プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、8票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、司書 クララ、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、少年 ペーター の 8 名。
1221. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
あいかわらず電波が聞こえてくるのかしら。 「続いてのお便りは隠された村にお住まいのミーディアムネーム翠○石派さんからです。『今日、確霊じゃないという不安を煽ろうとしましたが、ミドリ自治区の残党にあっさりと潰されました。ミドリに裏切られた気分ですので水○党員に寝返ろうかと思います』それはいい心がけだわぁ。その証しに乳酸菌を摂りなさぁい」 特に人肉の相談はしていないので【シモンは人間かしら】 |
1222. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
議題かしら。例によって大事じゃなさそうなところは欠番かしら。 ■2.襲撃考察 狩透けしない自信ある場合のみ ■3.灰考察 ■5.今日の吊希望 ■7.余裕があったら、なるべく灰全員を〔吊りたい人/吊り許容出来る人/吊りたくない人〕に振り分けて欲しいかしら。 リザが居なくなった後の妥協ラインを探るためにも、これは明日以降も毎日出してほしいかしら。 |
1223. 青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
オットー! 緑茶ありがとうって言いたかったのにー。 昨日は疲れたろうから墓下でゆっくり休んでね。お茶請けにこれでもどうぞ。つ[饅頭] 僕も今日は疲れたからもう寝るよ…。 みんなおやすみ。** |
1224. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】 トーマス。さっきお茶、いただいたばかりなのに……。 LWにとってトーマスが驚異だったのかしら。単に狩狙い? 「意見食い」という感じはしないの。自分から一番遠そうな無難そうな多弁を噛んでみた、という感じ。 しっかり寝て、明日しっかり考えるわ。おやすみなさい** |
1225. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
いつもどおり【仮決定23:45 本決定00:15】で行くかしら。 【繰り返すけど狩回避をお願いする可能性があるから、決定の確実な確認と喉残しをお願いしたいかしら】 ではリザもまた明日かしらー |
1226. 神父 ジムゾン 00:51
![]() |
![]() |
【兵白(狂)】確認しました。 襲撃は樵ですか…。 意見食いというより、単純に縄が増える護衛避け及び狩っぽいところを狙ったのが妥当でしょうか。 で、えーと…ヨアヒムの>>1223は要素に取っていいんでしょうか…。 僕も寝ます。おやすみなさい。明日もどうぞよろしくお願いします。 |
1227. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
ふわ、トマスおじちゃん……僕の一服の清涼剤……。 ていうか、疑念再燃する可能性が無くなって良かったのか、昨日白言語化したのにぃと言う勿体無い感に苛まれるべきか!お茶ありがとー。 兵隊さんもお疲れ様でした、ネタ楽しかったw つ[お供えクレープ] そして兵隊さん狂だよねそうだよね、トマスおじちゃん要素無くても白視されてたけど、そこかよーて言う。うーん、お茶もう一杯飲んでとりま寝るー。 |
負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
トーマスは俺の性格が~と言っていたが、1d2dは人格作り込んでたな。 キャラ作りも楽しさの一つだしな! 3dはお仕事終了だったので、アルビンがもっと兵真で引っ張ろうとしてたから仕方なくやってた感じ。 もうキャラ面とか維持するのがめんどくさかったので剥げてたけど |
1228. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
【諸々確認なの】 お二人ともお疲れ様… トーマスさん、昨日の質問、ちゃんと考えるね! [緑茶]も、遅くなったけど貰うの… 疲れた頭に[饅頭]の甘さが染み渡るわ。二人ともありがとう。 あとね、ヨアヒムさん。名前間違えてるの>>1223 そんなにオットーさん好きなの? >>1212「前半は疑うことを恐れるな、後半は信じることを恐れるな」いい言葉ね。しっかりと心に刻みつけるの。 |
司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
すっごく急いで入ってきたけど当然のように遅くなったの。 急げば結構早く入れるね。これなら仮本のすきまでいけ、る…? でもここからが長いのよね、私。夜明けに間に合わないのはとても困るの。 |
1230. 羊飼い カタリナ 05:50
![]() |
![]() |
みんな、おはよう。ヨアヒムの第一声「オットー!」がやっぱり気になってしまう私。 それはそれとして今朝の投票。 シモンの自投票はないとして、残りの1票が気になるの。3d5dも足並み揃っていなかったし、オットーかリーザがミスで自殺票をやらかしたのでなければ、故意に誰かがそうしているのよね。その調子で最終日も……と思うと「そういうことしそうな人」残しておくのはやっぱり怖いな、とか考えてしまうの。 |
1231. 羊飼い カタリナ 06:06
![]() |
![]() |
昨日のトーマス、「誰かを追い詰めていた感」は無いし、吊希望も他の人たちと比べ突飛なところもない(屋への厳しい追求もみられない)しで、「意見食い」の線は薄いかなと感じるわ。LW潜伏の要素取りにくいところから……という感じ? あと3縄。GJ出ない前提でLWは自分より黒いのを2人吊らせて最終日は残った3人に「黒視されない」必要があるのよね。屋狼だったら悠長な噛み筋じゃないかしら……とうっすら感じたわ。 |
1232. 青年 ヨアヒム 06:59
![]() |
![]() |
おはよう。シモンもお疲れ様。 朝ご飯。つ[ご飯][鯵の開き][味噌汁] ごめん、名前間違えてた…かなり疲れて眠かったせいかな。 緑茶ありがとうって言ったように、頭の中ではトーマスを思い浮かべてたんだけど。要素に取られても仕方ないとは思うけど、セット先はシモンにしてたつもり。 変な意味じゃなく、オットーのことがずっと気になってるのは確かだけど。昨日も▼屋するべきか悩んでたし。 |
1233. 青年 ヨアヒム 07:14
![]() |
![]() |
襲撃からLWはGSの上位ににいるとも、そう思わせることを狙ったとも取れるね。 残り3縄で、状況白がない、または弱いのは、僕神屋の3人だから、状況白が付いた書羊年旅を信じることができれば村の勝ち。 今の気持ちだと、書羊は信じていいかな、でも年旅はちょっと不安、という感じ。 ニコラス★商黒はどれくらい確信があったの? またその理由は? そろそろちゃんとした返事をもらえないと、信じるのは難しいよ。 |
1234. 青年 ヨアヒム 07:38
![]() |
![]() |
>>1230 カタリナ 僕がオットーに投票したことを疑っているなら、はっきりそう言ってくれていいよ。 樵の夜明け前の発言で気になったのは>>1211で、屋を人っぽいと言ってるんだよね。 素直に考えると、屋狼なら樵を襲撃するのは損に見えるけど、そう思わせたかったとも取れる。屋狼なら吊り縄が近いから、逆にリスクのある襲撃をしてもおかしくはない。 やっぱり襲撃はあまり要素に取らない方がいいかな。 |
1236. 青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
年の1d●商について。 >>296兵の意見を聞いたり、屋と対比して商を疑ってる。ただ、この時点で屋の印象には触れていない。 年★この時屋のことはどう思ってた? >>312で兵の回答に納得せず>>352で●商の希望出しという流れは自然。 >>388でもにょっとして宿を疑ってるのはちょっと微妙かも。 これがライン切りだったら上手いと思うけど、だったらその後もっと上手く立ち回ってそうな気がする。 |
1237. 神父 ジムゾン 08:05
![]() |
![]() |
おはようございます。 非村の数と誤投票数が同じなのでカタリナはあまり要素に取らないほうがいいかと。 青の>>1123ですがむしろ白要素なんですがメタいんでこれ取っていいのか…。そんなあざとい事するとは思えませんし。 GSは青>>1233にほぼ同意。今日は青の解釈に整理をつけるのと、年屋の見直しですね。この3人の内に白取れたら旅吊視野です。商からの状況要素のキレはありますが、単にフェアプレイを→ |
1238. 青年 ヨアヒム 08:13
![]() |
![]() |
