プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、13票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、負傷兵 シモン を占った。
村長 ヴァルター は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター の 13 名。
670. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
。o(パトラッシュ… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。) 。o(あ、生きてる。占襲撃はしなかったんだね。) 。o(今日はもっと灰考察しなきゃぁな。昨日は一体何だったのだろう。) 【シモ兄は狼だよ】1狼GETだぜ! |
672. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
き、きゃー!おばけー! こわいよ、こわいよ、あっちいけー! あ、あら?よく見たらパメラちゃんじゃありませんか。なになに?思い残したことがある?え?プロでジンギスカン食べそびれた? エピで食べて下さ〜い! 【パメラは白だよ!】 |
673. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
クララさん、昼は図書館の司書さんですが、夜はバーで働く一流バーテンダーさんなのでした! パメラ「マスターおすすめ頂戴な!」 クララ「はい。」 (シェーカーをかきまぜるクララ) クララ「お待たせしました。」 パメラ「これは…カルーアミルク?」 【パメラさんは人間です】 |
674. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
書>>664 疑ってるって宣言した上で質問すると、相手が村人の場合プレッシャーかけてしまう事があるからな。だから極力伏せていた。 占は者≧年、霊は書>修、灰の疑い先は長農娘だった。 そして農娘にアプローチをかけた、が… …二股は無理だ。 ただ正直な話をすると、ヤコ判断における正念場はヤコの視界が白飽和した後だ。 という訳でヤコの視界を白飽和させなくちゃならん、俺も正念場だ。【年からの偽黒確認】 |
675. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
【結果確認】 シモン狼なら▲占じゃないの?と思ってたので昨日の最終発言はなんだったかと言わんばかりの者真視といってみる青年ニトヒムです ただ内訳に色々自信がないので保留にしておきます ★神 神は>>523 でも書いたけどどこで者不慣れと思ったか記述しておいてね おやすみー |
676. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 ぶっちゃけ、斑出たら斑吊りとか言ってた奴等、 狼側に斑出せば斑に縄使いますよ!って言ってるのと同義だからな。 今日こそ、霊ロラするぞ! 斑は放置じゃ。 真に黒出された狼なら失速するだろう。 偽黒出された村なら伸びるはずじゃ。 |
677. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
パメ姉、オトさんお疲れ様。1狼見付けたので墓前に報告します。 【判定確認】まぁ、そうだよね。パメ姉決定後ちょっとだけ黒かったけど白く見てたし。 ▼兵にセットしました。 纏め役不在なので灰の有志の方宜しく。 |
679. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
【屋襲撃確認】【兵パンダ確認】 おー、盤面が動いた動いた。色々考えることができたね。よし。 しかしこの状況でまとめがいないのは、すごく痛い。最悪吊り先さえブレなければOKだけどはてさて。 今日はもう落ちる。ぐう。 |
680. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
パメラ、白か...そうだよな... 【占い結果確認、年→兵黒、者→兵白】 第一印象、年真めに見えるな... この場での印象、年が偽で書が狼か、年が真か。年偽の場合、白出して運良く?白確定なら今日から霊ロラの可能性たかそうだもん。偽で狼なら白出して狂ごと霊ロラさせるでしょ。しかし私は書は狂寄りに見ており、そんなこんなで年真かな? また明日ゆっくり発言読みする。今は眠い。普段なら寝落ちてる時間だ |
681. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
ヤコ疑いの理由は>>456。 者→旅黒塗りも何も、者→旅は大して黒視してない。 印象が下がった事に便乗し、ディーに黒塗りした様に見えていた。 で、色々確認の上○希望。 なお、最終確認の回答が得られていないが、現状「農>>456において、>>631に照らしあわせても黒塗りと判断するかは怪しいラインを黒塗りと評した」と判断した。 それに加え「ヤコブの視界は白飽和気味>>654」との情報を得た。 |
682. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
【判定確認です。パメラさんお疲れ様でした。】 >>675青に正直「ですよねー!!」って共感。なんというか、状況的にはペーターさん偽っぽいですよね。大分。 セオリーは斑吊りですし、まあ斑吊りしとけば手数問題ないしいいんじゃないかとも思いますが、もう少し考え無いといけない所かもしれません。 残りの灰の方々は明日の昼に精査します。それでは。 |
683. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
【年→兵黒】【者→兵白】【娘確白】【屋襲撃】諸々確認。 兵黒出るなら者からと思ってたんだけど、ちょっと意外だ。 襲撃もなあ…兵黒にしては。 ☆兵>>658そうなるよ。 旅>>643付け加えるなら、斑吊った後黒引き霊から吊ってくのが手順か。まあ、でも占-霊ライン見てもなあってところはあるし、者から今後黒出ればバランス吊りも可能だし霊ロラも検討。今日の兵年者の発言次第ってことで。 おやすみー。 |
少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
直感、兵村じゃのう。 まず、兵狼の場合、占特攻しても良いと思う。 兵は立ち位置的に切り捨てて良い狼じゃないだろう。 あとな、確白襲撃って狂に黒出して欲しい襲撃とも言われてるんじゃよな。 狼が占に引っ掛かってたら、占襲撃するじゃろ的な意味で。 |
685. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
朝起きたらもう一度シモ兄の発言を洗い直してラインを見るよ。 見えた。★兵>>674 「俺も正念場だ。」ん?霊結果から村に貢献しようとは思わない?正念場って追い詰められた時に出る言葉だよね。 能力者襲撃ではなく確白襲撃だった事から対抗のディタ兄は狂人かもと思い始めた。斑吊り後の判定でラインを作ってのライン戦を志向したのだろう。 能力者真贋に差が少ないので作戦として有りだよね。 おやすみ。 |
686. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
狼の視界が白飽和した場合、黒視先を頑なに変えない事が多い。(他にもあるがそちらは省略する) という訳で、今日見るべきヤコの動きは“俺の発言をきちんと読んだ上で考えているか”だ。 なお、第二希望にしたのは、発言から判断できる可能性がある為。 村長については、俺に対する質問(長>>307)を見た時から「この人は俺を理解・判断する為に質問を投げた訳ではないな」と感じていた。 そこで>>405で確認。 |
687. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
あ、言い忘れた。 ディタ兄は僕の希望が●兵なのに何の疑いも無く決定に了解しているんだよね。僕を狼視していない証拠。僕が占い師と知っているからね。 。o(対抗叩きですか、そうですか。) 者狂の可能性を見るならば修狂→者狼→妙狼の考えも見直さなくちゃね。忙しくなるぞ。 今度こそおやすみ。 |
688. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
あ、言い忘れてた。パメラとオットーはお疲れ様。 年>>685そりゃあ、村でも狼でも吊られたくはないでしょ。 兵白でも娘白見えてて吊り手圧迫してるし、兵狼でも当然吊られたくはない。 ていうか、ここで『吊られてもしょうがない』とか言ってたら逆に白アピっぽく見えるし、ちょっとその言い分は無茶あるよ。 じゃ、これでおやすみ。 |
689. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
>>682 書 や。者狼年真なら者の村内の信用度と2co故の護衛範囲の狭さを考えれば年真の可能性もあるんじゃ?と思った 修が狂っぽいし だから僕の中で年狂者真か年真者狼の2択って感じ 後者の場合妙>>676の霊ロラ霊ロラ!は黒い、逆に者真なら村打っていいかな。狂のペタ嫌いすぎでしょ あと兵は偽黒出されるの知ってたんじゃ?自分に当てられた黒より農が怪しい方にすんなり入っていったのがひっかかりがある |
690. ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
★決定を決める際に【ディタ・ペタ・クララ・フリ、そしてシモンの票を抜いて多数決を取る】案を出す。ペタ側(=狼側)からすればシモンが狼なのだから多数決的には割りが良い計算上となる筈。そして者視点ではシモンが抜けて灰8名中狼側2名での多数決となる 投票は、狼側に利する状況下で行ってはならない。自票を放棄しても、村の決定を信じる用意が私には有る。多数決で4票結託されれば厳しく、当案への御意見伺いたい。 |
691. 負傷兵 シモン 00:52
![]() |
![]() |
>>405への返答は長>>526で、「考え方の違う相手をどう判断しようと思っているか」が伺えない。 “納得できない”事は補足したつもりだ。(兵>>537、後一応>>592>>599も) だが変化はなかったらしく、GS中を下降した。>>595 現状、村人を理解しなくても構わない狼に見えている。 年>>685 ☆俺がヤコの中で白位置にならないと、ヤコの白黒判断がしにくいからだ。>>686 |
692. 負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
青>>689 とにかく俺を理解してもらわん事には話にならん。 書>>664の請求もあったし、俺の狼探しは維持できる範囲内で、2d希望出し理由にあたる「どんな部分を要素に取ったか」を開示している。 元から者≧年だったし、ラインは見ないしで、俺なりに出せる情報を出している。 確白なら探りに特化できたが、まぁ、そこは仕方ない。 者>>690 【俺は構わない】 票以外で村勝利に貢献すべく全力を尽くす。 |
693. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
いい湯じゃった。オットー、パメラはお疲れ様じゃ。 占真狼→占真狂→占真狼?占真狂?という感じじゃな。 (占真贋は拮抗してる印象だったため、真狂ならべぐれば死に真でもう片方吊れそうだが、それをしなかったのは占真狼? 占襲撃をしないことにより、狂に占に狼が引っ掛かっていないことを知らせる手法があるから、確白襲撃により狂への黒出し指示で占真狂?) という感じじゃのう。 |
694. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
13>11>9>7>5>3>EP ▼兵→両霊白▲者▼年→▼霊→▼霊→ノーミス狼吊りという最悪想定が嫌なので、今日からこそ霊ロラしたい。占特攻していないことから兵非狼と見ていることと、真に黒出された狼というのは想像以上のプレッシャーなので、兵狼なら失速するだろうことから。▼兵しても霊割れないだろう、という思いもぼんやり。 青>>689 占当たった仲間とか妾切り捨てるわー。▼斑をガン押しして、霊黒じ |
695. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
ゃったら最高の白アピじゃろ? ヨアは>>675とかさくっと方向転換できるのは非狼印象。あと、ヤコ>>654の言うジムの白要素、分かった。よく分からん理由で、誰かを狼と確信し突進できるのは人っぽい、って奴じゃろ?狼だと、相手の白が見えてるせいで、結構しっかりした理由じゃないと突進しにくいからのう。 んー、あと、あんま大きな要素じゃないが、混沌とすることこそ狼の勝ち筋と考えている狼像が見えるのう。 |
696. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
あー、うん、>>693は考えすぎかもしれん。 まとめ役居た方がやりやすい狼じゃないらしいということは、勝ち筋を綺麗に描いてそれに沿って動く狼じゃないということか? 村が勝手に潰しあってくれると思ってる他力本願系? そのとき襲撃できそうな所を襲撃する、ただし詰まないように、な行き当たりばったり系? 大体こんな感じで勝ちに行こうな臨機応変系? んー、これも考え過ぎかのう…。** |
697. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
寝る前に。 【昨日俺たちは人を吊らされた】のを、どうか忘れないで欲しい。 そして、俺の発言で分からない部分があったら聞いてくれ。【村同士の理解を深める】事が村勝利には必要だ。 ・今日の襲撃 パメラも人だし、占喰いを先送りする余裕はある。 そして俺を吊らせれば村は更に追い込まれるからな。偽黒での勝負所として違和感はない。 現状、年狼修狂で見ている。 フリーデル偽視の起点は兵>>297。@14 |
698. 少年 ペーター 09:21
![]() |
![]() |
おはよ~さん。 今日から占いは自由占いをさせてくれる?っていうか自由占いが善手だよね。対抗も自由にさせるか指定かはお任せするよ。 この自由占いオプションがある事を考えると兵者両狼仮定では妙はLW像からは外れるよね。俺から真っ先に占われそうだから。だったら▲年で来る筈、昨日までの占真贋は悔しいけど者>年だったろうし通りそう。 者狂の場合は何とも言えないけど感覚的にはなさそう。 |
699. 少年 ペーター 09:22
![]() |
![]() |
狼見えてるシモ兄に何度も質問投げるのは変な感覚なんだけど・・・ ★兵>>691>>692 それってヤコさんから白く見られることによってヤコさんを判断しようとしてるって風に読めるけど、合ってる? 僕視点不思議な行動なので聞かずにいられない。自分白視を条件にして疑う度合いを変化させようって事でしょ? ヤコさん村でしょこれ? |
700. 司書 クララ 10:12
![]() |
![]() |
