プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、司書 クララ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー の 7 名。
979. 行商人 アルビン 07:16
![]() |
![]() |
今日までの結果まとめ。 占兵 ○修→●青→○神__→[兵劇場枠]→[牡蠣鍋] 占旅 ○修→○青→真確__ 霊農 ___○年→●妙○青→●神→○兵 襲撃 ___▲無→▲旅__→▲服→▲修 吊り ___▼年→▼青__→▼神→▼兵 |
980. 羊飼い カタリナ 07:25
![]() |
![]() |
おはよう。続いてるってことは兵狂だね。【修襲撃確認】したよ。わたしじゃなかったんだね…。 シモン、お疲れ様。 リデル、昨日までのまとめ役ありがとう、お疲れ様。 墓下でシモンのカキ料理をみんなで食べながら見守っていてね。 こうやって誰かが居なくなるのを見るのはもういやだよ…。 |
981. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
>>974屋 防御感かどうかはわからないけど、みんな狩人CO反対なのに踏み込んだ考察を書いたから。発言自体を狩・非狩COに取られるのはいやだった。わたしが言い出したせいでもし商が狩人COして、わたし以外の誰かが対抗COしてロラになるのも怖かったよ。 だから>>925>>926は書くかどうか本当に迷った。臆病者の精一杯の勇気だったの。 ひつじとおでかけしてくるね。** |
負傷兵 シモン 07:50
![]() |
![]() |
あら、うめきにも制限あるのか…。 はい、おはよう~。こちらでもよろしくですよ。 強気若者RP楽しかったw 墓下ネタばれ無しみたいだね。 修は謝ることあるの? 狼一本釣りしたじゃん。GJ過ぎでしょ。妙の凸死も心折れたけど、神の一本釣りも心折れたw まぁ、神は狼じゃなさそうって思ってて人狼って判定出たときエェッって思ったw さて、LWだけど、私は商をLWで見ててその次に羊あたりを検討してた。 |
負傷兵 シモン 07:59
![]() |
![]() |
で、話は前後するけど、妙が人狼って分かった時、自分の中では服メインで妙+あと一人ってのが狼3匹構成だと思っていたんだよね。 そしたら服噛まれてた。 それを受けて、村の思考混乱の為にそこら中に火種を蒔いていた中の羊への言い掛かりが一気に現実味を帯びたなぁと思った。 羊へ言いがかり付けた時に切れ方が半端なかったので、「狼だからもう突っ込むな」サインという可能性をかなり考えた。だから謝って放置した。 |
負傷兵 シモン 08:03
![]() |
![]() |
修、おはよう。よろしくね。 墓下はノーサイドだからね。 正直、初参加で狂人引くとは思わなかったw 占い経験も無いのに占い騙りなんかできねーよ!って思ったもんw まぁ、狼バレするより先に狂人の私が死ねばいいや、村の思考を阻害するのに全力を傾ければいいやを2大目的としてそれのみに注力した。なので、考察とかは全くできてない。熟練プレイヤーなら、全部こなすんだろうね。 |
シスター フリーデル 08:15
![]() |
![]() |
>>5d神13:23 >>836について納得できていないようで申し訳ないですわ・・・ 娘からマイナス2票というのは娘が神に入れているからという意味ではなくて娘が狼にSGにされていると考えて娘に集まった票から狼票を2票マイナスしてと言う意味でしたわ。まぁ数は単純に間違えて1票のところを2票と発言してしまいましたが・・・ 説明が下手で申し訳ないですわ。 まぁこれからはみんなと一緒にカキ鍋でも食べたい |
羊飼い カタリナ 08:24
![]() |
![]() |
【勝てる気がしないCO】するの。 屋者が白すぎて生きていくのがつらい。書も白い。どう見ても羊が黒いの。自分で見てても黒いよ。 農を最終日に残すのは気が進まないの。 やっぱり灰のなかから生き残ってきた村人たちと最終日を迎えたいかなって。 |
983. 行商人 アルビン 08:49
![]() |
![]() |
娘吊鉄板なので、残り3縄のうち2縄分のSGが必要。現在最黒の商が今日か明日には吊られます。今日商吊ってもエピにならない事は自分が一番分かってます。そして明日▼娘、それまで議論参加して欲しいよーん。 現在最白の者屋は▲枠に。農も勘付いているけど、農は最終日まで生きます。そして最後のSGは羊。黒要素はたくさんあります。大丈夫です。 |
羊飼い カタリナ 09:05
![]() |
![]() |
アイス売りのおじさんは1日目序盤に見せた切れ味の鋭さはどこへ行ったの。 恋は盲目、つまりクララが好きなのね。でもわたさないんだから! ここまでのカップリング妄想:兵修 商書 者服 |
985. 行商人 アルビン 09:06
![]() |
![]() |
正直神狼は僕もあの状況では分からなかったです。単にSGされただけに見えてました。本当にそれだけ。黒要素なのか村なのに滑ったのかが判断出来てなかったです。なので娘狼になってました。結果は今日までの通り。 |
986. 行商人 アルビン 09:10
![]() |
![]() |
パメラ自殺票濃厚の今日は娘白確定で良いでしょう。そして羊の精査で屋も確白。黒要素どこにもありません。残る者はパッション確白。黒要素をどこに拾えば良いか分かりません。 |
987. 行商人 アルビン 09:18
![]() |
![]() |
そして最後の羊。 狩りです。もう狩護衛する必要もないので言ってしまうと。随所に狩りだったらこんな発言しないブラフを撒き散らしてます。シモンネタ発言含め。狩CO促しで相当狩CO考察したと思いますが、昨日のあの状況であの発言が出来る狼はいないでしょう。 |
989. 行商人 アルビン 10:04
![]() |
![]() |
2dGJは霊護衛。狼も真狂が分からなかったので▲霊。 今日の▲修は最終日に羊を残すため。何で噛まれなかったかというとそう言うことです。服は白視されてて狼視点で最終日に残せない。だから服狩だった事にして灰から▲服。この時狼も羊狩分かってました。 |
司書 クララ 10:09
![]() |
![]() |
今私の願い事が 叶うならば襲撃が欲しい このクララにナイフのように 鋭い牙たててください この白ログに限りをつけて飛んでゆきたいよ 悲しみのない自由な墓へ 翼はためかせ 逝きたい……… 【▼書】 |
司書 クララ 10:20
![]() |
![]() |
もうだめほんとうに精神的にきてる今日は商吊る絶対吊るここまで怪しいと逆に怪しくないんだけど知らん全力で黒塗りするいやするまでもなく黒いんだけどする私の精神安定のために絶対吊る破綻した理論でもって黒視され対話拒否されもう商が何を言っているのか理解できないしたくない商のための白要素拾いに一文字も使いたくない人狼より何より商が怖い生きてエピ迎えて欲しくないごめんなさい頑張ったつもりだったけど無理です |
991. 農夫 ヤコブ 10:33
![]() |
![]() |
あ、生きてる。 続いていることかわかるように【シモンは人間】でした。 そしてリデル、シモンお疲れ。 ■1.ずばり狼は? ■2.■1が白だった場合は? ■3.更に■2も白だった場合は? ■4.6d7d8d吊希望 よろしく |
羊飼い カタリナ 11:01
![]() |
![]() |
おじさん気付いて。潜伏狩人と狼は似るんだよ。 昨日狩人COについて一席打って死んでもいいとか言った羊が狩人COしなかった理由も考えて。 .。oO(羊狼でいいじゃん、みんな大げさだなあ) |
992. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 続くのね……兵狼に期待してなかったと言ったら嘘になるわ〜 シモンちゃんリデルちゃん、お疲れ様。シモンちゃんは身体お大事にね。リデルちゃん、まとめ役ありがとう。見守っていてね。 お供えしとくわね つ[爽バニラ]つ[生牡蠣] 今鳩さんだから議題は箱に着き次第答えるわ〜夕方過ぎになると思うわ〜 ★羊>>980 自分が襲われると思った理由ってあるかしら? |
負傷兵 シモン 11:59
![]() |
![]() |
ニコ、よろしくね。 >>986 娘はこれまでなんやかんやでいい時間帯になってから突然死を避ける最低限の発言をしてきている。今日もそのパターンのような気がするな。 あと、>>975の書の意見に賛成かな。このゲームは会話で成り立つゲームだからね。寡黙を通す事でボロを出さずに済むが、信用も得られず、説得のスキルも向上しないと思うな。 最終決戦が寡黙ばかり集まったらどうなるんだろうなw |
993. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
こんにちわー。続いたね・・・ リデル、シモンお疲れ様。リデルはいいまとめをしてくれてありがとう。シモンは墓下で療養してね。 お昼ごはんだよ。 [シーフードピザ][サラミとピーマンのピザ][桃と梨のタルト] 書と羊の考察と思ったんだけど、直前の商が黒すぎてスルーできなくて困るよ・・・ >>967商LWは狩CO出来るように真狩を抜く為に灰服襲撃>>989商狼も羊狩分かってたけど服狩だった事にして |
994. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
襲撃って矛盾してない? 昨日の>>894は商LW想定の勝ち筋予想でもあったんだ。 これだけ疑惑を集めている商がLWなら、これくらいしか勝つ方法が無いって思った。あえてLWにしてぼやかしたけど。 僕もブラフの狩COを考えたけど、 狩CO~真狩対抗CO~狩二人+兵娘吊りで吊り縄0~LW逃げ切り という最悪のパターンが思いついたから却下したんだ。 他にもいろいろ突っ込みどころはあるけどとりあえず置いと |
995. パン屋 オットー 12:04
![]() |
![]() |
いて>>990説得できる~説得は苦手~。論点ずれてる気がするよ。 自分で[推理と説得のゲーム]って言ったのに、思考隠ししても説得できる?説得は苦手だから推理だけって答えはどうなのかな・・・ >>983書の黒要素はたくさんあります。 だからそれは自分で上げない・・・>>614でカタリナがシモンに怒ったのはまさにそこじゃない? 今日は【▼商】続いたら明日は【▼娘】希望。 これはもう変わらないよ。 |
996. 行商人 アルビン 12:17
![]() |
![]() |
一つだけ誤解を晴らしておくよ。いつも紛らわしくて本当に申し訳ない。 黒要素はたくさんあります。は書じゃなくて直前の羊にかってる。狼視点で羊に黒要素を取るところはたくさんあるから、最終日に残しても大丈夫という意味です。 |
神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
鳩から。フリーデルさんGJということでOKです!愚痴ってしまってごめんなさい。。(器小さいとこ見せて恥ずかしいですが)独り言で他の箇所で愚痴ってます。公開されることをほぼ忘れてました。皆さん、見逃して頂けると有り難いです。 |
997. パン屋 オットー 13:14
![]() |
![]() |
>>996商 返事ありがとう。ってそれならまさに兵と同じじゃないか・・・要素挙げてって羊に怒られるよ。 商狼でない可能性もあるし、服遺言の羊精査の続き。 ・・・正直、自分でも黒塗りレベルになっていると思うよ。 >>981羊 回答ありがとう。疑われるのがではなく、COに取られるのが嫌なら納得できるよ。けど最後の「臆病者の~」がちょっとあざとく感じる。 「精一杯の勇気だったの」だけで十分伝わると |
998. パン屋 オットー 13:15
![]() |
![]() |
思うんだ。今は羊の思考隠し、性格偽装の線で探ってるから余計にそう感じただけかもしれないけどね。 羊を「丁寧で臆病」と評したのは>>491僕だけど。主に>>138>>208>>250>>295から。羊は今まで自分では臆病とは言ってなかったから、この言葉を使ったところが、ちょと怪しく感じたんだ。 羊>>593>>749>>757>>758は神狼を庇ってるようにも見える。 3d>>641で▽神4d>> |
999. パン屋 オットー 13:15
![]() |
![]() |
>>761で説明。この日は青斑で▼青吊りの流れだったし、灰吊りなら▼娘だったので、神吊りになる可能性は極めて低かったからライン切りなのかもしれない。 次に神と羊の発言は同じ時間帯にいる事が多い。勿論夜は皆のコアタイムだから当然といえば当然なんだけどね。 例えば神>>595ログ読んできますから>>617まで1時間。その間に>>614羊がいる。この間に赤ログで相談?とか。 ・・・って、これは言いがか |
1000. パン屋 オットー 13:16
![]() |
![]() |
りレベルなのは分かってるけど、商狼の頭だと黒塗りレベルで見ていかないと要素拾うのが難しいんだ。本当にごめんね。 頭を冷やす意味も込めて、ここまで。 また夜に来るよ。 ・・・来れなかったらごめん。 |
仕立て屋 エルナ 13:27
![]() |
![]() |
>>998屋 その考察は別に黒塗りじゃないよん。本気で黒を探す、黒い人を吊ろうと思ったらそういう事はあまり気にする必要ないとえるなっちは思うよん。やりすぎたり思考ロックにかかるのは良くないと思うよん。私は羊ロックかかってるから▼羊で思考晴らして欲しい所なんだよん。 明日の襲撃予想 屋>>者>書>商農>羊 |
仕立て屋 エルナ 13:35
![]() |
![]() |
>>兵 占騙りで真視貰えてくるとやっぱり楽しい?えるなっちは狂人やったことないから一度経験してみたよーん。 >>神 えるなっちも独り言で農はノイズだとか言ってるから見逃して欲しいよーん。 >>旅 これで羊黒じゃなかったらジャンピング土下座するよん |
仕立て屋 エルナ 13:45
![]() |
![]() |
>>982商 ▼商に抵抗しないあたりやっぱり商は狼じゃないと思うよん。でもこの考察は怪しい?よん。 普通の素村ならこんな考察する必要は全くないよん。狼でもこんな発言するとは思えないよん。あとは黒探して吊るだけだから狩人COしない流れなら放っとけばいいんだよん。 今日は▼商▲屋で決め打って見るよん。もし狩がいるなら屋抜きは見えてると思うからGJ狙えると思うよん。 |
仕立て屋 エルナ 13:49
![]() |
![]() |
兵に質問だよーん もし2d●神だったら黒出しした?2d●青で黒出そうと思った理由を覚えてたら聞きたいよーん 個人的には2d農の発言が後押ししたかな?と思ってるよーん 今気付いたけど私にはお供え物も弔いも何にもないよーん。遺言も切れてるしちっとも成仏できないよーん。今日も羊を呪ってみるよーん ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛かたりな┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
負傷兵 シモン 14:30
![]() |
![]() |
服☆ 占い騙りの真視 楽しいかどうか?だと楽しいかな。それより、「人ってこんなに嘘を信用してくれるんだ」ってきょとんとした。 今回、信用を得る為に口調を断定口調にしたのと、とにかくニコより早く話す事に決めてた。人は確定要素が無い時には断定口調の人を信用したい欲望があると思ったから。 ニコが短い言葉で自信なさげな曖昧な口調が兵推しを加速させたんじゃないかと思う。(ニコごめんよ) |