神>>1237メタ白は取らないで。 旅>>1235そこは疑ってないよ。 旅を追ってみた。 旅>>439長は娘真を考えてる狂人 → 旅>>543兵真に傾いてない〜斑吊り主張 → 旅>>674襲撃は素直に考えて娘真 → 旅>>836発言読まずに考えると素直に娘真 → 旅>>925(商吊りは)手順 → 旅>>965襲撃が変〜▼商 単体要素はあまり見ずに状況で判断している手順屋さんと考えれば自然だね。 |
1239. パン屋 オットー 08:26
![]() |
![]() |
おはようございます。【トマ襲撃確認】 というかずっと言ってなかった。墓したの皆さん、おつかれさまです。意見食いというより狩狙いかなあ…と思いますが、色々考えてみます。…ちょっと、狼どこー状態なんですが。切れてる、と考えた書羊旅年をもう一回見ていきたい。 >>1230 セットした気はしますが、少しうろ覚えで…もしかしたら自殺票にしてしまったかもしれません。すみません ではまた夜に |
1240. 神父 ジムゾン 08:33
![]() |
![]() |
望んだだけかもしれません。 ★羊>>1231「悠長」詳しく。■2に触れそうなら☆は結構ですよ。 あ、僕はセット確認したつもりです。 ☆青>>1238 んー、努めます…。 年>>1216 「ちょっと何か」もうちょっと商に所感はないか、という事ですか?昨日読み返して2dの娘要素上げよくやったなぁ、くらいですかね。でも僕でもやると思うんでやっぱり強い印象ないです。エアポケ感というか。 |
1241. 羊飼い カタリナ 09:37
![]() |
![]() |
青>>1234 ヨアヒム、おはよ。あなたの献立、ほんとに毎日センスが良くて楽しみなの。 「僕がオットーに投票したことを疑っている」ううん、それはない。むしろね、>>1235がちょうど目に入ったのだけれど、ニコラスの動向を疑っていたの。「この人ならやりかねない」感、信じられない感。 やっぱり旅は最終日に残すわけにはいかないのでは、って、それを朝から考え中。 |
1242. 羊飼い カタリナ 09:50
![]() |
![]() |
神と青について。 昨日も足を止めての殴り愛の雰囲気でね。「あんたらどんだけ両思いだよ」という印象よ。ここ狼なら1人に執着しすぎな感があるし、村なら自ら一緒に黒化してしまっている感があるわ。私も2人を白決め打てないから、探り合い続けたい気持ちもわかるの。 最終日、もしも状況白ばかりが残って[旅書羊+α]ということになったりしたら、私はαに投票してしまいそうで怖いと思うわ。だから神青が村なら、 |
1243. 羊飼い カタリナ 09:51
![]() |
![]() |
「自分は村である」ことを周囲に信じさせて欲しいと思うの。 樵はそういう意味、そこそこ白視されていたとはいえ「状況白」は確かついていなかったから、ここSGに残さないで襲撃したのは少し意外だなと思った次第よ。LWの最終日想定ってどうなっているのかしら、と。たとえば▲書だったりしていたら「そうだよね白っぽいもんね」で済む話なの。 ☆神>>1240の答えにもなっているかしら。 |
1244. 羊飼い カタリナ 10:10
![]() |
![]() |
吊りたい人:屋旅 屋印象は>>1149>>1150から変わらず。>>1167以降の揺れ感は素直な村的にも取れなくもないけれど狼のあがきとしても不自然じゃない。昨夜時点>>1199青樵神を疑い位置に置いて、でも今日の精査対象は>>1239というのも謎……。 旅は状況白だとは思うの。でも考察も落とさず議論もせずに最終日「自分の中の正義」で投票されたらと思うと貴重な縄使っても吊りたい気持ちになるわ。 |
1245. パン屋 オットー 10:46
![]() |
![]() |
…見えたので。今この状況で参加姿勢が問題、というだけで旅を吊るのだけは反対です。…それこそ自分の中の正義ではないのですか。それが問題だったのならもっと早い段階で吊るべきだったと僕は思います。 >>1244 思ったことと言語化が追いついてないですね。すみません。状況白をあまり強く信じていいのか、ラインの切れを信じていいのか不安になってるんです。それらを信じたら青神屋を吊れば勝てますが… |
1246. 羊飼い カタリナ 11:27
![]() |
![]() |
吊りたくない人:書 書:5dの青神考察に同意。結果どちらを村的と見るかで私とGS差が出ている風ね。例えば青>>1178を>>1189「諦め果てた狼」に対して私は村青の素直な心情吐露に受け取ったという感じ。>>1192「神との擦れ違い」については本気で私わからなかったわ。青>>1069が超代弁してくれているわ。ともあれクララの状況白は揺るがず発言にも狼の匂いがないの。書についてはほぼ村決め打ち。 |
1247. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
>>1241 カタリナ そう言ってもらえるとうれしいな。いつも美味しそうに食べてくれてありがとう。 投票については了解だけど、ニコラスにはそういうことはしないと思うよ。>>1238も見て、今ある材料でカタリナも考えてみて。 あと、必要なら神と殴り愛する覚悟もあるし、最終日に残ったら白アピでも何でもやるけど、今日は狼を探したい。★投げてくれたら反論はするよ。 頑張って今日で終わりにしよう。 |
1248. 青年 ヨアヒム 11:59
![]() |
![]() |
お昼。つ[魚介のオジャ] オジャはスペイン風の雑炊で、おじやの語源だという俗説があるけど本当は違うらしいよ。 神は>>1147で襲撃考察あまりしないって言ってたけど、>>1127>>1171は鋭いね。 僕も襲撃筋や商の頑張りから、商がブレインかそもそもブレインがいない陣営だと思う。 穿った見方をすると、>>1127を言い出した神が実はブレインという可能性もあるけど、今はあまり考えてない。 |
1249. 青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
下段の>>1127は>>1171の間違い。 屋商狼で商ブレインとすると、1dのやり取りは以下のように考えられるね。 1. 屋>>177からの兵への絡みは、兵の信用落とし 2. 兵>>240からの反発は防御感、兵>>326での修正は屋狼の可能性を見たもの 3. 商>>217からの屋への絡みは兵からの反発で屋の生命力を危惧したライン切り、商>>348は兵>>326と自分への票の集まりを見ての作戦変更 |
司書 クララ 12:39
![]() |
![]() |
今日も昨日くらいになりそうなので鳩で頑張ろうと思ったんだけど、これ、物理的にしんどくない? 私、議事録読み返しまくり見る箇所飛びまくりなタイプなので箱じゃないとつらい… でも何人か鳩参加チックよね。すごいなぁ。 |
1250. 青年 ヨアヒム 13:13
![]() |
![]() |
改めて1dのログを読み返すと、神も屋の人要素取ってたね。 神>>343「一番人っぽさを感じるのは屋」とまで言ってる。 神>>314★「余地感」は後で疑う余地を残そうとする感じという意味? 今の屋の印象は? コアずれのせいもあると思うけど、1dの商への評価は神>>318くらいかな。仲間ならもう少し触れてもいい気がする。屋とのやり取りで商が注目されて触れにくかった可能性もあるけど。 |
負傷兵 シモン 13:15
![]() |
![]() |
行商人 アルビン 08:19 パメラは護衛の関係上多分食えるとは思ってはいたけどな。 ヨアヒムのってメタなの?ただの素ボケの部類で、あざとい狼ならふっつーにやるし、素ボケ狼もいるから要素取るべきじゃないぞ。 |
1251. 司書 クララ 13:32
![]() |
![]() |
覗いてみたらヨアヒムさんのお昼が!ありがとう、美味しいの! 投票ミスが初回から偶然か意図的か、散見される。人外勢の意図的なものかうっかりか。 いずれも確認することは出来ないのがなんとも不安なのだけど、もう、気にしないことにしたわ。 旅に関する疑惑も、最終日三人なら自投票で残り二人がやりあってもランダム。なんていうことにならないかも不安だったけど最終日は四人。もしも旅が投票をずらして |
1252. 青年 ヨアヒム 13:33
![]() |
![]() |
2dのパメラの発言も見直してみたよ。 >>533切れで屋白拾ってるけど、反論は>>1249 >>539の>>376は商>>369の間違いかな。たしかに旅を残して商が吊られるのはリスクが高い。状況要素だけなら旅は最白と考えていいんじゃないかな。 >>550>>551についてはほんとにごめんね。エピでも改めて謝るよ。占吊りの場合の希望を出しただけで、この時娘偽決め打ちのつもりはなかったんだけどね。 |
1253. 司書 クララ 13:34
![]() |
![]() |
いたとしてもなんとかなるわ。 旅の発言にも裏のないものとして、決めたわ。私、旅を信じる。 最白とかではないけれど、あらぬ疑いをするのはやめる事にするの。 青>>1238も見て納得出来るし。 …結構ギリギリのラインだからつつかれると「もういやー!吊るー!」となりそうなので旅が本当に村人なら刺激しないようお願いしたいわ… 樵襲撃なのは何か狼にとって困る発言をしていたのかしら |
