プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン、1票。
司書 クララ、2票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、負傷兵 シモン、司書 クララ の 8 名。
1018. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
∵∴パーン! ∧_∧\ξ/ /‾‾‾‾‾ ( ・∀・) ∇ < ニコラス人狼 (((つ───つ \_____ < <\\ (__) (__) アルビン特攻したか。 神父狂放置で残り3縄。 |
1020. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
【諸々確認】 >>1000 それなら▼書で出すだあああああ!!!!! おいらは旅真決め打ち前提で▼書出しただあああああ!!!!! >>1005 者 そのスタンス許されないだ。決め打ちと言って吊りを募った以上は書霊確定だ。 決め打たないつもりならば安全策としての▼書をするべきだっただ。 ここは喉づかい誤ったおいらの責任もあるだが。 |
1021. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 アルお疲れ様でした。 ニコさんもお疲れ~ さすがに、狼側もこれ以上灰を狭めさせてくれなかったというわけですわね。。 ペタについて検証はまたにしますね。 |
1022. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
状況をまとめようか。 人狼:羊旅 灰:尼農年妙兵 占候補:神 白:者 旅狼、占真贋判断ついていないだろうからベグりだね。 2騙りの可能性は改めて精査しようか。今日は灰吊。 偶数進行なので灰に3手使える。神吊なら明日。 ディタどうする? |
1023. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
ここでアルビン襲撃は書真でいいでしょう。書偽(羊判定時に判別済み)ならGJ避けに専念、灰襲撃でしょうから。旅狼把握です。ほっとしました。残りLW吊り上げましょう。 8→6→4→EP \修農妙兵神書者年 _灰灰灰灰占霊白白 わたしはあっても狂人ですね。>>1018それでいいと思います。わたしを狂と見たことを後悔させてさしあげましょう? |
仕立て屋 エルナ 23:54
![]() |
![]() |
アルニコお疲れ♪墓下が緑で溢れてるー。 >アル いや、私の方こそごめんね。あの日は人狼以外のところでイライラ要素溜まってたのもあってつい挑発的な言動になってしまってさ。 オットーに対抗【私が狩人です】 吊られ際に壮大な非狩ブラフまいていったよ、抑止力って大事だよねー(棒 |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
この村序盤で村同士が疑い合っちゃったのは痛かったね。 屋⇔青、を中心に者にも疑いが飛んでたし。 僕ももうちょっと介入していけばよかったんだけど、何せ自分が灰の時よりも灰が広いから全員見るの大変だった |
1025. シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
戦略に疎いので、みんなに聞きたいんだけど、神=狂の場合 同じく占候補のアル食いって ここで占対象のペタに白出せみたいなサインなのかな?狼→狂への合図という可能性ってあるのかしら? |
1026. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
ライン考察が得意な人はその観点から、単体精査が得意な人はその観点から。得意な方法で詰めてくること。 ぱっと浮かぶまま答えてみて欲しいんだけれどさ。 各灰、★自分以外で2人白決め打つなら誰? 者・屋・服・青は人間。羊・旅は人狼。 狼目線、商が人狼に見えていたのが襲撃から分かるね。初回▲商ではなく▲屋なのは占真贋判断ついていなかったから。ないし2騙り。 |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
ログ読んできたー 偽確劇場は地上でするからロマンが生まれるんだよお! もっとネタしたかったけどがまんしてたってかそれよりも考察しなきゃって考えてたのにノリが軽いってどういうことだよお!!! |
農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
誰ひとり書単体の白要素上げてくれず、おいらの黒上げに言及してくれた灰もいなかった訳で、おいら視点なんとなく旅の方が出力低いからこっち偽、と取ったようにしか見えず、何一つ納得いっていないだが、書真決め打ちの▼旅をした以上は書真として考察を進めるだ。 |
1027. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
>>1025尼 神狂が余程灰に白決め打てる人がいるなら黒打つだろうが、基本白打ちだな。人狼と思わしき所に。 >>10232騙りの線があるので人決め打ちではないんだよね。この点も灰に考慮してみて貰いたい。 あとリーザに言っとくが、どこ決め打とうがそろそろ商襲撃しておかないと危なかろう。皆の推理、期待してるよ。 ディタは明日何時頃来るかな。互いに推理詰めようか。 |
1028. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ニコにーちゃん、アルにーちゃんおつかれさまだよ。 またエピで会おうね。 人間判定は素直に嬉しいよ。 ただアル兄ちゃん襲撃されてるからなあ。 まだ地上に3Wいたら怖すぎるので書真で見たい気持ちもあるよ。 明日はパターン分けてみて考えるね。 そろそろ寝るよ。みんないい夜を。おやすみー。 |
パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
うーん、ごめん。ちょいと反応を見るつもりで(だから直ぐに惹いたんだけど)まさかそこから疑い合いになるとは思わなかった。 正直青は初回から●出来る訳ないと思ってなかったし、でも後半に判断困る枠だと思ったから序盤から探りたかったんだよね。 僕は黒 年>>>妙>農 白かなあ。状況的にも昨日と今日の襲撃で年は黒いし。 >>1026 ▲商じゃなかったのは抜けないと思ったんじゃないのかなー? |
青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
残り灰は修農年兵妙か。書真決めうちでここに吊り縄3。 偶数進行だから神狂だとランダムの可能性あるけど、1/3の状況から狼COして1/2にするってのもLWとしては美味しくないのか。 てことは最終日の吊り決定者からランダム狙いの狼COがなければ、必然的にその人は村人という状況? |
1029. 農夫 ヤコブ 00:09
![]() |
![]() |
村で書真を決め打った以上は書真と見て灰吊りだ。それが決め打ちだべ。 ただ、おいらの書偽視は強かっただし、書真要素も見当たらずに納得いってないだから、引っ張ってたら勘弁だ。 ★修 >>1003霊ロラを最初から持ち出すのが淡白ってどういう意味だ?詳しく言語化頼むだ。 ★修 >>1006それ書偽の可能性を見ているのにRPPの危険性よりも書から落ちる情報の方が有益だと取っただか? |
1030. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
書=偽 を考えて見た。 書が狼ならばRPPかなと思ったけど、今無いから安心したらダメなんだよね。書(狼)からすると、占いは真狂の可能性で、どっちが真かわからないで、真っぽい方を襲っただけで、神父が狂人とは確証が無い限りPPできないのね。 神 書灰灰灰灰灰者 狂or真 狼狼狼白白白白 まだまだ、書=真とは決めれないのってことなのね。。 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
農→年か年→農で終わらなかったら本気出す。 修兵妙かー 書が兵白って言ってたしなぁ。視点持ってる書が白というなら白なんだろう。農には黒いって言われたけど、真と信じた人の意見を参考にするのも手繋ぎってことで。 つかこれ黒要素にとるって、やっぱ農LWじゃん。 |