負傷兵 シモン 14:37
![]() |
![]() |
服☆ 2d黒出し 黒出しは狂人になった時から2dって決めてた。1d白も。 理由は、1dは無難を求めて。2dは場合によっては白でも良かったけど、白出し続けると灰が狭まって狼の自由度が無くなってしまうから。あと青と神が黒視されてたのでSGに向いてたのも黒出しへの大きな要因となった。あの時点で既に私は信用を得れていたし。だから予定通り黒出しする事にした。 あるサイトだと○○○●が勝率いいらしい。 |
負傷兵 シモン 14:47
![]() |
![]() |
旅へ 対抗だった旅に思った事。 「大人しいなぁ。信用を得たいという気持ちが弱そうだなぁ」 このゲームは説得ゲーだと思う。いくら自分が白でも序盤はそれを立証できない。そして、人は「こいつを信用してダメでも仕方がないか」という心理がある。だから、完全な信用を得た・発言に筋が通っていてロジカルな人はその対象になりやすい。 今回誰かに指摘されてたように旅は信用を得ようというのが外から見て薄かった。 |
1001. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
書にお返事するね。 >>935 >>765>>797神で占結果発表周りの発言から神の知識不足は読み取れる。神が霊COに反対するのは灰狭めを拒む狼の思考と>>805服が指摘、ここも同様に>>799神を見ると知識不足。もしくは視点漏れ。 でもそれを差し引いても>>797は村側の着想と思いづらいなって。「農が護衛されると思っていた」の視点は狂人よりは①狩人が誰かを見きわめて②占吊をさけながら |
1002. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
③霊がいなくなるのを待つ狼かなって感じた。すごくもやもやしてて感覚的なもので言語化がむずかしい。でも思考は黒いの。 わたしは青の件でのトラウマから神SG視してて、でもそうじゃなきゃ▼神で出したと思う。だから書が▼神じゃないのに引っかかってたの。 考察見てて神は発想が独自路線の初心者に見えるから、ブレインの意向と違うことをやる可能性はいなめないの。書の性格から強くとがめることもないかなって。 |
1003. 羊飼い カタリナ 14:52
![]() |
![]() |
でも仲間同士なら赤ログで言えば済むから、本来書が神に質疑応答を求めるのはおかしいから薄い可能性かな。 ただ事情があってまずい発言をした神にあえて白ログで質疑応答することで知識・スキル不足を印象づけることは考えられるかなって。だとすると>>848書はその補強にも見えなくないの。 >>992 屋>>907>>908で者>>936で白決め打ちしたけど、>>928>>929で書は白決め打ちしていないの。 |
負傷兵 シモン 14:52
![]() |
![]() |
青へ 青の印象は、 「のらりくらりしていて黒を探そうという風に見えなかった」 序盤だと検討材料が少なすぎて正直分からないと思うんだけど、それでも必死さが伝わると「あぁ、あいつならもし騙されても仕方がない」と人は思うと思う。 外から見て黒く見えても仕方無いなと思った。そして、狂人から見て、「SGにしやすいな。いざとなったら黒にする」って思ったよ。 旅・青 偉そうな事言ってごめんね。 |
1004. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
書屋者羊が黒視してるのが商で、商が黒視してるのが>>968で書なの。 商狼と仮定して、羊を襲撃することで書に疑いが向くようにするかなって。襲撃先が屋か者だと効果はあまりないかな。 だからわたしが襲撃されるのもありかなって今朝は考えてたよ。 |
1005. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
屋にお返事していくね。 >>997 >>233服「占い希望が消極的」>>383修「もっと攻めてもいいと思う」>>491屋「丁寧で臆病」>>813者>>491屋評と同じ「怖がりで先導が必要」と、羊評で目につくのが「防御感」かな。気持ちとしては>>827なの。 逃げちゃだめだ臆病者って自分に言い聞かせてて、それが頭からはなれなくてつい出ちゃったのかもって。 |
1006. 羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
>>998 3日目でみんな青狼旅偽で決め打ちしてたの。わたしは青村旅真の可能性を捨てずに質問したり応援したの。 結局2人を信じきれずに占希望は兵真視点の考察から出して、▼青も反対しなかったの。結果は青村旅真でしかも2人とも4日目の朝に居なかった。正直トラウマになったよ。 わたしたちが狼1匹も吊れてないのは青みたいにみんながあやしいって思うひとがSGにされてるって思った。>>748上2行。 |
1007. 羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
もう村人は吊りたくなくて、神を2人目のSGにしたくないなって。庇ってたかもしれないね。実際には神狼だったけど…。 >>761は、懺悔すると神はわたしにとってすごく苦手なタイプだった。農も近いの。 妙のほうがまだわかりやすいかなって。神を吊って内容精査から逃げたい気持ちと、読み込んで理解したい気持ちが半分ずつで、弱気に▽神だったよ。 |
1008. 羊飼い カタリナ 14:58
![]() |
![]() |
>>999 発言の時間帯に関してはどう反論すればいいのかわからないよ…。屋がそこをあやしいと思うならそれでいいと思うの。 ただ>>593兵が思ったよりショックでしばらくぼんやりしてから>>614羊だったよ。 その後はあらかじめ書き上げてた議題回答の落とし忘れに気付いて>>638>>641で、青旅の発言を仮決定ぎりぎりまでじっと見てたかな。 神の発言増えてるなって思った記憶はあるよ。 |
負傷兵 シモン 15:01
![]() |
![]() |
狂人からみた戦型決定 戦型の時に3-1か2-2にしないのはなんでかな?と思った。占いと霊の機能を麻痺させるのが当面の目的だと思うけど3潜伏っていうのはどういう意思で決定されたんだろう? 3潜伏はネットで調べたけど出てこなかったんだよね。だからメリット・デメリットが分からなかった。 もし、誰も騙りに自信がない故の決断だったら悪手だなと思う。 |
1009. 羊飼い カタリナ 15:05
![]() |
![]() |
>>983商 「黒要素はたくさんあります」は>>614羊で>>995屋なの。 商も書もみんなも一所懸命なの、ちゃんとわかってるよ。 でも商が村人なら説得する努力をしてみせてほしいよ。 たくさんあるんでしょう、じゃあそれを挙げてここが黒いって教えて。最終日が商書LWだったら村負けだよ。 …と思ったら、書じゃなくてわたしだったの。 なにがだいじょうぶかわからないけど、だいじょうぶってことでいいよ。 |
1010. 農夫 ヤコブ 15:27
![]() |
![]() |
村の大勢的に6d7dは▼娘商で決定的。 娘商以外が狼なら商SG作戦は完全に成功している。 しかし終わらない可能性は結構ある。 で自分が狼ならどの2人を最終日残すのかを考えたい。 残す2人は自分以外を最黒視してる村人と、その最黒の人。 逆に言えば商以外を最黒視してる人は、もし一緒に最終日残ったら、その理由も考えたい。 最終日の3人は者屋羊と予想。 あと今日帰り遅いので【▼娘▽商】で提出しておく。 |