1254. 司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
と昨日の発言を見ていると、気になったのはやっぱり「商青ライン」かしら。青を白に見られると困る=青not狼?そう思わせるための策? 狩生存は確かなのだから狩の可能性を狙ったとも思えるし、GS的にはそこそこだったような気がするので状況白食いとも考えにくい… 昨日の発言以外も見るべきかしら。 そして商ブレイン説。なら裏の裏まで見る必要もありそうね。 …今日も読むとこいっぱいになりそうなの |
1255. 司書 クララ 13:35
![]() |
![]() |
灰考察はやっぱり帰って落ち着いてからね。頑張らなきゃと思ったけどいろんな限界があったわ。 読みたい部分の確認ができただけでもよしとするかしら。 また夜ご飯の時に会いましょう。 |
1256. 青年 ヨアヒム 14:00
![]() |
![]() |
年>>1112を見て屋の人要素を見直してる。 屋の「人物見極め感」については白要素を取ってるところではそう思うんだけど、それは色が見えてるからにも思える。 逆に初日の兵への絡み神への視点漏れ指摘など、黒要素取りには黒塗り感もある。>>729がブーメランで>>946に返って来た感じだね。 あと僕は感情偽装を見抜けないので、感情が出ているというだけでは白黒要素はあまり取らないと言っておくよ。 |
1257. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
すみません、モチべ維持できそうにないので一気に考察落とします 狼陣営商長○で考えた時にやはり気になるのが>>369当初は受け入れ体制。 そして樵村だと分かった以上、発言力の強い人間>>376の独断希望を見て、意見を変えたのでしょう。ここらへん娘の考察拾っちゃいましたすみません。で、そこから考えた時、で、>>268少なくとも商→羊はあの段階ではまだ切る場面でなかったし、その後も引きずっていて占希望 |
1258. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
に出していた。で、当初の受け入れ態勢からLWはある程度、話せるもしく安全な位置にいた。少なくとも商に黒判定が出ることを危惧しなくても平気だったのでしょう。ここで商がLWも位置ならもっと抵抗して良かったと思う。そこから考えても樵兵神と質問が集中業火されていたように思う羊がもう一人の仲間というのはずれる。 で、狼陣営書長商と見た時に目がいくのが初日のやり取り。狼は仲間が分かっている分、仲間同士が黒く見 |
1259. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
えるということはあるにしても、方針が決まっていない初日の時点でこんなに触れ合うのか?と考えた時にやはりしっくりこないんですよね。長がクララをあれだけロックすればいずれどこかで占希望に出さなければいけなかった。真占が誰か。抜けるかどうか、もまだ分からない状況でデメリットしかない。そもそも初日の早い段階で切る必要はないと思いますし、切る方針なら1d2dで引きずらなくてもいいと思うんですよね。CO順は兵 |
1260. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
→長→娘。狼視点狂人が分からないわけですから3-1になった場合のロラ危惧でライン切りにしても早すぎる。こちらもどちらかというと書黒塗りしようと思ったか書をロックすることによる思考隠し、と考えた方が自然な気がする。 で、長商旅。 …これ絶対ないと思う。LWを任せられる位置ではないし、旅が▼商を主張して狼陣営が勝つのか。ちょっと勝利放棄しすぎですよね。商>>369『村の総意なら反対できない』旅>>54 |
1261. パン屋 オットー 14:15
![]() |
![]() |
3『パンダで確定霊能もいるし吊ってしまおう』長『ごめん寝落ちした』 …ないですよね。ちょっとこれは…うん。ないよね。 で、残り青神年 ーと見たところでまた商→羊への>>268が気になるのですよね。仮定として長年商で見た時、>>268で年に疑いが向けられて過剰に反応したと取ると割としっくりくる不思議。で、年→商>>296ライン取られると思って切りにいったのかと思ったり…邪推レベルかな。 と思って |
1262. パン屋 オットー 14:15
![]() |
![]() |
年→商精査 >>296ぽつっと印象述べが少し気になる>>352波紋が広がりにくくて人っぽい考察に見えない>>374アル兄見たいとこだった>>388(アルが)もにょっとするのも分かる>>508昨日より視界くりあー感が出てる この流れで気になったのが兵印象真5狼3狂2と真と偽の割合が五分五分なんですよね。で、商評価は初日は『色見たいところ』で『人っぽい考察に見えない』。 年★僕的には2dの時点で年 |
1263. パン屋 オットー 14:15
![]() |
![]() |
がそこまで兵真視しているとは思えなかったのですが、アルのクリア感と合わせ含めて斑吊りにいかない程、兵真視していましたか?ここらへんの言語化をお願いします。 …でも3d4dのやり取りを見た時、仲間同士で出来るのかな、とも思ったり。ちょっともう一回ここについてはもう一回、精査します。 次。長商神 で、また気になるのが>>268。ちょっと自分の中で羊への黒塗りかはたまた↑というところで迷っていますけ |
1264. パン屋 オットー 14:15
![]() |
![]() |
ど、黒塗りで商神仲間ならもう少し吊り上げに動いてもいいと思うのですよね。せめて神が羊疑いを残して2dに再燃させるとか。 で、>>378強弁に乗ってる印象があるだけに神人が羊を疑っているのを見て乗ってきた、という方がしっくりきます。>>344少し残念がる感じも。 と、とりあえず初日まわりを見た考察。一旦力尽きました。 …青単体で白いし、今日の襲撃見て怖いのが青神とも狼じゃなかったら、という |
1265. パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
…狼陣営長商青。あー…初日まわり見た感じそこまで切れてなさそう。と思いつつ商青狼で商が青の考察を落とさないのは少し迂闊すぎるのでは。あと>>332青狼なら僕から白が出ることを知ってるので、疑いの布石を打たないでもいいと思うのですよね。あと仲間同士なら>>373の質問が良く分からない。のと>>460仲間同士な気がしない。感覚。切りって感じはしない、まる。 もうちょっと言語化頑張ってみます。青に僕が |
1266. パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
感じる狼ならいまいち腑に落ちない点…というのかな。狼にしては襲撃決定権を持っている、という感じがしないんです。これは戦略面が弱そう、とかそういう意味ではないと言っておきます。青が狼陣営なら神への意識は食べちゃえばいい、で片付くことだと思うのですよね。そこまで危惧する必要もないし、勝負に出る必要もない。兵狂で誤爆恐れていてもやっぱり食べちゃえば…って狂人の仕事はご主人様より先に吊られることですよね、 |
1267. パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
その発想にはいかないか で、青は常に>>332屋白なら気になる>>624商白なら老黒の可能性みてる>>896兵狂なら偽黒出される>>914兵真なら占われない気もしてた 常に両方のパターンを持って思考が進んでる気がするのです。これは色が分かってる狼にはやりにくいと思うのです。 あと、兵真決め打ちの流れが狼の勝ち筋なら状況白は自分から否定しないほうが確実に勝てるんですよ。まあ、兵真決め打ちなら商は吊ら |
1268. パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
れませんけど。なのに昨日の早い段階で否定している。青狼なら確実に昨日は兵真決め打ちの勝ち筋狙いで動いていましたよね。で、商いるにしろ神との殴り合いに勝てない勝てない言うなら状況白を拾ってもらった方が有利に事が進むと思うのです。神を食べないやり方でいくなら、ですが。 その辺が計画と合致しないんですよね。でも兵真決め打ち提案はいきあたりばったりの狼計画には思えない。なんかこのあたりがずれる気がする。 |
1269. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
[…は遅めのお昼御飯もぐもぐ。ヨアヒム有難う] 旅について。そうね「残しておけない」ではなく私が「残したくない」んだわ。状況とか彼の発言の齟齬の無さとか飲み込めてはいたのだけど納得したくなかったの。私は、旅を信じるというよりは、私が信じた書の言葉>>1251>>1253と、やや強めに信じている青の言葉>>1238を信じたいと思うわ。旅は吊らない。 これから青神年考察してみる。ここほんとに大変……。 |
羊飼い カタリナ 16:05
![]() |
![]() |
