もしかり。そうでないと相互監視の意味が無い。 リズはね、機械的って言葉は確かにその通り。多分、 |
634. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
回避の有無は聞きたいのけど、年樵共に今この場にいないのがなんとも… 年は個人的には白よりです。 というのも、商黒からくる結論なので、先に商の色を見てから年の考察で良いように感じています。 ただ村視点晴れないというなら、どこかで能力処理が必要となりますねー |
農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
うん。位置的には、クルーがとにかく白くなっていって最終日LWとして村を吊りきる。リングが村の白を徐々に落としていき、クルーのサポートをする、というのは良いと思ってる。リングも単体良い位置についてる。 そんなことしなくても単体の白さで勝てたらOK! そして、【明日は俺に罵声を浴びせる日です!】罵ってプリーズ! |
635. 司書 クララ 00:50
![]() |
![]() |
【仮決定2了解】 ん~…確霊の意思は尊重したいと思う。トマトマなら許容できなくも…ない。 屋>>633オト、発言ちゃんと見ている。もし真ならすまない。偽なら発言は全て忘れる。 修>>634トマトマはいるぞ。 |
636. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
神は言っている。 書>>625☆あってる。やはり●商のタイミングからいって農は狂人だと思う。自信は無いけどね。後半は何について聞いてるのか分からない。屋のライン切りって年の話か? ☆>>458参照 |
638. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
あ、樵いますね! 独断でごめんなさい…了解がでたので 【本決定 ●樵】とします。 占い師sはセットの確認お願いしますー 村の皆さんは、独断しちゃってごめんね。皆さんの意見はちゃんと見てます |
青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
ドナドナがドMに目覚める日なんだねー。楽しみだなー。 明日はもし白くなる秘訣があったら教えて貰いたいかな。気合い入れて白くなりたい。 LWは本当にまじむりだと思う。そうなったら気合い入れて頑張るけどね! |
639. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
多分、要領よくこなしたい子なんだろうなあ、と。リズ自身は、自分の強みをちゃんと理解してるから。客観視してる時こそ輝くタイプ。中に入っていくのはあんまり得意じゃないんだろうね。 そういう意味では、占うのは吝かではないけれど、あんまり狼視はしてない。村の輪へ入りたがってないから。けれど、村に同調しようという意思はある。 >>635クララ そういう潔いところは好きだよ、うん。覚えておいてほしい。 |
640. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
だんだんリーザが機械かされてって笑ったw そして書>>635がきっぱりしすぎててこちらもw ちなみに俺はクララを白で見てる訳ではないからな。 んで、娘と樵考察だが、喉と時間の関係で明日に回す。 |
641. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
アルビン。怒るぞ。 余計なことを言うんじゃない。狩を惑わすな。 誰からの指示も受ける必要はない。失って困るところを守れば良いんだから。GJはその副産物で、狙うものじゃない。 この村の人達なら、きっとだいじょうぶ。 ていうか、アルビンの狩・非狩は今後のことも考えて宣言させて、リデル。 >>638セット確認。 |
642. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
神>>636上段 そうだ。霊吊で屋の真贋がわかるはず。屋狼なら、●年出ししておくことでライン切りになりうるんじゃないかと思った。もちろん屋狼は仮定だし、年が狼とも限らないけど。対抗が●年だからという理由は安易じゃないかなと思ったわけだ。 神>>636下段 アンカありがとう。神の発言から年商切れがぱっと見つけられなかった。手間をかけさせて非常に申し訳ない。 |
645. 青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セット済み】 うーん。トマ見極めききそうな感じするんだけどなー。 まあでもリデルのパッションにかけてみるか。 というかアルの護衛言及…どうしたの真っ黒で。 真っ黒すぎて村あるんじゃないかとか思えてきちゃったんだけど自分でも分からんどういう事なの…。@0 |
647. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
【本決定了解】▼って商でいいんだよねぇ?【セットしてるよぅ】 質問に答えるよ~>< >>560羊☆クララさんが質問を投げる行為は、あくまで質問それ自体が目的であって村を動かそうっていう意志をあまり感じなかったこと。仮にあったとしても今のまんまじゃあやり方があからさますぎて気付かれるんじゃないかな~とも。そういう姿勢について、狼さんだったらもう少し他の狼さんから言及があるんじゃないかな?って思ったん |
648. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
だよぉ。だから、ディーターさんより白くみてる。 >>575青☆そうなるかなぁ。正直まだまだ色についてここが黒だ!白だ!って言い切れうような部分があんまりなくて、怖い人=黒っぽく見える、ってなってる感じかもぉ。 >>588農☆エルナちゃんのほうがより孤軍奮闘感を感じたから、かなぁ……。でも>>596もあるし、またちゃんと考えたらGS変わるかも |
652. 神父 ジムゾン 01:04
![]() |
![]() |
神は言っている。 【本決定了解】【セット済み】 >>642あー、なるほど。確かに。私襲撃くれば年白要素になるって思ってた。そうだよな。私襲撃で占い結果見ることは出来ないから、ライン切りはありうるか。頭が固かったよ。 ただ、屋狼なら明日偽が分かる状況で、心理的に仲間に●出しにくいのではとは思う。 年白だと思うしな。 |
654. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
ラスト。 村を信じてる。それだけ。 エルナ。 宿題。自己弁解は、もうおしまいにして。君も攻める番だ。 ★白いと思う人を、一人。「どうして白だと思うか」っていう理由付きで。 ★黒いと思う人を、一人。「どうして黒だと思うか」っていう理由付きで。 皆と比べる必要はない。そんなの無いなんて言われても構わないんだよ、エルナの言葉で考察してご覧。 解らなかったらリデルを頼って。リデルは確実に村の味方だから。 |
655. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】です 遅ればせながら、灰考察です。 ◆旅 昨日からの印象継続。相変わらず思考開示も丁寧で読みやすいです。 自分のことで気恥ずかしいですが、2D時点で白打ちなんてしてしまうのも、村人の印象です ◆年 今日は発言数少ないからか、あんまり発言が伸びてきた印象は無いです。 色こそつけていませんが、>>515>>517と手探りで思ったことをいっていこうという姿勢が 見られ 赤窓の存在も感じま |
656. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
せんでした。継続して占不要枠にしておきますが、もう少し発言がほしいところです。 ●○以外の人灰をどう思っているのか (それか、特に思うことがないのだとしたら、ないということを)教えてください。 ◆書 昨日あれだけトーマスに突っ込んで、最終評価はそれだけか…と思うところもありますが、 様子を見ると、結局最後まで着地点をみつけられず終いだったようですし、黒塗りをしている訳でもないようなので 単に追求 |
657. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
が不発に終わった村人に見えました。今日は忙しかったようですが、継続放置です。 ◆服 申し訳ないですけど、整理吊り候補です。誰をどう思うか.これが出てこないことには、 判断がつきにくいです。よく言われてる「あざとさ」にも結構共感できる部分があるので、 「ここ多分村だけど…」と思いながらではない、前向きな整理吊りになると思います ◆者 夜明けの動きが軽いのが村人っぽい印象です。狼だったら、 1D時 |
658. 村娘 パメラ 01:09
![]() |
![]() |
点で決めていた占結果(者狼だったら絶対に、狂人の動きもパターン分けして想定しているでしょう) にここまで揺れないと思います。発言に違和感も見つかりません。白く見ています 話題の商泳がせのくだりは、上記の「揺れ」でアルビンの処遇に迷って、とっさに泳がすという言葉が 出ただけに見えました。 本当に申し訳ありませんが◆青羊は時間と喉の関係で明日に回します。 二人には今日のところは気になる発言は拾えま |
661. 司書 クララ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>652「年白だと思う」は了解。屋年両狼仮定、明日屋偽がわかるからこその●年だと思うけどね。斑になっても黒出しした真占の信用落ちるよ。リデルの独断なければ●年は避けられなかったと思うしね。 一応言っておくけど、リデルの決定に反感は持っていないよ。確白の意見は狼の誘導一切なしだからね |