1011. 羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
【▼商】で提出しておくよ。 正直これで終わるんじゃないかなって思ってて、明日の希望はいまは考えてないの。続きは帰ってきてから考えるね。 今日はひつじたちと遅くまでおでかけするよ。** @8 |
仕立て屋 エルナ 16:42
![]() |
![]() |
>>兵 えるなっちが考えた三潜伏 メリット ・他陣形より灰が広がる分村同士の殴り合い誘発できる ・狂が占騙りすれば占いは半分機能停止 ・霊に護衛が行きやすいから真占抜ける可能性が他より高い ・狼から騙りを出さないから三狼生存で早い段階で勝てる可能性高 ・確霊を逆手にとったライン戦法が上手くいくかも? デメリット ・灰広がるといっても確率的には占吊が狼に来る可能性は他より高いか? |
仕立て屋 エルナ 16:42
![]() |
![]() |
・真占確定生存が一番高い ・騙りのリスクがない ぐらいしか思いつかなかったよん。えるなっち的には2-2の真狼-真狂が狼有利だと思うよん。 本によるとG国の三潜伏はお互い勝率5割ってところだったよん |
旅人 ニコラス 17:12
![]() |
![]() |
うぅ…シモンの言葉にくるものがある… 本当にそのとおりだと実感したよ 曖昧なことしか言えてなかった シモンが先に発言して、同じ意見言わないために別のもの探って上手くいかなくてまたシモン発言して…のループだったなぁ。完全に後手後手 |
負傷兵 シモン 17:49
![]() |
![]() |
服 なるほど、ありがとう。3潜伏の勝率5割なんだ。潜伏メリット結構あるんだ。自分的には霊に一人突っ込んで2-2にして霊機能も麻痺させた方がいいのでは?と思ったんだけどね。 雑感 初心者はとりあえず王道を経験しておくのが今後の為にいいと思うんだよな。だから私も、狂人占い騙り(潜伏やめた)で行くことに決めたんだけどね。王道経験しておかないと奇策のメリットとか分からないでしょ? |
1012. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
箱前のお姉さんよ~ 今日の希望は【▼商】狩疑惑なくなった今これで終わる確率高くみてるわ。正直黒すぎて逆に怖いっていうのはあるけど。 屋>>1000 オットーちゃんキリ番ね~おめでとう 羊>>1001 回答ありがとう~。う~ん、>>1002が要するに「自分が黒要素を感じたところを私が黒要素に感じないのはおかしい」ってことかしら……?でも私はあの時点では本当に「スキル不足による村視点漏れの可能性」を |
1013. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
感じていたから、正直そこを要素にとられても困るわ~ あともう一つカタリナちゃんで気になったことがあるのよ~ ★>>981について質問するわね。喉が少ないみたいだから、私の超解釈で聞くわ。違ってたら訂正してちょうだい。あってたらスルーでいいわよ。 「わたし以外の誰かが対抗COしてロラになるのも怖かった」はカタリナちゃんと同じ懸念を抱いた子による対抗COでの村真(商)状態からの狩ロラで戦力減退が怖かっ |
1014. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
たっていうことであってるかしら? あとねカタリナちゃん。少し肩の力抜いたほうがいいわ~。多分あなたは今疑われることに過敏になりすぎている。質問回答してもらってアレだけど>>1001は正直過剰に感じたし、>>1009なんかオットーちゃんが解決してくれてるんだもの。そもそも触れる必要もなかったくらいじゃない? 一生懸命思考開示しているのに「防御感」で疑われるのは辛いと思うわ。わかってもらいたくて沢山 |
1015. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
言葉を尽くしたくなる気持ちも。でも、もうちょっと、適当でもいいのよ。 まず飛んできた質問への回答や突っ込みたいこと(解いておきたい誤解等)を端的に、箇条書きにするといいわ。それからその根拠になる部分をちょっと肉付けしてあげるの。それで多分、伝わるわ。伝わらなかったらまた聞くから、そしたら答えればいいのよ。 |
1016. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
あと少し関連して。皆の考えをすり合わせたいわ~ 屋者羊★あなたにとって「防御感」ってどういう意味? 私にとっての防御感は「回答が予想以上に長い」「質問してないのに反応して言い訳してる」「疑われることをすごく嫌がる」ね~。お姉さんが過去出会った素敵な先輩の言葉丸パクリよ~ |
仕立て屋 エルナ 18:37
![]() |
![]() |
>>旅 私も前世に占い師の記憶があるから気持ちはよくわかるよーん。頑張っても同じ陣営の村人から叩かれるから精神的にかなりきつい役職だと思うよーん。 上手い占い師になるには村人が求める理想の占い師像を演じればいいってどこかで聞いたよーん。 一つ例を挙げるなら積極的な黒探しとかだよーん。占は短命だけど村にとって最大の武器だから生きてる内にガンガン黒を探して怪しい人をドンドン占って行こうっていう村勝利 |
1017. 司書 クララ 18:40
![]() |
![]() |
あ、議題回答するっていってて忘れてたわね~って思ったけどヤコブちゃんこれ正直答えにくいわよぉ~w ■1.アルビンちゃんが他者の追随を許さないくらいに真っ黒だからアルビンちゃんが狼と思ってるわ ■2.そのときになってみないとわからないわ~ ■3.その時になってみないとわからないわ~ ■4.▼商→▼娘→あとはわからないわ~ |
負傷兵 シモン 18:49
![]() |
![]() |
書について雑感 まとめサイト見ろ・喉使い過ぎ・寡黙への批判 など結構他プレイヤーへの要望が強め。もし、人狼熟練プレイヤーだったら、初心者村に指南役で入るのはトップでダメと書いてある。(実際、指南役がゲルト降臨で警告受けてる村ある)単純に要望が強い人なだけだったらいいけども。 ちなみに喉使いについて指摘された事は全然しこり残ってないので。自分の中でOK出してから荒使いしてたから。 |
仕立て屋 エルナ 18:49
![]() |
![]() |
商吊りで終わればいいけど私視点では終わるとは思えないよーん 明日の▼娘も今日決めることじゃないよーん。そんな悠長なことしてていいと思えないよーん。▼商に関してもただ商がよくわからない発言してるからっていう商のミス?なんだよーん。もっと攻めて行かないと狼は吊れないよーん このまま▼商▼娘決まったから黒探しに勢いが無くなりそうだよーん 者に皆のお尻を引っぱたいてもらうしかないよーん |
司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
1d15:28書 ・不慣れ共感白ロックを外しての推理→現状羊に共感白推理してる ・狩視→されてないし今後もされない ・素敵なお姉さんになる→4d00:02でくそくらってた 目標一つも達成できてないわ~~これは相当黒いわ~~びっくりするくらい黒いわ~~~やっぱり書はLWだったのよ~~【▼書】よ~これで明日はエピね~~~ |
負傷兵 シモン 18:57
![]() |
![]() |
シモンは、 他国経験無しG国1戦目の初心者なり。 ほぼ1週間って長いよね。ずっと遅寝早起きだったらくたばってるよw あと、TV番組の人狼やニコ動の棋士の人狼みたいにみんなやる気高い訳じゃないね。WEB人狼って。3人くらいは寡黙の人いるよね。 私は説得・説明スキル上げたいから喋りたい派だな。どうせ時間使うならスキル上げたい。 |