おはようございます。 ☆青>>689 ほむり。とりあえず占い師単体をもう少し精査しないとと思いました。どうも彼ら単体だと真偽の差をまだあまり感じられておらず。 シモンさんの反応が偽黒出されたならもう少し反応してもいいのではとか思いつつ、昨日精査出来なかった灰の方々の精査へ。 >>689に共感して(リーザさんの記述とか)やっぱりヨアヒムさん白いなと思いました。 |
701. 司書 クララ 10:28
![]() |
![]() |
ヤコブさん…>>432「旅~」は足軽感ありますし共感します。昨日は占い考察をしていますが結局灰考察がはっきりしていないので、質問に対する返答も含めて待ちです。昨日シモンさんにわりと固執していた感があるのですがシモンさん以外の灰どう思ってたのか気になります。もともと羊さん希望だったのにシモンさんを考察してサクっと変えてきたのは、シモンさん狼なら切れているのかな。 |
702. 司書 クララ 10:44
![]() |
![]() |
アルビンさん…>>474「★~」は村長さんの発言を良く読み込んでる質問。初日より白さが見えないですが、二日目は二日目で一貫しているような気はしますし、初日から二日目への流れにも不自然な所は感じず。初日の考察が良かったですし白目の灰です。灰考察書いてくださいな。 リーザさん…>>694他から、霊ロラしたがってない理由は論理的で一貫してるのかなという印象です。あと>>694の最後が白いです。ただ昨日の |
703. 司書 クララ 10:45
![]() |
![]() |
(つづき)灰考察と占い希望の繋がりとかは良く分からず。★ヨアヒムそんなに占いたかったのかなとか霊能者はどう思ってるのかとか疑問です。教えて下さい。 灰。わずかに白い位、かな。 |
704. 行商人 アルビン 10:49
![]() |
![]() |
昨夜はすみませんでした。 いつまでも「じゃよー」言ってると話づらくてしょーがない。 一応、昨日の説明だと、あまりに舌足らずなんで、開示しとく。 俺から見て、長は熟考型、またスタイルの質問が出てるのに答えてないのは、それらの情報が狼に有利と考えるタイプと見た。 その長が簡単に初日のGSを出し、要求するっていうのは、踏み込み過ぎてる気がした。 少し穿った考えになるが、万が一長が狼なら、村からのGSは |
705. 行商人 アルビン 10:51
![]() |
![]() |
村からのGSはSGの参考にできるし、少なくとも初日にGSを出して思考開示を行ったという実績ができるな。 ってのが、黒視した理由だ。 昨日の兵に投票したのは ●兵: 年農青 ○兵:神___羊書 の順番。 狼が占い抜きをしてこなかったのは、混乱目的か、屋狩を見たか、単純にチキンか。屋狩に賭けたというのはほぼ外していいと思うけど。 混乱、チキンともに自分に当てはまるのが困りどころではある。 |
707. 司書 クララ 10:52
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん…>>675の反応、>>689への変わり身、>>689後半に対する共感、>>634最後>>593「思考加速できる可能性」他他色々と共感しまくってます。相性良い感ありますね。 もう白でいいんじゃない。 と今日の夜明け近辺から思っています。 ニコラスさん…>>643良い人、>>656良い人、>>604「取らないけど。」が白く見える、あと灰考察がしっかりできてない事に対する嫌悪感(>>606 |
708. 司書 クララ 10:56
![]() |
![]() |
(つづき)、占い考察がしっかりしてたり昨日も良かったりで、もう白でいいんじゃないとかニコラスさんも思います。 ☆農>>706 それはオットーさんの間違えです。(>>668)ごめんなさい。多分その次に「>>544~」からヴァルターさんのジムゾン考察が変だと言おうとした流れでそっちもジムゾンさんって書いちゃったやつです。 |
旅人 ニコラス 11:06
![]() |
![]() |
やぁ、おっぱい(挨拶) こちらこそ不在の間に割と大きい意思決定をしてしまってすまなんだ。 リアル優先でいいと思うよー。 今日は村視点のトピックは、間違いなく兵の処遇についてになるはず。 それと裏返しのトピックは霊ロラの是非について。 |
旅人 ニコラス 11:09
![]() |
![]() |
NGなのは、パンダ情報をガン無視して独自考察を展開することかな。 村視点、パンダ情報、しかもアヤしい立ち回りをしまくってた兵からのパンダで、なおかつ占い真贋がつかない状況下でのパンダなら、考察を進める上での強力な足がかりになるはず。 ここで食いつかなきゃ村じゃないっしょー、ってことで、先日と一貫性を持たせつつ嬉々と考察するのが吉。 |
旅人 ニコラス 11:20
![]() |
![]() |
根底に「灰に潜む2狼を引っこ抜いて血祭りに上げてやるぜェェェェ!!!」的なギラギラしたものがあると、大体誰かがなんとなくで拾い上げてくれるような気がする。 なりきり大事。参加意欲がある人は、むやみに黒だと言ったり吊ったりしたいとは言い辛いものだと思うのでぃす。 |
709. 司書 クララ 11:23
![]() |
![]() |
フリーデルさんは、>>680ですぐ占い師の真偽をつけてきたり、COのタイミングとか、二日目の最後の発言の使い方とか、身軽そうなので狂人に見えます。 占い師は、ペーターさんが>>685>>699とかイマイチな事をしている一方でディーターさんは一貫しているように見えて、>>690とかでそういうことをサクっというのがよさそうに見えたりで、ただ昨日のペーターさんの「寡黙処理~」は良さそうに見えたり、要は |
710. 司書 クララ 11:26
![]() |
![]() |
どっちがどっちかはっきりイマイチしないな… って印象なのですが、考察してきてだんだん集中力が落ちてきた感じがするのでまた休んで後で精査しないとです。 ☆者>>690 それって数字的に果たして本当に村側に利するのか微妙じゃないですか?私達を入れないと狼側4/13なので3人村人の意見がかぶったところにかぶせてきたら多数決ひっくり返りますが、私達なしだと君視点で2/8だから2人かぶった時点でひっくり返っ |
711. 司書 クララ 11:28
![]() |
![]() |
たり。ペタ君視点だと1/8なのでありに見えますが。 ただ数字だけの計算では上手くいかない問題にも見えるので、難しいですね。結構考えたんですけど良いのか悪いのか良く分からないという結論に。 |
713. 旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
寝て起きたらすっきりしたよ! 昨晩の展開を改めて振り返ってみる。連投ごめんあそはしぇ。 年から黒が出てパンダ。襲撃先は確白。 一番ストレートな解釈は年狂者真からの黒出し。 兵狼だとしたら、まんま>>675青なんだよね。ベグり上等GJ上等で▲占があってもいいでしょ。吊り縄増えるわけでもなしに。 年狂者真(兵白):占い結果と襲撃結果が一貫してないのも納得。 年狼者真(兵白):噛み筋が謎い。誰か解釈 |
714. 旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
できる人いる? 年真者狂(兵黒):全力でベグる場面。この線は切っていいんじゃない? 年真者狼(兵黒):▲年で者の状況偽への警戒。もしGJ出れば狩視点真占ほぼ確定し以後抜けなくなる可能性を危惧?なら兵を黒確させればいいじゃん、という気が果てしなくするが、そこは志向性の違いでもあるかな。 状況的には年狂者真>年真者狼>その他で見つつ、ここから先は単体精査。 あと気になるのが昨日の投票周りか。 青の |
715. 旅人 ニコラス 12:11
![]() |
![]() |
希望変更が印象に残ってたけど、農も変えてたのね。 占い希望集中してたのは、兵の他に神か。 農の希望変更は>>563「席外すから先に」があって、その後兵とのやり取り(>>591)を経てから>>609。思うところがあればそりゃ変えるよね。 余談。農って1dに散々修とやり合ってた記憶があったけど、>>551で霊の真贋差は同じくらいになるのがちょっと不思議だなーと思った。>>431の通り修の視点漏れ疑惑 |
716. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
は要素に取らなかった、と解釈しておこう。 農に比べると青の兵への急旋回っぷりは目立つ。ただその後の兵への食いつきっぷりが思考伸びてる感アリアリなのに、占い判定後>>675で急ストップ。 村なら追加情報が出てきて解釈できない点が出てきて思考がフリーズしたって感じかな。 狼なら、兵狼で全力で身内切り誘導の線はないとすると、兵占いに誘導し終えて一休みとかそんなところかな。 今日一日の思考の進み具合を見 |
717. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
てみないとわからない。 神は、あ、占い希望○兵だったのね。 ざっと眺めた限りだと、神の兵評って見当たらなかったんだけど、 神★昨日の占い希望○兵の理由を教えてくだしぃ。 第二希望でも自分の占い希望が通って、パンダという面白い判定が出たのに>>678で反応無しなのは、正直すごい思考に淀みを感じる。 あとは、肝心の兵について。 昨日色々あったせいで対話が途中でぶった切れてしまってたけど、はてさて。 |
718. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
1d夜明け直後の立ち回りは、兵白なら自己申告通りの霊ブラフでいいとして、狼の場合、年者2CO確認時点で非占を回せる(>>200)のは、占が真狼の場合が高い。占真狂なら自ら騙りの可能性を潰しているため。 ただ兵狼として、その後霊ブラフ発言が出たのは純粋に意味不明。>>179との辻褄合わせだろうか。 考察スタイルの特性上(>>292)、兵の立ち回りは対話型になるはず。が、しかし、2dは基本的には質問 |
719. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
への回答と戦術論に終始。 兵にとって霊ロラは時間稼ぎの側面が強く(>>530)、その間に灰精査を頑張るというもの。考察スタイルとはここは違和感なし。>>629兵とも一貫性あり。 兵白なら、序盤は縄は霊ロラに当てるから早々に灰の白黒を判断する必要ないじゃーん、ってことで割とのんびりな狼探しな印象。兵黒なら、前述を隠れ蓑に早々の黒塗りには走らないスタイルかと。 占い希望(>>611)を見るに、長農を注 |
720. 旅人 ニコラス 12:12
![]() |
![]() |
視している様子で、それは発言からも伺える。対話してみる→主張が食い違う→占い希望、というのが大まかな流れかな。 んー、だとすると、>>611兵の灰吊り場合の吊り希望が解釈できない。▼娘はロラより優先順位が低いと言いつつ整理吊り的要素を込めた吊り希望だよね。ならそれに比較的近いポジションの羊はどこ行ったのだろう。1dは占い第二希望○羊で出してたわけで、視界に入っていなかったわけではない。 そもそも1 |
721. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
dの占い希望自体、>>397兵「優先的に見たいが手が回るか怪しい」枠から出ているのに、2dになって占い希望枠から外れるのは、うーん?謎い。 好意的に解釈すれば、対話の結果、長農から拾えたからなんだろうけど、肝心の要素は>>481兵で「偽装されたら嫌だから公開は後回しにする」と宣言。 兵★今のこの状況、兵は拾えた要素は公開すべきだと思う。 ざっとまとめると ・兵と青農はたぶん切れ ・兵黒なら占は真 |
722. 旅人 ニコラス 12:13
![]() |
![]() |
狼濃厚 くらいまでは暫定的結論として出せる。それ以上はまだ情報が欲しい。 いったん離脱。 どうせ今日は回覧板形式になるよね。どうしよっか。 占いは僕は自由希望だけど、統一希望の人っているのかな? 吊りは兵吊りor霊ロラ(orその他)で多数決→霊ロラの場合決選投票、が一番混乱が少ないと思う。 なので喉保護超大事!あでゅー。 @9 |
723. 神父 ジムゾン 12:15
![]() |
![]() |
>>675 青 ☆者に対する不慣れといった前後にも色々指摘してるけど、そんなのわからんよ。あの発言は私の感情を者にガツガツぶつけただけ。多分誰か言ってた気がするー程度だな。 占2COなら、両方を同じ土俵で見たいから、もし者が>>435 のような発言を昨日も続けていたら、例え白要素が合っても「こいつは白い、けどそう判断したくない」と思ってしまう。皆がどうかは知らないけど。 |
724. 神父 ジムゾン 12:15
![]() |
![]() |
>>435者の一番の懸念は 「もし占で斑が出たら」の場合。 上記のように思ってたら余計に白黒判断がアバウトになる(私がね)ので、感情ぶつけた。 ★者 喉勿体無いから必ず☆要らないよ。だいぶ視界がクリアになった?君からこの村はどう見えている?者の考察をじっくり見たいと思うよ。年と者はまだ50/50だけど、両占を五分で見れるように真摯な態度をとってくれた事に礼を云う、私の思いは上記青への☆のとうりだ。 |
旅人 ニコラス 12:16
![]() |
![]() |
自由になればおそらく者から占いが飛んでくるだろうけど、こわくなーい&こわくなーい。 たぶんLWは大豆にお願いすることになるっぽいけど、神(羊)辺りが吊り枠なので、そこよりも吊り縄に当たらない立ち回りでいけば、たぶん勝てると思う。がんばれー。 |
725. 負傷兵 シモン 12:30
![]() |
![]() |
年>>699 ☆前半は合ってるが、後半は違う。白視は考察前提だ。兵>>686と下記参照。 1d 商妙青/旅長兵神/屋羊/娘 農>>325 2d 商妙青神/旅/長兵/娘 農>>609 羊は「素直可愛い」「白放置決め打てる訳じゃない」農>>654 旅>>721 長農については兵>>674>>681>>686>>691参照。…頼むから今日の発言読んでくれ… 羊娘については今時間ない、後述。@13 |
726. 農夫 ヤコブ 12:30
![]() |
![]() |
はよー。 ★妙>>694『▼兵しても霊割れないだろう』っていうのは、白確するだろうってこと? そしたら偽占がすっきりわかる展開になると思うけどそれは駄目なのか? 旅>>715そそ。視点漏れ疑惑はまあ誤魔化してる感なかったから要素取らずにして単体比較したんだけど、結局『生きたい!』ってのを強く感じたのが修だった、という流れ。 灰考察ねー。灰どう見てるかわからんってことなら今日は重点的にやるかー。 |
727. 神父 ジムゾン 12:33
![]() |
![]() |
>>717旅 正直に言ってもいいかな…占に関してはギリギリまで何も考えてなかった(青のことしか…好きなのか私…) ●青は、これまでの発言や私の中での白要素があまりなく、実際色がはっきりすれば、これほど心強いことはないかなーと。 ○兵は発言内容がいまいち頭に入ってこなくて、私の中では娘羊と同じような位置だった。 |
728. 神父 ジムゾン 12:34
![]() |
![]() |
軽く兵考察 >>522 の青への回答あたり(斑の考え方と縄のしよう方法)見て、彼が狼狂ならこの時点でこの考察は落とさないだろうと思う。正直「ロラでの時間稼ぎじゃないか」発言は、今日の斑がなかったら私の中では真っ白。 |