ふぅ。「リアルしんどい件」は良い方向に落着したの。 正直、ここまで生き残れる&状況白がつくとは思ってなかったな。ぺしゃんこふらふら羊でごめんなさい。もっと長く舞台に立ちたかっただろう墓下の皆の事を思うと、がんばらなきゃだよね。 |
村娘 パメラ 16:14
![]() |
![]() |
今日のオットーちゃんは白いなー オットーちゃん信じてええのん? 羊屋旅>青≧書>年神 >>1087 屋商については初日のやり取りで切れを感じてたんだよね。 >>1101>>1103 やっぱり屋商切れてるとは言えないと思う。 ヨアヒムも狼だともっと卒なく動きそうな気がするけど、意見を変えた理由が見えないのが疑問だなぁ。 墓下情報も含めると、LWはジムと予想 |
1270. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
吊り許容出来る人:青神年 全部読み込めてないけど、ここまで拾えたところを。他の人の考察と被ってるかもだけど。 青。正直「吊りたくない人」に入れるべきかどうか悩んでいたの。でも、▼商に対しての躊躇や抵抗、思いのほか多かったのね。冷静&穏やかな姿勢に惑わされていたということかしら。わからなくなってきた。 >>398▼商に慎重姿勢、>>624「▼商反対はしない」とこれも慎重、長との絡みも少なめ。 |
1271. 少年 ペーター 17:05
![]() |
![]() |
おっはよん、おじゃもぐもぐ&乳酸菌摂りながら、とりまお返事ー。 ☆神父さん>>1240>えあぽけ感かー、何か、アル兄と神父さんて考察タイプ似てたのかな?互いに引っ掛かりなくてなぁみたいになってて見辛いです……いや、見るけどさー。回答はありがとう。 ☆オト兄>>1262>斑吊りに行かない程度には老旅どうしようとは思ってたよー。 あと、リナ姉5d>>1154お答えあれで大丈夫だったんだろーか。 |
1272. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
>>894▼商に躊躇、>>929▼商に抵抗、「▼青でもいい」はちょっと村的? >>960「今日▼商になるなら黒狙いの方が」。 1dに商からの考察なかったのが悪目立ちね。仲間だから素で落としたのかしら?という疑念が残るの。 年。>>1111>>1112屋評、私は同じところを見て逆に黒要素拾ってるのよね。視野広く良く見ているけれど、見る方向が私と違うと感じるわ。商>>344羊に疑い向けつつ年とは |
1273. 少年 ペーター 17:05
![]() |
![]() |
☆ヨア兄1236>>>前後してごめーんね。 あの時点では、何か目立ってるなー &唐突感って言葉に対してはオト兄自体まだ人となり分かんなかったから、まぁ使う人は使うんじゃない? &兵隊さん印象sageする意図までは無かったんじゃないかなー→アル兄とは対立してるんだな&アル兄の盤面の見え方ぶつ切り感あるんじゃね?→アル兄の方が先に所感纏まった。 みたいな感じかなー? |
1274. 羊飼い カタリナ 17:05
![]() |
![]() |
軽く手繋ぎ感。年>>352はやっぱり商との強い切れ感。>>374「アル兄見たかった」素直印象。商>>567ほんのり手繋ぎ。>>622●年決定からの娘襲撃の流れは状況黒、かしら。 神。初日、長商と絡みが少なかったのね。ゼロではないけど無難な絡み。1-2d長への質問飛ばし複数あるけど、追求というよりは長発言促しフォロー的内容にも見えてしまう。これは神の思考スタイルや口調もあるから難癖かもだけど。 |
1275. 羊飼い カタリナ 17:07
![]() |
![]() |
>>546商に対し「思考に無理感ない」とプラス評価、>>591「羊宿の対立」SG化は狙ってない表現。商>>883「青神白決め打ちたい」→>>887投票に言及 白要素までは至らないかな。 青は穏やか冷静、時々「不安な村感」が零れる感じ。>>1208とか。神は逆に「冷静を装おうとしている」風、「理解されない怒り」が根底にあるのを隠しているのを感じるの。>>1092「僕ヨアにやれとは言ってない」とか。 |
村娘 パメラ 17:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼だと神黒塗りしたのは邪魔ってことだろうけど 狩人視なら木こりじゃなくてジムゾンしんでるだろうし 意見か信用度がってことなら否定できないけど って思ったけど狼なら兵襲撃されてジムゾン狼だったら…みたいなここ怖はないかなぁ ジムゾンから反感かうだけだし ヨアヒム白ってことでいいのか しかし墓下情報と照らし合わせると屋青濃厚だよなぁ 墓下情報なければ年疑ってる同意 ジムは見てない@6 |
1276. 少年 ペーター 17:24
![]() |
![]() |
あ、リナ姉ごっめーん!ごっつんこ☆ 旅人さんに関しては、アル兄見ると本気で吊りたい感あるから、非仲間感はまぁある。 旅人さん単品では盤面考察派セオリー系って感じで斑になっちゃったから挙げた、はありそうだけど、しいて言えば5d>>1080トマスおじちゃん怪しいとか言っておいて襲撃そこかーいみたいな、狼として何がしたいのん?感は受けたー。 と、ちとお出かけー。 つ[ストロベリーヨーグルトクレープ] |
1277. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
[クレープ]もぐもぐしながら、つ[蟹炒飯][四川風麻婆豆腐] 神>>1186★「年は活発なクララ」ってどういう意味? 書>>1190商→屋の疑いを道連れ狙いと見ているようだけど、この局面ではライン切りもありえるよ。 年>>1273ありがとう。当時の考えとしては妥当だと思う。僕は>>1249の解釈の方がしっくり来るけど。 羊>>1274占い先に関わらず▲娘一択の状況だったと思うよ。 |
村娘 パメラ 17:40
![]() |
![]() |
村長 ヴァルター 5d00:50を参考にした場合は屋か。 4dの●青のあつまりは白狙いだた クララもそうだね でも屋がいい位置についてるとは思えない… 青も吊り範囲に入ってるね いい位置と言ったらクララ ジムゾン関係ないのー? |
宿屋の女主人 レジーナ 17:41
![]() |
![]() |
活発なクララはポジティブなクララって意味だろうけどクララはネガティブだからクララなのであってネガティブじゃないクララはクララじゃない別のクララになるっていうね。ここテストに出るよ。 |
1278. 羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
ペーターとヨアヒムに餌付けされている感のある今日この頃。 […は炒飯も麻婆豆腐もクレープもぜーんぶもぐもぐ] 年>>1271 うん。ふわっとしたお返事だったけどパッション理解できたわw ★青>>1274 なぜかしら。前提条件「LWが誰でも」「年狼なら」どちらかしら。兵はかなり真視稼げてたから真占狙いの偽装で▲兵の選択肢もあったのでは、とか。おそらく兵は白判定出し続けただろうしと思ったりして。 |
1279. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
…青と羊からの強ロック把握しました。僕は二人とも人間だと思っているので、羊さんは書さん青さんを信じたままでいてくださいね。 もう一回商神の繋がり見てきました。よく見たら>>268>>318>>344対話してるのか。商→神の一方通行と思ったから、黒塗り出来ない不満出しとして切れと拾ったけどそうでもなさそう。 で、少し分からなかったのが1dの希望出し2dの希望出し >>215序盤の盤面整理は重要> |
1280. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
>343旅老を寡黙枠で外し>>371寡黙縄は一本で留めたい>>603●書▼老▽商 んー。2d▼商吊り希望でなく▽というのは、僕的には決め打つか決め打たないか二者択一でどちらかしかないと思うだけに希望出しが不可解なのですよね。事実、他のみんなの希望出しを見ると灰吊り商吊いずれかではっきり分かれてるのですよ。で、理由は娘真切りできない。 ★真切れないのなら▼商にはなりませんか? 兵真っぽいけど娘真もあ |
1281. パン屋 オットー 18:06
![]() |
![]() |
るかもしれない。灰吊りで第一希望出すけど第二は商で出そう、という思考経緯になりますでしょうか?少しこの辺分からないのですよね。あと寡黙処理の旅希望が行方不明。 あと>>1036 >>905で割と娘真の懸念があるだけにこの反応はこれまた少し不可解。>>1050とはありますがそうなると>>905の反応が(ry ループになりそう。 で発言読み返してて思ったのが疑いに対して攻撃的なイメージなんですよね。 |
1282. パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
そのあたり防御感。疑われたら殴り返すって感じですかね。 アンカ>>1050>>1040>>999etc羊とのやり取りだけ抜いてきた 過敏な気がしますね。あと>>736商→神疑いが行方不明。疑惑再燃させたりするアルにしてはいやにあっさりしてる、 年>>1271回答ありがとです。>>608そういえば盤面って発言がありましたね。納得です。 年について3d4dのやり取り見直し やはり両狼やりにくいのか |