青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
シスター、兵ちゃんおっすおっす!! シスターまとめ役おつ!兵ちゃんはミッションコンプリートおめ~。 >>14:52 兵 僕がのらりくらりしてたのは間違いないんだけど、2dの占い候補になった時に、偽が黒を打てないと思ってたのよ。なぜって偽は狂だと思っていたから。したら自分の身柄はシステム的に証明されるからそっから頑張ろうと。 |
負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
ヨアヒムおいすー。 「狂人の立ち回りについて 占い騙り編」でぐぐってもらえるとトップで辿り着けると思うんだけど、狂人の黒出しタイミングについて書かれてる。 ○→●は、○→○→●の次に勝率高いらしいんだよね。まぁ人数とか条件が微妙に違うけど大筋でだいたい合ってると思って採用したんだよね。なぜ1番勝率いいの選択しなかったかというと、旅と十分に信用差がついたと思ったのとセオリー回避の意味を含めて。 |
青年 ヨアヒム 19:48
![]() |
![]() |
まぁパンダでも占確出るし、それはそれでイイヤーw …とか思ってて、実際パンダになった時、ハタと気付いた。「あれ?コレって真占死ぬんじゃね?」もうそっからどうにかしようと思っても僕もニコも大した事言って無いし、僕なんて兵をド真視してたから、何を言っても今更感が出ちゃうなぁって思って。焦ってばかりで考察も出来なかったよw |
負傷兵 シモン 19:55
![]() |
![]() |
そうなんだよね。村人勢が結構のんびりしてるというか慢心してるというか、そんな感じだった。 序盤だけど、吊り手とか占いの生死とかを突き詰めてくともう真剣勝負はとっくに始まっているんだよね。占いの色を分けた時にさらに加速した。 で、事前に可能性を考慮してそうなった場合の行動指針を決めておかないと初心者だったらパニくっちゃって何もできなくなると思ってた。だからなおさら好都合だったんだよね。 |
負傷兵 シモン 20:02
![]() |
![]() |
18:53 ×服 ○商 当初は服が狼メインだと思ってたから書き間違えw ちょっと喉が少なくなってきちゃったか。@4 まとめサイトの村まとめ編集とか個人の履歴の編集ってエピ迎えたらリンクが出るようになって飛んで編集するとかそういう感じなんだろうか? |
1019. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
夜ご飯だよ [コーヒーデニッシュ][ハムチーズベーグル][スイートポテト] >>1005~>>1008羊 返事ありがとう。 時間帯に関しては、本当に黒塗りっぽい言いがかりでごめん。羊妙神で強引に考えたから、あくまでこんな可能性も?っていうのを挙げただけなんだ。 >>1016書☆「疑われる事に対しての過剰反応」かな。 羊の例でいうと>>997後半とか。 性格要素から見て、ちょっと過敏かなって思っ |
1021. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
票まとめをしておくよ。 6d│霊│ \│農│屋書商羊者娘 ▼│娘│商商書商__ ▽│商│娘娘____ 今日はちょっと早めに休ませてもらうかも・・・来れなかったらごめん。 |
1022. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
書にお返事なの。クララが優しくて泣いちゃったよ…。 >>1013☆正解なの。 >>1014>>1015 助言ありがとう。もう遅いかもだけど参考にするの。 >>1016☆3つめが該当なの。1つめはわたしがそうだからかもだけど、長文回答は防御感に取らないの。でも内容次第かなって。 ■1.商 ■4.▼商→▼娘 ■2.■3.は分からないから回答出来ないの。 ごめんね、夜中に目が覚めたらまた来るね。** |
1023. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
戻ってたぜ、今日は議事少な目かと思って先に読んでたら遅くなった 【兵狂確定、修襲撃確認】 ■1~3.はGSで提出するぜ、単独以外のGS出してなかったしな 希望は考察まとまってから出すことにするか、あとはクララの防御感の質問も答えは考察の後にするぜ |
羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
こんないいひとたちだますのがつらいよ。ごめんなさい。パン屋もクララも甘党も噛みたくないよ。 でもパメラ噛みはだめ。それはいままで必死にがんばって墓下に行ったひとたちに失礼なの。ヤコブも今日はだめ。 もうやだ。逃げたい。 |
行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
「明日になってみないと分からない」じゃなくて「明日終わる」が▼商を出した村の正しい視点じゃないんだろうか。書は狼視点漏れじゃないのか?村の方が明日の事が分からないのは当たり前だからこれは弱い要素だけど。ただ、あれだけ黒要素をとったなら明日終わる、が村の情動の流れになるはず。明日商が白確した時、村の思考がどうなるか、これは狼にも分からない。だから、明日になってみないと分からない。となるのでは。 |
1024. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
まずは星を飛ばしておくか 屋★オトは手順に明るいと感じてっからな、>>750みてぇなのを6d▼商でひとつ作ってくれねぇか。 あとアルへの質問の横槍でわりぃが>>993,>>994の矛盾って狼視点で羊狩透けたなら素直に羊噛めよってことか?いや俺もここの発言注視したんだが理解できなくてな、つことでアルには 商★最終日に羊狩を残す為ってのはSGって意味か?俺は狩を最終日まで残す狼メリット現状低いと見る |
1025. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
☆これは狼視点でも難しいところで、欲しいのはSG、だけど今SGに出来そうなのは羊で、黒要素を持ってくることは可能ではある。狩COしても狩服の可能性が残ってるので反論は出来るし、最終日にCOしてもナンセンスなので、逆に黒要素でしかない。という考察。 |
1026. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
こう考えて、もしかしたら狼は偽装GJして最終日羊屋者書4人にしたら戦いやすくなるかもしれないとひらめいた。信用勝負させたら書が強いのは今日までで痛感してる。ただ、明日▼商でエピなしになった時、羊屋者がどういう考察変化するか。これは狼にも分からないので、狼は今勝負に出てると思う。 |
1027. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
アル、理解したある。 商視点、書狼が生き残りつつ不自然じゃないように羊をSG位置に上げていって例え狩COされてもいいように事前準備としての襲撃筋って考察だよな、現状アルはSGとして充分だしな。 クララ 者評>>844にあるように考え方違うのは俺も感じてるな、例えば>>889俺も同じ場所から違う色取ってたりする>>952しなぁ、意見の読み難さの差を感じてるってのはぶっちゃけ、白側からだと |
1028. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