旅人 ニコラス 12:38
![]() |
![]() |
まさかの神ちゃんヤンデレ。 吊りたくなるくらい、ヨアヒムのことが……好き(ポッ) 的なアレ。 \クララがアップを始めたようです!/ >>729は素。2d中心に見てたから、3d夜明け後の方は見てなかったのよぅ。 |
730. 神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
昨日から霊ロラをしっかりかけていれば結果は変わっていたのだろうかと考えつつ、昨日霊ロラしなかった為、白吊ってるじゃん私ら。 >>665 娘を無駄死させちゃったんだよ。ほんとすまない。 結果白が二人吊。 >>643旅案の上段に賛成しつつ、 >>655 書 ▼娘→確白でも▼もう一人→▼霊ロラ→占い決め打ち(占いが抜かれてたらロラ)…なぜか「▼もう一人」を追加するララ。謎い。 また夜に! |
731. 農夫 ヤコブ 13:13
![]() |
![]() |
あ、離席する前に。 ☆年>>698自由は反対。片白片黒の扱いめんどくさいし、占吊希望は重要な情報だから。 ☆者>>690俺は反対。半数は人外確実だからこそ、その希望なんかで拾える情報が多いのでむしろ積極的に出して欲しい。 で、まあ回覧形式でいいんじゃないか。そうすると屋>>621の表にならざるを得ないんで、そのつもりで喉管理しなきゃならないけど、仕方ないね。 ってことでまた後で~。 |
732. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
コウモリ通信 [書>>703☆ ぶっちゃけ最終的にあんまヨア占いたくなかったのう。そもそもヨア疑いの発端が、ペタと視線を合わせてきてる感じがした、だったのじゃ。そこからヨアに注目して、1dと2dのパメへの対応の温度差がのう。2dはかなりパメに対して負の感情が出ておって、そこまで行くか?という感じじゃった。寡黙は黒要素とかは分かるんじゃが、パメを引きあげれたとして周りがそれに納得できるのか、とかの辺 |
733. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
りは、え、引き上げるってパメ村を皆の共通認識にすることじゃないの、とか思っておったし。んー、ヴァルに感じていたのと近いかの。自分頑張ってるのに、お前の頑張りでは足りない、的な不満というか、が若干黒く見えておったが…。疑いの発端が、あ、これ、ペタが妾疑いに使ってるのと同系統、要素にならんわとぽいして、判定重視派とすると、村と思っていてもパメ吊りに動くのはおかしくないか、とか。霊ロラするなら、村と思っ |
734. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
てる所、吊ってる暇ない(狼と思って吊って結果村だったは仕方ない)んじゃが、決め打ちするなら、縄足らんということもないしのう。 霊は狼のCOが遅めになるというのを考えると、霊狼は否定できないな、と思いつつ、占と連動して、霊真狂→真狼→真狂?真狼?という感じじゃ。 リデルとは会話してたのもあるじゃろうが、能力を使いたいという目線が見えたので真かなーと思っておったんじゃが、昨日の終盤霊ロラへのヘイト爆発 |
735. 少女 リーザ 13:46
![]() |
![]() |
して何かよう分からんくなった。とりあえず、妾排除したいからペタに乗っかっておこう感?リデルの性格で明確に仲間が見えていて、自由気ままにはならんと思うので、非狼かなーとは思っておる。ララは淡々と考察を続けて狼探しを続けてるのは、真っぽい。ヘイト排除して>>623一考してくれるのは好感を持てる。まあ、他の能力者候補のあくが強すぎて埋もれてる感はあるw姿勢としては妾好み。結論として、好みはララじゃが、真 |
736. 少女 リーザ 13:46
![]() |
![]() |
偽差は付いておらん感じ。あと、>>694下段は白アピじゃよwララは素直じゃのう。 旅>>722 喉のこと考えるとそれが一番楽かのう…。と思ったが、自由占でも占希望は出すから結局回覧か。 農>>726☆ 白確するか黒確するかは分からん(カンでは白確)が、狼陣営がライン戦を選ぶことはないじゃろうなという予想。ライン戦ってやろうとすると、結構運も絡むし、安定した勝利を目指すなら、まずやらんじゃろ。た |
737. 少女 リーザ 13:46
![]() |
![]() |
だ、まとめ役襲撃したのを見るに、割とギャンブル寄りの狼陣営にも見えるので、微要素かのう。 >>694にも書いてあるが、▼兵で両霊白だと霊決め打ちしない限り、2狼連吊りしないとならん。更に今日▲者だと、地上に白確が0での進行となる。かなり、勝ち目薄くなるぞ? 兵狼じゃと他の人に比べて更にギャンブルな襲撃なんじゃよな。兵の性格と合わん気がしてのう。襲撃筋と性格が乖離してるのはリナとヴァルかのう。] |
738. 少年 ペーター 14:37
![]() |
![]() |
兵>>725 シモ兄視点偽の占い師からの質問に真摯に答えてくれて有り難う。質問した後、後悔したけどちょっと卑怯な質問だったよね。ごめん。 商>これ見えたら年>>648の質問に答えてください。ついでに現時点での霊ローラーへの見解も付け加えてくれると助かります。アルさんの人物像が掴み切れずにいるんだ。 |
少年 ペーター 14:48
![]() |
![]() |
こんちは~。 今日は昨日と打って変わって穏やかに進行しているね。大豆豌豆の2人はこの緩みそうな中頑張ると白視のご褒美貰えるかもよとアドヴァイス。アドバイスじゃなくアドヴァイス。 今思ってるのは今日の襲撃は▲霊に行かず、マメコブにポイッと丸投げしちゃおうかなぁっていう鬼畜道。偽確しても村が色々悩んでくれそうだし、面白そう。 |
少年 ペーター 14:53
![]() |
![]() |
あ、上のは▼兵の時ね。狩人狙いの灰襲撃なんか面白そうでしょ? 霊判定斑になっても、狼余裕ある→兵白?の展開になりそうだけど気にしない。2人は今日からどんどん僕と切って貰って構わないから。 |
少年 ペーター 15:00
![]() |
![]() |
狩人っぽい発言が長からあった。 昨日突然者偽視の発言。長>>555 村の占真贋が者真に偏り始めた時なのは均衡させようとしたのではないかな?って思う。勘のレベルからは抜けて無いけど。 最近は真でも騙りでも能力者COしたら真視を結構貰えてたんだけど今回は上手く行かなかった。迷惑掛けて済みません。初日の動きが不味かった。 |
739. 少女 リーザ 15:17
![]() |
![]() |
[ヤコニコも混乱を好みそうにない性格じゃのう…。 者>>690農>>731 ディタの主張は票は出すが、多数決ではカウントしない、であっておるか? >>ALL 少々情報量は減るが、●○はいつも通り、霊ロラ希望なら先吊りしたい霊、斑吊り希望なら兵、灰吊り希望なら灰、を▼に持ってきて、第2希望の方針を▽に持ってくるとかどうじゃ?霊ロラ第1で修先吊り斑吊り第2希望なら、▼修▽兵とかの。@8] |
740. ならず者 ディーター 16:23
![]() |
![]() |
弔おう。パメ、オト、君達は勇敢な人間だ。心より尊敬する。 昨晩の襲撃考察だが、確白襲撃で纏め役不在の状況を作り出し、多数決で白を吊るという狼側の行動は明白に思われる。パメから回避COが出ず(吊られ間際の抵抗を考えると狩ならCOしているだろう)、逆に言うと能力者全生存の可能性は高い。選択肢は霊ローラーor灰吊りだが、灰吊りの場面では狩的灰を避けるのがベスト…出来ればだが。対抗ペタ考察から始めよう。 |
ならず者 ディーター 16:30
![]() |
![]() |
最も、何日経とうが第一声で「狩は生きている」と発言するんだけどね。 「尊敬する」のくだりはRPはいってます。が固定キャラに限った話ではなく、お悔やみの言葉を言わないような性格RPでもあるということ。昔は良く吊られ際に抵抗してましたので、パメの心中も察します。あれで実は狩だったというならパメ最高。 |
旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
ずずいのずい。 太刀>>15:00 長>>555はぶっちゃけよくわからんね、これ。者視点屋は白=屋は仲間なのだから、そりゃ仲間意識で「よろしく」は普通にあるでしょ。斑になったら即吊りが共通理解、というのはちょっと前提として危うい。 僕が狩だったらもうちょっとマシな黒要素を引っ張ってくるかな。 と言ってみたところで他の狩候補が思い当たるわけでもなく。 今日はどうしよっか。つらつら垂れてみる。 |
旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
襲撃先候補は、1.者、2.灰、3.霊の3択。 おい、村人ども!お弁当用意しろ!我輩ははらぺこであるぞ!(テーブルばんばん) まず者は、狩人のセオリー的に今日は一番護衛が貼り付きやすい場所。確白もいないし、ほぼここ一択といってもいいくらい。昨晩、狩人は確白護衛ではなかったので、おそらく占いのどちらかに貼りついてたのだろうね。という程度には常識的な狩人なので、今日は者護衛ほぼ鉄板。 |
旅人 ニコラス 16:44
![]() |
![]() |
なので、今日者襲撃はよろしくない。却下。 灰襲撃にするとしたら、狩狙いか意見食い・白灰食いのどちらか。今回、村の愛憎模様が割と複雑な気がするので、襲撃先は慎重に選びたい。狩狙いだとしても。 灰襲撃のメリット(というか霊襲撃しないメリット)は、今日兵吊りとして、 パターンA:兵白確=太刀単独破綻しても、年吊りで霊結果パンダになれば、手順として確実に真霊は吊れて、うまくいけばマメコブが生き残れるかも |
旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
パターンB:兵霊結果がパンダ→占霊のライン戦へ移行と同時に、高い確率で能力者内訳:真狂—真狼で見てもらえると思う(ライン接続事故を恐れなかったため)。なので、最善で占いを真狂決め打ちで放置の線もあり得る。が、ロラ教徒の皆さんのご意向次第の側面もあるかな、これは。 いずれにせよ能力者処理に縄が飛びやすい。 |
旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
逆に灰襲撃のデメリットは、襲撃先のチョイス次第で狼陣営が浮かぶリスクがあること。まぁこれはどこを噛んでも少なからず透けるものなので、極端にビビりすぎてもしゃーない。 で、霊噛みの場合は、マメコブの方を噛むのが正解。たぶん。 ロラで轢き殺すのはもったいないとか言ってたのはどこのどいつだ、オラァ、出て来い!(ロッカーげしげし) この場合、襲撃理由考察がかなりカオスになると思う。 |
741. 神父 ジムゾン 16:53
![]() |
![]() |
霊ロラなら、可能性と吊順番考。 1) 書:真狼 2) 修:狼狂だった場合。 修が真である可能性を削除した理由は>>569修 から。ミスと見せかけた狂アピなのか、狂アピと見せかけた狼なのか、判断は出来ないがどっちかだと思う。 書狂の可能性は無しと考。☆できずすまない!発言の仕方・数、一貫性を見て、書真寄り。 どちらを残した方が怖いかーだと、真の可能性の無い修吊先か…(現時点) |
旅人 ニコラス 16:55
![]() |
![]() |
霊結果を隠したかった?→ならどうして前日に占い襲撃がなかったのか⇔襲撃する気がなかった:占い真狂?;襲撃できなかった:ブレインが騙っていて迂闊に占い破綻させられなかった? という具合でちょっとシミュレーションしてみただけでも伺えるカオスっぷり。 ロリザ婆辺りなんかひどく混乱するだろうねー。 |
旅人 ニコラス 17:01
![]() |
![]() |
直感で霊噛み面白そうとか思ったけど、その後のパスが全然見えない。だから敢えて噛むのもアリだけど、まぁ、リスクとリターンのバランスはそんなによくない気がするなぁ、こっちは。 あー、でも、霊噛みすると、噛まれた霊が非狼だったという情報以外は、完全に占霊内訳を考える手掛かりが崩壊するのか。となると全ロラも濃厚だけど、者吊りは確実に最後。 娘、兵、片霊、年者で5縄。年視点LW、者視点2狼生存。 |
742. ならず者 ディーター 17:02
![]() |
![]() |
年>>687 「何の疑いも無く」そもそも大してペタ発言見てないので。対抗云々以前に、他発言を読み込むのに労力を使っていた。 2日目20発言発言中リズ言及発言が20分の10(触れている程度も含む)。>>632は切れていると見れるか、>>648「伝わらないと思うけど」の本音感と併せて力入り過ぎ。仲間切りは「このぐらいでいい?」的遠慮が出るので、単発の語調より継続的論戦を見ていく方がいいと思っている。 |
旅人 ニコラス 17:04
![]() |
![]() |
全ロラするなら、一回だけ灰吊りを避けられれば勝ちなんだねー。これだと。 その場合の吊り枠はどこだろうか。神羊なんだろうな、やっぱり。 霊噛みも案外アリかもという気はしてこないでもない。 暫定的に 灰>霊 で考えつつ具体的な襲撃先はもうちょっと考えてみよう。というのが今のところの結論なう。 何がいいアイデアがあればぷりーずぷりーず。 |
旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
もし今日霊ロラならまた全然プランが違ってくるのよね。 霊ロラなら灰噛み一択のように見えて、実は霊噛みもアリなんじゃないかと思う。吊られた霊の状況黒が作れて、なおかつ縄を灰に誘導できるので狩透けが起こりやすくなる。 同時に兵の状況白も生まれるけど、まぁ霊ロラ自体がそもそも「負けないための策」なので、縄に余裕ができれば占い両真を追うために兵吊りは十分圏内でしょ。リザちゃんんが首を縦に振らないわけがない |
旅人 ニコラス 17:13
![]() |
![]() |
というわけで今日霊ロラなら、霊>灰で希望。 大豆と豌豆で華麗に縄を避ける必要が出てくるけど、せつかくおおかみとしてうまれたのだから、おもいつきりあそんでみたいぢやあないの。 って考えなうなう。** |
旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
あ、でも、今日の襲撃先は、【年真者偽の場合、狼視点真占の年を襲撃しない理由になる襲撃先】にしておかないと、年の状況偽が発生するのか。 うーん、迷うね。 説得力で言えば、圧倒的に霊噛み。今のこの状況で黒出し占いを護衛する狩人はまず考え辛いから、者陣営視点今日は狩探しをする必要がないんだよね。 うーん、迷う。 |
743. ならず者 ディーター 17:24
![]() |
![]() |
只20分の10か…灰に対しての態度としてはしつこく、狼ならもう少し軟らかい反応だと思え、対リザ反応からは狂>狼 >>698「悔しいけど者>年だったろうし」は3日目の意見で、>>508「@7不味い」>>572「喉使いが~申し訳ない」>>583「回覧はごめん」と来る。回覧不能で誤ってしまうのは狼>狂。>>632の第19発言仮了解に混ぜて?×9の苛立ちは狂>狼(狼優勢の仮が出た中での苛立ちは疑問)か。 |
少年 ペーター 17:35
![]() |
![]() |