1283. パン屋 オットー 18:11
![]() |
![]() |
な、という印象。4dぎりぎりまでアルに質問を投げかけているのですよね。両狼なら吊られそうな仲間対象に質問を投げかけるかというと違和感。探ってる印象が見られます。あと>>864>>865の行き違い具合を見た時、ヴァルとは切れている気がしてならない。 もう喉ないですね。神への質問回収できてないけど。 羊青書旅年>>神 というか狼陣営予想:長商神 希望出し【▼神】@1 |
1284. 青年 ヨアヒム 18:12
![]() |
![]() |
屋>>1279うん、自覚はある。村だったらごめんね。 現時点のGS 白:書羊>年旅>神>>屋:黒 神に黒さは見えないけど、屋が狼でないならここを疑うしかないという感じ。 羊>>1278☆「LWが誰でも」だよ。あの時点で狼視点娘真は確定してるし、兵の方が信用度が高かったから護衛は兵か妙だった可能性が高い。商長が危ない状況で、このチャンスを狼が逃すと思う? 次はまた夜に来るね。** @6 |
1285. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
私もGS提出 白|書>青年旅>神>屋|黒 青>>1284 お返事ありがと。ですよねー(´・ω・`) ▲娘違和感なしと私も判断してたのすっぽ抜けてたわ。今日も残念羊飼い。 正直今日のオットーの一連発言で「屋は村かも」と揺らぎつつあるの。神考察>>1282「疑われたら殴り返すって感じ」とても同意。ちょっとびっくりするほどの反応が返ってくるの。 でもオットー、喉自重よ。私もちょっと黙っておくわ@5 |
羊飼い カタリナ 18:49
![]() |
![]() |
そっか。もう最初の人数の半数くらいが墓下にいるのよね。人数ここまで減らないと頭の霧が晴れない残念なPL、それは私;; 死にたがりなのに終盤になろうというこの時期まで生き残ってしまってごめんなさい。 でもここまで来たからには勝ちたいよ。 どうか狼を見極められますように。 |
司書 クララ 19:31
![]() |
![]() |
んー。やばい。思考伸びない。あらゆることが私を邪魔するの。 とりあえずありんこの残してくれた戦略を見てきたの。 妙は必ず襲うとして後二人… 旅吊れないなら食おう。そうしよう。もしかして狩りだから覗いてるんじゃない?っていう疑惑も出てきたし。 残り一人… 羊神青屋年。食べるなら最終日になりそうだわ… 屋は昨日▽を集めてた。青も状況白視もある。 |
司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
5dGSを適当にポイント制にしてきた。 書樵のGSを省くと… 青8 樵10 神5 年9 屋6 旅10 羊11/書14 含めると… 青13 樵11 神10 年13 屋10 旅13 羊16/書17 木だけ省くと… 青10 樵11 神8 年10 屋9 旅10 羊14/書14 書人気過ぎわろたんwww |
司書 クララ 19:43
![]() |
![]() |
これ私最終日まで残るの怪しくない?www なんでか私の発言って独自になるし、ミスリしまくってるから生かしといたらいいんでない?みたいにもっていくしかないかなぁ。 まぁ独自になるのは狼知ってるからなんだけどね。 そこつつかれると痛いなー。怖いなー。 |
司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
神は思ったより怪しく見られているのね。屋と競ってるじゃない。 >>1127とか商脳とか大正解で怖いんだよねー。生き延びたいけど表の発言には出てないと思う。感情殺し過ぎかな。 宿食いは狩り目的しかなかったけど、そういう見方もあるのか。となると宿白とか言ってた私やばそう? んー、だけど旅妙より優先出来るかなぁ。 とりあえず今日旅食い。 |
司書 クララ 19:54
![]() |
![]() |
神は自然にすり寄りたい。あのGSなら出来そう。 実際神父の感情は屋青よりも追えてる。言葉に出来てるかはともかく。それが大事なのに… どうしよう。泣けてきた。 寂しいよー。勝ちを目指してるから三日後までみんなに会えないなんてつらいよー!ふぇぇぇん! |
司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
神青見てたんだけどさ、ほんとこのやりとりの始まりが私の質問スルーでまっこと申し訳ない。 ここだから言える。 本当に見逃してた。 土下座Part2です。私の言動で二人の男が… きゅん… ないわぁwww ごめんなさい!本当にごめんなさい!!(土下座)(土下座) |
1287. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
帰ってきたかしら。 リザはシモンに投票したはずかしら。リザへの投票はシモンじゃないかしら? リザの経験上、ミスっぽい投票に考察を割いてもあんまり良い事はないかしら。気にし過ぎない方がいいと思うかしら。 ニコラス>>1286 そんなところで打ち切られると気になるかしら(汗 |
司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
なんか頭痛が激痛で痛いみたいな文章になってきた。 実際頭痛いけど。 箱に張り付きすぎて凝っちゃってるかな。お風呂でゆっくりマッサージしたいけどその時間も取れない(白目) てか書けば書くほど屋が怪しくなってきたんだけどどういうこと。昨日の私のGS屋一番白よ…? |
1288. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
昼に時間が取れなかったらえー、何ですかこの喉枯れ村…。僕★飛ばさないと考察進まないんですけど…。 脳狼無しという可能性もありますか。そもそも商は初日コアが早かったら中庸寡黙という評価に寄りがちだっただけで、早期に占われたのが想定外だった気もします。 樵襲撃に関しては、狼も盤面を整えてきたかな、という印象もあります。吊り難い位置の村側の戦力削り。 羊>>1243 それが出来てるなら→ |
1289. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
GSこの位置にいませんよ不甲斐ない…。村アピは狼に任せます。★あるならどうぞって喉ありませんね。樵襲撃の件承知です。 屋の喉使いはちょっと微妙。言うだけ言って、質疑できませんからね。 ☆青>>1250 その解釈でいいです。5dの屋は>>1185。今日の屋投下分は今から精査です。 年>>1112 屋>>768「人物見極め感」は年に同意。 屋>>1258 「当初の受け入れ態勢からLWは→ |
1290. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
ある程度、話せるもしく安全な位置にいた」確実に真から黒がでるとわかっている状況、斑に期待かけるとじたばたする方がデメリ多いと思います。 ☆青>>1277 >>194上段書評。思考が年の中でぐるぐる廻ってるようですが、僕には汲み取り難いという事です。 ★屋>>1280 兵真視なので商を吊りたくないが、娘真視も切れないので色を見るメリットもあり、まぁ消極的に吊には反対しない、です。→ |
1291. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
もどりんぐ。ちゃーはんがつがつ!うまー! ☆ヨア兄>>1277>うーん、まぁでもオト兄1d>>177てパム姉出てない時点での話しでしょ?オト兄防御的思考あるなら、なんでその時点で切り込み特攻する意味あったのかな&オト兄て単にそういう人ぽいて見えてるるー。だからそこで黒いと思わないし、今までの傾向的にオト兄の突っ込み具合にはブレはあんまり見られなかったなー→人ぽいなて思ってるの。 |
1292. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
★屋>>1280 「寡黙処理の旅希望が行方不明」寡黙縄は1本で留めたいので2者選択で「議事の読み込み感から」▼老希望。この時点で1本しか使いたくない前提なのに老旅両方出る方がおかしいでしょう。 で、昨日取った★屋>>1089「神も書への理解姿勢が深まってるし」の要素どこ行ったんです? 屋って>>1112「人物見極め感」とか、>>1258書長商とかそうですけど、プラス要素、マイナス要素、→ |
1293. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
逆に、その他でも防御感取ったらオト兄黒く見えると思うんだけど、これは!てのは特に無かったように思えて。 ☆リナ姉>>1278>いや、僕ここで何聞かれてるのか良く分かんなくて、どんな風に要素にするんだろう?って思ったから、心配だったの。いや、結局どういう判断に使ったかは良く分かってないんだけど。 >>1285僕は逆にあんまり「うん、そっかー」みたいなお返事が多くて、色見辛いーて思うんだけど。 |
