プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、5票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、司書 クララ、ならず者 ディーター、パン屋 オットー の 4 名。
1129. 羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
おはよう。 …えっ、おはよう? 続、いて…る…。 【襲撃なし確認】したの。 理由はちょっとわからないの。なんだかまた悩ましいことに…隙間時間に考えておくね。 最終日だね。最後までがんばるよ。 |
負傷兵 シモン 07:25
![]() |
![]() |
パメラお疲れ様。 LWの検討の方は、まぁ、書はきっちりと更新時間確認しに来てるって事は結果が知りたい=白視していいのかなぁなんて思ってる。 で、者も白視してる私としては、残りは羊と屋しか選択肢が残ってないか。 |
1130. 羊飼い カタリナ 07:35
![]() |
![]() |
クララがいなくなってたらどうしようって。フラグをひつじにもぐもぐさせておいてよかったの…。 わたしへの襲撃はないかなって思ってたよ。 羊者屋書のなかで一番黒視されてて吊りやすい位置にいる自覚はあるの。昨日は特に者が娘より羊吊りを優先したがっていたから。 ひつじたちとおでかけしてくるね。** |
仕立て屋 エルナ 07:51
![]() |
![]() |
ここで狼が偽装GJする意味なんてないから狩人は確白を一人知ったことになるねー パメラお疲れ様だよーん >>兵 まともに考えれば娘はかなり白いよん。でも疑心暗鬼に陥って娘を疑ってしまう思考ってかなり白要素だと思うよん。今日のこの時間に確認しに来てるのもよっぽど娘▼で終わって欲しかったんじゃないかと思うよん。 地上の皆はもうへとへとだと思うけど頑張って欲しいよーん |
負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
服 あら、偽装GJだと思ってるんだけどなぁ。狩人は既にいないのでは?とちょっと思ってる。 とりあえず、いま漠然と思ってるだけなので、ちょっと調べて、自分なりの答え出してみる。今後の自分の為にね。 |
行商人 アルビン 08:24
![]() |
![]() |
羊狼なら偽装GJする必要もなければメリットもなくて、▲者にすればおっけー。それをGJされたなら今日は動揺が現れるはず。この展開を予め分かってたのは狼だから、そんなミスはしないだろうけど、羊の性格要素が偽装だった事を考える必要はあるかなー。すごく考えにくいんだよなあ。 |
仕立て屋 エルナ 09:10
![]() |
![]() |
兵 意味ないことはなかったよん。灰を狭めないって言うのは大きいと思ったよん ただ、狩COの布石ではない気がするん。狩COすれば混乱させられるけどよっぽど説得力ある護衛先理由を言えなきゃ疑われるだけだと思うし少なくとも誰か一人は確白と言わなきゃいけないからそんなことするなら普通に灰抜きでよかったとも思うよーん 羊以外が狼でも偽装GJの意味は薄いと思うよーん。無難に羊を追い込めばいいだけだからだよん |
仕立て屋 エルナ 09:17
![]() |
![]() |
鳩からだから誤字多くてごめんだよん。 GJに反応薄な書の第一声には狩要素も黒要素もないよん。 でも襲撃ミスっていう言葉はちょっと怪しいよん。そういうところに自分の役職の認識みたいなのが出る気がするするよん。まあ狼も発言には細かく気をつけてると思うからそこを考察する意味は薄いかなーとも思うよん。 |
1131. パン屋 オットー 09:46
![]() |
![]() |
おはよう。最終日になっちゃったか… 朝ごはんだよ。 [ミルクパン][チョコバナナメロンパン][唐揚げパン] 羊は追加質問に回答ありがとう。 最後の結論の参考にするよ。 |
1132. 羊飼い カタリナ 13:01
![]() |
![]() |
襲撃なしについて理由を考えたよ。 1.事故 寝落ち・設定ミス等で襲撃ミス。 2.故意 C1.襲撃の必要がなかった。 C2.狩人GJを偽装したかった。 C3.襲撃したくなかった。 3.狩人GJ 可能性的に2.のC1.かC3.か3.かなって。続きを考えておくね。 夜にまた来るの。** |
ならず者 ディーター 13:11
![]() |
![]() |
最終日だし気合いれて昼に戻ってきたら・・・黒ぇ黒ぇよカタリナ >>1132でいまだ狩GJの可能性みてんのは・・・それはねぇだろって表で言わないし、星も飛ばす気ないけどな でもつっこみてぇー、3.可能性みてんのにc2の可能性ねぇのは違和感じゃねぇかな、そこ視点漏れじゃね、いや思考まわしてねぇからパッションだけどよ |
1133. ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
おそよう、パメ白かぁ、で【襲撃失敗確認】だぜ パメラお疲れな さて墓下ではCOとかやってんのかねぇ、地面に耳当てたら誰がLWかとか聞こえねぇかなぁ・・・ で、泣いても笑ってもだからな今日はちと昼に時間とったから先に垂れ流し&星飛ばししとくぜ |
1134. ならず者 ディーター 13:29
![]() |
![]() |
まず現時点で俺の▼羊は変わってねぇ ただ昨日の例えとは状況違ぇが、>>1108で言ったように書屋を精査せずに▼羊のままにする=ロックする気はねぇぜ、相手がパメラじゃなくカタリナだから尚更だ なんでクララも白放置する気はねぇがあんま聞きてぇことないんだよなぁ、一つだけあるっちゃあるんだが、質問の仕方が難しいんでまとめる 襲撃考察は軽く、>>1127熱い展開にしたかったんじゃねぇのか(フラグ回収 |
1135. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
クララに関してはアルの殴り愛止めたの後悔してんだぜ、結局アルの書黒視の理由が4d>>853から位で状況進んだ5,6d理由も遺言も考察拾えなかったからな 質問まとめた、書>>321,者>>438の1d準備時間の件な、これ"初心者村"と"7:00更新"って要素があったからこそ通った案だと感じてるんだよな、率直に>>438通り、人外になったんジャ推がある、これepでも良かったんだが回答参考にしてぇんだ |
1136. ならず者 ディーター 13:45
![]() |
![]() |
書★ぶっちゃけ>>321各役職準備時間"以外"に意図ねぇか? 読み取りてぇのは性格要素だ、場を整えてぇだけだったか、狼になりてぇと思ってたとかな、ってそこらへん"初心者村"だから聞けるかと思ったがメタ要素判断ならA.者ノイズっつって構わねぇぜ、初めて触れた作戦だったからな、どんな意図でやったか気になってた カタリナ、>>1119回答さんきゅ、フロー主軸に対象と対話なスタイルな、把握したぜ |
1137. ならず者 ディーター 13:49
![]() |
![]() |