1031. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
【霊占結果確認】 ニコちゃん。アル。すまない。お疲れさん >>農 すまなかった。うん、ちょっと落ち着かせてくれwただ、怖いもんは怖い。おっちゃんはギシアン思考なチキンだからな。信じたい方は書真でLWのみという展開。これが誤りだとしたら土下座してケツ差し出す。勇者の鍬で耕してくれ。 >>書 まだいるつもりだ。言っとくが今までみたいに夜に数喉しかないってのは御遠慮願いたい。 |
1032. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
★修 >>992"□妙賛成"ってどういう意味だ?ちょっと説明求むだ。 ★修 あと>>847神狼取った件と>>957ダブスタの件について納得の行く解答求むべ。 ご覧のとおり修狼を超疑ってるだ。対話からよっぽどの白要素でも掬えない限りは▼修で提出するつもりなのでよろしく殴り愛するだ。 あ、おいらの思考が飛んでて黒く見える件については突っ込んでくれればいくらでも開示するからよろしくだ。 |
1033. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
ヤコ>>1029 うーん、霊に出てロラを主張しているって淡白じゃない?逆に言うとロラされないように信用されるようにがんばるって言うのが粘りっぽくない?結果的にロラされるにしても。ヤコはどんな回答求めているかな? さらに、昨日書を▼して 神商旅 灰灰灰灰者 狂真狼 狼狼白白白 以上じゃないかな? 結局どっちかに決め打たないとダメなんでしょ?じゃあ、考察全然落とさない旅を残す意味があるの? |
農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
>>1031 者 怖 い な ら な ぜ R P P 避 け 名 目 の ▼ 書 を し な か っ た だ まあわかるだ。1狼も吊れていない、という状況が怖かっただな。気持ちはわかるだ。 ただ、そういう村人の心の弱さにつけ込んで勝ちをさらって行くのが人狼だ……!決め打ちの成否はさておき、その姿勢は間違っていると言っておきたいだ。 |
1034. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
ヤコ>>□←鳩からだったんで、●妙について不本意ながら賛成。私の>>961で言ってるように妙は最後まで残ると思うわ。多分吊られることないでしょ?だったら、●でも賛成ってことよ。あくまで、占い両方存命が前提の希望よ。書を最初偽視している私としては不本意だけどね。 >>837に関する質問は意味がわかんない~ごめん。 942>>書が信用取りに来ていないのではってことよね?確かに信用取りに来ていないじゃな |
1035. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
確かに信用取りに来ていないじゃない?ただし、村側として淡々と発言しているし、信用してもらおうと誰かに媚びてる訳ではなかったと思う。実際、私にしてもヤコにしても疑ってたんでしょ?書を。で、書は信用してもらう努力した?全然してないよ。逆に>>711のように能力者喉温存って切り捨ててるよ。これが信用取りに来てないっていう理由。同じ信用取りに来てないにしても旅と書の内容が全然違うわ。 |
1036. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
私を▼希望するのは全然結構。私にはなにが確実なのか判断材料ないし、矛盾していることが発生しているのも認識している。>>942で青兵は狼じゃないって言いながら、前日には●青出しているし。全然、一貫性あるとは思ってないわ。吊3(神父狂)あるから余裕もあるし今日だったら甘んじて受け入れるわよ。全力で来てね♪私からもフリーダム質問するから、全力でよろしくね♪ |
1037. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
>>修 返答感謝だべ。 霊ロラを言い出したのを粘る姿勢が無い=淡白=偽要素ととっただか?それ以降の旅人に吊られたい様子は無かっただし、>>456など感情の吐露も見えるだ。ケチのつけやすい一点しか見てない感あるだ。 決め打ちだから情報量の多い方残すとか何言ってるだ?決め打ちは真だと思う方を残す方策だべ。確かに書は考察落とすだ。でも書偽だったら本日からRPP始まるだ。 |
1038. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
50%での敗北が4連続で見えるとこ、情報量なんかと天秤にかかるはずないべ。 情報量が少ないから偽っぽい→旅偽決め打ち、という流れならまだわかるし実際シスターのそれまでの考察はそのようになってるだが、その逆になっているここは村視点じゃないと指摘するだ。情報量云々に後付ぽさしか感じないだ。"だうと"だべ。【▼修】 ●妙については了解だべ。あの、妙占いとかどこから出て来ただか?前後見当たらないだが。 |
1039. 農夫 ヤコブ 01:13
![]() |
![]() |
>>837、>>780ロラするならどちらの能力者?に>>837霊からと答えているだな?でも>>730でロラを霊から推奨しているのを神狼の要素としてるだ。矛盾しまくりだべ。 旅人と司書の差が全くわからんべ。旅人だって村中から偽視集めてただ。でも信用を集める努力してないだ。>>711も何がどう繋がれば司書の信用取り姿勢でそれが出てくるだ?商修の会話に横槍入れてるだけだべ。すまんが理解出来んだ。 寝る |
パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
うん、黒い、黒いね。僕の拾って来た白要素は何処へ(;;) 何故、発言を理解しようとしないの…。LW年予想なんだけどな。 旅人の霊ロラ発言は黒いし信用を取ろうという姿勢がないのは黒要素だよ。 司書の差は媚びは売ってない村側として淡々と考察してる(僕は信用取りに来てると思うけどねー。) >>1037 情報量の多い方残すとか〜決め打ちは真だと思う方を残す方策というのはその通りなんだけどね。 |
農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
寝ると言いつつもにょもにょ考えて寝れないだ。 んー、書真なら村勝ちは堅いべ。シスターはもう全然おかしいだ。昨日の旅追い込みとかドス黒いだ。ここ人ならエピで腹踊りしてやるだ。まあ追い込み黒いのは書もだっただが。 書偽仮定ならLWどこだべなあ。昨日の勝負どころで▼書に入れた所は白くなるだ。書偽派急先鋒なおいらの喉が潰れた時点で反論はほぼ出ない、ゴリ押せるだ。 ……え、負傷兵だべか? |
1040. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
ヤコ>>あなたに理解してもらえないと、ダウトになるんね~ まぁ、別に良いけど。ニコに関しては、>>456で私も一旦納得したわよ。それでも、翌日以降落ちてこない判断材料。別に寡黙というわけではないよ。>>949でもニコに関して言ってる。私からしたら、あえて情報落としていないと写る。それなのに、それを信用したがってるヤコが信じれないわね。何か、ニコ=真って決め打てる材料あったかしら? |
1041. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
それを、ヤコはみんなに主張した?私は、書を信用した。ただし、どっちも偽っぽいとは言ったわ。でも、書を取った。それで村がまけたら敗因は私それで罵るなら構わないわよ。>>711は姿勢が違うから相手にするなって言ってるの。書も商も信用してもらうのを諦めてるのよ。 ●妙については、>>985を。 ロラに関しては、神の狼要素拾っただけで神が狼とは決め打ってないわ。私的に要素を上げただけ。 |
1042. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