もう今日吊られるのでぶっちゃけると、僕はあえてSGになりにいった感があります。そこまでしないと書を炙り出せないと思ったし、実際成功したと思ってる。この作戦が村のセオリーとかマナーに反するのは分かってるけど、かけひきに出てみて色々分かった事が多い1週間だったので、僕は満足して墓下に行ける。エピで会おう! |
1029. ならず者 ディーター 00:16
![]() |
![]() |
クララつづき ★ヨアやヤコが発言を読み難ぃことか?ま、あんま擦り合わせたりする必要なさそうだが、そこらの俺との差埋める必要感じてっか? あー先に希望だしするわ、時間押してすまねぇ ■4.【▼羊▽商】>第2希望でいつもの整理ケース【▼娘▽商】 6d▼羊7d▼商8d▼娘だが、さらに明日のため考察時間の猶予設ける意味で6d▼娘はありだとは思うぜ、いやアルが黒ずんでいく気しかしねぇが・・・ |
仕立て屋 エルナ 00:23
![]() |
![]() |
おおディタ頑張れー応援してるよーん。でも者抜きも十分あるよーん。えるなっちがお祈りしてディタを守るよーん ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛でぃた┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1031. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
希望理由については、これからまとめる考察で代替にしといてくれ 先にざっくり説明すると、カタリナとアルビンはそれぞれ防御感と素黒さで要素とっててどっちのがより黒いか正直まだ判断できてねぇが、防御感について思考整えてたのもあって羊≧商な気持ちだ。 整理ケースは▼寡黙に、▽白より枠の視界晴らしって考えであげたぜ、視界晴らしは>>1026でもアルが言ってるな 俺の間に緑が入って▼商アピしてるんだが・・ |
1034. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
言っておこう、俺はアル黒目に見ているがSGとは考えてないぜ、何度もいってるが発言が普通に黒ぇんだ、だからこそ発言推敲してねぇ素直な白じゃねぇかって気もしてる。 あと単独GSしか発言してねぇ俺も悪ぃんだが単独最黒はアルで間違えねぇが4d時点でも今も状況を考えるとカタリナとどっこいで見てるんだぜ 。o(と考察しつつサンドイッチを続けてみた俺が肉で、アルが野菜か・・・) |
1037. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
って自吊り票入れんのかよ!まぁ入れなくても●商3娘1羊1書1だけどな 【仮決定了解】 ☆防御感を実践するぜ まず最初の「回答が予想以上に長い」はリナ>>1022通りだな内容次第になるぜ 「質問してないのに反応して言い訳してる」これを一番防御感と取ってんな、言い訳というか星飛んでいないのに自評や占吊先理由に説明入れにいったり、その説明が誤解を解くためじゃなく黒要素を否定しにいってるように感じる |
羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
7d▼商▲者:書羊娘農 8d▼娘▲屋:農書羊 ほんのひとしずくの勝ちの可能性があるのはこれ。汚すぎてやりたくない。ただし者を噛むと8d▼羊の可能性は高い。 いやだ。者も屋も噛みたくない。 |
負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
自吊りは今回のケースはOKっぽいけど、なるべくやらない方がいいと思う。 チームの勝利を優先しないといけないっていうのがあり、なおかつ狼側は自分を吊ることが出来ない。なので、自吊り=白って考え方も出来るんじゃないかな? ちょっと詳しく調べ切れてないけどね。 なんか商で決まりそうだね。商の分の牡蠣鍋用意しとくか! |
1038. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
そんな発言を防御感として取るぜ 「疑われることをすごく嫌がる」のはタイプ次第だな、今回でいうとカタリナは普通に黒視に弱いってイメージ(偽装込みでもな)だから、疑い返しや星返しやロックがあっても甘く見るようには意識してたぜ、逆に俺みてぇなノリだけで状況進展しねぇと色見えねぇようなのは厳しめに要素拾うぜ、あとクララやオトなバランサーにも厳しめだ書>>812微ジムロックって言ったみてぇにな |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
>>商 一生懸命考え発言してきたことを無視され差し伸べてきたつもりの手を払いのけられ根拠なく黒と決めつけられることが、どれだけ辛いことか。お願いだから一度考えてください。せめて理由を示してください。理由なく疑われるのは人格を否定されてるようにすら感じて本当に辛いんです。他人を疑いながら、自分の推理を疑ってください。できたら後半年くらいはROMに徹してください。 |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
私はこのことを笑ってエピで話せるだけの寛容さも精神力も持ち合わせていません。謝罪は受けとれないので不要です 私の理想を押し付けから当たり散らされた旅兵農娘には本当に申し訳ないです。商も見当違いのことで怒ってすいません。他の参加者の皆さんも村の空気を悪くしてすいません。 反論を受けないのはフェアではないですが、エピは欠席させてください。 |
1039. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
具体的に例えるぜ 屋>>500者評や羊>>659で俺のこと甘党だといってやがるが、てめぇら勘違いしてやがるぜプロ>>63で"きついの飲みてぇ"って言ってるように俺は辛党でもある、もちろん甘ぇもんも嫌ぇじゃねぇから甘党ってのも間違ってはいねぇが、それだけしか見られてねぇとか、ちゃんと俺の発言みてんのか疑問だぜ つかオト、てめぇ>>970折角、残してた鍋を・・・野郎じゃ気がすすまねぇが鍋つつくか |
1041. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
あー、もちろん俺も村全部の議事読み込めてる訳じゃねぇから責めてるんじゃねぇぜ、ただ発言すると議事に残るのを理解して精査してもらいてぇだけだ ----------------ココマデ---------------- 俺が要素として拾う"防御感"なんとなく伝わったか、あとは言葉選びから拾ったりもするぜ、とだけ ってパメラが希望だしたーっ!!!!!しかもちゃんと合わせるって理由付きだぜ! |
1043. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
者>>1029 ☆そうね~お姉さん的にはちょっと読みにくいわ~。あ、でもヤコブちゃんの>>895娘黒考察は納得がいくものがあったわ~ ディーターちゃんも感じてると思うけれど、「差を埋める」のは難しいって思うわ~私とディーターちゃんを隔てるのは根本的な部分だと思うの~もちろん努力することに意味はあると思うけれど。でも現状私はディーターちゃんの発言に違和感を感じたりしていないし、やっぱり不要かしらって |
1044. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
ついでにパメラまだ発言いけたら、俺のことどう思う?直感でいいぜ人間側か、人狼側か、※イケメンか? ネタついでにGS、GoodくるScale(グッとくるスケール) 修=羊=書=服=娘=妙 |