リナには最近星飛びまくってる印象だから>>1132みてぇに考察落としてくれっと嬉しいぜ オト>>1101は遠くに旅立たっちまったようだな・・・お前の事は忘れることにするぜ いや冗談だ、正直殴り愛うなら今日オトかなぁとか思ってから残念だが、考察むずかしくてもパッション回答のが俺的にはありだから星飛ばすぜ、乱発するからスルーしてぇのはスルーでかまわねぇ |
司書 クララ 14:05
![]() |
![]() |
お姉さんが初めて入ったのは通常村更新時間は01:15、プロで出た「RCO禁止にしない?」の言葉に意図もよくわからないままうなずいたわ~。後にエピで「ゲームである以上両サイドに公平でありたい」という気高い意志をもった先輩プレイヤー達に感動したわ~。で、プロでの発言よ~。RCO禁止や狼の相談時間を設ける村は通常村でもそこそこみられるわよ~ご近所さんだとG976村ね~ |
1138. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
今日の襲撃ミスについては意図的なものだと思ってるわ~ それとお姉さん大前提が間違っていた気がするわ。三潜伏は狼が仕方なくとった手段だと思っていたけれど、その考え方がナンセンスだったのよ~。狼が恐れたのは潜狂の可能性のみ、だから旅兵の二人がCOした時点で三潜伏は決まったようなものだったんじゃないかしら。ジムゾンちゃんを騙りに出させるには、ちょっと不安、自分が騙っちゃったら後が続かない、リーザちゃん |
1139. 司書 クララ 14:07
![]() |
![]() |
は判断つかないけれど、多忙だったみたいだしやっぱり騙りに出す選択肢はなかったと思うのよ~。 ただジムゾンちゃんの様子からいって、うまいこと赤ログが機能してなかったのは確かだと思うわ~。三人とも世話好きなのはこの村で過ごしてきて十二分にわかったことだもの~。 ☆者>>1136 2d23:25と今日の灰に埋めてるから後で見てほしいわ~ |
1140. ならず者 ディーター 14:10
![]() |
![]() |
引用すると大変だろうからな、状況からの空気感で話すぜ 俺にはオトの影がだんだん薄くなっていったように感じたぜ、特に5d▼兵▽商あたりから▼商▽娘、▼娘、って流れ作業の元に考察してんじゃねぇ?ってな、全体としてそういう動きだったからこそかもしれねぇがな ★結局"今"は誰を疑ってんだ?今日の議事みて考えて答えてくれっと助かる ★6d商7d娘吊ってだめだったら誰が怪しいとか考えなかったのか? |
1141. ならず者 ディーター 14:13
![]() |
![]() |
★とくにパメラについてはアル白だったから、次寡黙だし疑惑要素あげて吊ろうって感じたが狼可能性は本当に者羊書より高くみてたか? ★どっかで誰を信じるかが重要っていってたが、今誰を信じるか確信もってっか? ★ここが一番重要かね、現状灰4内白3だ【全体で票合わせることにした場合、決定とセット先確認】はできっか? 今ぱっと聞きてぇのはこれくれぇかな、時間過ぎちまった約束に送れちまうぜ、じゃな 書さんきゅ |
農夫 ヤコブ 14:19
![]() |
![]() |
偽装GJは確実でしょう。 3人でも4人でも今晩の吊りを逃れれば狼勝ちなのは一緒なので灰は多い方がいいわけだし。 もし狩がいるのなら「なぜ先日私を護衛しなかったの?」ってことになる。 で、状況としては者の▼羊は確実。 ということはもし▲者だと羊の自白に近い。 てことはもし書屋が狼なら▲者で決まっていた筈。 書屋羊の状況で羊狼以外を予想するのはまず無理。 |
農夫 ヤコブ 14:19
![]() |
![]() |
逆に者より先に書屋が襲われたとなると違和感ありすぎ。 者も再考するだろうだろうから▼羊にならない可能性もある。 違和感をなくす為にも書屋が狼なら▲者で良かった筈なので書屋は白と見る。 羊としても▲者は自白なので偽装GJして者を責め立てるしかないが現状は劣勢。 この状況だと▼羊の可能性が高いし私も羊狼だと思うので村勝ちかな? もし他の3人が狼ならうますぎだね。 |
羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
>>1138書 初参加の神の意志を尊重したかったの。妙は出遅れでどうしようもなかったかな。ここはわたしも悪い。あと騙り狼のほうが潜伏狼より難易度低いと考えているよ。 3潜伏は3人ともにある程度のスキルがないと難しいの。何とかフォローしようとがんばったけど、わたしが残念すぎた結果がこれだよ。本当にごめんね。 |
羊飼い カタリナ 14:50
![]() |
![]() |
妙に夜明け立ち会えるか聴取して占騙りに出てもらったほうがよかったね。3潜伏の誘惑に負けたわたしの心が汚れていたよ。初心者村でやるべきことでもなかったなって。 うーうー、だめだだめだ。最終日に落ち込んでる場合じゃないよ。微粒子以下の可能性に賭けるんだ。 |
負傷兵 シモン 15:41
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A4%BF%B9%D4#Tsurite 「生存者4名の時、必ず最終日となる」って記述あるけど、「村2狩1狼1」の構成で狩りがGJ出せば吊り1で減っても「村1狩1狼1」 or 「村2狼1」でもう1日あるのでは? なんか勘違いしてるのかなぁ? |
行商人 アルビン 15:52
![]() |
![]() |
つまり投票先が▼SG村で、狩りが▲村を護衛して、狩りを見抜けなかった狼が▲村したとき、護衛成功での襲撃失敗。▼村が抜けて、残り「村狩狼」で9d続行。システム的に行けるのであれば。 |
負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
あ、「村2、狼1」は無いか。 「村2狩1狼1」→吊り1と狩り襲撃される→「村1狼1」→狼勝利か。狼が吊り先と襲撃先を合わせる訳がないし。 まぁ、「村1、狩1、狼1」のケースは延長戦だよね。なぜまとめWikiは「生存者4人は最終日決定」なんだろ?解せぬ。 |
負傷兵 シモン 19:42
![]() |
![]() |
ログを洗い直してみた結果、やっぱり羊がLWかなと思う。 消去法でいくと、書と者は候補から消えるし、屋と羊を比較した場合は投票先とか言動から屋の方が白っぽく見え、羊は状況黒になっていく。 あと、妙神羊の発言時刻が密集しがちなのが気になった。赤で相談しながら発言してるのかなと。強い自信ではないが、この事象は要素として自分では捉えた。 |
1142. パン屋 オットー 19:49
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。 者の質問に答えるよ。アンカー引かないけど、許してほしいな。 まず5dは▼商▽兵で希望をだしてるよ。昨日の考察から書は白決めうちしてる。 娘吊りは村の共通認識だと思っていたし、正直娘を最終日に残したら、寡黙狼だったとSGにされるのが怖かったのもあるよ。それを含め、整理吊り、黒吊り半々だったよ。 票合わせとセットは出来るよ。 |