神父は反応してないけどね。 ケチの付けやすい点ってことだけれど、最初から、私は疑わしいポイントを点で言ってるわよ。揚げ足取りに取られるけど、そこをつつくことによっての反応を見ているわ。それは、みんなが見ているんじゃないかしら?黒塗りにしたら中途半端って言われるけど、私なりの判断材料よ。 ヤコ>>770 書を偽視したいのは感情論?ヤコがそこまで書偽、ニコが真ってポイント落として欲しい。 |
1043. シスター フリーデル 02:07
![]() |
![]() |
私は書と旅どっち取る?って選択肢で書を取っただけ。何度も言うけど、リナ=狼が納得できないだけで、書単体だったら書偽は主張していなかったわよ。 >>794で急に青に疑い向けてるけど、>>722で村っぽく取ってたのよね?この間に青が黒く写った?私からすれば 修→兵→妙→年→農 で後出し感で言えばそれなりにあったんだけど。青の黒要素覚えてたらプリーズ。 |
1044. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
あ、そうそう。>>1039 霊の内訳が仮に真狂だってわかってても、狂は放置しない派よ。私はね。 そこがヤコには理解してもらえていないのかな?だから、基本は霊からロラ。手数があって決めうちでなければ、今日の▼は書。しかし、今日は神父さん▼も十分ありと思っているわよ。ただ、神父が真か狂か狼も把握しているかわからないけどね。(ペタが狼で無い限りね) |
少年 ペーター 03:19
![]() |
![]() |
僕判定は白黒どっち出しても変わらないよ。SG候補だしね。 書がこれ言わずに、僕黒ほのめかすあたり黒さ感じる。あと、神父狂ならこれまでの白だしの重なり具合が確率的にもタイミング的にも上手く行き過ぎ感あるなあ。神狼で書狂なんだが、灰が修以外で見当つかない件。兵かな?かな? |
羊飼い カタリナ 10:29
![]() |
![]() |
議論がすーすまぁーない 墓下もずいぶん静かだしぃー どれだけ待ってもどれだけ待っても ぎーろんがぁすーすんでない やるこなくなっちゃったよー ガラパゴスぽっぽじゃ限度があるけどぉ~ …要は暇なんです |
1046. 農夫 ヤコブ 11:09
![]() |
![]() |
>>修 挑発は上手くないだな。人を怒らせるツボは司書に聞くといいべ。 論点ずらすでねーだ。おいらがシスターに突っ込んでるのは旅偽視の理由ではないだ。 旅偽視で書真決め打つならそれでいいだが、そう考えたのならば>>1006の発想は出ないだ。4dの▼旅は旅真を完全に切る一手だべ。後に落ちるであろう情報とか吊り理由として考慮に入ってくるはずもないだ。 |
1047. 農夫 ヤコブ 11:09
![]() |
![]() |
書偽の可能性を考えているならRPPのリスクを負ってでも知りたい情報ってなんだか?その時の勝ち筋は?村の視点じゃねーべ。 おいらは両霊信じられない状態で、書がより信じられなかっただから比較で旅真を押しただ。説得してないって……おいらの4dの発言見てるだか?書偽要素上げしてるべ。シスターの言う説得ってなんだか? |
1048. 農夫 ヤコブ 11:10
![]() |
![]() |
神狼は決め打ちどうこうという話でないべ。一般的に霊ロラ先行という認識のあるシスターが霊ロラ先行案を受けて狼要素取ることが不自然だと言ってるべ。 書偽視に関しては>>937,>>959,>>960だ。ケチ付ける前に読むだ。 青疑いに関しても>>948読むだ。>>360,>>510辺りで既に牽制してるだ。ところでこれ昨日の商>>947の追従だべな?昨日の農評も商の追従感凄かっただ。 |
1049. 農夫 ヤコブ 11:10
![]() |
![]() |
本気でおいらの思考の飛びから狼を疑っているなら、シスター自身の言葉で殴ってくるだ。 ▼旅入れたシスターが今日▼書とか笑かすでねーだ。旅真完全に切れるほど司書信じてたのはどこいったべ? >>1045 者 もちろん他灰も見るだが、ここまでおかしい修より優先する場所はないだ。 |
1050. シスター フリーデル 12:13
![]() |
![]() |
ヤコ>>長々と返答ありがとう、おかしな点が貴方に納得言ってもらえないのは仕方ないし、私は正直に貴方を挑発するつもりは全然無いわよ~♪ヤコこそ私の発言を飲み込んで欲しいのよ。書を残して残る情報や考察、逆に旅を残して彼がしゃべる内容。全然比じゃないと思う。それ以前に、旅を信じてないのが大前提。RPPのリスク?もう昨日の時点でどっちかを決め打ちする時点で取ってるのよね?>>1048神狼要素を感じただけで |
1051. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
それがおかしい?私的には2騙り言い出してるほうがおかしいと思うわ~あと、▼書に関してもしっかりお読みになってね~ 「手数があって決めうちでなければ、今日の▼は書。」←吊り書なんてどこにも言ってないけどね~♪ 上手く読めないのかしら 手数があって決め打ちでないならば、今日の▼書もありえるけれど、そういう日ではないでしょ?と言ってるのよ♪ 追従に関しては【● ▼】一番に入れたつもりだったけど、 |
1052. シスター フリーデル 12:14
![]() |
![]() |
商の後にコメント入れてるから仕方ないわね。それは、素直に認めるわ~。 私も喉きついからここで引くわ♪ヤコからの質問はもうアウトね♪他からあれば答えたいけど、ちょ~っち私はお出かけするのよね~ ヤコ>>最後に私は今のところ、貴方を村側と見ているわよ。まだ、最終日でない時点で私にここまでロックできるLWはいないと思ってるから。じゃあね♪ |
シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
あ~しんど。。。 ブレがなくしっかり受け答えしてる方を疑いなよ。。ヤコが言ってるのは村人よ、ぶれなく完全に考察せよって言ってるのと同じよ~ その姿勢だと、逆に狼は吊れないと思う。上手な狼こそブレなく、完全に演じるの。狼は狂の場所意外に全てを知っている者だから。これは私の過去戦績みてくれればわかる。 |
1053. 少女 リーザ 12:20
![]() |
![]() |
おはよう。【諸々確認】 ですよねー。 ☆書>>1027パッと浮かぶのは農兵かな。後で精査するけど。 書>>1027神羊旅-潜狂はないんじゃないかなー。 リナねぇ一人灰にぼっちで放置するよりニコにぃ潜伏位置に居た方勝率たかそ。 あとディタにぃここらへんで仲介入っておきなよ。 書真決め打ち展開なら2狼露出してるんだからラインや状況見た方いいですしおすし。 |
シスター フリーデル 12:31
![]() |
![]() |
ヤコその姿勢では狼は見つけれないよ。狼は逆の発想。 狼は大体次の3点が多いのよ。これは私の過去の戦績見て、色々な狼と一緒したからわかるの。 ぶれなくしっかりした者<全てを知る者 状況に比べ考察が浅い<答えにたどり着きたくない者 自分視点を述べないもの<騙りに多い狼 逆に右往左往しているのは、村人のことが多いのよ。今回の私もだけど、危機感なく垂れ流している人って狼であるはずが無い。 確かに、相手 |
シスター フリーデル 12:32
![]() |
![]() |
確かに、相手に黒塗りするのって表面上は黒く見えるけど・・・ その状況を利用しているの者とか。 今の状態ではリズちゃん(ぶれなくしっかり)と年(状況に比べ考察が低い)なんかが当てはまるのよ。兵に関してはパッ見、黒いけど右往左往振りが狼っぽくないと思う。慣性だからうまく説明できないのよ。 |
1054. 少年 ペーター 13:09
![]() |
![]() |
■書真 旅羊?-神、神旅羊-商(2狼騙り) ■書偽 神or旅??-書、書??-神or旅or書 村騙りがない前提で場合分けしてみたよ。 これだけ分かれてるんだから書偽の可能性をまず潰したかったなあ。あと神父狂ならこれまでの商との占結果重複が確率的にも上手く行き過ぎ感あると思うよ。 >>1023神 GJ避けで▲商?書偽ならこの局面だと灰殴り愛になるからあえて確白作るの防いだってのもあると思う |
1055. 少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