明日以降、年真の目を残す必要は低いと思う。なので今日から年とのライン切り。 狼が年真の目を残さないで霊に手を付けないのはおかしい。年狼仮定だと年を簡単に切り捨て過ぎていると思わせることがカオス発生なので「年狂?→年真?→それはおかしい→頭爆発」となる。(▼兵▲灰前提) |
少年 ペーター 17:40
![]() |
![]() |
両占真の目を残して混乱させるのが狼のセオリーとするなら、片方の真の目を見捨てる襲撃先にするのが狙い。 狩人狙いにする必要も無く、事前に者の占い先が判れば占先襲撃でも違う憶測を誘えるよ。 |
744. ならず者 ディーター 17:40
![]() |
![]() |
初日の>>209追及内容は皆読んでくれていると思うが、あれからはペタ偽しか判らない。総じて以前にも評価したとおりにペタ発言は鋭いものが多く(対クララ・対リズ)、役職に関わらず同じ発言が出来る筈。狼だから信用を取りに来るのか、狂ゆえに自由にやるのかでの発言区分は難しい。 そうなると>>648「どういった勝ち方を目指しているかの違い」をそのまま…狼!とも言いにくい。目指すのは狼、導くのが狂なのだが。 |
行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
灰かぁ。今日になると狙い先が分からない。 意見噛みすると、残った方に豌豆狼を疑わせるようなもんだし、 意見以外で白なんて、誰襲おう? 狩人予測なんて想像もつかない。 霊で行きたいなあ。 |
745. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
☆年>>738 今のところ年偽に傾いている。理由は妙×年基点だ。 確定情報好き発言とブレるけど、ライン情報よりも狩保護を優先した方が良いと考えた。 霊の真贋も判断がつかなかったので、年偽と見た分、リズに追従した部分も少しあるが。 斑が出たのと、クララの姿勢から、今は霊ロラには比較的反対と考えている。 今日はシモンの発言をメインに見ているので、まだ結論は出せてない。 |
746. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
霊考察の前に、これはバイアスが掛かってしまっており一言触れておく。青>>675[3d00:20]からの書>>682[3d00:29]には霊真偽考察は影響を受けるだろう 発言内容は穏当だが、青発言は更新5分後、昨晩は確白守護→GJという結果は十分有り得る。狼なら結果を気にして青[2d00:14]からの連発は難しい。なら本音ダイレクト発言と思え、そこから9分後は微妙ながら書も同じ。只これは者視点だ。 |
747. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
ようやく箱前。考察、質疑応答する。 それと、【兵の斑判定】【娘の白】【屋襲撃】確認。 パメラはすまなかった…。パメラの為にも必ず村を勝利に導くよ。オットーお疲れ様。 |
748. シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
ちょっと来れたので。 神>>741 変換ミスしてごめんてば〜 変換ミスで真ではないと言われるなら、クララのジムゾン確白の書き間違いだっておかしいと思うよ。クララを落としたいわけじゃなく、単純な間違いを取られても困るって話。 妙>>734 霊をとにかくロラりたい妙とこの点で意見が合うとは思えないわねぇ。私は能力破壊したいのは狼だろなーと思うし、妙は真狂か真狼かわからなくても霊はロラりたいのでしょ。 |
749. 村長 ヴァルター 18:56
![]() |
![]() |
まず、昨日の希望の理由。 ●商は、GSに関するやり取りが、私への黒塗りに感じたこと。GSの提出のメリットは>>567で述べているのに、解答は「GSを実際にやりとりするのがあまり想像できなかった」私の性格要素からだと相手の思考開示を求めるのは不自然だったか?と思ったからだ。 ○羊は、初日から発言が少ないがこれから思考伸びてきそうな感じがした為。只、ステルス狼の可能性も考えて第二希望に。他に黒い人がい |
750. ならず者 ディーター 19:06
![]() |
![]() |
うん…冷静に議事を読もうと思っているが、書>>682「正直「ですよねー!!」」の語調の強さにスピーディークララの真骨頂を見たかな…バイアスが強く、良い考察が出来そうな気がしない >>690「能力者+負抜多数決案」追記 御意見有難う。計算上損得は者にも不明ながら、4票警戒から本気で上記案で行って頂こうと考えている。勿論ディタも(恐らくはシモンも)●▼は相応の評価を受ける事を考えた上で出す事を誓う。 |
751. 村長 ヴァルター 19:08
![]() |
![]() |
なかったのも理由の一つ。 兵>>691「現状、村人を理解しなくても構わない狼に見えている。」ねぇ…。>>526で、「理解できる」とあるんだが。ここ見たのか? 兵>>481「霊への言及は兵>>464が初だ」と>>697「フリーデル偽視の起点は兵>>297」で矛盾。★どうして矛盾が起きた? |
752. 村長 ヴァルター 19:14
![]() |
![]() |
襲撃確白からの能力者考察。 ここで占いを抜いてこなかったのは、①3日目の判定が両者同一で真狂判断ができなかったから。②もしくは灰にいる狼が占われるには遠い位置にいるか。 ②のケースだとそこそこ表が集まった神妙は狼像に当てはまらない。ただ私は①の可能性を強めに見ている。占い師が真狂であることを念頭に置いて精査する。 |
753. 村長 ヴァルター 19:32
![]() |
![]() |
妙>>733「自分頑張ってるのに、お前の頑張りでは足りない、的な不満というか、が若干黒く見えておったが…」はちょっと説明欲しい。★何故そこが黒く見える? 青★>>590の【●旅○商】の理由を教えてくれ。 |
754. 村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
アルビン 3日目に入って、保険掛けて、後々突っ込まれるのを回避しようとする節があるな。(>>705「混乱、チキンともに自分に当てはまるのが困りどころではある。」>>745「確定情報好き発言とブレるけど」)私は素直にそれをブレと取って黒要素と見る。灰寄りの若干黒め。 |
755. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
◆単体考察 神:何かもう一言でまとめると白い可愛い。 まず神>>193>>207で、ほぼ非霊発言しておきながら非霊遅らせてる。背後に何も背負ってない感じ、かつテンポずれてる感じが村要素。 神>>232とかしっかり観察する目線だよね。これも人ぽい。 神>>475の占い理由『、二人共白だと思っていたから。一番SGにされない安全枠だと考えていたから』も、すごい独特だし、神狼だとしてこれ言えるか? 厳しい |
756. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
と思うよ俺は。 んで、昨日の青疑いの一幕ね。ここまで一気に勇んでつっこんでいけるのってやっぱ白い。 全体的に一生懸命情報取ろうとしたり、自分の頭で考えて神>>515>>516とか進行提案したり、どっからどう見てもここは村だと思うんだよね。しかも可愛い(これ重要)。 妙:霊ロラめっちゃ主張するんで手数消費したいのか、とかちらっと思ったんだけど、この辺の思考一貫してるんだよね。 追っていくと、多分あ |
757. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
まり能力者に頼る方ではないし、慎重な進行を好むタイプなんだろうなあと。これは村視点として理解できる。 年に疑われる起点の妙>>208>>270もまあ、どっかで言ったけど先輩狼ならもうちょっとマシな返答するんじゃないかと。 んで、まあ年とのやり取りはさすがにねちっこ過ぎるしこれはキレだろう。 妙>>608で神を占吊希望に挙げてるけれど妙>>652>>695で考え直す姿勢。妙狼なら、焦りを黒要素として |
758. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
もうちょっと引っ張っておいた方が良いとは思うんだよね。ていうか占吊にまで挙げたのに割にさらっと方向転換できるのは軽い。 総じて先輩は村じゃないか。 青:青>>192で娘村視。そっから青>>339>>441>>593>>634「村でも吊り枠」っていうのは、あんま狼っぽくないし村視点としてわかるんだよね。能力者いる内に盤面見通し良くしたいっていうのが。あと多分、パメを今日吊ってなかったとしたら、格好 |
759. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
のSG枠になったはずだし。狼ならここ残して置きたいんじゃないかなあむしろ。 青>>215で神疑ってるけど、狼なら動きが早いな。 青>>520>>523の神とのすれ違い感は、理解の範囲だし、まあ青の立場からすれば村利を考えて灰吊り主張したのと質問返答遅れたらいきなり吊りに挙げられた状態な訳で、しかもその動き方が非常に村っぽいからまんま『村ぽいけどロッカーに絡まれてる』って感じかと。この返しも、狼が村 |
760. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
側にロックされて視線を逸した感じじゃないんだよね。 違和感拾えばちょくちょくつっこんでるし、今のところ村っぽく思うんだよね。 と、ここまでは白視してるとこ上からTOP3。 後は喉と時間の都合次第。 あと襲撃だけど、兵白なら▲屋は堅実だし、兵黒でも▲屋はないでもないか、というとこ。まあ霊ロラ入るかどうかの分岐点なんで、うまくいけば一旦放置狙えるし、▲年いければ1狼と真霊・真占引換えなら悪くない。 |
761. 青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
自宅警備終わりですがちょい眠いので少し考察したら仮眠してから頑張る予定 今日は1dみたいなことにはならない…はず! 兵で気になったのは一つ目は兵視点偽黒出されたのにのうのうと農黒要素あげてて自分への偽黒情報と農に対する見方が別次元で起こってるなにかに見えて違和感 本人はライン考察は信用できないから嫌いとかいいそうだけどぶれなすぎってとこ? |
762. 青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
二つ目は>>697 ぶっちゃけ胡散臭さしかない 村を吊らされた とか 村同士の理解 とか が、性格要素としてとらえられることもできるので直接な黒要素ではない ここら辺書いたほうがいい感じなら後で書く。と思う >>753☆長 単にその二人からは白要素一つも拾えてなかったから 自分が取った白要素そんな信用できるのとか再考したの?とか聞かれたらノーですが。 |
763. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
潜る前に。 あ、妙>>739それいいね。それなら4行で済むから、いくらか喉節約できるし あと、ディタ提案は、有効性のない票なら出してもなーって思う 集計方法はどうしようね。1Dと同じく、第一希望1点、第二希望0.5点先着多数決で集計、決定出しでいいかなあ。 23:00締切り、仮23:15/本23:45で良いかな。 。o(某表計算ソフトでシート作ったんで、回覧板してくれたら点数計算位はするよ) |
764. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
商>>745 返答感謝。だから妙×年基点の考察は止めて!僕視点で申し訳ないけど、今リザ婆はほぼ村で見てる。占い師と村人とのバトルなんてどの村でも起こることだし、それを傍から見て占い師の評価を付けるのは見当違い。 霊ローラーの思考の変遷は理解したけど正直違和感しか無い。自分の意見を曲げて他人の意見に乗っかり、夜が明けたらまた戻るのはその場その場でスタンスを変えている様にしか見えない。 |
765. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
シモ兄とのラインを追ってみた。書き上げたところから落とします。 長 長>>307兵の行動に疑問を呈しているが演出で可能な範囲、微切れ。兵>>405→長>>526の流れは長あっさりと兵を振ってる。長>>467→兵>>481→長>>532→兵>>537こっちは全然噛み合ってない。ここまで手を掛けて切れの演出は難しい。ヴァルさんとシモ兄は切れていると思う。特にヴァルさん→シモ兄の方向がバッサリ。 |
766. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
旅 旅>>243の性格拾いコメントに対して兵>>255ネタで返事、要素取れず。旅>>291「相性良くない」「対話で探る」発言、繋がって無さそう。旅>>292質問→兵>>299回答、旅>>316>>317質問→兵>>405>>411回答、どちらも旅が兵を知ろうとする動き。ライン要素を見ていて図らずもニコさんの白要素が取れた。 |
767. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
兵>>464>>466で話の中身が旅についてのものだが判断が難しい。者擁護と取れるが旅を占いに当てたいとまでは読み取れない、要素取らず。 旅>>606散々対話しているにも係わらず灰考察無し、あれ? 今日旅が兵の発言を読み逃していたのはチョンボとして要素取らず。 ラインが切れているというよりも繋がってないという印象。兵旅狼は無さそう。 |
768. 行商人 アルビン 20:51
![]() |
![]() |
おばんです。 兵:目立つのは初日霊潜伏匂わせ。これは白要素と取る。霊潜伏の目的についての質問(長>>307)への回答(>>405)は具体性に欠ける気がする。 >>442「一対一で喋る方が楽」、>>509「全ロラ派」、>>579「決め打ちは~」から対話で白黒見るタイプ。 2d農との長めのすれ違いは、兵が対人視点、農が全体視点なのが原因と見て、黒塗りとは取らない。 |
769. 行商人 アルビン 20:51
![]() |
![]() |
能に目を向けないのが若干気にはなるが、全ロラ派なら納得できる範囲か。 >>692「俺を理解してもらわん事には~」斑になっても姿勢に大きな変化はない。 シモンの判断基準が独特なので難しいが、どちらかというと白なんじゃないか?という印象。 ★兵 シモンが村と狼を区別する基準を教えて欲しい。 |
770. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
農:おっとりというか、何というか。言葉が聞き取りやすくて白っぽく見えるが、判別は出来てない。白狼なら怖いが、>>609で狼を追う姿勢は見えるので様子を見たい。純灰。 旅:者との絡みが目立つが、者によるロック?によるものか。発言の内容からは黒さは取れないが、旅のスキルなら偽装可能と判断する。>>603は悪印象に感じた。純灰。 妙:とにかく前傾姿勢を感じる。年との絡みで者真視に傾けたのは素直にキレと見 |
771. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
は素直にキレと見る。者真年偽と見る分、白寄り。 長:GSに関する部分での疑問は変わらず。ただ、黒視に反応しての●商は狼にしては雑か?黒寄り灰。 青:初日単独感からは白め。そのあとの姿勢も素直に村印象。白め。 神:素直に白い。多分村でいい。 |
772. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
★旅>>722 俺は霊ロラでなければ、統一希望なんだが、旅が自由希望と考えた理由を教えて欲しい。 妙>>694 妙が>>415で村側の寡黙に意見を促している姿勢と仲間切り発言に少し違和感を感じたんで聞きたい。 ★娘や羊を寡黙吊りしない村側のデメリットはどう考えてる? ★狼で仲間を切り捨てた場合のデメリットはどう考えてる? 各灰の性格から襲撃、投票内容を絡めた考察はまだ考え中 |
773. ならず者 ディーター 21:03
![]() |
![]() |
灰考察に移る前に、者>>690への反応を載せてみた。 者 賛>>690提案者 負 賛>>692「俺は構わない」 書 難>>711「良く分からない」 農 反>>731「半数は人外確実~希望は積極的に出して」 妙 質>>739 あってます。 青修長旅商神年 発言に触れず 羊 第一声後未発言 |
774. シスター フリーデル 21:12
![]() |
![]() |
霊2人いるうちに斑吊らなくてどうするの?と私は思うけど、それは私視点だってことなのかな。狼チームはさ、誰が白黒わかってるけど村チームは自分が白しかわからないんだよね。だから疑い先に自信なんかないし新しい要素がでたらぐらっとぶれる、と私は思う。 妙案>>739 積極的に反対ではないし、まあみんながいいならいいけど、後日の判断材料が減るあたり、狼に騙されてないか?と思う。結論、私は妙を疑っているな。 |
776. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
旅:>>679「最悪吊り先さえブレなければOK」襲撃でまとめ役が居ない現状を肯定してる(発言では「すごく痛い」言ってはいるが)事は微黒だが、>>713「一番ストレートな解釈は年狂者真からの黒出し」を加えると黒目灰。危機感云々の話ではなく(重ね4票言ったってまだ3日目ではある)、狼の誘導に対し初日●屋、二日目▼娘と希望通りの決定となった上に者真考察なら狼無傷状態、で「OK」発言とは…何らか対応必要。 |
777. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
ライン考察続き 青 初日の誤読騒動は皆も言っている様に切れで見る。青>>339兵を占い反対。兵>>397青を「(要素?)拾えない枠」。兵>>481横から反応。兵>>522霊ローラー推し。その後、青の反応無し。青>>614●兵は3票目決定打に近い。 うん、切れてる。兵青狼無い。 |
778. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
前述の妙農白視(年>>698>>699)と多弁組のラインを見てきて繋がりが見えなかった。LWは寡黙枠に居るのかラインを上手く消しているのか・・・。 神も白視継続中で残るは商羊。ラインを消してそうなのは長かなぁ。 離席@7 |
779. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
者>>773 >>690の言ってる意味はわかるんだけど、考えてて放置になってしまっていた。私たちの票はカウントしないけど、希望は出すんでしょ?占霊に狼1、年サイドから見て狼2票をノーカン、者から見て狼1票をノーカン。まあ、賛成、かな... >>774自分で書いといてなんだけど、やっぱ後日の考察材料のため、フルで希望聞きたいかもな。ALL★喉節約だけが理由なら、私集計やりますけどどうですか。 |
少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
大豆>狼は誰か一人生き残れば勝ちなので潜伏狼を対極に置く様に動けば勝ち易いよ。 年偽視上等で動くなら●商で黒判定とかぶっ飛んでるでしょ?こっちの方が面白さは数段上。 考察は素直に自分を出す事を心掛けてください。間違ってても気にしない。心からの考察ならば誰かが拾ってくれる。不慣れなら不慣れと思われて全然構わないんだ。 |
旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
思考整理ー! >>776者 まず、その引用はまとめ不在を肯定してはいない。ヤバいって言ったっていないものはいないんだから、最低限維持すべき秩序のラインを示してるだけ。 整理吊りって文字通り“整理”だから、白前提で吊るってことなのぜ。言っておくと、僕は序盤の盤面整理は大賛成派。寡黙・戦力外なんか残しておいても要素が取れないことがほとんどだし狼がそういうところを噛むわけがない。 |
780. ならず者 ディーター 21:41
![]() |
![]() |
青:>>675バイアス継続中。白寄り。 商:>>775いいえ、お構いなく。 アルは本日発言よりも初日>>371の印象が大きいかな。白寄り。 長:>>>555者第一声発言疑問視は白寄り。コアタイムにわざわざ第一声を引っ張ってこないだろという思考で、寧ろ>>555には乗っかってきた>>562青「長には共感」>>563「おかしくない」の方が狼色はある。例えばニコのような独特な機動なら別に観方もある。 |
781. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
☆>>690 占霊の4人とシモンさんが納得されるのでしたら反対はしません。しかし投票はする、だが集計に加えないという方針ですとかえって占霊4人とシモンさんの投票先から考えを広げることがしにくくなるのでは?と思いました。 |
旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
○商で囲っちゃえば、村が年偽で決め打たない限り、年の白に吊り縄が及ぶことはないよね。 というわけで個人的にはアリ。ただ理由がしっかりしてないと、「あ、囲ったな」と思われかねないので、そこだけは注意が必要だと思う。 |
782. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
>>690者の案 (発言方法>>739妙には賛成) 最初は者案賛成しようかと思ったけど、ちょっと判断出来ず。結局皆の意見が出るなら、いつもどうりでも良いのでは?と思。 >>698年 【自由占には反対する】 2coで自由占が善手とは思えないかなー。敢えてこれを発言してみたようにも思えてるすまぬ。 ★>>178 青は自由占反対してるけど、変わらずそれでOK? |
783. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
さて、私は発言内容から農青白いなと思ってて、態度とかから神白いかも?と思い始めそうになってる(我ながらまどろこしい言い方だわね) 私が最近神に関わったのが、昨日私から▼にして、私が▼を▲て書いたのを理由に真ではない!と神が言ってる件。なんかね、村だからこそのこの細かいとこのギシアンかな...と。 斑になって占い真贋見えてから急に白くなる人もいるけど、兵はそうじゃないな。>>697はうさんくさい。 |
少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
豌豆>統一占いならば白出しマシーンに徹するのでご心配なく。統一で大豆豌豆に当たらなければもう勝利目前だよね。 大豆>その理由だけなら後出しの言い訳に取る。「そんな弱い理由で意思を曲げるのかー」って。逆にここまでやるとライン切れ演出は大成功。 |
784. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
修>>748 全員視点1人外減るし、狂も狼も吊る対象と見ておるからのう>霊ロラ ヘイト溜めさせてリデルを見にくくしたのは妾自身じゃから、反省はしとるよ。 長>>753☆ 自分に比べて頑張っていないように見える相手に不満が出るのは狼の方が多いんじゃ。狼は狼視点と村視点と2つ持った上で、村視点考察頑張ってるのにーみたいな自負というか。ヴァルみたいな真面目な性格の者にもたまに出るから一概には言えないん |
785. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
じゃが。ちなみに、ヴァル評でも似たようなこと言ったが、そのときは気にならなんだか? 商>>772☆ 娘や羊は最初のとっかかりさえ見つければ、あとはするする出てくるタイプと思うでのう。後半強いのは白い者ではなく、村い者じゃろうし、ぱっとデメリットが思い付かん。 安易な仲間切りは逆にラインと化すからやらんの。むしろ、庇う方かのう?>>694の例は占に捕まった味方(吊られる可能性高)を利用して、逃げ切 |
786. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
らなきゃならない妾の白要素にする、という訳じゃの。リターンがリスクをこえれば仲間切りもする、という感じじゃの。 者>>773 そんなに悪くないかと思っておったが、多数決に反映されないために、無意識に本気度が下がるとかの意見も分かるんで、反対寄りかの。 修>>779☆ リデルがやるなら、難しいかもしれんが、リデルとララの合同でやって欲しい。リデルの考察用喉だけが減るのは勿体ない。 喉がー。@5 |
787. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
★>>767 少年の発言なんだけど、 御免、これ意味わからん。一番下の行。 「ラインが~印象。兵旅狼は無さそう。」 ★兵と旅の狼が無さそうってどういうこと? 君、兵狼って占ってなかったっけ? 文章見るに書き間違いは無いと思うけど、 |
788. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
>>698 私は自由占いに賛成できません。占い先がばらけると確定情報が手に入れにくくなり、さらに状況が混沌とすると思われます。真占や真霊ではなく確白まとめを今日の噛み先にしたあたり、狼側は村側を混乱させ潰し合わせるのが目的のタイプかと。 |
790. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
妙な...私と意見が違うというだけかもしれないんだよな... 妙>>676 斑吊について、じゃあ真に黒引くなってか?と思うし、>>694 兵吊で霊確白だったら、翌日▼年で霊結果見れるでしょ、年が狼か狂か見てから霊ロラ決めればどうかしら。 >>694混沌こそ狼の策は賛成だけどね。 今日は私の希望は斑吊です。占いは迷ってる。後一時間迷う。念のためもう一度手数数えてくるね。 |
791. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
羊:正直、ちょっと判断に困るなあって枠。可愛いけどね。 議事に溺れちゃってるのかなあとも思うんだけど、ステルスの線は捨て切れない程度に上がってこないというか。 考察見てると、割と見るとこは見てるなあって気はするんだけどそれ以上の出力が出ないというか。 羊>>657「明日は早めに霊ロラ開始かどうか決定させておいたほうがいい」とか、進行わかってるみたいだし。 羊>>639「農・娘・神・青はあんまりはっ |
792. 農夫 ヤコブ 22:04
![]() |
![]() |
きりした印象がない」→羊>>641「娘を白と見ていて、今娘を吊るのは縄がもったいない」っていうのもなあ…結構もにゃってる。 やっぱり何らかの処理は必要かなあって枠。 ★羊 娘ははっきりした印象ないって言ってるけど、どこで娘白視した? ☆修>>779今日吊られるかも知れないんだし、集計よりはせめて書か斑(か黒灰)先吊りできるよう頑張って欲しいかな。どっちにせよ明日まで生きれば修視点の情報増えるし。 |
794. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
おはよう ▼と▲の間違えとか何の要素にもならないと思う僕 者は>>690が偽だと言うの少し難しいかなーと思いやや真要素 年は自分が信用ないのに自由占いさせてとか対抗いる状態なら何を言っているんだと。年真視点で確定白及び者黒の班でも味方ができる可能性あるんだし統一の方がいいんじゃないの?と思ったんで反対 |
795. ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
農:>>551「独特」>>563「おかしくない」>>631「農者の関係」…なんとも言いがたい。者>>518>>519の後の発言だけに…白黒取れず。>>763の共有者ぶりはなんとかならないものか(ヤコ白だとして試験内容を事前にバラす教師のようだ)とは思うが、今の所様子見班。 ★農>>683「兵黒出るなら者からと思ってたんだけど、ちょっと意外だ。襲撃もなあ…兵黒にしては」 の思考開示をお願いする。 |
797. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
あと>>704>>705 みて商は占い位置に狼がいると思ってるのか兵をもう村に見きってるのか GSをみてSGにとかどんだけスーパー狼なのかと。中盤ならともかく1d2dでそんなことする必要はないでしょ。 >>716 旅 えっと急ストップって寝ないで推理しろなんて!この旅人鬼! >>727 神 ★心強いって…?もともと提案出した吊り希望相手を占って心強いってどういうことなの。てっきり戦力外枠かと |
798. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
☆農>>792 一日目なのですが、>>173第二声でうっかり非霊までCOしてしまったところ、>>225「展開がよくわからない」という発言、全体的に楽観的なところがにじみ出ていて白視というより村視していました。 どんな霊判定が出ようと考察材料にはなるはずですので斑が出た以上霊候補がどちらも残っているうちに斑吊りしておきたい、というのが本音ですがシモンさんの黒要素に見えるところがいきなりの全ロラ派宣 |
799. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
言(機能破壊したい狼に見える)くらいしか考え付かないというのが本音です。もう少し考えてみます。 あと個人的なぼやきですが、▼と▲の間違いってそんな非真要素ですかねー…? |
800. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
☆>>797 青 最初から青は私を「ここあやしい」と言ってて、そんな君を私は「あやしい」と思ってて、そんな状況で、黒視してる相手が確白だったら、君だったら心強くならない?そうだったのかーって安心出来ないかな。という素直な回答をしてみる。 |
801. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
>>739 ☆妙 じゃあそれで( >>747 長 パメラはすまなかった…。パメラの為にも必ず村を勝利に導くよ。オットーお疲れ様。 ★これどれくらい本気で言ってる? それと昨日ペーターはディーター大好きっ子で突っ込むことあれば何でも突っ込んでるのに者が>>575で●妙だしてるのに妙疑いを継続及び者からの疑いについて考慮をしていない点が偽要素じゃないかと思った 単に書いてあって見落としてたらごめん |
802. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
☆者>>795そりゃあ、兵黒者真と思っていたから。 んで、兵黒なら何で▲年いかなかったのさと。結局考え直して農>>760、兵黒でもなくはないかーってところに落ち着いたけど。 あと共有者ぶりって言われても、俺元々無効票にするの反対してる。プラス、無効表になるなら希望は材料にならないし。 羊>>798返答ありがとう。うーん、それでも印象に残ってないのか。 ★そこまで考えて発言しなかったのは何故? |
803. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
神>>796 俺、考察対象からジム外そうかと思うくらい白視してるんで、 もしうっかりなら本気で気をつけて欲しい。 青>>797 どちらかというと村かな…?くらいに見てる。 占い投票先が人であれ狼であれ、 何かしら狼が操作する可能性が高いと思ってるよ。 |
804. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
>>800神 >>232見る限り僕微白スタートなのに最初から疑ってましたは… んで今日は者真目にみてるので霊吊り希望になりそうな僕 唯一気になるのは者真目で村全体が一致しすぎな感じ? 狼はどうやって勝つの?という疑問が解決されず。 >>803 商 兵はともかく娘は狼側からしても村に吊らせればいいと思うんだけどね そういう点では兵が滅茶苦茶黒いと思う引っかかり。色が見える可能性とかそこら辺から |
805. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。占い師のログをぱらぱら見つつどうだろうとか思ってたんですけど、相変わらず占い師はどっちもつかずだけどなんとなくディーターさんが真占いかなって感じがします。一貫してるイメージ。バイアス云々言ってたりディーターさんらしいなと感じます。普通にスルーしてたんですけど、ペーターさんの自由占いはヨアヒムさん>>794に追従して反対です。何を言ってるんだ君は(真顔)って感じです。 |
806. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
農>>792 了解。昼間来れなかったせいで@12なもんでさ... よし、私は今日兵吊りを押します!吊って白なら年偽がわかります。今日から霊ロラったら占いの真贋を見る術がなくなりません? 13>11>9>7>5>3 今日兵を吊った場合の襲撃先も考察要素です。GJ1個あっても縄変わらないので攻めてくるかもしれないし。昨日確白襲撃は、灰を狭めず、このまとまりに欠ける村を混乱させるためだと思います。 |
807. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
神:>>724「真摯」その話題はエピで。 ジムに関しては>>787で狼を探している雰囲気は出ている。昨日発言待ち班だが、本日も変化無し。 妙:ペタと切れている言われているリズならば自然に白と思ってしまうが、リズ狼の場合は寧ろライン切り云々より狂の偽ライン切りの方を取るべきだ。ペタは今日の判定は兎も角、発言からは信用を取りに来ており、何度も言うようだが年>>245があっている可能性は無視出来ない。 |
809. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
>>803商 村長に言われるまで気づかなかった…。即座撤回。 というか布団の中で枕抱えてゴロンゴロンするくらい恥。村長にも貴重な喉消費させてしまって…かなり反省…。 >>804青 うん…「書霊視してね?」とか私そんな事言ってないのに塗られたみたいに思えて。そこはパッションだった。現時点、青は白灰よりで迷走中。 |
810. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
よっしゃ箱前。考察できる限り落とす。 青>>801☆正直私も▼娘で投票してたから責任を感じてる。どれくらい本気って…灰を吊る際はもう無駄吊りしないくらいの考察をするつもりだ。 |
811. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
灰もちらちら見てるんですけど、ジムゾンさんは相変わらず>>741とか(何を言ってるんだ(真顔再))>>789(ちょんぼだけど)とかもうなんか何なんですかね! って感じです。ヤコブさんがジムゾンさんの白要素挙げてるんでそれを見つつうーんうーん言ってます。 他の灰の方々も見て占い先を決めないといけませんし村にとってシモン吊りがいいのか霊ロラがいいのかも決めないといけないので悩んで時間 |
812. 羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
☆農>>802 うーん…村っぽいっていうのは>>378で言ってましたし、二日目の発言読んでもそれ以上特に思うところがなかったからですかね… というかこの状況下で自由占いした場合のメリットがいまいちわからないのです。 |
813. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
(つづき)までに希望出します。シモンさん白ディーターさん真占が斑吊り回避に値する程度自分で自信が持てるのかっていう話になるんですけどうーんいやうーんって感じです。喉に多少の余裕が残りそうなので希望集計も出来ればしますね。@6 |
814. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
妙>>676にあるように私も「偽黒出された村なら伸びるはずじゃ。」と思ってる。年に黒出された後すぐは考察伸びてるな、と思ったけどそのあとの考察無し。兵は黒っぽいかと思っている。 商★>>771神評「素直に白い」って具体的な根拠は?過去の発言を見返してもソースがない。>>803で「俺、考察対象からジム外そうかと思うくらい白視」そこまで白視するにいたった根拠を明示してくれ。 |
815. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
☆長>>814 >>443からの一連の発言で直情型の人間と見てる。神の推理には同意しないけど、自分の疑問を素直に出す姿勢は村側と取った。 神>>515での青吊りの提案も悪目立ちし過ぎで狼ならありえない。 だから白と見てる。 |
816. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
そして、誰かが言ってくれるだろうと思っていたが、青>>797「GSをみてSGにとかどんだけスーパー狼なのか」は、素直に有難う。自分から言い出してもあれだから黙っていたが。商の私への黒要素取りを黒塗りだと受け取ってくれているのかな? 青>>794「▼と▲の間違えとか何の要素にもならないと思う僕」は、同意。ヨアヒムとは思考が一致する箇所が増えてきたような。 |
817. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
あー神やっぱ白っぽくて安心したかも 感覚的には とりあえず白かなーと言っちゃったけど→こいつ(青)何言ってるんだ。青は頭おかしい。とりあえず見てよう→あれっ意味わからん。狼じゃないか?→吊れ—吊ってしまえー! っていう感覚で YABEEEEE!そんなこと言ったわー どうしようーーーーー!矛盾してんじゃん自分 みたいな感覚まで見えてきた感じ 神はやっぱ白だよ |
818. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
/|農修者神年青長旅妙兵商羊娘書 ●|羊 ○|長 ▼|兵 ▽|書 まあぶっちゃけ、兵黒いと思ってるんだよね。ってことでこの希望出し。 昨日言った農>>612もあるし、何より兵>>697『昨日俺たちは人を吊らされた』ってのがものすごい引っかかる。兵は兵>>611で▼娘提出してるんだよね。それでいて『吊らされた』っていうのは村人っぽい言い回しじゃないよなあって。 んで、長はリアル都合のせいかも知れな |
819. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
いけど、段々出力落ちてる感じなので。 羊は裏では色々考えてるっぽいんだけど、それがあんまり表に出て来ないようで、やっぱり出力不足がいかんともしがたい。 旅はまだ思考追えるし、商は商>>573の『GS提出・要求からの長黒視』が何か独特だなあと。商>>197のネタもなあ、商狼なら『いくらネタでもちょっとこの言い回しは…』ってなりそうなんだよね。商>>275のショゲ具合とか本当っぽいし。 |
820. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
商>>815解答有難う。何故微妙にソースを全て出さないのか。 「>>443からの一連の発言で直情型の人間と見てる」のは分かったが、その後「自分の疑問を素直に出す姿勢」のソースは何処?喉勿体ないから一度で答えてくれ。 兵:長>>751の疑問に答えてくれると嬉しいぞー。 |
821. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
★農 兵が黒いのは同意なんだけど者偽年真に見れる要素ってなんかある? 今の僕の脳内は者真年偽兵狼という矛盾した状態で錯綜してるんです。 それと兵放置して襲撃からみたほうがいいのかカカッと吊ったほうがいいのかと言うのも含めて▼兵でいいのかってとこまで聞けるかな? |
822. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
【●神○商】【▼兵▽】 神:>>741で昨日に引き続き修を非真と見すぎてると思います。確かにあの間違いは怪しいですがそこまでえぐるようなものでもないかと…直情型なんですかね。気になります。 商:神を白ととっているポイントは理解できましたが、考察対象から外そうと思うくらい白視してるのはなんだか気になります。 兵:やはり霊能機能しているうちに斑吊りを支持したいです。 吊り第二希望はちょっと考え中です。 |
823. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
農>>818>>819今日はこれからだよ…。遅くなってすまないが。 ヤコブの羊評(>>791>>792)には納得。自分では気づいてない所だったので、考察に使わせてもらう。 青評>>758「「村でも吊り枠」の件は、自分も含まれているのであれだが、他にも言っている人いないか?★性格も鑑みて青のみに「村視点としてわかる」と共感してる? |
825. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
リズは今日の発言を見ていても黒さは特に出てこないが、狼を探している目線も無いという点が、なんとも…>>607が分かりやすいが、自分と同意見であったり、性格要素を主に見ていて今の所●▼班。勿論ペタとの切れっぷりを見ている以上、積極的に占いたい班ではないのだけど、グレスケ的には黒寄り位置と現在なっている。 羊:>>639「屋も寡黙枠」考え方の流れは了解。只疑念は残るし発言も増えていないので、●▼班。 |
826. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
/|農修者神年青長旅妙兵商羊娘書 ●|羊_____商____神__ ○|長_____羊____商__ ▼|兵_____兵____兵__ ▽|書_____修_______ 出力不足、了解です。頑張ります。 |
827. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
喉保護のために文字つめつめ。ぶっきらぼうでごめんねー。 >>690者☆反対。能力者やキーパーソンの占吊希望は貴重な情報源なので、むやみに殺す必要無し。 >>772商☆(占霊に狼狂混じり前提として、)年視点灰にLWだから。占両視点での狼陣営をはっきりさせたいから、パンダが出たら自由に移行して占い師に狼探し頑張ってほしいんだよね(>>214)。 ◇商 昨日見れなかった枠1 襲撃筋等状況考察と狼の |
828. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
黒塗りが考察スタイル(>>341) 2d、兵は白視(>>474)。占い真贋はほぼノータッチ。 3d、>>745「年偽に傾いている」が、理由は妙×年から。商なら兵白視起点で年偽に行きつきそうな気がする。今朝も第一声で兵パンダに対する反応ナシ。謎い。 とか思ったら>>803商。僕はパンダはかなり大きい情報だと思ってるんだけど、反応それだけなのー? ◇羊 昨日見れなかった枠2 狼は寡黙になりがち、な |
829. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
ど持論は持ってるっぽ。 本人自身が寡黙寄りなこともあり、現状発言から色は取れてない。純灰。 ◇長 昨日見れなかった枠3 RPの一端なのかもしれないけど、何となく発言周りがわざとらしい印象がある。 結局昨日の▼娘の理由が見えなかったんだけど、▼娘って黒狙いというよりは盤面整理だと思うんだよね。盤面整理って白前提で吊るものだと思うので、>>810とか見るとどこまで本気なのかわからなくなる。 ここはち |
830. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
ょっと占ってみたい。特に者からの判定に興味アリ。 占希望は【●長○神】 ●長は者視点の黒狙い。ここ占って黒が出たら色々視界が開けるんじゃない? ○神は商と迷った末、思考を追うのが辛そうな方をチョイス。 吊り希望は【▼兵▽修】 兵の>>647以降はスタイルと一貫性はありつつも、最終的に白黒判断はつききらず。年視点1狼が吊れることと、霊機能が残ってるうちに見れる色は見たいということで、盤面的観点か |
832. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
☆長>>820 >>515の青吊り、>>517襲撃対象が自分、>>727の青のことしか、くらいか。 見直したけど、青関連ばかりだった。ちょっと不足してるな。 けど、神が狼とはどうしても考えられない俺がいる。 |
833. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