負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
・狼3匹像 多忙+寡黙+α αがブレインだよね。この構成だと。 ・狩人は誰だ? 正直分からん。けど、表には狩人いないと思ってる。じゃあ誰だよと言われると商かなと思う。 質問に答えず思考隠ししたのは、狼からの護衛対象透けを回避したのかなと。じゃないと、質問スルーとかの釈明をフォローできなさそう。 |
行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
エピの楽しみにしたかったけど。【非狩CO】【狩偽装してましたCO】狩保護に色々ブラフ立ててました。村を混乱させてしまって申し訳ありません。序盤で狩抜かれてないと思ってたので成功はしたのかなと。でももうただただ申し訳ありません。 |
負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
あらま!w まんまと引っかかっていた私w思惑通りですなw まぁ商の行動は何か目的があると意図を感じていたので自分的には当時からOKでしたけどね。 いま[ほろよい]を飲んだので、今日はもう【まともに考察できないCO】。墓下は表の喧騒をつまみにのんびりやればいいわな、うん。 |
行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
狩視点を入れる事で、噛まれるかSGにされるか、どちらにしても狩り抜かれる前に自分が犠牲になる必要がありました。結局狩の目的の占い保護があっさり敗れたので、ここはシモンGJだと脱帽。シモン仕事し過ぎだー、爽のバニラもう一つおまけ付けて10割引だ! |
負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
あー、なるほど。狩保護目的の村の人柱は全く考慮に入れてなかったですよ。だから完璧に引っかかったんだ。 正直、占いの色を分けてから旅を召し取った素早さは狼GJだと思った。 アイス好きなんで[爽のバニラ]もらっちゃお。 |
負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
おかえりニコ。 ・狂人プレイした感想 村人や狼より気楽だと思う。そして、他の能力者よりも。 基本的には村の議論をまともに進めないように争点を至る所に作ったり、適当にいいがかりつけてイチャモンつけてればいい。あとは狼に衆目集まる前に自分が釣られるようにするのを気をつけていればいい感じ。 他の人は正しい事述べてるのに疑いの目を向けられて心折れたり大変そう。 【ほろよいからワインへ移行CO】 |
仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
>>商 え、そんな事してたんだ。 えるなっちが5d07:54で商を者の次に狩りっぽいと思ってたのは者以外に狩りっぽいのがあんまりいないし思考読めない、発言の意図がわからないってのと独特な考察からなんだけど、どの辺でブラフをはってたのか知りたいよーん |
1143. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
今日の襲撃なしの理由を考えてみたよ。 昨日、羊が書者は▼羊だろうけど▼娘以外なら誰?と質問してきたよね。僕はGSで者=羊で迷っていると答えた。 羊LWなら書者どちらかを襲撃しない限り、勝ち目は薄い。 そして昨日の羊への最後の質問。防御感であれだけ疑われてた羊 ら警戒して、ライン切りをしてもいいはず。けど素直に答えた。なら昨日の考察を踏まえた上で、今日の状況から者がLWと判断したよ。 |
行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
それはシモンが狩りを騙せていたからですよ。というか、●青が出るまで狼も分からなかった。そして村は▼青の結果を見るまでシモン狂人が分からなかった。分かってたのは、真占のニコラスだけだと思うよ。 |
行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
しかし、者も言ってたけどこういう時どうやって票を決めて、かつ偽りなくセットをしているか確認するんだろうな。セット先が確認出来ないのはまあ良いとして。 書者→▼羊 屋→▼者 羊→▼者 つまり者SGか。本当に者が黒だって思うのか。それとも疑心暗鬼になって見えなくなってるのか。あと7時間半の戦い。 |
仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
>>1143屋の発言は最高に白いよん。羊▼しとけば終わるからだよん。書者がこれにどう反応するか見ものだよん。 書は個人的に白決め打ちしてるから えるなっちGSは羊>>>>>>者だよーん |
1144. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
よっ、戻ったぜ、昼に時間使った分遅くなった が、あんま議事進んでねぇ! これから読み込んでくるわ、後オトは忙しいのに回答と発言さんきゅな ちと発言待ちのとこあったがもう時間もねぇしLW考察に入る、質問は見えて喉余裕あれば答えるぜ |
1145. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
お姉さんよ~ずっと黙ってた私が言えたクチじゃないけど最終日とは思えない静けさね~きっと後で見返したらこのへんずーーっと真っ青なんでしょうね~LWちゃんの赤窓はツイッター状態かしらね~ さて、今から考察をするのよ~でもその前に ★all 【今日は票合わせする?】 |
1146. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
個人的にここまできたら自由投票でもいい気もするわ~でもランダム勝負なんてがっくりな状況にもちこみたくはないのよね~ランダムなら狼有利だし。ただ票合わせするなら一体どの時点であわせるかっていう話よねぇ。更新前早朝でもいいけれど……お姉さんは【票合わせするならいつでも対応可能】よ~ |
1148. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
>>1132羊について簡潔に。浅い内容になるけどごめんね。 C1.襲撃の必要がなかった。 →LWは白決め打ちかそれに近い場所にいる。 →▼羊での勝利に自信があった。 C3.襲撃したくなかった。 →前日の書のフラグから。性格要素から書者と羊なら可能性あり。 |
1149. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