1294. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
あ、ごめん、また挟まったー!でも続ける。 つらっと見た感じ、ララ姉とリナ姉はあんまり目立った変化無いなぁって思うし、人要素取ってるとこでもあるんで、ここは大丈夫でしょ多分。投票周りの不安感とかは二人とも拾いそうだし。 ヨア兄はなぁ、>>1256見直してるんだけど、「>>729ブーメランで>>946」神→屋人前提、屋→青人前提似た様なもんじゃん?みたいな意味?ここは積み重ねの差? |
1295. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
(決め打ちするかしないかで盛り上がってた盤面の上で)ヨア兄人って思ったから、白見えてたっていうか、白思い込んだ、ていう雰囲気かなー。リナ姉の「年商襲撃ないの?」の辺りに近い感じ方かも知れない。 ていう感じで、吊るならオト兄より神父さんの方が良いなーって思うんだけど、オト兄より神父さんの方が人ぽーっていう要素取れてなくて。ということで、神父さんちぇきなう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
吊り縄的に今日▼旅できないとか言ってる人はなんで初回で▼寡黙したんだろ。リザちゃんが「▼寡黙じゃ推理が進まない」って言ったのに。戦略性を無視して感情だけで初回寡黙吊りしといて、いざピンチになったら寡黙吊りできない、なんて二枚舌だニャあ。 |
1296. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
人気な?ジムゾン要素挙げてみようかしら。 ・色見えてない感は全般的に強いかしら。4日目まで全般的に兵の真偽は集中しているけど、商の白黒はあまり気にしていないように見える。 ・1日め○商は当時の状況考えると切りとしてもありえるかしら。 ・けど、1日めの商占いは反応薄い。>>371>>386って商の様子も合わせると同時狼として微妙。 ・>>964>>999から>>1091の流れとか、>>905とか狼 |
1297. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
ですんなり言っているってあるかしらねえ? 言ってたらかなりの度胸というか役者だと思うけど、そんな人柄にはあんまり見えないのよね。 ・>>999まで言って>>1021で▼商の場合の選択肢も出すというのも、どちらかと言えば色見えてない感に取れるかしら。 ・青との延々と続くやり取りも色見えてないからこそかしら、と思うかしら。 ・相対的には状況白要素は少ない方だとは思うかしら。 |
1298. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
樵発言は初日からみてたのだけど、誰かを決定的に怪しんでいる風には見えなかったのね。となると、妙や状況白視高かった私や羊は守られている可能性もあるから、縄にかかりにくいであろう&狩狙い、かなぁ。 村人感が強いのは現時点羊なんだけど、まずは個別に考えてみるわ。 1dや4dの商屋絡みが気になったけど青>>1277のように4dは商吊られ際だし、最後の悪巧みにも考えられるのよね。 商が屋の対比に置いてい |
1299. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
置いているのは私。なんかこの状況私が3dで考えてた>>824に近いのよね。>>883で青神白いとか言ってるところとか。 つまり屋書ならどっちか吊れそうだし一人でもいけそうな青神あざとく庇っておくか。といったところ? そして年については何も触れてないのね。ただ年からは商わからないとしつつ結構触ってるわね。年は発言するのも早いし、思ったままを述べてるっぽいし、仲魔と見るよりただ素直な年を疎ましく思って |
1300. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
思っていた。と取れるかしら。 商見ると年が他より一歩白いかしら。 1d占希望をptで見てると商が圧倒的なのよね。だとすると、一人の希望で動きそうもないので年の●は切りでもありの動きかしら。でも>>374が商狼捨てすぎでそんなに生き残りに自信があったの?2d●も年だったし、娘抜いて妙も抜く気まんまんだったのかしら。 ここを見るなら○商の青神羊の方が気になるかな?羊>>372が長商羊狼なら悠長すぎに |
1301. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
悠長すぎに感じるわ。屋>>380が怪しめかしら。 屋は昨日商屋ラインばっかり見てて白く感じてたんだけど、上記を受けるなら逆に黒よね。自分も黒になるけどまぁ商が私を黒視してたのは感じてたので特に何も思わない。 あの時点屋は自分でも言ってるように神にロック気味ね。>>725とか。そこを利用して商は屋を介して神に黒見せたかった? >>1109>>1120とか>>1163>>1167は、んー… |
1302. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
んー… 狼だとしたらあざといのよねぇ。屋には若干の弱さを感じてたけどそんなこと言うかな。本気っぽいので判断に悩むわ。 >>1281の神への疑問は、屋の方が不可解かなぁ。 神は3dから白圧迫>>772を考えていたが灰考察メインになってしまっての>>905。神は意見を深め合って白黒見たいようなので質疑が白圧迫論より重視されても不思議はないの。 神の触れに行った時の刺々しさは確かに気になるわね。序盤に |
1303. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
序盤に受けた冷静なイメージとはだいぶ違うわね。口調などに惑わされて冷静に感じていただけなのかしら。どこかで本人も冷静扱いに驚いていたシーンがあったわよね。 穿ってみれば防御感なんだけど、ある種一貫してるしうーん? 羊は強気を被った弱気といった感じよね。5dで兵の意見へ耳を傾けてしまったり、今日の発言を見ると、優しさゆえ極端に見える発言になるのかしら。最終日論とかね。 初日からの宿とのやり取りだけ |
1304. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
宿とのやり取りだけ不思議だけど、その後は日々言ってるように白っぽいの。 >>1230の心配ももっともなの。 青商ライン見てきたわ。4d▼商意見も、白圧迫推進派そこまで現れなかったようだし、時間も迫ってるから商切捨ては十分ありうる範囲じゃないかしら。あそこでいつまでも引きずる方が印象悪く感じるの。 そもそも青が白でも黒でも反対される事はある程度想定していたと思うの。娘真ケアなど言っていた青が、満場 |
1305. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
満場一致で白圧迫になるとは思わなかったんじゃないかな。 ただ早くから提案し反応を見たかったことから神に言わすよう仕向けるのではなく、自分で提案になったんじゃないかしら。 だけど初日の青考察抜けは神の表被り>>883もあるし、そこから考えると商素なの…?ちょっと私ロックし過ぎなのかしら? |
1306. 司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
ちょっと、休憩。 吊りたくない/許容範囲/吊りたい 白:羊>年神旅>屋青:黒 単品白さは青の方が強いんだけど、商屋狼ってどうなのかしら?というのがなかなか抜けなくて。屋は昨日ほぼ商屋ラインしか見てなかったので白だったのだけど、他視点にするとそこまででもないのよね。でもやっぱり商屋は切れてそう。 神羊もう少し読みたいかしら。現状【▼青】 |
司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
明日今日より箱前入れなさそうな気配なのにこれ大丈夫なんだろうか。 すっごいダメな気がする。状況白なかったら整理縄むんむんな気がする。 てかあってもリーザちゃんに吊られそう。 狩りCOなー… 私狼であったとしてもやらなさそうなんだよねー… |
1307. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
悩むの。悩ましいの。超悩んでるの。 他の人の希望見てしまうと「ですよねー」って追従したくなる自分がいるの(というくらい悩んでいるの)。 だから早めに希望出しておくわ。 【▼屋 ▽神】 >>1285提出のGS順で。▼神とするか、すごく悩んだわ。正直、2人とも狼決め打てるほどの要素拾えてないのよ。でもこの希望で出しておくわ。 |
1308. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