>>1027書 僕判定は神が真狂狼なら白黒どっち出しても変わらないよ。現在のところSG候補だしね。 書がこれ言わずに、僕黒だけ仄めかすあたりなんだかなあと思うけど、書偽については4d村へ説得できなかった僕の責任でもあるので、 書偽っていうのはこのくらいにして書真として考えていくよ。まだもやもやしてるんだけど。 >>1026書 灰に1狼ってことだけど、白決め打てるの2人かー。ちょっとログ見てくるね |
パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
うーん、修農の会話は農の方に分があるかな。手数もないし書真決め打ちなのに修の考察は書真前提ではなく偽の可能性もちらちらと仄めかしてるからごっちゃで分かりにくいし突っ込みどころは満載なんだよね。 農は初めから自分襲撃を仄めかしていたし自信家なのは窺えるんだけど、書を偽視するのはプライドを傷付けられた為かそう見せかけてるのか。 書真が見えてて村の流れに逆らって反発するのは狼ならやりずらいと思うんだけど |
1056. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
ライン見てきたー。 羊>>361中段兵と非ライン感。>>532者宛が>>361と似た感じなの考慮すると 兵とは切れてるね。>>973農の書評に納得してるみたいなところ 仲間的な距離感じゃないね。擦り寄りっぽく映るし。 灰視点の対抗に対する言及に納得しちゃうあたりおかしいんだけどw 後はニコにぃ言及してるとこでライン非ライン拾えそうなところ 大体吊られてるか襲撃もらってんのよね。 |
パン屋 オットー 14:24
![]() |
![]() |
纏めが書新決め打ち、以降は▼書は禁止、書真前提で考察を進める事って宣言しないと混乱を招いちゃうかな。 それを言えるヤコブは白いって言いたいけど狩人居ないのが濃厚な今は灰を狭めない為に▲書も有効。とは言え今までの姿勢から白を取って良いと思う。 旅からラインは追えてないけど票出し決定周り遅かったもんね。ラインを探られたくない?灰狼の票逃し? 箱がないから今日も考察出せなさそう…。鳩やだあ。 |
パン屋 オットー 16:19
![]() |
![]() |
うん、村の時はライン考察しないんだけどね。狼の時はライン考察やるしライン利用するけど、村でも狼とライン繋がる でも年旅は接し方が他の人達への接し方が違った気がするんだよねー。鳩だし出先だから確認出来ないんだけどね。 昨日▼旅したってことは書真決めうちってことだから宣言した方がいい。 そうそう、決めうったのに吊られそうになる真とかいるからさ。纏めがいるうちにそういうのはした方がいいかなあ。 ふああ |
1057. 少年 ペーター 16:24
![]() |
![]() |
1.【旅羊修-神】 1d:修●屋○羊。旅は●修○者。 初日から>>395旅GS羊より修下位。旅屋流れのなかで占い希望の後だし感もんにょり。 2d:旅修▼羊。旅の修評>>656修白上げで占い先外し。羊仲間切り。 3d:旅修●青▼兵。同じ動き。 4d:旅●修▼書 修●農▼年→LW▼旅としないと思うので普通に考えて修切れ。 |
旅人 ニコラス 16:52
![]() |
![]() |
ラインはほとんど幻想だよね 希望出し遅かったのは考察できてないからで、意見隠すために遅く登場とかではなかったんだよお 鳩から読んではいたけど発言したり考察まとめるところまでできてなかったから、そこは本当に僕の時間配分がよくなかった。 霊ロラ発言も計算機頼りもやらなきゃよかったよお 霊ロラ黒いって言われるけどやっちゃえ!ってチャレンジしなかったらまたちがったかもしんないなって思うよお! |
1058. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
2.【旅羊農-神】 1d:農●妙○年。旅は●修○者。 2d:羊仲間切り。●者同じ。→▲屋 3d:旅農●青。→▲青 4d:旅農●修▼書 →▼商 書真なら農旅で票重ねしているように見えるかな。 ただ、農の修に対する質問考察に関しては、読んでてあらさがし、という感じには見えなかったって言うのが本音。 あと狼だったら>>944で僕の白拾う必要ないよね。 |
1059. 負傷兵 シモン 17:49
![]() |
![]() |
クララ様!シモン三等兵ただいま帰還致しました!引き続きLW捜索してまいります! ☆書 今のところ、妙・修であります! 妙に関しましては、クララ様同様、私も最白視しているところであります。 修に関しましては、LWの立ち位置に最初からいない、ということであります。修羊2潜伏なら初日からヤケクソだったということになります。 |
1060. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
3.【旅羊妙-神】 1d:妙●者○屋。旅は●修○者。他白狙ってきた感じ。 2d:羊仲間切り。●者同じ。→▲屋 3d:妙●年▼修、旅●青▼兵→▲青 4d:妙●年▼書 旅●修▼書→▲商 羊とは切れ。>>541羊妙好印象との評。妙からの指摘を恐れたと見える。 旅とはあんまり絡んでないと思うしここ切れでいいと思う。 >>999妙については序盤との姿勢と一貫していると思う。 |
1061. 負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
農旅羊で見てたら、壁にぶち当たった。 農旅狼だと4d▲青がわからんなぁ、と思っていたら、どの組み合わせでも理解できない。 これは、まだ3狼ですよ、書が偽ですよ、アピールと素直に解釈していいのか? このへん、詳しい人教えてくれるとうれしい。 |
1062. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
4.旅羊兵-神 1d兵●羊○農。1d兵羊やり取りからも羊切れ。旅兵白上げ。 >>389羊発言最下段は兵羊狼なら出てこない発言。2d仲間切り。 4d明確な理由がないままで占に投票してないっていうのは黒要素かな。 >>454兵 僕のこと序盤から「素村」っていうのに引っかかったよ。なぜ「素村」言った? 書真なら修・妙が白く見えるかな。 じゃあ僕あと好きに考察するね。 |
1063. 負傷兵 シモン 18:46
![]() |
![]() |
>>1062年 素村と村は同義語として使ってる。 もし、同義じゃないなら俺の知識不足。 2d>>583で自分自身でも使ってる。 色見えてる云々の指摘なら、検討違いと言っておくぜ。 |
1064. 少年 ペーター 18:53
![]() |
![]() |
>>1063兵 うん?狩周りの議論読んでなかったの?いいや>>237>>264読んでたはずだよね(反語) 「早々に死んだことが狼にバレると、どうにもならん」って言葉と矛盾してない? 狩周り慎重な人が素村って言葉、使うのかな?姿勢一貫してないよね。 言葉選びに気を付けない人なのかな?それにしてももんにょりだよ。 |
1065. 負傷兵 シモン 19:31
![]() |
![]() |
>>1065年 ごめんごめん、ちと潜ってた。ペタの言いたいことは理解するが、狼側が村の灰考察で村に素がついたかどうかで、 狩の居場所を判断するかな?そこまで気をつけて発言するのが当然ならば、俺の不注意だな。 ただ俺は灰考察するとき、狩の存在は気にしてないぞ。占吊避けるのは狩本人の仕事だ。 |
1066. 負傷兵 シモン 19:32
![]() |
![]() |
農旅羊、見てきたぜ。 ラインっても、農旅仲いいね、ぐらい。 農の2d>>675から3d>>713以降のクララ様とのやりとりをどう取るか? 3人の関係性まとめてたら、面白くなってつくってみた。もちろん農狼視点。 まじめにやれ!との批判は受け入れよう。 |
1067. 負傷兵 シモン 19:32
![]() |
![]() |
「勇者ヤコブとゆかいな仲間たち」 昔々、雨のとまない村に人狼3匹現れました。人狼のリーダーヤコの疾風怒濤の非占。>>194 動揺隠せないニコとリナ。ヤコ「どっちか騙れ」リナ「俺、無理」ニコ「じゃ僕が行くよ」ヤコ「フォローする」ニコ「僕霊能系旅人だー」 ところが、だんだんニコの評価が下降気味です。 ヤコ「オラにまかせろ」>>675からの>>713>>722>>724>>725 ヤコ「村感情だべ」 |