どうやら自由占いは無しかな?だったら希望出しちゃう。 【●商○羊▼兵】【今日の霊ローラー反対】(希望を出さないと駄目なら▽修) ライン考察より占い希望。どちらかが狼だと思う。商は霊ローラーの思考の変遷が謎。狼を探しているのではなく流れに乗ろうとする動きが黒い。 また、狼の兵ではなく妙に追従という発言(商>>745)があり、妙を隠れ蓑にしていると邪推。 |
834. 少年 ペーター 23:10
![]() |
![]() |
霊真贋は変わらず書>修です。 なので吊るなら修からだけど、何だか昨日から思考がシンクロしてそうだし僕を真視してくれているし相方として面白そうなのは書<修なので吊りたくない。 |
835. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
時間なので先に希望出します。 【●妙○青▼兵▽書】 突然の○青は、第二希望の○だからという気安さ(?)もあるけど直近>>821 の混乱、いや、それはないだろと思った。正直、白いだろと思い続けてロックで負けるトラウマが幾度も... |
836. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
☆青>>821俺も頭の中で錯綜してるんだけど、今日ぺタ色々考察してるし、妙黒取り下げてんだよね。この襲撃を『者狼で兵放置狙いだ!』として妙黒視続けられそうだけど、それやってないのが。 んで、まあ霊ロラで確実に人外1吊るのも大事かと思うんだけど、一番黒いと思ってる人が斑なんだし、ここ吊るのがカカッとするかなと。 明日霊判定斑で、かつ真贋差出なければ黒出し霊から吊ればいいだけだし。 |
837. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
リーザは質問解答と霊考察のみで要素が取りずらい。 >>784>>785は、私への評価の時もそれについての話があるのも知っていた。だが、それは黒を取ってるのではなくどちらかと言えば白…か…?のような意味だったから突っ込まなかった。私は他人の考察がなくて苛立つのは狼なら考察が進んでいないほうが吊りに持っていきやすくて(寡黙とか無戦力吊り)有利になるだろうと考えているので、そこは白取るのかな |
838. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
と思ったけれど、黒取りだったので質問に出した。「狼は狼視点と村視点と2つ持った上で、村視点考察頑張ってるのに」は納得。リーザの発言からそういう考え方もあるんだなと思った。 |
839. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
さぁ当然のように▼兵来たぞ。 【★ディタ真視で▼兵の方、▼フリーデルに変更願います。】 これこそローラー開始のスタートだ。まずは今日明日は霊能者に大変失礼ながら、者●判定が2回出るまでの間、犠牲になって頂きたい。少なくとも、今日明日の兵吊りは無しで、その後占真偽で判断して頂くのは一向に構わないと考える。襲撃に関しては狩人の腕を期待させていただくが、まずは吊りを止めなくては! |
840. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
ジムソンは、皆が言うほど私は白く見てない。 奇抜な提案(青吊り、年の兵旅両狼の件)でうっかり属性か?ってのもあるが、>>724の者への質問のように者を気遣ったりする発言もあって性格が掴みきれない。本当は切れ者なのだがうっかりを演じて白視を取る狼のように見えなくもない。純灰くらいか。 |
841. 羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
/|農修者神年青長旅妙兵商羊書 ●|羊商__商_商長___神_ ○|長青__羊_羊神___商_ ▼|兵兵__兵_兵兵___兵_ ▽|書書____修修_____ (年は霊ロラの場合▽修) |
少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
▲神はあり?灰襲撃先としては美味しくないけど絶対に吊れないでしょこれ。最終日のお弁当としては最適だけど。 ●商▼兵▲灰→村視点で昨日の●兵も今日の●商も占い師に襲撃が行かないのは謎過ぎる。 仮に霊判定が割れるとしたら混乱必至だよね。こうならないかな。 |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
えーん、ディー太郎が黒いよー、えーん。 兵吊りの流れを止めようと思ったらもっと早くからやらにゃーダメでしょうよorz 仮決定間際に「今までの考察全部ブン投げて何も考えずに俺に従え」ってそりゃ無理よぅ。 というわけで襲撃先、どうしよっか。 |
843. ならず者 ディーター 23:18
![]() |
![]() |
自分の希望を出さずに変更というのも失礼ではあるね。 【●ニコラス○カタリナ▼フリーデル(ローラー)▽ニコラス(灰吊り)】でお願いする。 理由はアンカー引っ張らなくて申し訳ないが灰考察通りだろう。 |
844. 村長 ヴァルター 23:18
![]() |
![]() |
商>>832解答有難う。只、喉がもったいないから私の質問への応答で字数制限にかからないのなら他の考察と一緒に発言してもらって構わない。ただでさえ喉使い荒めだからな。まぁパッション的にどうしても狼と思えない人がいる、っていう気持ちもわかるが、自身で言うように要素取りが不足してるから、もう少し読み込んでほしい。こういう所に狼が潜んでいたりすることもあるからな。 |
845. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
【▼兵▽修●商○旅】で提出かな >>836 農 いろんなケースがありすぎて放置進行から判断するのは兵の白さから考えれば難しいはわからなくもない 回答ありがとう >>835 修 んっとどこがそれがないのか聞いてくれれば説明できればするけど? ちなみに今の簡易GS 妙神>農羊>長>商旅 |
846. 神父 ジムゾン 23:20
![]() |
![]() |
占はずっと商か長かで迷ってたんだけど 【●長○商】 商は農に追従してるようにも見えて、あんまりゴリ押ししない方の○。念の為枠。 斑吊りは反対するぞ。 占五分と見て、先に霊ロラ完遂したい。正直、書真とみてる雑感あり。 【▼修▽兵】 |
847. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
羊は表とかいいので推理に力を入れてほしいな 僕は白め見えてるけどぶっちゃけ救える気しないし村を救いあげるのは基本面倒だからやらないんだけどさ とりあえず間違っててもいいからまとまってなくても思ったことをどんな小さいことでも、誰かがいったことでもいいから落としてくれないかな? |
848. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
ヨア:>>785書いてて思ったんじゃが、妾は寡黙の未来を好意的に見ておって、ヨアは判定の未来を好意的に見ておるんじゃなーと。あー、すっきり。 ジム:今日も>>787>>789でひゃっほーしかけてるしのう。勇み足って奴かのう。 ヴァル:娘評>>546で>>810吊ったこと後悔するのかー。あまり、狼視しているようには見えんかったが、★安易に寡黙吊りした自分への後悔? リナ:>>559皆さんの意見 |
849. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
>>641節穴アイ等、我があまり強くなく自分に自信がないようじゃ。>>841はせめて自分に出来ることを、なのじゃろうか?そんなリナに唐突に質問★3狼1今日挙げてみよう!カンでどうぞ! ヤコ:すれ違いをフォローしたり、他人の意見も一考し賛成/反対を述べるなど、思考の流れが分かりやすい。何か便利だし、淀みないし、放って置いて良い気がするの。 ニコ:>>713年狼者真の場合、>>698から護衛取れて |
850. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
る自信がなかったとか?今日、状況が動いてぴゅーんと飛んでった感じじゃのう。 アル:>>704本人も言っておるが、ヴァル疑いは穿ち過ぎかの…。>>803上段少しもやっとしたが理由不明。 者>>825 あってるぞー。妾が探してるのは村じゃからな。 【●商○羊▼修▽兵】 霊ロラ希望じゃが、まあ今日の灰吊り程意味のない物はないので、第2は斑じゃ。@2 |
851. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
/|農修者神年青長旅妙兵商羊書 ●|羊商旅長商商商長__長神_ ○|長青羊商羊旅羊神__羊商_ ▼|兵兵修修兵兵兵兵__兵兵_ ▽|書書旅兵_修修修__書__ (年は霊ロラの場合▽修) 間違いないかご確認お願いします。 私はどちらかといえば者真視ではありますが斑吊りやめるほど自分の目に自信があるのかと言ったら自信が持てません。 |
852. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
【仮決定 ●商▼兵】【発表方法 占霊両方黒1白3】 /|農長羊旅年修商者青神妙兵娘書 ●|羊商神長商妙長旅商長商___ ○|長羊商神羊青羊羊旅商羊___ ▼|兵兵兵兵兵兵兵修兵修修___ ▽|書修_修修書書旅修兵兵___ 仮の時間過ぎたので(オマケで妙まで入れたけど)商がトップ得票だね。 |
853. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
いやもうなんか色々な内訳を考え、フリーデルさん狼ってどれくらいあるのとか色々考えたんですけど、なんかどの内訳も突っ込みどころがあるのですが。どれが正しいのかさっぱり…。なんかすごい▼シモンさんに集まってきてペーター真に見えないしなんか嫌な予感するしもうなんか訳が分からない(正直ちょっと本当にわからない) |
854. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
…リアル爆発大変申し訳ない… ただ、どうしても、俺はここで吊られるわけには行かない。 (九割九分俺の時間不足のせいだが)【話しきっていないのに吊られるわけにはいかない】んだ。 頼む、村視点余裕のある限りでいい、時間をくれ。 理解される努力もせずに吊られるのは【娘吊りと同じ轍を踏んでしまう】 人と見ている書も残し、【▼修】一本で意志を示す。 |
855. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
っと>>842私への希望出しの理由が「黒視はもう言葉では解けない」かぁ…。ということはGS関連の黒要素取りのみで占い希望に挙げてるの?★他に取った所あるなら言ってくれ、それだけで占われて貴重な占いを消費してしまっては納得いかないからな。 神>>846私を第一希望に挙げた理由は?発言見返してもソースがない。私的には商が占われるのを回避するための狼の票集めに見えるが?★黒要素取った所があるなら言って |
少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
者>>807が矛盾してるけど突っ込んでみる? 年>>245が合ってるとすれば占真狼であって狂の偽ライン切りは論理破綻。 ところで「狂の偽ライン切り」って年狂と妙狼との間でのライン切りって意味だよね。 年狼妙狼による年狂偽装って事じゃないよね。 |
856. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
商820>>希望で▼シモン理由が述べられていないが、>>769「どちらかというと白なんじゃないか?」から大きな変化があったのか?また占い真偽で>>745「年偽」なら、▼フリーデルに変更してくれないか。もう一度考えてみてくれ。 |
旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
>太刀 占いの偽要素挙げは基本的に村の仕事なので、太刀からはやらない方がいいと思う。兵吊りの時点で確実に占い師は決め打ちコースなので、信頼を取ることを頑張った方がいい。 で、襲撃先ー。うーん。狩候補が見つからなければ霊噛みかな。どっちを噛むかはちょい考える。 |
858. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
☆長>>855 うーん、確かに、その辺は取っ掛かりからそうなっただけで、後はやり取りしてる内に感情的に成り過ぎたきらいはあるな。 言語化すると、白飽和気味なのと感情で長黒視がとれない。 |
859. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
【▼修▽兵●長○羊】でお願いします。 もし私が村人だったら霊ローラー希望してそうな気がするので希望は▼修です。でも【仮決定確認してます。】もう多数決的に決定は揺らがないことも確認してます。結局ペーターさんの真要素があまり取れない所と襲撃先が余裕すぎる所がひっかかるので霊ローラーが良いのかなと思います。こう、自分の立場では違和感しかないですが村としては霊ローラーの方がいいんじゃないのかなと思います |
860. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 クララは明日吊るのは大変申し訳ないが今日は▼フリで希望出してくれ。 ヨアは占い師真偽の判断を今日付けるつもりなのか?少しでも疑念が残るなら霊ローラー▼フリーデルへ変更して欲しい。 |
861. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
>>855長 ジムソンは、皆が言うほど私は白く見てない。 の発言からかなー。別に私を白視してくれ!とは思わないけど、「白く見てない」と発言した人に対し、色をみたいなって思うのは私の中では当たり前かなーと。正直その発言見なかったら●商にしてたかもしれないという超ギリギリの判断。ソースはここしか出せなくてごめん。 他に色見たいと思う人が居なかったと云う事もある。発言数内容とか。 |
862. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
(つづき)。でもシモンさんの黒出しに対する反応は薄すぎると思いますし、ペーターが偽だとすると素直に考えるとペーターは狂人なわけでそうするとフリーデルさんが狼になりますがフリーデルさん狼に見えないしそこに疑問点があるのも分かってます。なんかこう自分の自信が持てない希望を出してしまっているのが情けないです。 |
863. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
んー僕やっぱ▼尼にしようか ただ僕全員を説得できるほどこの変更に自信がない 兵者ちょい印象上がったこと。特に者はここで村吊ったらやばい!みたいなのが真かなとも見えた 書真でみているため尼吊りするのは構わないこと 【みんな尼吊ろうぜ!】 |
864. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