まずはクララだが、白打ちするわ、黒要素は拾えてたがこの時点で喉割くレベルじゃねし、状況白ぇよやっぱ、あと俺は正直まともに絡めてねぇが羊屋との絡みは違和感ないわ そしてこの提案だすあたり白ぇよな>>1145 【票合わせ希望する】ぜ 俺は▼者になっても抵抗はするが、羊屋にセット先ずらしたりはしねぇぜ、灰4自由投票は狼利と見てるからな、クララが提案してなかったら考察後に提案するつもりだった |
1150. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
>>1145書 ☆票合わせするよ。時間はおまかせするの。 ここまで来てランダム勝負はわたしもいやだよ。 どちらが勝っても負けても、悔いが残らないようにしたいなって。 |
羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
つ、ついったーする時間がなかったよ。 せっかくたくさん書けるのにもったいないことしたの。 もう仏さまのお迎えを待つばかり、と言った心境だよ。 ランダム勝負に持ち込む気はないの。正々堂々と戦って負けたいの。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
>>1149者 してよ!!あなた本当に疑いにくいのに白打ちされたら余計黒塗りされてる感からの考察できないじゃない! ◆書 誰も黒塗りしてくれないから自分で塗る >>242「対抗を見ろ」は不自然 >>497真狂見抜けなかった狼の焦り。多弁占希望者多数の中で真占が残っていたらまずい >>537「1dからの疑い」→1dから青に対する考察なし >>629服の神殴り仲裁の意志 >>777ラッキーセブン |
司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
>>817商への黒ロック思考隠し理由の一点張り、SG狙い >>848本決定後に神の擁護意見→狼ならこんなことしないの裏をかいた可能性 >>906屋にのっかり賛同で潜伏幅を狭めない 6d7d:全体白視で印象上げ 黒いわ~結局書がLWなのね~~【▼書】で村に平和が訪れるのよ~ 商からの理解できない黒決め打ちでほんっとうに心ボロボロになっていたけれど、好きな人達に白っていってもらえるとうれしい。 |
ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
まぁただ▼希望は2:2または2:1:1に分かれる可能性高ぇんじゃねぇかな、具体的にいうと、▼者2:羊or屋2か者2:羊1:屋1、または屋3:者1か者3:屋1な展開しか見えねぇぜ そうそうに▼者だしてるオトは今日の考察に期待できねぇし、あとは議事見て意見変わるかどうかってトコだろ、そこで▼屋に動いたりはしねぇが戦いづれぇよな クララに票まとめ希望してぇが、今動くと黒ぇな、真面目に考察いっとくか |
1151. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
カタリナ 正直、素直系にみるかどうかで大分違ぇんだよな、性格偽装を見破る力はねぇが、この村のリナに関しては偽装はねぇって感じてる、だからこそ防御感から黒とってんだが フィルタかけて(白打ちクララの羊評6,7d)見ると、しっかり向き合ってる書が羊白視してんのは見逃せねぇんだよな あとコレ>>1150な8d意図的襲撃なしとしたリナ狼仮定では出ねぇ発言か、普通に俺喰うよなって感じだぜ、返事タイミングも白 |
1152. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
あーリナいま思いついた、直近、俺や羊評への反応薄め>>936,>>946,>>1072なのは ★俺への防御感=黒視取られたくねぇから、怖がってたからか?あーこの回答自体から要素は拾わねぇぜ 正直>>1063~羊評とか黒塗り気味だから反応期待してたんだぜ、まぁなんとなく避けられてんのは者狼と見て絡む必要なしとしたのか、普通にここ怖的なもんなのか リナでまだ言語化できてねぇ要素もあるが、次オトいく |
1153. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
オットー 回答さんきゅ、違和感を言語化してくぜ、顔出してくれたら星も投げる >>1142から、5d希望は見違えたわりぃ、書白決め打ちは読み取れねぇよ>>1100最白程度かと 「最終日に寡黙娘だったらSG」は誰狼の視点だ?手順ださせたのはここらもある、娘狼ならSGでも問題ねぇよな普通に最終日吊ればいい、屋と灰が残って娘と8d迎えたら屋白視点で灰狼考察せずSGした娘を吊る判断しかしねぇってことか |
1154. 司書 クララ 01:35
![]() |
![]() |
◆羊 白決め打つわ。色々あるけどとりあえず>>1122の狼視点不足。それと>>776は正直視点漏れを疑っていたのよ~。ただカタリナちゃんが狼なら過剰なくらいに視点漏れは相当恐れるんじゃないかしらとも思うのよね。>>776や>>981など、ちょっと「怖がりな羊LW」にしては付け入るスキを与えすぎてると思うわ~。この子は白よ。 |
1155. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
◆屋 オットーちゃんは昨日の娘考察>>1086‐を見る限り、娘狼の可能性に関して結構高く見積もっていると思ってたのよ~。で、お姉さんが気になったのは>>1101「大事な時」っていうのはもちろん最終日のことよね?娘狼の可能性を高く感じていたならこの表現はち ょっと腑に落ちないわ~。しかも「今日頑張ったのは明日のため」=8dが来ることを知っていた?で、そうなってくると>>995で「続いたら明日は~」っ |
1156. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
てついているのも気になってきちゃうのよ~。スルーできないくらい黒い商>>993が狼じゃない可能性をそこで 考えちゃうかしらって。ヤコブちゃんへの議題回答はまた別の発言>>1020でしてるし……となるとどうしても疑惑として浮かんじゃうのが、商娘を吊っても最終日にならないことをしっているLWの視点漏れ。 屋スキル読み違え疑惑:別にオットーちゃんが駄目な子っていうわけじゃないのよ。ただもしかしたら |
1157. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
お姉さんは必要以上にオットーちゃんのスキルを高く見てた可能性がないかしらって思ったの。具体的には>>1091で「能力者以外の襲撃はあまり心配ないのでは?」とあるけれど、2-1で狼的に狂噛みしちゃう確率が二分の一、霊は狩鉄板護衛されている可能性が高い=能力者を襲うリスクが高い状況で「能力者襲撃」の発想がでてくるのがちょっと解せないのよね~。むしろ確白のリデルちゃんとか、強弁灰を噛みにいくんじゃないか |
1158. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