あー駄目だ、神父さん見に行ったのに。 オト兄のアル兄評1d>>278>>279って、仲間切りで「黒出る気してるから占いには当てたくない」ってこんなあからさまに仲間に言うかなー、確定霊(一応ほぼ?)な状況でこれ出るかなぁ。出ないと思うけど。アル兄占来ないでしょって思ってたとも思えないし。 で、神父さん1d希望出しは第二希望アル兄で3票目、その前にパム姉から第一希望で1票入ってる。うーん、キワドイ? |
1309. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
神父さん考察見る限りだと、自然かな。でも僕1日目の第二希望の処理苦手なんだよね……とか思ってたら>>1297見てきたけど、んー、あんまりピンと来なかったかなぁ。ある意味神父さんらしさは貫かれてるよね、って感想で止まってしまってにゃんにゃんにゃにゃーん。 >>1299ララ姉、こんごともよろしく? 吊りたくない:羊書旅屋 許容:青 吊りたい:神 |
1310. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
総じて評価、と本来よく見る事できる人だと思うんですよ。でも色塗りする時だけ、思考が硬直する。パーツ要素しか取らない。このあたりを不自然に感じるんです。 3dなんか自分事だから特に感じるのかもしれませんが。 4d白圧迫廻りで引っ掛かったのが 青>>896白圧迫提案、羊>>903「反対はしない~その提案に乗るのもちょっと怖い」>>907屋「兵真決めうちたい。白圧迫は賛成です。」→ |
1311. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
酷く簡単に乗ったな、との印象でした。2d>>467で決め打ちたいと言っています。3dは神に視線を向けて兵真偽についてなし。 神>>921は一応兵偽だった場合のプレッシャーかける意味合いでした。で、その後に決め打ち対案>>922。これ完全に僕の主観だし、単にタイミングが悪かったのかもしれませんが引っ掛かりました。提示して妙に判断投げはどなたか言っていましたね。 あぁ、もう、頭が回らないな。→ |
1312. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
>>1127、>>1288、>>1288、>>1289、>>1290から、LWは生命力弱めのところにいるのではという考えになっています。 となると青より屋の方がその印象に沿う。年はまだ見きれていませんが、1d状況は強め、書は>>1179他発言印象から白打ち、羊は考察の積み上げ感、旅は…まぁ思う所はあるんですが、取り敢えず状況白強め。 吊りたくない枠:書 許容:羊年旅青 吊りたい枠:屋 |
1313. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
我ながら精査できてないので許容枠広過ぎ。羊もうちょっと見たら多分吊りたくない枠に移動すると思います。 許容内GSは左から白。順序入れ替わるかもしれませんが。 【▼屋▽青】でお願いします。 要素拾い続けてきます。@9 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
青の兵真決めうち提案は村人にしか思えニャい。エピで 「青が兵真決めうちしたのが勝因だよ!」「ヨアヒムかっこよす」「抱いて!」 とか言われて 「そんな…、みんなのおかげだよ(どやあっ…)」 とかなるのを想像してそう。 |
司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
もどりん。 >>1309オレサマオマエマルカジリー! さておき、なんだろ?と思ったらwww 昨日仲魔っていっぱい言ったせいだwww 素スルーしてた!!!恥ずかしい!!! 穴掘って埋まりたい!!! |
1314. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
年>>1291逆にあの時点で娘が占に出るかどうかなんてわかんないでしょ。夜明けから30分以上経過してたから2-2になると考えたかもしれないし、初動の印象って大きいからとりあえず兵の信用落とそうとしても別におかしくないと思うよ。>>1294はそういうこと。 神は狼だったら僕が引いた時にもうちょっと収めに来る方が自然だと思うんだよね。あと疑い返しは村でもあると思うよ。でも狼の方が早く退くと思う。 |
1315. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
そういえば青なんですけど、僕との距離が一定なんですよね。>>1248下段とか。 あの仮想敵視が漏れなら、擦り寄りと言えば言葉悪いですが、ある程度距離近づけた方がいい。でも僕に対する視線が一定。 どちらかというと、僕の方が今日初頭なんか狼を探す視点に近いものを感じている。で、失礼ながらヨアヒムは性格要素を拾うのはあまり得手な方ではないと思っているので、これは視点チューニングとあまり思えない。 |
1316. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
ララ姉の考察見てるんだけど、ヨア兄吊りたいってどの辺指してるか分からないorzヨア兄ならライン的にあり得る?みたいな感じ? 神父さん>>1292以降が気になるんだけど、大丈夫かな?(汗)取り敢えず正座待ち、と思ってたら来てたぁ。うーん生命力かぁ、4d兵偽だったら灰か霊かみたいな状況だったと思うから、あんま要素取ってないなぁ、僕は。 |
1317. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
年>>1308逆に屋がそこまで商を黒く見てたのに2dに全然▼商を考えてなさそうなのは違和感ない? 僕の希望は【▼屋】で。少なくとも今日は神を吊りたくない。 吊りたくない:書羊 許容:年旅神 吊りたい枠:屋 @4 |
1318. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
ペーター>>1309 それならそれでいいのかしら、リザは考える材料提供したいだけなのかしら。 後で出す表の見方だけど、表の最上段の名前の人が、表左端のそれぞれの人に対して▼▽=吊りたい人、★=吊り許容出来る人、×=吊りたくない人、の希望を出したってことかしら。例によって左から出した順かしら。 縦で見るというか、おそらく一般的なリーグ戦なんかの表とは縦横逆なので注意して欲しいかしら~。 |
1319. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
☆ヨア兄>>1314>んー、可笑しくは無いけど、オト兄がやろうとする必要ってあるのかなぁって。あんまり灰潜伏得意だZE!みたいなタイプに見えなくてさー。 取り敢えずで落とすにしても、要素としても微妙だし、結局所感述べてるのは1d>>209でパム姉出て3CO?って感じの時だたから、僕はそう見えないよーって感じ。お返事ありがと。 ヨア兄と見方平行線な感じだけど、ヨア兄は戦術から見る系だから?かな? |
1320. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
というような今日の感触でした。 羊の口調は相変わらずだなーという感じ。僕も人の事言えませんが。 年>>1316 1d商が占われるのが想定外、商の●占い受け入れ姿勢、から、狼が強いところにいるとは限らない、ということです。 ペーターわからないわからないという割に僕に★飛ばしませんね。樵とか結構飛ばしてたように思うんですが。具体的にわからないところが拾えない感じですか? |
1321. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
見方は>>1318かしら \│(羊)屋書羊年神青 羊│(\)××\×★× 神│(★)▼★▽▼\★ 書│(×)×\×××× 青│(★)×▼★★▽\ 旅│(▼)×★★×★★ 屋│(▼)\▽▼×▼▼ 年│(★)×★★\★★ |
1322. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
【仮決定▼オットー】【オットーは狩非狩宣言して欲しいかしら】【オットーが狩宣言したら即対抗非対抗回して欲しいかしら】【喉がない他灰はオットーの発言を待つかしら(本決定過ぎたら発言していいかしら)】 希望状況+白要素の少なさ(リザが思うに)からこれにするかしら。 正直、初日独断で占いたかったというのはオットーで、昨日まで結構疑っていたのだけど、昨日~今日の様子は評価難しいらしいかしら。人っぽくも狼 |
1323. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
っぽくもないというか。迷わなくはないけど、他が大なり小なり白いと感じていることもあって、情報整理も兼ねてこうさせて欲しいかしら。 大きめな疑いどころは、初日の対商回りが変だと思うのと、4日め対商するかどうか、が一番ひとごとっぽく思えたところかしら。 |