1068. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
しかし、ヤコの頑張りむなしくニコの命は風前の灯火に。 ヤコ「オラの白視評価を武器にターゲット決めるベ」>>945 ヤコ「えい」リデル「オラッ」ヤコ「もういっちょ」 リデル「ヤコ白く見てるよ」 ヤコ「えっ?」 ←イマココ あんまりしっくりこない。農暫定白。 |
1070. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
フリねぇ ちょっと聞きたいんだけど >>881羊狼納得できないってあるんだけどこれどこから? >>752「羊狼ってどうなのかなー」とか>>779「リナちゃん=狼だったとしても」 とか見る限りどっちでもありうると見てない?あと>>837だけどリナねぇって狼探してた? フリねぇ基準で行けば黒くみてもおかしくなくない? それとも>>881の狼納得できないって言うのはクラねぇの羊狼説は納得しないって意味? |
1071. 少女 リーザ 20:00
![]() |
![]() |
>>941灰が狭まってるから悠長なのよ。下段の卑屈になってるところは白要素。 さんざんやりあって>>942とかどうなのって思うけどシモにぃも似たことやってたしなー。コレ自体は要素に取らない方いいかも。 ヤコにぃ>>953で狼ありうる説から>>1052ロック掛ける狼は居ない説に変わってるけど理解されないのは村側としても自然と考えてる?ここらへん回答ちょーだい。 |
1072. 少年 ペーター 20:20
![]() |
![]() |
書真を選んでしまったから言うのはもんにょりなんだけど、明日でエピが来たら嫌なので言っておく。 4d▼旅を上げていないのは修兵商神者だね。 者は確白、商は対抗として置いておくと明確な理由がないものは修兵。 兵:4d▼旅としなかったのはそれまでの書疑いから一気に書真と持っていくのは厳しかったのか、票集まりの少ない神で希望出ししたと推測。 |
1073. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
ヤコにぃ ここもう村でいーんじゃないかなーって気がしてる。 方向性は別として思考回ってる速度一番だと思う。 >>874うわぁ拾いモノで勇者主張?いけないんだー。落し物勝手に自分の持ち物にしちゃだめなんだよ。 村の自警団に届けなきゃー。リーザ一緒に行ってあげるからね?ごめんなさいしにいこ? ヤコにぃすんごいぐるんぐるんめまぐるしい動きしてるよね。 |
1074. 少女 リーザ 20:21
![]() |
![]() |
あと>>912クラねぇ偽ならRPP狙える位置につけてたと思わない? 吊られたいアピの戦略的意味がクラねぇから見えてこないのよね。 >>909とかと合わせるとよくわかんないけど本気でそう思って思考回してた感強い。 >>938フリーダム系じゃなくて前衛系霊能者じゃないかな。リーザあんまり見たことないけど。 頑固なロッカーって言われるとすごい納得する位置。狼的な柔軟さが微塵も存在してない。 一番白い。 |
1075. 負傷兵 シモン 20:40
![]() |
![]() |
年旅羊、見てきたぜ。 ここラインからは、何も見えてこなかったけど、年には不信感は持った。 昨日、今日と投票先まわりからのライン考察してるけど、「本人は初日、誰でもいい。」>>433 旅の初日の投票については、「旅屋流れのなかで占い希望の後だし感もんにょり。」>>1057 ここ大切にする人だったら、誰でもいい発言は考えづらい。 |
1076. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
ペーター 山羊の世話役。 >>805検証部分は中段「霊結果後の必死さ」が偽要素に動いたってことでおk? 下段だけど羊の白黒が判断付かないから狂>真>狼になりましたって言うのがちょっと分かんない。 ただ>>813でも>>805と同じ価値観でクラねぇ見てるのは理解できる。 >>925は前日の青評みてもそこまで黒の可能性見てたようには見えないのよね。 |
1077. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
どう能力者見てたかはなんとなく分かってきた。でも灰を単体でどう見てたかが見づらい。書黒に思考寄ってたり本日もライン寄りだね。単体評価後でおねがーい。 あとはシモにぃだねー。ちょっと休憩挟んでくるー |
1078. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
>>1076妙☆上段1それでOKだよ。☆上段2 羊黒=書真になるから、だよ。 書偽っていうのが先に来ていたけど、羊の黒白わからなかったからだよ。 自分で言ってて答えになってない気がするので、ついてに言ってね。 ☆下段青については中庸枠からだよ。2dに●で出してたけど占い対象にならなかったことと、 僕には戦略論話す青の色がわからなかったからだよ。 |
1079. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
★兵 だだっと書くね。ついでの反論受け付けるよ。 >>651で神狂を匂わせる。>>764なにを受けての修に対してのスマン? >>978>>979▼神希望 >>1010->>1024までの思考の流れ読めない。 >>1065 不注意というか警戒感がないと取らせてもらうね。 4dの神希望出しで印象が変わったかな。敢えてやってる感。 |
1080. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
作戦は[ガンガンいこうぜ]だべ。 喉使わせまくってる自覚はあるだから、返答は特に必要ないべ。 >>1050 修 情報量と真贋はイコールで繋がるところでないべ。▼書はRPP回避混みになるから決め打ちにならないだが、▼旅は決め打ちの一手だ。▼旅をする人間が吊り理由に情報量云々を持ち出すのはおかしいだ。結論先行で後から理由を付けて行かない限りは出ない理由だべ。 |
1081. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
▼書に関してはおいらの誤読だったべ。ここは素直にすまんだ。 少女から質問飛んでるだが、どうしておいらがシスターをロックしたらLWで無くなるのかの理由は聞きたいところだべ。 あと他灰への疑問点も飛ばしとくだ。 >>979 ★兵 占い吊りでどんな情報が落ちてくる事を期待しただか? ●農はおいらと行商人のやり取りのどこを見て何を考えての結果だべか? |
1082. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
>>989 ★年 "あえての発言"っていうのは>>980"旅黒出すまで様子見したい"の事だべか?どういう意図の発言だったか聞きたいだ。 >>1059 ★兵 修がLWの位置に最初からいない、というのはどういう意味だ?シスター枠で結構安全な位置をキープしていたように感じただが。 >>1074 妙 司書吊られたい説は縄数数え間違いが起点の黒歴史だから触れないで欲しいだ……(震え声 |
1083. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
ペタ君おかわり。 2番目の返答やっぱり分からない。羊黒=書真のロジックは分かるんだけど 羊黒or白=狂>真>狼になるロジックが見えてこない。 あと下段がその返答だと納得行かないというか。 >>925青白予想外デス!と>>1078下段中庸枠で希望だしたよーって繋がってるように思えないんだけど黒の可能性強く見ていたわけじゃない? |
農夫 ヤコブ 21:20
![]() |
![]() |
ライン見るのとか無理だべ……。昨日の旅とおいらに対するあからさまな印象下げと、今日の旅黒判定もあって、おいらの中の書偽視は絶対的なものになってしまっただ……。 表ではポーズ取ってるだが、この決め打ちも本心では納得言ってないべ……。あれだけ▼書出てたのに独断、しかも決め打ちの覚悟も無い状態での▼旅とかロック外れるはずないだ……。 コンセンサス取っておくべきだっただ。喉使いの粗さを反省するばかりだべ。 |