しらーって思ってたのよ。 3dGJ:ここで偽装GJ出す利もない、狩が裏を読んだ灰護衛の可能性も低いから、多分素直に能力者噛みいってはじかれたんじゃないかしらって思うわ~。ここで素直に能力者襲撃に出る可能性のある子はお姉さん的には羊屋。ディーターちゃんは博打好きだから狩との駆け引きで能力者噛みとか好みそうだけど、襲撃通るかも賭けなら真狂も賭け、下手したら遠からず真確(実際3d●本決定は神だったわ) |
1159. ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
>>1153つづき ここ屋灰灰娘でも同じだな、信じるタイプの屋なら最終日残った灰の白を信じて娘と戦えばそんな怖いもんでもねぇんじゃねぇかとは思ってるぜ 共通認識は村の流れに逆らって黒視とられるのが怖ぇ狼の発想じゃねぇかな、考察したなら認識ズレてても出してそれでも村に合わせるって言っとけばいいんじゃねぇか >>1143「羊LWなら~」これブーメランな、襲撃考察で羊白なら屋書にも黒が当てはまるぜ |
1160. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
多弁占論者の多さからいつ矛先が向くかわからず配色濃厚っていう博打っていうよりもやけっぱちみたいなのは流石にしないと思うわ~。 3d神屋のやりとり:ライン切りの可能性を疑ってるわ~。まず狼的に3dの時点で近いうちにジムゾンちゃんが吊られることはほぼ見えた未来だったと思うのよ。で、だったらせめてLWとのラインを断っておきたい。>>752>>820>>807はその結果だと思うわ。 |
1161. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
違和感はね、1d-4dまでジムゾンちゃんは自分に飛ばされた★以外のことに突っ込んでないのよ。それが屋から羊への★への反応、しかも「神黒の頭でログ読めば~」など、ヘイト稼ぎともとれなくもない言葉を添えて。自分を超絶黒視してるエルナちゃんへの言葉にも「すいません」なんて言っちゃうようなジムゾンちゃんの言葉にしてはちょっと違和感があるのよ~ |
1162. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
あと、鳩からこの村を覗くなら「髭」というツールが便利よ~個人発言抽出や特定の記号の色つけをしてくれてとっても見やすくなるわ~簡単なID登録だけで使えるわ~ガラパゴスぽっぽの方は最近あんまり調整されてないって噂だけど、スマ鳩なら使って損はないと思うわ~まとめサイトにURLが乗ってるわよ~ 余計なおせっかいだったらごめんなさいね~ |
仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
羊黒要素まとめて見たよーん。途中で疲れたから6dまででやめといたよーん。 地上にこれが伝わるようにお祈りしとくよーん ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ・1d>>129の回答と1d●理由>>208>>292が初日から全く違うよん、微黒 ・1d服>>203>>204は別に羊を責めてるわけでもないのに>>208で防御感が見える、微黒 ・1d>>292は |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
多弁書服へのすり寄りに見えるよん。理由も特書いてないし、微黒 ・2d>>348の●服理由がまた変わってるるよん。二日でそんなにコロコロ意見が変わるのは黒要素 ・2d>>353>>353>>354で青妙神だけ他よりかなり考察されていて青はSG作り、神妙を庇ってる雑感は状況真っ黒要素 ・2d>>510の二日目の~なかったねwの一文は狂に狼アピしてるかな?、個人的に単芝(w←のこと)を使う人は微黒要素と |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
取ります ・3d>>551>>552の兵真考察と>>553旅真考察に差があって、また妙神を擁護してるのは状況真っ黒要素 ・3d>>554、2dで青が色見えづらい>>353と早い段階で言っていてそれに狼が追従したとは考えてない?、性格的に見てそこが抜けるのはちと怪しい、微黒 ・3d>>614の兵に対して急に怒ってるのは狂に対して狼アピとライン切りに見える、微黒(兵の意見を参考にしたよん) |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
・4d>>749の神妙考察は2d神●票と3d妙凸死を繋げる意味がわからないよん。わざと凸死はルール違反だよん。性格的にそんな考察するように見えないし過剰擁護過ぎが状況真っ黒要素 ・4d>>784兵狼で考察した意見を使って話してるのに狂アピと取ったってどういうこと?微黒 ・4d>>827者に対しても責められてるわけでもないのに防御感まる出しからのすり寄り、前にも見たパターン、微黒 ・5d>>879の |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
狼吊れた時と>>529のGJ出た時の反応差が気になるよん。黒塗りレベルの意見だけど微黒 ・5d>>907>>908羊に疑いを持ち始めてる屋に対してすり寄り、防御するだけならわかるけどそれをせずすり寄るのは黒要素 ・5d>>926の商が狩COするなら私が対抗するって発言は村視点漏れ、微黒 ・6d>>1005はつい出ちゃったって騒ぎじゃないよん。すり寄りとセットでやってるあたり確信犯だよん黒要素 |
仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
・6d>>1006では旅青白視してたと言ってるけど>>712の実は狼視してましたって発言は一体なんだったの?黒要素 ・6d>>1007神に対する意見は4dのものだよね。それでなんで3d▽神が出てくるのか理解できないよん。後付けにしか見えないよん、微黒 ・6d>>1055>>1056の防御は異常だよん。6dは特に防御ばかりで全く黒を探してないよん。当事者意識がないよん。かなり黒要素 |
仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
疲れたから寝るよーん 村負け濃厚だよん。でも祈ればなんとかなると思う! ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1163. 羊飼い カタリナ 01:41
![]() |
![]() |
まず、わたしは【書を白決め打ち】してるよ。 書がLWなら>>1125書はありえない。者に追従して屋を説得して▼羊で終わるの。 >>1122羊の考察について、書の指摘を加味して赤ログを使って質問・回答の内容を相談したことを前提に考えたの。 屋の今日までの緻密な考察から考えると、なおさら屋が神妙のブレインとは考えられないなって。注意深い屋には神を切らずに生かせるだけのスキルがあると見てるよ。 |