1324. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
☆リーちゃん>>1318>うん、ありがとう。 ☆ヨア兄>>1317>んー、ごめんちゃっきり遡れてないけど、2d寡黙処理的希望?あんまり違和感無い。白くも黒くも無い、みたいな位置。2d>>640か、ここは1dと同じ考え方してるんだなーと思った。 【て、仮決定見たけど、賛成しないー】 情報整理って言われたらそうなのかも知れないけど、僕ここまで喋って反対方面に居る人多いなら、どうにもこうにも……。 |
1325. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>1319 ペーター うーん、狼でも悪手を指すことはあるんじゃないかな。 戦術ってわけじゃないけど、僕は状況要素重視で、一番引っかかってるのは商が1dに屋への疑いをあっさり取り下げたこと。 あと、やっぱり屋は白取りは自然だけど、黒取りの時に人が変わったような印象を受けてるんだよね。 ほんとは屋は優しい人なのに、相手の白を知りながら無理に疑ってるんじゃないかと思ってる。 |
1326. パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
【非狩です。回避はしません】 仕方がありませんよね…真っ黒くて申し訳ない。感情的になってしまうし考察の仕方諸々含めて、反省してきます。 ジムさんは質問飛ばしていただいたのに結局、答えられなくてごめんなさい。 >>1325 メンタル弱いんで強気装わなきゃやっていけないのです…不愉快に感じたなら申し訳ありません。 て謝ってばっかり。旅の発言の続きが気になりながらさよならしときます。 |
1327. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
☆神父さん>>1320>んー、弱めのところに居る、ではなくて、強いところに居るとは限らないて僕読み違えてたってことかなー?でも>>1312弱めのとこにいるからオト兄が気になってるんだよね?て思ってー。★飛ばしが無いのは、分かる気はする、くらいだったらあんまり質問しない所為?かな? ☆ヨア兄>>1325>んー、黒取りも白取りもがっと行く人なのかなて僕印象。あんまり僕自身黒視されてないからかな?@6 |
1328. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
>>1326 オットー いや、ぜんぜん不愉快なんかじゃないよ。 僕の方こそ、今日ずっとロックしてて村だったらごめん。 >>1327 ペーター 他灰の殴り愛を横から見るのと、直接殴り愛するのでは、印象はかなり違うと思うよ。どっちが合ってるかは別として。 @2 |
1329. 神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 年>>1327 あ、これ僕の言い方が悪いですね。僕個人としては弱めの可能性を見ますが、それを置いても、強い場所にいるとは限らないということを提示したかったです。 >>1309「神父さん考察見る限りだと、自然かな」って言ってますしね。消去法的ですか。 …ほんとに、もし屋が村なら申し訳ないんですが、今日で終わって欲しいです…。 |
1330. 羊飼い カタリナ 00:11
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 オットー……村人なのかな。 だとしたら、信じられなかった私を許してください。ごめんね……。 >>1321見ると、オットー以外の票はヨアヒムと神父様に集中しているのね。明日が来てしまったらヨアヒムと神父様をもっと真剣に見なければならないということなのかしら。頭痛いわ……;; |
パン屋 オットー 00:12
![]() |
![]() |
いや…うん、本当に申し訳ないです。 狂人を真ロックするし、なんか神狼とか言ったけど正直、自信ないです。むしろ人っぽい気もしてて、なんだか… …狼どこー状態なので、今日で吊られてよかったような… はあ…考察って難しい |
1331. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
【仮決定了解なの】 年>>1316 ラインというより、非ライン感が商屋ラインより怪しいと言ったとこかなぁ。4dは商屋は商のすり寄りを感じるのね。>>926で屋が▼を上げて>>936で商が屋の反対路線とか。商らしいすり寄りと感じたの。 商の3dの掌返しに屋非狼を感じたのも大きいわね。 >>1309 こちらこそ? ……>>1299 …ちょっとした間違いだホー! |
1332. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
オットー>>1326 確認したかしら。 では、【本決定▼オットー】で行くかしら。 >オットー 4~5日めやる気を失わせたのならごめんだったかしら。そろそろ意見言っておこうと思っての事だったのだけど、そんなに萎縮されるとは思ってなかったかしら、配慮足りなかったかもしれないかしら。 続行ならオットーとの関係が大きな要素になるはずかしら、無駄ってことはないから落ち込まないで欲しいかしら。 |
1333. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
念のためセットよろしくお願いするかしら~ 昨日と同じく【狩人はGJ出したら即出てきて欲しいかしら】【そうでなければ基本的に潜伏続行をお願いしたいかしら】【この点については反応不要かしら】 |
パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
〜反省点〜 *思考に連続性を持つ。考察を積み重ねる *ロック&解除は唐突駄目絶対 *思ったことをすぐ出さない…他etc えー…要素取りに自信がついたら少しはブレがなくなるでしょうか…なんか課題が沢山…村人って大変… |
司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
リーザちゃん置いておいたらミスリ不安視させれるかしら? 結構隠してるっぽいからわかんないのよねぇ。 でも、今日続いてたらリーザちゃんへショックは与えられそうかしら。でもそれでめげるリーザちゃんには見えないわ。 |
1338. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
【本決定見たー&セットしたー】 んー、これで狼に怯える日々が去ってくれたら、僕の精神衛生上良いんだけど……そしてスライディング土下座から始まるエピローグ。 ☆ヨア兄>>1328>うー、そゆもんかなぁ。なんていうか、この村の人たちは、夕日の川原がお勧めスポットな気はしているよー。殴り愛的な意味で。 |
1339. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
☆神父さん>>1329>んーそっかー。言い方の問題かなぁ?どういう変遷辿ったかは見たいけど、僕電池切れしてきたよ……もう明日がきたらやるんで良いかなぁ。 ☆ララ姉>>1331>こっちの遡りも以下略。ヒーホー! つ[麦茶][ほうじ茶][緑茶][プーアール茶][シルベスタギムネマ茶] |
パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
>>1332 いえ、すぐへこむ僕が悪いです。 いつ食べられるか分からないだけに、リーザさんが意見を出すことについては十分、理解出来るのです。リーザさんは凄く良いまとめさんだと思うのです。…うう、表で言いたい。 …なんか過剰だったのは確霊からの疑いが軽くトラウマになってたからかもしれない。メンタルって場数踏んで強化出来るものなのかな…? 今後の課題に【確村に疑われてもへこまない】追加 |
1341. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
>>1339 シンプルにヨアヒムさんよりオットーさんの方が吊りたくなかった。でいいかしら。 積極的に▼青じゃなくて、消極的▼青なの。 今日はペーターくんがお茶係なのね。お疲れ様。 安心できる[緑茶]をいただこうかしら。 |
1342. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
こ、こんな夜中に羊羹……と思いつつ 羊羹をチョイスしてしまうダメな私……;; [……はほうじ茶と羊羹をいただきます。もぐもぐ] 御飯係ヨアヒムには墓下に行ってほしくない私がいる……。 おやつ係ペーターにも墓下に行ってほしくない私がいる……。 |
1344. 少年 ペーター 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
わあい、羊羹もぐもぐー!ヨア兄いつもありがとー! ほほひぃのほと……お茶ずずー。オト兄のこと吊りたくなかった、かぁ。うーん、ララ姉は文の最後に、人ぽい、狼ぽい、白ぽい、黒ぽい、どれかしら付けたら読み易くなるんじゃないかなー。僕の読解力、残念でごめんねーだけど。 |