1084. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
シモにぃー >>907これやっぱ思考放棄スタイル。判定に頼るつもり全開。 「信じるしかない」とか見てもそう思う。 >>913>>955>>978>>1010この軽さw>>943唐突な希望票見直しw >>1024コラっ!>>1010何処にいったのw >>1059明確な摺り寄り。ノリの軽さがすばらしい。 前半防御感とか被害妄想的なところ強かったのに後半で ここまで羽ばたけるのは狼とは思えない。 |
1086. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
農>>1082 ヤコにぃのいけず~。 リーザ傷とか黒歴史見ると塩摺り込んだり掲示板に張り出したくなるタイプだからそういう返答くると全速力でドスコイって頭突きしたくなる・・・ でも戦略論的な議論になりそうだし一旦引っ込める。いじめたくなったらまた持ち出してくる。 吊りに関してはフリねぇ待ち。占に関してはジムにぃ好きにしていいよ。 |
1087. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
>>1082農☆ 旅黒出しまで様子見っていう意味だよ。 >>1083妙☆ 喉ごめんだよ! 【僕のライン変遷】、 神修青or屋-?→神修青-書→神修兵-書 青についてはロック目で見つつも僕が戦略論だけで分からない扱いしてたことに負い目があったんだよね。 中庸枠で占いだしたけど、予想外とはそういう意味だよ。 |
1088. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
こんばんわ 羊旅-修農妙兵年 修:初回旅からの●で微切。ただし村は●屋者の流れから微。修からは●屋○羊。正直○は切要素とならず。>>488>>490霊真贋はっきりせず。書へのロックが解けていない。>>537このギャグはおっちゃん的にちょっとないわ。 2dayは旅真書偽。>>772羊灰目線。にもかかわらず>>881全然驚かない。狼視点。>>1013年への黒印象付け。片占認識した上での発言か。ただ大 |
1089. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
きい切要素は神旅が●修としている4dayと考える。修が色々と迷走したりしてるのは性格要素ではないか?とも思えてくる。 農:思考すすんで回転早く発言量も最多?もっと精査したい。完璧かと思いきやわざとらしすぎるドジっこな発言とか。なんか真っ直ぐに信じれない。喉消費最多も狼として情報量多いならではとも勘繰る。 兵:>>351パッション>>251票先からLW探し>>354独自の占希望。>>720パっと |
1090. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
この辺出る限り確実に独自に考察が進んでる。農と正反対な印象で読みづらい。性格要素っぽい発言に統一されてて少し穿った、裏を読むことがおっちゃん的に難しくて思考回路ショート寸前や。 いまんところ 農≒兵>修 あとは妙と年 時間の限り見る くそう。希望出し間に合うか?ちょっとおっちゃん一服してくる。 |
1091. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
おけ、ディタもゆっくり。 見直しすんだらまとめて投下しつつ全員の推理を総括しよう。尼について切れ拾ってた部分あったので掘り返してくる。 22時15分ぐらいから対話に動けると思う。 今日はちゃんと喉取ってるよ |
1092. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
あう、質問いっぱいだ。まとめて返すぜ。 ☆年・農 ▼神を希望したのは、確定情報がほしくてだ。霊吊りしたら、確定情報が入る確率が0だから。霊吊りはもともと反対だったが、その旨発言はしてない。 村がその方向で進んでいたし、反対の根拠がただの個人的希望だったから。けど、商の▼神を確認して可能性あるかと、合わせた。 |
1093. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
>>1087 陣形予測で黒く見ていたってこと? そう噛み砕くとGS下位から当てはめたっぽい? >>588>>628見るとそんな感じよね。 変遷追って見たけど思考回ってる感じしない。 陣形が変遷してるのって襲撃と判定で位置変動してるだけだもの。 @6しばしきゅうけー |
1094. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
>>1087☆妙 ひとこと言っておくと、陣形予測は先に来てない。 青については戦略論がネックになってて何言ってるのか分からなかったってのがある。 青占い後については妙と農と兵ですごく迷ったよ。4d希望出しで決定的になった感じ。 神:>>1000神 なぜ▼旅 >>1022あっさり受け入れてる。 者:ぼくも一緒に一服してくる |
1096. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
☆農 修の位置は、序盤から吊り希望、占い希望あがってて、安全な位置ではないと認識してる。だからと言って、完全白といった覚えはない。 ☆年 修のゴメンについてはアンカーミスだな。>>751だ。スマン。 |
1097. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
こんばんは。ぺたくんの白上げだけど、今日のペタくん推理見て。こんな白いのが狼なわけないじゃない。 いや、あとでペタくん白あげもちろんするけど。とりあえず▼●決めてからでしょ。 一応現在【●農 ▼兵】予定。 ◆ニコ >>314 ヤコ冷静、村印象視。 >>395 単体パッションGS。●修。理由は思考整理。年農妙兵は占不要系。妙兵は理由あげず >>396 兵冷静さ評価。 >>432 修白ロックかけてし |
1098. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
まうから今のうち見ておきたい >>446 ヤコブの妙評価見たい。 >>650 2d希望。羊は諦め。他全部白。 >>657 修忙しい→明日見たい枠。修は他の人にまかせた >>669 妙ずばずば言ってる印象。 >>803 修白度アップ、リーザ好感度?アップ。 >>825 農、発言みたい枠。 >>848 ○農▼兵。理由得になし。 4dは半ば吊り決まってた感あったので放置。 >>970 希望も理由なし。 |
1100. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
見直したら、ヤコブから質問まだあった。 ☆商と農のやり取りは、俺に●農を出させた後押しみたいなもの。序盤から、農色知りたいなとは思ってたし、実際希望も出してた。●誰にしたらいいんだ?と悩んでるところ、商から農へ揺さぶりみたいのかけたのか?って見てたら、農に出したくなった。 |
1101. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
兵は切れと思うよ。 兵>>708>>718で拾ってる。 あと、羊吊後に私真視しながら灰2狼前提で推理しようとしてた所が、想定として可怪しいんだけれども、人狼でその間違いするか?と思うんだよね。書偽と言ったかと思ったらやっぱりまた偽に戻ったり行ったり来たりが激しい。 羊→兵の動きが理解者を得ようとしているように見えるんだ。兵の何かを変えようと働きかけてる。だから切れに見える。 |
司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
結論を先に言っておこう。 ▼年>▼妙だ。恐らく年であってる。 年は4dのヨアヒム襲撃前に>>836書真視点で年と言っているのが一つ状況黒。今日の占襲撃はノーカン。 あと、年の霊に対する初動は、書には判断、旅には問い。旅には発言引き出しに言ってるのがサポートぽい。 |