1045. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
リデル:身持ちが固ぇとか思ったが壊れた>>938だがそれがいい! カタリナ:羊っぽで護ってやりたくなるタイプだな、俺は怖くねぇぜ クララ:ねーさん、この差>>1043もいつか埋めてやるぜ エルナ:よーん パメラ:へっ!とか意外と可愛いトコあるじゃねぇか リーザ:10年後にな、俺じぶんで縄につく気はねぇんだ |
行商人 アルビン 01:38
![]() |
![]() |
どうか娘を責めないで欲しい。これで娘狼だったら見付かる訳がない、ある意味最強ステルス。寡黙吊り出来なかった村の責任。娘村だったとして、議論したくても入り込む余地がなさそうと思ってしまうよ。という事で、パメラにはアイスクリーム10割引!希望がないので、辺境の村特製野沢菜アイスだよ! |
1046. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
ディーターちゃんのパメラちゃんに対する反応がはじめて立ったわが子を見たときのような感じがするわ~ あ、あとお姉さんも防御感について補足だけど別にただ長い回答というだけで防御感は感じないわよ~必要以上に長いと違和感があるのよ~ |
1047. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
どうしましょう~喉が余っているのよ~勿体ないから者屋精査しようかとも思ったけれど、黒要素がみつけられないのよ~すっごくすっごく頑張ってやれないことはないかもしれないけど黒塗りどころかイチャモンの世界だし、死ぬほど疲れるの目に見えてるし、商狼と思ってる現状そこまでする必要性感じないのよ~ カタリナちゃんはお姉さん的に性格要因から少し迷走しちゃった感じかしら~って思うのよね~。 |
1048. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
象徴的なのは>>1013が正解だったことね~。ここから読み取れるのは「屋者書に対する信頼>>926」と「屋者書に対する不安」(商狩COあったら商放置されると考えていることから)ね。相反する気持ちでぐるぐるになってる感じがするわ~。あとお姉さん的にこの状況での村狩COは悪手なんだけれど、それをしかねないって思われてるのも不安のあらわれかしら~。 正直カタリナちゃんが狼でもその性格から相当苦しむことは |
1049. 司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
必須よ~。でも今回みたいな迷走のしかたとはまた違った状態があらわれてるんじゃないかしらー?って思うのよ~ 結局パッション白みたいな結論に至ってる感じがするわ~ あとはそうね~お姉さんもGOS(グッとくる男の子スケール)でもしようかしら~ |
1050. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
クララ>>1043 確かに、要素とってる場所も比重も違う感じだな まーそろそろ思考リソース割かなくてもいいかなと思ってたし、アルの遺言が効くかどうかはともかくとして、俺は"書白を決め打つ"ぜ、大きく状況変化しねぇ限り白放置にするが、星は飛ばすかもしれね 状況>>942,>>947と>>1013とか黒要素だせる発言に対して協調姿勢なところな、協調姿勢はLWとしておかしくはねぇが単体として白に取った |
1051. ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
あとオトは白放置じゃなくて、放置な、野郎だしな、ただパンはいただくぜ でここは言っておかないといけねぇからな、▼出しといてネタだけで終わったら俺吊られても文句はいえねぇぜ カタリナ まず黒塗りで前のめり気味にいくが狼と思って殴ってるから容赦はしてねぇぜ、ただ黒前提での考察もある、だから ★間違ってる所は言葉の強さ気にせず指摘してくれ、優しくされっと勘違いしちまうからな |
1052. 司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
年:素直で可愛い男の子ね~逆光源氏計画、狙っちゃおうかしら~ 青:ぎこちない感じが可愛いわ~手取り足取りいろいろ教えてあげたくなるわ~ 旅:ちょっぴりミステリアスなところが素敵よ~謎っぽい男に弱いのよ~ 神:頑張る子ってお姉さん大好きなのよ~お姉さん応援しているわぁ~ 商:人の話を聞かない子は好きじゃないわ~おこなんだから~でもアイスは好きよ~ 兵:ウフフ、お姉さんもシモンちゃんのモテモテ王国の |
1053. 司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
一員に加えてもらおうかしら~ 農:ワイルドな子、嫌いじゃないわ~少しずつだけどヤコブちゃんが理解できるようになってる気がするの。それが嬉しいのよ~ 者:お姉さんディーターちゃんって結構ここ怖の対象なのよ~でもこの村のディーター君ちゃんにはここ怖をあんまり感じないの~……なんでかしらね? 屋:>>109私が新しい村長になったとき、隣にいてほしいのはあなたよ、オットーちゃん |
1054. 司書 クララ 01:59
![]() |
![]() |
あらやだ、ディーターちゃんの真面目な発言に割りこんじゃったわ~ごめんなさいね~ お姉さんそろそろ寝るわ~夜明け立ち会えるよう頑張るわ~そしてエピを、本当に、心の底から願っているのよ~ |
1055. 羊飼い カタリナ 02:40
![]() |
![]() |
>>1051者 ☆者は防御感だけで羊黒視してるように思ったの。 わたしは思考の過程を全部開示して、行動の理由を説明して、その上で白か黒かを判断してもらうほかに手がないの。もう全部説明し尽くしたかな。 その手段自体を防御感だって言われるとお手上げだよ。 考察のフローは>>757が終点で、a1.から狼3潜伏の理由付けをして商LWって結論。 今日で終わりになってほしいなって、心底思うの。 |
1056. 羊飼い カタリナ 02:54
![]() |
![]() |
黒視は疑問符から浮かぶものだと思ってるの。 だからその疑問符を解消したいから、相手にわかってもらえるように説明したいの。言葉も選ぶの。 わたしは相手に感じた疑問符は解消をはかるべく質問するの。回答を見て白か黒か判断する。もちろん他のひとが質問してたらその回答からも白黒判断するの。 でも者には回答内容でなく回答の手段そのものを黒って言われてるから怖いよ。身の潔白を証明しようがないの。 |
1057. 羊飼い カタリナ 03:04
![]() |
![]() |
あまった喉でネタにコメントするの。 >>1045男のひとはみんな狼だって、クララの図書館の本に書いてたからディーターは怖いの。 今日は村のみんなについての簡単な脳内設定をこっそり独り言でつぶやいてみたの。気になったひとはエピで見てね。 例)甘党はくしゃみするときに「ヘーックショーン!おっしゃうるぁー」みたいに謎の気合いを入れるの。 |
1058. 農夫 ヤコブ 03:33
![]() |
![]() |
商黒ならエピだが商白の場合は当然続く。 その場合はGJなければ私がいなくなってる筈。 7dは狼の可能性が十分あってかつ最終戦には残せない▼娘しかない。 更に続く場合はその晩狼は普通に3人にする可能性もあるが仮想GJで屋書羊者4人の勝負にする可能性もある。 狩はいないのでここで吊回避すれば狼勝ちだし吊回避の為には灰は多い方が良いからだ。 (狩いれば私が生き残ってるだろうし) |
1059. 農夫 ヤコブ 03:34
![]() |
![]() |