かぶりました… ☆妙>>849えー…っと、完全にカンですが占騙が狼、霊騙が狂だと思います。狼かどうか気になるTOP3は年、神、商で狂は書か修どっちか…だと思います。(1今日ってなんだろうと思ったのは内緒です。) すみません、吊り希望を【●修○兵】で提出しなおします。 |
865. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
青>>845 矛盾した錯綜内容のとこ。気持ちはわからなくはないが、それはないから見方を考えるんじゃないかー。兵狼だと思っているなら年偽はないんだもん。まあ、吊り希望ではないし、特に黒とれてはいないんだけど、私はなかなかわからないな(白ロックで)と思ったから○してみたよ。 【仮決定了解】商も初日となんか違ってきてよくわからんから、希望には出してないけど商でもいいと思う。 |
868. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
リナ「斑吊りやめるほど自分の目に自信があるのかと言ったら自信が持てません。」 どこかで決め打たなければ人狼は勝てない。それを今日にするのか、2日後にするのかという事だよ、リナ。自信が無いなら霊ローラーに変更して下さい。2日間の猶予があなたに与えられるよ。 農長旅は狼の票集中に関して一言頂きたい。その危機をスルーしてまで霊ローラーではなくパンダを吊るのか?狼は赤で笑ってくれていいが白ならロラだよ |
869. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 先に▼修を希望。理由は、 >>859書の発言と▼●希望みたからと、今の段階(占五分)で斑は吊ってはいけない。 この発言で書を真視したから。その上で明日の霊判定みたい。ブレたくない。 |
872. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
何か圧縮し過ぎて意味不になっとる。妾、喉使い下手過ぎてシミルワー。ヨアジムニコの位置が上がったので、相対的にアルリナの位置が落ちた。何だかんだヤコが純灰なんじゃが、能力処理かけて意味のあるタイプじゃなさそうなのと、姿勢が白いというかのー。 農>>852時間忘れてた、すまぬ。 【仮決定反対】 妾から言えるのは>>694 今日の斑吊りは安定思考ではなく勝負の一手ということじゃ。その覚悟はあるか? |
874. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
見えた。 >アルビン 将来的に俺が吊られる必要があるかもしれない。 手順吊りを行う余裕があり、かつ俺吊りで両占視点最終日へ行ける場合等だ。 だがしかし、それは今じゃない。 話したりない事がある内に、霊吊りという必ず負けない手が残されている状態で、吊られるわけにはいかないんだ。 お願いだ、時間をくれ。 |
875. 青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
>>864 羊 吊り希望は●修○兵って▼修▽兵だよね? >>854兵を見てなんだけど黒い、黒すぎて一周回って村だと思う 素黒いなにかなのかなって 何で黒くみられるか自覚してない感じ? あと>>866商は兵は班だから吊るのか?者にそれ言ったってOKするわけないでしょう。者視点人なんだし霊確定ってるわけでもないから。 それと確定霊状態じゃないので兵は年落ちてから吊るでも間に合うんじゃとも。 |
877. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
もっといえば年は真なら仮決定反対の流れからすっと何かが出てきてもいいと思うんだ 者の姿勢とは対極位置にいて ラッキー兵吊りかー で終了してる感じ? 伝わってくる感情が者の方が全然大きくて今の年から真やっぱり低い気がする それとここでごり押しできる商も村なんじゃ?と思い●を旅に変更するわがまままで言ってみる |
879. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
えっと今の所 /|農長羊旅年修商者青神妙兵書 ●|羊商神長商妙長旅商長商_長 ○|長羊商神羊青羊羊旅商羊_羊 ▼|兵兵修兵兵兵兵修修修修修修 ▽|書修兵修修書書旅兵兵兵_兵 って感じです。なんか本決定が変わりそうでビクビクしつつ色々考えてますが、結局自分に自信が持てないということに帰着。@2 |
881. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
>>868者 つ>>830旅 兵黒で占われた時点で狼が切り捨てた線も十分考えられるし、今積極的に霊ロラを推したりブレたりする人の中に狼がいる線も十分あり得る範疇。 仮にここで霊ロラしたとして、後々必ず兵吊りの話は出てくるでしょ。僕は極力占両真を追う進行がしたいので、者真兵白で“決め打て”ない限り、吊って情報が落ちるうちに吊りたい。 真ならもう少しまともな立ち回りしてよ。 |
882. 農夫 ヤコブ 23:48
![]() |
![]() |
【本決定 ●商▼兵】【発表方法 占霊両方黒1白3】 /|農長羊旅年修商者(青)神妙|兵書娘青 ●|羊商神長商妙長旅(商)長商|_長__ ○|長羊商神羊青羊羊(旅)商羊|_羊__ ▼|兵兵兵兵兵兵兵修(兵)修修|修修_修 ▽|書修_修修書書旅(修)兵兵|_兵__ 者>>868悪いけど、言うならもっと早くが鉄則。明日になれば占-霊ライン繋がって味方見えるし、それで我慢して。 |
884. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
青>>875 その通りです。 変更理由 兵:狼だから発言失速してたのかなー…と思ってましたが、そういうわけでもなさそうなので。あと私の中でやっぱり大きな黒要素がないです。 修:霊二人のうちどっちにするか迷ったんですが、書の方が読んで同意できる、というか共感できる箇所が多かったので。 |
ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
>>880 ああいうのは、初日●の時以外では成立しないので。人狼は意見を出してこそなんぼ、というのは皆実は本能で分かっているんだと思います。 あとは狩人さんに仕事丸投げ~^^ |
886. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
/|農長羊旅年修商者青神妙兵書 ●|羊商神長商妙長旅旅長商_長 ○|長羊商神羊青羊羊_商羊_羊 ▼|兵兵修兵兵兵兵修修修修修修 ▽|書修兵修修書書旅兵兵兵_兵 >>880 尼は者確定偽みたいになってて迷いが継続してないんだよね 最多票でみると【本決定▼修●長】でどうかな? @3 |
887. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
書、兵、者が票を合わせてくるのはわかります。同じチームなのでしょう。神も霊ロラをいい続けてますからわかります。羊はつられましたね?青はわかんないけど。この票数が拮抗するときこそ狼チームの意思が出ると思いませんか? この票をみて、私はますます兵の色を確認したくなりましたよ。 |
891. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
商>>876 え、確定情報って何?役職確定してるところないのに、確定情報とかあるの?と思ったら、青>>878ナイス。 んー、正直、者書真の兵村にしか見えん。 というか、判定出る前から、年修と者書に分かれてるんじゃよなー。 能力者決め打てないから斑吊りは全力で間違っておる。兵白ならもう縄の余裕ないんじゃぞ! 年修がしてやったりの狼陣営にしか見えぬ! 兵狼で何故焦る!まだ、LWが居るのに!@0 |
892. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
帰路だ。 【シスターにセットしている】 村視点俺が狼の可能性は承知している。 だがここで霊吊りすることによって、両占視点負けないんだ。 ここから霊ロラするとしても両占視点負けないし、占決め打ちからの3縄2狼、もしくは占ロラからの2縄2狼になる。 ここで俺を吊ることによって確定情報が落ちるという奴は、【確定情報だけを追った結果、2縄2狼に追い詰められる可能性】を分かっているか? 余裕が出来次第すぐに |
893. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
この混乱で押し切れる!と思って押してくるほうが狼ですよ。私はそう思う。 いろんな案を出し、まとめを噛み、時間ギリギリに村を混乱させる。村チームはみんな1人だから、お互いがわからないからなかなかまとまれないんですね。 |
896. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
喋る、お願いだから時間をくれ。 【分からないといって何の働きかけもせず黒視するのが、最も狼の使い易い策だ】 昨日時点での俺の疑い先は出している。 娘羊については、発言が少ないという理由で判断材料がなかった。 羊についてはリザも引き出していたから託しつつ、判断の取っかかりがあったパメに俺は向かった。 |
897. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
ていうかね、何か主張したいなら、もっと早く言わなきゃ駄目だよ。 例えば兵白を主張するとかさ。 こんな土壇場で、まとめもいない状態で言い出したって、混乱するんだから。 それに、どっちにしろ日が経てば『斑だし…』ってのはギシアンの種。だったら霊判定出して明日占-霊の陣営きっちり分けよう。 で、真贋差つかなきゃそっから霊ロラで2日時間稼ごう。 頼むから、明日からは何か主張あるなら早めに! |
899. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
おおかみさんなんでかくしろかんでしまったんや_(:3」∠)_ こうならないように吊り方針ははっきりさせておきたかったけど、イニシアチブを取ろうとしなかった僕も僕だよね。萎え。 【▼兵セット完了】 |
900. 青年 ヨアヒム 23:59
![]() |
![]() |
だー。自分で出しといてだけどー全員が割り切れる決定なんてないんでしょう 私は【▼尼にします】【尼と兵自分が吊りたい方に投票する】 これしかないんじゃないか? >>897 農 主張するならって言われても(決定周りで思考が変わっちゃ)いかんのか? |
901. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
移動中だからアンカーは省略せざるをえない、必要なら後で出す。 パメに俺が向かった理由だが、「確定という言葉が引っかかる」「初日占希望先が屋羊」だからだ。 前者については、「パメ自身が灰判断をはっきりつけられないので、はっきり判断してる奴に対し“”この人どうしてこんなこと言い切れるんだろ?”と疑問を抱くから」と推測できる。 |
少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
農>>897 すまぬ。正直▼兵なんて勝負過ぎる手選ぶ者が多いと思ってなかった。 妾の怠慢じゃな…。 今日▼兵するなら霊は決め打ちせねば、縄がきちきちじゃ。 ▼兵+霊ロラはほぼありえん…。 |
904. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
俺は信じてしゃべるしかない。ぎりぎりまで話す。 続きだ。 パメが確定発言にひっかかる理由を推測した では何故、占希望に「意見がはっきりしていないと周囲に言われていた二人」を選んだのか? 俺がパメに向かった理由はここだ。疑問点を起点として、狼の行動か人の行動かを考えるからだ。 判断のぶれがあるように感じ、パメの意見ではないように思った。 |
905. 司書 クララ 00:04
![]() |
![]() |
ちょっとなんかまとめ役がいないことでここまで場が混乱するとは思わなかった。 【▼尼セット済んでます】。あと発表方法も把握してます。 基本的にヨアヒムさん>>900と同じくもう本当の多数決しか解決法が無いように見えるので【ちゃんと投票先は確認してください。】 |
907. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
あーあ、まとめ不在のこの混乱ぷり。兵青者が浮き彫りになりすぎて逆にないかなと思っちゃうくらいです。 商は議論されないところを見ると圏外かも...とうっすら。くやしいな。 兵白出たら年偽。それを知れるだけでもいいじゃないかと思います。兵黒出たら者、青はどう切る気だろうとすら思うけどな〜。 |
908. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
【▼修に朝からずっとセット済みだよ!】 もし明日生きてたらまーた考察リセットする。でも割りと視界はクリアになるよねと思う!セット完了してる、これは絶対譲れない!@0 |
909. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
だから確認を取った。返答によって村パメ像と狼パメ像を描き、どちらに無理があるかでパメの白黒を判断しようとした。 結果は「そのへんの意見を見習った」であり、パメの色問わず自らの意見ではないと判明した。 素直に白状するから白、という基準を俺は持たないが、少なくともこの発言により、霊ロラになるならパメと極力話そうと思っていた。 「分からないから黒」とアプローチかける前に放棄するのではなく、極限まで検討し |
910. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
この時間のないときに、兵が何を言ってるのかちょっとわからないけど(パメラの話?)、票は拮抗してますよね。明日吊られてたら残念すぎる。何もじょうほう落とせずに先吊りとか、屈辱だが私の発言が信用取れなかったんだろうね。 あと、村チームは声のでかいやつにまけるなよ。 |
911. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
尼は偽だと思ってるけどこんなgdgdで吊ってしまい陣営問わず申し訳ないです ただ>>907修は書との判定が割れて 青どうするんだろってのはどうなんだろと。 商は>>906がどういう状況って商は▼兵主張している中で▼尼が多数出てきた状況を追えてなかったのか 扱いに困った @0 時間切れ |
912. 少年 ペーター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【遺言】 もし僕が襲撃されてたら商は限りなく狼だと思ってください。実は夜明け後に思って言ってなかったことが有ります。 「屋襲撃は若しかしたら不慣れ狼の襲撃筋ではないか?」という事。何となく当たっていると思います。 またライン考察も満更でもないと思うので商狼ならば今日の襲撃は僕しかありません。 僕この人狼騒ぎが治まったらリザ婆に結婚を申し込むんだっ。 |