1102. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
>>1086 妙 出してしまったのは事実だから、突っ込まれても文句は言えないだ。 当時の想定でよければいつでも開示するだ。 >>1087 年 返答感謝だが、すまんだ。そこはなんとなく想像ついてただ。 "あえての発言"とあるからには何か意図があっての発言だったべな?その意図を聞きたいだ。 |
1103. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
>>1092 兵 返答感謝だ。なぜ霊吊りだと確定情報が入る可能性ゼロになるだか?結果的に占い襲撃で負傷兵の危惧は現実のものとなっただが、両白両黒判定が出る可能性は普通にあったはずだべ。 >>1096 こっちは認識の違いだか。まあ主観だからいいだ。次の問だべ。LWだからといって確実に安全な位置を確保できるとは限らんべ。位置取りに失敗したLWという可能性は見ないだか? |
司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
尼はそもそも>>883「最終盤に私残るのってやばいよ・・・技量的に」とか言っちゃってるんだよ。 狼なら弱い村偽装なんだけれど、こんなこと言ってたら吊られかねないでしょ。でも恐れずに自説を展開してるんだよ。ずっと。 あと旅からの触りで切れというかSGぽく見えた。 >>314で尼の観方に違和感、>>396で判断できない枠に。「自分の」思考整理目的での>>432。 |
1104. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
尼はそもそも>>883「最終盤に私残るのってやばいよ・・・技量的に」とか言っちゃってるんだよ。 狼なら弱い村偽装なんだけれど、こんなこと言ってたら吊られかねないでしょ。でも恐れずに自説を展開してるんだよ。ずっと。 あと旅からの触りで切れというかSGぽく見えた。 >>314で尼の着眼点に着目、>>396で判断できない枠に。「自分の」思考整理目的での>>432。 |
1105. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
>>639エアポケット、内容しっかり把握できなさそう。 白取れそうな不利しつつ一貫して不理解を滲ませてる。 尼の気になるところは、「霊のが真贋見やすい」と言いつつ書旅両方偽だろって言ってるとこ。でもたまに書真にふっとふれて、旅への不満にも戻る。 尼人狼なら見えたものそのまま言ってるだけ、尼人ならそのまんまなんだろうな。 尼については疑い方が「難癖」と商も言ってたんだが、その疑いって能力者全般にビ |
1106. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
シビシ伸びてる。その視線の動きが狼に見えんのですよ。 あと思い出したわ。旅のGSで尼って最右だったんだわ。 羊内容寡黙吊される状況で、尼の短所をわざわざ村に呈示しに動くかな、いや心情的にやるかな、と思うと やらないんじゃないかな、ってのが結論になった。 |
1107. 司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
というか、尼は日が進むにつれ疑い方が分かりやすくなってきているように見えてさ。その加速感を白く思うよ。 これが偽装だったらとても上手い。 兵尼は違和感を探そうと思えばいくらでも出て来るから、そこを取り間違うと危ない気がする。 んーそうだ。書が>>1050と言っているんだけれども、★それいつ気づいた? |
1108. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
▲商、書真なら悠長だべな。LW1人という情報を村に落としてどうするだ。▲書するとこだ。 年狼なら話は変わってくるだが、おいら少年は単体最白視してるから、これはねーだ。 で、霊判定が出て一番得する灰がシスターだべ。昨日の▼旅は普通に見れば大きな切れだ。書の霊判定が出れば白く輝くだ。羊吊られて後がない状況なら騙狼なんて普通に切り捨てる所だべ。 逆にライン取られかねない▼書を入れた妙年は白く見えるだ。 |
1109. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
>>1103農 潜伏仲間の状況みれば、あの振る舞いはヤケクソと捉えることができると思う。 確かにスタートダッシュから修はあの動き一貫してるし、相方が即吊りを想定してなかった可能性はあるが、 羊は自信がない旨、スタート直後に修には伝えているはず。 |
1111. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
年の妙>>1060はむしろラインに見えている。 切れとしては、「>>320感じ悪い/>>348視点漏れ臭い」「>>335ハードル一生懸命高くしてるのね>>406羊ハードル下げる云々>>411」。羊もそれを受けて「>>541好印象」に転じさせている。 >>1108農 その年単体白視が私は逆なんだわw 年は4dのヨアヒム襲撃前に>>836書真視点で年と言っているのが一つ状況黒と言えるが否定できるか? |
1112. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
>>1107 書は私だった。尼ねw 尼はつつかれてスッスッと>>884みたいなのが出せる人だからなぁ。能力者に粘着してたまに難癖なんだが、良い所見てるんだよ。 あと一つ兵白。昨日は手順押せば私を吊れたはず。その流れを無視して▼神してる(いわば捨て票) これ旅仲間なら泣くだろう。仲間じゃないと思う。 |
1115. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
【▼修】で提出だべ。理由は言うまでもないだな。占いは自由で構わんべ。仮に神真でもまた噛みあわせられたらたまらんだ。希望出てる時点で後の祭りな気はするだが。 >>1111 書 死者の発言引っ張ってくるとかお疲れ様だ。全否定だべ。 青が年狼視の急先鋒として年黒視していれば意見食いの状況黒もつくだが、あの日の青は灰考察進まず、書に乗っかっただけだっただ。あれは意見食いでない単純な確白食いだべ。 |
1116. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
兵>>1110 神は一応、自称占い師だ。 んー。農の年白視(>>957)について何か意見あるかい? あと>>1067>>1068とあるが、農は主張だけ追えば、霊ロラ後回し・旅真視点をかなり強く押し出す、と狼有利に動かしてる。ここが私はやや気になるんだが、この件について白いと思う所はある? |
1118. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
>>1115農 そう言うなよ。ヨアヒムだってこの村に生きていたんだぜ……。 疑いの芽を潰す襲撃ならあるなと私は思うんだわ。占すぐに噛まなかったのは「LW占われない」「縄消費目的でニコラス出たのに占襲入れたら縄減っちゃう」だと思うしな。G編成・統一占なので純灰噛んでもまぁ痛くないので意図はあるんでね、と。 年白、他にない? 白く見えないのよ。 |
農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
いやー、司書に猛ツッコミ入れたいだー。互いに灰にいたら延々殴りあう関係になってたと思うだー。 決め打ちしたからには真と見る、なんてオトナな姿勢取ってみようとしたの間違いだっただか?ストレス半端ないだー。 まあ書偽なら明日の投票結果でRPP勝負入って書偽見えるべ。 |
1119. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
まだ、凄い速さで走る車の中〜 本当にごめんなさい。 希望【吊り年】記号も化けるから使えない。 理由 年占い時に襲撃で状況黒過ぎるから。 じっくり見てないから、無効票でも意義ないから〜 |