1164. 羊飼い カタリナ 01:42
![]() |
![]() |
だから者が絶対にあやしいかってなると、正直断言しづらいよ。寡黙娘の発言を引き出そうとしてた者が神妙を突き放すような性格とは思えない。 でも消去法で者しか残らないの。 神妙狼からの者の黒要素。 まず投票周りは>>1122羊考察から、仲間切り前提なら参考に出来ない。 2日目★神は>>465>>466で要素取りの内容ではなく、神の発言数稼ぎと取れる。ただ日数が浅いから質問自体に違和感はない。 |
1165. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
者の神に対しての白ログの反応は>>465>>775でおおむね独特で面白いとの評価。4日目>>812では神白視で羊書黒視。6日目書を白決め打ち、▼羊希望。 3日目★妙は>>624でGS提出を促す内容、>>650▼妙反対は夜明けまでに妙が来ることに賭けたと取れる。 わたしは【▼者】で提出するよ。 >>1152者 ☆正解なの。わかってもらうために話せば話すほど「防御感黒」を補強されるなって。 |
1166. ならず者 ディーター 01:48
![]() |
![]() |
・・・クララ割り込んで悪ぃ、待ってりゃ良かった 屋>>1143で昨日の考察(>>1100黒塗り全開考察によるGS)を踏まえた上で、理由が今日の状況(殴り愛宣言?屋黒塗り懸念?)から者LWって、リナじゃなくても納得いくかーっ!ってなるぜ >>1165カタリナ、把握だぜ、いやそうだよなぁ、納得だ つかな屋羊:▼者で、書が羊白打ちの現状、俺が▼屋出し誘われてる気がしてならねぇぜ・・・ |
仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
ディタが吊られる!ディタがあああ! 大丈夫きっとオットさんがブラフはってて▼羊にシフトするから大丈夫 ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
1167. ならず者 ディーター 01:53
![]() |
![]() |
ちなみにカタリナ補足しとくとな、それ>>1165を差し置いてもだ ▼者だししてるリナのスタイルは、フロー考察からの"対象との対話"って読み取ってんだ、そこで俺と対話せずに黒出しされた方が防御感取っちまうよ、スタイルとのブレも黒要素になるんだぜ だからスタイル聞いたり、色々したんだが、もうちょい絡んだ方がよかったかね、とりあえず羊には者評の黒要素について俺から説明すっか、ちょい待ち だが喉@5 |
1168. ならず者 ディーター 02:03
![]() |
![]() |
つか羊狼ならここの説得無駄だよな、羊が▼屋になって屋は▼者、書は羊白打ち、どう考えても羊吊れねぇ・・・ともかく思考開示すっか 羊>>1164ライン考察は説明しようがねぇよ、切りも繫げも見ようによるからな、幻想言われる由縁を感じてるぜ >>1165・・・そこからどう黒取ってるのか理解に苦しむ、まぁ▼妙反対>>650は言ってるが「凸ケア不要で、3dGJなしで妙喰われた」って思えばいいんじゃね程度だぜ |
1169. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
書 能力者襲撃については、考え方の違いだと思うけど、初回襲撃ら1GJ出ても吊り縄は増えない。確定白になった修か霊、占い機能破壊目的で真贋着かなくても占い襲撃はあるという認識だったよ。3潜伏で初回 から灰襲撃をして潜伏幅を狭めるほうがリスクは高いと思っていたから。それをスキルが低いと言われるなら反論の仕様がないよ。 |
1170. パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
者 寡黙娘SGはこの者羊書誰がLWでも成り立つよ。で状況で羊白なら屋書も黒はそう。だから昨日の考察も元にしてる。言葉足らずで申し訳なかったけど、服襲撃でメリットがあったのは、昨日の考察から羊者。書にはない。で、今日は羊に状況白がついたから者LWの判断だよ |
1171. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
書 今日頑張ったのは~は、もし娘でepにならなければ今日はほとんど参加できない状況になる。寡黙でここまできて自分が寡黙でSGにされて村が負けるなら、吊ってしまった皆に申し訳ないと思ったから、疑いのかかるのを覚悟であの発言になったんだよ。 農の議題については、正直にいえば修が懸念したように、まとめ役の農に懸念があったから、おざなりな反応をしてしまったとしかいいようがないよ。 |
1172. ならず者 ディーター 02:23
![]() |
![]() |
喉@3で屋が現れたぜ・・・あー、配分間違えたかな、考察より説得に重きを置くべきだったか なる襲撃考察な、羊LWで意図的ミスする動機がねぇってことか ・・・普通にあるんじゃねぇか、クララは6,7d羊白視で残しだ、でオトは読めねぇ俺は羊黒視、状況黒が付く▲者は賭けだろ性格要素加味して羊狼の者噛みはねぇな、▲屋だと書が者羊どっちを白視とるかで厳しいから、襲撃なしを取ったって考えられねぇか? |
1173. パン屋 オットー 02:25
![]() |
![]() |
娘吊りについて疑惑を集めているけど★all正直、娘が最終日に残っていたら、初日からの発言の状況で白打てる?もしステルス狼だとしたら、娘LWに負けるのを納得できる? 僕には出来ないよ。 |
ならず者 ディーター 02:27
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ言っていいですかー[はーい] カタリナもオットーも追従すぎて、黒理由まともに考察してねぇように思うんだぜ・・・最終日なんだしどっちが白かわかんねぇが考えてくれょ 羊狼[オト▼者だからとりあえず▼者、理由は適当にやっつけ仕事♪] 屋狼[そうそうに▼者だしとけば、リナ村は吊られたくないから▼者追従するだろ(ゲス] |
1174. ならず者 ディーター 02:36
![]() |
![]() |
屋☆>>1113相対で白打てる。納得はできねぇが自分を納得させるだけは考察する。 いや最終日にこういう希望の提出の仕方が黒ぇのは判ってるんだが、やらずにはいられねぇぜ 【▼羊▽屋】いや、どっちも黒ぇからまじで、まぁ相対で屋白の【▼羊】でいいんだがな 全員白打ちしてるクララに【俺は判断任せて、決定自動了解】だ、で宣言通り【▼者決定でも合わせる】ぜ、結構やれる事はやった気がするんだよなぁ@2 |
1175. パン屋 オットー 02:39
![]() |
![]() |
者 羊は7d最初の時点では、書が者〉羊と見てた。書が最後の方で羊には狼視点が足りないのは白と言っているが、GSを出してる訳でもないし、決めうちと明言してる訳でもない。臆病な羊LWなら、屋が者羊どちらにいくか分からない以上、者か書を襲撃する方が、まだ勝率が高いと判断するんじゃないかと思ったんだ |