そして考察見る限り最終日の者は▼羊が決定的。 つまり、もし屋書が狼なら最終日は自分と羊者の3人にする筈。 逆に羊が狼なら7dは▲者。 者が狼ならSGの羊は襲えないし灰も減らしたくないので仮想GJにする筈。 つまり最終日に残るメンバーは 屋が狼の場合→屋羊者 書が狼の場合→書羊者 者が狼の場合→屋書羊者 羊が狼の場合→屋書羊 |
1060. 農夫 ヤコブ 03:34
![]() |
![]() |
あと票からの考察。 屋は4d▼神2票目を投じたのは流石に白寄り。 狼ならあの状況で神を切れる筈が無い。 書については商の遺言は気になるが必ず占える初日に妙●書、書●神は流石に白寄り。 書は投票も早かったし。 者についても1d神●者は投票時点で並び最多の2票目だったし狼だったらブラフの妙切りはあっても者切りはやり過ぎの筈。 |
1061. 農夫 ヤコブ 03:35
![]() |
![]() |
羊は上記に匹敵する狼切り票はない。 逆に4d終盤での▼娘は▼神を救いに来た票。 票からの考察だと商娘が白の場合は羊が一番怪しい存在になる。 もし商に続いて羊がSGなら商に説明して欲しかったがもう遅いか。 |
1062. ならず者 ディーター 03:41
![]() |
![]() |
投下前に>>1055リナの思考は今ちゃんと追ってきたぜ、黒塗り前に重ねていっておくが元々リナの思考開示は印象いい>>815ぜ 俺が最大要素だけをぽっと出すからそれだけで黒視と受け取らせたのはわりぃ、黒視開示するから見てみてくれ、イチャモン要素以外はあげたつもりだからな あと多分おれが拾った要素に回答>>1056は入ってないぜ、俺の回答(★への☆)って定義だとな |
1063. ならず者 ディーター 03:42
![]() |
![]() |
いちお狼視点の前提で、1d占内訳、3dGJ先、兵狂、凸妙狼、4d▼神狼、をそれぞれ把握しているってのと、言わずもだが白黒知ってる事な ①まず>>303でいったモニョン感は真偽わかんねぇ旅の対抗考察に追従したとこな ②青への防御感>>348からカウンター●青に妙●青、神○青の追従 ③2d灰評>>353,>>354は神妙に対する保留枠の保護 ④3d斑青の考察>>553,>>554いれつつ神フォロー |
1064. ならず者 ディーター 03:43
![]() |
![]() |
⑤>>614が「狼羊が最終日まで残って羊兵村ならRPPだよ」っていいがかり、はネタとして兵狂に対してご主人様に歯向かうとか何!?感が見返すとあるぜ、ま普通に防御感とってたが>>813 ㊥>>712俺は偽装見破れねぇから要素とってねぇが、服遺言な>>866 ⑥ちと大胆すぎるフォローかもだが妙凸神SG論>>749、いまさらだが俺は青も神もSGとかじゃなく普通に斑と寡黙で▼だと思ってるぜ |
1065. ならず者 ディーター 03:44
![]() |
![]() |
⑦>>827黒要素じゃねぇが突っ込みな、>>1037説明通りの反応過ぎた・・・ ⑧>>827で反応するか悩んだんだが、対話する切り口が見つからなかったのは黒取りした、誤解が解けなかったらそれでいいよって思ってる、でも考察ありがと話はこれでお終いね、みたいに受け取れてな いや俺説得応じるから話してくれって!>>936ここと同じでな、でも>>939は反応し難ぇな・・・会話のきっかけが掴めない思春期か! |
1066. ならず者 ディーター 03:46
![]() |
![]() |
⑨あと言葉選びってどこかで言った気がするが、特に気になったのは>>882の「客観的」かね、ここの印象が「村からみると服襲撃で羊SGにされてるように見えるよね?」って擦り寄ってる風に受け取った、普通に服襲撃で羊吊りにもっていこうというLWの意図じゃねぇのな中盤の考察で止めればいい気がしてな って喉@1じゃねぇか、まぁ大方言い切ったが ヤコブ>>1059、俺はカタリナなら別の意味で襲えるぜ |
1067. ならず者 ディーター 03:51
![]() |
![]() |
あと俺がカタリナに感じた防御感は >>1056「相手に感じた疑問符は解消をはかるべく質問する」とこを「相手が感じた疑問符を解消するべく質問する」または説明するとこだぜ、②⑤⑦⑨とかな、ダメっていうわけでなく印象がな 俺がスルーし過ぎだからかもしれねぇが、スルーできねぇのかな?とか感じた、で性格要素引いて黒目って何度目の台詞だ・・・ いやぁ、ネタに走りすぎたせいで喉痛ぇわ、これで明日epったら・・ |
羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
そっか、明日はもうだまさなくていいし、疑われても逃げ回らなくていいんだ。黒塗りしなくていいし、泣くこともないんだ。 眠れない夜なんてあるわけないじゃん、羊は大げさだなあ。 せめてあと1人、占騙りかLW候補になれる面子がほしかったなって。もしくは接続時間に多少余裕があるとか。 あと凸死はやっぱり痛かったの、ねこねこごめんw |
羊飼い カタリナ 04:21
![]() |
![]() |
仲間切りすれば生き残る目は有ったんだろうけど、がんばりを見るとなって。良し悪しは別として。 やっぱりブレインとLWは向いてないの。あとDEF振りのビルドもすっかり苦手になってるなって。 天職はヘイトの高い潜伏共有だよ。もしくは殺意に満ち溢れた素村。 |
羊飼い カタリナ 04:26
![]() |
![]() |
敵がこんながっかりで臆病な狼で村側陣営のひとたち本当にごめんね。 だましたひとたち、噛んだひとたち、ご期待に副えなかったひとたちにはエピでたくさんごめんなさいするの。 出来れば、仲直りしてくれるとうれしいなって。 【▲娘セット済】これで明日は▼羊だ。 |
1068. パン屋 オットー 04:29
![]() |
![]() |
目が覚めたので【仮決定確認、商にセット済】 本決定はこのままでいいのかな? >>1024者☆既に>>995屋で明日▼娘を希望してるから 6d農灰灰灰灰灰狼 ▼商▲農 7d灰灰灰灰狼 ▼娘▲灰 8d灰灰狼 ▼狼 になるけどこれで参考になる? GJもしくは仮想GJがでたら 7d灰灰灰灰狼 ▼娘▲襲撃なし 8d灰灰灰狼 ▼狼 |
1069. パン屋 オットー 04:29
![]() |
![]() |
になるけどこれでいいかな? あと商への「狼視点で羊狩透けたなら素直に羊噛めよってことか?」はそれで正解。これは>>1126商で既に本人から回答きてるね。 >>1139者☆>>500屋は甘党とは言ってないよ。>>446「・・・わりぃか、甘ぇの好きなんだよ!」に対する反応なだけだよ。つまりネタだった訳で・・・紛らわしくでごめん。 二日目だし序盤の灰雑感は正直苦手なんだよね。誤解させて申し訳ないよ。 |
パン屋 オットー 04:37
![]() |
![]() |
農は投票しか見てないんだよね。 発言も見ないと少しでもスキルのある狼は捕まえられないと思う。 早めに仲間に占い吊り希望あげてラインぶった斬るのは普通にやってくるから。 まとめ役は考察するなっていう訳じゃないけど、修の言う通りせめて皆の希望を聞いてからにしてほしい。 しかも他人の意見を聞く姿勢が見えないのが独裁っぽく見えて怖いんだよね。 |
1070. パン屋 オットー 04:46
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1044者のGSの=妙が見えて「おまわりさんこいつです!」って一瞬思ったけど>>1045で10年後だからいいかと思ったのに>>1066の最後の発言でやっぱり「おまわりさんこいつです!」【通報:者】 眠気マックスで考察が出来る状態じゃないからもいちど寝ます。 たまにはネタをやってもいいよ・・・ね・・・ パト○ッシュ・・・僕はもう疲れたよ。zzz |