1120. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
[ココアシガレット]で一服してきたよ。 >>1102農 1dから旅の情報を残さないようにしている+PPに持ち込みたいのかな?って思ったからだよ。ロックめで見てるのもあったのは否定できないよ。 農:序盤からの性格要素見てて僕だけじゃなく吊られてる人は庇ってもらってたよ。3d書に関しての突っかかりそこまでする必要あるのかな?撤回はしたけど矛盾ないし白っぽいよね。農LWとすると青食いの理由ってなにかな |
1121. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
私は▼年>妙。 >>1113はもうほぼ偽COだと思うし、>>1114はいいから他の話せえやって不信感が募りました。 尼はさー。農の言う年の白さ、理解できる? 青服襲撃は素直に霊書真でキッチリ見てるからってのもあると思うな。ディタでなく青が行ってんのは何かしら意図はあると思うんだけれどね。 |
1122. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
>>1094 それだとやっぱり青黒期待値おかしく感じる。 フリねぇも返答>>1095だけだとなー むー。クラねぇのフリねぇ白説読んだけど弱い。 >>1106も旅先吊り想定なら普通にやるでしょ。 >>1112もだけど>>884スっと出てきたほうに驚きだったし。 年修で迷うけど【▼修▽年】かなー。 |
1123. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
>>1116書 俺も単体年は白く映ってたし、ブレなしには違和感はない。 旅擁護強すぎってのも、農狼であそこまでやるかね、って感じかな。農なら旅切り捨て上等だと思う。 |
1124. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
【●兵▼修】 >>1097神 白上げは嬉しいんだけどなんだか怖いよ!夜明け後の僕の貞操は大丈夫なのだろうか…。 修:能力者真贋のあたりの姿勢に疑問。変更するのはいいんだけどそこまでの思考過程が見えないよ。 >>1123兵 ★現時点でのGSだしてほしいよ。 |
1125. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
一応第二まで出すだか。【▼修▽兵】 >>1103上段が占い襲撃を想定した視点漏れに感じただな。 >>1118 書 考察進んでないは自己申告>>852だから勘弁して欲しいだ。 認識の相違だべな。G国編成は他の編成に比べて灰襲撃のリスクは低いだが、確白襲撃で灰広いままでおくに越した事はないだ。 前にも言っただが、多分おいらと司書は相性悪いべ。同じ要素でも逆から見てるだ。おいらに司書は説得できんだ。 |
1127. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
尼吊よりは年吊りたいんだがなー。終わらない場合にまた明日どうせ尼吊議論することになる。 年 >>1007「たぶん僕か者襲撃」この白アピ。 >>1014「SG枠で生き残り」占GJ出て黒出る懸念じゃなないかな、これ。 >>1007白取ってくれた農に握手ってのも占われそうなLW視点に見える。 年吊ろうよ。 |
1129. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
>>1125農 気質は近いんだろうなとは思うがw 昨日の更新間際の年が駄々黒く見えて仕方がない。 >>1028状況黒の発想とか微塵もなく「白判定嬉しい」だからな。対抗食われた占い師に白貰って嬉しいか? 自分が人狼で、まだ神真切れなくて片白吊られない可能性出たから嬉しいんじゃないのか? |
1130. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
>>1128 ねぇ、その票今貼る必要あるの? 早々に>>1087ライン見てるのも、誤った内訳から推理組立てようとする意識が滲んでいるように思える。 というかディーターの意見はどうなのよ。 |
1131. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
【仮決定了解】だ。 おいらもロッカーな自覚あるだが、司書も大概だべ。 >>1007の握手とか>>944おいらから求めたものだ。年黒視が強くなったあまり、あらゆる要素が年黒に見えている状態だべ。説得は止めて今までの考察から灰の判断に委ねるほうが無難だべ。 >>1129もそうだべな。襲撃はベグリだから、真占死亡確定しなかったとでも考えれば喜ぶことだってあるべ? もうラインとか関係ないから全力擁護だ。 |
1133. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
書>>1130 正直疑心暗鬼感が凄い。コレほんとにLW一匹か?ってくらいな。 ただ書の年黒視が弱い気がするな。でも正直修or年の2択て見てる。 今日も【本決定23:30】 |
1134. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
>>1131農 最下段吹いたわ。小賢しいことやりおってw シモンの中でジムゾンが暗黒神なのは分かった。それはジムゾン吊りたいってことでいいのかい? 年黒弱いか。人だと仮定するとものすごく違和感あったんだけれども。明日があれば詰めよう。 村見るなら▼修が落とし所だな。@1 |
パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
今日の襲撃なんて▲者以外にあるの? 纏まりないかなあ? 纏め居るしそうは感じないかなあ。▼先は今朝から予想出来たしね。うん、予想通りの▼だったかな。 農が白黒どちらにしても修ロックがひどいのはそうだね、そっから農を判断出来るかな。農の次の疑い先は兵。妙は兵を最白に見てたし妙も判断出来る? |
1140. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】だべ。 あと、毎日のように誰かしら投票先ミスってるだ。そろそろスッキリ統一させたいべ。【投票先の指先確認】よろしくお願いするだ。 >>1139 噴いただw |
1142. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1139っていう冗談もほどほどに。クララおねーちゃん怒らせちゃうかもなので真面目に答えるよ。 【書真】ならLW吊った時点で終わりだよね。 【書偽】なら8日目までか。長いなあ。 |
1144. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
まだ、戻れない〜 正念場でこれは、ひどいな〜 残念。 ヤコブ、その考えではオオカミに辿り付けないよ。 オオカミが矛盾を言うんじゃないよ。 オオカミこそ隙を見せないの。それは、全てを知るものだから。あした、絶望で涙してね。 隙の無いのは誰かわかるよね。 期待しているわよ。 |
パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
僕も修は村かなーとおもってるんだけど…。 年>>>妙>農予想なんだけどなー。 シモンは動きが狼じゃない・保身がない軽過ぎる(非狼要素)、村要素白要素拾ってるしなあ。 年黒ロックは言ってる自信があるや。 |
旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
ペーター>>1142 冗……談……? ヤコブは論理から感情重視にシフトした感じがするねえ リーザは昨日も今日も発言少ない気がするう ペーターはうっかりよりしっかり見られたくて シモン様はネタ好きの片鱗が垣間見えるね! |
行商人 アルビン 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
最近状況考察とか票先考察って流行らないのかな? 僕が以前よく参加してた頃は、皆当たり前のようにやるから、狼やってる時はよく票の動き出しとかは重くならないように気をつけていたんだけど |