ならず者 ディーター 02:50
![]() |
![]() |
一個前の灰な「考えてくれよ」は言い過ぎた、考察スタイル違ぇからな ただなぁ、片方は白、書狼なら両白とか俺恐怖だぜ、まるでデビュー戦の自分を相手にしているようだ(失礼、その時の俺のが生存意識強すぎ村で酷かったな で長く続いたハーレムENDの道も最終決戦だ、ララの手にゆだねられた結末はどうなるかね ▼屋狼ならハーレム的勝利! ▼者なら▲屋で野郎を地上から屠ってくれねぇかなぁ |
1177. 司書 クララ 02:52
![]() |
![]() |
オットーちゃんちょっと私と殴り愛できる?お姉さんあんまり喉ないから本格的には無理だけど >>1171 7dの頑張り、農議題については了解。ただ>>1101はもっと別の言い方ができた、もっと言えば疑いがかかる覚悟の発言するような場面ではなかったと思うわ。むしろここで懐疑の目の介入を許すことは狼に黒塗りさせるスキを与えるだけでなく他の子達に混乱を招き敗北を引き寄せる原因にもなるわ。その辺どう考える? |
負傷兵 シモン 03:08
![]() |
![]() |
あかん、起きてしまった。 で、流れ読んだら、喉を温存しておいた羊のラストスパートを屋が「実はブラフでした」と満を持して迎え撃つ展開を予想していたら、結果は票が割れてカオス化しそうな状況になってなくない? カオスになったら人外有利だぞ。 |
1178. ならず者 ディーター 03:10
![]() |
![]() |
信じるタイプのオトを説得できなかったとして納得はさせっが、羊も消去法で▼されると対話難しいぜ、最後に 屋★俺狼視点での襲撃ミスのメリット考察してみ 羊【▼者】>>1165、者【▼羊】>>1174、屋【▼者】>>1176 俺は【書独断OK】で期待しとくぜ、普通に多数決なら▼者だ、追い込むようで悪ぃが、いまさら自由投票でランダムってのは無しだとは思ってる 喉@1は夜明け前に遺言か決定確認でな、じゃ |
負傷兵 シモン 03:16
![]() |
![]() |
昨夜、最終決戦にしては進行が遅いなと思ったら皆が寝だす辺りからヒートアップし始めた。この村では更新時間に近いプレイヤーが有利だったのか?または残されたのか? そして、者が痛恨の喉枯れ。この疑惑残った状況で喉枯れはつらいと思われ。 羊屋はまだ喉ある。書は喉枯れ気味。 喉数大事な局面になるとみた。 |
1179. 司書 クララ 03:20
![]() |
![]() |
★羊 >>1163 ディーターちゃんにはそういったスキルはなかったと判断するかしら?だとしたらどのへんから? ディーターちゃんも言ってるけれどこの状況で消去法はあまりいただけないわよ~ ディーターちゃんが黒であることを説明するか、でなければ屋が絶対的に白であることを証明してほしいのよ~。白圧殺もこの状況では同じことだわ~ |
負傷兵 シモン 03:28
![]() |
![]() |
農 なるほど、そういう事かもね。そうすると娘の処遇の話題を引っ張った人が怪しいか。眠い目をこすって洗ってみようかな…。 私は羊がラストスパートかけ、かつちょっとゴリ押し気味の展開をしてきた羊がやっぱりラスボスかなぁという印象。 者はSGにされやすい所はあるから、そこに最後の望みを託したのかなぁと思った。 繰り返すが、者のここでの喉枯れはツラい。 |
1180. パン屋 オットー 03:29
![]() |
![]() |
書 現在、混乱を招いている事は申し訳ないと思っているよ。ただ言わなくても今日考察にあまりできないのは事実だし、あれを言えば、あれだけ無理のある考察をあげたのだから、昨日の内に質問が来ると思い、なるべく喉を余らせようと文字数ぎりぎりに詰め込んでああなったんだ。 思慮が足りなかったと言われたらその通りだね、本当に混乱させて申し訳ないと思ってるよ。 |
1181. 司書 クララ 03:37
![]() |
![]() |
者精査した結果、私の希望は【▼屋】、民意無視で悪いけれど私に独断が許されるなら【▼屋】とするわ。私の判断が間違っていると思ったらお願いだから説得をして。あなたの吊先が黒い理由を具体的にならべて、あなたが白視した人が白い理由をならべて。 ★屋>>1143 「防御感で疑われた羊ならライン切りをしてもいいはず」防御感とライン切りに関係は?後出しジャンケンのような状況でのライン切りに意味はあると考えるの? |
司書 クララ 03:41
![]() |
![]() |
なんで みんな わたしを しろ きめうち するのよぉぉぉおおLWの馬鹿ぁあああああどうせなら▲書しなさいよぉぉぉおおおおミスリー要因ね!?そうなのね!?わかった、LWは書よ!【▼書】これで決まりよ! 多数決に流れて▼者して重責から逃げたい気持ちと、 者に黒要素を拾えていない現状で▼したくないという気持ちのせめぎあい お願い誰かぐうの音も出ないほどの者黒要素とってきて…… |
負傷兵 シモン 03:49
![]() |
![]() |
さらに票が割れたか。 これはLW優勢まで来ちゃってると思われ。 書は突っ込み入れて貰いたがってるが、者はもう喉枯れで説得しようがない。 やはり、土壇場でカオス化する前の時間がある時に時間をかけて今日議論している事をしないといけなかったんだろうね。 もし、LWが意図的に遅延させたとしたら、あっぱれ。 |
1182. パン屋 オットー 03:53
![]() |
![]() |
書 発言を短くしすぎて申し訳ない。羊は寡黙枠は年、メモが残ってたと言った。後出しだからこそ黙枠に神妙を入れてらライン切りを装ってもいいし、防御感のすり合わせの時に、聞かれもしない事を説明するとあった。ならメモが残っていたは狼なら迂闊な発言だと判断したよ。防御感で疑われた羊なら最後のは蛇足だし、寡黙枠に神妙を入れ、ライン切りを装ってもいいのに、それをしなかったから白ととったよ。 |
負傷兵 シモン 03:53
![]() |
![]() |
書も喉@4だから、最後の票確認とかを差し引けば議論する程喉が残ってないのは理解しているはずなんだが。 羊屋はまだ喉残してる。最後の最後の一戦を想定してペースを計算して喉を残しているのならば、両者あっぱれ。 |
1183. 羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
>>1179書 ☆屋は全部の発言を精査して疑問は★して疑いを全部つぶし終えたら白決め打ち。重箱の隅をつつくように、言葉の選びかたひとつまで、こんなとこまで見てたの?ってくらいに。 >>1161は逆なの。神が服に「すいません」なんて言うことを屋が狼なら許すはずがないの。 そもそも1日目から神に占先希望票が集まったことがおかしい。 者にスキルがないんじゃなくて、屋のスキルと注意力が勝ってるの。 |
シスター フリーデル 04:12
![]() |
![]() |
.__ . + |: | |: | .(二二X二二O <いえ~い!狼もこっちおいでよ~ |: | ..:+ ∧∧ |: | /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,,_,~(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、 " "" """"""""""""' |
1184. 司書 クララ 04:20
![]() |
![]() |
>>1183羊 神のすいませんに関してはここね>>799 ★屋狼ならどうしていたと想定してる? ★どうおかしい?屋狼ならどうしていた? 正直私には神妙の並びに誰をくわえても神がうまく立ち回れなかったことに関して違和感を感じるわ。だから赤ログがなんらかの理由でうまく機能しなかったと決定づけているの。 ★屋狼ならうまく機能していた可能性を示せる? |
1185. パン屋 オットー 04:27
![]() |
![]() |
書 者の黒要素は昨日も上げた、服襲撃の理由がある。複数の可能性をあげ、疑いを拡散してどの状況になっても対応しようとしている。屋だけでなく者も最終日までの手順考察をあげ、最終日娘を残しているのは娘SGの疑惑。今日の襲撃なしからの状況で羊白、相対的に者黒。更にいえば初回襲撃GJは者の性格ならGJ覚悟で能力者か修抜きもありえるとも思えるよ。 |
1186. 司書 クララ 04:30
![]() |
![]() |
屋 者>>1178の考察をしてほしいわ ごめんなさい喉がそろそろ限界。 逃げの一手で申し訳ないけれど私は者白視というより者から黒要素を拾えなかった。けど二人の意見を見て揺るがないわけじゃない。 羊屋★者黒要素を具体例と共にあげる、あるいは私の屋LW説をおかしいといえるだけの根拠を具体例と共に示してほしいわ 残り喉は決定まわり用に 議題次第だけど【6:45には本決定出すわ】 @2 |
1187. パン屋 オットー 04:41
![]() |
![]() |
書 襲撃ミスを考察するなら、昨日の時点の希望で見るべきじゃないかな。襲撃を選択するのは昨日なんだからね。 で見直すと、羊は者、屋は者or羊で不明瞭。書もさっきも上げた気がするけど、羊と者の差は明言していないよね。 者狼が▲羊なら、意見食いの疑惑が生まれる。なら襲撃ミスにしておけば、書屋の票は動く可能性があるとは考えられないかな? |
1188. 羊飼い カタリナ 04:58
![]() |
![]() |
>>1184書 2人の性格的に、者狼なら基本的に好きにやらせる、屋狼なら綿密に打ち合わせすると見るよ。 >>787服について。 1日目>>236を神が発言した時間帯に屋は白ログに居るから赤ログで相談出来た。 2日目>>389の時点で屋は居ない。でも神が事前に赤ログに落としていたら屋は昼にチェック出来る。 3日目>>594で占結果発表について神は誤認してる。この時間にも屋は居る。看過するはずがない。 |
行商人 アルビン 05:32
![]() |
![]() |
喉を削り削らせる戦いにまでもつれ込み票は割れている。狼以外の票が割れていればどっちかに肩入れする、もしくは議論を聴く側になるだけで勝てる。SGが決まればあとは狩を抜くだけで狼勝利確定。抜けなくても狩りが護衛失敗すれば狼勝利。狩抜けなくて護衛成功すれば9d突入。「村1狩1狼1」でなんでお前が噛まれなかったかで議論になるだろう。狼は誰が村か知ってるんだ、そこを突けば村が勝てる要素はある! |
行商人 アルビン 05:45
![]() |
![]() |
そもそも最終日確白がいないのに誰かの票に従うという行為は出来ないはず。もしくは誰かを完全に白と断定して票を任せる事は出来ないはず。こんな騙しやすい展開はないぞ。考えろ、狼は誰が村か知っている。知っているから、疑えないんだ。疑う事を演じるんだ。白くなろうとするんだ。村は白くなろうとする必要はないんだ。吊られて証明する事が出来るんだ。噛まれて証明する事が出来るんだ。狼はそれが出来ない。 |
負傷兵 シモン 05:49
![]() |
![]() |
商 なるほど、確かにと思いました。→「狼は誰が村か知っている。知っているから、疑えないんだ。疑う事を演じるんだ。白くなろうとするんだ。」 そろそろまとめサイトの準備でもしようかなと思って、他の村のを参考にしようと思ったら、すごく面白い村が直近であったw http://wolfbbs.jp/G975%C2%BC.html これのシモンを追ってほしいw |
行商人 アルビン 05:49
![]() |
![]() |
狼は吊られる事も回避して占いで確定黒を出されるとこも回避して、状況的に噛まれるだろうと村に思われる事も回避しなきゃいけない。 そして、狩りも似ている。吊られる事を回避して、占いで確定白と出される事を回避して、狼に噛まれる事を回避しなきゃいけない。そして確定していない時点から能力者を保護する役割を与えられる。この行動は狼に見える。 |
農夫 ヤコブ 06:00
![]() |
![]() |
狩はいませんよ。 もしいれば私がまだ生きてる筈です。 6dは確白私一人だったのに狩は誰を守ったんだということになります。 修が狩だった可能性もありそうな気がしています。 昨晩はもし羊が狼なら▲者はあからさまな意見食いなので自殺行為です。 ということで者を残しての本日の展開は羊にとって理想だったと思います。 昨日の状況だと一番不利でしたでしょうからね。 |
行商人 アルビン 06:07
![]() |
![]() |
狼視点で能力者の真狂を見抜く最終的な方法は狂人が白に黒と出す時と黒に白と出す時だけ、だから捨狼を占に出そうとする狼の行動はありえる。狩人は占の真を早くに見抜かないといけない。状況霊もしくは確白護衛ならそれでも良いけど、基本占護衛。だから、ここは行動が狼に似てしまう。ただ、GJした時、狼はされた時。その反応は狼と狩人で変わってくるはず。もしくは偽装しなければいけなくなるポイントがここにある。 |
1190. 司書 クララ 06:55
![]() |
![]() |
ごめんなさい時間ギリギリね。最終決定するわ 【▼者】 正直不安よ全然わからないわ。 でも>>1188は納得がいくものだったの。 【投票先セットおねがい】 もう皆灰に独断権わたしてこんなこと任せてること事態に疑問もちなさいよぉ……お姉さん胃痛で死ぬわ… |
司書 クララ 06:58
![]() |
![]() |
このあと、勝つにしても負けるにしても、最終日をこの四人で迎えられて良かったと思っています。……よかっ……よかった、か、な……?うん、よかった…… 言いたいことは大体6d7dでいいきっちゃったし、ていうかそもそも灰に独断権まで渡すとは思わないしそれが自分とはまさかそんな エピがこわい たのしみです |
1194. ならず者 ディーター 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定了解】【▼セット済】 あー>>1188納得いくか?やっぱこの差は埋められねぇなぁ 赤ログや時間考察をクララがメタ要素に取らないのは疑問だが、ま、しゃぁね、もう数分でepだしな |